ダイの大冒険 5 ..
[2ch|▼Menu]
218:ななし製作委員会
20/05/31 18:06:29.02 vCdBLxhE0.net
デルパイルイルはやらない気がするなあ
・配信でアニメ本編の映像が流れたがデルイルと思われるカットが無かった
・1話冒頭をシリアスに作りすぎあの流れでデルイルはちょっと
・親子向けを考えると1話にずるぼんの拷問シーンはまずい

219:ななし製作委員会
20/05/31 18:12:10.79 anIyDrv20.net
ずるぼんのことはくすぐってるだけだからいいような気もするけど
アレに性的興奮を覚えるおっさんが湧いて来るという意味では駄目だな

220:ななし製作委員会
20/05/31 18:36:03.43 /S01KbzEa.net
>>216
これ忘れてた
カットしなけりゃ破綻もしないんだから原作通り全部やってくれるのが一番だな

221:ななし製作委員会
20/05/31 19:43:30.85 tUjSEy4G0.net
ニセ勇者がいないとバーン戦が破綻するのに
まだ最初のニセ勇者やらないとか思ってるアホがおるんか

222:ななし製作委員会
20/05/31 20:00:58.64 Mnsznc/v0.net
改変するなら三条先生に責任被せて余程上手く演出しないと炎上するんじゃね
小手先だけのナツコめいた小細工を弄するなら
後続のメディアミックス展開に支障が出ないか不安ではあるよ

223:ななし製作委員会 (ワッチョイ 03b8-2X8I [126.224.132.167])
20/05/31 20:24:07 2UyW6r9c0.net
アニメジョジョ一部みたいに駆け足でやられても萎えるから
普通にやって欲しい

224:ななし製作委員会 (ワッチョイ ef45-TRlI [122.196.240.6])
20/05/31 21:04:18 0/izqjmH0.net
>>120
遅レスでスマンがサンクス!

225:ななし製作委員会
20/05/31 22:15:56.26 rEK1q5nw0.net
>>218
でもニセ勇者が絡まないとポップがダイ助けに行かずロモス城下から逃げ出すし、終盤で地上消滅するし
ダイ爆発もレオナとの出会いや竜の紋章初お披露目があるから飛ばせないし
何気にカットできるとこがないんだよな、この漫画

226:ななし製作委員会
20/05/31 22:19:33.78 rEK1q5nw0.net
>>220
そいつよくわからないタイミングで突然発狂して埋め立て荒らし開始する子だからレスしちゃダメ
>>25-27参照
「2d-」でNGnameに入れておくといいよ

227:ななし製作委員会
20/05/31 22:30:14.11 hBzImMop0.net
>>211
「ぼくがかんがえたさいきょうのカット」
とかいらないんで、書かなくていいから
今回のアニメは演出の変更はあってもカットとかないんで、黙って見てろ

228:ななし製作委員会
20/05/31 22:37:23.35 EntAwll50.net
>>226
自分だけスルーされてるのがそんなに悔しかったのかな
必死に頑張った所でお前が工作バレ○○○信○には一切触れてない時点で色々お察しされてるんじゃないかと思うよ

229:ななし製作委員会
20/05/31 22:37:45.14 mDsA91h/0.net
マトリフのセクハラはどれぐらい再現されるかなw
GYAOでちょうどマトリフ出てるんだけど、
マアムか賢者の一人が毎週のように触られてるw

230:ななし製作委員会
20/05/31 22:43:05.40 vCdBLxhE0.net
原作が長編だからねえ尺の都合でカットされたりする場面は出てくるでしょうよ
そりゃ1から10までやってもらいたいがまあ無理じゃねえか

231:ななし製作委員会
20/05/31 22:51:39.26 NbdzksCC0.net
セクハラシーンみたいな本編と直接関係ない部分はカットもあるだろうけど、
さすがに導入部のデルパイルイルを丸ごとカットされたり妙な改変されたりしたら
原作既読組からは大ブーイングが起こるわな
原作者も絡んでるみたいだしそんなことはしないものと信じたい

232:ななし製作委員会
20/05/31 23:04:42.20 gOesGdFN0.net
>>226
あっとごめん俺をNGしてるっていう設定だからVPNで書いとくよ。君が隠したがってた合計180
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)

233:ななし製作委員会
20/05/31 23:08:19.57 EZlLV4ir0.net
どうにかして難癖つけて炎上させたい病の子供部屋おじさんは>>222みたいな奴なんだな
脈絡なくナツコがどうのこうの喚き出すあたりみっともない、今後も同じ手口で火種を持ち込みそう
内容を具体的に語れないから脚本家の名前単位で叩くしか無いの丸出しで気持ち悪い
別作品だと作画やコンテの仕事まで脚本家の名前を出して叩いてるのいたしワナビ拗らせるとこうなるのか
大体カット云々言ってる奴とか最後までやる話をわざとガン無視してるのか無知なのか、どっちでも痛い

234:ななし製作委員会
20/05/31 23:16:04.41 cOE8Vrgn0.net
アニメ化はよう
URLリンク(www.loserblog.net)

235:ななし製作委員会
20/05/31 23:21:59.87 HJ/Ol6S/0.net
子供向け改変ならまだマシかもな
冒険王ビィトでアニメ版ではヴァンデルバスターが住民から嫌われてなくなってるみたいなさ
バラン編で紋章の力使ってヒドラ倒してもダイがベンガーナの住民から恐れられなくするくらいの改変ならありだと思う

ガンガンとかドラゴンみたいなオタ向け色の強い雑誌の少年漫画だと
ハーメルンのバイオリン弾きとか
URLリンク(www.youtube.com)
クロノクルセイドとか
URLリンク(www.youtube.com)
原作が王道な展開でも鬱グロバッドエンドアニメしてくるから最悪だった。
東映で土日の午前にやるならそういう最悪なアニメには絶対ならないから安心だね・・・

236:ななし製作委員会 (ワッチョイ ff0b-sIOm [106.165.56.6])
20/05/31 23:26:41 1qnRBIFB0.net
さすがに視聴者が望んでいる物くらいはわかってるだろ
カットとかエロ表現とかはその上で大人の事情をどの程度入れてくるかってところで、大筋の改変はないと思うけどなぁ

237:ななし製作委員会 (ワッチョイ 230e-moxv [222.150.41.157])
20/05/31 23:29:56 Mnsznc/v0.net
>>233
お次は定番の人格叩きですか
同じ手口ってどういうものか教えてくれませんか?
君の方が作品の中身を語っていないのは気のせいかな

238:ななし製作委員会
20/05/31 23:50:17.92 mJUEqB7Wd.net
ダイが女魔法使い拉致したり
マトリフがマァムの乳や尻揉んだり
ポップが親父にチンコ握られ女賢者のパンツ下げたり
バーンがレオナの乳鷲掴みしたり
お子さまに配慮してたらどんだくカットすんだよ
つーかいまの小中学生はラインライブでオナニー見せ合いっこ普通にしてるから
アニメのエロカットなんて余計なお世話だよ

239:ななし製作委員会
20/06/01 00:11:47.77 UeZkxgkf0.net
>>233
「最後までやる」じゃなく「最後までやりたい」
恐らく3〜4クールくらいまでは確保済みで、その後は人気次第って事だろう
キッズ人気が得られなければ原作ファンブチ切れもののテコ入れも出てくるかもな
北の勇者に続いて東西南の勇者登場とか

240:ななし製作委員会
20/06/01 00:27:53.00 5YJh5D6j0.net
220.148.44.175くん
俺のNGキリッとかは別にいいんだけどちゃんと「完結できる」=最後までやるって
番組で言ってるんだからデマ流すのやめてくれないかい?

241:ななし製作委員会
20/06/01 00:31:49.74 WHYO7FeW0.net
>>235
流石にそれは中盤以降のダイのアイデンティティとか存在意義に関わってくる部分だから
うかつに改変するのはまずいんじゃないの?
ベンガーナで命がけで守った人間達から白眼視される体験がないとその直後のバランとか
最終決戦でのバーンの言葉も重みが感じられなくなってしまう

242:ななし製作委員会
20/06/01 00:47:30.77 Js4AOPit0.net
お兄ちゃん怖いのくだりは
バーン様の勧誘がダイにとってある種の救済である点を解り易くしたエピだしね

243:ななし製作委員会
20/06/01 01:17:17.12 Q4Vs6caA0.net
>>239
先日やった「最新情報ダイ放出スペシャル」で堀井雄二が
前回は途中で終わっちゃったが、(言っちゃっていいのかな?)今回はちゃんと完結できるらしいので。
ジャンプ編集「はい「」(17:30頃)
と言っている
もう完結することは確定している

244:ななし製作委員会 (ワッチョイ ff0b-sIOm [106.165.56.6])
20/06/01 01:39:05 7h5yUjqu0.net
「バックの映像(最終回のダイの剣)は僕たちのそこまで行きたいという気持ちの現れです」みたいなことも言ってなかった?
俺の予想
最初の2クールは6〜8クール完結くらいでだいたい原作をなぞった形で普通に進めてそこで下のように分岐
人気がイマイチ→残りの2クールで2倍速、ダイジェスト
人気が想定通り→1年半〜2年で予定通り
人気が爆発→延長してヴェルザー編
こんなんじゃない?

245:ななし製作委員会 (スッップ Sdca-Lq5K [49.98.175.97])
20/06/01 02:57:34 /uK64/YMd.net
流石にヒュンケルの声がポップより幼いのは無いやろ

246:ななし製作委員会 (スッップ Sdca-Lq5K [49.98.175.97])
20/06/01 03:00:01 /uK64/YMd.net
>>238
見たくもないんやが

いい大人やし

247:ななし製作委員会 (ワッチョイ 3e22-qk2j [121.103.47.219])
20/06/01 06:02:40 /bLI5gvI0.net
>>239
四方位の勇者ワロタ
そこまでするならもうおもちゃ売るために巨大ロボ出しちゃえ

248:ななし製作委員会
20/06/01 07:16:05.18 xkMFVNzZ0.net
>>246
いい大人ならそもそもこんなアニメ見んでええやろ
あとポップがマァムと最初仲悪いの乳触ったせいもあるからそこは改変とか無いわ

249:ななし製作委員会
20/06/01 09:43:54.65 HdKys0AIa.net
マトリフの乳揉み尻揉みはさすがにカットだろ
軽口とはいえイイ尻と引き換えに手伝った的なこと言ってるからガッツリセクハラだし
それ以外も流れが不自然にならない程度のエロ排除なら別に

250:ななし製作委員会 (ワッチョイ ff0b-sIOm [106.165.56.6])
20/06/01 11:18:01 7h5yUjqu0.net
マトリフが尻触ってるのは今読むと古き良き昭和って感じだが(ちなみに当時も思った)今はダメだろうな
ポップの乳揉みはラッキースケベに該当するので、とりあえずセーフじゃない?

251:ななし製作委員会 (ワッチョイ 5312-moxv [180.26.26.252])
20/06/01 11:27:07 i7x3+aPU0.net
>>250
まあポップに関してはあのラッキースケベからマァムにぶん殴られるとこも含めて
全部マァムとの関係なのであれは変えられんだろうし、ビビって変える必要も無いと思う
単なるサービスシーンとかでは無くてドラマだしな

マトリフは言い逃れできんのでどうなるかはわからんがw

252:ななし製作委員会 (アウアウウー Saff-fLpd [106.128.130.154])
20/06/01 11:59:18 FNvoe8aRa.net
俺も>>244的な解釈で見てたなあ

「最後までやる」のと「カットしない」は全然別の話だし
暗殺教室とか最後までアニメやったけど生徒個人回とかちょこちょこカットされたし
ハイキューもライバル校側の予選描写バッサリカットしてるし

ダイ大で具体的にどのエピソードだったらカット出来るとかあんまり思い付かないのは確かだが

253:ななし製作委員会 (ワッチョイ 6aee-hMDj [221.254.53.244])
20/06/01 11:59:46 Q4Vs6caA0.net
ドラゴンボール超で亀仙人のスケベ回がBPO入りしたようだが
日曜朝アニメの子供向けだったとしても
まったく親が文句言いすぎだわ

254:ななし製作委員会
20/06/01 12:53:48.39 BTEoCs0A0.net
ダイとポップのキャスティングホンマ大丈夫なんか?
ヒュンケルがアウトなのは分かったが・・・

255:ななし製作委員会
20/06/01 13:02:07.71 nf1ynSkAd.net
ポップに文句言ってるのは見たことないな
一番好評なんじゃないの

256:ななし製作委員会 (ワッチョイ 8a5e-bzGS [115.36.174.100])
20/06/01 13:16:35 tPMCDYdk0.net
旧ポップの声質と近い気がするしキャラも合ってそうだから心配してない

257:ななし製作委員会 (オッペケ Sr93-vaCA [126.133.225.132])
20/06/01 13:26:12 VxGuCU/pr.net
ポップ役の人は所謂一見へたれっぽいけどやるときゃやる系主人公としては実力派だから安心していい
個人的に下野を期待していたが今は鬼滅のイメージ強すぎるし違って正解

258:ななし製作委員会 (ワッチョイ 4b14-moxv [150.246.48.110])
20/06/01 14:18:39 Ijj2M1dc0.net
豊永利行は上手いと思うよ
風が強く吹いているくらいしかちゃんと見たことないけど

259:ななし製作委員会 (ワッチョイ 2343-fv3x [222.6.35.67])
20/06/01 16:24:11 FCoapNvR0.net
改めて読み返すと序盤から敵側が割りとガチで潰しに来てて凄い
ハドラー様なんだかんだ優秀じゃね?ダイ達がおかしいだけで

260:ななし製作委員会 (ワッチョイ 8f00-Lpp4 [218.220.134.56])
20/06/01 16:25:21 D4SL7KHM0.net
>>212
同回で出ない役同士で両方合う声優なら、
出番の無い準レギュラーを使う意味で、兼ね役も有っていい

ミストバーンと若バーンは特に同じ声優でいい

261:ななし製作委員会 (ワッチョイ d32d-MyEM [110.233.248.220])
20/06/01 16:32:01 xkMFVNzZ0.net
>>260
同じ声優でいいじゃなくて
同じ声優じゃないとダメなんだが…

262:ななし製作委員会 (ワッチョイ 8f00-Lpp4 [218.220.134.56])
20/06/01 16:35:53 D4SL7KHM0.net
>>248
ラッキースケベじゃないのもラッキースケベ改変し言い訳失敗でこじれるはあるかな?

子供向けなら朝や夕方放送だろうし

263:ななし製作委員会 (ワッチョイ 8f00-Lpp4 [218.220.134.56])
20/06/01 16:49:38 D4SL7KHM0.net
ミストバーン老バーンの声が似てて驚いたんだろうな

264:ななし製作委員会 (アウアウウー Saff-fLpd [106.128.131.136])
20/06/01 17:32:29 J1I3pBdwa.net
>>259
・ハドラー自ら先代勇者アバンを始末
・クロコダインにダイ抹殺を指示
・ヒュンケルにダイ抹殺を指示
・軍団長を立て続けに退けたダイ達に対して、フレイザードの作戦を支援する形で軍団長3人+魔軍司令の共闘作戦
・バラン単独によるダイ抹殺失敗を知り、バラン戦の傷が癒える前にハドラーとザボエラで夜襲
・巨大兵器鬼岩城により王族サミットを襲撃。指導者死亡による人間側の統率瓦解、兵器戦力の一網打尽を狙う

バランとダイの邂逅を避けてたのとバーンとミストバーンに舐めプ癖がある意外はかなり殺意高いよな

265:ななし製作委員会 (ワッチョイ 03b8-2X8I [126.224.132.167])
20/06/01 18:48:23 MQUjjXEY0.net
ミストバーンがフレイザード戦で本気出したら積んでたな

266:ななし製作委員会
20/06/01 19:16:14.92 dtOH4aK00.net
指令の座を取られるのが嫌で
バランを投入しなかったのがな

267:ななし製作委員会
20/06/01 19:46:56.64 IFIjPSIZ0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
尼特典

268:ななし製作委員会
20/06/01 21:40:01.18 FUPNMVZr0.net
>>266
そんな小物感丸出しの三流ハナミズ
魔王が地位も名誉も捨てた途端に化けるんだもんな
そしてそこまで読んでいた賢いバーン様
ポップの危険性にもうちょっと早く気付いてたら、マジでバーン様勝利だった

269:ななし製作委員会
20/06/01 21:46:25.87 FUPNMVZr0.net
>>243
どうかな?
俺も>>244的解釈だったんだが
もちろん何の支障もなく最後までやってくれれば一番だし、俺自身もそれを望んでるけど

270:ななし製作委員会
20/06/01 21:53:39.67 xkMFVNzZ0.net
>>262
夕方で思い出したけど七つの大罪見たら
普通に主人公故意に乳揉みしてたから全然いけそうにも見える
朝は知らない

271:ななし製作委員会
20/06/01 21:58:52.49 kdE69Lcr0.net
>>269
1行目で「最後までやる」じゃなく「最後までやりたい」って強調してるのにその言い訳は見苦しいぞw
ハグラー君

272:ななし製作委員会
20/06/01 22:10:50.03 Js4AOPit0.net
>>262
フレイザードの顔面根性焼き
マトリフによる背後からの揉みしだき
マァムの転職理由って何気にエロ&グロが根っこにあるのね

273:ななし製作委員会
20/06/01 22:28:26.81 T6jZIQIH0.net
尺に関してはなんか濁してたからねえ
一年か良くて二年なんだろう
二三年あればもっと別の言い方するんじゃないかね

274:ななし製作委員会
20/06/01 22:29:47.84 7h5yUjqu0.net
何をそんなに言い争ってるんだかわからないが、堀井とアニメの監督でどっちが本質に近いかってのはわかるだろ…

275:ななし製作委員会
20/06/01 23:20:05.66 mNYWwdXmM.net
>>268
まあ賢かったとしても所詮ただの人間
そこに注意を払ったらもう魔界の神でもなんでもないだろ
少年漫画では舐めプは馬鹿にされがちだけど、舐めプは格の違いでもあるんだよ
ポップを脅威に感じられるのは精々キルバーンくらいのレベルでないと

276:ななし製作委員会 (オイコラミネオ MM76-A0jg [61.205.9.162])
20/06/01 23:34:43 mNYWwdXmM.net
>>189
ゲーム審査って言ったの俺だけどアニメとゲームで姿違うの普通にあるからな
極端な例だとアニメで素っ裸でゲームでドレス着てる女ボスとか
タイトル出すと荒らし湧きそうだから濁すけど

277:ななし製作委員会 (ワッチョイ 262d-MyEM [119.243.223.99])
20/06/01 23:47:42 /rAr7tDS0.net
>>275-276
自称荒らしじゃない嘘吐きミネオさんキタ━━(゚∀゚)━━!!
URLリンク(i.imgur.com)

278:ななし製作委員会
20/06/02 00:13:57.42 ZgTTY6n90.net
黒タイツと見せかけて逆パンツの可能性
逆バニー的な

279:ななし製作委員会 (ワッチョイ 4b14-moxv [150.246.48.110])
20/06/02 00:18:09 1DOIrnes0.net
ソシャゲは林檎グーグルの審査基準が厳しいからな

280:ななし製作委員会 (ワッチョイ ebc6-0MMr [118.151.204.216])
20/06/02 00:20:58 ZgTTY6n90.net
でもアクション大麻人は林檎版よりぐぐる版の方が明らかに露出度高いんやで

281:ななし製作委員会 (ワッチョイ 262d-MyEM [119.243.223.99])
20/06/02 00:21:53 O3kI+M460.net
逆パンツとかいう謎の単語初めて見たけどハグラー君てかなり独特の性癖持ってるんだな

282:ななし製作委員会 (オイコラミネオ MM76-A0jg [61.205.9.162])
20/06/02 00:25:03 5i9pZOUGM.net
グーグルはそんなに厳しくはない
林檎がやたら厳しい

283:ななし製作委員会 (ワッチョイ 262d-MyEM [119.243.223.99])
20/06/02 00:28:48 O3kI+M460.net
ミネオは自分に甘く他人に厳しい

284:ななし製作委員会
20/06/02 17:19:03.72 YS/ndJi60.net
アニメ化したとてもはや懐古ファン以外誰も注目してないのがよくわかるな
ゲーム3本発表されても空気だしで気合いの入れっぷり(?)に対しての空回り感が滑稽

285:ななし製作委員会 (ササクッテロラ Sp93-0wpg [126.193.99.133])
20/06/02 17:32:04 rjuxxEgwp.net
本家ドラクエスレの方でダイ大ゲームの報せ貼られたら蛇蝎のごとく煙たがられてたな
知らん人にタイトル隠してティザーPV見せたら「なにこれドラクエのパチモン?」
て印象しか抱かないだろうね、音楽もすぎやまじゃないし

286:ななし製作委員会 (オッペケ Sr93-vaCA [126.194.113.48])
20/06/02 18:19:16 eJNMKSw/r.net
ダイが再アニメ化を決めたのは星ドラのダイコラボで百億以上売上たのが大きいからちゃんと金を持ってる層が支持してるのは確か

287:ななし製作委員会
20/06/02 18:39:58.25 1Tzkysv10.net
おとなしく懐古向けに作ってれば良いんだけど変にキッズ層取り込もうとしてるのがねえ

288:ななし製作委員会
20/06/02 18:53:04.93 WKtYGlC20.net
>>287
いや、キッズ向けにも力入れてる理由は明白じゃん
キッズ向けの朝アニメは4クールどころかそれ以上にとれてるアニメなんてわんさかあるし
そういう枠でしっかりダイ大アニメをやろうっていう意思表示だと思ったけど
実際色んな所と提携してスポンサーになって貰ってるみたいだし2クールで終わりなんていうのはまずないだろうし
4クール以上もあるかもしれないしで、いまんところ期待が上回ってるわ

289:ななし製作委員会
20/06/02 19:03:28.67 YS/ndJi60.net
にしてもアニメのキャラ絵見てもやっぱり女キャラは可愛くないなダイ大
本家ドラクエ鳥山がいかに偉大かよくわかる

290:ななし製作委員会 (ワッチョイ 262d-MyEM [119.243.223.99])
20/06/02 20:21:42 O3kI+M460.net
原作アンチ寄りな人?(´・ω・`)

291:ななし製作委員会 (ワッチョイ 2ac8-lE62 [125.198.216.169 [上級国民]])
20/06/02 20:27:04 qC7lrFaG0.net
>>286
マジか、ダイオタ凄いな
ゲーム3本も作られるわけだ

292:ななし製作委員会 (ワッチョイ 2a03-moxv [123.198.104.228])
20/06/02 20:43:22 rA1fhnEm0.net
おっさんホイホイで大人買いを狙うのは商売として至極真っ当

293:ななし製作委員会 (ワッチョイ 230e-moxv [222.150.41.157])
20/06/02 20:49:23 PwxfzNmp0.net
ロトガチャは許さないけど、クロコダインは何故か居るご家庭ですね

294:ななし製作委員会 (ワッチョイ 8a5e-LwiI [115.38.58.171])
20/06/02 20:55:25 5tlbff5u0.net
大ダイ直撃世代をターゲットにするならコミックスは新装版にお値段上乗せした完全版サイズにしてくださいよ

295:ななし製作委員会 (ワッチョイ ebc6-0MMr [118.151.204.124])
20/06/02 20:55:54 ClUv7hqB0.net
>>286
まぁ星ドラのダイコラボは内容的にも結構気合入れて作ってあったからな
評価されるのはわかる気がする
なおDQMSLではワニのおっさんがPvPの壁役として重宝されてるだけで、他は概ねゴミ扱いなもよう
ラーハルトより弱いバランなんて見たくなかったよ・・・

296:ななし製作委員会
20/06/02 21:30:13.65 O3kI+M460.net
アバン外伝もやるから本棚的にそれに合わせたサイズなんだろう

297:ななし製作委員会
20/06/02 22:09:25.69 hM7SYYEPK.net
新装版って前の単行本と同じサイズってマジ?
普通の愛蔵版サイズが無理でもせめてYJの単行本ぐらいのサイズには出来ないんか

298:ななし製作委員会
20/06/02 22:22:18.33 ClUv7hqB0.net
デジタルカラー版がいいと思うなボカァ

299:ななし製作委員会
20/06/02 22:30:29.13 0V2XPhiE0.net
>>289
sfcゼルダやシャイニングフォース2のキャラデザに影響受けてそうだよな

300:ななし製作委員会 (ワッチョイ 8f47-jg9k [113.149.213.65])
20/06/03 00:10:20 Z/UsRj/R0.net
ヒュンケルより声が低いポップってやばくない?

301:ななし製作委員会 (ワッチョイ e344-xzP4 [110.131.230.158])
20/06/03 00:23:31 V4JY2imc0.net
ポップが低いんじゃなくてヒュンケルがたかいんだよね

302:ななし製作委員会
20/06/03 00:35:08.65 Z/UsRj/R0.net
いや別に卵が先か鶏が先かを言いたいんじゃなくて
比較したときバランスおかしくならない?ってことを言いたいんだよ

303:ななし製作委員会
20/06/03 00:42:26.29 V4JY2imc0.net
まあ変だけどもう決まったからそれを見るしかないね

304:ななし製作委員会
20/06/03 01:19:59.73 BWQAB37S0.net
演技指導や声優の技量でどこまで変わるか

305:ななし製作委員会
20/06/03 06:51:49.66 NYXyky310.net
ポップの人は高い声いけるだろ

306:ななし製作委員会
20/06/03 10:00:14.19 uZvMxPE00.net
>>297
新書判サイズ確定
ヒュンケルの声以上にがっかり要素の一つ

307:ななし製作委員会 (ワッチョイ 6392-uikQ [14.8.35.64])
20/06/03 13:54:38 kPV6ZjJO0.net
おい
テレ東で番宣CMが流れたぞ

308:ななし製作委員会
20/06/03 17:20:39.37 Kek4Hbj90.net
先週からやってるよ

309:ななし製作委員会
20/06/03 17:29:25.61 +lomRJ0La.net
何となく今だとクロコダインが稲田さんになりそうな気配を感じる

310:ななし製作委員会
20/06/03 20:20:34.03 EDveKeuh0.net
今てごついダミ声がこれだ!て人いないからなあ
稲田さんもおっさん役はあっても
イケボだし

ピッコロ大魔王やハドラーの青野武とかターミネーターの玄田哲章、クロコダインやギレンの銀河万丈、ナッパの飯塚昭三みたいな
ドスの利いたおっさん声がなかなか

311:ななし製作委員会
20/06/03 20:30:59.00 qdzSAByPM.net
大男や怪物が似合う人はほんと出てこないな

312:ななし製作委員会
20/06/03 20:50:02.82 UHfm28tqd.net
松岡禎丞はその気になればなんでもイケそう

313:ななし製作委員会
20/06/03 22:21:12.51 Iz/AiDLx0.net
ダミ声おっさんは流行りだと津田健次郎とかだけど、ちょっとドスが足りないね

314:ななし製作委員会 (ワッチョイ 83c6-1bbd [220.148.44.41])
20/06/03 22:44:32 rNNXqSSq0.net
安元は安元枠だしなぁ

315:ななし製作委員会 (ワッチョイ e32d-oPYi [110.233.243.224])
20/06/03 22:52:09 eFJ3x11R0.net
松岡禎丞のドス声?って何だ?

316:ななし製作委員会
20/06/03 23:01:18.45 s5liCB8O0.net
最近だとダーウィンズゲームの王さんとか

317:ななし製作委員会
20/06/03 23:18:11.26 URUEaSJ50.net
>>313
50歳前後のドスの効いた渋い声の声優だと黒田崇矢さんとか梁田清之さんあたりかな

318:ななし製作委員会
20/06/04 00:06:05.40 FPgfc0nu0.net
梁田さんはバキで猪狩やってたけど、EDでキャスト見るまで気付けなかった
また声変わってないかあの人?w

319:ななし製作委員会
20/06/04 00:20:43.05 XAT/Spsy0.net
王さん見てみたけど精々ヒュンケルやれるかどうかくらいだな
梶よりは合うかもしれないけど

320:ななし製作委員会
20/06/04 00:46:02.72 72JOZN4T0.net
>>310
最近はおっさんキャラや威厳あるキャラがなかなかないから
声出せる人も機会が少ないだろうし、
少ない機会も40台以上声優や吹き替え声優がやること多い
若いころからファンがいた有名声優がおっさん役でも呼ばれやすいし
FATEのエミヤやってる諏訪部 順一が48歳でブラッククローバーのヤミ団長
転スラのリグルド山本兼平も43歳
たまに中村悠一もおっさん役するけど40歳 ゴブリンスレイヤーのとき30台か

321:ななし製作委員会
20/06/04 10:03:31.43 Wnv4adCo0.net
4、50代の人でもイケボタイプのが多くて癖のあるおっさん声の人が少ないせいか今になってその人らが無理におっさん役やってるって印象

322:ななし製作委員会
20/06/04 10:19:29.08 N9DyIdJY0.net
男女ともに癖というか特徴ある声で、尚且つ上手くて演技に幅がある声優は減っていってるなーって印象
男の方は諏訪部安元くらい、女の方はキノヒナと白石晴香くらいかな

323:ななし製作委員会
20/06/04 10:22:11.89 BgAxLomsd.net
例えば小野Dや杉智も太い声のバリエーションは持ってるんだが、求められるのはイケボの方が圧倒的に多いんだよね
今の声優は養成所で老若男女から動物まで一応一通り練習はしてるんだろうと感じる

324:ななし製作委員会 (ワッチョイ e32d-oPYi [110.233.248.163])
20/06/04 10:33:38 ZbcBfYz00.net
ハグラー君昨日は安元は安元枠って言ってたのに
今日は演技に幅があるって言ってる

325:ななし製作委員会
20/06/04 13:56:15.48 N9DyIdJY0.net
杉田は地声が低いだけ
小野クッドルッキングガイDの低音は明らかに無理して出してる

326:ななし製作委員会 (ワッチョイ e32d-oPYi [110.233.248.163])
20/06/04 14:12:59 ZbcBfYz00.net
動揺して訳わからん人名になってますよハグん司令閣下

327:ななし製作委員会
20/06/04 14:25:22.95 zIjqLmLN0.net
>>311
三宅健太がおるやろ
まだ40代前半だぞ

328:ななし製作委員会
20/06/04 14:26:53.59 cu8m2Z0t0.net
うん、養成所上りは演義に幅を持つ練習をしている印象が強い
というかできなかったら事務所には入れないだろう

329:ななし製作委員会
20/06/04 14:45:35.10 cu8m2Z0t0.net
>>311
三宅と安元がいて、木村昴や武内みたいな若いやつが待っていて
小野D、中村、興津、日野、江口、梅原みたいな中音組も小西みたく低音の脇に移行を狙っている
芽が出たとも言えないが、田尻とか水中とか多分できる人はいる

330:ななし製作委員会
20/06/04 15:06:40.41 N9DyIdJY0.net
とりあえず低音域声優の分布図について知りたいならこれを観るといい
実に参考になる
URLリンク(www.youtube.com)

331:ななし製作委員会 (ワッチョイ e32d-oPYi [110.233.248.163])
20/06/04 15:13:19 ZbcBfYz00.net
なるほど自分が参考にした結果半日で意見が変わったのか

332:ななし製作委員会
20/06/04 15:35:39.83 N9DyIdJY0.net
>>328
その代わり飛び抜けてるのもいない印象なんだよね
それが良いか悪いかは置いといて

333:ななし製作委員会
20/06/04 16:07:09.79 ZbcBfYz00.net
ハグさん何でわざわざ30分経ってから
これ見よがしに>>328に話しかけてるの?

334:ななし製作委員会 (ワッチョイ 8f47-jg9k [113.149.213.65])
20/06/04 16:29:05 cu8m2Z0t0.net
>>332
>>330が参考になると思えるならそれでいいんじゃね?
大塚や三宅がそうだけど当たり役を作れば
自然と飛びぬけてくるもんなんだよ
俗に言う「役が役者を作る」ってやつだ

>>333
掲示板の書き込みに時間とか、わざわざ気にすんなよ

335:ななし製作委員会 (ワッチョイ a3b8-uYhm [126.16.107.152])
20/06/04 21:00:43 EAmYbYXE0.net
ただの声優スレになってて草

336:ななし製作委員会 (ワッチョイ 83c6-1bbd [220.148.44.41])
20/06/04 21:05:55 N9DyIdJY0.net
>>334のお陰で2d-が居た事に気付いた
ずっとかまってちゃんやってたんか・・・
こんな事言ってた割に、NGされた事をものすごい気にするタイプだったんだな
豆腐メンタルすぎィ・・・

221ななし製作委員会 (ワッチョイ ef2d-MyEM [122.130.229.109])2020/05/27(水) 17:52:43.39ID:f4H0irR20
>>220
逆逆
VPN工作に失敗したSAO信者が苦し紛れにゼスティリア信者認定とかしてただけだぞ
NGにしたいなら勿論ご自由に

337:ななし製作委員会 (ワッチョイ 83c6-1bbd [220.148.44.41])
20/06/04 21:07:40 N9DyIdJY0.net
あ、でも大して面白い事は言えてないみたいだから、NGは続行するね
もっと成長してきなさい

338:ななし製作委員会
20/06/04 21:11:59.29 gu5k4G470.net
>>336
面白いのは君だぞハグラーくん
安元のことを突っ込まれたからって
わざわざ30分後にスルーを装ったせいで
エアNGだとまたしても自分からバラしてしまったなぁ

339:ななし製作委員会
20/06/04 22:21:53.91 sryTVxTo0.net
声優厨とそれに構う奴は、全員二フラムで光の彼方に消し去ろう

340:ななし製作委員会
20/06/04 22:33:45.85 /VD1EIag0.net
ハグラーよ、余は寛大だ…失敗も3度までは許そう
1つ、監督の所信表明を最後までやると曲解したこと
2つ、逆パンツなる独特の性癖を暴露したこと
そして此度の安元の一件
だが、アクション対魔忍の露出度を比較検証した功績を余は忘れてはおらん

341:ななし製作委員会
20/06/04 23:19:39.43 jcgbIdhR0.net
尺が無理なら放送の時間帯だけでも早く教えてくれ
ちゃんと最後まで行けるかどうか気になって仕方ない
あ、でも最後までと言ってもうしとら、からくり、ファッキューみたいなのは勘弁な

342:ななし製作委員会
20/06/04 23:23:53.50 i5rkOAdu0.net
不覚にも笑ってしまった
てか大麻人てあのエロゲの事かよ
あと堀井が言っていいのかなと前置きした上で完結できるって言っているのだから
よほどの不振でもない限り現時点では最後までやる予定確定だよ

343:ななし製作委員会 (ワッチョイ 83c6-1bbd [220.148.44.41])
20/06/05 01:04:43 wlLj/JR20.net
>>340
大魔王ハァ━━(*´Д`)━━ン!!様・・・全部間違っておるでございます
最後までやると勘違いしてスレの空気悪くしたのは、俺じゃなくて俺の書き込みで鼻息荒くしてたモブだし(>>239から読んで)
逆パンツ(てか逆バニー)は俺の性癖以前に1ジャンルとしてとっくに確立してるものだし
安元の一件については俺何もしてないし

あと、アクション大麻人の件なんて、つべでちょっと漁ればすぐ出てくる程度の話でございます
そもそも俺、大麻人ってネットでネタにされてる要素以外知らないんだよね
あんなえっちなゲームの事知ってるってご近所に思われたら俺の爽やか健全イケメンなイメージ壊れちゃうし
俺のファンもガッカリしちゃうだろ?

344:ななし製作委員会 (ワッチョイ 83c6-1bbd [220.148.44.41])
20/06/05 01:07:55 wlLj/JR20.net
てかふたばのコラみたいな改変やめろw

345:ななし製作委員会 (ワッチョイ 6f2d-oPYi [119.240.138.114])
20/06/05 01:25:23 ozRwoHW60.net
無理に面白い人ごっこしてるのもアレだけど
pixivですらこれであとは秋元才加がどうとかいう1件以外全く出てこないんだよな
URLリンク(i.imgur.com)

てか>>340が間違えて逆に書いたせいで
まだ原作最後までやらないとか言い張っちゃってるじゃんハグさん
どうすんだよ

346:ななし製作委員会
20/06/05 02:32:31.49 sSlXzeo60.net
しかし、やっと情報が出出来た中で、人気がいまいち感があるような気がする
6日前に発表された10月放送進撃の巨人PVなんてすでに640万回再生されて
ツイッターのフォロワーも60万を超えている
ダイの放送が始まって期待以上だったら関心度も上がってくるのだろうが
現在の段階では不大ヒットは少し厳しいかな

347:ななし製作委員会
20/06/05 03:05:11.96 j7N4Lmhs0.net
>>346
こないだの生放送、ツイッターの世界トレンド2位だったし
まあ評判は上々でしょう まだ新PVも無い状態でそれなら十分

348:ななし製作委員会
20/06/05 03:28:03.87 lGF9jy9/0.net
>>346
そらそもそも進撃は今現在30巻で1億部
一方のダイは全37巻、文庫版全22巻で4700万部
もともとの人気からして圧倒的に負けてるんだからそこと比較してもしゃーない

349:ななし製作委員会
20/06/05 03:39:36.12 NHtZItfdd.net
まーた始まった
状況が全く違う二十数年前の漫画と、現在の漫画の部数を並べて
人気の勝ち負けなんぞ論じてもくだらんし荒れるだけだヤメれ

350:ななし製作委員会 (ワッチョイ 7f03-uikQ [123.198.104.228])
20/06/05 06:56:57 8nwww8Np0.net
まったくだ

351:ななし製作委員会
20/06/05 10:31:17.87 uQv9p2ewr.net
アニメ放送後
ゆとり「アバンストラッシュって構えドラクエ11のパクリやん」

352:ななし製作委員会
20/06/05 10:36:26.15 7TRqybDb0.net
今の子供はゆとり世代じゃない
マジレスするとダイ大世代がゆとり

353:ななし製作委員会
20/06/05 10:41:08.36 uMUFCVeT0.net
ダイ大世代は1980年代生まれだろ
ゆとりはもう少し後

354:ななし製作委員会
20/06/05 10:43:33.97 xECcmoAud.net
ダイ大世代って35才〜40才くらいだろ?
ゆとり教育って今の25才〜33才くらいだと思うが

355:ななし製作委員会
20/06/05 10:50:24.15 7TRqybDb0.net
ゆとり世代
・小中学校において1980年度以降(高等学校は1982年度以降)の学習指導要領による教育を受けた世代
・小中学校において2002年度施行(高等学校は2003年度)の学習指導要領による教育を受けた世代(1987年4月2日 - 2004年4月1日生まれ)
我々はゆとり

356:ななし製作委員会 (スップ Sd9f-FZyW [1.66.103.169])
20/06/05 11:11:25 7ndapqrFd.net
ひとつの目安で、小学生の時に完全週休二日になってたらゆとりだ

357:ななし製作委員会
20/06/05 20:00:54.51 XCt8Q7tW0.net
>>351
11にストラッシュ出てくるんか
主人公が綺麗な人造人間17号だったから避けてたけどやってみよっかな
8のギガブレイクがバランのアレと全然違って悔しい思いしたからな・・・

358:ななし製作委員会 (ワッチョイ cfa3-Alfg [153.232.240.152])
20/06/05 20:10:05 sx3Jq/qJ0.net
メガンテこれは流行るはず

359:ななし製作委員会 (ワッチョイ 8f47-jg9k [113.149.213.65])
20/06/05 20:29:32 P4HPDuka0.net
DQ11

ギガスラッシュ
URLリンク(www.youtube.com)

ギガブレイク
URLリンク(www.youtube.com)

さらにギガブレイド・ギガクラッシュや最上位にギガバーストまであるという

360:ななし製作委員会 (スップ Sd9f-Pfgo [49.97.98.82])
20/06/05 21:07:36 knGGO+cUd.net
カミュの二刀がロンベルクなのが一番好き

361:ななし製作委員会 (オッペケ Sre7-lFcc [126.179.115.56])
20/06/05 21:18:08 RWTos9C2r.net
バトルロードだとパパスの必殺技のモーションがノーザングランブレードだったりDQ10のギラグレイドの構えがハドラーベギラゴンだったり
ダイ大リスペクトは本家でかなりやってるから元ネタこれかぁと新規な視聴者にも楽しんで欲しいね

362:ななし製作委員会 (ワッチョイ d300-5ve+ [218.220.134.56])
20/06/05 21:43:37 WXKAhcOh0.net
名場面を作るには声と演技が有ってることが必要だが
ヒュンケルで名場面作れる声出せるんだろうか

363:ななし製作委員会
20/06/05 22:04:03.29 dzdJYjtU0.net
10月からなのにもう5スレ目?
かなり期待されてるんだな

364:ななし製作委員会
20/06/05 22:36:53.79 XCt8Q7tW0.net
>>359
ありがとう
ギガブレイクはかなりバランに近いな
で・・・肝心のストラッシュ構えは?

365:ななし製作委員会
20/06/05 22:40:47.47 yhIaz8880.net
大地斬・海波斬・空裂斬が全部アバンストラッシュ構えなんだっけか

366:ななし製作委員会
20/06/05 22:41:28.37 WXKAhcOh0.net
ストラッシュ構えは走り斬りしやすそうな忍者の構えだよな
藤子不二雄Aのハットリくんとかがやってた

367:ななし製作委員会
20/06/05 22:42:07.56 /pmPAwX50.net
>>362
バルトスが死ぬとこ
なおそれ以外は

368:ななし製作委員会
20/06/05 22:44:22.41 WXKAhcOh0.net
【ドラクエ11】勇者の必殺剣 アバンストラッシュだっ!(^_^) 勇者の剣装備時のみ発動可能
これでアバンストラッシュ構えがみれるよ

369:ななし製作委員会
20/06/05 22:44:48.31 XCt8Q7tW0.net
>>365
ありがとう、これか
URLリンク(www.youtube.com)

370:ななし製作委員会
20/06/06 00:52:05.81 0SBee/Wj0.net
「ヒュンケルは低音でなければならない」なんてお前らの勝手な思い込みだろ?
イケメンなんだからイケボイスで何が悪い

371:ななし製作委員会 (アウアウカー Sa27-f6iC [182.251.242.16])
20/06/06 03:17:13 pFaqzUC5a.net
いやイケボなのはいいが
ポップよりずっと兄貴分なのに少年っぽくなりすぎねえかな?って不安がな
進撃で言うなら神谷がエレンで梶がリヴァイをやるみたいな

372:ななし製作委員会 (ワッチョイ 8f47-jg9k [113.149.213.65])
20/06/06 03:35:08 mLkFQZvY0.net
イケメンにもタイプがあって梶は優等生かいたずら小僧的な
基本、年下や後輩役がテリトリーだと思うが

ヒュンケルは、天才だけどいったん道を踏み外した不良とかアウトローが
更生して戻ってきた頼れる兄貴分って立ち位置で
全然違うじゃん

ってかさ、もう梶は同じような感じの役である
アルスラーンのヒルメスで散々ぶっ叩かれたじゃん
あの演技でヒュンケルやっても批判されるだけだし
あれ以上の上積みがあるとは思えない

373:ななし製作委員会 (ワッチョイ a3b8-uYhm [126.16.107.152])
20/06/06 05:06:41 8r7GXJRa0.net
実際プロが選んでプロが指導してプロが演技するんだからそんながっかりにはならんだろうよ

374:ななし製作委員会
20/06/06 05:51:43.08 mLkFQZvY0.net
アルスラーン・銀河英雄伝説・ハンターハンター・封神演義で
がっかりさせられているからなぁ

375:ななし製作委員会
20/06/06 07:47:56.17 73D092GG0.net
梶って誰だろと思ってWikipedia見てみたらジョジョの広瀬康一とか
ワートリのオッサムとかやってた人か
これだけだと確かにヒュンケルとはイメージ違いそうだけど
演技指導である程度は何とかなるだろと楽観視しとこ

376:ななし製作委員会
20/06/06 08:26:52.19 ojFyqgqZ0.net
>>374
調べても見当たらないっぽいんだがハンタのアニメに梶なんて出てたっけ?

377:ななし製作委員会
20/06/06 08:54:03.39 0e9fTIW/0.net
過去に別キャストでアニメ化されてるとそれが1つの基準みたくなるから、比べてどうこう
言われるのは仕方ないか

378:ななし製作委員会 (ワッチョイ 53ee-WuRc [122.210.228.226])
20/06/06 09:18:50 cphS1kah0.net
きめつで出てた時の声だとヒュンケルいける気はする

379:ななし製作委員会 (ワッチョイ e388-9K8g [180.199.178.144])
20/06/06 10:20:40 G4hNqeed0.net
グルグルとかは
キタキタオヤジ以外は新キャストでも違和感なくみれたが
旧キャストの個性が強すぎるのも問題だな

380:ななし製作委員会 (ワッチョイ d300-5ve+ [218.220.134.56])
20/06/06 10:48:05 x3flnOFX0.net
>>376
>>373-374

373の>プロが選んでプロが指導してプロが演技するんだからそんながっかりにはならんだろうよ
が違うという意味で374の作品群なんだろ

381:ななし製作委員会 (ワッチョイ 6fc8-XN2m [183.77.170.26])
20/06/06 11:08:51 FbcbFupT0.net
>>378
いけるんけがない

382:ななし製作委員会
20/06/06 11:42:06.58 B1m4OcHgd.net
>>379
新作のグルグル、内容は本当に良作だったし面白かったけど、
キタキタおやじの新作版の声が思い出せないw
未だに旧版で脳内再生される

383:ななし製作委員会
20/06/06 12:33:22.95 cUCWe2sEd.net
ハンターって昔の方が声はひどかったような

384:ななし製作委員会
20/06/06 12:50:09.00 K2vS0gDY0.net
俺のヒュンケルイメージは音響監督の判断より正しいのだ

385:ななし製作委員会
20/06/06 13:38:40.69 0C3x6ZY8a.net
梶はポップ所かダイをやっても違和感ないレベルじゃん
やっぱり知名度だろうな

386:ななし製作委員会
20/06/06 15:29:52.74 kiuKaAUk0.net
梶はヘタレっぽい声でポップ演じるほうが合ってたと思う

387:ななし製作委員会
20/06/06 15:38:02.21 d3mNE80Ur.net
ヒュンケルよりポップの方が合ってるだろうし
最初からポップは梶です、と言われたら今時のキャスティングだなと受け入れてたけど
今のキャスティング発表されて梶はポップの方がと言われても
絶対豊永の方が上手く演じるから梶はお断りだ、と思うようになった

388:ななし製作委員会 (ワッチョイ d322-jG9V [218.229.140.72])
20/06/06 18:11:28 5nMaMLSn0.net
わざわざ声優スレ別に立ててくれたのになんで住み分けしようとしないの?

389:ななし製作委員会 (ワッチョイ 6f2d-oPYi [119.240.155.147])
20/06/06 19:11:54 BYt8LU640.net
そら別に早見沙織や小松未可子について詳しく語りたい訳じゃないし…

390:ななし製作委員会 (ワッチョイ e350-Yonr [180.144.38.9])
20/06/06 22:07:38 9r6bTL9q0.net
>>388
好みな話題がありそうなら遠慮なく書き込んでも大丈夫。
そのためのアンカー機能だし。

391:ななし製作委員会 (ワッチョイ 8f47-jg9k [113.149.213.65])
20/06/07 00:13:52 czMshzwp0.net
梶がやると多分こういうヒュンケルだろうと予想されるボイス

ヒルメス
URLリンク(www.youtube.com)
錆兎
URLリンク(www.youtube.com)


そして豊永がどう演じるのか想像もつかないけど

豊永のサンプルボイス
URLリンク(www.youtube.com)

392:ななし製作委員会 (ワッチョイ ffee-BnE5 [131.147.139.172])
20/06/07 01:34:29 fKGAyLb30.net
再アニメ化で海外にも知れ渡りすごい人気作品になると思う
ここまで純粋に展開やセリフで泣けた漫画はなかったよ
ナルトが3巻くらいの頃海外でヒットしそうやんと思ってた俺がいうから間違いない

393:ななし製作委員会 (ワッチョイ 9344-k4Y4 [42.148.91.72])
20/06/07 07:50:16 ALK49NN70.net
>>391

394:ななし製作委員会 (ワッチョイ 9344-k4Y4 [42.148.91.72])
20/06/07 07:53:42 ALK49NN70.net
>>391
ヒルメスも錆兎もキャラとしてわからんから合ってたのかわからんが
暗黒剣士ヒュンケルとしてはちょっと違和感あるが光の闘士ヒュンケルとしてはいけそう

395:ななし製作委員会
20/06/07 09:38:52.57 kPo/JHhS0.net
当時すげえ好きで単行本持ってたけど、アバン先生が実は生きてたって展開が、なんじゃそりゃと、かなり萎えて最後まで読んで無いわ。

396:ななし製作委員会
20/06/07 09:58:15.02 qNPuKMTu0.net
キャラは魅力的で良い台詞やシーンは有るけどノリで決めたような雑な所は多いからな

397:ななし製作委員会
20/06/07 10:16:58.98 r/rqWSYP0.net
ハドラーが死んでも死なないフレイザード
魔力がない肉体からの謎魔力で起動する核
自分でちゃんと喋れるミスト
勝手に極大呪文の定義をするマトリフ

398:ななし製作委員会
20/06/07 11:56:12.18 Z20GC8eLH.net
>>394
評価としてはヒルメスはあってない、錆兎はあっている
錆兎のボイスで後半に普通喋りしてるが
結局あの音域が梶の自然な喋り方になるわけで
実際、錆兎は少年なんだから問題ないんだけど
ヒルメス青年なので梶の自然な喋り方が許されないので
戦闘以外の普通の会話シーンもずっと俗にいう相撲声で
う~う~うなって喋っている
じゃあヒュンケルはと考えると梶の自然な喋り方じゃ
単なる少年声になるので、ヒルメスみたいに
ずっとう~う~うなって喋るんか?って話だよ
ヒルメスと同じくカリスマなしの単なる狂犬扱いされるのがオチ

399:ななし製作委員会
20/06/07 12:07:39.67 qVEikR850.net
ダイ大キャラで梶に合いそうなのってノヴァかザムザくらいじゃね?
意外と少年キャラや声高そうなキャラが少ないのよな、この漫画

400:ななし製作委員会 (ササクッテロラ Spe7-6ZRk [126.182.185.38])
20/06/07 12:30:39 YkEoeLtyp.net
しょこたんみたいなゴリ押しじゃないんだから、これ以上言ってもあとは好みの問題でしかないと思うがなあ。
生放送でブラッディースクライド言ってたけど、首傾げるような酷い演技ではなかったと思う。

ヒュンケルでこれならハドラーとか誰が来てもイメージと違うとか言われるんだろうなあ。

401:ななし製作委員会 (ワッチョイ f374-DwdX [210.197.205.121 [上級国民]])
20/06/07 13:04:11 b0ns7lg90.net
>>400
演技指導なしであのブラッディ―スクライドなら俺は全然アリだと思ったな
結論は普通に喋ってる時のも聞いてみないと何とも言えないけど

まあどのみちキャストは決まったんだから受け入れるしかないんだが


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1434日前に更新/256 KB
担当:undef