メインヒロイン以外を ..
[2ch|▼Menu]
397:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/29 13:09:13.07 atcTCWxJaNIKU.net
>>393
そういう失恋した女の子につけこむ悪趣味なキャラは反吐が出る上、
そこの杏奈ってなんで負けたんだよ。
たった2ヶ月でいなくなる女にどうやったら負けられるんだよ。

398:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/29 13:10:27.22 atcTCWxJaNIKU.net
大西沙織が婚約破棄された主人公の異世界転生アニメの主人公やりそうらしいな

399:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/29 22:56:27.24 2LDrTd3rdNIKU.net
>>298
> クラスの背景モブ高校生こと温水和彦は、男子に人気のクラスメート・八奈見杏菜が幼馴染にフラれるのを目撃してしまう。
> 仕方なく八奈見を慰める温水だが、それをきっかけに、様々な負け感あふれる女子たちに絡まれることになり―!?
> 負けヒロイン―マケインたちと辿る謎の青春が、ここに幕を開ける!
> 負けてこそ輝く彼女たちに、幸いあれ。

やはり幼馴染は負けた瞬間が一番輝くんだね

400:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/30 13:51:03.18 iSfHn/Qta.net
>>399
そうやって結ばれなかったヒロインを負けとかバカにするのやめろ
恋愛は過程があってこその結果なんだよ。過程をもっと重視しろ。

401:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/30 13:51:55.78 iSfHn/Qta.net
もちろん勝った方がいいに越したことはないが、だからこそ過程も重要なんだ。
たとえ負けたとしても、勝利を目指して頑張った過程は一生の宝物になるはずだ。
そんなの恋愛でもスポーツでもすべてのことで同じはずだ。
だからダリフラのイチゴへの仕打ちは反吐が出た

402:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/30 13:53:13.36 iSfHn/Qta.net
>>399
まず八奈見杏菜はなんで2ヶ月でいなくなるような女に負けたんだよって突っ込めよ。
どんなことしたら負けられるんだよ。
転校して2ヶ月で去っていく華恋って女も大概謎だが。

403:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/30 20:30:52.67 z2QANE0h0.net
バカ丸出しの3連投乙

404:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/31 13:53:13.97 DdFPwB9zd.net
ボーイミーツガールに幼馴染が為す術もなく敗北してくのは様式美よな

405:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/02 01:02:07.84 QrhvcjNb0.net
夫婦以上、恋人未満。
URLリンク(fuukoi-anime.com)
高校三年生になった次郎は、「夫婦実習」という授業の一環で
非リア充な自分とは正反対の存在のギャル・渡辺星と一緒に暮らすことになってしまう。
実習で好成績を取るとペアを入れ替えられる制度を知った二人は、
それぞれの好きな人と一緒になるために無理矢理【夫婦】らしい事を演じるのだが…!
>桜坂詩織
>高校3年生。次郎のクラスメイトであり、幼なじみ。
一部ではかわいいと評判の清楚系女子だが、あまり自分に自信がなく人見知りしやすいタイプ。
どう考えても当て馬噛ませ犬ヒロインです。本当に(ry

406:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/02 19:07:34.40 h2/hh4vv0.net
うるせー何がどう考えてもだ!黙ってヤングエース読みやがれ!!

407:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/02 19:20:16.37 Gh43iAPSd.net
これはそれぞれの偽カップルでくっつくんじゃないの?
負けヒロインも救われるのだろう

408:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/02 19:53:44.56 qO/Boxg7a.net
>>404
じゃあボーイミーツガールの感動的なストーリー書いてみろよ
お前みたいな汚い心を持った奴の作る話は100%つまんないんだよ
こういう奴が作ったのが>>298のような糞小説になるんだ

409:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/02 19:54:55.27 qO/Boxg7a.net
ていうか幼馴染とか関係なく、美少女が勝ってブスが負けるだけ。
顔がすべてなんだよ

410:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/02 20:05:53.73 qO/Boxg7a.net
>>307をもう一度書くぞ
勝ち負けにはばかりこだわるのやめろや
過程も重視しろ。恋愛は過程があってこそだろ。
もちろん勝った方がいいに越したことはないが、だからこそ過程も重要なんだ。
たとえ負けたとしても、勝利を目指して頑張った過程をぞんざいにするな。

411:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/02 20:32:39.15 XqDGVZMb0.net
以上。声優に粘着してる汚い心のニートによる3連投でした

412:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/03 07:16:46.63 .net
>>408
でも、小倉クンは読めないだろ?
「文字ばかりだから」ねぇ(笑)
30才にもなって、そんな幼稚園児みたいな理由でラノベや新聞が読めないのって
オトナとして恥ずかしくないか?
30才なのに日経がどんな新聞か知らないって、社会人としてダメでしょ?w

413:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/03 12:30:47.66 VxvTnHRpa.net
>>411-412
>>410に反論してみろよ

414:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/03 13:38:34.34 VxvTnHRpa.net
>>412
>>298なら読んだぞ
「幼馴染が負ける作品を作ろう!」と言っただけの
過程がすっからかんのつぎはぎだらけの糞小説だな

415:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/03 18:55:42.07 .net
>>414
> 298なら読んだぞ
ほぉ
じゃあ、本編の内容のクイズを出そうか?
読んだ人なら当然、わかるハズのやつ(笑)
ただし、まとめサイトやwikiには載ってないマニアックなヤツだぞ

416:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/03 21:23:06.60 .net
>>413
反論したって、オマエには理解出来ないからムダだろ
>>410はオマエの考えた意見じゃなくて、他人の書き込みをコピペしたモノだから
何て書いてあるのか、オマエはわかってない(笑)

417:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/04 13:06:58.23 H4qa64ej0.net
>>409
読者/視聴者から見て「美人」「可愛い」と思える女性キャラと、劇中設定上「美人」「可愛い」とされている女性キャラは、
必ずしも一致するとは限らない。また、現実でも言える事だが、美少女が必ずしも可愛いとは限らない。
そのあたりをどうするかは制作者側の腕の見せ所の一つと言えよう。
>>405-407
その作品は今初めて知ったけど、そのストーリーなら元々どっちが負けヒロイン扱いされても救われそうだな。
>>401
ダーリン・イン・ザ・フランキスか…あれは元々主人公&メインヒロインのカップルが二人だけ一緒に負け組になって
初めて完結するタイプの作品だったろ。
イチゴは主人公よりイケメンの眼鏡男と一緒になる価値の高さに気づいて勝ち組になったほうのキャラだと思うが。

418:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/04 13:26:05.86 .net
>>417
>>401こと、小倉知宏クンは『ダーリン・イン・ザ・フランキス』を自分で見てないんだよ
5ちゃんやまとめサイトに書かれた、内容に関するレスを読んで知ったかぶりしてるだけ
他の作品も全部そうなので、こっちから内容に関する質問をしたら、答えないで逃げる

419:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/04 18:06:55.60 MpO3eL0qa.net
お前らドラマには興味ないんだな
おっさんずラブと糸には結婚までしたのに負けヒロインになった奴がいるぞ

420:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/04 18:07:45.44 MpO3eL0qa.net
>>417
>イチゴは主人公よりイケメンの眼鏡男と一緒になる価値の高さに気づいて勝ち組になったほうのキャラだと思うが。
そう思わせるだけのゴローとの過程がない

421:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/04 20:09:53.32 LYsnf7Qf0.net
>>419
そもそも実写ドラマ作品はスレ違い、いや板違いだろ

422:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/05 00:08:19.07 tPQuyBFsa.net
>>416
410は俺の文章だぞ

423:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/05 07:07:19.59 .net
>>422
>410は俺の文章だぞ
それなら、>410を四字熟語で一言で言ってみろ
元の文を書いたやつは、「一言で表すと…」って言って、四字熟語もレスしている
元もオマエが書いたなら、出来るハズだよなぁ?

424:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/05 12:32:27.55 Ru86xPxna.net
>>417
ヒロはゼロツーしか好きじゃないとこを映像で見せつけて
イチゴの心をへし折るという最低のことをしたのが許せない。
恋愛は心を折るもんじゃないだろ
イチゴのヒロに選ばれるために頑張った過程まで無駄だと一蹴するような描写で
恋愛に対する冒涜だ
無駄な努力なんかないんだよ

425:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/05 23:04:45.78 jyreIg4m0.net
>>298
作家陣の名前になんか見覚えあるなと思ったら はがない と この美 (今はリコリコというべきか)か

426:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/05 23:07:33.76 .net
>>424
ほら、>>423から逃げた(笑)

427:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/06 10:38:08 EtN6B5rQa.net
>>425
この美の宇佐美も負けそうだよな

428:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/07 07:46:36.64 AnE0zKjB0.net
>>425
両方とも幼馴染ヒロインいじめで悪名高い作者じゃねえか

429:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/07 19:18:04 gvuEGW9q0.net
>428
↓そうなの?両方とも俺はよく知らないんだが…
はがない=「僕は友達が少ない」(著者:平坂読)
この美=「この美術部には問題がある!」(著者:いみぎむる)

430:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/08 18:28:00.00 ELke+Jskd0808.net
いじめというより普通にラブコメしようと思ったら幼馴染は不幸な結末になりやすいってだけ

431:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/08 19:51:29.96 vJrqO8+n00808.net
これ分かるわ

432:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/08 20:10:23.41 yD7MLkWS00808.net
今週の某ジャンプ漫画で
ポッと出の男と結ばれるなんて納得いかねえ!
といったメタ発言?が飛び出してた

433:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/08 21:45:18.08 MQW+cScz00808.net
最初からお互いをよく知ってる者同士でくっつく展開だと下手すりゃ固定カプの単なるイチャコラになりかねない
ライバル出してわちゃわちゃさせるなら後からやってきた者とすったもんださせる方が話を作りやすいんだろう

434:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/09 00:47:11.52 eCu3EQPFa.net
>>428
なるほど。とにかく幼馴染いじめがしたいという動機だけだから、
ミーツ系ヒロインとの恋愛の過程すら描けない無能になったか。

435:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/09 00:55:12.15 eCu3EQPFa.net
転校して2ヶ月でいなくなる女に負けるとかいくらなんでもありえんわ。
むしろ幼馴染のチャンスじゃないか。ライバルは外国に行っていなくなるんだから。

436:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/09 12:29:43.91 wY2ox+z5d.net
十数年の歳月をたった2ヶ月で追い越された女にこの先どんな勝機があるというのだね

437:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/09 13:54:00.30 c8bu54d30.net
いたち は作画担当なだけで原作者ではない

438:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/09 14:59:27.35 FOWkyh6Ha.net
>>436
たった2ヶ月でどうやって追い越したんだよ
2ヶ月で「帰ってきて再会したら結婚しよう」と言うほどまでに愛を深めたのか?
そのストーリーぜひ見たいわ。見せろよ!

439:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/10 09:30:27.57 L1yVfJdF0.net
>>438
ミーツ系ヒロインが>>117みたいな奴だったんだろう

440:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/10 09:45:29.73 1b9yoYSV0.net
ニセコイ作者の新作読切どうよ

441:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/10 11:14:33.13 Oy7T9vNNM.net
五等分の花嫁の映画は
やっぱり四葉ルートだったの?

442:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/10 13:01:49.49 .net
>>441
気になるなら、自分で見に行ってくればぁ~?

443:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/10 21:13:54.24 cqW5XMuKa.net
>>439
意味不明

444:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/12 11:59:47.76 JWoW5p6G0.net
当初はヒロインレースやるつもりだったが途中で路線変更して
メイン以外のヒロインの存在をなかった事にした作品もありましたね

445:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/12 21:25:31.70 TJlBfWHC0.net
幼い頃から一緒に居た異性には性欲を感じないという遺伝子に刻み込まれた生物の生存戦略
ぽっと出の異性にかっさらわれるのはそのせいつまり性欲の勝ちってだけやな

446:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/13 12:48:31.16 G+JND/gI0.net
>>445
昔、神岸あかりというヒロインが居まして…。

447:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 12:04:39.81 9PHc0B7S0.net
>>445
>幼い頃から一緒に居た異性には性欲を感じない
だったら何故10年ぐらい前に兄妹近親相姦系ラノベがやたら流行ったんだよ
妹って幼馴染よりも近い位置にいる家族じゃねえか

448:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 12:26:03.63 9PHc0B7S0.net
>>119
異世界おじさんのエルフ

449:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 20:17:04.37 mcuEPFsb0.net
それくらい一レスにまとめろよ

450:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 23:47:02.91 Q7sLOYIAa.net
恋愛は過程こそ重要
過程をおろそかにしたら勝っても負けても感動は生まれない

451:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 03:37:49.37 SPHabe4j0.net
連れ子が元カノは固定カプのイチャコラものなんだろうけど少し面白そうなキャラが出てきたな

452:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 18:48:35.11 SF34fHDFa.net
そういえば日高里菜もまだ勝ちヒロインやったことないのか

453:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 19:58:53.04 tpNef1ox0.net
よう実のメインヒロインは
堀北? なんか、他のとくっつきそう

454:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 20:46:39.86 jSFnk7630.net
>>452
「銃皇無尽のファフニール」で演じたメインヒロインのイリス・フレイアは、少なくともTVアニメ版の範囲内では一番の勝ち組と言えるのでは?
また、「とある魔術の禁書目録」シリーズで演じた「打ち止め」(ラストオーダー)も、主人公のライバルの一人「一方通行」(アクセラレータ)との距離感が最も近いという点で勝ち組キャラに含まれるのでは?

455:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 20:55:21.47 3P2eB9JV0.net
中の人基準で考えるのはやめろと何度言われりゃ分かるんだ見苦しい!

456:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 22:13:07.64 .net
>>454
キチガイの小倉にエサを与えるなよw
自分のホームのスレで突っ込まれまくって何も言い返せなくなったので
このスレで話題を切り替えて相手してもらいたいだけのレス乞食だから
『2021年,2022年女性声優人気Top10でリゼロの村川と水瀬がウマ娘の大西に完敗か?Part37』
スレリンク(voice板)
『【百合最高】女性とセックスしていいのは女性だけにすべき』
スレリンク(anime板)

457:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/17 19:39:38.19 Fx2wZ0Pn0.net
小倉知宏の問題点を語るスレ Part24
スレリンク(voice板)

458:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/17 21:36:00.45 xZwwq1Sc0.net
勝ちか負けかで言ったら連れ子の結女は勝ちだろ
声優でまとめるならラストオーダーも勝ちみたいなもんだし、何をどうしたら“やったことない”になるんだよ

459:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/18 00:41:19.93 qIzGqAXQ0.net
アニメ見てなければ声優にも詳しくない
そんな無職フェミが何故かこのスレにやってくる謎

460:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/18 00:58:53.28 Nj8idwe10.net
本当のフェミじゃないけどね
本人がとことん女に縁がないのでおまえらも道連れになれってやってるだけだもん

461:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/18 07:21:24.05 .net
本当にフェミなら、女声優への誹謗中傷なんてしないでしょ

462:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/18 11:04:37.52 LTv+N1H/a.net
>>458
うん、連れカノは勝ちそうだな。
今年は東山奈央も勝ちヒロインやってるな。

463:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/18 11:34:28.02 CZEi8aI50.net
そもそも声優の話はスレチ

464:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/19 00:03:55.59 H3ZbWLXW0.net
>>452
りゅうおうのおしごと!(アニメ版)

465:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/20 18:27:25.96 083zuScVa.net
>>464
原作で負けたら意味ない

466:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/20 19:07:36.85 KI660IeT0.net
アニメと原作及びコミカライズで別物という作品はたくさんある
ここはアニメスレなのでアニメでどうだったのかが重要

467:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/20 19:39:29.72 +XbXaKHS0.net
>アニメと原作及びコミカライズで別物という作品
エンジェリックレイヤーは良い作品でしたね…

468:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/20 23:55:39.34 083zuScVa.net
>>466
アニメではかやのんも強かったしな

469:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/22 19:48:24.86 oQH5mUAc0.net
>>452
ネトゲ嫁・・・

470:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/22 20:18:10.55 Z5No1tmp0.net
声優でモノ語ってるヤツの言うことはメチャクチャなのでほっといていいよ

471:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/24 09:48:15.53 xnunSLXU0.net
よふかしのうたの浅倉さくらちゃん良いよね
ついでにミチコちゃんと藤原サキちゃんも

472:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/29 00:47:37.92 j3zDUquUa.net
恋愛は勝ち負けではなく過程が大事!
だがそんなに勝ち負けしか興味ない奴は最終話だけ見とけよ
途中の回は見るな

473:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/29 00:48:12.07 j3zDUquUa.net
そんなに勝ち負けしか興味ない奴は最終話だけ見とけよ
途中の回は見るな。見る必要ないだろ

474:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/29 09:46:26.49 QAg+z6qE0.net
某作家「最終的に勝たせてあげるんだからヒロインちゃんには
その過程でどれだけひどい目に遭わせちゃってもいいよねw」

475:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/29 12:17:56.41 G0AqLezL0NIKU.net
>>474
本当にそう考えてる作家は結構多そうな気がする

476:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/29 12:26:35.85 j3zDUquUaNIKU.net
>>474-475
それならまだいい
負けヒロインを終始死体蹴りのごとくひどい目にあわせる作品のほうが目立つ

477:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/29 13:35:10.63 G0AqLezL0NIKU.net
宇宙戦艦ヤマト,劇場版クラッシャージョウ(原作:高千穂遥),コブラ(原作:寺沢武一)のように、
負けヒロインの大半が死んでしまう作品も元々かなり昔から定番の一つだから仕方ない。
いや、元々「酷い目に遭ったり死んでしまったりするから負けヒロインになった」という言い方をすべきか?
例えば昔の機動戦士Vガンダムも、勝ち幼馴染ヒロインのシャクティ以外は、
無惨にも殺されたり恋人を失ったりするなど酷い目に遭った女性キャラばかりだったような…

478:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/29 18:10:53.47 LGDyoBxe0NIKU.net
わたしです

479:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/29 19:10:52.41 dzFCP8lY0NIKU.net
無職フェミのコピペに反応するなよ

480:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/29 19:17:30.47 xLB1hde4dNIKU.net
どこがフェミ要素あるんだよ
気に入らない物をなんでも気に入らない層に認定するなよカス

481:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 13:09:21.84 .net
>>477
お前、劇場版クラッシャージョウの内容を知らないで
知ったかぶりしてるだろ?

482:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 17:33:05.12 zdcQShcLF.net
ヤマトで死ぬ負けヒロインって誰だ?
って小一時間考えたがリメイクのセレステラか

483:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 19:07:10.51 5oRFshGA0.net
>>482
テレサやスターシャも死んでなかったか?

484:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 19:42:19.20 .net
>>483
死ぬと負けなのか?

485:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 19:50:51.79 pvlQ5sf30.net
>>480
>>472-473の前から粘着してる馬鹿のことだろ
頭悪いね

486:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 20:18:36.44 5oRFshGA0.net
>>484
死後も他のヒロインたちを差し置いて主人公に延々と粘着され続けるような娘は、
負けというより勝ち逃げ扱いするほうが適切だと思う。
(1stガンダムのララァ・スンやガンダムAGEのユリン・ルシェルなど)
そうでない場合は普通に負けとみなして良いのでは?
ガンダムビルドダイバーズRe:RISEやファイナルファンタジーVIIアドベントチルドレンのように、
その意味で最終的な判定に迷う作品もあるけどね。

487:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/31 01:18:34.43 3PQnWFQ7a.net
>>486
ヴァルヴレイヴのハルトは負けじゃないって言ってる奴いたわ

488:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/31 01:19:56.16 3PQnWFQ7a.net
恋愛は勝ち負けではなく過程が大事なんだよ
そんなに勝ち負けしか興味ない奴は最終話だけ見とけよ
途中の回は見るな

489:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/31 02:36:01.31 1QmTjN/A0.net
>>483
旧作ベースならスターシャは古代守との間に子を産んでるしテレサはテレビ版で島と想いを確かめ合ってる(さらばは恋愛要素なし)
このふたりはむしろ勝ちなのでは?

490:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/31 02:41:34.17 rZ8FNkPi0.net
>>476
NO.6の沙布はまさに悲惨の一言
傷口に塩ならぬハバネロを塗り込みさらに泣きっ面に1万匹の蜂を仕向けるような仕打ちだった

491:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/31 02:42:34.77 rZ8FNkPi0.net
>>487
「ヴヴヴはエルエルフが真のメインヒロイン」などと抜かしてる奴がいたな

492:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/31 02:56:31.52 /JaZUgL3a.net
>>490
好きな男は美形の男に夢中※キスまでする
自分は肉体を失い脳みそだけの存在にされて最期は消滅だったっけ?

493:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/31 06:28:03.85 Okv0Idi20.net
>>491
そういやヴァルヴレイヴは主役級の男キャラの内、エルエルフだけが最後まで生き残って
子孫まで設けて天寿を全うした事になるのか?

494:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/31 11:05:58.35 8b+Keh8V0.net
>>485
気に入らないのはなんでもフェミ扱いするオタクもいい加減うざいぞ

495:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/31 13:19:22.96 .net
>>486
>>489も触れているけど
ヤマトのスターシャは死ぬ前に赤ん坊残している
これで負け感はしないけどな

496:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/31 19:25:12.56 cC+QLWzX0.net
つーかヤマトやVガンダムの男女を勝ち負けで論ずるなんて正気の沙汰じゃねえ

497:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/31 20:24:01.64 rGHu2zU/0.net
>>494
>>456の下のスレ立てるようなコピペキチガイがフェミじゃなかったら何なんだよ
なんでもフェミ扱いするとか勝手に決めつけて言いがかりつけるお前のがうぜえわ

498:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/31 21:02:12.99 1QmTjN/A0.net
そいつはフェミではなくフェミになったつもりでいる童貞コンプを拗らせたクソニートだろ

499:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/31 21:42:04.91 bpPbnrPd0.net
>>497
全然フェミっぽくないんだけど
やっぱ脳内フェミを妄想で叩いてるだけのオタクやん

500:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/31 22:09:04.91 rGHu2zU/0.net
>>499
は?ありふれの作者に女性蔑視だの言って言いがかりつけてたじゃん
なんなのお前?うざ絡みやめてくれる?

501:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/31 22:42:03.68 bpPbnrPd0.net
過激なフェミごっこしようとして逆にフェミの主張から大きく外れた事しか言ってない釣りスレにしか見えん
女とセックスしていいのは女だけだと騒ぐフェミなんて見たことないし
本気で言ってたとしてもただの百合厨だな
4 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2022/08/14(日) 14:08:53.54 ID:ZBjGPGoY
>>3
はいホモもアウト。両方逮捕
合法なのは百合だけだ

502:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/31 22:58:22.75 rGHu2zU/0.net
わかったわかったもうフェミとは言わない
これでいい?

503:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/31 23:01:47.64 bpPbnrPd0.net
荒らしを憎むあまりに自身が荒らしみたいになるなよって話なんだけどな

504:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/31 23:14:30.68 1QmTjN/A0.net
>>456の百合スレを立てたのは>>472-473と同一人物だけど年がら年中キライな女性声優(たまに男性声優も)をボロカスに叩いてるクソニートだぞ
そんなヤツがフェミな訳がない

505:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/01 00:41:34.99 m55wNSzr0.net
まあ女性の味方気取っているのに特定の女性には悪意を向けてる所とからしいっちゃらしいと思うけどね
あと中にはフェミ騎士とかいう男もいるようだし

506:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/01 00:47:12.93 9W1fcOUp0.net
>>492
しかも幼少期に両親を亡くすわ、
唯一の家族の祖母も理不尽な理由で処刑されて文字通りゴミ扱いされて捨てられるわ、
誕生日プレゼントにあげたセーターも即ホモに着せられるわ、
主人公に正面切って告白したのに無視されるわ、
理不尽な理由で拉致されて脳味噌だけにされるわ、
最期はそのホモが仕掛けた時限爆弾で爆殺されて跡形も無く消滅…
自分は沙布よりも酷い目に遭った女アニメキャラを知らない

507:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/01 00:52:05.87 mJxWwepPa.net
>>506
主人公もホモだしなあ
ヒロインというよりはBL作品の当て馬に近い
それにしたって酷すぎるが

508:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/01 01:36:11.95 v9hweWeU0.net
どう見てもフェミでないもんをこじつけでフェミフェミわめいてる奴も荒らしだろ
女性蔑視というワード使えば内容がどうであれフェミに見えちゃう残念なオツムかよ

509:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/01 18:30:09.17 m55wNSzr0.net
>>508
あんたも相当な粘着質だね
そもそも最初から喧嘩腰で絡んできたあんたの方が荒らしじゃん
その無駄に攻撃的なオツムなんとかしたら?

510:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/01 19:19:35.61 HrR9iDIha.net
>>506
それに近いのがガーリーエアフォースのミンホア
作者からも悪意を持って意図的に死体蹴りされてたからな

511:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/01 19:21:40.61 HrR9iDIha.net
>>501
女とセックスしていいのを女だけにするもではない
男が女性とセックスするのを一切禁止するんだよ
現行法でも18歳未満の未成年の女の子とのセックスは合意があっても犯罪だろ?
それを全年齢の女性に拡大するだけだ
全ての女性を保護しなければいけない

512:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/01 20:42:42.50 HrR9iDIha.net
>>496
恋愛を勝ち負けで論ずること自体が悪趣味なんだよ
恋愛は過程が大事だっていい加減理解しろ

513:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/01 21:17:16.01 PB73ceYq0.net
負けヒロインを担当した声優のことを現実とごっちゃにして負け組とか貶してる輩の主張はスレチなので消えろよ

514:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/01 22:24:04.54 2vqUdUyHd.net
>>511
もしかしてこの雑な主張でフェミになりすましてるつもりなのか

515:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/01 23:17:30.00 PB73ceYq0.net
だからそいつはフェミなんかじゃないっての
童貞コンプを拗らせてハーレム築くことを妄想して八つ当たりで女性声優を誹謗中傷してるクソニートだよ

516:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/02 00:35:29.96 yMx0hpx80.net
言われなくてもこんな主張内容でフェミとは普通は思わんw

517:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/02 14:13:52.62 joM4zz9ja.net
アニメ版の僕街は主人公が負けヒロイン
シュタゲでいえば愛梨が紅莉栖、加代がまゆりのようなポジションで、
原作では悟と愛梨が結ばれ加代はサブの男と結婚するんだが、
それがアニメの監督と脚本家が気に食わなかったのかアニメでは愛梨はただの脇役に。
それで加代が他の男とくっつく結末は変わらなかったので悟がぼっちエンドになった。
それでも悟は加代が助かってよかったと言ってハッピーエンドになってるけど。

518:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/02 19:39:00.48 YFzj7Kta0.net
悟と愛梨は年齢差がね…

519:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/02 21:05:55.76 SNgQpYf8a.net
ガンダムのヒロインってろくな扱いされないキャラばかりだわ
筆頭はガンダムAGE。そして鉄血も生きて結ばれなかったしな。
市ノ瀬加那がやる次回作のガンダムヒロインもいい扱いされなさそう

520:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/03 00:36:24.07 YR7GFD3b0.net
ちなみにゾイドヒロインの場合…
ゾイド(無印):
ヒロインのフィーネ・エレシーヌ・リネ(古代ゾイド人)は、主人公のバン・フライハイトと将来ほぼ当然のように結婚すると思われる。
(元々序盤から仲が安定していて、成長後は暇さえあればベタベタ抱き合うほど更に盤石で隙のない関係となった)
ゾイド新世紀/0(スラッシュゼロ):打ち切り的なハッピーエンドだが恋愛面での展開は何もなく、勝敗も無関係。
ゾイド フューザーズ:
ヒロインのスイート(姉的な幼馴染)は、主人公のRDと将来ほぼ当然のようにくっつくと思われる。
ゾイドジェネシス:ハッピーエンドだが恋愛面での展開は何もなく、勝敗も無関係。
ゾイドワイルド:ハッピーエンドだが恋愛面での展開は何もなく、勝敗も無関係。
ゾイドワイルドZERO:
ヒロインのサリー・ランド(入植第一世代だがレオより年下)は、主人公のレオ・コンラッド(入植第二世代)と将来ほぼ当然のようにくっつくと思われる。
(OPでの印象と異なり元々ゾイドに乗れないタイプのキャラだから、個人的には少々ムリヤリ勝ちヒロイン側になったようにも思えるが)
あとは脇役同士だが、共和国軍のシェリー・ハント大佐とクライブ・ディアス中佐の幼馴染ペアが近々ほぼ確実に結婚する流れとなり、実質上は主役ペアを差し置いて一番の勝ち組。

521:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/03 11:26:36.88 5mGE7Qtd0.net
ワイルドゼロはコロナによる話数短縮さえなけりゃなー

522:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/03 20:46:59.43 WH6Jdokja.net
>>520
さくら荘のサブカプの幼馴染思い出した
最終話で結婚してメインカプより先に進む大勝利をおさめたな
>>521
ロンドンオリンピックによる話数短縮で最終話はAT-X送りになったエウレカってのもあったな

523:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/03 22:42:52.20 YR7GFD3b0.net
>>520のゾイドワイルドZEROに関する補足:
元々サリー・ランドは地上移動の際は、バズ・カニンガム(レオの年上の相棒)が運転する四輪オフロード車の
助手席に乗る場面がほとんどで、レオの単座型ゾイド(途中でビーストライガー→ライジングライガーに進化)の
座席後部にムリヤリ同乗する場面はごくわずかだけだった。
そして最終話エピローグでは途中まで、サリーはレオに好意を抱きながらも泣く泣く別れそうな流れだった。
(もし本当に別れていたら、それまでの経緯からサリーは将来バズとなし崩し的にくっついていたかも)
それが土壇場で祖父のウォルター・ボーマン博士に背中を押される形でレオと二人きりで旅立つ事になった。
あと、クライブ・ディアス中佐のライバルかつ盟友とも言える帝国軍のクリストファー・ギレルは元々
フィオナ皇帝から好意全開の熱視線を浴びていて、物語中盤で彼女の一存により中尉→少佐に昇進。
最終話エピローグでは皇帝,皇帝の侍女ジーン・エレシーヌ・リネ,皇帝の異母姉ハンナ・メルビル少尉の
女3人によるお茶会の現場に現れてドン引きするという具合に、女の扱いに関する平時での苦手意識を見せた。
(有事の際は、皇帝を安全な場所へ逃がすためなら皇帝から激しく非難されても方針を変えないなど頼もしさを見せたが)
メルビル少尉は最終話でボーマン博士の新たな助手となったから恋愛どころじゃないかも。
侍女ジーンは自分と皇帝の都合がカチ合いそうになると皇帝の都合を迷わず優先するだろう。
ならば皇帝は今後、自分の執務の合間に心おきなくギレル少佐にシレッと猛アタックできる事になるだろう。

524:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/04 12:15:03.50 VY/pr/R20.net
>>519
「薄幸キャラ声優」市ノ瀬加那伝説
ダリフラ→一応声優としての出世作。だが、人外&ミーツ系&赤系&勝ちヒロイン御用達声優の戸松遥メインヒロインに対して青髪ショートカット人間幼馴染ヒロインというどう考えても勝率0%の負けヒロイン属性キャラを演じる。主人公をゼロツーに奪われ、暴走するゼロツーに首を絞められ、挙句の果てには第14話~第15話の展開で全世界から大バッシングを受ける等々散々な目に遭う
フェアリーゴーン→主人公役。幼少期に両親を殺されるわ村を焼かれるわ拾って育ててくれた爺さんも病死するわ生き別れて再会した幼馴染の女の子が闇堕ちして死ぬわで2クール通して不幸まみれ
ひとりぼっちの○○生活→比較的平和な日常系アニメなのに、名前の時点で「倉井佳子」(=暗い過去)
Dr.STONE→幼馴染の男の子に告白される直前、いきなり謎の光を浴びて石化、3700年経過して文明が滅びた後に石化が解けるが出番がほとんど無く実質空気キャラと化す
ひげひろ→メインヒロイン役。仲良くなった友達の女の子がいじめられて自分の目の前で飛び降り自殺した上に母親が超絶毒親でぞんざいに扱われて家出。アニメも問題作扱いに
ハコヅメ→性犯罪の被害者女子高生役
境界戦機→陶芸家の祖父の工房を破壊され、3人目のパイロットになるが、“メインヒロイン”の座を男のガシンに持って行かれる。挙句の果てにはアニメ自体がネット上で叩かれる
アニヲタや実況民からは「とにかく不幸な目に遭うキャラばかり演じる声優」として認知されてしまい、
「市ノ瀬加那は薄幸キャラがよく似合う」「市ノ瀬加那は曇らせてこそ輝く」
「薄幸キャラばかり回ってくるのは声優にとって名誉」などと言われるようになってしまった。
アニメ業界の市ノ瀬加那虐があまりにも酷い
元から薄幸キャラ役が多い声優なのに、
ガンダムヒロインって間違いなく酷い目に遭うフラグとしか思えない

525:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/04 17:38:11.90 iwry8qrUa.net
>>524
ダリフラとかぐやさん以外はむしろメインヒロインや勝ちヒロインが多いんだが
ひげひろは間違いなく勝ちヒロインだし、色あすも凪あすさゆ方式で勝ってる可能性が高い。
ただ声のせいかシリアス系のアニメばかり出てるんだよね。ガンダムもシリアスものだし。

526:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/04 17:40:29.99 iwry8qrUa.net
>>524
梶裕貴、逢坂良太もこれと同じくらい酷い目に遭ってるとも言える

527:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/04 19:08:48.69 iwry8qrUa.net
かぐやさんじゃなくてかぐや様だった

528:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/04 19:31:27.64 ZBJpBIcO0.net
市ノ瀬加那はそういう役が多いというだけなのに幸薄そうな声とか言われるのはかわいそうではある

529:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/05 00:59:47.17 Oz6DpnSm0.net
>>526
梶裕貴はロウきゅーぶ(幼女ハーレム)とかいい思いする事も多いだろ

530:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/05 07:41:14.28 NN2XWZ9T0.net
次からはテンプレ変更して声優ネタを徹底的に排斥しようぜ

531:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/05 12:42:04.25 3xp09I/6p.net
>>519
アトラは三日月と子作りできたから勝ち組
百合エンドだけど

532:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/05 13:21:30.65 qey1IrwIa.net
>>531
生きて結ばれたわけじゃないから、AGEのエイミーやユリン同様後味良くない。

533:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/05 13:22:02.24 qey1IrwIa.net
しかもあとから同性婚エンドとか公式が言っちゃったから
ますますファンの反感を買う結果になったし

534:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/05 18:59:01.18 F1193X/na.net
ダリフラスレはみんな、イチゴをあきらめさせるためにはヒロがゼロツーしか好きじゃないことを映像で見せつけて心をへし折るしかないとか
酷いこと言うよな
恋愛は心を折るものじゃないだろ。どんなに興味なくても自分を好きになってくれた相手の心をへし折るなんて最低のクズなんだよ
振る側の葛藤とかあったっていいはずだし、現実でも創作物でも思いやりってものがあるだろ。
最近は負けヒロインは失恋で心をへし折らせるなんて悪趣味なことする作者ばかりでうんざりだわ。

535:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/05 19:20:45.46 lQyteRd00.net
コピペばっかやってると頭ボケるぞ

536:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/05 19:29:01.51 s47hhD6I0.net
フラれる→心を折られる 
としか考えられないということはラブコメ要素があるアニメを見る素養がないので百合日常アニメだけ見てればいいよ

537:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/05 20:16:21.57 F1193X/na.net
>>536
いやあれはイチゴの心をへし折ったってことで間違いないんだよ
当時のダリフラスレ住民もそう認識してる

538:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/05 20:16:57.63 F1193X/na.net
イチゴをあきらめさせるためにはヒロがゼロツーしか好きじゃないことを映像で見せつけて心をへし折るしかなかったって
スレ住民も言ってたしな

539:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/05 23:10:37.18 lQyteRd00.net
スレ住民も言ってたw
エアプダサいw

540:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/06 02:05:37.53 46anhzVxa.net
>>536
お前はダリフラを見たのか?
15話だけでいいから見てみろ

541:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/06 11:40:51.38 iGi3z1aB0.net
>>381
第9話でアヤノがシュウの幼馴染である事が判明
しかも幼少期から家族ぐるみの付き合いをしていた
…つまりまたまた青髪人間幼馴染ヒロインがピンク(赤系)髪人外(悪魔)ミーツ系ヒロインに負けたわけだ

542:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/06 12:05:25.07 pguW+1LGa.net
>>541
しかもLynnだしな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

65日前に更新/258 KB
担当:undef