NFL総合 Vol.367 ..
[2ch|▼Menu]
146:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/04 07:14:37.15 qbjQ2vHZ0.net
タネヒルよりはパスが上手いイメージあるけど
チームの勝利的にはカズンズさんよりタネヒルの方が上なのかな
QBとしてはどちらも同じレベルかも知れないけど

147:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/04 07:15:08.57 vXtRtQxK0.net
ゲーパスの料金ネタがヒートアップしてくると、いよいよ開幕感が高まるね
ただ額面ではなく手取りが年240位のガテン系の身の上としては、¥26900という金額は確かに切実だよなー

148:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/04 07:28:02.13 6GhvMboz0.net
>>146
面倒なんでタネヒルは勝敗だけ
2012 MIA 16 16 7-9-0
2013 MIA 16 16 8-8-0
2014 MIA 16 16 8-8-0
2015 MIA 16 16 6-10-0
2016 MIA 13 13 8-5-0
2018 MIA 11 11 5-6-0
2019 TEN 12 10 7-3-0
2020 TEN 16 16 11-5-0
2021 TEN 17 17 12-5-0
TENに来て何か変わったのかな?最もチームの勝敗はQBの力だけで決まらないけど

149:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/04 07:59:44.56 VDPLfD9Z0.net
カズンズがフルシーズン出場したら毎年ほぼ4000ヤード30TDのスタッツなのにチームが大きく勝ち越せないのはやっぱり評価が難しいよね
前半から失点続けたらパスプレイに偏ってQBスタッツは伸びるだろうし
ただここ2年に関してはチーム15勝の内7勝はラストドライブで勝利に結びつけてるから悪くないと思うな

150:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/04 08:20:46.84 uQIYidn/0.net
>>148
よくヘンリーのおかげとか言われてたけど昨季に関して言えばヘンリーが半分いなかったにも関わらず12勝してるんだよな
だからTENがどうとかいうより寧ろMIAがチームとして万年ドアマット体質なだけなんじゃないかと思ったりする

151:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/04 08:37:18.24 NSGffQER0.net
>>139
単純にそればっか選ぶ人が増えて減収になるからじゃないの?

152:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/04 08:47:02.64 fZYB0IPM0.net
ちなみに今現在G+で増田と半袖の日本語実況でノートルダムvsオハイオ州立の生中継やってる

153:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d56c-jU22 [180.16.29.138])
[ここ壊れてます] .net
TENもBALもポストシーズンはイマイチ過ぎるからなあ
ランゲームだけだと一発勝負は厳しい

154:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad0b-kABb [106.184.133.18])
[ここ壊れてます] .net
TEN…なんで去年負けたんや…


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

654日前に更新/36 KB
担当:undef