【AFC】 Miami Dolphi ..
[2ch|▼Menu]
39:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/17 17:50:20 duKwp81E.net
去年の戦力でも5位なのに、今年はローレンスを取れる位置になるわけない
ドラ1でQBを取るなら今ドラフト

40:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/17 17:56:23 sm7kdkEH.net
>>39
そこを分かってないやつ多過ぎて嫌になる
来年QB指名する気ならJAXみたいなタンクする

41:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/17 17:58:10 xUzghvFx.net
ドラフトでOT指名して
この戦力なら怪我とか不祥事でほとんどの主力が使えなくならない限りは得意の安定8勝チームには戻れそうね
問題はそっから勝ち越せるチームになれるかが問題だけどな
来年からプレーオフの試合が増えるらしいから
8勝でもプレーオフ行けるかもだけど

42:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/17 18:01:19 SAoATUQh.net
5位でタゴヴァイロア行くでしょ
QBガチャから逃げていても仕方ないし

43:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/17 18:06:48 5svavZDM.net
>>39
つHOU

44:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/17 18:09:42 zJdBK7m0.net
今年トゥアを取って、来年1位もとったとして、
ローレンスをとって、トゥアをトレードすればいい。
またはローレンスが欲しいチームに高く売ってもいい。
今年トゥアから逃げる理由がない。
トゥア以外の1巡QBでも同じ。

45:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/17 18:25:50.48 Nd3J2EbN.net
ハーバートを5位で獲るのはもったいない気がする。

46:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/17 19:15:58.93 dHPC35p5.net
5位でラブはあるのかね

47:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/17 19:48:53.21 S6BSTfVO.net
ラブはもっともったいない
となると消去法でトゥアか

48:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/17 20:12:52.34 vsFXmLIw.net
トゥアが5位で取れる保証はないからなあ

49:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/17 23:01:45.78 OWq2iVrz.net
SLB:Kyle Van Noy (four-year, $51 million) 28歳 2014.D2 (40位)
LG:Ereck Flowers (three-year, $30 million) 27歳 2015.D1 (9位)
CB:Byron Jones (five years, $82.5 million) 27歳 2015.D1 (27位)
DE:Shaq Lawson (three-year, $30 million) 25歳 2016.D1 (19位)
S:Clayton Fejedelem (three-year, $8.55 million) 26歳 2016.D7 (245位)
ウチは30歳以上はFA補強の対象外ってコンセプトなのかな

50:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/17 23:28:28.58 OWq2iVrz.net
フラワーズ、1巡9位指名という鳴り物入りでNYGへ入団するも
LTとRT行ったり来たりでスタメン取れず5年目オプション行使されず
JAX経由で去年WASに流れ着きLGに起用されてスタメンを獲得ついに開花した
WASとしては絶対キープしたいスタメンLGで
1年8Mくらいで3年契約したかったようだがウチが1年10M積んで強奪
ローソンもドラフト1巡入団、BUFではスタメンじゃないけど
ローテションでかなり多くのスナップ数こなして昨シーズンキャリアハイ達成
BUFとしては今シーズンスタメン候補で
やはり1年8Mくらいで3年契約して絶対残したかったようだけど
フラワーズと同様にウチが1年10M積んで強奪
ジョーンズ争奪戦は、最後ウチとLVの一騎討ちになって
LVもめっちゃ金積んだけど、ジョーンズがウチを選んだとのこと
フェジェデレムは、CINでSの控え、STのキャプテンだったということで
エイキンズの後釜ですね

51:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/18 00:00:29.71 GEiqyvMX.net
Dolphins Signing DE Emmanuel Ogbah For Two Years, $15M

52:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/18 00:27:30 AhsmjITi.net
オグバーも獲ったか
D#はSとDT除いて完全補強だな

QBの指名はLVとCARは確定的で
LACとTBはブレイディ次第だな
伏兵はWASというところか
MIAにブレイディ? 頼むからやめてくれ

53:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/18 01:02:10 GEiqyvMX.net
DTフィリップス買い戻すかなって思ってたけど
ARIが3年30Mで獲得か
なんで手を出さなかったんだろう?
さてはフィリップスに拒否られたか

54:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/18 01:49:02.60 fcm8FPmL.net
ゴッドチョーとウィルキンス居ればいらないでしょ

55:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/18 06:32:25.69 AhsmjITi.net
j冗談ハワード追加

56:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/18 08:03:59.32 5kJlPuFu.net
キャップスペースに余裕がある事はわかってたけど、なかなか積極的ですね。
しかも、
って事はドラフトは#Oに全フリ?
ってくらいな動きですね、今のところ。

57:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/18 16:29:36 GEiqyvMX.net
CB:Byron Jones (five years, $82.5 million) 27歳 2015.D1 (27位)
SLB:Kyle Van Noy (four-year, $51 million) 28歳 2014.D2 (40位)
LG:Ereck Flowers (three-year, $30 million) 27歳 2015.D1 (9位)
DE:Shaq Lawson (three-year, $30 million) 25歳 2016.D1 (19位)
DE:Emmanuel Ogbah (two-year, $15 million) 26歳 2016.D2 (32位) ←NEW
RB:Jordan Howard (two-year, $10 million) 25歳 2016.D5 (150位) ←NEW
WLB:Kamu Grugier-Hill (one-year, $3 million) 25歳 2016.D6 (208位) ←NEW
S:Clayton Fejedelem (three-year, $8.55 million) 26歳 2016.D7 (245位)

今日獲得発表された3人はいずれも主力クラスながら
昨年怪我で離脱したという共通点
ヒルはPHIでSTキャプテンとして活躍した後、昨年ついにWLBのスタメンに
ところが腰をやってしまって離脱
ハワードもオグバも怪我をして離脱するまでは主力として活躍していた

相変わらず30歳以上の選手には手を出さない

58:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/18 17:16:17 AhsmjITi.net
O#の給料高いところは全部ドラフトって方針かもね
若い奴でキャップを抑えて急浮上しようっていう
だとするとQBドラフトしたらフィッツも契約しないかも

59:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/18 18:00:10 GEiqyvMX.net
もしひげフィッツさんが控えになるなら高いですね
あと故障欠場が多いウィルソンとは減額交渉してほしい
3年契約の3年目でひげフィッツさんより高額サラリーですので

60:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/18 21:50:25.66 xG6B08lu.net
DALファンだけどバイロン頼むな
プロボウル選ばれたりしてるが、そこまでの力量はない
ただ平均以上の能力はあると思うし、MIAで更に開花するかもしれんし、Sをやってたシーズンもあるんで使い途に困る事はないと思う

61:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/18 22:30:39.86 HnDVfPHa.net
DALファンのバイロン過小評価は異常

62:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/19 01:27:29.24 JqwGBt98.net
Dolphins Signing OL Ted Karras To One-Year, $4M Deal

63:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/19 02:53:32.24 JqwGBt98.net
センターのFA移動
 グラスゴー4年44M(DET→DEN)
 マクガバン3年27M(DEN→NYJ)
 カラス1年4M(NE→MIA)

64:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/19 07:14:26.16 qCe35Jme.net
おお着実に補強してるな
ドラフトでマストはQBとTか
Sもかな

65:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/19 07:24:35 6JJ4UPLW.net
NEのLBをまた強奪したみたい
FBでもプレーしてるNE的なハイブリッドな人らしいけど

66:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/19 11:53:16.21 BrG4fVAZ.net
ここ数日で一気にデプスが厚くなったな。ドラフト上位でQB.LT.RT.S 獲れれば大成功。カラスも1年契約だからCも獲っておきたいところ。個人的にはRBは下位でいいと思ってるけだ

67:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/19 13:18:03 JqwGBt98.net
Dolphins agreed to a deal
with former Patriots LB Elandon Roberts, per source.

Elandon Roberts in 2019
 70 offensive snaps
 218 defensive snaps
 148 special teams snaps

2017年と2018年、NEのスタメンILBだった
去年はD#キャプテンに任命され ILB、FB、STとマルチに起用されて
W17ウチとの試合でFBの位置からダウンフィールドに出て8ヤードパスキャッチ
タックルに来たSをかわしてサイドラインを30ヤード走り切ってTDしてる

68:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/20 01:16:54 PpDt06ar.net
The #Dolphins are signing
safety Adrian Colbert to a one-year deal for $1.775M, per

69:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/20 01:41:34 Yaj0JhO/.net
コルバート、延長ですか
カラスの契約といい
まぁ保険だわな

70:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/20 01:55:59 Yaj0JhO/.net
あと注目はTウィリアムズのトレードに手を出すかだな?
2巡で済めば出すだろうが、WASが1巡に固執すればダメだろうな
ドラフトQB指名はほぼ確定だろうから行くなら中途半端は禁物
バロウかハバートでキッチリ獲りたい
タゴヴァイロワは今はまだ俺には推せない

FA意外にマイアミ出身者集めてるよね
ラマー・ミラーも呼ばないかな

71:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/20 09:24:03 gdQNUT/H.net
一気にデプスが強化されてNE、BUFに対抗できる土台は出来つつあるな。
ドラフトはQBとOTも必須だが、今後の動向次第では豊作のWRでスリップしたのを獲るのもありかな。

72:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/20 10:11:38.03 Ih3CmS09.net
ハワードに留まらず、トッド・ガーリーにも興味を持っているらしい。
2年25〜30Mくらいになるかな。

73:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/20 11:31:23 Yaj0JhO/.net
ガーリーはどうかね?
ゴードンに手を出さなかったことから考えると
高すぎるRBには手を出さないだろうね
ATL,TB,SEAあたりなんじゃないかな

MIAのドラフト戦略は
タゴヴァイロワ,ハバート
ウィリス,ベクトン,トーマス
シモンズ,ブラウン
この辺で絞られてんだけど、この中で18位まで残りそうなのが殆どいないのが悩みどころだね
18位と26位使って10位前後にもう一つ作るかな?

74:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/20 11:46:18 Siu53pO3.net
でもガーリーって明らかに膝がダメで使い物にならないから放流された感じもあるんだけど
フロントが興味あるって結論ならフロントの調査は膝は大丈夫って結論なのかな?
RBは言い方悪いけど消耗品みたいな感じあるし
ドラフトの下位で指名してサブに安いベテランで良いと思うけどな

75:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/20 13:58:09.95 PpDt06ar.net
MIAがガーリーに興味を示してたって情報は
合法タンパリング解禁前の話ですよね
ハワードを獲れたからもうガーリーに興味持ってないと思います
でもハワードは故障明けで未知数だから
ドラフト2巡目39位か56位でRBを指名するのではないかと

76:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/20 19:48:37.41 PpDt06ar.net
RB:Jordan Howard(2年$10M)25歳 2016.D5(150位)
C:Ted Karras(1年$4M)27歳 2016.D6(221位)
LG:Ereck Flowers(3年$30M)27歳 2015.D1(9位)
DE:Shaq Lawson(3年$30M)25歳 2016.D1(19位)
DE:Emmanuel Ogbah(2年$15M)26歳 2016.D2(32位)
SLB:Kyle Van Noy(4年$51M)28歳 2014.D2(40位)
WLB:Kamu Grugier-Hill(1年$3M)25歳 2016.D6(208位)
ILB/FB/ST:Elandon Roberts(?年$?M)25歳 2016.D6(214位)
CB:Byron Jones(5年$82.5M)27歳 2015.D1(27位)
S/ST:Clayton Fejedelem(3年$8.6M)26歳 2016.D7(245位)
S/ST:Adrian Colbert(1年$1.8M)26歳 2017.D7(229位)Re-sign
相変わらず30歳以上の選手には手を出さない

77:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/21 08:24:33 gimuXHb0.net
ドラ1を全部差し出してCINの全体1位をゲット、んでバロウを取るというモックが出てきたな

78:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/21 10:50:51.90 CAe+oXgd.net
それやったら先方がコロナが収束しても無観客試合になるでしょ

79:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/21 16:32:31 tlX/j7JA.net
バロウはオハイオ育ちだったよね
そういった点でもCINのフランチャイズを担うに相応しい人材
トレードダウンは無いだろう
LARとCAR、それにLVの動きが気なるところ
QB指名は中途半端は禁物だと思う

80:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/21 16:54:22 WZ+d/jmg.net
毎年のことだけどマスコミは話題性を高めないと稼げないからモックで煽る

昨シーズン、露骨なタンクだねと煽ってたのもマスコミ
実際のマイアミ・ドルフィンズは毎試合必死で戦って勝利を目指してた

81:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/21 20:30:22.50 M9vijPU6.net
2日ほど前にマイアミヘラルドのアーマンド・サルグエロがMIAがバロウ獲得のためにCINと接触しようとしてると言ったからだよ
それで急に1位へのアップのモックが増えた

82:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/22 00:18:56.41 2saNEDC7.net
ドレイクすごいなウチから出て大正解だ
 ドレイク$8,483,000
 ゴードン$8,000,000
バークレー$7,798,688
 ガーリー$6,000,000
ミンカも出てって大正解だし
切ない

83:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/22 00:26:08.62 MQTO44Cy.net
金の問題じゃないかもよ
ドレイクはARIにも居たくないみたいじゃん

84:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/22 18:34:52.80 qBugE4Jv.net
>>80 必死にやった結果10-59→0-43→6-31→10-30 開幕7連敗で早々にシーズン終了、勝ち始めたのは「終わってから」 露骨なタンクと言われても仕方ない醜態 これで必死とかファンを舐めた事抜かしてんじゃねえよこの似非ヲタが



86:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/22 19:01:56.33 W5Zh4794.net
>>84
なんだこのクソ野郎は
本当に露骨なタンクならフィッツじゃなくてローゼン固定してただろうよ
フローレスがチームを掌握してフィックスしてから勝ちだした

87:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/22 19:15:30.66 qBugE4Jv.net
>>85
クソ野郎はお前だクソ野郎
本当に必死にやってあのザマならプロチーム失格だクズ野郎
下手な擁護してんじゃねえぞゴミ野郎
こんなクソ信者がいるから嫌気がさして有力選手は皆出ていく
入ってくるのはスーゴリラのようなのんびり金稼ぎたい選手ばかり
分かったかゴミクソ野郎

88:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/22 19:29:31.84 MQTO44Cy.net
まぁ自分だけ分かった気になりたい人はどこにでもいるわな
真面目に16試合やって全敗になったチームもあるのに
開幕7連敗でタンクだと言い切られる
まぁ真実は誰にも分からないという前提でカキコしないとね
再建モードってのは誰の目にも明らかだったが

89:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/22 20:04:38.83 Pq6t13P5.net
解りきった話だと思っていたが、
フロントはタンクする気満々(だから戦力を整えなかった)。
選手コーチはタンクする気は更々無い(だけど戦力が無いからなかなか勝てない)
結果、あと一息タンクしきれていない勝星になった。
ミンカーとタンシルとスティルスが居れば、また中途半端に8勝8敗くらいだったんじゃ無いかな。

90:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/22 20:19:47.71 2saNEDC7.net
スレイがパトリシアとの確執の内情をバラしてそれに呼応した他の選手らも
「(パトリシアは)今まで出会った中で最低最悪な人間」って罵倒してて
DETファンの人たちがSNSや掲示板で
「あーもうアイツ(パトリシア)がウチに来てからチームがめちゃくちゃだよ…」
と一斉に嘆いてる
HOUのオブライエンも派手にやらかしてるから
現地のウチの掲示板には
「あー、ウチはフローレスで良かったぁ」とか
「(パトリシアって)ゲイスみたいだな」とかの書き込みが…
でもウチもフローレス2年目でチーム状態がどうなるかまだわからないから
他チームのことを揶揄するのは自重した方がよいと思う

91:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/22 21:30:22.38 3qK2Ltwq.net
なんか突然必死な御方々が湧いてきたな。
選手取られて悔しいNEヲタ?

92:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/22 22:05:38.41 8i1yPxE7.net
ベリブレNEに20年近くも蹂躙されて、結局超える事なく終わっちゃって悔しいね・・・
本当はフィルビンとタネヒルで黄金時代築いてる筈だったのにね、どこで間違ったのかな・・・
行き着いた結論がNEからコーチも選手も戴いてNEの分家になることだもんなあ・・・

93:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/23 00:07:20 iBLaburV.net
>>89
ただゲイスは救いようのない糞野郎なのは動かない事実・・・・
パトリシアはゲイスの様にならないと良いなぐらいで済ませるのが良い。

94:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/23 10:13:53.94 4nt3BIwP.net
だけど、分家衆の中では一番というか唯一栄えそうな予感はあるよな。本家を凌ぐくらいになってもらいたいが。

95:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/23 10:36:20.50 B+f1BzL/.net
とりあえず人柄は一番まともそう

96:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/23 13:23:24.71 +boBTDoe.net
分家の何が悪いって感じやが
ライバルチームならともかくNEとMIAはそんな関係ではない
チートみたいな悪いことを真似せず強くなるならそれでいい

97:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/23 13:53:55.91 oW7eWkUi.net
チートのコーチをHCにしてる時点でね
そもそもMIAもチートしてるんですけどね(byジョンハーボー

98:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/24 01:07:32.36 R8g9sAF8.net
Chiefs gave Chad Henne
a two-year, $3.25 million deal that will pay him $2M fully guaranteed in 2020.

99:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/24 11:00:07 R8g9sAF8.net
FA2週目、MIAは補強の動きがパタっと止まった

マイアミヘラルドの記事、補強必要ポジション
 LT、RT、RB、DT、WR

FS、SSもだと思う

100:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/24 11:15:48 R8g9sAF8.net
タネンバウム・ゲイス無能コンビの所業
 SRジャービス・ランドリー 格安放出(4巡目+7巡目)
 DTジョーダン・フィリップス 解雇

101:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/24 11:50:53 MIbzSyjY.net
>>98
Sは優秀な人が欲しいよね
シングルハイ出来る民家がいればね…
パスカバーがガバガバのマケインではレギュラーは無理だわ
人間性とかはガッツマンで好きだけどさw

102:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/24 15:31:17 R8g9sAF8.net
>>100
マケインはスタメン契約(金額的に)なんですけどね…

先週デビン・マコーティと交渉して断られたようです

103:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/24 22:41:19 Ab5n/FMs.net
>>99
スーの獲得と所持しきれずに放出
ジェイ・アジャイへの粛清人事による放出
も追加で

こう書いているうちにあの2名への殺意が蘇ってくる。

104:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/25 07:04:49 wFZHrvae.net
ビリー・ターナーとダラス・トーマスをシーズン途中で突然リリースしたってのもあったな。

ターナーはGBで4年契約をもらい、スターターとして元気にやってる。

105:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/25 07:45:36 pNbdHR8/.net
養成所だから、仕上がったら売るだけのこと。

106:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/25 09:16:39 4czu/Cgz.net
ターナーもトーマスもMIAにいた時はイマイチだったのは確か
切られた時もファンから反発なかっただろ

そう考えると悪いのはコーチ陣な気がする
単にスキームに合わない選手だったのかもしらんが

107:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/25 10:59:03 XRwXTtRI.net
逆言えばスカウトはいい仕事してるってこと

108:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/26 10:15:49 4ZY9HP/7.net
スーさん1年8Mか。お安くなりましたね

109:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/26 13:08:15.01 otykmHxs.net
30歳以上の年俸上位DL(4-3DT、3-4NT/DE)
 J.J. Watt/HOU 31歳 $16.7m(avg/yr)
 Geno Atkins/CIN 31歳 $16.3m
 Kawann Short/CAR 31歳 $16.1m
 Jurrell Casey/DEN 30歳 $15.1m
 Calais Campbell/BAL 33歳 $12.5m
 Akiem Hicks/CHI 30歳 $12m
 Brandon Williams/BAL 31歳 $10.5m
 Malik Jackson/PHI 30歳 $10m
 Cameron Heyward/PIT 30歳 $9.9m
 Linval Joseph/LAC 31歳 $8.5m
 Ndamukong Suh/TB 33歳 $8m

110:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/26 13:24:17.89 m++jQx09.net
ガッチョもこの調子だと2022には仲間入りか

111:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/26 16:46:35 otykmHxs.net
DEヤング
QBバロウ
LB/Sシモンズ
OTワーフス
CBオクーダ
QBタゴバイロア
DTブラウン
OTベクトン
WRジュディ
WRラム
RBスウィフト
OTウィルズ
OTトーマス
 …more

112:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/27 12:44:41.57 tI1lhRlG.net
Shaq Lawson's 10 TFLs were 2nd among DEs in 2019.

113:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/27 17:54:24.69 tI1lhRlG.net
KVNやジョーンズなどFA新加入選手たちが
ほぼみんな口を揃えて
「数チームからオファー来たけどMIAは若い選手ばかりってとこが魅力的だったんだよね」
って趣旨のコメントをしてるのが面白い
現状30歳以上の選手は髭フィッツさん1人だけ(37歳)
あとは全員29歳以下
グリアとフローレスがそこにかなりこだわってチーム編成してることがわかる

114:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/27 20:31:41 CEZV8fsz.net
フローレスとグリアが勝てない原因は生温いチーム文化にあると認識してるからかね
特にフローレスは生温いのを嫌ってるみたいだしね
民家も特別扱いはダメ!って追い出しちゃったし
頭の固いベテランは無くして
若いチームで勝つチーム文化を構築しようって事やろね

キャム兄貴が放流されてるけど
まぁ今のフィンズには居場所は無いだろなぁ…

115:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/28 01:28:59.06 F1/IFLAh.net
RB:Jordan Howard(2年$10M)25歳 2016.D5(150位)
C:Ted Karras(1年$4M)27歳 2016.D6(221位)
LG:Ereck Flowers(3年$30M)27歳 2015.D1(9位)
DE:Shaq Lawson(3年$30M)25歳 2016.D1(19位)
DE:Emmanuel Ogbah(2年$15M)26歳 2016.D2(32位)
SLB:Kyle Van Noy(4年$51M)28歳 2014.D2(40位)
WLB:Kamu Grugier-Hill(1年$3M)25歳 2016.D6(208位)
ILB/FB/ST:Elandon Roberts(1年$2M)25歳 2016.D6(214位)←Confirm
CB:Byron Jones(5年$82.5M)27歳 2015.D1(27位)
S/ST:Clayton Fejedelem(3年$8.6M)26歳 2016.D7(245位)
S/ST:Adrian Colbert(1年$1.8M)26歳 2017.D7(229位)Re-sign

116:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/28 14:18:17.90 F1/IFLAh.net
背番号重複
 24番 Ryan Lewis、Jordan Howard
 31番 Ken Webster、Byron Jones
 52番 Raekwon McMillan、Elandon Roberts、Jake Carlock
 53番 Gerald Willis、Kyle Van Noy
 77番 Jesse Davis、Ereck Flowers
 90番 Charles Harris、Shaq Lawson、Emmanuel Ogbah

117:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/28 14:24:05.50 F1/IFLAh.net
 42番 Patrick Laird、Clayton Fejedelem

118:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/29 09:40:05.47 TOyhCkKs.net
2019年に流行ったJPOPベスト10
URLリンク(i.imgur.com)

119:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/31 09:24:40.83 +YvNM6Jv.net
MIAが
ユダ大QBのジョーダン・ラブとビデオ会議を実施したと報道されている
他に、LAC、IND、GB、LV、NOがラブとビデオ会議をしたとのこと
MIAは3月上旬にタゴヴァイロアとラブを各々球団施設に招待して
インタビューをする予定があったことも報道されている
また、LAC、LVが
オレゴン大QBジャスティン・ハーバートとビデオ会議を実施したとのこと

120:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/02 09:43:09.50 6mthKeli.net
Punter Matt Haack has signed his restricted free agent tender.
In 2019 Matt Haack attempted 69 (nice) punts with only 2 touchbacks,
tied for the 4th fewest in the NFL

121:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/02 21:36:19.96 Jr8T/2HQ.net
フロリダ州も感染爆発してるな
大丈夫か

122:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/03 11:37:48 ZMLYNnBz.net
現地人気ファンサイトのホストがツイッターで
「Tuaが怪我しやすいのはわかってる
 だから5位でTuaを指名して残り13の指名権を元手にトレードアップ
 それでトップ4OTの中から2人ゲットしてTuaを守ればいいんだ」

…っておい、そこまでTuaに執着する必要ある?w
変に動いて指名権を減らさないでほしいわ



123:てかグリア・フローレスはそういう極端なことはしない気がする 今年は、1巡5位〜7巡251位まで14人の指名全てBPAでいいと思う もし5位指名の時点でTuaがまだ残ってて MIAの編成プラン的に彼がその時点でのBest Playerならゲットで しかし個人的な希望は 5位・18位どちらもOTを指名 26位・39位・56位でRB、S、QBを指名 残りの指名権でWR、DT、SlotCB、C、Gらを指名



124:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/03 11:41:21 ZMLYNnBz.net
>>121 文字化けしてるとこ修正
今年は、1巡5位から7巡251位まで14人の指名全てBPAでいいと思う

125:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/03 22:24:25.23 ZMLYNnBz.net
フローレスが2018年実質的NEDCだった時
使用したD#フォーメーションは次のとおりです
4-2-5(307スナップ)
3-3-5(226)
3-2-6(132)
4-3-4(97)

126:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/04 23:59:21 sl6xhxoU.net
>>123
フローレスのD#用に必要な駒をFAでキッチリ補強したんだな
1巡5位でラストピースのシモンズを指名してパズルが完成

127:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/05 06:15:22.82 AkrkCz09.net
シモンズ獲れなきゃオクダー獲って
ハワードをトレードして26位か39位を12-4位に上げる
そこでLTという手も有るかもね

128:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/05 07:18:57.41 LPYOANGb.net
>>93
ただ分家で1番結果出してるのは現時点ではTENだろうな
ブレベルはDC置かずに今年は自分で指揮とるみたいだし成功すればベリの後継になる

129:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/05 09:15:54 UlYHCN3x.net
2020 Miami Dolphins Schedule
Home
 Buffalo Bills
 New England Patriots
 New York Jets
 Kansas City Chiefs
 Los Angeles Chargers
 Los Angeles Rams
 Seattle Seahawks
 Cincinnati Bengals

Away
 Arizona Cardinals
 Buffalo Bills
 Denver Broncos
 Jacksonville Jaguars
 New England Patriots
 New York Jets
 Las Vegas Raiders
 San Francisco 49ers

130:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/05 10:11:28.34 4J3oRLG3.net
創価学会は脱会者への集団ストーカーで3人逮捕者出してる
「福原由紀子(被害者)」

131:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/06 01:08:12.96 2Ifoa0lF.net
@ARIでローゼンに輝いて欲しいなぁ

132:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/06 01:28:11.77 Zpq20pSr.net
5. RT - Jedrick Wills
18. LT - Andrew Thomas
26. S - Xavier McKinney
39. RB - JK Dobbins
56. C - Loyd Cushenberry

133:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/06 01:36:02.80 Zpq20pSr.net
あるいは
56. QB - Jordan Love or Jake Fromm

134:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/06 09:42:22.84 UzoBmasq.net
>>130
あたまわるそう

135:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/06 11:46:59.76 NKvysa9Y.net
>>130
元々18位ではBIG4は取れない可能性が非常に高いのに、
5位で取って18位でも取れる訳ないだろう

136:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/06 12:07:14.12 Zpq20pSr.net
ドラフト予想の記事に
FIUのQBジェームズ・モーガンの名前が上がるようになってきた
彼に興味を持って情報収集をしていると報じられているチーム
NE、BUF、NYJ、MIA、HOU、IND、LV、NYG、GB、CHI
フランチャイズQBを有しているチームが多い
なぜかAFC東の4チームが勢ぞろいしている
強豪校の選手ではないので数年後に化ける可能性有りという評価なんだろう

137:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/06 15:39:32.57 19mgfKLf.net
18にベクトンが残ってるmockもあるしわからんよ。26でジョシュ・ジョーンズが現実的な気がするが

138:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/06 19:38:06.35 2Ifoa0lF.net
まぁBectonは荒削りでプロでの伸び前提の素材型。
Thomasは完成形に近くてボディバランスに若干弱みがある。
俺は今回のドラフト、正直この2人にWillisを加えた3人のうちの1人が必須だと思う。
5位だと高過ぎるが18位だと残ってないだろう。
QB諦めればCARに5位を売って来年の1巡と今年の2巡もらうか、
5位でSimmons獲って18位を9から12位程度にトレードアップし、
この辺なら2人は残ってるだろうから好きな方というのが俺の考え。
Wirfsは動きにキレがあって良いがプロでは明かにG向きでLTは荷が重い。
TuaとHerbert残ってれば5位は高く売れると思う。
ここから妄想全開モードで、
Tua気に入ってるLVなら12と19両方出すかも?
そしたら18位19位をピックが少ないARIに売って8位に戻れるかも。
こんな錬金術素敵!我ながらアホである。

139:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/06 20:31:41.61 Zpq20pSr.net
PFNのMOCK DRAFT SIMULATORを
やってみた結果がこちら
TuaとWillisをセットで指名できてしまったw
 5. QB - Tua Tagovailoa
 18. OT - Jedrick Wills
 26. OT - Josh Jones
 39. S - Grant Delpit
 56. RB - J.K. Dobbins
 70. DT - Ross Blacklock
Tuaをスルーして両OTから指名してくパターンもやってみた
 5. OT - Jedrick Wills
 18. OT - Andrew Thomas
 26. QB - Jordan Love
 39. S - Xavier McKinney
 56. RB - J.K. Dobbins
 70. WR - Tee Higgins
シモンズを指名したいが4位でNYGにほぼ確実に取られてしまう
しつこく何回かやるとたまに5位までスリップしてくるがレアケース
まぁシミュレーター通りにいくわけないんだが
指名権が多いのは大正義だとわかる
トレードアップを図って指名権を減らすのは悪手

140:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/06 20:52:29 Zpq20pSr.net
ちなみにシミュレーターだと5位でDerrick Brownをほぼ指名できる
(逆に5位じゃないと指名できない)
シモンズを指名できないならブラウンに食いついてみる価値もあると思う
Edge、ILBは既存選手とFA補強でほぼほぼ完成したので
DLにブラウンを加えてボックスを強力にするという一手も一応アリかと

141:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/06 20:55:44 2Ifoa0lF.net
フローレスは明かにブラウンに興味を持ってる
シモンズにもね
ただGMはそれを許すかね
まぁ必ずLTを指名する事だけは必須だ

142:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/06 22:44:30.87 7zEWtNxt.net
4. NYG
6. LAC
8. ARI
10. CLE
11. NYJ
14. TB
15. DEN
ここをスルーしてビッグ4OTが18まで落ちてくるのはあまり現実的じゃない
もし残っているなら何かしら欠点があるんだろう
NYGがシモンズ、LACがQBだとしても、ARIとCLEはほぼ間違いなくOTだし、TBとDENの所まで残ったら指名されるだろう
シミュレーターはDETがブラウン指名したりするしかなり適当

143:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/06 23:07:12.81 2Ifoa0lF.net
ARIはpick少ないから1巡WRに行く可能性も捨てきれない。
NYJも同様にWRが重要補強ポイント。しかも複数欲しい。
CLEも1巡WRに使ってOBJトレードに動く可能性はある。
ただNYGとTBはかなり高い確率でOL来るわな。
やっぱりLTには8-12位ぐらいが欲しいところよね。
LAC、CAR、JAX、LVのQBチキンレースを利用して、
うまく立ち回って欲しいな。

144:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/07 01:16:42.75 6y1wVMz1


145:.net



146:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/07 01:29:48 6y1wVMz1.net
続き
 トーマス=OTの4番手(全体18位)
 ジョシュジョーンズ=OTの5番手(全体33位)
 オースティンジャクソン=OTの6番手(全体38位)

OTは豊作だけどメディアによって評価のばらつきがデカすぎる
PFFではトーマスがOTの1番手だし

147:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/07 06:41:36.43 qeQEOXr1.net
URLリンク(www.cbssports.com)
こうなるとキツイな

148:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/07 09:54:18 0ZqQyANd.net
>144
こうなったらかえってシモンズ獲って、
18位をトレードアップでトーマス
26位のルイスは鉄板Cで彼か2巡下位でビアダスは指名しておきたい
39位でスウィフトかテイラーが指名できるかが鍵だね

149:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/07 20:16:34.47 uyWhZ8Jk.net
毎年、予想と比べて、実際にはQBの指名順が早くなる傾向はあるよね。

150:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/07 21:19:28.48 MZWcswPO.net
LACより下でQBニーズのチームってどこ?

151:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/07 21:39:06.33 1veaSzCP.net
>>147
23位のNEだけ

152:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/07 22:01:25.08 7yzHY60U.net
>147
いやいやCARはQBニーズあるだろ
JAXやTBもな
潜在的にはLVも怪しい

153:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/07 22:06:04.14 bGZY1s/G.net
>>149
お前バカだろ死ね
ブレイディと2年契約したTBがなんでQBニーズなんだよ死ね
QB取るとしても今年じゃねーよ死ね
こんなバカがいるから腐豚なんだよ

154:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/07 22:11:19.36 6y1wVMz1.net
9 of the 11 teams drafting 7-17 have CB as a a Top 2 need.
It wont surprise me if CB run starts early and forces
a Top 4 OT, Kinlaw, or Derrick Brown to the Dolphins at 18.

155:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/07 22:34:27.47 tsWI417+.net
>>150
ブレ豚イライラで草
今のブレイディが2年持つ保証なんかないだろ

156:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 00:50:29 Q4aSlgnC.net
ブレイディ獲ったのに1巡でQBは薄いんじゃないか?同じ理由でCARも

157:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 01:54:43 Vs35d3lw.net
去年のARI見ただろ
なんでもありうるのがQBドラフトだよ
バックナー獲る前ならINDだって十分ありえたよ
LACはここ数年リバースいても毎年QBニーズのチームだ
安直なロスター分析でマウント取ろうとしないでください

158:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 03:43:38.98 eetB0Alb.net
いや、TBが1巡QBは無いわ

159:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 05:47:00.67 zhu9//L9.net
ブレイディと2年50M全額保証で契約しといて1巡QBは100%ないわ
どう考えてもブレイディでオールインする気でしょ
ブリッジウォーターの契約的にCARも1巡QBはおそらくない
比較的1巡QBがありそうなのはJAX, LV, NEかな

160:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 09:18:14.25 N+zdikSt.net
確かに今年は1巡は無いわな、あるとすれば来年
今年は2巡以降ではブレ以降を見据えての指名はありそうだけど。
確かに何が起こるか分からないという意見も納得できるが
去年のARIなんて実績皆無ローゼンと比べてるのが間違い
ブレの契約内容からして2年は使い倒すのに2年も無駄に飼い殺しなんてせんだろ
ブレが怪我するかもしれんからとか能力的に保険という意味でなんかで指名とかの予想しだすと全てのチームがQB指名しないと駄目になるわな。
ただ例外としてはバーロウがTBまで落ちてきたら分からん。

161:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 09:22:53.14 zE+xkYpC.net
>>156
キャップ地獄に陥ってるJAXも一応ミンシューがいるというかミンシューで凌がざるを得ないから1巡(9位)でQBは無いかと。

162:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 10:40:23.61 jmQXmp/Z.net
あとはINDがQBに行くというのが散見されるくらいかな

163:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 10:41:34.25 jmQXmp/Z.net
あ、そっか。INDは1巡使っちゃってたね
じゃあ、あとはもうないな

164:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 10:46:29.68 bX0TIaet.net
まぁもちろんTBが薄い説は納得いく
でもブレの下で学ばせるなら今年でも不思議ない
落ちてきたらTBの前に獲るチームがいっぱいあるけど
JAXは安易なFA補強ができないからこそドラフトありだと思うけど
まぁいずれもLAC、NEほど切実じゃ無いってのはよくわかる

165:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 12:33:01.86 kjqMGL4q.net
LACがトレードアップでTUAを獲り5位でハーバートが獲れるにしてもトレードダウンして撮りたい。どこまでダウンするべきか

166:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 12:51:07.27 4KAlc+S0.net
ミシガンのCルイスを39位か56位で指名する
というモックやSNSの書き込みを目にするようになってきた
彼は20歳という若さが魅力
MIAはすでにFAでカラスと契約済だが
もっと先を見据えてのルイス指名という読みか
カラスは複数のチームからのオファーを断ってMIAを選んだ
NEからは2年契約のオファーだったことを明らかにしているが
それを断ってMIAと1年契約した

167:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 13:40:04.72 Ze9XnRGO.net
>>161
お前見苦しいぞ
TBのQB指名の可能性を追い出したら全チームQB指名しないとおかしいだろ
TBのQB指名は薄いじゃなくてゼロ
アホくさ

168:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 16:42:19.59 4KAlc+S0.net
Isaiah Wilson, RT, Georgia
ビデオ見た、良い
RTを指名するなら56位か70位で彼を獲りにいってほしいが
70位じゃ残ってないだろうなぁ

169:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 17:11:22.58 zE+xkYpC.net
>>162
流石にこうなったら
大人しくハーバートを獲るか
ローレンス獲得費用として来年の1巡を得るか
指名権を増やしてドラフトではOL、DL補強に専念、ドラフト後にニュートンか蟹泥棒と契約
それぐらいしか無いと思う。

170:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 17:26:19.38 4KAlc+S0.net
NFL's top 5 CB duos / NFL.com
 1) Marlon Humphrey and Marcus Peters, Baltimore Ravens
 2) Stephon Gilmore and Jason McCourty, New England Patriots
 3) Byron Jones and Xavien Howard, Miami Dolphins
 4) Casey Hayward and Chris Harris Jr., Los Angeles Chargers
 5) Joe Haden and Steven Nelson, Pittsburgh Steelers

171:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 17:36:59.89 4KAlc+S0.net
>>167
ちなみにこれは
NFL.com AnalystのBucky Brooksによる見解です

172:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 20:07:30.42 N+zdikSt.net
レイダースの動きが怪しいらしいね
今の所カー&マリオタいるから基本は不要に見えるけど
トレードUPしてTUA取れればカーをトレード路線もあるみたいだしね。
まぁそれで取られたらしょうがないから今年は豊富なOL、WR手当てして欲しい
あせってトレードUPして貴重なドラフト権出すのは避けて欲しいわ

173:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 21:46:13.36 DqMQr0nn.net
>>163
ルイスってオールオアナッシングでセンターにコンバートされた彼?

174:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 21:54:05.17 Vs35d3lw.net
キモいな

175:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 23:13:00 4KAlc+S0.net
>>170
ウルヴァリンズ編は見ていないのでわかりません

176:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 23:23:30 4KAlc+S0.net
Isaiah Simmons by alignment for Clemson in 2019:
 * Safety: 218 snaps
 * Slot CB: 286 snaps
 * OLB: 160 snaps
 * ILB/MLB: 120 snaps
 * Perimeter CB: 17 snaps
He rushed the passer 71 times and had *7* sacks.

フローレスはシモンズ欲しいだろうなぁ…
もし5位でTuaとシモンズとブラウンが残ってたらグリアは誰を選ぶのか
その3人ではなくOTトップ4の誰かを指名する可能性ももちろんある

177:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/09 00:14:52.93 AFeI22F1.net
タゴにしろ、ハーバートにしろ、QBならトレードアップはかまわない
守備だけ強くても、QBがヘボだと宝の持ち腐れになるのは2017年以降のJACを見てよくわかる
CHIも2018年だけは良かったけどトルビスキーじゃダメだった
やっぱQBよ

178:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/09 00:20:54.52 1MKhboAJ.net
相手のオーディブルに反応して、
シモンズがポジションを変えて
ビッグプレーとか見てみたいなぁ

179:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/09 00:51:01.66 W2HJfdAA.net
>>173
あのサイズでスロットCBが一番多かったてガチのバケモノ
ロマンありすぎる

180:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/09 07:29:03.66 YG0S4Obj.net
器用貧乏で使えないタイプだが、フローレンスにはうってつけの選手

181:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/09 10:24:40.96 /JZSa5hV.net
俺もシモンズだったらD#1巡5位指名ありだと思う。
必ず即戦力LTを獲って欲しいからそこが悩みどこ。
どうしてもQBって考えも分からなくは無いが。

182:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/09 12:39:51.88 W2HJfdAA.net
Tua Tagovailoa 故障履歴(Bleacher Report)
 左人差し指骨折(2018年3月)
 右膝捻挫(2018年10月)
 足首捻挫(2018年12月)
 足首捻挫(2019年10月)
 股関節脱臼(2019年11月)←シーズン終了

183:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/09 13:18:22.93 /JZSa5hV.net
>179
ここにきて急にタゴヴァイロワのmockが減りはじめ
ハバートのmockが増えてるのは
報道に流れているほど状態は良くないのかもしれないねぇ
トレードアップしてバロウのmockはまぁゲテモノとしても
CINがヤング指名したらWASの電話は鳴りっぱなしだろうね

184:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/10 10:48:09.46 GC9NJ9Dk.net
スポイラの報道によると
HOUはタンシルと3年(もしくは4年)の契約延長を検討している
金額は20M(Avg./Year)
…マジか、HOUそんなに金あるとは、ホプキンス放出したからか
もしもこれがガチならタンシルはNFL最高給OLということになる
ジュワンも去年DENとの契約時最高給RTだったんだが(13M)
この両OTをMIAに残してれば…でもキャップスペース的に無理っすな
トップOT=20Mの時代か
ちなみに現在のOTトップはPHIのRTレーン・ジョンソン(18M)
OTの給料がこの1年でかなり高騰してる

185:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/10 11:28:46.50 GC9NJ9Dk.net
>>181 自己レス
ホプキンス放出したけどほぼ同年俸クックス囲った報道さっき出て相殺されてた
D.Jリーダー放流したけどコブとジョンソンとマレー獲得しててよく金あるなHOU

186:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/10 12:01:19.28 jmVK/bmH.net
ジュワンはベターではあったけどベストではなかったからあの額は払えない

187:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/11 09:01:48.97 LmMvPzvs.net
RBは
2巡(39, 56)3巡(70)のどこかで
Top-5(Dobbins, CEH, Swift, Taylor, Akers)の誰かを指名できれば
それで良しという圧倒的コンセンサス

188:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/11 10:18:37.36 xU13FgZI.net
RBに1巡だけはマジ勘弁
Sとかに使ってくれや
マジで負印なんかにSのスタメンやらすのか?
OLも何人いても構わないだろ、FAのサラリーも高騰してるしな
逆にRBなんて1年限りのベテランでも良いしFAの相場も知れてるやろ

189:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/11 14:51:55.08 LmMvPzvs.net
現地有名ファンサイト管理人モック
 5. QB - Tua Tagovailoa
 8. LT - Mekhi Becton
 34. C - Cesar Ruiz
 44. RT - Isaiah Wilson
 56. RB - J.K. Dobbins
<The two trades >
Miami Receives: 8th pick
Arizona Receives: 18 + 39 + 173 + 2020 2nd
Miami Receives: 34 + 44 + 122
Indianapolis Receives: 26 + 70 + 153

190:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/11 15:19:02.48 4UHlHLgu.net
有名選手ばかり都合よく寄せ集めたクソモックの見本。

191:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/11 16:57:38.99 1zG6xE+d.net
かなり妥当なモックだろ
1巡や2巡でRB指名してるモックのほうがよほどクソ

192:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/11 18:26:54.59 KWwSd06C.net
上の8位へのトレードは是非実現したいところ
pickの少ないARIを狙うのも極めて妥当
8位ならベクトンかトーマスが残っている可能性大
これが出来ると5位でQBは説得力ある

193:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/11 20:14:05.73 i7Ol3BWR.net
>>188
>>186

194:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/11 23:47:13 LmMvPzvs.net
>>170
一気にウルヴァリンズ編を見終わりました、長かったw
番組中でCにコンバートされてた彼はルイスじゃないですね
ルイスは当時フレッシュマンでRGでスタメン
番組中にもちょいちょい登場してました

195:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/11 23:53:51.64 DkT9vqN0.net
5. QB
18. Josh Jones
26. Delpit
これでお願いします

196:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/12 00:26:10.46 f8xzcyZx.net
>>186 のトレード案に乗っかって
 5. S Isaiah Simmons または DT Derrick Brown
 8. OT Mekhi Becton または OT Andrew Thomas
 34. S Kyle Dugger または DL Marlon Davidson
 44. OT Isaiah Wilson
 56. RB J.K. Dobbins

197:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/12 06:01:27.89 LR0J5SAX.net
1巡でQB指名しなくていいと本気で思ってるファンはQBどう考えてるんだろう
フィッツに負けたローゼンが突然覚醒することを信じてるのか?
今年ですら5位なのに来年ローレンスやフィールズに手が届くと楽観視してるのか?

198:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/12 09:18:42.92 qC/+S1bN.net
>194
フィッツの方がポケットワークが上手で
スカスカOLの下でもうまく立ち回れるってだけだろ
俺はQBマスト派ではないが、
そう思うのはある程度まともなOLの下で
ローゼンにやらせて見たいと思うから
でもチャンスだから獲りたいというのも理解はできる
5位から上へのトレードアップでOL整備pickを減らすのと
タゴヴァイロワ指名だけははやめてほしいけどな
もちろん異論は認めるよ

199:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/12 09:52:13.33 f8xzcyZx.net
>>194
ファンだけでなく専門家のモックでも1巡でQBを指名してないのをよく見るよ
理由は今年のドラフトが豊作だからでしょう
ドラ2以下指名でフランチャイズQBになった例もそれなりに多いしね

200:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/12 10:05:52.37 f8xzcyZx.net
>>196 補足
QBが豊作なんじゃなくて全体的に豊作ってことです
MIAはほとんどのポジションのデプスが薄いので
上位指名でQB以外の外堀から埋めていこうということ

201:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/12 10:54:15 AjRhcuF8.net
ドラフトで整備しないと紙OLな状態で故障歴たっぷりなTuaというギャンブルにこだわる必要は無いけど、
QB獲得は必須ではあるのも確か。
1巡で獲るなら健康さとポケットから逃げる脚力があるハーバート、
3巡か4巡で獲れそうならハーツで

なおハーツ(Tuaに追い出されてオクラホマへ転校)ならTank For Tuaと騒ぎ立てた糞マスゴミへの意趣返しにもなる。

202:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/12 12:36:56.37 PFdcv1uU.net
QBだけはギャンボーだからなぁ
何とも言えんわ
でもトレードアップだけは勘弁して欲しい
もうディオンジョーダンの二の舞は勘弁だわ
TUAかハーバートのどちらかは5番目まで残りそうだしな
自力は無理だけど種昼みたいに良いOLとRBの環境を整えたら活躍できるQBもいるしね
下位指名のウィルソンやブレイディ、ロジャースやマホームズみたいに1順で残ったQBが当たりの場合もあるし
やはり最後は当たりくじの運任せになるんかね

203:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/12 14:43:54.31 2JwQalrr.net
自分が見たモックは、トレードアップの有無に差はあれど、全て5位以内でQBだったけどなあ。
多くのコーチが、QBで最も重要な資質は正確なパスと言う点から、Tuaを推す。
あくまで健康ならの話だけど。

204:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/12 14:56:12.40 8d8JY0rJ.net
>>195
フィッツに替わるQBはマストだろう
CINが飲むとは思えんが、バロウが本物とフロントが判断するなら
ドラ1が3つとドラ2を1つでトレードもありと個人的には思う
最悪ドラ1が4つで

205:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/12 17:33:49.85 ITrCB41y.net
流石にバロウは非売品じゃないかな
多分いくら積もうとCIN側が売ってくれないよ
過去の怪我さえなければバロウと全体1位争いしたであろうタゴバイロア
去年エントリーすればダニジョン、ハスキンスより上だったであろうハーバート
今年のBIG3QBのレベル高いね

206:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/12 17:58:30.49 f8xzcyZx.net
ロバート・クイン29歳
MIAが一昨年D4巡+6巡と交換でLARから獲得したが
昨年D6巡と交換でDALへ放出
昨年DALで活躍し今年CHIと新たに5年契約(APY.14M)を結んだ
オリビエ・ヴァーノン29歳
MIAに4年間在籍の後
NYGとの5年契約(APY.17M)の4年目だった昨年CLEへ移籍
昨年それほど活躍せず今年契約最終年

207:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/12 18:01:02.91 qC/+S1bN.net
ハバートは個人的に悪くないと思ってる
5位だと出し過ぎ感はあるけど、強肩で脚もある
昨シーズンも1試合を除いて十分な働き
でもその1試合W13アリゾナ州立大戦の1-3Qのハバートは
正直何かが狂ってたように見える
たぶんあれがハバート最大のリスクだろう
それでもタゴヴァイロワの健康リスクよりは全然マシ

208:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/12 21:57:27 eHzd+NFz.net
まぁハバートはタネヒルよりはパスラッシュに対しても動けそうだし
若くて強肩で丈夫そうだから
現状からあまり上積み無くても上位互換にはなりそうだね

209:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/13 10:33:04.33 GRFeXMA4.net
会社に有給休暇消化させられてんだけど,
暇だからジョージア大の各試合ハイライト見てみた.
Iウィルソンを見るためだったんだけど,
見ていて思ったのはAトーマスの素晴らしさだった.
パスプロ,ランブロックはもちろん,
プルアウトやダウンフィールドブロックも献身的.
逆側のPick6も最後まで追う.流石にTop4だと思った.
Iウィルソン? 悪くないよ.
パスプロが手だけになって足が出ず抜かれる欠点あり.
時々だからプロのedge相手に丁寧な仕事すれば,
2巡下位ならお買得だと思う.
余談だがJフロムはこの2人に守られての成績だから,
プロのedgeに追い回されると厳しいなと思った.
長文失礼.


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

555日前に更新/372 KB
担当:undef