Baltimore Ravens Part21 at AMESPO
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/10 19:59:37.47 tcxUk57dd.net
今年のラマーはパス能力に格段の成長が見られると早い段階から記者たちが言ってたけどプレシーズン見るとやっぱり昨年同様自分に近いところにしか投げてないじゃんと思ってた
でもMIA戦ではディープに走るレシーバーに対して完璧なタイミングで強いパスを正確に投げ込んでたな
もちろんMIA守備はプレッシャーも弱いしマンカバーを多用しててレシーバーと1対1の局面が多かったから投げやすくはあったんだがそれにしても自信を持って堂々と振る舞う姿には感銘を受けたよ

251:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/10 20:03:53.95 O5WzT2Y5M.net
J Smithは検査の結果当初の見立て通りMCLの捻挫で2-4週間で復帰が予測される。とりあえず一安心。
代わりのAverettが狙われてたけどこれをチャンスに活躍してほしいね。

252:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/10 20:55:13.52 xWdIecFb0.net
アヴェレットは明らかに狙われてたな
パーカー相手にするのは厳しかったけど担当変えたりはしないのかな

253:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/10 21:41:08.63 /qsBhl/t0.net
>>242
パスプロが安定してたのも大いに寄与したんでしょうね
なんにせよケガが怖いのでなるべく走らないようにお願いしたいですね

254:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/11 12:23:26.05 fPQzSRD5M.net
相手のラッシュも貧弱だったからOLが良いかという評価はもう一週待って、ラマーは余裕を持ってターゲットを探してたよな。
それと、バックステップやスクランブルでのパスは格段に成長しているんじゃないかな。前回はほとんど足を使ってなかったから、強敵相手だとそれなりに足を絡めないといけなくなるかもね。

255:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/11 12:37:30.68 r1dAYZf60.net
URLリンク(uploader.xzy.pw)
記念に(笑)

256:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/11 18:45:00.10 QO1Doflj0.net
つまり結論としてもっとプレッシャーの強い相手との対戦が見たい、そんな相手にも臆せずパス投げ込むラマーがもっとみたい、ということだな。

257:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/11 19:35:39.00 hyDOcGaC0.net
1試合だけで判断するのは早計だとは思うけど、イングラムとガスを並べると差があると感じた
イングラムは密集抜けるのが上手いな

258:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/11 21:05:09.22 5zXYbPaE0.net
マレー想像以上に良かった。ポケットで存在感あるし、判断早いしクイックリリース。プレッシャーかかれば抑え込めるとは思うけど。
てか何気にD#がいい。サグスとチャンドラージョーンズのコンビは凶悪。

259:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/11 23:54:55.96 2DasZLhU0.net
開幕忘れてて試合見れてないんだけど、何じゃこの点数
イルカさんそんなひどかったの?

260:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/12 00:37:03.01 kVCcDlBH0.net
>>251
オフェンス、ディフェンス共に圧倒してたよ
ドラフトルーキー活躍するから3Qまでは見るべし

261:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/12 16:00:16.70 j6boret/M.net
MIAのセカンダリーは去年もインターセプトは多く、MinkahとかXavien HowardとかReshard Jonesといった有力選手が残っているので面子はいうほど悪くはなかった。
ただ用意してきたLamar対策が今年のLamarには通用しなかった結果が前半の42点。
正直Lamarが走らずパスをバンバン通せるなんてBALファン以外は考えてなかったでしょ。

262:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/12 19:33:01.96 lPdM/78od.net
ハリウッドへの83ヤードTDパスなんかその典型だな
なんで3人しかラッシュしてないのにカバーの人数足りてないんだろう?と思ったらラマーのランによるダウン更新を警戒してかスクリメージの左右両側にLBがスパイとして控えてた
DBの大半も浅いゾーンに散ってて縦に走るハリウッドに対応できるのがミンカ1人しかいなくなってた

263:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/13 00:14:45.11 7CSUBCjJ0.net
NFLJの放送予定ではweek4のCLE戦放送予定になってるがNHKのHPには載ってない
URLリンク(nfljapan.com)
URLリンク(www1.nhk.or.jp)
10月3日にやるのかな

264:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/13 07:02:39.91 fQGHVYk3p.net
>>255
下旬頃に放送日時がUPされるんじゃないかな

265:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/13 09:26:17.82 LiRJ7SsfM.net
>>253
俺はファンだけど、ここまでパスに偏るとは想像してなかったよ(笑)
昨年のPO惨敗から何かしらの成長は有るだろう、くらいだった。
対応されるだろうパスディフェンスにイングラムとラマーの足が絡んでくると相手は相当困るんじゃないかな。
それともあくまでラマーの足は使わない方針か。そのへんも楽しみ。

266:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/13 17:50:42.07 37f5kXQfH.net
サッグス意識し過ぎてOL崩壊ってことだけは勘弁。

267:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/13 19:02:36.44 q3H+zadl0.net
サッグスって37歳なんだな
プロ16年目

268:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/13 19:07:01.73 7CSUBCjJ0.net
パスで勝ってランでも勝って相手に迷わせるO#が出来るかはこれからだな

269:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/13 20:05:43.81 37f5kXQfH.net
それにしても久しぶりの一巡WRの活躍は嬉しいな。ハリウッドとラマーの関係と言いワクワクする若手が揃ったね。
次のドラフトはD#リーダーになり得る素材を取ってほしいな。

270:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/13 20:52:38.73 q/vq2V7LM.net
Suggsはいなくなって今年はリーダーシップという意味でかなり不安だったけどMcPheeが来てくれて本当によかった。
試合前のスピーチや祈りもそうだし若手の良きメンターにもなってくれてる。
あとはLewisやReed時代を知ってるというのも大きいよね。BALのカルチャーやレガシーをしっかり引き継いでくれてる。

271:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/13 23:01:19.33 t5R4UxEo0.net
Torrey Smith引退。
URLリンク(twitter.com)
UMD卒だし移籍後も毎年Baltimoreでチャリティーイベントやってくれてるし動画の最後でも言ってたけど本当にBaltimore愛に溢れてる選手だったね。
(deleted an unsolicited ad)

272:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/13 23:58:44.35 l2SqweLV0.net
>>261
サイドラインとか見る限りハリウッドとラマー凄く仲良い様に見えるけど、カレッジ時代から知り合いだったのかな

273:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 01:34:17.29 +uVWkSxm0.net
トリースミス引退寂しいね
フラッコのロングボムからパスインターフェア!
生え抜きWR不毛のbalで印象に残る活躍お疲れ様でした

274:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 15:22:17.67 ZENZx+zKM.net
>>264
Pop Warnerで一緒にやってたってことだからもっと前だね。フットボールをやり始めた頃に一緒だったたじゃないかな。

275:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/15 01:57:22.59 ctHf9aA80.net
なるほど、そういう繋がりなんですね
今シーズンは是非ホットラインを築いて欲しいですね!

276:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/15 07:00:24.02 OcqK1ufP0.net
CB Canadyがロスター登録。
その代わりにOT Senatがカット。

277:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/15 11:08:17.86 QxwWPz9t0.net
week1でどこに問題があったのか分かりやすい動き
OLに怪我人が出ないことを祈る

278:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/15 11:28:33.74 bU8upo4Dd.net
ARIは開幕のDET戦において追う展開になった事もあってかTEを使わないで4WRセットを多用してたからこちらもそれをCBで迎え撃つ必要がある
ヤングとジスミスを失った今ではハンフリー、カー、エベレットに次ぐ4人目がベセルかジョーンズになるのでちょっと心許ない
それを見越してかもともとカナディには練習生身分とはいえ実質ロースターに入ってるのと大して変わらない週給40万ドル超を出してたとか

279:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/15 11:39:32.58 bU8upo4Dd.net
書き間違えたw
週給40万じゃなくて4万ドルだった
16週払うと64万ドルになり、これはロースター入りした選手へのベテランミニマムと変わらない

280:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/15 12:33:17.35 QxwWPz9t0.net
当然過ぎて誰も書いてないけど、ラマー・ジャクソンがOffensive Player of the Weekに選ばれた
オフェンス部門では2014week12のフォーセット以来
他も合わせると2018week16のオワソー、week17のタッカーから3週連続
Rookie of the Weekはハリウッドは候補になったが獲得ならず
JAXのフォールズ怪我で出てきたQBに負けた

281:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/15 15:24:27.44 z28N+C9I0.net
まぁ先週の初戦は
ラマーが走らずパスをバンバン投げてくるなんて
相手D#は全く予想してなかった
完全に裏をかいての大成果
相手D#が対応してくる今後の試合でどう結果を出すか
ラマーの真価が問われるね

282:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/15 20:37:39.41 bU8upo4Dd.net
まあARIはピーターソン出場停止中、アルフォードIR入りで本来の編成上の先発CBが2枚ともいないから投げやすくはあるだろう

283:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/15 21:31:09.04 bU8upo4Dd.net
性的暴行の廉で訴えられてる現NEのアントニオ・ブラウンに関して彼の暴行を目撃してる今年ルーキーの現役NFL選手が存在しててリーグからすでに聴取を受けていると報じられてる
記事を上げたラパポートは選手の名前を明らかにしてないがABの親族で今年のルーキーであるハリウッド・ブラウンがその人なのではないかと噂が広まり始めてる

284:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/15 21:40:38.97 nkBLGL0xM.net
いい迷惑だな。

285:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/15 23:02:31.86 ctHf9aA80.net
ほんといい迷惑ですね
ハリウッドはABみたいにならないといいですが、何かしら影響は受けてるでしょうね
反面教師にしてくれるといいですが

286:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/16 02:24:18.60 2hgFGaPt0.net
今日のラマーも、パス冴えてますね〜。パス通る分、オプションもかなり効いてます。

287:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/16 04:42:13.62 NC9baLxG0.net
後半になって去年見慣れたラマーが戻ってきた

288:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/16 05:17:30.16 JQhnLKrqd.net
いやー前半終わった時点では楽勝かと思ったが…
ハリウッドへのロングパスにはしびれたよ
あの場面であれができるなら今年のラマーは本物だ

289:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/16 05:22:27.13 NC9baLxG0.net
パスラッシュが効かなくなってからのマレーは怖かった
やっぱりDBが不安だな

290:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/16 05:26:08.29 xXZ9TLXk0.net
今日は暑かったからか攻守ともに精彩を欠いたプレーがちらほらあったのが気になった。
O#は何度かセットする位置が間違ってわたわたしたり、D#の集まりがいつもより悪かったり、1シリーズで多牌2回やったり。
ただ良いプレーは引き続き多いので細かいところを修正して完成度をあげていってほしい。

291:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/16 05:58:26.29 yt/ImA6Q0.net
結果しか見てないけど
あぶねーって感じか。

292:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/16 07:03:46.39 KLErUqQ+0.net
ヒリつく試合だな
ハリウッドへのパス痺れるねー

293:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/16 08:13:40.04 kn+qIbj60.net
OLとDBは不安だな。ジスミスの早期復帰を願う。
次はパス主体のラマーがみたい、

294:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/16 08:34:31.14 5/+575DoM.net
イントロでオーランドブラウンJrが紹介された時、結構なブーイングが有ったのは何故?

295:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/16 08:48:17.00 JQhnLKrqd.net
フラッコせっかくヒーローになれたかと思ったのに…

296:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/17 03:10:00.66 Z6TWzTV0p.net
>>287
TD1本とFG2本でヒーローって…

297:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/17 06:24:05.40 I4ArlZiE0.net
大便いっちまったな。年齢もいってるしQB狙ってタンク気味になってくれると助かるのだがな。

298:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/17 21:01:45.89 dUqbZj760.net
ギャレットがラフィングザパサー連発してQB壊してるぞ

299:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/17 21:25:02.26 WqzN7wSIM.net
次のゲームでゴフ潰したらBALがメイフィールドを潰さなきゃだな。

300:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/17 22:01:02.37 k0MPfNVG0.net
>>289
ミンカ取ったから勝つ気でしょうね

301:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/18 06:00:10.20 VY5l9lRkM.net
次のKC戦は負けも覚悟してるが食らいついて欲しいな。

302:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/18 07:10:38.53 HuEMg6rq0.net
トーマスがあんまり効いてるように見えないのは気のせいかしら

303:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/18 08:05:22.10 05TJ7Mm4d.net
ドラフト時欲しくて仕方なかったラムジーが売りにでそうだけど無理やろな

304:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/18 08:29:31.60 HuEMg6rq0.net
来年ジスミスいないだろうし、ありだとは思う。ただBALが1巡出すようなトレードをするかなあ

305:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/18 10:05:32.66 iPYUwt3Id.net
ラムジー獲りにはへたすりゃ1巡2つ必要だから厳しいでしょ
それにやっぱり彼は人格面がなあ、ほとんどサイコパスに近い
オフにポッドキャストで大学時代の裏工作を暴露してたけどなかなかに酷かった
毎週毎週次の週の対戦相手のエースWRのSNSを徹底的に調べあげて彼の恋人とおぼしき女性のアカウントを特定、そこに2人の仲を割くような内容のダイレクトメッセージを送るというw
週を通してプライベートでいざこざを抱える羽目になれば敵エースWRはきっと実力を十全に発揮できなくなるに違いないと

306:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/18 14:44:06.52 VY5l9lRkM.net
いらんな〜。BALには熱い奴は欲しいけど高級取りの変人は必要ない。というか、BALのような軍隊には向かないだろ(笑)

307:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/18 14:50:26.00 2yh3RG7OM.net
ブラウンコに取られるくらいなら取ってほしい

308:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/18 15:28:04.40 KoPQI/PI0.net
来年の1巡ラッシャーに使いたいしCBはエバレットの成長見守りつつカーで凌ぎきる方針で間違いないしラムジーいらんわな。
クラウニーはほんのちょっとだけうらやましかったけど。

309:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/18 20:04:31.99 HtpyyxjH0.net
レイ・ルイスがいたころはBALのロッカールームは軍隊みたいと言われてたが、
今は雰囲気もだいぶ変わってるのかな
サッグスもいなくなって、チームをまとめる役は誰がやってるのだろう

310:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/18 20:54:09.42 FrMQS6MG0.net
FA加入ですけどアールトーマスやマークイングラムはリーダーシップありそうですね
レイブンズは他のチームみたいにユニホームの胸のところにキャプテンマークのついている選手がいない様に見えるのですが、そういうチーム方針なんでしょうか?

311:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/19 15:29:29.75 22XU+mODM.net
ラマーが先発QBになってから8勝2敗。負けたのはKC戦(24-27)とPOのLAC戦のみ。
さて、屈辱を晴らせるか。

312:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/20 09:18:41.64 FIX+jac30.net
KCはヒルいなくても関係ないなw
どんどん奥に投げてくるだろうね

313:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/20 09:41:26.41 skttefBiM.net
RamseyのトレードについてBALのオファーは
H.Hurst + 今年の1st and 3rd,来年の2nd or 3rd
という噂が出てる。
上位ピック3つと1巡選手だけどRedditでは悪くない、という評価が多い。
先日PSにTE補充してたことも考えるとさもありなん。

314:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/20 10:49:19.28 XGnuQhIN0.net
ジスミスのフィジカルを考えると次のDraft一巡はCBの可能性が高いし余っているハーストと3巡追加でラムジー手に入るなら有りかな。21年の2巡はやり過ぎ。

315:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/20 10:59:33.09 MxLfITSMd.net
ただラムジーにはトレードされた先で早期の契約延長には応じない可能性もある
彼は5年目オプションも含めて2021年の春まで契約が残ってる
だが労使協定の更新が順調に進めばそのオフから新しい労使協定によっておそらくかなりの増額になると予想されてるサラリーキャップ下でUFAになれる
それならそれで2年+フランチャイズタグでオールプロCBを使えて将来の不良債権化の恐れもないという見方もできるから良し悪しあるが

316:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/20 11:14:38.58 FHm8NRMmM.net
近年の1、2巡死屍累々を考えるとありかな。ただラムジーは今年のパフォーマンスがイマイチな印象。やる気なくしてるだけならいいけど

317:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/20 18:31:02.98 TiVbbEccM.net
確かにHurst余ってるけど…Andrewsと比べるとオープンになってる印象がないのは確か

318:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/20 18:48:45.87 G/EetiXfM.net
死屍累々と言うことで、「そうでも無いだろ」と思って確認したけど、死屍累々って程でもないけど良くはないわな(笑)
下位で当ててなきゃ苦しかったな。
来年は一巡でTroy Dye辺りをお願いします。
2019 1-M.Brown
2018 1-H.Hurst 1-L.Jackson
2017 1-M.Humphrey 2-T.Bowser
2016 1-R.Stanley 2-K.Correa
2015 1-B.Perriman 2-M.Williams
2014 1-C.J.Mosley 2-T.Jernigan

319:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/20 22:21:31.55 eO00aZx/0.net
そろそろプロボウル、オールプロ常連が欲しい

320:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/21 00:47:41.19 2Z2Ub0wu0.net
この10年くらいドラフトがもうちょっと…って話をしてる気がする

321:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/21 01:15:26.49 N9dHndti0.net
今週末のカンザスは局所的に雷雨予想と天気が悪そう。
地上戦になるんだったらBALに利があるかな。

322:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/21 08:26:00.66 jwbBiIjZM.net
NFLNでも大フィーチャーしてるね
プレーオフでもないのにBALの試合がこれほど盛り上がってるのは大分久々な気がする

323:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/21 14:09:51.26 FP8ib7Bi0.net
今年のBALが前評判から高かったのは、トーマスとイングラムの加入ですか?そこまで詳しくないBALファンですが、2連勝したのでウキウキしながら見てます

324:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/21 14:23:33.44 Lq2QT9hB0.net
前評判高かったっけ?
ラマ―の耐久性が疑問視されていてCLEより評価低かったと思う

325:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/21 14:42:59.19 OuTVwKXD0.net
だな。ここの人達はかなりネガティブ派が多いから参考にはならんが、それでも評価は高くは無かったし、これまでの相手も強くなかったから評価し辛いね。
現状のパワーランキング5位くらいってのは高過ぎだとは思うよ。

326:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/21 15:34:38.17 PF0mbrIEM.net
パワーランキングなんて結果論でしかないしね。
ラマーのパスがweek1,2と通ってるから急に評価されだしただけで、当のBALファンは冷静な感じだと思ってる。

327:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/21 15:41:59.50 ztqwOrsO0.net
D#はまだまだ完成度低いしね
サックダディがポケットぶっ壊すとこ早く見たいな

328:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/21 16:43:08.42 BGWnXCkKd.net
開幕前の主要スポーツベッティングサイトでのBALのシーズン勝利数の賭けはのきなみ8.5勝がラインだった
しかもオッズは8.5勝を下回る方が低く設定されてる
つまり9勝7敗を達成するのもやや苦しいと見られてた

329:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 03:53:17.48 lg2zC+Yz0.net
同地区以外の相手が強敵ばかり続くという鬼日程だしパワーランキングは徐々に下がっていくと思うよ。
ただラマーのパスが改善されたのと久々のドラ1で当たりWR引けたのは素直にうれしい。耐久性に若干の不安はあるが。
それとファーガソンはいっぱしの戦力に育ってほしいな。

330:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 08:16:28.68 ug0z11YQ0.net
ファガーソンはまだ片鱗を見せてもらえればいいが、
ティムはそろそろ確たる数字を残さないと立場が無くなる

331:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 08:20:15.34 xDTD/b+ud.net
なんか天気予報見てると単に雨が降るだけじゃなくて激しい雷雨の予想になってるな
もしかすると試合開始時刻は予定より遅れるかも

332:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 09:06:24.07 cNz4G/2TM.net
てかハードマンってめちゃ速いな
しっかりカバーの受け渡ししないとロングボム食らいまくりそう

333:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 09:42:13.97 ElIoYilWM.net
KC戦でDB陣の力が試されるな。ズタズタにやられたらラムジーに無理しても行くかもしれん。

334:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 09:56:06.92 ug0z11YQ0.net
ジミー・スミスが今シーズン後にFAだからちょうど良いタイミングではあるか
ここ3年フル出場出来てないスミスと再契約は疑問だし

335:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 09:57:26.10 p/qB09aW0.net
三連休感謝しかない

336:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 13:16:46.73 qc1G7pBv0.net
30点以内に抑えればチャンスあると思うけど、TOが無いと厳しいかな。トーマスに期待しよう

337:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/23 03:11:08.07 +MGua1510.net
HCが足を引っ張るいつものパターンか

338:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/23 03:59:07.92 RTLe53Dk0.net
ラッフィングパサー厳しくね

339:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/23 06:46:01.91 PT0Mmq6td.net
点差もついたしろくにパス通らんしもうええわとハーフタイムで観戦あきらめて寝てしもうたんだがこのスコアはいったい…

340:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/23 06:55:54.21 d26l65bt0.net
スタッツしか見てないけど、なんだこの試合。
両チーム併せてパント5回て。ノーガードで殴り合ったのか?

341:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/23 07:17:19.87 B5ZPflPr0.net
ハーボウの意味わからんタイミングで2ptコンバージョン狙いにいくの年一であるな。

342:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/23 08:07:58.05 fFsXGeQVM.net
大口叩いたET3の負け惜しみが酷い

343:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/23 09:27:25.92 G8FhiP4SM.net
ラッフィングザパサーからの2つのTDが無駄だったな〜。ラムジーがいれば勝てたかもしれないね。たらればだけど。
ラマーが厳しいロングパスを通すようになってきているのは好材料。
ここは負け込みのゲームだから次ですな。

344:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/23 09:30:31.12 +MGua1510.net
KC相手に撃ち合い挑むとかアホかと

345:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/23 11:01:29.25 eOqgqcmG0.net
Harbaughは試合後3つの2ptや4thダウンコンバージョンについてアナリスト達の分析結果をもとに攻めた結果であり事前のゲームプランでも準備してきていたことを明かした。
点差どうこうではなく、相手より点を取るために恐れずにに攻め続けた結果であるとのこと。
個人的には昨年のvsNOのPaytonを思い出した。
No.1 O#のチームに敵地で勝つにはこれぐらいやらないとモメンタムは引き寄せられないでしょう。
ポジティブ派なので後半のアジャストやLamarの成長という意味でも無駄な敗戦では無かったと思ってる。

346:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/23 13:27:24.49 ZTN1b9B40.net
>>337
3ポゼついたから前半で寝たけど、追い上げたんだね。
ハーボー政権下での典型的負けパターンだったけど、敵地でアンダードッグだったから冒険的なことができたともいえるか。となるとやっぱり心配はD#だねえ。

347:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/23 13:42:16.23 I32x0aDn0.net
ジスミスの欠場もあってかDBがここ2試合投げられてる。次までに対処しないとメイフィールドにやられると思う。

348:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/23 14:43:38.33 gyWEIMZ/d.net
てか何で30-19からの2pt狙いが意味判らん
成功しても2ポゼ差は変わらんのに
あそこはとりま10点差にしておくべきでしょ

349:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/23 16:36:43.42 6zDErEdo0.net
この3試合観て、Thomasはweddleより不器用な気がする。変に難しい守備やらずに、Thomasには後ろ守らせればいいのに。

350:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/23 17:01:12.96 BNZTQEpYp.net
>>340
もう1本TDとサヨナラFGを決めて31-30で勝つつもりだったんじゃないかと

351:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/23 17:53:24.04 RTLe53Dk0.net
しかし終盤の追い上げは凄かった
ラマーのアンクルブレイクやばすぎ

352:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/23 18:41:59.71 ziQz9usn0.net
なんというか、最大の敗因は「マホームズ」というしかない試合。
あれは、別格すぎる。
俺たちは、歴史的な天才QBの成長過程をリアルタイムで見ているんだろうな。

353:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/23 21:10:51.82 6uoPztIp0.net
今までで一番初見の衝撃凄かったのはVickだったなぁ
QBが変わる!!とか興奮したもんだった…

354:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/23 22:15:30.00 +MGua1510.net
後半見終わったけど、まあ力負けだな。
ギャンブルや2ptの判断は間違いではないと思うが、それならもう少し2pt用のプレーを準備してほしかった。
それんしてもラマーの最後のTDはすごかった。あんなの見たことない。

355:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/24 02:55:00.50 Eo+sjbtY0.net
>>340
PFFで記事出てたけど2pt失敗、成功、キック成功によるWin Probabilityはそれぞれ6%,11%,7%となりキックするよりも2pt成功にかけた方が良いとのこと。
2ptいく前の時点でWPが1割ない状態。
キックで10点差にしても勝つためにはFGと次のTDで2ptを成功させる必要がある。
なので試行回数が多いに越したことはないのであの時点で2pt決まれば良し、もし失敗しても次のTDした時の2ptで同点の可能性は残るからまだ良しってことらしい。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

356:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/24 05:54:03.38 hYlcGQZhp.net
前半のも無鉄砲過ぎると思ってたけどアップセット起こすにはギャンブルが必要で、単にそのギャンブルに負けたってことだよな。ラマーは向上心があるし大量ビハインドでも競争心が折れない。これも糧にしてくれるだろう。

357:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/24 12:35:02.68 UyumP7iCM.net
フラッコの時のように未来が見えない敗戦ではなかった。
ただ、次の茶犬戦はホームでもあるし地区を制するには負けられない。DBにはきっちりOBJを止めてもらいたい。

358:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/24 14:28:12.89 y2WPfMQw0.net
1点のキックを外す可能性を考えないで済むKだから余計に2点外した時の不満が溜まりやすい

359:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/25 18:10:12.87 5tQivrYhM.net
ラマーはカニンガムかビッグの再来だと言うのをどっかで見たが、どちらかというとマクナブになって欲しいな。

360:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/26 15:40:12.41 f2sG2qzo0.net
ラマーがESPNのインタビューに答えて発言
URLリンク(www.espn.com)
「私はもう走らない(走るの嫌い)私はパサーである」

361:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/26 20:59:53.57 ylRtx/dEd.net
ポケットから走り出しながら万歳してた理由も話してたなw

362:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/27 08:33:18.49 58yMOe1Z0.net
アンドリュースのハンズアップにリアクションしたみたいだけど、無理だねっいうリアクションかな?
それにしても良く見えてるってことだね。良いパサーになって欲しいよ。

363:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/28 22:33:06.59 n+5/7C+M0.net
ヴィックやカニンガムよりはパスの精度高いから期待してる
運動能力的にはヴィックに敵わないと思うけど。あれは異次元だった

364:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/29 18:15:15.59 PrZ2OiFPd.net
ドラフト外ながら開幕ロースター入りしたILBオタロ・アロカはハムストリングを痛めたという理由で急遽IR送りに
空いた枠を使って昨年PITで48タックル1サックの成績を残して春にPHIと3年契約を結んだが先日クビになったILBのL・J・フォートを拾おうとしてるらしい

365:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/29 18:38:41.75 d/VDpGG50.net
膝の怪我で出場が危ぶまれたB WillとAndrewsは出場できそう。
一方Brownsの両CB WardとGreedy Williamsは欠場の予想なのでパスO#に期待したい。
>>356
Zrebiecは昔うちにいたJosh Bynesじゃないかって言ってるね。

366:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/29 19:33:29.11 JvAR1UevM.net
KC戦の後半でラン出されたのが気になってたからILB補強なら我が意を得たり
板さんもRSになったらケヤングに取って代わられたな

367:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/29 20:35:51.02 HBapmxKD0.net
パスディフェンスでハンフリーを見ない気がするのはそれだけ良いカバーをしてるからでいいのかな

368:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/29 20:59:56.65 szi5YNqgd.net
>>359
ハンフリー今年かなりいいですよ
トーマスとハンフリーの二人はパス殆ど通されてない

369:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/30 05:13:19.77 1/49XihJM.net
何も言えねえ

370:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/30 05:25:16.09 MPIQoyEF0.net
だな。

371:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/30 07:08:10.70 CEfpm+H00.net
なんでこうなった

372:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/30 07:29:29.78 +wslhfDad.net
正直ここまでビッグゲインが相次ぐようだとアール・トーマスに関して追う脚を緩めるとか以前にそもそもの彼のポジショニングに問題があるのではという疑問が浮かぶ

373:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/30 07:44:01.29 7QUj+ZAaM.net
なんだこれ。良いとこなし。

374:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/30 07:54:48.04 +eMEB/Lhp.net
サッグスもだけど、ウェドルとモズリーっていう司令塔が2人いっぺんに抜けたのが大きいのかと
最近のBALは個人技で守るD#じゃなくて、リーダーがいなけりゃ単なる寄せ集めなのかも

375:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/30 08:08:07.56 qFv5G1XP0.net
マッコイにあれだけ食い付いたのが理解できた。最悪の形で不安が実現しつつある。

376:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/30 08:09:36.27 qFv5G1XP0.net
強化ポイント多すぎだからラムジーなんか手出せんね。

377:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/30 09:53:56.71 MtJ3DVX+p.net
まぁそんな気はした

378:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/30 13:09:53.56 txhYmAsGp.net
2週連続500ヤード食らうって記憶にないな。まあファン歴は浅いから、多分過去にはあったんだろうけど

379:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/30 13:47:25.95 a2dPeJ/4M.net
ビッグゲインは前のゲームからチラホラ有ったからね。露骨に欠点として出たこのゲームで何らかの対処はするでしょ。

380:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/01 17:22:41.01 pC0NCBQ80.net
そらしゃーないんだけど、もうD#のチームじゃないんだなぁ

381:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/01 17:35:35.42 9AtG44Iyd.net
アロカIR入りで空いた枠でL・J・フォートと契約
ただしこの人はLBとして働いたのは昨年だけでキャリアの大半がスペシャルチームでのもの
今年最初に契約したPHIも昨年のプレーからILBとして使えると期待してたようだが結局守備では全く使えないという判断に至って早々にクビに
なのでここ最近の守備崩壊のテコ入れにはつながらない

382:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/01 20:23:59.02 fDjotT6B0.net
試合映像見たがホント酷いな
ディフェンスは言わずもがな、ラマーに関しても去年のラン頼みに戻ったのかと
連続インターセプト無し記録続け


383:てるけど際どいところに投げ込む度胸が無いだけなのでは



384:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/02 05:55:47.54 1OtOzGT6p.net
おティムティムがクビ…

385:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/02 06:59:21.05 o21HCJu+0.net
オジーの負の遺産の整理が本格化
何人かワークアウトしてるみたいね

386:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/02 07:36:55.40 Q0nhNMBwM.net
ついにかーて感じだな。あれだけ起用法が限られてるのにまともに機能してなかったもんな。Bowserも時間の問題か。

387:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/02 18:17:30.10 W+7vSbQ/M.net
何気にここ数年ラッシャーをハズしてんだよな〜。ジュドンくらいなんだよな〜。

388:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/02 18:44:47.69 5Sh0a/kx0.net



389:ヌかった探し ・ハンフリー VS OBJ ・スタンリー VS ギャレット NFLを代表する選手を相手に良い仕事した 特定の個人が良くてチームが負けるって弱小チームあるあるだけどね



390:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/02 18:51:29.45 rf82A+WUd.net
皆オフェンス主体になるだろうと予測してたのにディフェンス一点張りで行ってしかもハズレばかり引いた2017ドラフトは痛かったな

391:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/02 21:11:32.23 rf82A+WUd.net
ティム・ウィリアムス解雇で空いた枠に2011〜13年にかけてBALに在籍したILBのジョシュ・バインズを入れた
BALの後DETを経てARIに移って昨季は11試合に先発出場で75タックル2サックしたが3月に解雇されその後ここまで複数のチームのワークアウトを受けたが無職のままだった
メイソン・フォスター、デコダ・ワトソン、ヴィンセント・レイなども併せてワークアウトしたがバインズが一番いい動きだったと

392:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/03 06:39:09.58 twGmeC2Kp.net
遂に帰って来たか
2014年の開幕ロースターにアーサー・ブラウンを残して前年45タックルのバインズがPSっていう謎の編成で、DETに拉致られたんだよな
バインズを残してたら後にカマレイ・コレアを指名する必要もなかったんじゃないかと思わないでもない

393:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/03 11:20:07.01 T6uT6OWa0.net
負のスパイラルを紐解いていくとキリがないけど、とりあえず今の状況を改善してもらいたい

394:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/03 14:05:46.72 KjQg9fcaM.net
選手がしょぼいというよりは明らかなコミュニケーションミスでどフリー、みたいなのが多いのでまだ?希望があると思いたい。

395:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/03 16:32:18.77 KcTDDB9F0.net
OLB/DEとILBのドラフト指名をファーガソンだけに止めたのは間違いなく失敗だった。少なくとも4巡の3枚のうちヒルを除いた2枚をこのポジションに使えたのに。
サッグスにスミスにモズリーと3人も主力抜けたのにありえない判断だった。マクフィー緊急補強したあたりからこの判断は間違いだったと認めてるようなもの。

396:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/03 16:42:49.60 83JhpL4gp.net
間違いを認めて的確な補強をしてるんならまだええやん

397:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/03 16:51:57.69 ach/iK1O0.net
まあ、D#リーダーが3人同時に抜けたんだからそう簡単には上手くいかんよ。
BALのD#を知ってるジスミスとバインズが戻ってからだな。
とはいえ、来年のDraft上位はD#で固められるのは確定だな。
前にも書いたけど一巡はILBでお願いします。

398:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/03 19:15:13.77 TswDo1kG0.net
ハンフリーとOBJがやりあってたけど、なんでCLEのHCは被害者ヅラしてるんだ
どう見ても五分五分の諍いだろう

399:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/03 19:20:51.51 /ETtPx65M.net
ケヤングは使えないなー
目の前クロスしていくTEを棒立ちで見送ってた。ピックプレーにすらなってないっていう

400:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/03 20:43:51.85 9+fC/YjX0.net
>>385
エッジはBALの4巡の時点でもう事前評価高かった者は残ってなかったし、今の時点でも誰も実績残せてない
ILBはトランキル、マック・ウィルソン、キャッシュマンといった辺りが残ってたからCBマーシャルを後回しにして指名してもよかったな

401:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/04 08:09:04.69 K3LSicgPp.net
ILBだったら再来年のディラン・モーゼスを獲れないかな
アラバマ大は3-4体型がチームの伝統だからBALのD#に順応しやすいって、5年前にモズリーを獲った時言ってた
URLリンク(m.youtube.com)


402:ture=youtu.be



403:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/04 19:42:46.39 cZnjqwdZd.net
今度はSブリンデン・トラウィックがIR入り
開幕戦で肘を痛めてずっと休んでたのが今週火曜日になってようやく練習に復帰、と思ったら木曜日にはなぜかIR送りに
まあSとは名ばかりのほとんどスペシャルチーム専業なのでチームの守備には影響はない
空いた枠でNTドマータ・ペコとの契約を模索してるような話もあるがそれが本当なら5巡新人のDTマックはさらに出番の獲得が難しくなりそう

404:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/05 13:26:14.36 It4Rwz890.net
URLリンク(twitter.com)
ジェファーソンかハンフリーか
URLリンク(twitter.com)
ケヤングとトーマス
URLリンク(twitter.com)
ジェファーソン
OBJに翻弄されるの図
Sが見当違いの方向行くと大怪我する
(deleted an unsolicited ad)

405:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/06 16:19:23.65 yBmURbH+M.net
今日の@鉄戦も期待できないだろうな〜。
取り敢えず、改善の見込みとかその辺だけ期待。

406:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/07 05:55:18.29 M7kvIC290.net
ハンフリー凄すぎ・・・
反対側のコーナー狙われすぎ

407:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/07 06:08:04.97 Zaj2uvdA0.net
放送でも何度も指摘されるぐらいレフェリーの酷さが際立つ試合だった。
JeffersonがACLでシーズンアウト。LCLも負傷しているらしく来年の頭の復帰も怪しいぐらいひどいらしい。

408:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/07 06:30:59.78 b269iqibH.net
最後のF.G、タッカーでも緊張するんですね〜。ズレたときは、ほんとダメかと思いました。

409:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/07 07:31:35.82 Ic4iM2gNM.net
ラフィングザパサーあんな厳しかったらラッシュできないな。BALが勝ったというよりPITが取りこぼしたって感じ。

410:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/07 08:04:18.83 WP0isvpA0.net
>>397
あれって多分その前のが右に流れてたから、あえて左寄りに蹴ったんじゃね
まあでも鷹さんの表情見るとあぶねーって感じだったね

411:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/07 08:13:58.70 D4q7nTkhM.net
BWillはもちろんだけどバインズも堅実だったな。やっぱりラン止めなきゃ話にならん。パスラッシュはもう今年は無理だね。何とか30点以内に抑えて攻め勝つしかない

412:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/07 08:31:55.78 smSRvO+50.net
ラッフィングザパサーってギャレットかシーミアン壊してから判定が厳しくなったような気がするが、そもそも今年から厳しくなったのかな〜?

413:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/07 08:42:25.03 0fNj4t/+p.net
>>401
今年むちゃくちゃ厳しい気がする。未だ納得感あるラフィングザパサー見たことない

414:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/07 10:27:39.79 gAcXrbGY0.net
まぁ、今日に限ってはこちらに有利に働いたね。
それにしても昨年の攻撃に戻ってしまったな〜。TEのファンブルからINTされたのを差し引いてもパスは今後も期待できないな。OLも良くなかった。

415:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/07 10:42:16.11 EHQuAonDF.net
去年もシーズン初めにクレイ・マシューズが取られまくってなんじゃこりゃってなってたはず>ラフィンザパサー
もうQBはLoS前で触られたらサックでいいんじゃないかな

416:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/07 10:52:53.25 Q2kBbN+1p.net
ST頑張ったなあ 
OTコイントスで勝ったほうがキック選択するとは

417:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/07 11:25:44.25 gAcXrbGY0.net
次は楽な試合だけど、NE戦とかボロクソにやられそう(笑)

418:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/07 13:23:14.31 Ow9h/ikIp.net
まさに薄氷の勝利
パスはフラッコ晩年の時より良くなってると思うんだけどいかんせんリズムが悪い

419:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/07 20:17:16.01 GY/ZOjww0.net
本当にパスラッシュが酷いな
ところで、ボイルに投げたインターセプトは誤審だよね
どうみても地面を使ってボール確保してるように見えた

420:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/08 11:18:05.02 fZ3O0heB0.net
ハリウッドのTDの時の着地はビビった。頭から落ちたからな。やっと手に入れたスピードスターだから大事にプレーしています欲しいよ。

421:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/08 12:09:39.12 rTzLLAOXd.net
CLEがSFにボコボコにされてるのを見るとそのCLEに散々なやられようだったBALもまだ強くはないんだな

422:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/08 12:33:40.98 VC2Sk5iPM.net
NFC-westの強豪3TeamとNEとBUF残しているから厳しいよな。

423:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/08 13:37:45.95 6FKiR7I30.net
そうだね、今年のBALは強くないと思う。攻守ともに急激に若返ったしチームリーダーが誰なのかもはっきりしないしね。ただ今期のAFC北はレベル低いし日程きついしのらりくらりとやっていけばなんか優勝できそうな気がするわ。

424:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/08 19:11:09.15 YcgnGt/A0.net
CLEと勝敗並ぶが直接対決で2敗して敗退

425:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/08 19:27:40.79 T151f3sNd.net
実際CLEはまだMIAとARI戦を残してるしPITやCINともまだ当たってない
BALはスケジュールにSEA、NE、HOU、LAR、SF、BUFと現時点で勝ち越してるチームとの対戦を6つ残してるがCLEはSEA、NE、BUFの3つだけ
しかも次のBAL-CLE戦は@CLEだからさらに難しくなる

426:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/08 20:01:50.90 fZ3O0heB0.net
ただ今日のメイフィールドやOLの出来を見てると、BALにも多少の可能性はある。

427:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/08 22:52:09.19 ET3s8v7k0.net
スターラッシャーが欲しいねえ
ボサみたいな

428:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/09 04:11:24.91 2fGV8Jsn0.net
タンクするしか取れん。

429:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/09 05:31:22.25 Vvy4GF5zp.net
オハイオ州立大のチェイス・ヤングが欲しいけど来年エントリーしてもトップ評価だろうなー
NC州立大のジェイムス・スミス-ウィリアムスを3巡で獲れないかな
URLリンク(m.youtube.com)
URLリンク(m.youtube.com)

430:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/09 11:35:37.80 jIgowO4Pp.net
TBのShaq BarrettってUDFA上がりなんだね
まあ超レアケースだろうけど

431:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/09 15:31:38.46 LzmIeZS50.net
UDFAと言えば古くはBartScott、今ならTuckerもいるぜ!
スカウトは本当に大事だよなぁ…

432:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/09 21:16:07.93 KxrraghUd.net
>>419
元はDENだな
一時は結構期待されててCLEがDENにジョー・トーマスを売ろうとした時に指名権にバレットもつけろと要求し、DENが指名権だけならいいがバレットは絶対譲らんと拒否して破談になったって話があったほど
でもその後は期待ほどには伸びずにいたのが今年いきなり覚醒した

433:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 20:16:23.53 txxbBDDb0.net
ザスミス躍動してるな、もう5サックとは

434:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/12 09:46:32.92 ZlrCW3sfd.net
ハリウッドとオンウーサーがくるぶしの痛みで今週は練習に出られておらず2人とも欠場の可能性が高い
オンウーサー欠場となると単に戦力の問題にとどまらず守備のプレイコーラーは誰がやるのか?と言う話にもなる
実は最近の2戦ではオンウーサーの負担軽減のためかジェファーソンが司令塔を務めていたんだが彼も負傷してIR送りになってしまった
またここまでのラマーのパスアテンプトの1/4を1人で占めていたハリウッドの欠場も厳しいダメージになる

435:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/12 10:08:02.99 S74K1h/qM.net
アールトーマスの罰金って反則も含めて厳しいな。

436:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/12 10:43:09.94 kzQQP6nK0.net
暗雲垂れ込めてきたな…

437:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/12 10:58:43.40 5VI1O4dT0.net
それを言うなら立ち込めるだけど、雲行きが怪しいのは確か。
ここらズルズルなんて展開は見たくないな。

438:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/12 11:15:12.53 g/vvXYDU0.net
ハリウッドの欠場は悲しいけど
先週、全く出番のなかったボイキン辺りが活躍してくれると嬉しいな

439:
19/10/12 11:53:54 5hQqr1uP0.net
てか平均得点リーグ1位?
チーム史上初めてかな

440:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/12 22:19:12.54 pLaz4oNI0.net
RG3がprayforjapanしてくれたのは痺れるね

441:
19/10/14 00:21:34 7L4c3JLsd.net
当日に出場の可否を決定するとされてたハリウッドとオンウーサーはやはり今日の試合を欠場することに

442:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/14 01:57:48.79 dNZLhzxA0.net
プレイコールはClark、ILBはBynesとFortがスタメンでどこまでやれるか。

443:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/14 05:15:38.39 dzkrWYNb0.net
勝つには勝ったけど、AJ抜きOL怪我人だらけのCIN相手にこの試合は手放しで褒められない
相変わらずペナルティ多すぎだし
O#ペナルティのほとんどを坊主男がやらかしてたのは早急になんとかしないと

444:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/14 05:24:57.69 dNZLhzxA0.net
D#に目立ったコミュニケーションミスが無かったのはひとまず良かった。
ただ怪我が怖い。StanleyやElliotがそれぞれテントに下がったり、Canadyが抜けた最後のドライブはちょっと酷かった。

445:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/14 06:03:13.86 trmXwMbJ0.net
ラマー走り過ぎで怪我が怖い

446:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/14 07:19:53.11 jH+X95Z0M.net
怖い続きで言うと、これから7ゲームで勝てそうなのがCINのみというのが怖いわー。

447:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfb-o74w)
19/10/14 07:45:43 qWAA5XfEM.net
19キャリー 152ヤード 1TD ですか。素晴らしいですね、このRB。

448:
19/10/14 07:52:41 Km6EWKB50.net
ラマー頼むから密集に突っ込むのは止めてくれ。見てられない

449:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/14 11:36:10.45 trmXwMbJ0.net
>>435
たしかに確実に勝てそうなのはCINぐらいですね
最後の4試合はもしかしたら4連勝出来るかもしれませんが

450:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/14 12:18:29.90 dzkrWYNb0.net
ハンフリーは素晴らしいね
シャットダウンコーナーというのがどういうものか実感できた
ただ逆サイド狙われまくりで「有能なCBが1人いても意味ないのか?」と思わされる

451:
19/10/14 17:22:05 xicPU+d9d.net
まあジスミスは後2週間くらいしたら帰ってこれるのでは?と見られてるようだからDBはある程度なんとかなる
でもパスラッシュは出血トレードやらない限り今シーズンはもう期待できないな

452:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/14 19:45:18.01 jH+X95Z0M.net
鉄の今後のスケジュールも楽だな。恐らく抜かれる。

453:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/14 20:20:01.73 xicPU+d9d.net
スナップカウントの表見るとILBのボードとケニー・ヤングはSTだけの出場で守備の方では全く使われなかったんだな
彼ら2人とも完全にハーボウの信頼を失ってしまったのか

454:
19/10/15 03:57:46 4tngv04/0.net
BoldinがBALとして引退。
会見でHarbaughがFlaccoに“Boldinはセパレートしてなくても取ってくれるから投げ込めば良い”と言った話をしたけどトレード出さなかったらなぁ。

あとElliotが膝の怪我でシーズンエンド。Canadyはハムの怪我だが容態は言及せず。
Clarkは昨日の使い方的にILB、LevineはダイムバックだしSは補充するっぽい。
まさか開幕前に一番厚かったDBがこうもペラペラになるとは。

455:
19/10/15 07:16:00 +e/92ZiwM.net
エリオットは痛いね
STでも貢献してた

456:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/15 19:29:49.86 UiUNhahF0.net
バインズがデプスチャートの一番手になってるのはかなり深刻な事態では
ケヤングが新加入のフォートより序列が下になってるのは失望した

457:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/15 19:45:21.77 Ui7ryS8n0.net
エリオットやっと守備チームでの出番が来た矢先だったのにな
キャンプ〜プレシーズンで活躍してたが最終カットで残せずにウェーバークレームでNYJにさらわれたDBベネット・ジャクソンを呼び戻す見込みらしい
ジャクソンはNYJでは出場機会を得られないまま2週目終了後に解雇されて練習生に落とされてるのでBALが本契約で呼ぶ気ならすぐにでも契約できる
またここ最近ではSブリンデン・トラウィックのIR入りでは練習生のDLザック・シーラーの昇格、Sトニー・ジェファーソンのIR入りではINDを解雇されたばかりだったDLジハード・ワードと契約し2人ともアクティブロースターに入って試合に出てる

458:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/15 20:45:11.87 +e/92ZiwM.net
>>445
ケヤングは視野が狭過ぎるよね
ボールキャリアーに直線的に突っ込むスピードがあるだけ

459:
19/10/15 20:56:49 sVyiVkg6d.net
どうあれ後知恵になってしまうが4巡でCBマーシャル取ったところはLBに行きたかったな
マーシャルに使った127位からマックの160位までの間にLACトランキル、NYGコネリー、CLEウィルソン、NYJキャッシュマンと指名されて実際に働いてる
結局DB怪我人続出してるし昨年4巡のエベリットもイマイチだからあそこでCB指名した判断は責めきれないけどILBはそれ以前からもっと薄いわけだしなあ

460:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/15 22:48:15.64 LGkG4Q/s0.net
>>443
ARIでの引退では無いんやねぇ
本当に良い選手だった、競り合いにめっぽう強かったな
SB制覇までに何度痺れる様なキャッチしてくれたか
本当にありがとうございます

461:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/16 05:31:22.97 KZn0BVx30.net
LARのシャットダウンCBマーカス・ピーターズをトレードで獲得!!!
対価はILBケニー・ヤングの名前が出てるがいくらピーターズが契約最終年とはいえそれだけで買えるとは思えないので他に指名権が付くのかも


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

769日前に更新/229 KB
担当:undef