NFL総合 Vol.274 at AMESPO
[2ch|▼Menu]
1:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/05 21:21:01.03 kgonMOm90.net
NFL大本営 URLリンク(www.nfl.com)
Super Bowl URLリンク(www.superbowl.com)
NFL JAPAN URLリンク(www.nfljapan.com)
[CBS ] URLリンク(www.cbssports.com)
[ESPN ] URLリンク(sports.espn.go.com)
[FOX ] URLリンク(msn.foxsports.com)
[NBC ] URLリンク(www.nbcsports.com)
[Sports Illustrated ] URLリンク(www.si.com)
[SportingNews ] URLリンク(www.sportingnews.com)
[USA TODAY ] URLリンク(www.usatoday.com)
[Yahoo! Sports ] URLリンク(sports.yahoo.com)
[Athlon Sports ] URLリンク(www.athlonsports.com)
前スレ
NFL総合 Vol.273
スレリンク(amespo板)
次スレ建てる時は本文一行目に
「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を入力してください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/05 21:44:33.17 EzCvGZgTM.net
□適当に置いてきっちり計る  □長い名前の専門用語  □嫌がらせタイムアウト
□しんぶん赤旗(チャレンジ)  □ニーダウン  ■スパイク
□ダイブ、またはQBスニーク  □リバース、またはリバースパス
□フリー・フリッカー  □ワイルドキャット  □セーフティ(人)
□キッカー、パンターのタックル  □オフェンスのパス・インターフェアランス
□ロストオブダウン  □ロングゲインも反則で取り消し ■ラグビー
□カメラマンも騙されるブーツレッグ  □4th&28  □ロンリーセンター
□薄着のかわいい観客(かわいいチアで代用)  □屋外なのに裸の観客
□テイルゲートパーティ  □放送局をもじったあいうえお作文
□ワープ  ■ロモる  □ロモる(オリジナル映像) ■トムる
□思わず商品名を言ってしまうスポーツドリンク・シャワー
□サイドラインに降りてくるチームオーナー

3:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/05 22:11:35.31 Z2gXiFSX0.net
BSで見てたんだけどランパスオプションがカメハメ波みたいな必殺技として取り上げられていてわろた

4:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/05 22:13:51.18 kcqoZolI0.net
NEはブレイディ引退させてガロポロでいったほうが良かったような

5:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/05 22:32:22.58 aAGcMlVd0.net
>>4
500y 3TDのなにがあかんのですか

6:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/05 22:35:45.01 3/RGIJEa0.net
>4
もうブレイディは本人がやめると言わない限り使わざるえないアンタッチャブルな選手。
駄目ならスパッと辞めるだろうけど、SB出場して駄目じゃないよな。

7:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/05 22:41:05.60 z344Z+Yn0.net
>>4
MVPやぞ…

8:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/05 22:44:22.25 OY3d5Jdz0.net
500y 3TDやっても負けちまったら、ある程度落ち込んで調子落としてもおかしくはないが
ブレイディの場合は負けた怒りで絶対にリベンジしてやる!ってなるタイプだな
来シーズンは「気をつけろよ、こうなってしまったら前ほどやさしくはないぞ」状態

9:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/05 22:45:36.83 IekUNgPb0.net
ミスが少なかったね
前半の勢いで失速すると思いきやそのまま勢い衰えず勝った
前スレで言ってたけど、NEが時間配分を誤って、PHI優勢で終わった
面白いコールもあって、楽しめた
これは街が燃えても仕方ない

10:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/05 22:50:06.53 qUKFjcVAd.net
>>1

>>5
勝利チームの選手のスタッツよなw

11:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/05 22:54:25.81 AHg9n9K00.net
>>4
SFからしたら、ブレイディ様様ですよ

12:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/05 22:56:03.82 YkKqfDUva.net
今録画見終わったけどNEのD#があそこまでユルユルだとはねえ

13:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/05 23:00:46.37 nUCNyM8kE.net
逆の見方するとPHIの攻撃力が強大だったとも言えるのでは?
MINのディフェンスもザル化させたしラストに向けて仕上げてきたとも言えるかも

14:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/05 23:04:31.78 hmFOxpUKa.net
No quarterback had ever thrown for 500 yards, three touchdowns and no interceptions and lost a game. Until Tom Brady last night
頑張ったよブレイディさんは全力出したよ
お疲れ様だよ、もう、満足したろっ!?

15:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/05 23:09:14.82 OIcLZVXfa.net
しばらくは3peat狙えると思うチームは出ないだろうな。
フォールズさんごめんなさい🙇♂
だが去就が気になるね。

16:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/05 23:10:23.71 EA2GoE070.net
試合に満足してたら毎年恒例のBSのRoad to SBで追い打ちくらったわ
NHKロモ好き過ぎんだろw

17:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/05 23:12:59.17 9XmpV6hu0.net
>>15
今オフ市場に出てくる注目QBはカズンズ、フォールズ、ブラッドフォード、キーナム、ブリッジウォーターあたり?

18:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/05 23:14:37.64 0PTjPAxY0.net
今回のPHIはコーチ陣と選手たち共に普段の練習から
スーパーボウル用にタイムコントロールだとか前半後半に分けて休憩時間をはさんで、その間にプレーの確認をする練習だとかして仕上げてきたのが
本当に後半に出てきてた気がする

19:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/05 23:21:31.13 OIcLZVXfa.net
>>17
フォールズさんは@1年契約残っているからトレードの可能性。
今が一番高く売れるのも事実だけどウエンツが開幕に厳しそうと言う話もあるのでどうなるのかなあ?

20:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/05 23:22:25.99 NLaLbFpn0.net
>>17
フォールズはイーグルス支配下選手だからFA市場には出ないけどね。
トレード確定路線って前スレで出てたけど
ウェンツが開幕間に合うか不明。
ピダーソンヘッドは高校時代からフォールズかわいがっていてイーグルスドラフトもピダーソンの推薦だった
ほど師弟・弟子感が強い。試合後フォールズは「ダグがいれば大丈夫。俺は彼を高校時代から信じてついてきた」
とかいうほど。
なかなかフォールズの去就は人間関係からも興味深い。
師は弟子を置いておきたいか、快くトレード先に出してあげるか。

21:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/05 23:23:22.36 LphTNxgU0.net
ただPHIのキャップスペースがないという話も

22:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/05 23:26:22.54 OY3d5Jdz0.net
もしCLEに出したりしたらピーダーソン鬼畜扱いだな
これでPHIを初優勝に導いた偉大なHCになったわけだが、
長年PHIを率い、KCを率い、好成績出しながらPO勝ち抜けない安西先生との比較が何とも

23:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/05 23:31:06.46 EXTcjFz10.net
ブレイディさんフォールズとのハグなかったね
それとも映ってなかっただけか、、

24:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/05 23:33:47.23 CVVSjrLT0.net
>>23
トムブレイディーすぐ捌けた気がする

25:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/05 23:35:29.09 NLaLbFpn0.net
>>23
試合後ブレイディさん、一目散にロッカーに戻り
試合後伝統の相手チームQBとの握手はありませんでした・・・ってニュースで言うてた

26:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/05 23:36:24.92 9XmpV6hu0.net
>>22
CLEはQBはドラフトとトレードどっちで補強するつもりなんだろうな?
どっちにしろカイザーには見切りをつけるはずだが

27:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/05 23:38:00.32 s5BWa84X0.net
しかし最後のタッチダウンはジェシー ジョーンズみたいにひっくり返されるかと思ったわ
NEと審判がどんどんわけのわからないルールで勝つ方法を見つけてくるけど、
来年には訂正されてほしいね

28:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/05 23:48:00.76 m+bUBTIpa.net
チートで涙をのんだマクナブさんも草葉の陰で泣いとったわ

29:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/05 23:48:48.82 NLaLbFpn0.net
ニックフォールズのタッチダウンレシーブのトリックプレイは
フォールズの出身高校が使ってるトリックプレイで
試合後からウエストレイク高校がtwitterで、うちのプレーだーーってツイートしてたけど
今フォールズが高校のプレイぱくったってインタビューで言うてる。

30:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/05 23:50:18.09 UUDOm4jY0.net
>>25
終盤ファンブル取られた後、サイドラインのブレイディさんが全盛期のロモさんを思わせる感じだった

31:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/05 23:50:46.03 s5BWa84X0.net
マクナブ生きてるだろw

32:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/05 23:52:43.37 s5BWa84X0.net
イーグルスとパッツのSBはTOがそれなりに活躍して、マクナブ病気で全然ダメぐらいしか、もう覚えていないな

33:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/05 23:55:02.51 yCZ/9Qbe0.net
フォールズさんがFAでPHI戻ってきたのはやっぱピダーソンのもとでやりたかったからなのかな
そうだとしたら出されるのは気の毒だがかといってウェンツの放出はありえんよな

34:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/05 23:55:14.62 3/RGIJEa0.net
そういや解説が
フォールズが得意なプレイを前のHCのプレイブックから選んで・・・
とか言ってたが
高校のプレイブックまで聞いてたんかな。

35:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/05 23:57:25.57 UUDOm4jY0.net
ウェンツの時も高校のときのオハコプレーやらせたりとかしてたから
QBにやりたいことやらせてみたりするコーチなんだろう

36:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 00:00:14.44 IzT6Nv5w0.net
>>34
トリックプレーは
フォールズが高校の時には使ってなくて
フォールズが母校が試合で使ってるのをビデオで見たんだって。
あと高校の先輩がドリューブリースでスーパーボウルの準備の心構えを
メールで教えてくれてたとか、裏話がいっぱい聞けたスーパーボウル明けの
MVP受賞式インタビューだった

37:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 00:04:25.78 HANH2twqd.net
バトラーのベンチが話題だけど犯罪とか犯してない限りあの展開でバトラー出さない意味全く理解できない

38:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 00:07:15.93 gAcgPkUI0.net
バトラー先週インフルで緊急入院してたけど
本当はインフルとかじゃなかったんじゃね?

39:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 00:09:38.38 IzT6Nv5w0.net
>>37
NFLネットワークで元デトロイトのTEぶらいそんが
「バトラーを出さない理由がフットボール的な理由だなんて、こんな馬鹿げた判断はみたことがない」
って珍しくメディアでベリチック大批判。

40:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 00:10:56.47 ZMYUUX+q0.net
それならinactiveでいいんじゃないかな、ベリと言えど攪乱のために登録枠一つ使うとも思えないし
やっぱ規律違反の類のような

41:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 00:12:20.85 HANH2twqd.net
100歩譲ってフットボール的な判断でゲームプランしててもあんだけ止めれないなら後半に修正してプレイさせるべきなんだよな。現地でもベリにしてはすっげー叩かれてるよ

42:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 00:13:40.02 IzT6Nv5w0.net
>>40
バトラーはキックオフカバーで出場。
スペシャルチームではかわりがおらんかった模様。

43:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 00:18:47.21 HqyzxIz20.net
あー気が抜けちまったな早くもNFLロスだ

44:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 00:39:06.59 xuAUA5Zj0.net
NFLしばらく休みか。MLBキャンプ始まるからいいけど。

NBAとNHL興味ないから空くのがいやだな

45:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 00:55:53.97 sIkgU+Pa0.net
いやぁ面白かった
NEのSBはやっぱ外れないね
SBMVPのフォールズにゴフ、キーナムと羊にゆかりのあるQBの活躍が目立ったシーズンだった

46:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 00:58:01.37 x2PWJnBya.net
>>14
ブレ「引退しません勝つまでは」

47:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 01:05:01.34 FaTyaXVdd.net
カズンズとフォールズどっちを取るか迷うだろうな
ブラフォ、キーナム、橋水もいるし
ドラフト組もいるし来期のQBシャッフルはちょっと見物だな

48:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 01:12:56.97 qkYXOFdD0.net
SBは残り5分から真面目に見ようときめてた
他の時間は凄いプレーとか展開だったのは分かったけど
興味なくテレビの前で殆ど、全てよそ事してた
ペイトリオッツの勝ち方とかもう飽きてたから 
SBとかプレーオフは毎回あんな感じで楽しいけど
パッツだから興味無く結局最期、見てれば良いんだろって感じで
それでも2分から、とんでもなく長かった
あんなの毎回、最初から真剣に観てたら、本当シンドイは

49:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 01:28:42.97 cHh41OaA0.net
940 名無しさん@恐縮です sage 2018/02/06(火) 01:27:14.92 ID:sZ+hLvQ/0
ガールズちゃんねる大荒れ
http:// girlschannel.net/topics/1529253/

50:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 02:33:48.67 cHh41OaA0.net
955 名無しさん@恐縮です sage 2018/02/06(火) 02:33:27.19 ID:sZ+hLvQ/0
スポーツに疎いガルちゃん民の間でも話題に
http:// girlschannel.net/topics/1527617/

51:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 03:05:23.07 oqPj/m1h0.net
試合前、イーライがブレイディに一言「オレ以外のQBに負けるなよ」
試合後、イーライがブレイディに一言「オレ以外のQBに負けるなよ」

52:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 04:46:00.60 oUkKtkgqd.net
スレチだけど興味がある人もいると思うので、ここに書いておきます。
スーパーボウルの視聴率速報値、47.4%。前年度比3%ダウン。2011年以降では最低。
URLリンク(www.hollywoodreporter.com)
詳細は上記の英字記事を参照して下さい。
他記事なども参照して要約すると、2017年は48.8%。2016年は49%。
アメリカテレビ番組史上、過去最高視聴率を記録した2015年の49.7%(1億1440万人)
からこれで3年連続ダウンした。(3年連続ダウンは2005年〜2007年以来)
あくまで速報値なので確定ではないが、
2011年に47.9%を記録してから最も低い視聴率になる模様だ。
原因は様々に推測されているが、主に挙げられているのは
@国歌斉唱の反人種差別キャンペーンに対する騒動が最後まで響いた
A近年ペイトリオッツが頻繁にスーパーボウル出場していたことによるマンネリ感
B近年加速するテレビのコードカッティング(ネット配信視聴への移行)の影響
などがあげられている。
だが今季のレギュラーシーズンの視聴率は昨季比9.7%ダウンしたこと(ダウンは2年連続)。
カンファレンスチャンピオンシップも8%ダウンしたこと。
その反面NBAは今季、2016-2017シーズンから20%も視聴者数がアップしていること。
以上を踏まえると単にテレビ離れが原因ともいえず、
現時点では圧倒的な視聴者数・放映権料・広告料があるものの、
打開策を取らないと完全にNFLが行き詰まりになってしまうことになる。

53:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 05:25:01.55 /cskXGud0.net
スーパーボウルはお祭りだから3%で済んだけど全体的にはかなりダウンしてるな
マニング/ブレイディの後を担うスターが出てこないと今後は厳しいかな

54:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 05:26:06.52 2H2hEGpz0.net
NEが強いのもグッデルのせい
国歌斉唱問題もグッデルのせい
こいつをなんとかしろw

55:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 05:36:51.98 Ncokptyu0.net
パトリシアがDETのHCに
URLリンク(twitter.com)

56:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 05:42:58.65 gYiDyx/E0.net
そもそもPHI−NEという北東部対決になった時点で南部や中西部や西海岸では見ない人も出るので視聴者が減るのは当たり前
驚いてるやつがいるほうが不思議なくらいだ

57:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 05:49:05.56 h+b8kL510.net
4Qブレイディのファンブル、さすがにあれは前パスにはならなかったみたいだなw
OAKファンは成仏してください・・・
>>25
もはや伝統芸能

58:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 05:55:19.64 2H2hEGpz0.net
>>57
昨日、タックルールでツイッターで検索かけるとかなりの人がファンブルの後、
もうタックルールは適用されねーぞ ざまああああ とか 言ってた
これからレイダース王朝が来る!とか言ってるポジティブな人もいて大草原不可避www

59:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 06:01:25.78 WbldQD320.net
>>56
それだとポストシーズンの視聴率が低下した理由にならない。
個人的には国歌斉唱問題が響いてるんだと思う。
グラミーも反トランプで視聴率爆下げだったし、本来なら保守派人気を集めるはずのNFLが国歌斉唱問題でアメリカンエネミー扱いになってしまってる。

60:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 06:10:28.85 2H2hEGpz0.net
私は昔はNHK BSでレギュラーシーズンから放送される試合すべて見てたけど
デフレの処分が全く納得がいかずにプレイオフから何試合か見るだけになったな
国歌斉唱問題もかなりうんざりしてる
グッデルってあほもいいとこ

61:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 06:23:30.68 F/XPvwwR0.net
BALをAFC東に入れるべき

62:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 06:35:56.21 /zAToy4A6.net
>>27
ジェームズのとは根本的に違うでしょ、アーツはランナーになってたやないですか

63:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 07:13:58.90 6c6bOEn00.net
モンタナの頃アメカジNFLジャケット流行ってね、何も知らず緑が好きだから買ったジャケットがイーグルスでそれ以来ライトに応援してるが昨日は本当に嬉しかったよ 30年一応応援してたからさ ジェッツ買わなくて本当に良かった

64:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 07:32:00.32 n5PW0C980.net
>>59
単純にNFLネットワークとかでネット経由が増えてるだけだろ

65:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 07:48:37.30 1jUp9z3Rd.net
>>27
PITの時とは全然状況が違う
あれはキャッチ後倒れ込んでのものでキャッチ確保してたかが焦点だった
今回のは2歩ほど走ってたから確保認められた

66:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 07:53:40.14 B87o1bAzM.net
NBAの20とNFLの3ってイコールくらいだよねw
NBAなんてウォリアーズと何年レブロンだよで白けまくってるのによく見ようなんて思うな
サカ豚やバスケ豚がいくら宣伝したってシーズン通して見るのはNFLくらいなのは変わらんな

67:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 07:56:03.52 6c6bOEn00.net
トリックプレーで投げたのは大学でQBだったみたいね 取ったフォールズはバスケもやってた

68:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 07:58:35.19 R9QQdFHE0.net
ピーダーソンってプレイヤー(2000年)とHC(2018年)両方でベリチックを破った唯一の人物になったのかw

69:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 08:01:25.39 2H2hEGpz0.net
>>62 >>65
実況でジェシーの時みたいなTDだ!とか言ってたので思い出したんですよ
すいません

70:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 08:03:17.15 B87o1bAzM.net
変なルールとか言ってる奴は頭おかしいから理解できないんでしょう
最近見てないアピールしてるアホもいるが、ツイッターとか見るとNEアンチってパヨク多いからね
そういう層が見ずに下がるならむしろ歓迎、なんら問題ない

71:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 08:03:18.89 S4NJjxF00.net
>>66
芸スポから出張ってくるのはまだ早いから帰ってくださいね

72:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 08:09:23.46 2H2hEGpz0.net
おれはネトウヨのアンチNEだけど
英語の実況も最後のTDはジェシーと同じような判定になるかみたいな
言い方だったので、
アメリカでも@PITの勝ちは疑惑の勝ちと思われていると思ったけどな

73:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 08:25:43.83 13pNkQt4r.net
BSでの放送前からNFL観てるなら結構な年齢だろうにネトウヨとかアンチとか自分で言っちゃうあたりやべえオッサンだなw

74:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 08:28:05.39 B87o1bAzM.net
どっちにしろ見なくなって正解な人種だなw
PIT戦と同じ判定になるかもしれないから、PIT戦は疑惑って発想もイミフだし

75:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 08:35:49.06 3sfJFXUfM.net
とにかくやべえ奴が湧いてきた感はするわ

76:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 08:38:49.89 /zAToy4A6.net
アーツのやつじゃなくてクレメントのやつが覆って欲しいなーと思いながらレビュー待ってたけどね。
あれが覆らないならBUFのベンジャミンのも認められるかなーって思った

77:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 08:40:01.23 yG2MaJz70.net
朝から連投w 即NG処理完了 ブログなり自分の巣でやりゃいいのにww

78:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 08:42:49.59 2H2hEGpz0.net
URLリンク(www.youtube.com)
これだと実況は
TDだよね。全く問題ないよね〜と言いながら
チャレンジでひっくり返って、
はああああああ〜〜〜〜ありえんだろ!!!
ってなってるけどね
つんでもない判定だと思うけど

79:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 08:55:42.55 tsCpBhnJp.net
パトリシアが正式にDETのHCに就任し
マクダニエルも近日中にINDのHC就任だろうけど
ベリチック門下のコーチってNFLのHCとしてはイマイチなのが多いよな
カレッジHCにはセイバンという化け物がいるけど

80:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 08:59:39.57 dcN9vcCX0.net
反則判定含めて点が入りやすい方向でやってたんだろ
ホールディングやPIFなんてほとんど取る気なかったし

81:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 09:00:23.47 13pNkQt4r.net
まずチャレンジじゃないわけだが何言ってるのこの自称ネトウヨは
それにロモさんがその場で詳細なキャッチルール把握してなかったら疑惑の判定になるのかよ

82:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 09:03:11.93 2H2hEGpz0.net
詳細なうんぬんかんぬんがTUCK RULEと同じなんだよ

83:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 09:06:05.69 xygWG1380.net
いつも判定がペイトリオッツ贔屓だが昨日は公平かイーグルス寄りだったな
これまでの試合も判定が公平なら負けている場合が多いのでブレイディとベリチックは過大評価
このコンビでブラウンズでも立て直したのなら実力は本物と認める

84:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 09:06:08.30 /zAToy4A6.net
2'28くらいまでは「入ってるよね、TDだよね、なんでこんな長々やっとんねん」
そのあと(ロモかな?)「これもしかしてルージングコントロール」
あとはみんなが言ってる通り
確かに物議は醸してるかもしれんけどそれはカルビンジョンソンもデズブライアントもそうだったし

85:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 09:09:20.14 13pNkQt4r.net
同じキャッチルールでインコンプリートになったプレーはそのW15以降にも別のカードで2回はあったぞ
ろくに試合観てないNEアンチにはNEだけ変な判定されてるとでも思ってるんだろうけど

86:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 09:13:13.00 jDEyplsy0.net
PIT戦のアレは最初にTDと判定したのが誤審だろ

87:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 09:21:08.97 d/bccDgPd.net
まあどうなるかは判らんけど今オフに見直しをやる、もうちょっと一般人の感覚に沿える変更を施すってグッデルが明言してるんだからもうルールそのものの是非についてはいいだろ
ただどこまでをレシーブ動作完了とするかの解釈変えるとレシーブ直後にハードヒット受けてポロリしたボールの解釈も変わりそうだが

88:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 09:32:09.81 DdLzpvcG0.net
NE負けたしいいSBだったな
NE勝ち越しの場面もあったし
最期のTO無ければNE臭かったな

89:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 09:33:38.29 nf1SR7F00.net
RSではD#全プレイ参加してたのにな
URLリンク(www.nfl.com)

90:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 09:44:54.45 2H2hEGpz0.net
しかし最近はネトウヨって誉め言葉なんだな
俺はトランプ支持のネトウヨなのでもう少し堂々としておくわ

91:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 09:52:05.43 VwTX4LVBd.net
NEが勝つだろうなと思いつつ、NEオタが嫌いだし判官贔屓でPHI応援してたがSBの審判は正しかったと思ったけどね
PHIの2つTDの判定も感覚的に納得できるものだったし、ホールディング、インターフェア、フェイスマスクはプレーオフじゃほぼ取ってなかった
NEオタからしたら納得できないのかも知れないが、それはNE以外の31チームのファンがいつも感じている不満なので勘弁してください

92:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 09:55:35.68 cHh41OaA0.net
暫くはNBAスレに篭るわ、じゃあの

93:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 09:57:13.72 qDEIRll70.net
どこにSBの審判に納得出来ないNEヲタが居るの?
周回遅れのRSのPIT戦を持ち出して来て的外れな事書いてる客に突っ込んでるだけだろ

94:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 10:01:40.33 /zAToy4A6.net
基準が緩かっただけで審判が正しくないとは思ってないよ。
上でJamesのTD未遂がっていう話題が出て反応してしまっただけ、すみません。

95:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 10:06:11.20 2jV5grwlM.net
審判ガー
はどこの板でもいるな

96:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 10:16:51.66 x15KatLR0.net
まさかPHIが勝つとは思わなかった

97:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 10:21:23.06 klgevXLc0.net
ジェシーのアレは着地する時に左手が裏返っちゃってたからね
確保と認められなかったとしても仕方がない

98:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 10:33:47.88 Zx4XjxxOM.net
ニコ生の実況見た人いる?

99:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 10:36:56.42 mr5tHJQYd.net
ペレイラはアーツのTDに関してはすでにランナーになってると問題視してなかった
がクレメントのTDに関してはslightって表現を使ってわずかにボール動いてるしわずかにボールお手玉してるけどすでに下されたTD判定を覆す証拠としてはわずかすぎるって言ってたな

100:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 10:39:55.70 PpmF4Bk/0.net
PITの件はPOじゃなくRSだぞ
あのTD認められて1位なったとしてもPITじゃPOでNEと当たる前に負けてたよ

101:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 10:58:23.02 v9Kitcni0.net
>>90
人間の屑と同義だろ

102:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 11:01:29.46 8GcXOeqY0.net
今年のスーパーボウル、視聴者数は09年以来最低
By Joe Flint
2018 年 2 月 6 日 07:48 JST
 4日開催された米ナショナル・フットボールリーグ(NFL)の
王者決定戦スーパーボウルは、17の新記録を生み出した。
だが試合中継の視聴者数はその一つとならなかった。
 今年の第52回スーパーボウルは、フィラデルフィア・イーグルスが
41対33でニューイングランド・ペイトリオッツを破って優勝した。
調査会社ニールセンによると、NBCの試合放送は視聴者数が平均1億0340万人で、
2009年のスーパーボウル以来の最低となった。
 昨年の1億1130万人からは7.1%の減少。
FOXが放送した昨年はペイトリオッツがオーバータイムで
アトランタ・ファルコンズに逆転勝ちした。
これまでの最高記録は、15年にペイトリオッツがシアトル・シーホークスを
破った試合の1億1440万人で、NBCで放送された。
 スーパーボウル視聴者数の減少は、NFLレギュラーシーズンの視聴者数減少とも
一致する傾向だ。17年シーズンの視聴者数は平均1490万人と、前年比で10%減少。
16年は同8%減だった。今シーズンのプレーオフでも視聴率は下がっている。
URLリンク(jp.wsj.com)

103:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 11:49:04.57 7vDGH/ky0.net
死角からヘルメットトゥヘルメットで脳震盪なったやつあったけど
あれくらいではイエローフラッグでないもんなの

104:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 11:51:56.47 uQOgZkcm0.net
>>99 なるほど。game passで見ていたのでコリンズワースの憤慨しかわからなかったが、私もペレイラと全く同樣の感想持った。
あの大舞台であの程度の画像で判定をひっくり返すのは、その方がまずいよねえ。来季以降はボールコントロールの定義をもう少し緩くしてほしい、技術的に可能なら。

105:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 11:53:26.97 Yd5U3L6Od.net
>>90
物を知らないのも大概にな。
ネトウヨはトランプが苦手。
トランプはアメリカのネトウヨAlt-rightが大キライw
トランプ支持してるのはリアルウヨや貧乏人、軍人などだ。貧乏人は白人だけでなくカラードもな。
アメリカのリアル右翼は反戦だ。だから大統領選の時は、日本のマスゴミは完全スルーしたけどヒラリーの支持率は軍隊では5パーセント以下で、泡沫扱いだったリバータリアン党候補より下だった。ヒラリーは軍産複合体の下働きだから。

106:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 11:56:53.12 Yd5U3L6Od.net
ハーフタイムショーで言うと、最近では2012のマドンナ、2013のビヨンセが最高だったな。昔のMJのは別格。
今年のはw

107:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 12:02:39.41 2H2hEGpz0.net
>>105
年下の知人がアメリカ言ってた時にアイビーリーグの人10人と話して、
大統領選のこと聞いたら、全員隠れトランプだったと言ってたけどね ( ;´・ω・`)

108:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 12:05:47.59 wAAbnUg1D.net
>>10
ライスボウルの尾崎のスタッツと同じだな。。。

109:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 12:09:24.17 f+h9IySGF.net
>>105
日本のネトウヨ、アメリカのオルタライト、中国の憤青、韓国のネチズン
どこの国でも人間ゴミはそっくりだな
そいつらだけ同じ島にでも隔離すりゃあええのに
案外似たもん同士で仲良くするかもなw

110:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 12:12:58.16 mN8+FMqud.net
>>103
あれだけ不満だったわ

111:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 12:18:34.71 wAAbnUg1D.net
>>64
俺もそう思う
ローカルチーム優先の放送をするテレビの規約がイヤでネット視聴をする層がかなり多いかと。

112:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 12:18:58.11 MHO8B77U0.net
バトラーって結局何やらかしたんだ?
ユージン・ロビンソンが買春で前日逮捕されても試合には出てきたからそれ以上のことやらかしたのか?

113:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 12:23:21.92 EAIBZPEFp.net
>>103 キャッチ直後なら確実にアウトだけどキャッチしてから しばらくウロウロしてたところでのヒットだからねぇ



115:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 12:27:49.44 EJkMsyh90.net
罰金はあるだろうな〜
北陸の大雪ニュース見てて
昨日からすごかったらしいから
北陸のNFL民は昨日のSBちゃんと見られたのだろうか
とちょっと心配してしまった

116:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 12:31:00.16 rbtsKx4o0.net
【沖縄に謎の発光体!?】.....1月27日、与那原でUFO撮影.....【マイトLーヤの星か?】
スレリンク(liveplus板)
【UFO】  4つのW◇型″発光体  ≪マイトLーヤの星≫  地上にW思考″を放送  【大宣言】
スレリンク(liveplus板)

117:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 12:34:23.47 WD0TCr7VK.net
>>95
>審判ガー
>はどこの板でもいるな
シンパンガーってパヨクガーマスゴミガーと根っ子の部分は一緒だからな
>>112
マリファナ吸ってる所を警察に捕まったとかベリに見つかって怒りを買ったとか噂が飛び交ってるけど真相は不明

118:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 12:42:59.55 /AG4MBjgp.net
>>116
今、嗜好用のマリワナ解禁されてる州も増えてきたし、チームの規律に反してもそんなに罰せられるかな?コークならまだしも

119:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 12:43:00.35 klgevXLc0.net
バトラーってNEの「曲がるけど折れない」D#を象徴するような選手なのに
その選手を外したら見事にポッキリ折れてしまったんじゃあ
ベリに対する疑問や批判が出てきてもおかしくないよな

120:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 12:44:37.29 qg91DuAjd.net
>>109
ほんまこれ
さっそくネトウヨの下に桁NGに入れておいたわ

121:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 12:45:59.83 cHh41OaA0.net
>>98
あれ見てる奴いるの?
配信主うるさいんだけど...
TV見れんでもだぞーんあるし、違法サイトググれば幾らでもあっただろw

122:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 12:49:21.73 IzT6Nv5w0.net
>>117
州で合法になっても
NFLではマリファナは使用禁止薬物

123:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 12:51:50.79 IzT6Nv5w0.net
>>98
近藤さん&有馬さん&乃木坂の斎藤とかいう子の
日テレ裏実況のやつなら少しみたけど、
完全に乃木坂の女の子接待中継で
おじさん2人が若い女の子相手にデレデレしながら
アメフトの説明してるだけという、飲み屋の女の子に群がる2人の親父状態で
正直2人のデレデレに幻滅した。

124:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 12:51:57.76 Nq


125:/+zoN7M.net



126:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 12:52:00.87 2H2hEGpz0.net
左翼が最低みたいな流れからのネトウヨは人間の屑という展開
両方とも差別するほうがアレだということに気が付こうね

127:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 12:53:06.74 D1sQs5gU0.net
>>114
無事、テレビ観戦できたよ。試合内容も良かったし、大満足。
雪はどうしようもない。頑張って雪かきするよ。

128:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 12:55:19.23 QWKL/RUS0.net
バトラーの能力はともかく突然の欠場でNE守備陣が動揺して浮足立ってたのは感じられたよ

129:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 12:55:56.03 O0JeTbu9p.net
>>4
ブレイディかMVP取った時に同じセリフ言えたか?
「後から評論家」は死ぬほど恥ずかしいと気づかない馬鹿
書き込まないほうがいいよお前

130:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 12:57:05.60 6cNA4yzpd.net
>>114
放送はちゃんと見れたが、
録画データはドロップしまくりだった
試合開始前に飲み物・食い物の準備より
アンテナまわりの除雪したわ

131:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 13:10:33.69 RczTgkIQ0.net
>>122
そうなんだ。じゃあ止めとこ。
言いたい放題的なのを期待してた。

132:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 13:22:52.33 aXU6kNau0.net
>>100
TEN相手なら勝てただろう
その後、NEに敗北

133:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 13:27:09.19 xuAUA5Zj0.net
それにしてもイードィンジャクソン(エドウィンジャクソン)はショックだわ。相手のアレイクスキャブレイラー(アレックス・カブレラ)ってのはよくいる名前なのかな。昔リアィーアンズ(西武ライオンズ)にいたね。
それにしても今年はカウンボウイズ(カウボーイズ)が世界一になると思ってたから以外だわ。イェーガルズ(イーグルズ)おめでとう。

134:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 13:31:40.69 EJkMsyh90.net
>>125>>128
見られたようで良かった
自分は東北民なんだけど
昔大雪でBSCS映らなくて吹雪の中
アンテナまわりの除雪したことあるので
苦労がよく分かるわ
今大変だろうけど体調に気をつけて

135:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 13:32:30.04 Q0O5Tbxd0.net
ブレディの失敗キャッチに対して、あの場面で成功キャッチを見せたQB(運)の差

136:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 13:40:41.63 jDEyplsy0.net
ゴストコ大事な試合でPAT外しすぎだわ
二年前のCC、去年のSB、今年のSBと毎年やらかしてる

137:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 13:43:01.12 a6qq9x1sF.net
>>124
国語力無いのかw
チンカスネトウヨはそもそも右翼ですらないクズ
考え方は右翼も左翼もあって良いが、チンカスネトウヨのは単なるネオナチだから世界どこでも嫌われ者

138:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 13:46:54.85 8GcXOeqY0.net
>>131
この犯人は密入国の常習犯で、2回国外退去処分になっている
という英文の記事があるみたいだね。
NFLコルツのジャクソンが車にはねられ死去、運転手は飲酒の疑い
2018年2月5日 9:25 発信地:ロサンゼルス/米国
URLリンク(www.afpbb.com)

139:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 13:47:07.18 0aR3F3cDd.net
自らタッチダウンキャッチして巨悪ペイトリオッツを成敗したフォールズはエリートさんのように超高額契約を貰うべきだが無理っぽいのがかわいそう

140:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 13:47:32.32 8o3iIy+qF.net
まだ観れてねえ
昨夜の再放送の録画はバッチリ
弱虫ペダルの録画も見なきゃならんからw
嫁がアニメもSBも全く興味無しだから嫁が寝てからだな
アダルトビデオ鑑賞かよクソが

141:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 13:50:10.83 SIy2DgD0M.net
アメリカって今SBどころじゃなさそう

142:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 13:50:16.72 mr5tHJQYd.net
>>103
すでにボール確保済みでランナーとなってる選手へのヒットは合法だよ
罰せられるのはヘルメットのてっぺん部分を相手につきたてるようにヒットするクラウンオブヘルメットの場合だけでこれは守備側だけでなく攻撃側の選手がやっても反則取られる
単なるヘルメットトゥヘルメットあるいは頭部頚部へのヒットは「無防備な」選手に対するヒットの場合だけ反則になる
すでにランナーとなってる選手は守備選手と対等な立場にあるとみなされるのでこういう適用になる

143:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 13:51:20.38 Zsh4zr+B0.net
>>135
ネトウヨもバカサヨもどっちもどっち

144:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 14:02:32.07 6c6bOEn00.net
>>80
ちょっと視聴率下がったしいから盛り上げようとしたのかな?

145:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 14:10:34.09 EJkMsyh90.net
ヤフートップにコムアイの記事
父としての輿さんの話題も出てくる

146:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 14:14:08.70 2H2hEGpz0.net
自分がネトウヨと言ってのはヒラリー・クリントン大嫌いで、
やや右なので自虐的に言っただけなんですけども、
何を必死に言ってるのかわからない

147:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 14:16:58.97 a6qq9x1sF.net
>>141
だからネトウヨはウヨですらないからw
ただの人間ゴミ
>>144
ネトウヨはヒラリー大好きでトランプ叩いてるんだよ
もう少しもの知ろうね

148:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 14:18:41.08 2H2hEGpz0.net
ここはNFLの話しようと思ったら、
ネトウヨの勉強しないといけないんだな
わけがわからない

149:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 14:20:38.84 lCweuiBod.net
いいかげんスレチだから消えてくんないかなお前ら

150:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 14:24:26.87 W7EtRnbZp.net
>>87
今の複雑なキャッチルールって、そのポロリをファンブル扱いさせないためなのよね
分かりやすく良いルールに変えてくれるようにグッデルに期待

151:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 14:31:05.37 8o3iIy+qF.net
個人的にはフォールズが別の球団に高待遇で移籍して欲しいね
イーグルス首脳ががバックアップの選手の大活躍でメンツ潰されたとかで
フォールズに冷や飯食わせそうな感じだからな
必殺のランパスオプション得意なチームってどこだ?

152:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 14:33:20.36 2H2hEGpz0.net
昔、バックアップからSB制覇してとんでもないQBになった選手がいるんだよな

153:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 14:34:29.67 Ncokptyu0.net
ウェンツが来季の開幕に間に合うとして
フォールズ移籍先は最低でも3巡、あるいは2巡の指名権差し出せることと、キャップスペースに余裕があるところか
…………CLEしか思い付かない…………

154:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 14:36:51.98 bHNE24WNp.net
CLEが3つある2巡とフォールズをトレードしたところで何勝できるんだろうか
mockだと全体1位でバークリー、4位でミンカー獲得予想みたいだけど

155:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 14:46:18.89 Q0O5Tbxd0.net
ライン際のキャッチで膝がつくまでに確保されてたかどうかで
何度か映像確認とかあるけど、倒れた後に抱えて確保されていれば
膝をついた時点で体の一部が接していればOKにできないものかね
あれじゃ一人1台カメラが撮ってなきゃジャッジできない 

156:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 14:50:32.63 PAyscvi/0.net
なんで激戦のSB終わって1日ちょいで
スレチの罵詈雑言が飛んでんだ
他でやれよ

157:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 14:54:05.3


158:3 ID:lwZgPDl+d.net



159:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 14:54:58.79 MtwQsUX4a.net
ネトウヨをNGワード登録して解決。

160:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 15:08:27.16 35F344u5a.net
SBの後にお客さんたちのアメフトはつまらん論争は恒例行事だけど
アレな話をおっぱじめるとはこれも時勢なのか

161:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 15:14:43.92 Gdeol/FO0.net
キアヌ・リーブスがQB役で主演した、リプレイスメント
って映画思い出したわ

162:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 15:20:14.92 DdLzpvcG0.net
このネトウヨが〜〜〜

163:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 15:21:48.72 6IkbRoSZd.net
>>132
お気遣いありがとう。
昨日は、除雪→酒飲みながらSB観戦→仮眠→除雪→酒飲みながら再放送観戦
だった。見ごたえのあるナイスゲーム&PHI優勝でいい1日だったわ。
おかげで足腰腕はパンパン、顔もむくんでパンパンですw

164:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 15:25:35.94 DKeMuaSJd.net
隙あらば自分語り

165:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 15:27:55.39 8DXtAVhv0.net
まあ自分語りと言ってもSBならしゃーない
あれ半分お祭りだからな

166:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 15:37:12.87 mr5tHJQYd.net
PHIはたとえウェンツが開幕に間に合わなくてもフォールズを放出すると思うよ
SpotracでもOver the Capでも見てくれば判るがPHIの2018シーズンのキャップ状況はかなりヤバイ
LTピータース、DEカリー、WRスミスの放出はほぼ確定的でLBケンドリックスなども安泰ではない
優勝という実を挙げた事でここは一度引いて整理に動く可能性が高く、そんな中で控えQBのフォールズに7.6Mものキャップヒットを割いてはいられない

167:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 15:41:23.35 sR/WlvguH.net
滋賀県北部の住人
昨日帰宅して生放送(NHK-BS)の録画見た
2Qの途中からブロックノイズでまくりでやがて中断
復活したのはNEが逆転した直後だったw
それ以降は最後まで見られたからまあ良しとするわ
編集版は無事録画
永久保存版だな

168:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 15:46:10.16 ffSTP1v8d.net
自分語りでごめんね。
それだけ嬉しかったんですよ>PHI優勝
QBパスキャッチをやり返したときには
自宅で大声だしたわw
4Qの攻防も最後の最後まで痺れたわ。
バトラーさんのintの悪夢がよぎったし‥‥
(実はSEAファンです)

169:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 15:47:42.34 6c6bOEn00.net
今年優勝したから来年駄目でも許してくれそうだしね フォールズって身長2Mもあるんだな

170:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 16:02:34.04 6c6bOEn00.net
レジーホワイトも草葉の陰で喜んでるな

171:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 16:23:01.03 0nifh4qtH.net
バトラーなんで干されたんだろう
あのスコアだったら、出場すれば勝敗を分けたかもなのに

172:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 16:26:33.63 Psg89jpWp.net
>>164
そんなん誰も興味ないから日記にでも書いとけ

173:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 16:26:36.09 +c3rtBTGd.net
この方も黒いのにホワイトさんだったな

174:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 16:40:10.08 Gdeol/FO0.net
SBは結果も経過もわかってても観たい。
ボクシングのスーパーファイトみたいなもんだ。
去年のゴロフキンVSカネロも結果知ってても面白かった。
今回はフォールズのランパスオプションにNEのディフェンスコーチがどんな対策、対応しようとしたかがホンマ楽しみ



175:晩観るぞ



176:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 16:43:25.36 Jk8GDK7VM.net
中堅どころのQBが欲しいのってDENとかARIあたり?
カズンズ高そうだしフォールズに行かないかな

177:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 16:52:22.71 Qbi91Npn0.net
ボールが動いたかどうかって
何度も巻き戻したりクローズアップしたりすりゃそりゃ動いてるよ万力で掴んでるんじゃねーんだからよ

最近のリプレーってAV女優のアナルのシワ数えてるみてーだよ

178:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 16:52:43.59 B87o1bAzM.net
ダンクイン、カイルシャナハン、マットパトリシアと
SBで悲惨な負けしてHCになるのが続いてるな

179:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 16:58:29.19 e+RTLdjfF.net
NEなんで嫌われてんのかな
大昔の読売巨人みたいに強すぎるから?
何年か前の空気抜き事件?
普通アメリカ人はアンダードッグが嫌いで
日本人は判官贔屓ってのがあるんで
国民性違うな、と思ってたんだが。

180:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 17:04:24.23 2pmJD1vUa.net
SB制覇した年に放出されたQBって過去にもいるの?

181:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 17:05:17.62 4NeRB9kV0.net
取れそうなパスを落としたブレイディにジゼルは何と言うだろう

182:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 17:09:10.16 1V7gcwSo0.net
SBMVPで放出されたらマルコムスミス以来か

183:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 17:17:49.36 0oDmylLJp.net
>>176
BALのトレント・ディルファー

184:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 17:34:49.57 z5S27fPtM.net
PHIはpickも足りてないからフォールズは恐らくトレードだがPeters放出はないでしょ。smithとCurryは仕方なし、どこかトレードしてくれ

185:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 17:42:28.62 3PFMlH33d.net
あれはレシーバーの足の遅さを考慮せずパスを投げたアメンドラが悪い

186:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 17:50:42.46 tNT7VULa0.net
フォールズ2年契約だからウェンツの回復具合を見てトレードも待つんだろう。
一応SBのMVPなんでそれなりの扱いはしそうだが。

187:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 17:59:24.21 /V6QhcyMd.net
>>168
俺は前夜コンサートかなんかで遊びに出て帰りが遅かったからって情報を見た、真偽は分からない
Brownerのインスタにいいねした中にしれっとHightowerもいて草

188:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 18:29:42.72 IzT6Nv5w0.net
ウェンツ開幕間に合わないでフォールズトレード出したら
オフからキャンプの一軍の練習QBがいないんだで。
イーグルスは今年QB二人体制だったし。
となるとフォールズカットしたら3人くらいQBと契約しないとあかん。
ドラフトで若いの取るとして・・・
巨人オスワイラー
尻サンチェス
運命ロモさん
「呼ばれるかな・・・ドキドキ」

189:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 18:29:52.49 iHBUBkJs0.net
>>181
やはりエデルマンがいなかったのが敗因だな

190:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 18:31:41.73 jPq8XNdT0.net
エデルマンなら決めてただろうな

191:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 18:36:39.44 1jUp9z3Rd.net
むしろスターターとして出れる所にトレード出さなきゃ可哀想だろ
年齢的にもウェンツで構築していくんだろうし、フォールズもそれが判ってるから多分出ていくだろう
ウェンツが開幕間に合わないかもだからキープとかはフォールズに対して失礼だよ

192:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 18:42:29.20 BBpFSKpYd.net
フォールズは3/18に3Mのロースターボーナスの支払いがあるからそれより前か後かでおそらくトレードの対価が変わる
ちなみにこのボーナスは契約時にすでに保証されてるので3/18以前に獲得した場合はそのトレード先も必ず支払わなければならないモノ
3/18以前に放出すればPHIは5.2Mのスペースを作れる一方でトレード先はボーナス込み7Mを支払わなければならない
3/18以後に放出すればPHIは2.2Mのスペースしか作れない一方でトレード先はサラリーのみ4Mの支払いで済む
契約はオプションを含んではいるが実質的には残り1年なので今ドラフトでQBを指名してそいつが育つまでのつなぎのベテランQBを欲しいチームにはぴったり

193:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 18:43:37.22 VfkvFIqhd.net
ニックフォールズ←→トムブレイディ+マルコムバトラー

トムブレイディ→クリーブランドへ売却
これで万事OK

194:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 18:50:34.86 1jUp9z3Rd.net
ARI、DEN、NYJ、MIAあたりは欲しいだろうし
CHIなんかはトゥルビスキーにはもうちょっと控えを経験させてからって考えて取るかもしれん
CLEもカイザー控えにして取りにいく可能性はあると思うよ

195:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 18:52:39.54 7P2nG9pg0.net
そういえばPHIの方のQBがTDキャッチしたプレーで投げた選手って誰?
走り込んできて投げるの結構難しそうだけどドンピシャのボールで感心したな
まぁブレイディと違ってフォールズは振り返ってキャッチするプレーだったから
その分ちょっと簡単なのかも知れないけど


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

56日前に更新/246 KB
担当:undef