NFL総合 Vol.267 ..
[2ch|▼Menu]
129:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/09 06:12:46.17 gOomKl+k0.net
QBをことさら持ち上げる人いるけど
チーム力ないと勝てないよただそれだけなんだが

130:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/09 07:20:27.66 5U2USlODd.net
>>124
チーム力に占めるQBの能力の割合がどれだけ大きいか、という話でしょ。

131:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/09 07:21:41.62 KCQiOn710.net
ロジャースは目も頭も読みもあるし引退後にOCかHCやったらいいと思う
その時にSB出場とリング獲得を何度か出来れば

132:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/09 07:32:45.81 v2UuV0sO0.net
引退後といえばロモさんがあれだけ喋りが達者だとは思わなんだ。
やっぱりQBって知性レベルも高いんだろうな。あるか知らんけどポジション別のIQとか見てみたい

133:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/09 07:56:37.60 Smhv38Qtd.net
>>127
個人的にはオーナーやHC間に深い信頼があれば、コミュ力=引退後のコメンテーター能力が高いと思う。
アスミスさん、カトちゃん、
ブラフォあたりはそういうのが無さそう。

134:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/09 08:22:42.64 E0ewyrIR0.net
>>123
レシーバーがセパレート出来ないのは能力の問題で
スキームでオープン作れないクリエイティブなオフェンスのはHC、OCの能力の問題
仕方なくロジャースが時間稼ぐ結果になってるだけで特殊ではないでしょ

135:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/09 08:24:28.37 FbfdidiqM.net
ロモさんコースいいよなぁ
あと10年ぐらいコメンテーターやったあとにOCとか普通にやれそう
先は長そうだ

136:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/09 08:26:22.73 niPS2gz+a.net
まだブレッドソーが先発してた頃、NEで一番IQ高かったのは
新人のブレイディだったって話は見たことあるな

137:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/09 08:26:46.50 FbfdidiqM.net
>>129
その状態でPO常連だから特殊ってことでしょ
普通そんなチームはボロ負けして終わる

138:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/09 08:35:44.41 niPS2gz+a.net
>>127
IQじゃなくてワンダリックテストの成績なら
簡単な問題50問に12分で答えるテスト
URLリンク(footballiqscore.com)
兄者より妹の方がスコア高かったりして笑えるけど

139:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/09 08:46:19.43 H1SGCvXWd.net
>>127>>130
現役時代は壮大な前フリで将来EAのビデオゲームのタイトルが「ROMO」に変わったりしてな

140:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/09 11:53:22.32 5dpfobC/M.net
>>130
個人的にはプロゴルファー目指してほしい。

141:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/09 13:07:42.74 vHwtrRJ50.net
1mのパットをはずして優勝逃すんですね

142:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/09 13:24:14.03 CBCd35RW0.net
>>136
1mのパットって距離があるような気がするけど、
ゴルフはあんまりやらないから程度が解らないwww

143:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/09 15:27:04.38 tmVuNFZA0.net
>>136
1m

144:パンターに光を
17/11/09 20:24:39.87 kL1/Sn9v0.net
ワンハンドキャッチ

145:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/09 22:36:53.54 MXuQaHn/0.net
明日の予習用
URLリンク(www.nfl.com)

146:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/09 23:03:06.36 Udqkpwq/0.net
NFLファンてオッさんばっかだよね

147:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/09 23:24:52.03 Atns5Qiu0.net
28はまだおっさんやないよね

148:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/09 23:28:40.39 m78brsay0.net
手術しなきゃいけないヴォンティデービスをリリースするINDとか怪我隠してたベネットをリリースしたGBとかなんか変なこと多いな

149:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/09 23:30:31.41 EGQOgGQW0.net
RBほどじゃないけどCBの選手生命も儚いね
衰え始めるとあっという間だもんな

150:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/09 23:35:37.05 x1Mc8oa30.net
G-もNHK-BSもKC@DAL中継してないんだな
ケルシーのTDセレブレーションよかった

151:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/09 23:44:09.17 D2K8up3F0.net
NBAファンってDQNなガキばっかだよね

152:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/09 23:54:16.76 Zijk35sP0.net
は?INDマジか?
怪我したからカットとか選手会に怒られるんじゃねーの?
選手も良い気しないだろ。エースコーナーだったのに

153:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/09 23:58:22.80 m78brsay0.net
なんかヴォンティとトレードとかで揉めてたっぽいんだけどIR入りさせれば済む選手をカットってなかなか聞かないよね

154:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 08:41:52.45 GtDnatZi0.net
今日のTNFでSEAはまたこのカラーラッシュユニらしいぞ
URLリンク(static3.businessinsider.com)

155:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 08:46:04.79 MDdacDKRp.net
今時のスーパー戦隊だと思えばヘーキヘーキ

156:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 09:20:44.50 QEapo0Zla.net
INDすげえ
ヴォンティ放出で、昨季開幕戦に先発したD#の選手がロースターから全員いなくなったらしい

157:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 10:00:18.26 QfzT7RaR0.net
なんだこれカマキリ軍団か

158:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 10:15:01.80 vsdKLRvw0.net
>>149
カラーラッシュは誰得なんだろうね?
上下同色だと色のバランスが悪くなることが多い気がする。

159:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 10:15:33.43 XL+BmqmV0.net
エリオットの出場停止はこれで確定ってことでいいのか?

160:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 10:18:55.80 natebM6aM.net
>>147
やっぱコルツってケチケチのチームなんやな
ロンリーセンターの無能HCを使い続けてるのもHCのサラリーを使い切る為に使ってるのかな?

161:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 10:24:46.21 QfzT7RaR0.net
エリオットは次の公聴会が12/1になる


162:。それまで出場停止が確定 week13にTNFが組まれてるので4週分アウト



163:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 10:50:55.51 5BLl8+PC0.net
自分はカラーラッシュ好きだけどな
チーム分けがより分かりやすいし
かっこいいかどうかは別として

164:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 11:04:55.25 tfYqNeG2M.net
>>157
自分も好き。
当初のコンセプトは色と色のぶつかり合いみたいな感じだったと記憶してる。いざ始めてみると色盲の人が見にくいということで片方のチームが白を着ていると。
片方が白を着ているから、お互いのチームカラーがぶつかり合うというコンセプトはもはや無い。

165:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 12:01:37.88 A1QZCHcj0.net
>>158
ジェッツとどっかがやったときロジャー・スターバックは困るだろうなと思ったわw

166:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 12:08:57.83 dFQ13CQIp.net
普段使ってる普通の色付きユニフォーム同士の対戦が見たい
へんてこりんな色のユニフォーム作るのは本末転倒

167:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 12:11:02.63 +MqAjN7r0.net
トランプがグレートファイアウォール突破したってニュースで思い出したけどブレイディも上海行ったときインスタ使ってなかったか?
今思うと何だったんだあれ

168:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 12:11:55.14 Yc+cuWfmx.net
カラーラッシュ自体は別にいいけど、SEAのコレは芝生に埋もれて見づらい。

169:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 12:12:03.49 0cDZ9reN0.net
森さんのぶしゅー

170:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 14:56:07.60 d/Kdtr0e0.net
今シーズンつまんねえ試合ばっかだな
怪我人もアホみたいに多いし呪われシーズンおめでとうグッデル

171:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 15:07:54.86 rVeKiEpX0.net
とうとうケガ人チームで薄いと言われていたCBにシャットダウンコーナーが
追加されたのか・・・

172:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 15:41:14.30 9dQU3mnr0.net
シャーマンもかよ
全米怪我人ズ強すぎ問題

173:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 15:46:17.63 b1F2gfkZ0.net
シーズン半分過ぎたばっかなのに本当に怪我人多いスポーツだよな

174:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 15:48:33.81 Hg+8kduh0.net
けが人チームの補強が順調に進んでるな

175:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 15:50:54.58 mAn3o8DHd.net
プロボウルよりもシーズンエンド組の方が豪華

176:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 16:01:54.75 C/N1ZUPn0.net
W10はTNが意外性がなさそうだったのでこのタイミングで貼ってみる
URLリンク(pbs.twimg.com)

177:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 16:02:54.08 eX7tEOXDM.net
おいおいまた今季絶望ズの大型補強かよ
サラリーキャップどうなってんだ?

178:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 16:21:12.10 xCHzvpFq0.net
>>171
HCがいないな、そういえば

179:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 16:23:17.06 6Us1voc1a.net
ALL-IRチームで薄かったCBにリチャード・シャーマン補強か
もう穴がなくなったんじゃ

180:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 17:47:02.41 Va+/QsV20.net
>>172
キュービアックでいんじゃない

181:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 19:00:19.42 TJbGBS6t0.net
シャーマンシーズンアウトなんだ

182:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 19:11:06.24 D3gYQ62n0.net
足引き摺ってはいたけどロッカールームに下がることなく歩いてたから
それほど重くないと思ってたのにシーズンアウトなのかよ

183:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 19:16:26.37 TJbGBS6t0.net
アキレス腱断裂とか

184:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 19:21:56.53 7+VTq+1o0.net
誰かシーズンエンド組ボウルつくってくれ

185:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 19:22:37.47 7+VTq+1o0.net
シャーマンはプレーオフも無理なん?

186:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 19:31:26.27 nvD0fdR70.net
>>178
URLリンク(i.imgur.com)
前のスレにあった奴、ここにシャーマンが入る

187:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 19:35:56.28 GtG4eDuw0.net
タンバ


188:ハリはロスターに戻ったで



189:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 19:51:08.47 SMxVooqNa.net
>>180
後はここに本職Cが書かれてないけど
NYGのリッチバーグとかCARのカリルとかが入るから盤石盤石

190:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 19:52:41.14 TJbGBS6t0.net
>>179
ヒトの体で一番太い腱が切れて2ヶ月で復帰したらすごい

191:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 20:01:29.99 1VmnoIgJ0.net
プレのW4削減してバイウィーク一週増やすこと真剣に考えて欲しいわ
それで怪我人減るとは言い切れないけれど、何かやってみないと

192:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 20:09:20.94 RNVFY8tid.net
当落線上の選手はプレシーズン大事だしなあ

193:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 20:17:32.49 SpbxoBvz0.net
2ポイントコンバージョンのターンオーバーは、リターンしてダウンした地点からのオフェンスか普通にキックオフかのどちらかを選べるようにして欲しい。

194:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 20:40:59.58 L9KlLuI40.net
バイ2週はRS増やすんならわかるが、16試合のままなら選手から不評だったし無理だろ

195:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 20:54:05.23 +1itATwrd.net
>>180
KCのハリはDAL戦からスターターではないけど復帰してる
サック出来なかったけどホールディング誘発してたりまだまだやれそう
もういい歳だし、このまま引退すんのかなとか思ってた

196:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 22:03:34.18 kj5eX4J30.net
大相撲とかでアキレス腱断裂とかあまり聞かないけど、ラグビーとかはどうなんだろう。
練習時間や仕方の規制が大きな原因なのか、競技の特性でどうしようもないものなのか

197:パンターに光を
17/11/10 22:07:48.28 w9C8wdVP0.net
ワンハンドキャッチ

198:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 22:12:20.52 64Nt5x8o0.net
>>177
(;´∀`)…うわぁ…

199:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 22:15:05.82 LE8V3DoS0.net
シャーマンシーズンアウトなのか。
それでウィルソンとハグしてたのか(´・ω・`)
納豆食う

200:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 22:20:11.93 ewEg/rPLM.net
>>189
アメフトは味方との同士討ちも含めて予期してないとこから負荷がかかるから何とかってきいたことがある

201:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 22:35:50.79 w0Zp4YMNp.net
>>189
ラグビーも普通にある。けどアキレス腱はかなり運が悪い
ちょっと変だと感じたら練習辞めるとかしかないと思う

202:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 22:43:42.91 YT9iCMmdd.net
>>193
味方との接触が一番危ないかもね。正面衝突して片方首から下が麻痺ってのあったと思う

203:ー
17/11/10 23:10:20.20 xCHzvpFq0.net
>>189
きっと大相撲はアキレス断裂しても
次の場所には力士は本割に出てくる、恐ろしい格技

204:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 23:30:37.04 rOtKGsFaa.net
>>194
week5くらいからおかしかったみたいねアキレス腱

205:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 23:33:00.93 jzBo2UMz0.net
「アキレス腱固めはどこが痛いんですか?」「アキレス腱です」
これだけ怪我人出てても、前に挙がってたベテラン在野リストの選手には
殆ど声が掛からないんだな、それだけ現状がお察しって事なのか

206:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 23:48:36.04 1VmnoIgJ0.net
リーヴィスもこのまま引退なんかね?

207:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 00:04:30.54 n6jVVQY30.net
ラグビーは経験者としてACLが多いイメージ

208:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 00:13:03.31 rkkHAED6p.net
>>199
リーヴィスは引退かもね。リング取ってから明らかにモチベーション下がってたし

209:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 00:22:01.17 iVj+beB50.net
ベネット弟がNEに出戻ったように、一度リング取っちゃうとリングと縁のないチームでは
プレー


210:したくなくなるもんなのかな?



211:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 01:10:28.50 QaFBUW3T0.net
知らない間にジャイアンツが死んでる・・・。たしか去年はポストシーズン行ったよな?このままタンクかましてドラ1QB狙いすんのかな
弟好きなのにな。悲しいわ

212:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 01:11:58.78 LzrhbtfG0.net
質問なんだがCLEとSFがどっちもパーフェクトやったら指名順はどうなるの?

213:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 01:27:54.01 saE9rrZ90.net
6.レギュラーシーズンの対戦相手の合計勝率
どっちも全敗なら49ersが31位になる気がする

214:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 02:46:20.57 j4wHf08H0.net
>>170
NYG-SF、意外とSFを挙げてる人がいるってことは、
もしかしたらCLEとの争いは一歩後退になる可能性もあるのか…?

215:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 06:10:57.13 U6o7C+lq0.net
>>204
本当の意味での俺たちのスーバーボウルを開催して決めて頂きたい。

216:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 07:06:53.55 DQKd1rdQd.net
>>203
半袖さんとか地区優勝候補に挙げてなかったかな。記憶違いかもしれんが

217:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 08:17:57.97 9EZSmpyk0.net
>>202
ロジャース怪我した直後から
「今季で引退するかもです」
「肩痛くて練習できません」
「実は回旋腱板傷めてます」
「この後手術する予定です」
GB:怪我隠してたのかやる気ないのかわからんけどチームの和が乱れるので首にします
NE:ウェイバーで獲得します

218:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 08:23:41.80 saE9rrZ90.net
URLリンク(www.youtube.com)
ベネットはこの味が忘れられない身体になっちゃったんだよ

219:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 08:46:27.47 hUYynsTMd.net
URLリンク(i.imgur.com)
獲得ヤードとは一体なんなのか

220:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 08:51:01.23 FGVisFRWd.net
SEAのOLが毎試合全く成長してない

221:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 09:03:29.53 Z/LvvHxGM.net
怪我のせいで退化してるまである

222:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 10:31:25.48 xAgdLOVOa.net
>>211
HOUがヘボいのかSEAがすごいのか分からねー

223:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 11:43:04.91 NcgwYZF50.net
>>183
断裂か!
脆弱だったすまぬ

224:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 12:22:45.29 ecBsSb/B6.net
ウィルソン脳震盪疑惑あったのに、フィールド戻ったから罰金だってな
いつか大怪我しそうで怖い。あれだけ頑丈でも心配になる

225:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 13:02:11.57 NSUpPtY40.net
SEAのRBロールズ以前ほど目立たないね
SEAはパス主体にした方が攻撃も長く続きそうだし守備の負担も減りそうに見える

226:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 15:38:24.19 QwK29P1oF.net
シャーマンは来年復活したら、セーフティー転向とかあるのかな。
サイズ的には問題ないだろうし。
ただ、セーフティーにはトーマスとキャンセラーがいるからニッケル要員になるかもしれない。

227:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 15:42:57.01 g5MOio+h0.net
>>218
キャンセラー?

228:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 15:54:39.47 1DZkq4wF0.net
218はG+スタッフ

229:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 16:36:23.48 GqO9j7qzr.net
>>211
これWatsonがTD決めた後のドライブでPick6くらったやつですね。

230:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 17:10:11.92 N9rxvO240.net
ベネットに対してNE以外クレームしなかったけどその程度の選手なのか

231:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 17:26:46.64 fV3U5WL/0.net
>>218
トーマスも去年骨折今年肉離れだからそろそろだろう

232:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 17:47:44.44 y+pdQtllF.net
ベネットは怪我の状態やモチベーションに問題ありってことでGBがリリース
今年優勝狙ってるチームでも怪我があるし、来年以降を見据えたチームも引退されたらたまらんしで手を出しにくかったんじゃない?
GBではIR入りって言われたが、NEではあっさりフィジカルテストをパスして普通に練習参加したようだけど…

233:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 17:53:08.25 ccBa737ud.net
>>223
骨折明けで十分活躍してるから身体がどれくらい持つかだろうね ポラマルみたいにボロボロになっても続けるのはあんま観たく無いなあ

234:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 18:00:09.15 N577K+mp0.net
>>216
頑丈ってもQBとしては大きくないからな……

235:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 18:16:12.77 JswnSyP50.net
>>224
当のベネット本人が痛いんだ痛いんだ手術が必要なんだなんで無視するんだもう辞めるんだとうるさいからGBも彼のIR入りを検討せざるを得なくなったのにな

236:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 18:25:54.71 N9rxvO240.net
ベリしか扱えんような取扱注意物件なのか
でも適当なことやってると兄の方にも影響せんかな

237:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 20:17:45.49 tud7PKuD0.net
ロモ、イーライ、カトラー、ブレイディ、ロジャースと、
錚々たるメンツのパスを受けてきたんだがな>ベネット

238:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 21:57:04.69 CLkSifFb0.net
げ、ウィークリー逃したわ
再放送もないやんけ

239:パンターに光を
17/11/11 22:31:54.32 xJILZJiO0.net
ワンハンドキャッチ

240:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 22:38:36.89 +AU4LXav0.net
今週は日中やったあれ一回で終わりなのか
相撲はじまるからすき間がなくなったのかな
ちなみに声はいつもの人だった

241:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 15:47:56.15 ZshxEBuOd.net
SF-NYGなんていうこれ以上ないクソカード誰が興味あるんだろうか

242:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 15:49:31.40 IrMb3opc0.net
本当のクソカードってのはSF-PHIみたいなの
うんち同士だと白熱して面白い

243:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 15:55:48.52 y3KRRLUT0.net
>>233
SFとCLEの直接対決がないので、リーグ最下位争いとしては注目カード。
ケガ人多いから、試合しないで不戦敗ですませたいくらい。
まぁ、クソカードということでは全く異論ございません…

244:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 16:31:10.37 /IuthhSV0.net
ドラフトレースとしては今シーズン最高のカードだぞ

245:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 16:36:29.58 vDpsmF1O0.net
11シーズン、アスミスとイーライと強力D#同士の凄絶なCS
あれから6年でまさかドラフト全体1位争いを繰り広げる事になろうとは・・・

246:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 16:45:40.44 F2BOaYkd0.net
試合はあんま見たくないけどこれからのNYGは興味深くはある
マカドゥーが解雇されるのか、イーライがベンチされるのかとかフィールド外がザワザワしてる

247:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 16:52:00.09 UgOtm/Ss0.net
変態的にケガしないイーライだからIR免れてるだけで普通のQBとかスターターにしたらすぐやられそうな気がするあのOL

248:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 16:53:51.35 J8Bmhj0OM.net
元阪大のキッカーがNFL目指すとか
早稲田の彼はどうしてるんだろう

249:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 17:33:18.43 3Bf311Nb0.net
NYGファンは今のイーライをどう思ってるんだろ
OLがアレ過ぎるだけでまだやれる!と思ってるのかもうアカンっぽいけどOLが今のままなら誰でも変わらんからまずOL強化を先に・・・と考えてるのかそれともこれほどの上位指名権と引き換えならもう見切って次世代に行くべきと見てるのか

250:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 17:36:12.52 FWABaWeSd.net
JAX


251:に売っ払ってドラ1QB手に入れればいいと思ってるよ



252:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 18:05:08.06 CDkXvOX20.net
NYGのスカウト担当副社長Marc Rossがローゼンの試合見に行ったとか

253:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 18:10:59.67 /IuthhSV0.net
もうアカンっぽいけどチームが全部壊れてるから10年後に期待してるよ

254:パンターに光を
17/11/12 19:40:02.65 mwEr3X740.net
ワンハンドキャッチ

255:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 19:57:37.76 Tx22qIcN0.net
ドラフトのいざこざはマイナスだけど
イーライに惚れてNYGファンになった身としては、QB交代とか考えたくないな
SBでNEに2回とも4Qにミラクルパス通して逆転ドライブ演出して
近年はゴミOLでヒット、サックくらいながらも先発記録伸ばし続ける鉄人が
リーグで過大評価なんていわれなきゃいけないんだよ・・・

256:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 20:04:22.08 VlDakHUW0.net
そういやイーライ交代させられたら先発記録途切れちゃうんだな

257:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 20:51:08.59 9NcvPhLta.net
あと一試合で歴代2位タイ

258:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 21:02:01.99 VJEpFQF20.net
誰に並ぶのかと思えば兄貴に並ぶのか。
ファーブまであと90 (RS)。遠い道のりだな

259:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 21:23:20.28 UL40ByJxp.net
記録で比べられるのがあの兄貴にファーブなのは不運だな…

260:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 22:00:02.90 l8mFl95Ga.net
ブレイディとかブリーズで麻痺してるけどイーライ、ビックベン、リバースとかもう世代交代考える時期だよね。

261:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 22:10:15.49 3Bf311Nb0.net
実際にPITは昨年のドラフトでカイザーを2巡指名するんじゃないかって予想がかなり多くあったし、ARIも次から次へとトレードアップで割り込まれたりしなければ1巡はQBだったかもしれない

262:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 22:13:41.61 +lbVEMDf0.net
そういったニーズまで含めると常に半数くらいのチームはあわよくばQBを指名したいと思ってるから過大評価が止まらない

263:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 22:22:09.72 3Bf311Nb0.net
って書いたのを読み返して気づいたが「昨年のドラフト」じゃなくて今年のドラフトだったわ
もう贔屓チームがドラフトモードになってて最近は次のドラフト向けの大学生の映像ばかり見てるから感覚が狂ってたw

264:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 22:25:37.68 FWABaWeSd.net
今年PITいいとこ行きそうだけどなんかロスリス今年で引退しそうだよな。リバースもLAの状況みるとあんま長くやらなそう

265:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 22:37:38.65 d1AKHhbg0.net
引退に成功したのはロモさんだよなぁ…

266:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 22:55:54.61 wKbPFRxx0.net
イーライ、ブリーズに逃げられ、35歳のリバースでも勝てないのにQB交代論すら出ない充電器とは一体何なのか

267:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 23:29:42.11 ouWaqRjG0.net
ここ数年は開幕前の期待値を確実に下回ってくるチームと化してる印象>LAC

268:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 23:53:17.44 +lbVEMDf0.net
今のGMになってからのドラフトの惨状見るとリバースを責められないしろくなQBをドラフト出来ないとわかってる

269:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 23:59:29.06 vDpsmF1O0.net
ホームゲームで客が入らないどころか、ロードの客が殺到してアウェー状態とかなんとかせんとなあ
ロサンゼルス移転しても変わらない、むしろ酷くなってるかも?

270:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 00:03:50.73 wkVnzb1Ld.net
てかNFLチームが2つもあるのにそれでもU


271:SCのほうが人気あるって異常な地域



272:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 00:21:46.26 +4ewphIf0.net
同地区ライバルとしては、毎年下馬評が高いから危ぶむけど、ふたを開けたらそうでもない

273:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 02:34:40.18 l94nJdQj0.net
>257
ブリーズは逃げたというより、
ボルツがもうダメだと諦めてリバース獲ったら急に覚醒しちゃって、
それまでのダメっぷりと長期契約にかかる費用
肩の怪我の既往歴も手伝って、
リバースの将来性も考え併せた上でボルツが放出を選択しただけじゃん。
肩の怪我を気にして獲らなかったMIAというかセイバンは後悔してるだろうね。

274:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 05:19:41.17 tLPmNATE0.net
Saints current drive:
Rush for 11
Rush for 10
Rush for 9
Rush for 9
Rush for 15
Rush for 11
Rush for 11
Rush for 5.
Rush for 6
Bills are getting embarrassed.

275:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 05:23:59.02 /Q7CgpsGM.net
ビルズ大復活とか一体…何だったのか…

276:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 06:01:33.69 l2FCEzDU0.net
>>263
MIAは肩の怪我のリバーズと脚の怪我のカルペッパーを天秤にかけてカルペッパー選んだんだよね・・・・
今で言うならラックとブリッジウォーターの2択でブリッジウォーター選ぶみたいな

277:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 06:30:06.96 OjH8cUr20.net
LAC17-14JAC 残り時間1分半 タイムアウト3つ
この状況でLACが自陣深くでINTゲット
前も空いてて返せるのにセレブレーションして外に出る
その後JACが頑張って延長戦突入
アホだなぁ

278:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 06:32:12.21 hLCm7KdG0.net
途中までCLE勝つかと思ったぜ
あぶねーあぶねー

279:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 06:38:11.03 h+CFOYKld.net
>>267
選手が馬鹿なの?

280:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 06:46:03.94 hLCm7KdG0.net
LAC安定の弱さ

281:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 06:48:54.81 0055TZ7W0.net
JAXD#やばいなO#(主にボートルス)のミスをことごとく帳消しにしてくれてるな

282:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 06:52:33.27 6kan+vou0.net
>>269
3点差であれは無い
サイドラインで怒られてる事だろう

283:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 06:52:34.53 ShdnUddI0.net
>>267
リターンしてファンブルが怖かったんだろw

284:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 07:29:12.18 tLPmNATE0.net
URLリンク(twitter.com)
華麗なるカットバックも止められる

285:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 07:35:32.23 wkVnzb1Ld.net
JAXとTENが地区優勝争いしてるとかどんなギャグだよ

286:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 08:31:17.96 bBQ0J6rh0.net
バーフィクトが退場させられたっていう定期連絡

287:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 09:09:13.98 6kan+vou0.net
SFに圧倒されるNYG・・・

288:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 09:14:07.32 wpL6QYVV0.net
今シーズンNOもうしかするともうしかするのか?

289:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 09:15:04.22 R2b82hUtd.net
これで1巡出しちゃってたら笑えるけど

290:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 09:17:52.62 q0tWFvgMp.net
タイロン・スミス離脱の穴から計7サックをゆるしたDALのOL

291:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 09:28:22.46 4KWboe9A0.net
>>280
クレイボーンが6サック
タイロン抜けてもこの数字は問題

292:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 09:31:46.74 0wrtZg5xa.net
1試合6サックって凄いな!

293:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 09:34:31.56 hIGq+Zdpa.net
負けてたらJAXの#11晒し首モンやった。
アホなペナにドロップ。
コフリン激怒やろ。

294:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 09:37:45.62 RqP0bIAF0.net
>>273



295:あれは、いまだに許せんわww



296:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 10:05:22.72 rx1fF6qK0.net
TENは去年プレイオフ寸前まで行ってたやろ
JAX? あーうん、すごいなどうやったんだ

297:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 10:14:16.50 0055TZ7W0.net
JAX今シーズンの対戦相手がほとんど勝率5割以下でいまいち計りかねてたけど
終盤のボートルスINT→ファンブルリカバリー→ボートルスINT→三凡→FGで同点→OTでリバースからINTを見ててJAXD#やべえwww
ってなったわwww

298:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 10:17:42.19 Qye/d2Wsp.net
>>286
LACが譲ってくれたともいう

299:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 10:17:59.61 0crYuMzz0.net
JAXいっつもターンオーバーで点取ってるよな
あのJAXが

300:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 11:55:21.44 y7bku2EIp.net
>>276
定期でなく
試合中に退場を喰らったのは意外にもキャリア初とのこと

301:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 12:03:31.28 no1Qh/kM0.net
スタッツ互角なのにこの点差

302:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 12:11:56.01 qgwgt0CSd.net
ベネットの怪我発言はやる気の問題だな
なんでロジャースとは合わなかったんだろう?最初はやる気あったと思うんだが

303:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 12:33:14.19 EqyPAJRoa.net
今シーズン「D#凄ければボートルスでも優勝できる」って言葉が生まれそう
あれ、どこかで似たようなのを見たような

304:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 12:54:37.23 YGpztKfPa.net
ブリッジウォーターっていつの間に戻ってきてたの?

305:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 13:14:43.28 FopnErKY0.net
>>293
出番はないだろうな

306:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 13:17:13.65 OjH8cUr20.net
DENのST
パントキャッチミスしてターンオーバー→7点
キックオフリターンTDされる→7点
パントブロックされる→3点
パント時に多牌で1stD更新される→7点
多様なミスで合計24失点

307:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 13:41:44.41 pwR7Ui490.net
少牌で真ん中ずっぽりもあった気がする

308:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 13:43:26.82 qXpuBs7O0.net
今日のサンデーナイトでペイトリと対戦してたのは
こいつらやで
URLリンク(pbs.twimg.com)

309:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 13:46:34.10 8MP9S/LW0.net
ウンコスw

310:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 13:50:02.96 Em3zOXU9a.net
>>297
俺、DENヲタだけど、今日の出来ならブラウンズにも負ける自信がある。

311:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 14:03:15.94 J+a4uQHb0.net
>>291
やる気なくして引退宣言したのロジャースがシーズンエンドになった直後
その後に肩痛いってのも言い出した
今日普通にプレーしてたけど

312:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 14:16:01.14 Bk0Uz5gmd.net
>>300
それじゃなくて、序盤からドロップ多めでバスト扱いされてたじゃん
成績も全然だったし

313:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 14:29:09.54 mI3whdeB0.net
ボートルスはNEXTディルファーさんになれるのか

314:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 14:31:46.62 J+a4uQHb0.net
そりゃ捕って当たり前のパスドロップばっかしてりゃ言われるだろ
合う合わないの問題じゃないじゃん
明らかにやる気なくして行動おかしくなったのはロジャースいなくなってからだよ

315:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 14:46:19.14 I2sg20HC0.net
退役軍人の日だったけど膝付いた選手おったん?

316:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 15:05:36.66 O7QjSQIUd.net
>>303
今日見た限りではそんなポロポロする選手に見えなかったからね
GBではなんでだ?と思ったのよ
しかしこのテンションの落差でよくカトラーと仲良くやっていたな

317:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 15:06:20.13 wkVnzb1Ld.net
まあ逆になんでオズワイラーさんでブレイディ相手に勝てると思ったのか

318:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 15:25:31.27 w6AJzPoPd.net
そりゃ実績が違うからな

319:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 15:25:34.27 UyvSbqNod.net
>>306
2年前は勝ったんやで…

320:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 15:37:46.33 /8l5opWh0.net
その前にSTがひどすぎて良くも悪くもQB関係なかったじゃん…

321:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 15:42:30.37 fCgz0qHZ0.net
そして今年もNEの地区優勝か
何なのこの安定感

322:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 15:45:13.65 qXpuBs7O0.net
シカゴ対グリンベの
シカゴのRBがパイロンにダイブして判定はゴール前でアウトオブバーンズ。
だけどフォックスヘッドがチャレンジ、あれはタッチダウン!って赤旗だしたら
判定はRBがボールでパイロンたたくまえにボール落としてて、ラインわったんでタッチバックで
グリンベの攻撃のターンオーバーという
チャレンジそのものは成功!ただし、ファンブルロストな!みたいな悲劇は実況版では話題になってたの?

323:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 15:48:03.82 OisNmWCa0.net
URLリンク(mobile.twitter.com)
すげー命中度だ

324:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 15:49:40.33 GXxk7/LP0.net
>>310
開幕戦負けたからSB制覇というおまけ付きで

325:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 15:55:45.60 DGx0yVaUM.net
多分明日もMIAは負けるだろうけど
最後の希望のBUFも廃れてきたし
今年もド安定の1最強とクズ3兄弟のAFC東になりそうですね

326:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 16:03:13.64 /8l5opWh0.net
まだワイルドカードの可能性は充分あるから(震え声)

327:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 16:07:32.05 KftFnxked.net
これこそ俺たちのスーパーボウルに相応しい
URLリンク(es.pn)

328:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 16:11:42.18 nVKGvK7Y0.net
ちょっと気が早いけど今好調のセインツがこのままスーパーボウル行ったらマジでNFC南凄いな

329:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 16:21:53.29 rxD14vx8a.net
そして来季はバッカニアーズだ!!!

330:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 16:43:17.26 7fORdZaq0.net
>>153
勿論、NFLShopの得にきまってるやン

331:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 16:51:44.76 7fORdZaq0.net
今日のCLE-DET見た人いたら解説してほしいんだけど、前半終了間際、CLEボールでDET8ヤードくらいのところから
残り10秒でQBスニークして結局時間切れで無得点だったプレーなんだが、あれはいったい誰のコール?
HCがコールしたのか、カイザーが勘違いしたのかよくわからないけど、状況的にはパスか、FG蹴るの2択だったと思うんだが
あえてQBスニークになった原因を知りたい
カズンズのニーダウンクラスの馬鹿プレーだったと思うんだが

332:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 17:05:57.45 CiXl3rxK0.net
>>319
現地スタジアムでカラーラッシュユニ売ってるの見なかったんだけど(勿論該当ゲーム)
どこで売ってるんだネットかな

333:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 17:08:43.70 PDjICx950.net
>>320
ある人のブログを読んだ限りカイザーのオーディブルだったらしい。OLが証言したとかなんとか。

334:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 17:29:03.91 0fdHcU+g0.net
ラムズは何で急に強くなったんだ
レシーバーが入れ替わっただけなのに

335:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 17:34:56.96 EqyPAJRoa.net
やっぱりマクベイHCの手腕なんじゃ?
OC置かずに自分でやってるんだよね凄いわ
同じようにOC兼任HCはHOUのオブライエン
他にコーディネーター置かずに自分でやってるHCいるっけ?

336:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 17:49:58.68 JYed1nWB0.net
ラムズはウィットワース、サリバン加入でOLが良くなった
あと怪我人が少ない

337:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 18:01:19.37 KftFnxked.net
>>324
ベリ卿「31歳?…その頃はNYGのLBコーチだった」

338:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 18:09:00.28 r/LTlslsa.net
>>296
STコーチ「それはディフェンスチームだからセーフ」

339:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 18:12:37.97 2eIevAdZ0.net
STのやらかしがなければ1点差だったのになあ
オスが比較的良い仕上がりだっただけに勿体ない
>>324
ヒュージャクソン(小声

340:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 18:22:34.91 i2G6uRQMa.net
>>328
ヒュー・ジャクソンHCもなんですね
ありがとうございます

341:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 18:30:56.68 UyvSbqNod.net
そんな単純なものでもないと思うが、もう少し接戦にはなったかもな。

342:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 18:37:23.89 8Y03BqA4d.net
>>324
マクベイはOC置いてるよ。シャナハンがOC置かないで全部自分でやってる

343:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 18:39:05.47 i2G6uRQMa.net
>>331
あら?
オール・オア・ナッシングで「OC置かずにやる」みたいなことを聞いた覚えがあっての書き込みだったのですが自分の記憶違いでした
ありがとうございます

344:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 18:47:34.67 LCTSa4Rw0.net
プレーコールを出すかどうかって話じゃ?
ジマーとかDCいるけどプレイコールは出してるらしいよ

345:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 19:00:02.37 KFwI2vlHM.net
我が軍はオフェンス畑でオフェンスについて積極的にコメントするHCに忖度して前体制から残留のOCのプレイコールがちぐはぐになってる気がする。契約切れたら去るんだろうが。

346:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 19:00:36.78 8Y03BqA4d.net
プレイコール出すHCは結構いるけどSFはOCってポジションもいないはず。HOUは詳しくないから分からん
WASもOCいない気がするがどうだったかな

347:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 19:04:32.99 DqyLa+ri0.net
ゴードンの復帰条件って何?

348:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 20:03:26.04 DD6cTD+MK.net
>>324
NOはコーチに元HCは3人もいるのに

349:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 20:23:22.52 bBQ0J6rh0.net
URLリンク(www.instagram.com)
流石に喜び過ぎじゃないっすか?

350:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 20:27:41.25 l7H/DzxBM.net
アルドンスミスって復帰できないの?そんなひどいことしたか?

351:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 21:04:40.95 cErHQg65a.net
>>338
俺達のスーパーボウルなんだよ

352:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 21:19:02.34 kPI0RVhB0.net
グッドウィン のセレブレーションやけに長いなとは思ってたが子供を亡くしたばかりの後での試合だったのか…

353:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 21:27:02.86 52Jfv1rnd.net
>>333
ジマーはCINでのDC時代も良いディフェンス築いてたし今のMINでも強力ディフェンス維持してるしでディフェンス畑のコーチ陣の中ではかなりハイレベルな人よな
オフェンスはベリチック一強感があるが

354:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 21:40:16.72 Qye/d2Wsp.net
>>342
ベリチックも守備畑だよ

355:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 22:18:49.53 cAtCPqg+0.net
>>343
あら失敬

356:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 23:23:20.03 c0Hty9Zba.net
ガメパスのスコア欄に「Patriots 16-41 Broncos」と表示されてるが
Broncosってこんなに強かったっけ?

357:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 23:30:13.46 gM5RG67F0.net
>>345
オズワイラーでそれだけ点取れたら事件やな

358:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 23:40:04.84 Mi0MXYADd.net
NO@BUFのドライブチャートとスタッツ見たが41分のO#とかエグいな

359:パンターに光を
17/11/13 23:51:39.71 1InDwrXM0.net
ワンハンドキャッチ

360:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 23:57:23.07 XaDgjBcS0.net
>>341
instagramのは、なかなか見ることのない写真で…。言葉にし難いほどつらいね。
敢えて隠さないのは文化なのだろうか…。私が妻なら、夫がSNSに流産のこと書いたらぶち切れる自信があるねw

361:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/14 00:10:17.40 nYYsscPH0.net
流産とか不妊とかはアッチでは夫婦の問題だけどコッチでは嫁の問題であって夫からみてある程度距離のある問題
みたいな価値観の差かね

362:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/14 00:11:06.10 RZFtw8ddp.net
>>347
41分も攻撃してくれたらD#はかなりフレッシュな状態でいけるね

363:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/14 00:13:41.89 0H4aP3MX0.net
インスタ映えするいい写真だと思うよ

364:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/14 00:23:45.98 4YKNJLMv0.net
>>347
45分攻撃して負けたチームがありまして・・・

365:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/14 01:45:58.28 W79/Zj3e0.net
BSのカウボファルコン放送してない…

366:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/14 01:55:20.93 VdQENjRXd.net
>>354
これだから受信料なんか払いたくない
一体何の為のマルチチャンネルだよ
たかが放送協会会長なんかフィールドでヘルシーなWatt兄とC.Matthews辺りと3Pしとけ

367:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/14 03:09:23.36 R1DX08CX0.net
放送してるが

368:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/14 07:14:50.21 dM4Apqqp0.net
Colin Kaepernick is on the cover of the GQ Men of the Year issue as its Citizen of the Year
URLリンク(pbs.twimg.com)

369:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/14 08:37:41.26 7DqivdPEd.net
今度はCLEのCollinsシーズン終了

370:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/14 10:14:59.07 IyOPf1UVd.net
リバース脳震盪だって

371:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/14 12:43:19.24 gqu28A7Id.net
>>359
( ゚Д゚)アライヤダ!!

372:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/14 12:44:54.66 w/3IvwxEd.net
イルカナイトゲーム連発だけど、しょっぱい試合ばかりだな
そもそもこんなにナイトに入れるくらい期待されるチームだったっけ

373:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/14 12:49:50.80 bbG4wWwAd.net
NE 7-2
BUF 5-4
MIA 4-5
NYJ 4-6
いつもの

374:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/14 13:22:17.69 eOkipglpd.net
>>353
兄者いた頃のINDとMIAとかだっけ?

375:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/14 13:35:00.10 +En0ySbZa.net
SF、なんかこっから連勝する気がする
気がするだけ

376:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/14 13:59:15.44 h09HBpat0.net
コリンズもCLEから大型契約貰ってバスト化したあげくシーズンエンドとか

377:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/14 14:30:34.21 rZf+gV3u0.net
>>321
該当チームのホームページ行ってみたらあると思うよ

378:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/14 14:31:29.84 rZf+gV3u0.net
>>322
ありがとう
カイザーなに考えてたんだろうね
それにしても、それをそのまま実行しちゃうオフェンスに乾杯

379:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/14 15:03:45.22 RfTGOiwAd.net
プレイコール、特にオーディブルされたらそれそのまま従うしかないだろ…

380:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/14 15:09:47.02 EdqZQ67/p.net
>>364
少なくとも来週は負けない。絶対に

381:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/14 15:13:39.76 in1/GItLF.net
>>361
本当だよな。せめて連続じゃなくてバラければいいのに

382:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/14 15:15:17.64 wCVW8PoYx.net
2min内でディレイとかの反則したら10秒没収じゃなかったっけ
あのシチュエーションでは時計止まってたから「時計止めるための反則」じゃなければ没収されないのかな。
いずれにしてもクロックぎりぎりでQBがオーディブル出したらO#は実行しちゃうだろ。
もし実行されなかったとしたら、カイザー的にはそっちの方が終わってる。QBとしての信用という意味で。
まあでもその後RBがブチ切れてたから、結局信頼は損なっちゃったのかな。

383:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/14 15:23:33.58 d7u9plbaa.net
キークリー大活躍じゃないか
ちょっと離脱したときのあれは脳震盪じゃなかったみたいだし、首につけてるQカラーは意外と効果を発揮してるのかも?
リバース兄貴も付けてみたら

384:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/14 15:25:38.41 1cxYEQ5cM.net
脳震盪と診断されなくても脳震盪疑いってだけで実際脳にはダメージいってるだろうねえ、本人じゃないからなんともわからんが…

385:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/14 15:36:21.75 RfTGOiwAd.net
>>372
あれ一応脳震盪ではあったらしいよ。はっきり脳震盪って断言出来ないけど脳震盪っぽいから安静にさせたっていう感じか
脳震盪っていっても当たり箇所によってバリエーションあって一括りはできないんだって

386:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/14 16:45:50.75 2w8Y4Pml0.net
Jerry JonesがGoodellの契約延長に難癖つけて暴れてるのは、
結局のところElliotがサスペンション受けたからなの?
なんというか、元気な爺さんだな…
それはそれとして、NFLのコミッショナーってこんな稼げるのか
記事みたとき0の数が間違ってるのかと思ったわ
そりゃ行く先々でブーイング受けるぐらい屁でもないな

387:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/14 18:24:16.08 6iGmRI0e0.net
Jerry Jonesはタフネゴシエーターだから簡単に延長したくないんだろ
エリオットや国旗国歌の問題でイライラしてるから当てつけでやってるのでは

388:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/14 18:46:32.53 hgK9ZW2h0.net
>>356
ジョー・ベックがアメリカズゲームとか言ってたけど驚くほど空席が多かった


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2288日前に更新/214 KB
担当:undef