【NFL】 Carolina Pan ..
[2ch|▼Menu]
462:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/29 18:58:40.06 g4hvul9d.net
WRなら個人的には#10ブラウンの成長にもひっそり期待してる。もうひとつ何かあれば光るものがあるとおみうんだけどなぁ

463:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/29 19:29:20.09 j/hWTUCa.net
WRの細かい所を見れるほど目は肥えてないけどブラウンは良くも悪くもまとまってる印象

464:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/29 19:49:08.72 zCl49xs/.net
シーズン序盤は現地メディアにも「リーグ最弱」とdisられて、実際見ててもドロップ連発でイライラさせられたけど
今はこのWR陣が愛しいもんな。頼もしいまではいかないけどw
ギン、コチェリー、ファンチェス、ブラウン合わせてもDENのトーマス&サンダースに遠く及ばないけど
相手の強力D#破るにはOLと並んでコイツらに懸かってると思ってる。スチュワートとオルセンは当然マークがきつくなるし

465:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/29 20:14:28.84 j/hWTUCa.net
ニュートンがよく投げ分けてるよねあっちこっちに
いざとなったらオルセンにズドンと行くのがたまらん

466:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/29 22:12:13.99 wnziYwd0.net
ファンチェス相手に手加減してサイドに遅いパス投げてた

467:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/30 01:11:34.35 EHe1a8R5.net
>>449
色々な動画や写真ありがとうございます。まだまだNFL初心者なんですが、ツイッターとかも
もっとフォローしようと思います。
キークリーは本当に研究熱心ですよね。将来監督としてもきっと大活躍できると思います。
DENは2年前にSBで大敗という経験をしていることから、今回の気合いは半端ないと思いますし、
世間的にもDEN有利の声はきっと多いでしょう。だけど私は意外性とか大逆転とか
そういうのが本当に大好きだし、ここまで一致団結して春日の呪いすら跳ね返した
チームなんだから、きっとSBでも奇跡をおこしてくれると思っています。

468:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/30 02:18:23.66 USIq9r3P.net
うーん
キャムのパス成功率の低さが心配だな
性格的にスーパーで緊張はしないだろうが、パスが浮く予感がする
アリゾナの試合でもあったよな
ピーターソンにインターされたやつ

469:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/30 03:07:43.02 qn/ERHu+.net
>>467
DEN有利なんてほとんど聞かないけどね
大体がDENはどうすればCARに勝てるかとかそういうDEN不利が前提の記事が多いし、オッズを見てもCARが優勢
だから勝ってもそこまで意外性はないし大逆転じゃないよ
シーズン前の予想から考えたらとんでもない意外性で大逆転だけどね

470:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/30 05:40:40.38 8A0fkgYW.net
オッズ1.5と3.0くらいだからね
順当にいきゃ勝つと見られてる
奇跡が必要なのはデンバー

471:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/30 06:13:33.21 EPae8dWC.net
今回は兄者(言わずもがなだがペイトンの事ね)が恐らく最後のスーパーって事もあって
DENに勝たせたいって声は大きいだろうね。俺も中立の立場だったらDEN 応援してただろうしw
キャムのキャラもやっぱり現地でも好き嫌い別れるタイプみたいだし。シャーロットの新聞によるとコンサバな層はキャムのダンスに不快感示すらしい
だからこそここまで来たら絶対に勝利が必要だと思うんだけどね

472:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/30 06:49:48.34 wLbuPCs6.net
たしかにあのニャンコセレブレーションはキモい
最近やってないみたいだけど

473:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/30 11:23:26.07 tmcxeRos.net
レブロンが真似してたけど同じくダサかった
1stダウンのほうは好き

474:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/30 17:48:47.86 rZLkFQ3C.net
>>467
DEN有利の声………???

475:KEEP POUNDING
16/01/30 18:54:17.02 qO9vE/AU.net
>>462
あの86ヤードのTDにはちょっと驚いたけどね。あのフェィント。あんな引き出しがあったんだっておもった。

476:KEEP POUNDING
16/01/30 21:02:34.22 qO9vE/AU.net
>>473
URLリンク(gfycat.com)

477:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/30 23:12:23.94 LfPFfneA.net
2003もヤバかったけど今回のwktk はそれ以上だな

478:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/30 23:43:36.89 ltw0kdt1.net
おれがパンサーズを応援し始めた時は周りにファンが誰もいなくて、まーさかスーパーボウルに行くなんて思ってもいなかった。周りは、ペイトリオッツやらセインツやら、コルツやらカウボーイズばっかしだったからね。
それが今じゃリーグ有数の強豪チームだもんなーーーわからねーよなーーー

479:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/31 00:15:14.24 P8qIO8KX.net
久しぶりにNFLウォッチ復活したもんなんだが、このチームは強いの?
俺が観戦してた頃は存在してなかったと思うから全然知らない。

480:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/31 02:03:04.33 U6OzDr8q.net
>>479
リーグ屈指のランO#にこれまたリーグ屈指のフロントセブンで弱いはずがない 特にQB、MLBの攻守の司令塔が優秀すぎるしその周りを固めるメンバーも優秀

481:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/31 17:18:13.60 tPmEEQNC.net
ボンミラーがなかなかいいことを言ってくれとる
URLリンク(www.nfljapan.com)

482:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/31 22:36:20.42 xLNEHOcU.net
ニュートンはストライド大きいから走るのは速いだろうけど、ヌルリと動いてラッシュかわすのはダメそう

483:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/31 22:40:13.64 UuMonZes.net
>>482
身体大きいからスルリと交わす必要なんてないと思う。負けちゃったけどATL戦でニュートンのゴリ押しでフレッシュした時はニュートンの強さを感じた。ヒットを全然恐れてない

484:KEEP POUNDING
16/02/01 00:04:14.47 eecIHH/s.net
>>481
他に、Kuechlyのサイン入りヘルメットを自分のゲームボールの隣に飾ってあるとも言ってるね。
Newtonのセレブレーションに対する批判の声についても、「もし俺がQBで、彼のようにプレー出来たなら、俺だって同じことをするよ。」と。アツいリスペクトを見せてくれてるけど、サックを決めたらdabるんだろうなー。

485:KEEP POUNDING
16/02/01 00:10:24.70 eecIHH/s.net
URLリンク(streamable.com)
Newtonを止めるには何人必要でしょうか。

486:KEEP POUNDING
16/02/01 11:54:09.99 eecIHH/s.net
URLリンク(www.instagram.com)
これはアリ…かな?このヴェルサーチのパンツ(別名、"Go to Hell" pants)は、写真が拡散すると同時に売り切れちゃったとか。

487:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/01 21:29:50.70 m9blnuOJ.net
だせえのに800ドル以上すんのかよ

488:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/01 21:39:52.00 qE67yFLZ.net
大阪のおばちゃんが履いてそう

489:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/01 22:00:20.91 FWIQjk3q.net
オルセンが作ったTシャツええなぁ。
似てるかどうかはさておき…

490:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/02 13:35:43.22 IRMoDM9o.net
パンサーズのWR陣はニュートンを囲むポケットが崩れた時にオープンになってるヤツがいる
単にそういう場面しか印象に残ってないからかもしれないけど
ルート走ってフリーになるのも大切な才能だよね

491:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/02 17:31:41.82 etEG29le.net
そらポケット割るほどパスラッシュに人数割いたら誰か開くがな

492:KEEP POUNDING
16/02/02 17:39:57.02 9UVfF65g.net
URLリンク(www.nfl.com)
Corey BrownとブロンコスのBradley Robyはカレッジ時代のルームメイトだったようだ。RobyはBrownのことはいろいろ知り尽くしてるから、マッチアップするときにもそれが生きるだろうって。
─Brown 「二人でいつも話してた。そしてそれが長い道のりの先のことだとも分かっていた。でも今こうしてNFLプレーヤーになって、さらにお互いこんなにも早くSBの舞台に立てるなんて、ふつーありえない話だよ。」─

493:KEEP POUNDING
16/02/02 21:35:20.59 9UVfF65g.net
URLリンク(www.theplayerstribune.com)
これはKyle Loveの話。本人が寄稿したものらしいけど、読み易いし面白いしで物書きが上手いとおもう。Randy Mossにサウナでころ
されかけたくだりとか笑える。─俺はラインマンとして入ってったが、出てきたときにはセーフティだった。─向こうの、こういうユーモアが身につく風土というのは何なんだろうね。
それから、ペイトリオッツにFAルーキーとしてロスターに残った話から、糖尿病を患って、引退を勧告されカットされた話、そして病気と闘いながらもパンサーズでNFLプレーヤーとして復活した話まで。
糖尿病のため注意深く食事制限されながら、NFLのDTとして体重を保たなければいけないその難しさは想像するだけでも大変だ。
だけど今、彼は315lbをキープしながら彼のベストシーズンをNFLのベストチームで過ごしている。
─この先どうなるかは分からないが、それでもこうは言える。"ありがとうペイトリオッツ、NFLでプレーするチャンスを与えてくれて。でも言っただろ、俺はプレーし続けるって。言っただろ、こんな病気に負けたりはしないって。"
   言っただろ。─

494:KEEP POUNDING
16/02/03 17:16:34.17 8e3ug4uC.net
ブロンコスのパスラッシュに恐怖を感じているパンサーズファンへ。
PFFによれば、ペイトリオッツのパスブロッキングはリーグ31位。シーズン中13通りのOLの組み合せを試し、37通りの並び替えを行ったということから、個人のスキルはもとより、OL間の連携なども望むべくもなかっただろう。
一方、パンサーズはランク4位。怪我を除いて、Oher Norwell Kalil Turner Remmersの布陣はシーズンを通して堅固な働きを見せてきた。プレーオフ2試合で、Newtonへのヒットはわずか3回。
加えて、パンサーズのO#はランファースト。平均ランプレイ数はNFLトップの32.9回/試合、リーグ2位の142.6ヤード/試合に、31試合連続100ヤード超を記録している。
ランディフェンスにおいてアウトサイドを蓋するかは死活にかかわる。ラッシングリーダーがBradyになるようなチームとの試合とは全く様相が異なるだろう。
参考
URLリンク(www.profootballfocus.com)
URLリンク(mmqb.si.com)
URLリンク(www.wgrz.com)

495:KEEP POUNDING
16/02/03 17:41:48.67 8e3ug4uC.net
さらに、先のAFCCGでペイトリオッツのスナップが読まれていたと指摘する声もあがっている。
URLリンク(insidethepylon.com)
URLリンク(blog.masslive.com)
敵地のクラウドノイズのためペイトリオッツはサイレントカウントを用いていたが、Cのスナップまでの一連の動きが、ブロンコスのラッシャーに最高のスタートを切るシグナルになっていた。
見てみるとわかるけど、Cは自分で股下から覗き込んでQBが合図を出すのを確認したあと、正面を向いてスナップしている。(パンサーズの場合はTurnerが代わりに確認してKalilの膝をたたいて合図する。)
ポイントは頭の動きじゃない。Kalilもスナップ前に首を振る動作を入れる。問題なのはボールが一定のタイミングでスナップされ続けたことだ。
URLリンク(streamable.com)
Von Millerはタイミングを計り、最高のスタートで、ラインより後ろにセットしていたエクストララインマンさえかわしてサックを決めた。ペイトリオッツが試合後すぐにOLコーチをクビにしたのも頷ける。
スーパーボウルではアウェーゲームほどサイレントカウントを用いることにはならないだろうし(といっても2年前ブロンコスはクラウドノイズで痛い思いをしただろうけど)、Kalilは頼れるオールプロCだ。

496:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/03 18:32:58.60 CNME9NfZ.net
長い

497:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/03 19:29:25.02 ndIZ66Uy.net
勉強になる

498:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/04 01:49:48.80 fr5iCN44.net
>>494
けどそのリンクを見る限り、DENはOAKとかGBとかパスプロ強いチームを倒してきてんのね。

499:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/04 23:28:19.70 h5lAlF6T.net
keep poundingってどういう意味ですか?

500:KEEP POUNDING
16/02/05 01:13:03.46 /b1myDSh.net
>>498
もちろん、MillerとWareは超強力なエッジラッシャーだよ。加えてOherもRemmersも、スピードで捲ってくるラッシャーは苦手だ。相対的に、シーホークスのAvril、BennettやテキサンズのClowney、Watt以上の強敵になりえる。
彼らにそのまま1on1をさせていたのではO#はかなり厳しくなるだろう。プレイアクションや、TEやRBのバンプで両Tの負担を減らしてやるプランは立てているはず。
そのためにもランは絶対に出さなくてはいけない。この試合で最も重要なのがパンサーズのランゲームをブロンコスが止められるのかということだ。
2週間でパンサーズのランO#をマスター出来るのか。んー疑わしい。NFCWのチームでさえ翻弄されていた。ホワイトボードで理解できても、フィールドで止められるかはやってみないと分からない。OsweilerではNewtonの代わりはつとまらないぞ。

501:KEEP POUNDING
16/02/05 01:23:48.77 /b1myDSh.net
>>499
(どんなことがあっても、諦めずに)戦い続けるってこと。ニュアンスとしては、立ちはだかる大きな壁にもぶつかり続けてそれをぶち壊して乗り越えるイメージ。Do you?

502:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/05 01:35:24.33 Dsggyf3L.net
>>501
Keep Pounding! いい言葉ですね。ご教授頂きありがとうございました。

503:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/05 05:30:59.34 CHdSpfiM.net
>>500
確かにランO#は強力だけどSEAにはなんだかんだで抑えられてたし、SEA以上に強力D#のDENは相当相性悪いと思う オープンもインサイドにも強いからライン戦次第だな ミドルゾーンぐらいまで持ってけたら一発もあるんだけどそこまでの壁が分厚いのが難点

504:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/05 05:33:18.62 CHdSpfiM.net
気掛かりなのはデービスだな 腐っても相手はペイトンな訳だしデービスがいるだけで相当キークリーの負担が減るはず 完全な状態で出て欲しい

505:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/05 07:23:26.56 GC9bHUyg.net
>>504
完全?
どう考えたって無理でしょ

506:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/05 10:58:18.11 FbYadyS1.net
本人はイケるイケるアピールしてるけど骨折は2週間じゃ完治は無理だ
試合には出るみたいだが制限はされるだろう

507:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/05 12:27:53.73 sE3njO/g.net
でもデービスにとってパンサーズ一筋でもう11年目の今シーズンで初のSBなんだから是が非でも出たいんだろうなと勝手に想像すると泣ける。

508:KEEP POUNDING
16/02/06 01:11:45.00 rAS28n/Y.net
URLリンク(www.nfl.com)
Emmanuel SandersがNormanを"メディアへの露出に熱心なやつ"とdisったらしい。もちろんNormanは黙っていない。
Norman「スポットライトを向けられるのは、素晴らしいことができる人物だけだ。そうじゃなけりゃ、誰もそいつについて知りたいとは思わないだろ。やつはどうなんだろうな。」
   「やつのことは別になんとも思わない。日曜に会える、くらいにしか。それ自体も定かではないけどね。たぶんやつもそれをわかっててそんな大口叩いてるんじゃないの。向こうの#88からは特に何も聞こえてこない。良い事だ。」
NormanがDemaryius Thomasにつくことをバラしちゃった格好だけど、ThomasとSanders、どっちが危険なんだろう。このプレーオフでは全然活躍できてないだけど、相手がマークしてたからなのかな

509:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/06 05:46:32.21 ZN+momDL.net
どっちも危険に変わりなし。

510:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/06 15:38:54.05 HdgKZEza.net
DENをボコボコに叩きのめしてほしい

511:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/06 17:17:30.28 3vIGL5zk.net
>>501
DENのD#はO#にとって間違いなく今期最大の壁だろうな
それでも是が非でも乗り越えてほしいね

512:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/06 18:36:52.46 jYmwJW15.net
ども^^
先日、こちらから当NBAスレッドに汚物民が流れ込み荒らしたそうで^^
スレリンク(basket板)
くだらないことしても蹴散らされるだけ。もう二度と腐れ外道は来るな^^

513:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/06 20:32:58.04 HdgKZEza.net
>>512
わざわざ来なくていい
似たような奴もこっち来てて迷惑してるあと本スレにかけよ

514:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/06 20:59:12.15 4r1F4Wp5.net
>>513
他チームのファンスレや総合にも適当に貼り付けまくってるみたいだから相手しない方が良いよ。
当のNBAスレにはこんなの貼ってるし、言い争いが見たいだけのアラシだね。

0896 名無し募集中。。。 2016/02/06 15:29:16
ども^ ^先日、こちらからうちのサッカースレッドに荒らしが来たそうで^^
そんなことしてもサッカー>バスケは変わらない。もう二度とバスケ豚は来るな^^
ID:BtNoSXQI(1)

515:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/06 21:47:07.32 WDxz3zlO.net
>>514
キチガイのレス乞食だからレスすんなよ

516:KEEP POUNDING
16/02/06 22:14:50.26 rAS28n/Y.net
URLリンク(imgur.com)
ね?簡単でしょ?

517:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/06 22:24:17.29 L5Q6JHHT.net
>>516
隣のこの記事のほうが気になった
URLリンク(imgur.com)

518:KEEP POUNDING
16/02/07 11:06:07.21 pwchWaG4.net
>>517
いまやパンサーズのラッキーパーソンだね。Keep Poundingドラムも持ち込めるみたいだし、これで勝つる?!

519:KEEP POUNDING
16/02/07 11:25:07.37 pwchWaG4.net
URLリンク(www.nfl.com)
Shaun O'HaraがNewtonがこの試合15キャリー以上しても驚かないって。この試合パンサーズがQBランをためらう理由はない。可能なかぎり、最高のフットボール選手にボールをあずける。リミッターはもうない。手札は全て使い切る。
パンサーズO#対ブロンコスD#は、今シーズンのベストコーディネーター同士のマッチアップでもある。

520:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/07 11:48:15.50 1aWaNiTA.net
リベラとキャムおめでとう

521:KEEP POUNDING
16/02/07 12:06:34.65 pwchWaG4.net
URLリンク(scontent.cdninstagram.com)
URLリンク(scontent.cdninstagram.com)
あとひとつ、やることがのこっている。

522:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/07 12:13:15.32 hU1OG4MW.net
ニュートン明日も頼むぜー

523:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/07 12:30:20.36 Ddk35Hqz.net
これでバンカメスタジアムのサムミルズの銅像の隣に建つ予定の
キャムの銅像(もちろんデザインはスーパーマンポーズ)の台座部分くらいは発注しても大丈夫だなw

524:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/07 12:53:31.14 am15mCHS.net
おめでとう

525:KEEP POUNDING
16/02/07 16:14:17.51 pwchWaG4.net
一度でいいから見てみたい。NewtonとWebbのドラゴンフライからのスピードオプション。からのオプションパス。

526:KEEP POUNDING
16/02/07 18:54:15.88 pwchWaG4.net
URLリンク(www.facebook.com)
Boooooooo

527:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/07 19:48:19.36 wMEajJn0.net
リベラってピーコに似てないか?

528:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/07 22:28:30.72 6Bh6SWXj.net
マッチョなピーコw

529:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/07 23:48:27.57 jJeVZYjN.net
相手がDBなんて弱すぎる。
勝負には絶対はないけど おめでとうカロライナファン!
35−24 と予想。

530:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/08 04:11:55.16 bzTDLlvt.net
>>518
両チーム公平な扱いにするからDENの方もマスコットの白馬連れてくるらしいよ。記事には書いてなかったけど当然乗り手のお姉さんも一緒だろうしw
しかし、例年スーパーは楽しみだけど今年は特にシーズン通してずっと追い掛けてきたチームの晴れ舞台って状況につい早起きしちまったw
普段の年なら兄者恐らく最後のスーパー、ラストゲームを応援するんだろうが今年は訳が違う。
何としてもこのまま勝って、GAORAで放映されるアメリカズゲームの放送リストに加わって欲しい。
負けたらミッシングリングの方に入るかもだがそれは嫌過ぎんだろw

531:KEEP POUNDING
16/02/08 08:00:19.58 cv8DfOIb.net
停電とか機材トラブルが起こりませんように。大きな怪我もなく、両チームの全力がフィールド上で最高の試合に帰結しますように。

532:KEEP POUNDING
16/02/08 08:30:36.56 cv8DfOIb.net
gametime !

533:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/08 11:30:32.97 GBAfFhL5.net
結局今回もアフリカ系QBは勝てなかったな
ブロンコスのディフェンスが強すぎだった

534:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/08 11:52:27.16 COu1ccWM.net
>>533
少し黙っとけよ

535:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/08 12:26:02.88 CB+XwnmS.net
ざまああああああああ
ざまあああああああああああああああ


ダブとか写真とかやめて練習すれば勝てたかもしれないのにねwwwwwwwww
いやー正義は勝つ!!!!!!!!!

536:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/08 12:29:41.05 COu1ccWM.net
>>535
敗者は黙するしかない…
のでイジメナイデ

537:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/08 12:32:51.32 20lLIJOC.net
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
ニュートンまたがんばれええええええええええええええええええええええええええええええ

538:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/08 12:37:49.63 NOFVxNAI.net
まあデフェンスは強かったがオフェンスが少し弱かったな
攻撃のバリエーションが無くて最後の方はアップアップだったもんな
でもニュートンも若いしこれからのチームだから仕方ないね今回は

539:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/08 12:38:45.32 bzTDLlvt.net
まあ、あれだ。
今日は完全に力負けでしょ。WRとSTが弱点だったのはシーズン中からだし。
来年はWRはベンジャミン戻るから、ファンチェスとブラウンと合わせて楽しみなユニットになるだろうし、あと、D#はFA引き留められれば引き続き期待出来そうだし
でもOLは補強が必要かなあ・・・

540:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/08 12:40:58.22 lBBiHbHL.net
序盤のDENパイアに負けた
あれで完全にペース狂った
途中から公平にしてたけど

541:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/08 12:45:10.06 CB+XwnmS.net
DENパイアとかwwwww最後まで他人のせいかよwwwwwOLが守ってニュートン君がしっかり投げてれば勝ててたんやでーwwwwwww

542:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/08 12:45:27.97 tPD/Sxcz.net
明らかにチームおかしかったろ

543:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/08 12:47:17.17 DHVdG8QY.net
対策不足だね
NEのときよりボンミラー止まらなかったとわ

544:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/08 12:50:40.69 uUqqFUnK.net
>>541
SB勝利おめでとうございます。

545:KEEP POUNDING
16/02/08 12:54:31.36 cv8DfOIb.net
ブロンコスは強かったね。パンサーズより強いんだからそりゃ相当なもんだよ。マニングは特になにもしてなかったとおもうけど。
このチームは十分に強いとおもってた。でもまだまだ上を目指す必要があることがわかったね。パンサーズは新しい目標を授かった。ここから2016年のパンサーズは始まるよ。
'16シーズンのパンサーズは強くなれる。今シーズンよりもさらに強くなれるから。第51回が待ち遠しいね。

546:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/08 12:55:20.10 zWfV5ED7.net
ニュートンざまああああああああああwww

547:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/08 13:21:36.17 lXAw6q64.net
俺のパンサーズ…辛い…

548:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/08 13:23:08.93 uUqqFUnK.net
>>547
どんまい(T^T)

549:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/08 13:33:45.14 eauj+NBg.net
ここに来てWR不足を誤魔化しきれなかったなあ

550:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/08 13:39:01.11 43AVX5ZX.net
ベンジャミン復帰、ファンチェスの成長に期待したい

551:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/08 14:20:18.50 JI57xacX.net
開幕前は大して期待できる要素もなかったのに
SBに出れただけである程度は満足できるけどね
ただ来季以降はそういう訳にはいかないが

552:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/08 14:31:07.23 FwaEfqCM.net
つまらん反則が多かったなぁ

553:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/08 14:32:34.86 tPD/Sxcz.net
フォルス・ディレイ・パーソナル
多かったね

554:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/08 14:42:53.23 BfA1VucJ.net
序盤にいろいろ不運が重なったけど、結果的には力負けかな。
チャンスはちょこちょこあったと思うけどね。
前半からスペシャルプレー連発してた割に、得点に結び付けられなかったのが痛かったね。

555:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/08 14:47:34.70 Y61oIxls.net
ニュートンがもっと走ればよかったんだがな・・

556:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/08 14:59:57.10 Pjt909go.net
デンバー相手にレシーバー不足はやっぱ誤魔化せなかった感じ。オフェンスのカードが明らかに足りてなかったし、それから来るミスも多かった。
ただ、シーズン前には今日まで応援できると思わなかったし、パンサーズはすげー成長したし頑張ったと思う。
ベンジャミンが帰ってくる来年に期待だな

557:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/08 15:05:52.17 rTMVvYCp.net
デンバーの守備が強すぎたってのもあるけど、カロライナにとってみれば、
最も懸念された展開になってしまったて感じかな・・・
ロースコアで、攻撃がリズムを掴めないまま、試合が終わったという。
そうなった時に、その展開を打開できるかってのが、課題かなと。

558:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/08 16:53:49.72 0WkCGRhS.net
>>557
ATLとの敗戦なんかはその辺が出てた気がする
結局攻撃を封じられた時に打開する術を用意できなかったのは痛かったな

559:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/08 17:04:25.39 NdQDAkbD.net
スチュワートがヘルシーかどうかが大きいんだろうな

560:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/08 17:51:48.08 bzTDLlvt.net
結局そこだよな
結果としてスタッツとしては100yds走ってるんだけど効果的なラン攻撃は出来なかった、ってのは大きいな
今のO#のシステム続けるんならスチュワートが止められた時の2番手がね、
ウィテカーでもペインでももう少し成長してくれれば・・・ディアンジェロウィリアムズになれとまでは言わんが

561:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/08 19:49:26.63 op8pTDbO.net
ロングパスが通った後の攻めも
gdってたな

562:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/08 20:24:22.33 woJ3h9zE.net
かんぱ〜い今君は人生の大きな大きな舞台に立ち。。。

563:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/08 21:24:08.46 Ed8tGaQJ.net
ハア?

564:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/08 21:40:25.28 IGKn9f4r.net
結果論なのは承知だけど、駄目な時のペイトンみたいに通らないパス狙って自爆した感じが否めないな
かといって6点差背負ってる状況でじっくりランでチャンスを待つってのも無理な話かぁ
今年のニュートンはケガもなく結果残してるんでまた頑張って欲しい

565:KEEP POUNDING
16/02/08 21:43:04.75 cv8DfOIb.net
Newtonがふて腐れた態度をとろうが、会見を途中でやめようが私は気にしない。大きな笑顔と大きな失望。そういう感情の振れ幅の大きさが彼の特別さでもあるから。
もちろんNewtonにはそういう批判を受ける責任があるとはおもうけど。

566:KEEP POUNDING
16/02/08 22:04:21.31 cv8DfOIb.net
今日は全く笑顔をみせる余裕がなかった。パンサーズはこの2週間、普段どおりに徹することにしてたけど、とはいっても普段じゃないことを普段どおりに装うのは無理があったのかなあ。
Cotcheryは3ドロップ、Tolbertは2ファンブル。最初からO#は浮き足立ってた。クラウドノイズがかなり影響したんじゃないかなと個人的にはおもう。
カリフォルニアに来てからお祭りムードで盛り上げられてた中で、あんな"ド"アウェイのゲームになって面食らったんじゃないかなーと。

567:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/08 22:12:52.98 oknX7lke.net
せっかくのSBなんだから試合中も写真撮影すれば良かったのに

568:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/08 23:01:00.97 COu1ccWM.net
>>567
嫌味言うだけならどうぞお帰りください

569:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/08 23:16:26.45 oknX7lke.net
いや、せっかくの大舞台なんだし記念にいいかなと

570:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/08 23:35:44.81 43AVX5ZX.net
東海岸から西海岸だもんな

571:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/08 23:37:05.08 UQhx7w3M.net
あの会見みるとニュートンにはリーダーの資質はないな
やはりキークリーだな

572:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/09 00:34:23.57 T591Ipnk.net
おちゃらけるのは自由だけど、当然批判もされるわけでね
負けた途端に拗ねるのはカッコ悪い
あそこはどれだけ悔しくてもしっかりと発言しないと
キークリーみたいにキッパリと会見してればニュートンの評価も上がっただろうに

573:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/09 00:40:01.17 qV4q+976.net
苦しい展開でもチーム鼓舞して盛り上げるタイプかと思ったんだが
お通夜みたいな顔して終始プレーしてたのと
会見の途中逃亡も含めて少しガッカリ

574:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/09 00:44:21.31 /WDWsyyM.net
その精神面が成長していくのを見るのが来年の楽しみになった。今年の一年はいろいろと上手くいきすぎた。
>>572,573
来年はCARの応援よろしく

575:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/09 00:49:30.67 /WDWsyyM.net
RSで何度も逆転されたり追いつかれたりOTに持ち込まれたけど、ニュートンはその度にチームを勝利に導いたんだよ
今回のSBだけでニュートンがどうのこうのっていうのはやっぱり違う。会見の道中逃亡って字面だけ見たらかっこ悪いけど、敗者に喋ることなんて無いんだから
今年一年で成長したのは間違いないんだから来年にみんな期待してほしい

576:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/09 00:49:41.71 I/3yAeRe.net
まぁ、いんじゃん?
お前のガッカリとか知らねーよ!と。
ニュートンは良くも悪くも感情を表現しまくりでプレーするんだから、リーダーがー とか知ったこっちゃない。
チームにはニュートンがそれでも回るくらいのキークリーだったり、ディビスがいるんだからさ。
知らないミーハーは放っておこうぜ
また来年だ

577:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/09 00:52:59.00 F8ly9SWf.net
キープパウンディング

578:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/09 00:58:08.28 md4pLvzj.net
確かにニュートンは精神面でまだ改善の余地があった訳だけれど、SB敗戦を通じてでしか得られないものがたくさんあっただろうから、きっと来シーズンは精神的にも技術的にも更にパワーアップして活躍してくれると思う。

579:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/09 01:14:13.66 HQitKOBB.net
ニュートンは本当に成長しなければ
別に敗戦後に不貞腐れようがどうでもいいけどやることはしっかりやれよと
INTされたらサイドラインで不貞腐れる前にレシーバーとコミュニケーションして次に活かすべきだし、ハンドオフしたらアフターフェイクをもっと最後までやるべきだし、ファンブルしたらさっさとリカバーしに行くべきだろ
これだけ未完成でシーズンMVPとるだけの圧倒的なセンスがあるんだからもっとやることやれば史上最高の選手になれるかもしれないのに

580:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/09 01:18:02.68 WwBjjkGg.net
ニュートンやらかしたぁぁ!
勝ってるのに笑わないマ二ング。過去のぼろ負けが良い精神的な成長かな。
ニュートン夏まで笑われて タフになろう!
勝ってもそのでかくて白い歯を見せて笑うのは卒業しよう。

581:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/09 01:27:57.81 5aZqZzHd.net
ゲイリー・キュービアックの現役時代で一番有名な写真
URLリンク(www.krakov.net)
【スポーツ・イラストレイテッド誌、1987年1月19日号表紙】
3番手QBで主にHばっかりやっていた当時、CLEとのAFC決勝の
OTで、決勝FGを決めたリッチ・カーリス(中央、3番)と跳び上がって
喜ぶ瞬間(右のCLE37番はクリス・ロッキング)。
動画: URLリンク(www.youtube.com)

582:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/09 04:16:19.66 Qp86c5uF.net
ざまぁぁぁぁぁ
と言いに来ました、調子乗ってる若造の鼻っ柱が折れてスッキリ
ただ、完全にデンパイアだったなw
ニュートンの豆腐メンタルも問題だけど、あれは確かに心折れてもしゃーないとは思った

583:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/09 09:28:50.79 jwrfKOeo.net
タオルを被ってベンチで落ち込んでいないのは成長の証しだ

584:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/09 10:03:31.77 tBVRm3oJ.net
最初の方のスタンズが未だに疑問。
あれがキャッチなら変わってたかもしれん。完全なタラらばだが

585:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/09 11:42:23.73 KFdUq5At.net
来期は全チームから研究された上での開幕だからなんらかの上積みが無いとキツそうだね

586:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/09 12:35:43.76 4SODVr2w.net
>>584
キャッチの過程で地面にボールがついたらインコンプリート
最初の判定はまさにそれだった
明確についていないとは言い切れないのでコールスタンズ
覆すには反対のことを証明する明確な映像が無いとダメ
NHKのアナの言うようにボールによって芝が跳ねてるようにも見える人がいるなら
映像からは判定を覆せない
今回のようにどっちとも言えるというシチュエーションになると最初のコールが優先される

587:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/09 12:58:29.09 VTraJ9uo.net
審判の判定がキャッチ成功だったら逆に赤旗出されても「明確な証拠なし」でコール覆らなかったかも、って言われてたな

588:KEEP POUNDING
16/02/09 13:26:54.40 FKrYPnRD.net
ボールがグラウンドについても、完全にボールが動かず確保できてればインコンプリートにはならないよ。
今回のはよーく見るとわずかに動いてるようにも見える。でも確保できてそうだったし、それが覆らなかったんで余計に浮き足立ったよね

589:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/09 16:09:25.72 o/SlJQtL.net
ニュートン頑張ってほしい。
守備陣もいい。
STさえもっと精度良くなれば、来季と再来季はまだチャンスあるはずだ。

590:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/09 16:18:13.18 cJJxCL+0.net
ベンジャミンが戻ってくるし、戦力は上積みされるだろう。ノーマンが出て行かなければだけど

591:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/09 17:10:20.53 /WDWsyyM.net
ノーマンは引き止めるだろう

592:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/09 18:29:44.23 61WsIddl.net
ルーサン警部のことかな?

593:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/09 18:31:09.65 /SZJzaCj.net
コイントス勝ったのに、何でレシーブを選択しなかったんだろう?

594:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/09 18:36:24.39 ACk7X1Ow.net
後半のレシーブを選択はふつうのこと

595:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/09 19:15:39.21 7HXxfN00.net
笑顔が欲しかった。

596:KEEP POUNDING
16/02/09 19:22:50.17 f6tFUr8W.net
URLリンク(video.nfl.com)
勘違いしてた。たしかに争点はグラウンドにボールが着いてるかどうかだ。
NormanはRevisがJetsと結んだ契約くらいは要求するだろう。5年で70M、39M保証だ。パンサーズに出せない額ではないけど、フランチャイズタグという結果に落ち着くんじゃないかという見方もある。Shortにも大金がいるしね。
SBでもNormanは凄かった。試合後の涙に彼のその努力の大きさが表れていたとおもうよ。
URLリンク(video.nfl.com)
URLリンク(video.nfl.com)
一個でも取れてればなー。

597:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/09 19:26:59.08 I/3yAeRe.net
ノーマンとマニングが何を話していたか気になる。
両方とも笑ってるように見えたし、『おめでとう。マニングさん、アンタやっぱすげーよ』的な感じだと思うけど

598:KEEP POUNDING
16/02/09 19:46:21.35 f6tFUr8W.net
URLリンク(www.nfl.com)
Newtonが会見をやめたのは、すぐ隣でブロンコスのChris Harrisが、いかに彼らがNewtonを攻略したかを嬉々として記者達に語っているのが聞こえたからだらうと。
Harrisもまさか本人に聞こえてるとは思ってなかったようで、「俺がCamでもムカついただろう。誰だってそんな話は聞きたくない。誰が考えたのかしらないけど、会見場所をセッティングしたやつがわるいよ」と。
昨日の非難攻勢から一転、酌量を示す論調に変わりつつあるようだけど、こんなことはその場でわかっただろうに、一旦泳がすところがメディアだよね

599:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/09 19:54:36.15 aHSdcXAZ.net
形振り構わずネタを作り上げるとは
マスゴミらしい浅ましいやり方だ

600:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/09 20:12:07.23 Pdl0r/o8.net
>>598
ひでえな向こうのマスゴミもw
しかし、確かに今シーズンのノーマンは凄かったけどリービスと同ランクの契約と言われるとちょっと考えるなあ
だったらショートと大型契約結ぶ方を選ぶかな

601:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/09 22:09:44.08 /3paP43I.net
試合後の会見はともかく、試合中はいつもと変わらない陽気さを見せて欲しかったな
普段明るい奴が沈んでたら、そりゃチームの士気にも影響するわ

602:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/09 22:32:20.89 /ud/J6rx.net
ニュートンは試合前に、試合前日に、練習せずに記念撮影だけだった
みたいだね。河口によると。
こいつはだめだよ

603:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/09 22:35:20.84 /WDWsyyM.net
>>602
そんなもの負けたからバッシングされてるだけ
試合前日に練習しないことを決めたのはニュートンじゃない
ニュートン叩きならどうぞおかえりください

604:KEEP POUNDING
16/02/09 22:50:38.73 f6tFUr8W.net
URLリンク(overthecap.com)
来シーズンが契約最終年のCharles Johnsonをカットすれば11M浮くから、ここは規定路線と言われている。2年目のEalyが3サック、1INT、1FFをわずか23プレイで記録する活躍を見せて代役に不安はない。
Jared Allenをカットすれば8.5M。だからNormanとShortと二人と大型契約しても大変というわけではないんだよね。

605:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/09 22:54:37.96 BvOUkcUI.net
>>598
他の動画だと編集か周囲の音がほとんど聞こえない。
だから、ニュートンが理由もなく突然席を立ったように見える。
しかし、この動画だとハリスの声がもろに聞こえていたことがわかる。
ニュートンは文句もなく声を荒げることもなく静かに席を立っている。
むしろ、大人の態度、無言の抗議といえなくもない。
なんにしてもこれはひどい。悪意盛りすぎやん・・・

606:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/09 23:03:44.36 /WDWsyyM.net
>>604
主力の放出はほとんど大丈夫だとして
Tの補強がどうなるか
今年のドラフトかFAで取れそうなTって誰がいるかな

607:KEEP POUNDING
16/02/09 23:18:16.84 f6tFUr8W.net
>>602
まったく初耳だった。というか信じてない。ソースがいるよ、ソースが。
試合前日の練習というのは、ワークアウトとは違う、リハーサルというか、意思疎通の確認、共通認識のすり合わせのようなことだと思ってる。
URLリンク(www.nfl.com)
ここではブロンコスの選手達が45分間、防具なし、スニーカーを履いて、中にはサングラスに野球帽の選手もいたと書かれている。
URLリンク(www.scout.com)
こっちではRiveraが状況別のプレイ、オープニングドライブや2ミニッツドリルをしたと言ったことが書かれている。普通に考えて、これにNewtonが参加しないとは考えられない。
そんなことよりも、Newtonが今オフで、ポケット内の機敏さを身につけることに期待しよう。残念ながらこの部分においては1流どころ(Manning、Brady、Rodgers、Wilson)とはまだ差があるとおもう。
ここが成長出来れば、今よりもっと時間が稼げるし、右サイドからのラッシュに気づかないことも無くなるだろう。まだまだNewtonは強くなれるよ。

608:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/09 23:21:10.03 lR65s49j.net
沈んだり味方に当たってるようには見えなかったしその辺は大丈夫でしょう多分。

609:KEEP POUNDING
16/02/09 23:42:02.85 f6tFUr8W.net
>>606
我らがGMに期待だね。今年のドラフトピックのDaryl Williamsは、PFFではプレシーズン3戦終えて、ルーキーTのなかでベストだったようだからそこそこ期待できるんじゃないかな。
URLリンク(www.profootballfocus.com)
シーズン中はジャンボパッケージで使われてた。RemmersがFAで再契約するか分からないけど、来年は正RTになってくれたらいいね。

610:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/10 00:31:03.11 iw7ZzBbM.net
NFL JAPANの記事
URLリンク(www.nfljapan.com)

URLリンク(www.nfl.com)
の記事の翻訳なのかね。
だとしたら、かなりひどい誤訳のような・・・

611:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/10 07:42:24.04 I7we4fxw.net
CARのOCは無能
策がなさ過ぎ
結局はニュートン行ってこいだけ
そのニュートンがいつものニュートンに戻っちゃったからお終い

612:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/10 09:39:04.93 8HR8LM2M.net
公式のレポみると本番の会場では記念撮影だけで練習しなかったけど、別のところで練習してからきたとある。全く練習してなかったように言うのは言いすぎだよな

613:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/10 09:54:19.62 I7we4fxw.net
リーバイスで練習出来る機会があったのなら、絶対にやっておくべくだった。

614:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/10 11:19:12.56 7sIQocK1.net
>>610
もしそうなら、誤訳のレベルを超越してる
元の記事はファンブルリカバーに関する話だし
「ガーベッジ」ってのは質問内容に対する抗議で、むしろニュートンを擁護する発言じゃない?
まぁ、どっちにしろ大した問題ではないけどさ

615:KEEP POUNDING
16/02/10 17:43:25.28 NTiBcCc5.net
>>612
理解しました。そういう意味ね。河口が理解不足だったのか、故意にミスリードを誘ったのかしらないけど、ほとんどの視聴者には間違って情報が伝わったみたいだね。
パンサーズが練習をした時間帯はブロンコスがスタジアムで練習してたようだし、その後パンサーズもスタジアムを視察に行ったことから、したくても出来なかったんだとおもう。
今回はアウェイチーム扱いだったからしょうがない

616:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/10 19:25:07.11 4UMgu4lS.net
初歩的な質問ですまん。
なんで今回はウチがアウェイだったわけ?

617:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/10 19:33:04.39 MBv6sWWe.net
>>616
一年ごとに交代でたまたまアウェーの年だった。
来年はNFCがホーム。

618:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/10 20:11:02.23 z78hfxFh.net
>>617
RS勝率上位がホームにとずっと前から思ってる
開催地は違うからあんま関係ないかもだけど…

619:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/10 20:38:13.64 cQDOOiaS.net
>>615
グラウンドの状態を確認することよりも記念撮影を優先することはしょうがなくないような…
いくらブロンコスのあととは言え流石にグラウンドで軽いワークをすることができなかったとは思えないし
河口さんの言い方が誤解を招く言い方なのは同意だけどもファンだからって応援してるチームを何でも擁護するのはどうなんだろうか
とにかく楽しく盛り上げて選手に気持ちよくプレーさせるのがチームカラーなのは魅力のひとつだけどそれもあくまでやるべきことをきちんとやった上でじゃなければいけないと思う

620:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/10 20:58:02.87 dfHhaq2v.net
芝のコンディション確認も含めてチームとして何もしなかったんなら責められるだろうけど、これだけの情報じゃ判断しようがないしな

621:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/10 21:37:23.54 6QymFY/0.net
負けた以上、何を批判されてもしょーがないけど、河口の指摘がそれほど重要だとは思えないな
「おっしゃることはごもっとも」ってだけの話だろ

622:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/10 21:43:39.61 W1OgaRzu.net
俺も擁護がすぎると思うな
ニュートンの会見もとなりで相手チームのクリスハリスがやってたからしょうがない、っていうのも
>>598には
「俺がCamでもムカついただろう。誰だってそんな話は聞きたくない。誰が考えたのかしらないけど、会見場所をセッティングしたやつがわるいよ」
って訳しているけどその後に
「でもちゃんと大人の対応しないと。自分達も2年前は同じ環境でインタビューされたんだから」
って言っている所は何故か訳さなくてハリスがニュートンに同情してるとこだけ訳されてし。

今回は誰も同情出来ることではないことをしたのは間違いないと思う。でもそれは
今後のために間違ったことをしたと認めてそれをステップアップの材料にすればいいこと。

623:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/10 21:53:49.06 NYSU4LT0.net
キークリーはスーツ姿できっちり話してたからな

624:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/10 22:26:37.95 /VdQhx4H.net
ノーマンでもしっかり対応してたからな。早い段階でマニングを祝福してたしグランド外では紳士なんだろうね。

625:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/11 00:45:51.23 R6WPNXyq.net
来シーズンまた一段と強くなってパーフェクトシーズンでも達成してくれ

626:KEEP POUNDING
16/02/11 00:51:07.03 j0/PKMK0.net
>>619
そして>>607の記事にあるように、ブロンコスの選手も大半がスニーカーだったと書いてあるでしょ。だから試合では、ブロンコスの選手もすべりまくって靴を変えるはめになってる。スタジアムで練習しておきながらこれはどうなの?
URLリンク(www.ninersnation.com)
ここではMillerとTalibがそれぞれ異なる意見を言ってることが書いてある。Millerは前日から変わってすごい良いフィールドだったと、反対にTalibはひどいフィールドだったと言っている。
だからグラウンドの問題については双方同じように苦戦してたわけで、グラウンドへの準備が両チームの差にはなっていない。
そして浮かれていて練習を怠ったから負けたというのは、ソースのない、個人の印象からくる感情論だしこれがチームへの批判に向かうことには、私は同意できない。
>>622
しょうがないとはいってないけど。席を立った動機がわかったからレスしたんだ。確かに訳さなかった部分のことで恣意的だと言われるのは仕方がない。
勝者の高いところからの御忠告なんてイラっとくるだけだから。そして私の意見と一致しないから。
そして二人ともありがとう。私を批判してくれて。みんなと議論できることはとてもうれしい。もっとも私も頑固者だから、そうそう自分を曲げることはないけれども。

627:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/11 00:53:11.87 66qt6ODC.net
>>625
絶対無料
ニュートンは終わった

628:KEEP POUNDING
16/02/11 00:55:51.88 j0/PKMK0.net
あと擁護が過ぎてるとこはどこだろうか。私はNewtonのSBでの態度を歓迎はしない。もっとカッコイイ振る舞い方を期待もした。
でも彼はSB前に言っていた。彼はずっと、以前からの彼のままだと。ただ勝利が彼を良く見せ、メディアが彼を良く書いた。そしてその通りだった。SBでのNewtonは以前良く見たNewtonだった。
彼は、カッコイイ最高のNFL選手を演じて、気取っていたわけじゃない。だから裏切られたとか、化けの皮が剥がれたとかいうのは間違っている。
そしてあの拗ねた態度のQBが、パンサーズをSBまで導いてくれたQBなんだ。笑顔で走り回って、子供にボールをあげてたQBなんだ。
もしあなたがプレーオフの2戦を見て心躍ったなら、あの、負けを受け入れられずに拗ねた大きな少年も受け入れるべきだ。と私はおもう。
URLリンク(i.imgur.com)
>>626の頭に、
グラウンドの状態を確認しなかったとする根拠は?
が抜けてた。

629:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/11 01:00:06.51 R6WPNXyq.net
>>627
来シーズン楽しみにしてろよ

630:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/11 01:18:55.73 66qt6ODC.net
>>627
>>625
>絶対無料

何が無料なんだよ

631:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/11 01:24:34.07 fekNKg7+.net
まあここはDENファンの家族のためにがんばったビデオオフィシャルに免じて許してやってくれ

632:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/11 01:27:30.88 R6WPNXyq.net
>>630
お、おう

633:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/11 02:17:54.08 x/mdxJtf.net
2年前のマニングから今回のSB勝利なんて、誰も予測してなかっただろ
絶対無理とかアホらしいわ

634:KEEP POUNDING
16/02/11 11:09:53.02 j0/PKMK0.net
Newtonが火曜日にロッカールームでインタビューに答えた内容
URLリンク(www.nfl.com)
─SBからの考えを聞かせて─
日曜から今まで、考える時間はたくさんあった。偏った批判もたくさん見たよ。ありったけの時間を費やして、あらゆる物事を犠牲にしてきたのに、試合は思うように進まなかった。
それで感情が抑えきれなくなってしまったんだ。そう思う。
俺の振る舞いについて、いろんな人物がいろいろ言ってるのを見た。「もし、あの選手だったらどう振舞っただろう?」とか、「以前あの選手は、似たような状況でもこういう風に対処した。彼もそうするべきだった。」とか。
でも俺は世間が求める人物になろうとする気はない。
俺は最初から言ってきた。俺は俺だ、俺なりのやり方があるし、自分が何をしてるのかも分かってる。世間が求める人物像なんて俺には必要ない。俺はそんなタイプの人間じゃない。
俺はそんな風になるつもりはないし、そう言える自分が誇らしいと思っている。俺がどういう人物であれ、このリーグの、NFLの素晴らしさは変わらない。俺は俺の生き方を貫く、それは揺るがない。それが今の気持ちだ。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3055日前に更新/197 KB
担当:undef