ロンスケの(・∀・)スッ ..
[2ch|▼Menu]
2:名無し@コソーリ練習
13/06/19 00:01:25.14
>>1おつ

3:名無し@コソーリ練習
13/06/19 00:04:46.26
ロングスケートボード関連

【バンブー】Loaded〜ローデッド【フレックス】
スレリンク(xsports板)
carver初心者
スレリンク(xsports板)
〜LSK8〜How toスレ
スレリンク(xsports板)

【sk8】ショップ情報スレ【lsk8】
スレリンク(xsports板)

4:名無し@コソーリ練習
13/06/19 00:10:07.38
ロンスケのリンク集はここが良くまとまってる

URLリンク(lsk8.web.fc2.com)

5:名無し@コソーリ練習
13/06/19 00:14:14.13
業者かどうかって、誰が、どうやって判別するわけ?
国内で、ある特定の業者しか扱いがないものを話題にしたり勧めたら、業者認定だろ
でもこの板は以前からそういうのを業者とはせず、動画で有名な業者ばかり叩こうとしてる
Eは良いのにFはダメとかおかしいだろ

6:名無し@コソーリ練習
13/06/19 01:39:19.23
もうお前がダメ

7:名無し@コソーリ練習
13/06/19 02:08:44.48
>>3
スラローマーのスッドレ無かったっけ?

8:名無し@コソーリ練習
13/06/19 03:18:23.73
>>1

>>5
屁理屈言ってないでそろそろ仲良くやんねーか?
煽られるよりそっちのが楽しいだろ?

9:名無し@コソーリ練習
13/06/19 08:07:22.80 1gC5QOq+
そうだな
業者を平等に叩くことができないわけだから、1の業者禁止みたいな善人ぶった自治厨の暴走は排除だな
叩くんだったら、やたらと品揃えばかり多いが欠品だらけの例の店も平等に叩こうな
叩かないなら、どこの業者だろうが平等に叩くな

10:1
13/06/19 08:49:41.57
業者うるせーぞ

>国内で、ある特定の業者しか扱いがないものを話題にしたり勧めたら、業者認定だろ
大体どんな物でも海外では普通に買える
それが悔しいのならテメーのとこでも扱えばよい

>Eは良いのにFはダメとかおかしいだろ
他店を貶めた様なレスしかしてないのに褒められたいの?
そりゃムリだろ

>叩くんだったら、やたらと品揃えばかり多いが欠品だらけの例の店も平等に叩こうな
こういう物言いが嫌われてるんだけどなw
それが悔し(ry

11:1
13/06/19 08:56:14.30
前スレ>997
細かいパーツなんかあんま種類揃える必要ないんだよね
お客さんが選択に迷うだけ
いいものを厳選してラインナップした方が親切
種類が多けりゃいいってもんじゃないんだよ

このレスはあまりにも客のレベルを低く見てる

この店の人って日本で一番上手いぐらいのレベルなの?
どこの店なのか判らないけどwwwwwwwww

12:名無し@コソーリ練習
13/06/19 11:14:55.37
>>9
何でそういう考え方しか出来ないのかね?
お前のその物言いが嫌われてるのは気づかないのか?
もうこっちに来るな。

13:名無し@コソーリ練習
13/06/19 11:22:35.84
リバースキングピントラックが主流っぽいけど、何でなん?
ノーマルじゃ何か不都合なの?
どっち買うか悩んでるんでアドバイス下さい

14:名無し@コソーリ練習
13/06/19 11:27:52.43
勝手に仕切ろうとしてんじゃねーよ
俺は業者ではないが、まだ初心者だったころに、余計なものばかり多くて説明不十分な売るだけ通販店で、何を買ったらいいかわからなくて、ずいぶんと余計な金を使わされた
その後、いろんな奴とロンスケしてわかったことは、このスレみたいに細かいウンチク気にしてる奴なんかいないし、細かいとこ変更しても大して変わらないってことだ
くだらない細かいパーツの違いなんかどうでもいいから、とにかくたくさんすべって練習する方がどれだけ効果があるか

売れ筋・定番・お店のお勧めから買えば間違いないし、店は良いものだけを選択してお客さんに提供してくれる方が助かるんだよ
試乗ボードがあったり、店主自らテストしてる優良店の悪口は僻みとしか思えない

15:名無し@コソーリ練習
13/06/19 11:49:49.54
>>14
その優良店とやらの定番は、その店だけの話だろ?
店主自らテストは良いけど、どの板も乗りこなせなくて直ぐに道具の所為にして変えてるだけだと思ってたよwwww

ベアリングの高いのを毎月変えろとか言う店なんて胡散臭すぎるよねwwww

本人か信者か分からんけどキモいwww

16:名無し@コソーリ練習
13/06/19 11:58:18.13
>>14
>余計なものばかり多くて説明不十分な売るだけ通販店で、何を買ったらいいかわからなくて、
ずいぶんと余計な金を使わされた

だから何?
商売抜きにして知り合った仲間とあーでもないこーでもない
コレイマイチだわアレいいよとか言いながらやった事ないの?
楽しいのにwwww
みんなそれぐらいの金あるから気にしなくていいよw

お前は店にお膳立てだけしてもらってりゃあいいよ

17:名無し@コソーリ練習
13/06/19 12:00:39.45
>>13
デッキが何でどんな乗り方するのか知りたい
それによって変わるんじゃね?

でもキャリバーとか薦めたらまたうるさいバカが出てくるんだけどww

18:名無し@コソーリ練習
13/06/19 12:08:57.27
>>17
いや、そこまで詳しく決まってないんだ。
何か漠然と何でだろうって思って。
個人的にはトリックし易そうな気がする。根拠も無いけど。

19:名無し@コソーリ練習
13/06/19 12:25:05.34
いいものを買ってたくさん乗る、これまさに真理
得体の知れないものや安物ばかり買ってとっかえひっかえ、しかもボンビーケチだから消耗品の交換さえしたくない、これじゃダメだわw

20:名無し@コソーリ練習
13/06/19 12:46:17.92
>>19
貴方が謳う良いものを挙げて下さい。
もちろん万人受けするものですよね。
具体例も言わずに偉そうにしないで下さい。

21:名無し@コソーリ練習
13/06/19 12:58:08.81
>>19
>しかもボンビーケチだから消耗品の交換さえしたくない

>>14
>ずいぶんと余計な金を使わされた

はいブーメランw

22:名無し@コソーリ練習
13/06/19 12:59:22.66
ショップの悪口言いたいのなら>>3にあるショップスレでやってください、マジ邪魔です

23:名無し@コソーリ練習
13/06/19 13:32:38.24
エ○ス以外の話がしたいなら、>>3にあるショップスレでやってください、マジ邪魔です

24:名無し@コソーリ練習
13/06/19 17:43:34.74
>>13 >>18
リバキンはまず車高が高いよ。 だからウィールバイトしにくかったりする。
だから >>17 はデッキ聞いてるんじゃない?
バイトに気を使うならウィールの選択肢も変わってくる。
ライザーでバイトを防ぐなら結局デッキの位置は高くなるね。
トラック高が低いとテールを弾く系のトリックはメイクしやすかったりするよ。 オーリーとかタイガークローとか。
後特徴としてはノーマルトラックは構造上ウィールベースを長く取れるのでデッキが長くなったようなイメージになるよ。
ただその分キックが短いデッキだったりするとキックが使いにくくなったり足裏にバイトしやすくなったりする。
その辺りよく考えて買うといいよ。
なんでも試してみればいいんじゃない。 リバキンよりノーマルトラックのが高かったりするけどね。

25:名無し@コソーリ練習
13/06/19 17:56:36.77
>>13
質問のタイミングとか、もしかしてこの人?w
URLリンク(twitter.com)
いつもエ○スさん所にinstagram写真投稿してるよね?
ブログとか動画楽しみに見てますよw

26:名無し@コソーリ練習
13/06/19 18:48:43.94
これがイヤなんだよ
マイナーな遊びだけに特定されやすくなるw

おれ自分がねらーとかバレるのイヤだから
特定されそうな事は書かないw

27:名無し@コソーリ練習
13/06/19 19:16:43.39
湘南のハゲが成りすまししてんのか?w

28:名無し@コソーリ練習
13/06/19 19:46:41.65
>>5>>23>>25
なぜいちいち伏字で書いてるのですか普通に書いたらいいじゃん、これでしょ

エクストリーム
URLリンク(www.xtreme.jp)
エフダブ
URLリンク(www.funwaves.biz)

29:名無し@コソーリ練習
13/06/19 19:48:20.22
あとよく出てくるのがコレかな

URLリンク(s3store.com)
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

30:名無し@コソーリ練習
13/06/19 19:49:51.54
一昔前は、ロンスケ・クルーザーのパーツといったらエ○スだったけど、今じゃすっかり様変わりしたな
やっぱり地道な企業努力って大切だと思う

31:名無し@コソーリ練習
13/06/19 20:12:26.08
>>30
エクス人気は変わらないよ。
パーツ買いに行ったらコンプ買わされる様な、ケツの毛までむしり取る様な商売してないから。

32:名無し@コソーリ練習
13/06/19 20:27:16.64
エクス→売り切れ商品多い。改善望まれる。
FW→取り巻き(本人w?)キモい。見下すレス目立つ
S3→安定してないので当たりがあれば使えるか?
FB→いろいろ不透明wサーフスケート興味ないので知らん

俺のイメージこんな感じ

33:名無し@コソーリ練習
13/06/19 20:42:12.06
>>30
ブブーッ!イェアw

34:名無し@コソーリ練習
13/06/19 22:22:57.31
FW→親切。消費者目線。知識と情報力豊富。職人気質。辛口。客を選ぶ。
エクス→売り切れ商品多い。不親切。売りっぱなし。売れさえすればいい。
S3→価格は安いが、安さ重視なら危険な海外通販するのと同じ感じ。
FB→いろいろ不透明w ロンスケでもスケートボードでもないから興味ない。

俺のイメージこんな感じ

35:名無し@コソーリ練習
13/06/19 22:40:53.69
FW→三越・高島屋・紀伊国屋
エクス→ドンキ・業務スーパー
S3→海外通販・セカイモン
FB→フリマ・スポーツ新聞の通販

俺のイメージこんな感じ

36:名無し@コソーリ練習
13/06/19 22:47:31.28
どんどん誉め殺しになってね??wwwww

37:名無し@コソーリ練習
13/06/19 23:21:19.25
エクス→日本。無難に買うならこんなもん
S3→中国。ケースによっては使えるものもある
FB→トルクメニスタン。あまりよく分からない
FW→韓国。他人を貶めるのにいつも全力

俺のイメージこんな感じ

38:名無し@コソーリ練習
13/06/19 23:27:21.38
お前アホか
パチもんじゃないんだし、モノは全部おなじだろが
買う時の対応・アフターだけじゃねえか、輸入品なんだから

39:名無し@コソーリ練習
13/06/20 00:01:12.76
どこにパチもん売ってるなんて書いてるんだ?
ここで見るイメージなんだが
それよりお前の>>34
>客を選ぶ。

お前本人か客か知らんけど選ばれた()ヤツだろ?
こんな底辺でいちいち書き込みしなくてもいいから
もっと上品で崇高な客相手しとけやw
2度と来なくていいよ
それともここが居心地いいのか?

40:名無し@コソーリ練習
13/06/20 00:18:09.21
みんなFW様に選ばれるように頑張ろ!

41:名無し@コソーリ練習
13/06/20 00:26:33.13
店でコンスタントに金使って、知ってる知識
ひけらかさなければ選ばれるよ
とにかく客は無知だと思ってるからw

42:名無し@コソーリ練習
13/06/20 00:42:26.74
なんでこんなにロンスケと関係ない話続いてるん
まあいつもの人だとは分かりますが>>3のショップスレ行ったらどうですかね

43:名無し@コソーリ練習
13/06/20 03:38:01.05
>>25
別人だよ
俺はウィールバイトで肋骨折3週目の奴だよ。
ウィールバイトマジ勘弁。
ウィールバイトしにくくてキックがあるデッキって何かある?ドロップスルーに有りがちな形になるのかな。
形はピンーテールが好きだけど、安全第一だよね。
安全は全ての作業の入り口であるって会社の偉い人が言ってたよ。

44:名無し@コソーリ練習
13/06/20 07:53:29.48
>>43
安全は全ての作業に優先する
↑これ、労災発生時の為の対策
あれだけ指導したにも関わらず、被災者本人の安全軽視で発生したとする為の、下準備だからね

45:名無し@コソーリ練習
13/06/20 17:59:53.13
ウィールバイトが怖いなら、デッキとトラック、ウィールの組み合わせで、これなら大丈夫です!!って明記してある組み合わせにしとけ。

46:名無し@コソーリ練習
13/06/20 21:12:49.38
>>25
アカウント晒されてる!
初心者のヘタクソな動画や写真アップしてすみません。。。
跳んだりデッキを回したりするトリックなら、リバースピンじゃなくてノーマルトラックでもいいのかな?と思いまして。


>>43
おれもウィールバイトしてぶっ飛んだ経験あります。
頭じゃ止まらないって考えてるのに体がぶっ飛んでいくからダメージでかいですね。
おれも2週間くらい胸が痛かったです。。。

47:名無し@コソーリ練習
13/06/21 02:51:26.95
>>46
俺のせいですまない。

台風来てるから滑れ無いね。
雨が凄いや。
オーリー出来ないから最近、アレの練習してるんだけど、アレの名前が分からない。
グラブして飛ぶ奴。
誰か技の名前教えて下さい。

48:名無し@コソーリ練習
13/06/21 03:37:55.33
セイスミックトラックの180か155売ってるところ知らないかい?
ネットでは売り切ればかりだね。

49:名無し@コソーリ練習
13/06/21 08:00:03.67
>>47
ボンレスの事かな?

50:名無し@コソーリ練習
13/06/21 09:53:38.99
>>48
そうなんだよね全然無いでしょ
セイスミックのウィールにしても、売れ残り程度で新規補充も無いし
本国ホームページは生きてるけど、生産が止まってるのかなぁ

51:名無し@コソーリ練習
13/06/21 09:56:46.01
【sk8】スラローム【lsk8】
スレリンク(xsports板)l50
こっちで、たずねてみました

52:名無し@コソーリ練習
13/06/21 12:03:49.10
>>49
ありがとう。ボンレスってやる人によって全然違うよね。俺も格好良く決めたいもんだ。

>>51
スラローム板ダメじゃんwww

53:名無し@コソーリ練習
13/06/21 19:18:08.53 SklsxcAG
RAYNEのカタリスト買った
ロングでもショートでも無いような半端なサイズはどのスレに行けばいいんでしょう?
一応フリーライドやってるんでここに来ました

54:名無し@コソーリ練習
13/06/21 22:38:14.65
>>53
幅9だしRayneだしゆゆうのロングでしょw
俺もメインはYoface35だしここで問題ないんじゃないでしょうか

55:名無し@コソーリ練習
13/06/21 22:41:56.61
セイスミックのトラックは全て2013モデルに切り替わるつって
去年言われてて、それっきり新しいのも出ない

56:名無し@コソーリ練習
13/06/21 22:57:06.08 SklsxcAG
いいですね!バスティンですか!
では、ちょくちょく来させてもらいます

57:名無し@コソーリ練習
13/06/22 03:14:23.34
>>53
>>54
そういうデッキってどんな感じなの?
見たまんまショートの乗り方かな?

>>55
寂しいのう
海外のサイト見ても無いし、もう出ないのかな。

58:名無し@コソーリ練習
13/06/22 03:25:42.53
YOFACEの動画見たけど、俺には無理だ。
オーリーすら出来ん。こんな板乗るなんてお前らうま過ぎだろ。
オーリー出来ない俺はキックなしのデッキがお似合いさ(T_T)

59:名無し@コソーリ練習
13/06/22 08:23:09.89 XpA/gRtb
>>57
見たまんま半端な感じw
これぐらい上手くなりたいんだけどね
URLリンク(www.youtube.com)

>>58
もともとストリートやってたからこっちのがしっくりくるよ
逆に長くてキックなしは難しい

60:名無し@コソーリ練習
13/06/22 19:43:49.16
ダブルキックにノーマルトラックで92〜96aぐらいが最強だな
これで40弱のデッキだとステップまで楽しめるw

61:名無し@コソーリ練習
13/06/22 20:02:12.91 XpA/gRtb
>>60
確かに最強だと思う
でも、ノーマル&WB短めだとどうしてもブッシュが固めになる
パンプ好きとしてはそこがネックなんだよね
でも今日届いたカタリスト乗ったら93Aでもビュンビュン加速するからびびったわ!
そのかわり360スライド後のおつりがかなりでかい・・・
もろ刃の剣だわw

62:名無し@コソーリ練習
13/06/22 21:29:19.51
>>60
>>61
ダブルキックやノーマルトラックや硬いウィールが何故良いのか、よく分からない俺にご教示願う。
ボーナスで、おこずかい2万貰えるんだ^o^
何でも出来るって魅力を感じるから気になるよ

63:名無し@コソーリ練習
13/06/22 22:11:27.73
>>61
でもウィール硬いからそこまで気にしてはないけど
インディのノーマルブッシュとかだとガツガツ当たるね
気持ちいいステップとかは捨ててるw

>>62
この組み合わせがイイってんじゃなくて俺個人的に
やりたい事に合ってるって意味で
オーリーはじめショートみたいなトリック、スライド、ステップ

64:名無し@コソーリ練習
13/06/22 22:13:07.61 XpA/gRtb
ダブルキックだとストリート系トリックもできるし狭い場所でもテール使って小回りも利く
ノーマルトラックは高さを低くおさえれるからスライド時に安定するし軽い
反応もリバースキングピンに比べ早い気がする
個人的にウィールは85A前後が好きだけどね
よく言えばオールマイティーだけど悪く言えば中途半端

65:名無し@コソーリ練習
13/06/22 22:44:30.24
カタリストの9.125つったらトラック何組んでる?
149ぐらい?

66:名無し@コソーリ練習
13/06/22 22:49:38.92
>>63
>>64
ありがとさん。
そういうのでオーリーの練習は敷居が高いかな?
中途半端っていうけど、オールラウンダーって初心者や初級者には打って付けやん。

ポンピング、スライドとちょっとトリック覚えたいおれには良いかも。
ノーマルトラックの利点教えてくれてありがと。ライザー入れないとバイトしちゃうよね?

67:名無し@コソーリ練習
13/06/22 22:50:53.61 XpA/gRtb
トラッカーの161ですよ
インディ149、169も持ってるけどフリーライドにはトラッカーが良い気がする

68:名無し@コソーリ練習
13/06/22 22:59:06.87 XpA/gRtb
連投すみません

>>66
セットコーンぐらいなら全然行けますよ
確かに何がしたいか迷ってる人には合ってるかも
ブッシュのセッティングやウィールサイズ、ウィールウェルの有無によって変わるけど60mmのウィールで6mmライザーぐらいかな

69:名無し@コソーリ練習
13/06/22 23:06:47.13
これは良スレ。

70:63
13/06/22 23:12:43.92
オーリーの練習は普通のショートでやった方がいい
ロングの短いヤツだと厚みがあるからやっぱり重いw
ただ、ある程度出来る様になると分厚いからか知らんけど
デッキの反発が強いからタイミングさえずらせば
結構いい感じに飛べたりもする

71:名無し@コソーリ練習
13/06/22 23:17:49.34
みんなありがとう。
ロンスケ始めてから色々やりたくなってしまったよ。
子供のサイクリングのお供にポンピング

下り坂もあるしスライドしたい

少しトリックしたいな←イマココ

デッキとトラックのお勧め組み合わせおしえろ下さい。

72:名無し@コソーリ練習
13/06/22 23:48:44.78
いい感じのスレになってきてるw
この調子で行きたいもんだね

73:名無し@コソーリ練習
13/06/23 01:42:26.57
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

これどうだろ
ギュンギュンパンプしてズバッーと加速する高速カーバー!

74:名無し@コソーリ練習
13/06/23 03:36:39.25
>>73
予算2万って言ってるから。

75:名無し@コソーリ練習
13/06/23 07:42:34.75
予算2万だと国内で揃えるならyoface32か35しかムリじゃね?
海外もいけるならランドヤッツのロコシリーズとか安くていいね

ロコ35+インディ159orポーラーベア155+ABEC11ノースクール60mm96a
+ベアリング&ハードウェア+送料$60ぐらいで$200いけるかもね

しらんけどww

76:名無し@コソーリ練習
13/06/23 08:02:35.42
見積もりその2

国内だと
yoface32or35+ガルウィングミッション9インチ×2+ディヴァインかノースクール
+適当なベアリング&ハードウェアー
これが俺の選ぶ最安か

これで20k弱でいける
限界の金額までいくならもう少し選べる

77:名無し@コソーリ練習
13/06/23 08:04:37.78
ランドヤッツのリップルリッジ最高!
国内でも2万以内で収まる
URLリンク(youtu.be)

78:名無し@コソーリ練習
13/06/23 08:31:31.83 q1FpJDIg
リップルリッジは結構重いけどね
オーリーしたいならヨーフェイスかカタリスト、レネゲードがいいかも
レインはファイバー&バンブーだから軽くてバカみたいに跳ねるよ

79:名無し@コソーリ練習
13/06/23 10:19:31.69
皆さんありがとうございます。
レインが良さそう。

ウィールはノースクール65mm96aが余ってるので取り敢えずそれかな。
皆さんの意見を参考7/1まで考えてみます。

80:名無し@コソーリ練習
13/06/23 13:55:44.75
いつのまにか話がテックスライド系になってるんですね
ノーマルトラックだとライザー入れないとウィールバイトしませんか
小さいウィールにしてるんですかね
あとスライドグローブは何使ってますか、やっぱ自作ですか

81:名無し@コソーリ練習
13/06/23 17:02:05.07
未だにロンスケのジャンルが良くわからない
テックスライドってのは、ショートみたいなデッキの形に、小さくてハードウィールってことで良いのかな?

82:名無し@コソーリ練習
13/06/23 17:59:23.24
テックスライドってのは>>81が言ったみたいなセッティングで
スライドのみをメインにやるスタイルだと認識してる
普通のロングでやつはフリーライドってのになるのではないのかな?
違うかったらスマンコ
でもそんな難しく考えた事ない。
やりたいな〜と思った事を順番にやってるだけw

83:名無し@コソーリ練習
13/06/23 18:06:05.69 q1FpJDIg
最近は短めにソフトウィールで、テクニカルフリーライドとか出てきてるから、テックスライドとフリーライドの境界もなくなりつつあるんじゃないかな

84:名無し@コソーリ練習
13/06/23 18:08:15.48
>>80
いたって薄いライザー1/8とかそんなの
バイトは極力硬めブッシュとライザーで調整するけど
ウィール硬いからそこまで気にしてない
基本付けるウィールのサイズとかに合わせて
余ってるライザー・ブッシュで調整する

スライドグローブは無難にローデッドのヤツw

85:名無し@コソーリ練習
13/06/23 20:16:32.47
>>84
そうですかわかりました
自分は寝スラ(名前がわからない)はまだ下手だし余りやらないので
一応試しにまな板を切って作った自作のスライドグローブはあるんですけど
専用のスライドグローブのほうがいいのかなと思いまして

86:名無し@コソーリ練習
13/06/24 13:21:04.52 zKFuemH9
>>75
海外通販の話題はスレチです
専用スレでどうぞ(*・∀・*)βyё☆βyё

87:名無し@コソーリ練習
13/06/24 17:47:44.25
>>85
俺も自作のやつ持ってる。
でも寝スラ?より立ちスラのが格好良いと思ってるから、あまり付けてないや。ただ、深いカービングの時は手をつきたくなるけどね。
スノボのアルペンのイメージかな。

気温が高くなって来るとウィールって滑りやすくなるのかな。最近良く滑る気がする。
上手くなったかのかもしれんwww

88:名無し@コソーリ練習
13/06/24 17:48:33.77
滑りやすくってスライドの事です。
言葉足らずでゴメン。

89:名無し@コソーリ練習
13/06/24 18:16:40.96
俺もコールマンスライドには魅力を感じないからスタンドアップスライドばっかり。 だからスライドグローブ持ってない。

90:名無し@コソーリ練習
13/06/24 18:40:47.15
>>89
ひとつ勉強になりました。

91:名無し@コソーリ練習
13/06/24 19:37:51.97 h1VvYxt3
自分もハンドスライドはあまりしないけど止まれないかも!って時の保険として一応つけてる
この時期汗かくから柔道着みたいな臭いが・・・・

92:名無し@コソーリ練習
13/06/24 19:50:44.58
>>91
sageてくれ

93:名無し@コソーリ練習
13/06/25 16:00:06.17
40インチの板でオーリーってできるもんですか?

94:名無し@コソーリ練習
13/06/25 17:28:01.75
できる。

95:名無し@コソーリ練習
13/06/25 18:51:44.91
立ちスラ出来たと思ってたら勘違いだったみたい。
サイドワインダーなら出来るけど、他のトラックでは全くだ。
スライドしてたんじゃなくて、スライドし易いサイドワインダーのスライド域を楽しんでただけみたいだ。

サイドワインダーとバロットしか受け付けない身体になってしまった。

96:名無し@コソーリ練習
13/06/25 20:40:46.90
>>60
>>61
今更なんだけど、○○aってのはウィール?ブッシュ?どっちの硬さかな?

97:61
13/06/25 21:28:27.63
>>96
60が言ってるのはウィールの硬度で、自分が言ってるのはブッシュのこと

98:名無し@コソーリ練習
13/06/26 20:21:43.38
最近、ボンレス系のトリックがカッコ良いと思い始めてから、GRAVITY DROP KICK 43 LAS OLASの動画見たら凄くカッコ良いのね。
しかも DROP KICK持ってるし、テンション上がる。
こいつにサイドワインダー付けるかな。
ただ、悩みは更にウィールベースが長くなる事。
ランダルが無難なのかな。

長板でのスライド難しいよね。

99:名無し@コソーリ練習
13/06/27 17:22:40.75
長板の方が安定しててスライド楽だわ

100:名無し@コソーリ練習
13/06/27 19:54:58.69
>>99
スピードが速いとってことでok?

101:名無し@コソーリ練習
13/06/27 20:31:11.83
皆さんは何インチの板乗ってるんですか?

102:名無し@コソーリ練習
13/06/27 20:56:48.65
36 38 43の三本
デッキの長さよりウィールベースじゃない?

103:名無し@コソーリ練習
13/06/27 21:02:54.95
>>102
間違いない

104:名無し@コソーリ練習
13/06/27 22:56:01.67
22、26、28、36、36、38、42、43、48、59。

105:名無し@コソーリ練習
13/06/27 23:02:46.71
32・35・38・39・42・48

特定すんなや

106:名無し@コソーリ練習
13/06/28 00:00:07.29
皆さん何本も持ってるんすね!

107:名無し@コソーリ練習
13/06/28 00:51:15.40
じゃあわたしも
32 36 37 38 40

108:名無し@コソーリ練習
13/06/28 23:06:33.24
ムラサキスポーツでデッキテープ貼り替えてもらったらエッジ部分を削り取られたわ・・・・
ストリートデッキじゃ無いんだからさ・・・・
自分で張り替えるのを怠ったのが悪いんだけど

109:名無し@コソーリ練習
13/06/29 12:51:32.42
>>108
どういう事?

110:名無し@コソーリ練習
13/06/29 15:28:05.97
ショートのデッキは剥がれにくくなるようにデッキテープの淵を軽くやすりがけしておくんだよ

111:名無し@コソーリ練習
13/06/29 18:10:38.52
軽くどころが結構面とられた
ダウンヒルデッキはあえてエッジが立ててあるのになんてやつだ
めんどくさいけどデッキテープは自分で貼ったほうがいいと勉強になったわ

112:名無し@コソーリ練習
13/06/29 18:57:34.03
>>111
わざわざたててるエッジを削られるのは腹立つな。
クレーム言ったら?

113:名無し@コソーリ練習
13/06/29 19:49:39.14
>>108
参考までにどこの店か教えてください

114:名無し@コソーリ練習
13/06/29 20:03:46.78
>>112
いやな予感はしてたんだが気をつけろと言わなかった自分の責任もあるし・・・・
根本的にダウンヒルスケートの知名度を上げるしかないね

>>113
ムラサキスポーツって書いてますけど

115:名無し@コソーリ練習
13/06/29 20:05:08.19
皆さんスルーで

116:名無し@コソーリ練習
13/06/29 20:09:55.96 pKurQATl
>>114
聞き方が悪くてすみません、店舗名を教えてください
日本語が通じないのかな返事は期待してませんけど

117:名無し@コソーリ練習
13/06/29 20:26:32.59
ダウンヒルをやるような人がムラスポでデッキテープの貼りかえですか
で、どんなデッキテープに貼りかえたんですか

118:名無し@コソーリ練習
13/06/29 20:39:28.55
ゲイター

119:名無し@コソーリ練習
13/06/29 20:55:23.08
ハゲが混じってるよな
気をつけろ

120:名無し@コソーリ練習
13/06/29 20:58:01.80
ゲイハー

121:名無し@コソーリ練習
13/06/29 21:19:19.56
>>118
ムラサキスポーツにゲーターグリップテープなんてあるんだ
今度行ってみよう

122:名無し@コソーリ練習
13/06/29 22:18:43.07
所詮はアルバイト店員だからな
ロングのメンテはロング専門とかロングに強い店じゃないとダメだね
特にDHとかはマストで

123:名無し@コソーリ練習
13/06/30 06:36:10.27
店員がハゲじゃないのが、絶対条件

124:名無し@コソーリ練習
13/06/30 08:56:50.27
はっきり言って日本でゲーターグリップやヴィシャスが必要なレベルの人間なんてほとんどいねーよ
道具に頼る前に練習しろ

125:名無し@コソーリ練習
13/07/02 NY:AN:NY.AN
>>124
あの頭見てもそんな事言えるのか?
ツルツルでオイリーだからゲーダーグリップでも滑るだろ

126:名無し@コソーリ練習
13/07/03 NY:AN:NY.AN
>>125
www最高

127:名無し@コソーリ練習
13/07/03 NY:AN:NY.AN
>>125
うわ〜さむっ
頭髪だけはあるようだが、お笑いのセンスかけらもねえなw

128:名無し@コソーリ練習
13/07/03 NY:AN:NY.AN
>>125
ワロタ!

129:名無し@コソーリ練習
13/07/05 NY:AN:NY.AN
>>127
頭髪が無ければ頭は寒いわなwww

滑るわ寒いわお前の頭はゲレンデなのか?

130:名無し@コソーリ練習
13/07/05 NY:AN:NY.AN
>>129
あさからワロタw

131:名無し@コソーリ練習
13/07/05 NY:AN:NY.AN
短いロンスケってないの?

132:名無し@コソーリ練習
13/07/05 NY:AN:NY.AN
maestro mini

133:名無し@コソーリ練習
13/07/06 NY:AN:NY.AN
LBL Humu

134:名無し@コソーリ練習
13/07/06 NY:AN:NY.AN
ロングなミニスケートって無い?

135:名無し@コソーリ練習
13/07/07 NY:AN:NY.AN
ミニクルーザーの事?

136:名無し@コソーリ練習
13/07/08 NY:AN:NY.AN
暑くてロンスケ乗ってないよ。
人のこない地下街とかあれば最高なのに。
ドライブがてら標高が高いとこでも行こうかな

137:名無し@コソーリ練習
13/07/10 NY:AN:NY.AN
暑くて誰もいないのかな?
ボーナス思ったより少なくて一式は新調出来ない感じだよ。
アベノミクスの効果は俺には届かなかったぞ
安部ちゃんもっと頑張ってくれ

138:名無し@コソーリ練習
13/07/12 NY:AN:NY.AN
>>137
エクストリームを検索してみなよ
結構、安く済むよ

139:名無し@コソーリ練習
13/07/23 NY:AN:NY.AN
最近ずっと使ってなかったセクターナインのセンターセットのウィールで
スライドやってみたら細目だからなのか意外と良くて
エクストリームにウィールあったかな、と思ったらセクターナインのページがなくなってるのな
調べてみたら公式通販なんてのあったけど無茶苦茶高いわ

140:名無し@コソーリ練習
13/07/23 NY:AN:NY.AN
>>139
ここも在庫なしばっかりだ

URLリンク(item.rakuten.co.jp)

141:名無し@コソーリ練習
13/07/24 NY:AN:NY.AN
スライドをやるならウィールは重要だね
普通のsk8のハードウィールを付けて遊ぶと凄く簡単に滑らせられるから面白い
でもモノによってはスペーサーを入れないとコアにベアリングがめり込むので要注意
走りが悪いのでそれは下り坂オンリーですが

142:名無し@コソーリ練習
13/07/24 NY:AN:NY.AN
テックスライド流行りだよな。 イマイチかっこよさを感じないから興味が湧かないんだけど。

143:名無し@コソーリ練習
13/07/26 NY:AN:NY.AN
>>142
テックスライドはカッコ悪いよね

144:名無し@コソーリ練習
13/07/26 NY:AN:NY.AN
カッコ悪くはないけど、ロンスケビッグスライドのがかっこいい。

145:名無し@コソーリ練習
13/07/26 NY:AN:NY.AN
どっちもやればいいじゃん、ハンドスライドも出来るようになれば
下り坂のバリエーションも増えて楽しいぜ

146:名無し@コソーリ練習
13/07/26 NY:AN:NY.AN
出来もしないくせにカッコ悪いと言ってるのがカッコ悪い
個人的にハードウィールは嫌いだけどバランスの強化になるし新しいスライドトリックの練習に重宝してる

147:名無し@コソーリ練習
13/07/26 NY:AN:NY.AN
スライドってタコ踊りみたいなやつでしょ?

148:名無し@コソーリ練習
13/07/28 NY:AN:NY.AN
オイルでもまいてやれば?
一般の人やストリートからすると、うるさいよって感じでノーアピールだけど、スライド

149:名無し@コソーリ練習
13/07/28 NY:AN:NY.AN
>>147
確かに、ハゲがやってるとタコ踊りに見えます

150:名無し@コソーリ練習
13/08/02 NY:AN:NY.AN kBOI8kDR
>>148
ロンスケは人の来ないところや、山の方でやるものだから問題ないっしょ
あなたはどこでロンスケやってんの

151:名無し@コソーリ練習
13/08/07 NY:AN:NY.AN
Bustinもキックの弱い幅広めのトップマウントデッキ出してきたね
今のトレンドなんかね、オレもスライドやりにくいからドロップスルーは乗らなくなったな

152:名無し@コソーリ練習
13/08/08 NY:AN:NY.AN
ヨーフェイの42インチの事かい?

153:名無し@コソーリ練習
13/08/09 NY:AN:NY.AN
>>151
今までなかったタイプだからな、でも幅広めのトップマウントなら
昔ながらの36インチプールデッキで間に合ってるわ

154:名無し@コソーリ練習
13/08/15 NY:AN:NY.AN
エクストリームでスライドグローブ用のパッドだけのが出たのな
スライドグローブのパッドは超消耗品だから、まな板でいいと思うのだが
木材と違って切るの大変だけど、マジックテープでくっ付けるだけじゃん

155:名無し@コソーリ練習
13/08/16 NY:AN:NY.AN
それでいいならいいんじゃね?

156:名無し@コソーリ練習
13/08/16 NY:AN:NY.AN sHnn63GO
>>155
スライドグローブ用のパッドって持ってる?専用のはパッドの減りはどうなんだろ
自分のスライドグローブは自作だけどね
ホームセンターに行けば皮の作業手袋もまな板も安く売ってるし
自分は取っ手のない12mmのまな板を使ってるので2枚重ねにしてますわ、すぐ薄くなるので

157:名無し@コソーリ練習
13/08/16 NY:AN:NY.AN
俺は製品のスライドグローブしか使った事ないな。
かなり持つけど。

158:名無し@コソーリ練習
13/08/16 NY:AN:NY.AN
>>157
かなり持つってことは専用のやつはパッドが硬いから減らないってことか
自作なら1セット1000円もかからないから気楽に使えるけどな、すぐに穴が開くし

159:名無し@コソーリ練習
13/08/16 NY:AN:NY.AN
専用のパッドでも1500円程度じゃん。
リストガード入ってるのとかやっぱりいいしね。
指先アラミド繊維のとか穴あかないし。

160:名無し@コソーリ練習
13/08/16 NY:AN:NY.AN
>>159
いやいや>>158の言ってるのはグローブとパッド全部で1000円だから
指先に穴が開かないのは相当上手いか、それともスライドグローブを使ってないのかのどっちかだと思う
どうしても指先が路面に着くので傷みやすいからね

161:名無し@コソーリ練習
13/08/16 NY:AN:NY.AN
わーってるよwww それ位の差でケチケチすんなって言いたいんだよ。
価値観は人それぞれだけど、俺はちゃんとしたグローブで滑りたいの。
豚皮の作業軍手にまな板パッドとかが嫌なだけ。
スライドグローブはまず指先を地面に着かないようにピーンと伸ばしてってのから練習しようなwww
まぁ俺は低速立ちスラフリーライドメインでファストやらないからスライドグローブは保険で付けてるだけだけどな。

162:名無し@コソーリ練習
13/08/16 NY:AN:NY.AN
なんだハンドスライドやらない人ばっかなんだ

163:名無し@コソーリ練習
13/08/17 NY:AN:NY.AN
>>161
> スライドグローブはまず指先を地面に着かないようにピーンと伸ばしてってのから練習しようなwww

その通りですね、あとはグローブが大きいと指先が余って路面に着きやすいかもです

164:名無し@コソーリ練習
13/08/27 NY:AN:NY.AN uHBupZff
seismicのトラックってもう生産中止なの?

165:名無し@コソーリ練習
13/09/01 16:09:18.44
URLリンク(www.loadedboards.com)

この↑オランガタンの80mmのウィールって需要あるのかな完全高速ダウンヒル用だよなー
それよりモロンガの65mmバージョン出して欲しいわ
72mmでもブッシュをガチガチにすればトップマウントデッキでも使えなくはないけど
トップマウントで安心して乗れるのは65mm位までだよね

166:名無し@コソーリ練習
13/09/01 19:30:16.52
ライザー無しなら65mmまでだよなー。
俺も65mmのセンターセット欲しいかな。
でもファットフリーでもめちゃくちゃ滑るから要らねーと言えば要らねーかな。

80mmは日本では需要かなり少なそうね。

167:名無し@コソーリ練習
13/09/01 20:46:10.55
70ミリくらいでもバイトしないくらいじゃないと俺の場合はビックスライド安定しないから

168:名無し@コソーリ練習
13/09/01 23:08:49.38
ロンスケってどっかコースあるの?

169:名無し@コソーリ練習
13/09/03 13:08:03.25
>>164
seismicは新型作ったみたいだけど
まだ売っていないよな
海外では売っているのかな?
>>168
俺も知りたい
田舎住まいだけど滑る場所がなくてorz

170:名無し@コソーリ練習
13/09/05 18:11:17.12
田舎なら山間部を車で30分も走れば滑れるところいっぱい見つかるよ

171:名無し@コソーリ練習
13/09/06 12:14:17.37
クルマのドリフト走り屋がいるとこを検索して、その近くで探す!
兄貴は聖地・箱根でもビッグスライドしてるくらいだぜ
オーイェア!

172:名無し@コソーリ練習
13/09/06 21:52:52.77
久しぶりに兄貴のスライド見たけど、年々進化してるな
ちょっと前とは比較にならない

今年のスライドジャムは、出場要件が、最低一つのスライドができることとあるけど、具体的にどういうことなのかな

173:名無し@コソーリ練習
13/09/06 23:59:54.38
スタンドアップのヒールかトゥ、クラウチングのフロントサイドかバックサイドかみたいに
どれかひとつでも出来たらって事じゃね?

174:名無し@コソーリ練習
13/09/07 13:49:13.81
しょぼいチェックとかでもスライドって言い張れば大丈夫なん?

175:名無し@コソーリ練習
13/09/07 13:59:03.78
しょぼいチェックでも楽しめばいいんだよ
人生一度なんだし出てみれば?

176:名無し@コソーリ練習
13/09/07 14:33:37.86
スピード落とす能力があればいいんじゃね?
チェック出来てなかったらスピード落ちないしwww

177:名無し@コソーリ練習
13/09/07 16:22:09.30 4Ak0rjht
>>174
年に一度、日本で唯一のお祭りなんだぜ
とにかくみんなで騒いで飲んで楽しんだ者勝ちだぜぇ

メット着用だし保険義務だし使用許可もあるんだからな
心配ならフルプロテクターで
下手な方が注目されて、動画UPしてもらったり特別賞とか狙えるかもよ
仲間もたくさん呼んで、一生の思い出作りだぜぇぃヤァ!ハッハッァ!

178:名無し@コソーリ練習
13/09/07 18:42:03.79
>>177
何か変な物でも食ったの?w
言ってることはおかしくないけどテンションが異常なんですが

179:名無し@コソーリ練習
13/09/07 21:17:30.97 nkNV9NTY
>>176
スピード落とさないダウンヒルが見てて迫力あるけど
スライドだから見に行かないや

180:名無し@コソーリ練習
13/09/07 23:31:44.70 jpElsf/I
久しぶりに覗いてみたらまだあったんだね
今年は暑すぎたから 二ヶ月位乗ってないや
そろそろ再始動するかな

皆さんまたよろしくね

181:名無し@コソーリ練習
13/09/08 03:41:59.10
>>179
べ、別に誘ってねーーしっ!!!wwww

182:名無し@コソーリ練習
13/09/08 09:37:12.94
ハゲのオッカナビックリのマニュアルが見たいぜ!

183:名無し@コソーリ練習
13/09/08 09:56:55.79
>>179
あのな、それどこでやるんだよ?
クルマが通行するとこで大会なんかできないだろうが
しかも危険過ぎて保険がおりるかどうかも分からない
スノボでもしときな

184:名無し@コソーリ練習
13/09/08 10:48:40.52
>>183
アハハハw何かと海外を引き合いに出すくせに、いざダウンヒルの話題になると逃げ腰ですね

185:名無し@コソーリ練習
13/09/09 22:27:27.66
最近ようやくスライドで流せるようになったんだけど


186:名無し@コソーリ練習
13/09/10 18:53:12.52
ディヴァイン ストリートスレイヤーが調子良いよ

187:名無し@コソーリ練習
13/09/10 20:47:20.09
シティースラッシャー78aは減りが早いぞ

188:名無し@コソーリ練習
13/09/10 20:57:00.94
10mぐらい流せるようになったらどのウィールでもひと月もたないよ

189:名無し@コソーリ練習
13/09/10 22:16:27.34
>>187
シティースラッシャーは幅が狭いからな、幅が広い方が減りが遅い気がするのはオレだけかな
スライドしてると最初の接地幅なんか関係なくなるし
スライドするならウィール幅は45mm位がベストな気がする今日この頃

190:名無し@コソーリ練習
13/09/10 22:49:35.67
最近ウィールが平減りしちゃって
乗り味が電車みたいにガッタンガッタン酷いもんだよ
ウィールの回転止めないでスライドで流したいけど
どうしても踏ん張り過ぎちゃうんだろうなぁ

191:名無し@コソーリ練習
13/09/10 22:59:07.35
>>190
あるねそれ、いっかい楕円になったらコアが出るまで使い切るしかない気がするなー

192:名無し@コソーリ練習
13/09/10 23:06:17.43
まーまー富裕層の大人の遊びなんだからさ
いつも新しいウィールで遊ぼうよ
スライドでウィールダメになった場合、たいがいベアリングもダメだから、一緒に交換しちゃえばイイヨ

193:名無し@コソーリ練習
13/09/10 23:06:19.93
それウィールのパンクって言ってダサいんだけどwwwww
キチンとビッグスライド出来てたらウィールはスライドしててもら回転し続けてるのよねw

194:名無し@コソーリ練習
13/09/10 23:17:10.28
俺は横の文字が消えたら、ベアリングと一緒に捨てちゃうよw

195:名無し@コソーリ練習
13/09/10 23:22:18.12
パンクの初期ならローテーションして使えばすぐ元に戻るよ
>>192
富裕層の遊びも何もある程度のレベルになれば必然的にひと月もたないし
お前は道具に頼る典型的なダメ人間だなwっていうか毎回同じような書き込みしてんじゃねーよ

196:名無し@コソーリ練習
13/09/10 23:28:51.98
いやだって、コア出るまで使うとかさ
まーなんだってイイけど、悪い状態で滑っても楽しくないよね
その時間を損した気分になるんじゃないかな

197:名無し@コソーリ練習
13/09/10 23:39:26.25
コアが出るまで使うんじゃなくて気づいたら出てるんだよ
その前に使えなくなるほどパンクするのは下手なだけ
さらにその前に交換するやつは散財することでしか幸せを得られないかわいそうなクズ

198:名無し@コソーリ練習
13/09/10 23:45:21.68
百歩譲って、コアまで使っちゃう?のは認めてあげるけど、それって期間どれくらい?
1か月くらいっすか?

199:191
13/09/10 23:50:00.84
>>192
なんか勘違いしてるみたいだけどウィールなんて何セットも持ってるよ
その中のワンセットがダメになったらさっさと使って捨てればいいじゃん
ベアリングがダメになった事はないなー、適度にメンテしてるし

>>198
期間と言われても乗る頻度にもよるし、そういう表現されても困るね

200:名無し@コソーリ練習
13/09/10 23:54:31.29
ベアリングがダメになったことがない?
その一言でアンタの話はぜんぶ戯言

201:191
13/09/10 23:58:01.18 XCKHshIH
>>200
ベアリングがダメになるって具体的にどういうことよ
回らなくなるとかかな、そんなのクリーニングすれば直るでよ
シールドが曲がったら曲げ直せばいいでよ

202:名無し@コソーリ練習
13/09/11 00:00:50.24
なんでAGEてるのw
脳内スライド炸裂中っすか

203:名無し@コソーリ練習
13/09/11 00:01:50.45
スライドはメンテさえすればダメになりませんっと
メモメモw

204:191
13/09/11 00:06:02.09 nZcAXyOm
>>202
え、上げられると困るわけ
だからベアリングがダメになるって具体的にどういうことよ、オイル注したりしてるのけ

>>203
それベアリングの話な
ハードウィールのコアなしの場合はスペーサーがないとウィールによってはベアリングがめり込んで
使い物にならなくなることがありますね
自分の場合スペーサーが8mmのコアなしハードウィールで8mmのスペーサーを持ってないので
スペーサーを使わないでスライドしてたら最終的にコアが抜けましたわ

205:名無し@コソーリ練習
13/09/11 00:17:52.87
>>204
ベアリングはメンテさえすれば一度買ったら一生物だよね!
おっと、スペーサーがないとダメになることもあるんだー
スケート屋は儲けるために、今までベアリングが消耗品であると嘘ついてたのか、とんでもない奴らだ!

206:名無し@コソーリ練習
13/09/11 00:17:54.09
へぇぇぇ
パンクって言うんだぁ
勉強になったよ、ありがとう。

207:名無し@コソーリ練習
13/09/11 00:18:46.12
なんで日本でBUSTIN正規取り扱いの店ないわけ?
エクスも正規じゃねーから入ってこねーしさ
yofaceとかDIMEだと日本でも結構売れると思うけどな
だが32テメーはダメだ

208:名無し@コソーリ練習
13/09/11 00:24:04.55
そりゃたま〜にワザもスライドもできずにクネクネのんびりクルージンなら何も壊れないわw
ベアリングなんかBONESでも初日でダメになることすらあるのに

209:名無し@コソーリ練習
13/09/11 00:30:45.61
>>208
ちゃんとワッシャー入れてる?ワッシャー入れとかないとダメダヨ
コアなしハードウィールならスペーサーもね

210:名無し@コソーリ練習
13/09/11 00:33:26.98
>>209
そんな小物、どっちも、あってもなくても壊れるわw
最近はじめてワザもスライドも何もできないから壊れてないだけだろw

211:名無し@コソーリ練習
13/09/11 00:37:17.04
bustinの正規店あるじゃん。 和歌山に。 高いけどwww

212:名無し@コソーリ練習
13/09/11 00:38:03.70
>>210
あなたはそうやって上から目線でないと何も語れない人なんですね
決めつけは良くないです、人の忠告も参考にしましょう

213:名無し@コソーリ練習
13/09/11 00:48:04.37
>>211
おおあったのかサンクス
しかし値段の表記もないしわけわかんねーから
EDGEで買ったったww
今だったら$19値引きしとるぞ

214:名無し@コソーリ練習
13/09/11 01:17:01.01
それが吉だね。

215:名無し@コソーリ練習
13/09/11 01:23:20.79
悪い奴ではないんだろうが、さすがに↓はひどいわ・・・

201 名前:191 投稿日:2013/09/10(火) 23:58:01.18 ID:XCKHshIH
>>200
ベアリングがダメになるって具体的にどういうことよ
回らなくなるとかかな、そんなのクリーニングすれば直るでよ
シールドが曲がったら曲げ直せばいいでよ

216:191
13/09/11 01:41:07.28
>>215
何が、具体的に言ってみようか
つーかこの板ID出ないから、誰が誰だかわかんねーから話合いしたくないんよね
つーかお前だれ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3655日前に更新/193 KB
担当:undef