【横浜・川崎】神奈川県の道路事情 9【相模・湘南】 at WAY
[2ch|▼Menu]
436:R774
14/05/19 21:06:30.35 bdfuF0MF
>>435
県道13号についての認識はちょっと違う
元々早淵川沿いのしょぼい道があったところに、
ニュータウンの開発で山が切り開かれてあのような状態になった

437:R774
14/05/22 23:23:24.76 mpBGYFqW
>>285
これ、全通ってこと?(東名〜中央)

438:R774
14/05/23 00:21:12.67 /rx9FdQq
バリアフリーの件
横浜市はここに出ているな
URLリンク(www.city.yokohama.lg.jp)

439:R774
14/05/23 08:16:14.47 gqx0b9Bd
>>437
ムショ返り?

440:R774
14/05/23 16:35:01.75 xVkZImDq
>>435
新勝田橋が供用されたことでは中原街道が改善されただけで、横浜生田線は交差点渋滞が多少減ったくらい。
勝田橋から江田駅方面のファミマ前は急カーブの為バス等の大型車同士のすれ違いができず、勝田橋の信号が赤でファミマ前まで繋がっている場合はバスが橋の上ですれ違い可能になるまで待避している。
今後都筑インターから勝田橋まで新規都市計画道路(新吉田中川線)が建設されるが、できた時に荏田方面は確実に渋滞するだろう。

441:R774
14/05/23 17:06:19.86 weqaKp1H
>>437
イエス

442:R774
14/05/24 01:26:09.07 lPej7/eC
>>437
圏央道スレの嫌われ者「影取君」が湧くからヤメレw

443:R774
14/05/24 16:10:15.19 4DK6AqKF
中井町役場の前の比奈窪バイパスで何かやってるけど、
土地買収できたのかねえ。
検索しても土地収用の許可がおりたところまでしか解らなかった。

まあ、収容担当のお役人も大変だなあ。
URLリンク(www.ktr.mlit.go.jp)

444:R774
14/05/24 20:07:09.07 l+SQBdGe
意固地おじさんのパターンか

445:R774
14/05/25 08:16:21.05 eS95orLJ
どんな経緯かは知らないけど、1通ってあたりに哀愁が感じられるw

446:R774
14/05/25 09:51:33.22 wgJA6s2T
羽田〜川崎連絡橋整備へ 東京五輪までに供用開始へ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
URLリンク(amd.c.yimg.jp)

447:R774
14/05/25 11:41:40.56 c9xI1TQq
殿町3丁目の多摩川寄りは住宅密集地だし、対岸は海老取川にかかる弁天橋付近で
足場的に高低差がつけづらいし、海底にはJRの貨物線走ってるしどうするんだろうね

東京五輪までに目黒通りと宮内新横浜線がつながる橋も作って欲しいもんだが

448:R774
14/05/25 15:09:36.39 tL4vDfZ0
>>447
等々力大橋はもう測量や設計の発注してるよ

449:R774
14/05/25 23:09:45.72 OG39/etJ
等々力資料
URLリンク(www.kentsu.co.jp)
URLリンク(www.metro.tokyo.jp)
中井はわずかな77号の歩道拡幅(井ノ口小学校前から71新道まで)の区間は
終わったかな?

450:R774
14/05/25 23:14:51.46 8d5OEG2c
昨日の昼頃国道1号下りを通った時、戸塚区の影取町先頭の渋滞が
横浜新道の戸塚料金所手前まで断続的に続いててえらい時間がかかった。

451:R774
14/05/28 22:04:58.66 BlCs/EqH
>>433
>>434
そうそう、休日のすみれが丘〜北山田は要注意区間
逃げ道のないコンクリの側壁が精神衛生上宜しくない

ついでに平日朝、東山田スポーツ会館〜都筑ICの左車線もよく詰んでる
第三京浜乗るときは 右車線走ってUターンするか
信号の先を左折して料金所正面に出るのが早い

452:R774
14/05/29 08:21:58.07 +4bZud/0
最近速度取り締まり、よくやってるな。
まあ、ほとんどの人使わないだろうけど、二俣川の試験場裏のニュータウン住宅街のバス通りでもやってるよ。

453:R774
14/05/29 13:12:54.86 duuklPWr
三浦半島5市町要望に 有料道路「値下げ困難」
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

454:R774
14/05/29 17:10:15.78 3+ghFCFS
神奈川県道路公社はもう必要ないよね。
逗葉新道、本町山中有料道路、三浦縦貫道路は横横と別料金だけど
事実上一体となってるわけだし、NEXCOに移管して
神奈川県道路公社は解体した方がいい。
真鶴道路も無料化でいいよ。

455:R774
14/05/29 17:48:41.54 nhI4mYkw
昨年、逗葉の食堂値下げしたばっかだから許してちょ

456:R774
14/05/29 18:11:26.20 6hWZsGr/
三浦縦貫は半額にして利用率上げろよ
いまどきETCないのも時代錯誤だしNEXCOに料金徴収委託しろ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3678日前に更新/113 KB
担当:undef