高速道路で最高何キロで走ったことがありますか? at WAY
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:R774
08/11/23 19:51:00 oUHODt3M
習志野料金所〜宮野木でぬうえkm/h
結構大きなカーブがあるんで一瞬ひやっとしたスイフト海苔

51:R774
08/11/26 11:01:36 1x+LxIxv
FR車は外輪、後輪が滑り内に刺さる

FF車はハンドルが重く切れなくなり
コーナーを飛び出す

52:R774
08/11/26 12:43:25 3nuXxU7U
URLリンク(nukoup.nukos.net)

53:R774
08/11/26 13:55:23 TR3pFfyt
>>52
可愛い♪

ってスレ違い

54:R774
08/11/26 15:04:19 xvc+r28W
トゥデイで120キロだな。
直線の下り坂のとこで出した、ロードノイズとキンコンキンコンでうるさかった。

55:R774
08/11/26 16:16:39 s18vaVYW
140km
ついてこれるか、悔しいか

56:R774
08/11/27 07:29:52 xN/u7SUL
180で捕まったらしい
外環スレ

57:R774
08/11/27 20:20:09 111GVVjt
捕まった速度と出した速度と両方欲しいな
ポルシェだと280超えたら何kmか判らない

58:R774
08/11/27 20:29:37 JkiIYX6/
最高は110Kmだな。車はトッポ

59:R774
08/11/27 22:56:11 uy9fPiEF
>>29
俺はキリ注意の標識の辺りからフォワード260馬力エアサス仕様車でフル加速して、160しか出せなかったぜ

60:R774
08/11/28 02:28:58 ILrh3Ub1
日産モコで130ぐらい

61:R774
08/11/28 09:46:50 ysmX4nGB
友達のセカンドカーのミラターボで140キロ(リミッター)
友達は軽で100以上は出せないよって言ってたけど
あっさり出た

つうかそいつBMW持っているけど
それでも140以上は怖いって言って絶対出さないな

でも俺の助手席では250以上でも全然怖がる素振りすら見せない
(実際聞いたら全然怖くないと)

自分で運転するのと助手席じゃスピードの感覚が違うのかな?

62:R774
08/11/28 15:55:52 xa7lRYXQ
>>29
Kでメーター150手前(実測推定140弱)でいつも高速の一番右をいつも走ってる。

63:R774
08/11/28 17:02:34 jMeaMRMB
現行エスティマ2.4

伊勢自動車道(関から松阪まで)メーター175キロ位。

これ以上出ませんでした…

64:R774
08/11/28 19:25:51 WO+uPjwl
リッターバイクで285キロ

65:R774
08/11/28 19:29:54 xa7lRYXQ
中央下り談合坂東名下り足柄
旧型k100
現行k105
平成初期コロナ100
現行プレミオ110
クラウン120
セルシオ130

66:R774
08/11/29 22:37:55 XbyoGc0e
日産ティーダでメーター読み160キロ。
さらに加速したが、さすがにヤバいと
思ってやめた。

67:R774
08/11/30 05:05:43 Jbxo0K/U
高速はメーターで110ぐらい。
一般道はメーターで150ぐらい。

68:R774
08/11/30 12:53:17 tKhfPgTW
トヨレンのヴィッツ1.3Fで
メーター読みぬやゆkm/h



69:R774
08/11/30 13:56:33 h8TdLZXN
山陽道で180km/hオーバー

最も新しく開通した神戸寄りの区間では余裕で出せるでしょう。

70:R774
08/11/30 17:37:11 5VAfrhT+
オービス

71:R774
08/11/30 18:37:05 NzSnL3/W
東北でメーター読み175km/h。カルディナ1800。リミッター当たってたかもしれん。
軽なら初代ムーブターボでメーター140km/h。
軽で140km/hは怖い。10秒間程度しか走る気しない。

>>67
普通は逆じゃないのか?w


72:R774
08/11/30 20:56:48 qiqwsbwQ
トリビュート2000
常磐道下り三郷〜柏で
メーター読み175
加速にだいぶ時間かかった

73:R774
08/11/30 23:40:16 ad4Kz7LH
栃木上三川間
ベンツMクラス
アクセルベタ踏み
290km/hを5分間
橋でジャンプするかと思った

74:R774
08/12/01 02:14:49 J4an5UwR
首都高C2清新町あたりで140キロ
関越道花園あたりで150キロ

75:R774
08/12/01 05:33:16 0Z1x/tR5
バイクでなきゃ判んないが 210〜230km/h付近に見えない壁がある


76:R774
08/12/01 09:00:15 KzEAUjmd
みんな意外とトバしていないんだな(^^;

俺は何度かリミッター利かせて走ったよ。
プリメーラとか、オヤジのグロリアとかで。
名神とか阪神高速では140キロ巡航が普通だったし。

今はそんなにとばさないけど(^^;

77:R774
08/12/01 21:40:31 YYvqth70
山形道にて軽で140。けたたましいエンジン音と振動で怖かった。

78:R774
08/12/01 23:52:33 w+wvFr7B
新名神にて、ぬやえKm/h@Prius
前方の22Bについていったら、リミッターが効きました。

79:R774
08/12/02 07:25:43 /104w2HN
盛岡市内!新車のワゴンRで135キロでがんす。

80:R774
08/12/02 08:55:06 z2YLGNIX
>>79
詩ね

81:R774
08/12/02 11:43:59 FGNWhSf9
ZX-12Rでメーター読み320km/h@山陽道

この手のバイクって、発進から200くらいまで10秒かからないんだね。そこからの伸びも凄いし。


82:R774
08/12/03 22:20:50 fHRrgtbi
プリウスで180キロ@新大宮バイパス
フェラーリとバトルwになってついついアクセルに力が…
しかしフェラーリなんていい車乗っているのに140位でビビってて
それ以上は出して来なかったな…なんだかな
その割りに最後都県境の橋の手前の信号から猛ダッシュして
俺は気が着いたから減速したけどそいつは気付かず得意気に加速していって
哀れ覆面の餌食www赤切符確定だろうなご愁傷様w

83:R774
08/12/03 22:28:02 q1ADH7SX
現行デミオ1300ccでぼーっと走ってたらぬおわkm/h出てて見事捕まりました。
デミオごときでそんなスピード出るんじゃねーー!!

84:R774
08/12/03 23:40:55 eisnIrpK
120

85:R774
08/12/04 00:38:06 5sVClUam
フィットで140km/h…第3京浜
下り坂でなんとなく出てしまった

ヴィッツで140km/h…常磐道
同僚の車について行ったら、これくらい普通に出てた。

ハイエースで130km/h…関越道
納品に間に合わせる為、ギリギリまで飛ばす

一番怖かったのはハイエースで、100km/hを越えた時点で、
エアコンが効かなくなり、さらになにやら車内が暑くなってきたので
慌ててエアコンを切った。でもスピードは緩めないw

86:R774
08/12/04 01:48:24 cMrkJYil
70マイル

87:R774
08/12/04 20:57:08 lv0QEITQ
JR特急列車の最高速度くらいまで
自分は高速貨物列車の最高速度より下くらいまで

88:R774
08/12/04 23:16:54 +r4/pTCX
高速じゃないけど、
国道1号線三島と富士の間?の新幹線と併走している辺りの高架部分で270キロw
新幹線と同時位に高架部分に進入。
負けるかぁ〜〜〜とアクセル全開にしたけど、
2キロ位走ったら両車線とも前方に車がいてジエンド。
あれがいなかったら新幹線をチギっていただろうなぁ。

89:R774
08/12/04 23:29:41 t1AaRomk
314km/h@アルテッツァ
by 2JZ-GTE・T88



90:R774
08/12/05 00:07:17 u6mrEP6P
↑言っておくけど、妄想だからね!
制限速度破ったことなんてないから!!

91:R774
08/12/05 07:19:31 nv20wviu
俺の家の私道で180km

92:R774
08/12/05 09:57:28 sUVYGkn2
盛岡都市高速(東北自動車道)で140。車はトッポBJ。フルスモにエアロ装着っす。

93:R774
08/12/05 16:45:49 +1O33taD
出すことよりも
ブレーキが大変なんだよな

94:R774
08/12/06 10:59:29 ToWKUy1M
MRワゴンで130キロだっちゃ

95:R774
08/12/06 19:22:56 NheMSWsG
170までいくと車の方が先に進む感覚になって怖くなる

96:R774
08/12/08 00:37:25 pD6rJnr5
軽でとばすと恐怖が・・・。

97:R774
08/12/08 01:10:28 HCnav45R
ヴィッツ 156

98:R774
08/12/08 06:30:23 WyHGUO7M
URLリンク(m.youtube.com)

99:R774
08/12/08 20:49:21 QP9zWCTG
新名神を大阪方面に前の車に合わせて追い越し車線をまったり追走してたら
150キロ越えてたことがあったな
速度計見るまでそこまで速度上がってることに気付かないって…
確かに走りやすいいい道なんだけど

100:R774
08/12/08 23:04:39 fjSst8Ny
1500ccのフィットで ぬやえkm/hまでなら出た@東北道

コンパクトカーだと甘くみてたが意外と出るんだな

101:R774
08/12/09 02:08:02 adTxy+mn
ワゴンRカスタム車
110`
三陸道

102:R774
08/12/09 11:23:29 hUlexUA1
数年前に無改造のキャロルでスピードメーターを振り切ったことがあるなぁ。

103:R774
08/12/10 02:43:54 m79riuYM
バネ切ったクラウンで160キロ。@山形自動車道

104:R774
08/12/10 03:05:11 qHiND5Al
138Km/h
オービスで測定されたから間違いないw

105:R774
08/12/10 03:08:32 3u3n491i
ど田舎富山DQN男の家族消えろ ど田舎富山DQN男の親消えろ ど田舎富山DQN男の子供消えろ ど田舎富山DQN男の親戚消えろ
ど田舎富山DQN男の家族消えろ ど田舎富山DQN男の親消えろ ど田舎富山DQN男の子供消えろ ど田舎富山DQN男の親戚消えろ
ど田舎富山DQN男の家族消えろ ど田舎富山DQN男の親消えろ ど田舎富山DQN男の子供消えろ ど田舎富山DQN男の親戚消えろ
ど田舎富山DQN男の家族消えろ ど田舎富山DQN男の親消えろ ど田舎富山DQN男の子供消えろ ど田舎富山DQN男の親戚消えろ
ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・)
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね
苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね
苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね
苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね
死ぬとき このレスの事思い出してから地獄へ行けよ
ニヤ(・∀・)ニヤ(・∀・)

106:R774
08/12/10 10:05:00 /jDkzkpf
>>104
オービスは3〜5キロ低めに計測するようになっているけどな。
プラス誤差だけは無いように。

107:R774
08/12/10 23:05:50 DZ8mzgkk
オービスってどこで光っても目の前が真っ赤!になるのな
ダメ押しにパトライトが回って
(オービス光りましたよー呼び出しあるので覚えておくようにー)って
言っているかのよう

まぁフロントナンバーは取り外してからのチャレンジだから
呼び出しは一度もないけどなw

でもいつも最低270は出しているから
最新タイプじゃなければ
画像はぶれて判読不可能だと思う

108:R774
08/12/10 23:28:51 BCODp0E/
>>107
ぶれるかはナンバー付けてやってみて

109:R774
08/12/11 01:23:36 idH6XeUu
ふわわ〜

110:R774
08/12/11 02:35:34 WUtLKubm
東北道だと180km+αが限界だよ
カーブとアップダウンが多いし
法定速度での走行車がいるから
出したくても出せない。
無理でしたわ。

111:R774
08/12/11 12:18:35 j5j76Nx6
ドイツいきて〜

112:R774
08/12/11 21:45:40 WZTuhVi9
>>108
嫌ですよw

113:R774
08/12/11 21:50:53 /3eFJi6+
>>110
いつも浦和JCTー青森IC
給油・休憩時間込み3時間半で走りきってますw
さすがにリッター160円(ハイオク)越えていた時は
スピード控えめでしたが

180キロ強が最高というのはまだまだ青いな

114:名無しさん@ゲレンデいっぱい
08/12/11 22:18:33 g9rXNgrT
>>113

マジ?速いね。
そのペースだと220km/h巡航目指すペースだね。
車種は何?

オレも都内ナンバーのポルシェやSクラスあたりと東北で遭遇すると、そのまま一気に下って来ちゃうんだよな。

115:R774
08/12/12 11:01:12 r2ncUvzc
>>113
逮捕〜!!


116:R774
08/12/12 12:24:35 HTaNmAUi
首都高を高速で周回走行して他の車に危険を感じさせたとして、警視庁交通執行課と高速隊は、
道交法違反(共同危険行為)の疑いで、埼玉県戸田市新曽の会社員、豊嶋信吾容疑者(36)ら男5人を逮捕した。
豊嶋容疑者はルーレット族「ループス」のリーダーで、「早く走ると一般車両がよけてくれるのが楽しい。
湾岸道路では(メーターの最高時速の)299キロを振り切ったこともある」などと供述しているという。

調べでは、豊嶋容疑者らは11月9日午前2時55分ごろから約5分間、
東京都千代田区大手町から中央区日本橋兜町までの首都高都心環状線内回りを時速75キロから160キロの間で走り、
タクシーに急ブレーキをかけさせるなどの危険な運転をした疑い。ルーレット族を共同危険行為で摘発したのは初めて。

首都高都心環状線内回りは1周約14キロで、豊嶋容疑者らは「カーブが多いため、サーキット場のようで楽しかった」
などと供述しているという。豊嶋容疑者らは「4周が精神的にも体力的にも限界」として、4周で暴走を終えていた。

「ルーレット族」は、土曜深夜から日曜の早朝にかけ、首都高都心環状線を暴走する集団で、
これまでに四輪車約40台と二輪車約20台が確認されているという。「ループス」は約3年前に豊嶋容疑者が設立し、
約10人が同じ服装で暴走するなどしていた。

写真:ルーレット族「ループス」のリーダー、豊嶋信吾容疑者が着ていた革ジャンなど。「ループス」の文字とマークが入っている
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

ソース:産経新聞
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)


117:R774
08/12/12 13:05:29 Ccucv1Ot
マージンの少ないすりぬけは止めて欲しいけど映像のは大した速度じゃないなぁ。
むしろ首都高の遅さが悲しい。

118:R774
08/12/12 14:09:05 TRuo5UFY
映像はただの影像だからな。
別異に違反車両を撮影した物ではない。

119:R774
08/12/12 20:36:42 cerUy9Eg
>>114
ツアラーVです(当然新車購入)
リミカ、マフラー、エアクリ、パッド交換のみのドノーマル
ショックはヘタったら仕方なくカヤバの一番安いのを
東京ー青森の長丁場の時はターボは極力ブーストが掛からない運転で
一度給油時間込み3時間ジャストで走りきった時は
燃費が3以下、給油6回…
ブースト掛けないで行くとリッター6行く
30分の差でこれは大きいね

途中給油の要らない距離だったら
例えば三郷ー水戸とか15分以下とか出しちゃうw

120:R774
08/12/12 20:50:32 NALE/Z7S
ここにもエアドラが・・・

6回止まって平均がF1より速いなら1回の給油時間は10秒以下で抑えないとだね

121:R774
08/12/12 21:16:04 vsS5kkXd
>>119
330km/hぐらい出せば平気じゃね?
マークUじゃ無理そうだがw

122:R774
08/12/12 21:53:20 PqCcbXOs
ミラターボで270km

123:119
08/12/12 22:24:00 C3IzScF1
間違えた
三郷ー水戸は20分だw
15分は幕張ー潮来だったよ
いくらなんでも350キロは出んわな

124:R774
08/12/12 22:42:17 JnEQMmO0
>>122
タイヤが持たないだろ
軽用でWRZRタイヤなんてあったか?

125:R774
08/12/13 01:20:28 0Vykary6
メーターが壊れて、どう見ても40kmなのに80kmに振れている、スカGに
乗せてもらったことがあるよ。 その類じゃねえか。

126:R774
08/12/13 09:31:08 uqlZTOsd
山形道にてワゴンRで190km/h

127:R774
08/12/13 16:42:02 z4W3FpLV
>>126
ほんとにワゴソRでそんな速度出したら風圧で吹っ飛ぶよw

128:R774
08/12/13 18:04:22 8v5Nf4w2
みなさん お願いですから ハンドル握らないでください! m(__)m


129:R774
08/12/13 19:47:10 0btNhtt6
わかりました
これからは
手でハンドルを押さえて運転することにします

130:R774
08/12/13 20:06:39 prTZ5XCU
国道1号浜名バイパス260km/h
橋の頂上から名古屋方面に下る時、向かい風で。。。
一瞬浮いて車体ごと路面に落ちたことある。。。
それ以来180km/h以上出さないことにしてるよwww


131:R774
08/12/13 20:49:43 Xe0TH19V
俺も湾岸西行きの有明ジャンプで
ジャンプしてるよw
あれ、知らないとマジ事故るからな
車線変更禁止だよ

そういや昔、見知らぬ奴とバトルになったんだけど
そのバカは知らなかったのか
有明ジャンプで車線変更→見事中央分離帯激突→他車巻き込み
という大事故をやってたな
(大井ターンで9号から回って確認に行ったらパトカーや救急車が沢山いた)
腕がないのにやたらと飛ばすなバカ

>>130も気を付けてな

132:R774
08/12/13 22:13:46 /WjFGfvv
>>131
通報しますた

133:R774
08/12/13 22:37:13 8v5Nf4w2
>>131お前もな!飛ばす奴は 基本・運転下手だよ
しょせん自分の運転の下手さを スピードでごまかしてるだけ!

一度痛い目に遭わないとわかんないんだな〜
痛い目に遭ってもわかんないバカもいるけどね・・・・

飛ばすのは勝手だが 他人巻き込むなよ!
死ぬなら 勝手に一人で逝けや

134:130
08/12/13 23:32:13 prTZ5XCU
>>130おk!
安全運転でなw


135:130
08/12/13 23:35:52 prTZ5XCU
>>131おk!
安全運転でなw

136:R774
08/12/14 06:03:53 ZuYuEcYP
>>133
アウトバーンをかっとんでいるドイツ人は
基本下手くそって事ですね

何その論理?
速く走れないクズ乙

137:R774
08/12/14 09:22:47 iaXcNMRZ
>>133
流れに乗れなくていつも煽られるノロマ乙

138:R774
08/12/14 09:35:51 XxzVu3Ea
>>136
バトルの相手が事故ったら、
事故ってない方も危険運転罪ですよw
そのうち警察がタイーホに来ますのでよろしく。
懲役5年は固いかな。

139:R774
08/12/14 11:44:02 sXk5Un8O
>>138
バトルの相手がスピード違反でぱくられたら、
パクられてない方もスピード違反ですよw
そのうち警察がタイーホに来ますのでよろしく。
懲役5年は固いかな。

140:R774
08/12/14 12:01:43 aDNNSOZ4
そういうことはサーキットでやってくれ

141:R774
08/12/14 12:08:37 TF0s8Xf0
>>136-137
お前 免許持ってんのか?持ってなくても普通分かるが 、日本には 法定速度や制限速度っちゅうもんがあるんだよ
なんのために これが あるかわかるか?

制限速度ピッタリに走れとはいわんが それなりの流れに合わせた速度があるだろうが!!

道路は レジャーで走ってる奴らばかりじゃないんだよ
スピード出して走るのが格好良いとか そんなこと思ってるようなら 運転しないでください

142:R774
08/12/14 12:43:31 d36PgfRX
ポーターキャブで170km/h出たぉ

143:R774
08/12/14 12:54:15 JfG9eIXT
>>141
>なんのために これが あるかわかるか?


法定速度を低く設定してスピード違反者を作り上げないとK察の仕事が減るからだろ。

磐越道の4車線区間(いわきJCT〜会津若松IC)の法定が80km/hなのもこれのせい
猪苗代のストレート区間にオービスを設置した時点で確定。

144:R774
08/12/14 14:39:56 GaUZHXKw
>>143
高速自動車国道における大型バス、普通自動車等の法定速度は100km/hなのだが
標識で80とか70に制限されている場合は規制速度っていうのが正しい

145:R774
08/12/14 14:49:29 T4YgM2YJ
>>143
仕事が減るだけじゃなくて
【収入】が減るからな
第二東名名神部分に当たる伊勢湾岸が
140キロになってない時点で確定だわな

146:R774
08/12/14 14:52:50 TF0s8Xf0
>>143

馬鹿か? お前は(--;)
本当に免許持ってんのかよ?

法定速度っていうのは 命を守るためにあるんだろうが!!

スピードを出せば出すほど 一瞬の判断ミスや ハンドル操作ミスが 命を奪いかねない 重大事故につながる

そんなことも わからないような奴は ハンドル握る資格無し

迷惑です マジで (-_-)



147:R774
08/12/14 15:49:49 FIj7wGc9
>>146
じゃあ、ハンドルはそえるだけにしますね。


148:R774
08/12/14 15:51:13 sXk5Un8O
インター入り口合流でよけない一般人おおいんだよwwww
追い越し走行中でも80ぐらいにおとして
合流おわったら260とか。。。
こんなの当たり前なんだけど。。
気を使ってるんだよ260出すにしても。。。


149:R774
08/12/14 16:18:31 TF0s8Xf0
>>148

お前も一般人だろ <(_ _;)>

150:R774
08/12/14 16:33:48 FIj7wGc9
>>148
一般人というか、高速走り慣れてない下手くそだろw
いきなり追い越し車線に飛び出してきたり、合流車ブロックしてる奴の方がよっぽど危険だし迷惑だな。

151:R774
08/12/14 17:48:14 KaDe8A6t
>>146
アホだwお前こそ免許持っているのかよw
法定速度で走れば事故らない、死なないとでも?
サンドラ以下の能無しだな

152:R774
08/12/14 19:34:17 Mypsv2hJ
トッポBJで235km/h
三陸自動車道

153:R774
08/12/14 20:25:49 sXk5Un8O
ミリ

154:R774
08/12/14 21:15:26 OrZWS8DR
>>146
痛過ぎる。。。

155:R774
08/12/14 22:01:33 eQ+o9Mhc
徒歩で31km/hが最高

156:R774
08/12/14 22:58:25 JfG9eIXT
>>146
サンデードライバーは高速で大事故起こす前にさっさと免許返納しとけ

157:R774
08/12/14 23:21:04 TF0s8Xf0
>>151
手のつけようのない、馬鹿だな!別に法定速度守れなんていってね〜だろ
ただ必要以上に飛ばす必要ないだろって いってんだよ!
もういいかげん何キロ出したから凄いとかそういう考えやめたら?
誰がサンデードライバーじゃ! ボケ
元バスドラで 今は トラドラやっとるわ 少なくともうちらの仕事に迷惑かけんなやな
一般のレジャっ子と 違って うちらは仕事で 命掛け・生活かけて ワッパ握ってんだから


158:R774
08/12/14 23:30:55 JfG9eIXT
>>157
蛸&リミッターで会社に縛られてるストレスをここで発散してるのですね

俺は流石に200とか出してるわけではないが明らかにK察の速度設定はおかしいというのを言いたい

159:R774
08/12/14 23:48:00 2q4l3hQh
>>158
明らかにおかしいという根拠は?

160:R774
08/12/15 00:05:31 wbolJSpY
>>157
法定速度は命を守るためにある→法定速度を守れとは言ってない
何この2枚舌
高速での速度超過よりもお前ら中卒虎海苔の違法駐車の方がよほど危険だし迷惑だ

161:R774
08/12/15 00:08:21 WrfZors7
>>159
栃木や茨城の新4号走れば分かるよ。

あれだけ高規格に作っておいて法定の60で走れってのは無理な話だ

162:R774
08/12/15 00:38:06 cfP2rrHM
>>161
小田原厚木もそうだね。
不当に低い制限速度に設定して
パトカー・覆面を何引も放流している。
設計速度云々言うバカがいるけど
だったら小田原厚木の設計速度は60キロ
なのに制限速度は70キロ。
これだけでも矛盾している。
だが100キロ以上出しても何の不安も感じないぞ。
今の車は性能がいいから。

163:R774
08/12/15 01:13:20 ReHbgUWa
>>161
新4号はそもそもデザインスピード80km/hだからなぁ
サービス速度が遅過ぎ

164:R774
08/12/15 08:14:36 n/U1do/N
>>162
何気に路側帯とれないとか狭い気がする。 三車線もある第三京浜とかで
80km制限されている身としては、高々2車線のとこで70km/h制限は違和感感じない。
取り締まりより、単に大きな事故は極力減らせという圧力じゃないかと。
時折農家の軽トラも入ってくるような感じだし。

165:R774
08/12/15 12:50:51 dY+1CsTa
普通時速88マイル出してタイムトラベルやっほーって言うだろ

166:R774
08/12/15 16:21:40 yTsFzRXP
コルサセダンで160`。盛岡市内の農道にて

167:R774
08/12/15 20:43:53 3Jae13b1
miraで140オーバー(カンスト?)したけど不安定すぎだなあれは

168:138
08/12/15 21:25:48 DbT8mimc
>>139
危険運転致死傷罪と共同危険行為の意味が分からない馬鹿発見w

で、>>131=136=139の逮捕マダァー? チンチン

169:R774
08/12/16 22:20:31 ksJq4xUE
131と139はどこをどう読んでも同一人物じゃねーだろw

170:R774
08/12/16 22:21:49 rTKDu4HP
>>169
ヒント:ID

171:R774
08/12/16 23:22:30 UjtjXIqE
矢板のあたりの東北道で隣に沿う新幹線とガチったやつマダー?

172:R774
08/12/16 23:31:21 bZgErV6G
>>170
ID全く合致しません

173:R774
08/12/17 02:14:01 zcUUtFqb
東北道で180km+α
ハンドル下部より煙がモクモク?

煙くてスピードダウン。
日産プリメーラって
アクセルはまだまだ余裕がありましたが
変な煙で限界だよ、ゴーン社長さん!
カーブとアップダウンが多いし
法定速度での走行車がいるから
出したくても出せない。
無理でしたわ。


174:R774
08/12/18 12:09:30 gCV+ZYsN
岩手県内の東北道で140。車はワゴンRスティングレー

175:R774
08/12/18 12:23:44 YrFg/L1E
130km/h巡航で走ってると捕まる?

176:R774
08/12/18 13:21:25 fH7Dd+q4
日本の高速の最高速度知っているのか?

177:R774
08/12/18 13:47:37 B0MPkh17
M3で210km

178:R774
08/12/18 14:59:21 44K8tVNY
インプで、155km/h@中央道。

179:R774
08/12/19 15:47:57 NbBDKE3K
今週の明朝に神奈川県警が150キロで東名高速を駆け抜けてた。
サイレンなし。
赤色灯もなし。
ただの違反だった。
オレは地方だからわからんが、神奈川ではパトカーの速度超過って日常茶飯事なのか?

180:R774
08/12/19 19:56:49 zuVEo+Ba
>>179
ビデオに撮られて、テレビでさらされて始めて立件されるんだろ。
高速道路を監視する、非公安・警察組織のカメラとかないもんかね。

181:R774
08/12/20 18:21:56 apXIlkMm
今日246で二子陸橋を150キロオーバーで走って来て
そのまま環八のアンダーパスを越えて来たら
陸橋脇から白バイが勢いよく飛び出して来て張り付かれたw
奴はうまく死角に入ったつもりだろうけどこっちは全てわかってますから〜w
ブレーキ踏んで減速したら諦めたみたいで
そうしたら信号待ちでバイク便にターゲット変更w

でも今回の白バイが偉いのは追い上げ速度じゃなく
きちんと等間隔で追尾して(赤灯も回して)
それでもバイク便のあんちゃんは気付かないから
やっとこさサイレン鳴らしてジエンド

俺白バイの後ろを120キロで走ったけど
それでも引き離されたから余裕で50キロ以上オーバーの
赤切符確定だろうなw

バイクは死角が多いのにやたらと飛ばすからw
何日間ただ働きになるんだろ
ってその前に何ヵ月免停かな?
下手すると免取だったりして

まぁバカバイクは死ねって事で

182:R774
08/12/20 18:29:46 h883/Wei
>>181
おいらよく府中街道から246に入るけど、待機中の白バイは見るね。
橋のとこはねずみ取りにしちゃえば大漁まちがい無いないのにw

183:R774
08/12/20 19:03:38 5XdjKsCb
160のハイエースに乗せられたことはあったなぁin九州道・・・もうあんなの嫌だ

184:R774
08/12/20 21:15:08 y3B4QtmZ
>>182
バカそんな事言うなよ
京葉道路の環七より錦糸町側の大きな橋で
ネズミ取りやってみんな捕まっているだろw

185:R774
08/12/21 04:31:53 qoe2+WeH
北陸道の夜はがらがらの親知らず前後のトンネルが路盤が安定していて、
走りやすい。でも175kmでリミッターかかってだめだ。
1万円で買った、20万キロの中古オデッセイ初期型なんだけど。

186:R774
08/12/21 06:08:03 qmP2HQlN
街の車屋で解除してもらえよ

187:R774
08/12/21 09:09:00 RWW/KSHl
>>185
リミカは工賃込み2万円で出来るよ
でも1ボックスじゃあまり意味ないかもね

188:R774
08/12/21 10:44:51 jUuu7REU
首都高湾岸線東行き、つばさ橋から大井まで最高速290キロ出した事あります。

189:R774
08/12/21 16:51:02 Y+6y18oh
大型二輪で180〜出した猛者は居ないのか?

190:R774
08/12/21 17:47:32 8efUkuzH
大型二輪なら余裕だと思うけど

191:R774
08/12/21 19:06:09 pbfPwC7n
>>190
でもバイクなんかチキンだから瞬間風速でしかないじゃん
精々第三の玉川ー保土ヶ谷程度
東北道浦和ー青森を給油時以外常時200で走り続けられてから
一人前に発言して欲しいわ
この区間給油込み4時間で走れたら拍手したる

192:R774
08/12/21 22:59:53 qRR9o8CE
>>191同意
勢い良く追い抜いて行ったかと思ったら
30分位したらチンタラ走っていてあっさり追い抜けたよ。
バイクが速いのは下道だけ。哀れ。

193:R774
08/12/22 08:51:34 WxxZuNVf
厳冬期にバイク乗っているやつをみると同情するね。
あれだけごてごて着込んでても寒いんじゃないか。

194:R774
08/12/22 17:14:33 cNfEkxv8
>>191
東北新幹線はやてと勝ったらすげぇな

195:R774
08/12/22 19:57:19 RPg4EkWz
スレリンク(way板:119番)

196:R774
08/12/22 20:28:20 pEcdMIX8
なんで同じスレ内でアンカ打たないで、URLを貼るのかが疑問

>>194
はやてと言わずFastechに勝ってくださいw

197:R774
08/12/23 03:04:37 UsChUs9E
昔、真冬の北陸道で170くらい、CR-X(代車)で
オートマだったんで調子こいて踏んでたらそんな速度に・・・

198:R774
08/12/23 15:32:38 DqWMfiWn
別にオートマかどうかは関係ないだろ

199:R774
08/12/23 21:48:08 JKFmfEXI
>>191
激同!
そういや自分も、用賀から名古屋まで、
2時間丁度で行った事があったなぁとしみじみ。
ETCなんかなかった頃。
今は絶対無理だろうなぁ。。。

200:R774
08/12/24 09:32:01 TyIkLdSa
俺高速使ったこと無いから、
新4でよえkm/h出しただけだな。
追い越しするために流れに乗っただけでこうなるのはなぁ…。

某動画サイトで長大トンネルで速度出したというコメントがあるけど、
そこまで速度出しやすいのかなぁ。

201:R774
08/12/24 12:48:27 04WNMCwo
なんで120〜160ぐらいで最高速スレに書き込むのかわからん。
別に遅いとかじゃなくそんな連中警察も捕まえきれない程ザラにいる。


202:R774
08/12/24 12:57:15 2SoQQv+D
確かに。
せめてリミッター利くスピード以上、軽はイラネ。

203:R774
08/12/24 13:24:51 IJG/DaLz
それ以上になると氏ねとか言われるからじゃない?

204:R774
08/12/24 13:41:27 Jqsf6+Ti
国内でやる馬鹿は死ね。氏ねじゃなくて死ね。

205:R774
08/12/24 13:54:34 IJG/DaLz
というわけでスピード恐怖症を自慢するスレになるのであった・・・

206:R774
08/12/24 20:44:49 DxIXlPEc
スレタイの“高速道路で”は不要だったな。

207:R774
08/12/24 21:58:17 Renp/84Z
>>200

2桁km/h程度を隠語で表現してる人をはじめて見た、なんか新鮮だw


208:R774
08/12/25 20:12:52 RtQdUHuz
一昨日,北陸道で211kmも出したバカ者がタイフォされた。どのクルマかはさることながらどうやって211kmも出す事が出来たかが疑問だ。

209:R774
08/12/25 21:57:49 mCF+/0lj
アクセルを踏む

210:R774
08/12/26 22:58:34 bH6CMtjd
千住新橋のオービスは何キロで動作するの?
確か60制限だったと思うのに、みんな飛ばしてる・・・。
誰か教えて。

211:R774
08/12/26 23:03:55 C2jHdG4k
みんな飛ばしてくれてるなら、それより微妙に遅い速度で走ればいいんでないかい?

212:R774
08/12/27 09:22:42 ECqxyfdP
>>208
なんで「211」出して捕まったて分るの?

213:R774
08/12/27 10:45:55 PZawWzQs
246の高津〜瀬田はスピード違反がメイン。
最大積載量違反の貨物もターゲット。

バイク便が違反でキップを切られても、追尾での50キロ〜60なら赤にはしない。
カメラでの違反は細工できなくて記載通りでのスピード違反になる。

つーかなった事ある。

214:R774
08/12/27 10:48:21 xiqpdkWt
>>202
>軽はイラネ。
昔、マツダシャンテって軽自動車があってだな(ry

215:R774
08/12/27 12:15:33 uFxGj3vn
> カメラでの違反
てナニ?

216:R774
08/12/27 12:47:40 Jpd2qOmt
700km4時間に
340km2時間ね。

それにはメーターで200超えてないと無理だは。
もっというと、タイトS字やトラックブロックで100に落ちて、
直線で前があいたら250以上だな、平均200は。

217:R774
08/12/27 12:52:00 Jpd2qOmt
>>214
202の意味が解らないんだが。
リミッター言うなら
180の国産普通車全部駄目じゃん

218:54
08/12/27 21:54:16 BqZyGMUs
199 :R774:2008/12/23(火) 21:48:08 ID:JKFmfEXI
>>191
激同!
そういや自分も、用賀から名古屋まで、
2時間丁度で行った事があったなぁとしみじみ。
ETCなんかなかった頃。
今は絶対無理だろうなぁ。。。


土曜日用賀発13:00〜名古屋15:00
の時間なら結構空いてるよw
できるかも試練

静岡県内200`キープは最低条件だけどねw

219:R774
08/12/28 03:33:31 DSnMm2Su
三陸道で140km/H車はワゴンRワイド

220:R774
08/12/28 12:46:48 KeIr3YQP
>>三陸道で140km/h

田舎門乙!
オラが村にも高速ができて、よっぽど嬉しかったんだろうな。



221:R774
08/12/28 16:29:51 z/3okgsg
20年くらい前だけど、首都高中央環状線で185キロ

単車で

222:R774
08/12/29 10:39:03 6lZwRiv9
中央環状でならいつもそれ位出してる

223:R774
08/12/29 10:52:10 qMGHAF9z
築地から東名川崎まで20分で帰ったことがあるんだが
これって何キロくらいかね。

224:R774
08/12/29 14:01:04 WPlCotRl
>>223
Navitimeで道のりが25km。
そこを20分だから、平均速度は 75km/h
全然早くねぇww

225:R774
08/12/29 14:28:14 w1KTGHSJ
それが東京ってもんさ

226:R774
08/12/29 14:43:32 CZEGAYQj
流れてくれりゃ それでいいよん

227:R774
08/12/29 18:31:18 qMGHAF9z
>>224
そんなもんかあ、がっくし。
3号線って夜中の流れが、速いように思えるようでも滅多に100km/h出せないんだったな。
C1中も60km/hで流せれば十分速い。

228:R774
08/12/30 00:10:48 uAqPrFB1
>>227
60キロじゃぁいくら都心環状でも早いなぁとは感じない
むしろ詰まってて流れてないなぁ位に感じる

外回り飯倉トンネルなんか夜でも60キロ位しか出てないからいつもそう思うが
3号分岐してからは120キロ位出せるから
お?流れてきたな!って感じる

229:R774
08/12/30 08:55:24 t2n8/qiu
最高は 140

丁度いいのは100



230:R774
08/12/30 10:49:23 qfX2xP5I
あぶくま高原道路で130`
車は日産モコ

231:R774
08/12/30 14:24:21 G6TjeUYg
100`の高速貨物と競走
110`の日本海と競走
120`の雷鳥と競走
130`のサンダーバードと競走
160`のはくたかと競走
240`のときと競走
300`ののぞみと競走

232:R774
09/01/11 13:55:03 TDfvhLDJ
最近カキコがない
みんな安全運転に自覚したのかな

233:R774
09/01/11 13:58:46 2YuA33v4
書き込めない速度域だからな。

234:R774
09/01/26 18:12:29 QNjyPTVs
10年以上前だがカワサキのGPZ900R で高速でメーター読み255Kが最高。
あと深夜だが新潟の自宅から青森のフェリーターミナルまでピッタリ500キロを
R7使って5時間で行った。w

235:R774
09/01/28 12:31:06 KN8dhwGP
20km/hくらい

車が故障した時、近くの緊急電話まで全力で走った。

236:R774
09/01/31 10:37:01 qmrBkzF7
キチガイの夢→300km/hが実現できたのは 川崎重工業社製 ZZR-1100C1('90) のデビューから


237:R774
09/02/01 21:40:32 BSR6t/LI
日野レンジャープロで(多分)170km。
東海環状自動車道・猿投山トンネルとその先で(ほぼ直線に近い下り)。
メーター読みで140kmまで書いてあるけど、目盛がその先、
10km分ある。で、そこから針がもうプラス10km分伸び限界に
なるのだけど、でも、そこからまだスピードが伸びた。
まだ、伸びそうだったけど、怖くなったのでやめた。
タイヤは標準よりも大き目のものを履いているので実質、メーター
読みよりもスピードは出ている。


238:R774
09/02/02 13:08:22 sK2YuU4D
>>234
一般国道を平均何キロ出してるんだよwww

239:R774
09/02/04 02:16:47 g6NOLxrX
関越道下り湯沢辺りを98年式キャデラックコンコースで220キロ
もう5年も前のはなしだが

240:R774
09/02/04 02:21:28 APAeqSTb
三陸道で135km/hがんす。車はワゴンRワイドでがんす

241:R774
09/02/08 01:56:45 wqZxP9bI
警察に通報しました

242:R774
09/02/08 20:15:25 kKoHs+WH
>>240
利府〜松島あたりで出したら神

243:R774
09/02/11 05:01:48 yK24K5HX
300k

244:R774
09/02/11 12:35:40 0c/AFtIW
ねえ、車のシートベルト着用てもう義務づけられたの?

245:R774
09/02/11 14:08:21 LkyzNCp/
メーターが振り切れるほど出したことがある、昔の2ストジムニーで。
でも、メーターの目盛りは90km/hまでしかないし、インチダウンしたタイヤだったので(これだと多めに出る)、実際はいくらだか。。

246:R774
09/02/11 16:49:05 lNpMC8cd
>>244
高速道内では後席もとっくに取り締まり対象。
一般道は来年度からだっけ?

247:R774
09/02/12 08:46:07 6d844qH9
さんきう

248:R774
09/02/14 19:31:54 MNoktx6A
国内では180Km/hが最高
ヨーロッパでは200km/hぐらいかな
取締りを気にせずに出せるのはストレスなくて気持ちいい

249:R774
09/02/22 14:20:30 Wb+HHPVu
東名で260キロ超えるとちょっと怖いかな…
昔は150キロくらいで手に汗かいてたけどねw
慣れだおね


250:R774
09/02/22 14:38:35 j+qChiGZ
>>249
180キロは免許取った2時間後に既に出してたよw
俺は20歳で取ったんだけど19歳で取った奴がドライブ好きで
毎週の様に助手席に乗せて貰ったけど
そいつは必ず180キロ出すもんだから
1年間で俺も速度感にすっかり慣れてたよw

251:R774
09/02/22 14:49:09 T6SLtw48
十年前、関越トンネルから湯沢までの下りででビッグサムでメーター読みぬうえkm出した
仮ナンバーのエアロバスに追い越されて滅茶苦茶驚いた

252:R774
09/02/22 15:04:40 Tx7lrrUi
>>251
そのエアロバス、ギア比がぬうわに対応してんの?
虎の多段車やアメリカの新型バスならともかく、
旧体同然の6速なら、ぬわわでも1600rpm強はカタいからな。

253:R774
09/02/22 15:26:54 oJbZIwYZ
一般道路で160km/h → あついよ〜

【福岡】「あついー!助けてー!」乗用車が電柱に激突、大破、炎上…車内の3人死亡(画像あり)★10
スレリンク(newsplus板)

254:R774
09/02/22 16:55:08 tkhoEA7o
>>253
ごめん
俺160キロなら環七とか246で普通に出してる

255:R774
09/02/22 18:53:02 QJxAm4xU
一般道ではスピード出さないほうがいいよ。
一般道は何が起こるかわからない。怖いよ。
俺は高速道路では200くらいで走ったりするが
一般道では60くらいの安全運転だよ。
道路というものは色んなペースで走る車がいる。
年配のドライバーやら無茶で危険な走りのドライバー…
色んな人色んな考え方がある。
そんな中で事故だけは起こさないようそれぞれ運転を楽しもう!


256:R774
09/02/23 20:39:03 bcAuyi0c
おれのスマート(600cc)
メーター読み140km/hリミットなんだけど
リミッター作動しねー??? 
レブリミットまで加速してアクセル緩めたよ 

257:R774
09/02/23 22:03:02 6UjLLlW9
10年ぐらい前…深夜つうか早朝、R32で葛西jct→谷和原ic 25分だった! 
踏めばいいと思ってたあの頃……

258:R774
09/02/23 23:06:43 qo5T8oOa
>>257
別に普通じゃね?
特別早くないぞ

259:R774
09/02/24 08:07:44 qacgaUXr
俺も、最近は一般道ではおわ程度(BPや立交の高規格ならゆわは出す)、
高速でもぬわわで安全運転してる。
本当は、以下の動画のような走りをしてみたいが。新東名神で。
URLリンク(www.youtube.com)

260:R774
09/02/24 09:05:32 3fdoFP2K
>>259
自動車メーカーもテストコース開放して全開走行させてくれりゃいいのにな。

261:R774
09/02/24 09:11:15 JxW+xBm1
下手くそが即事故るからムリ

262:R774
09/02/24 11:34:44 vXkB2FX8
>>259
それ伏せ字にする意味ないじゃんw

263:R774
09/02/24 20:30:14 1uVjXGp8
アクセル踏むだけの馬鹿が運転が上手いと勘違いしてる件について

264:R774
09/02/24 20:48:22 r7VoXrwy
こいつみたいに証拠を残す度胸は、俺には無い。。。


1 名前:出世ウホφ ★[] 投稿日:2009/02/24(火) 13:25:20 ID:???0
道交法違反:191キロで東名カッ飛ぶ 91キロ速度超過、容疑で19歳逮捕 /静岡
 
◇「91キロオーバー見たことない」
東名高速道路を制限速度を91キロ超過して走行したとして、県警高速隊は23日、
川崎市内の会社員の少年(19)を道路交通法違反(速度超過)の疑いで逮捕した。

逮捕容疑は、昨年12月21日午後3時ごろ、静岡市清水区の東名高速道路上り線で、
制限速度が100キロなのに時速191キロで乗用車を運転したとされる。
高速隊によると、少年は容疑を認めている。

自動速度取り締まり装置に記録された車のナンバープレートと顔写真から少年を特定した。
高速隊は「91キロオーバーという数字は見たことがない。
車のリミッター(速度抑制装置)を改造している可能性があり、
証拠隠滅の恐れがあるため強制捜査に踏み切った」としている。【田口雅士】

URLリンク(mainichi.jp)

265:R774
09/02/24 21:36:02 4hyOLwiG
>>263
君みたいな単細胞は100キロ以上出さない方がいいね
即事故ってみんなの邪魔になるのは確実だから


266:R774
09/02/25 01:29:31 sW/RDB07
でも前方へと事故回避できないのは安全と言えないけどね

267:R774
09/02/25 12:48:59 XVxmvciv
>>265
図星www
痛いとこ突かれたね

268:R774
09/02/25 13:00:57 51RrPMWD
三陸道で90Km/hです。車はワゴンR。100以上なんて恐すぎて出せないな。

269:R774
09/02/25 14:20:29 lZlEGgXs
自分のペースで走ればええがな。
回りに合わせることも大事だし、合わせないことも大事。

270:R774
09/02/25 16:03:37 XVxmvciv
思ったんだけど、高速道路の上に超高速道路作って欲しいよな?

271:R774
09/02/25 16:09:36 lvfFHOLj
>>270
現在、全力を注いで超高速道路を作っています。2012年の開通に向けて。

272:R774
09/02/25 18:20:00 F7saDChe
公称120〜140キロだから、400キロ巡航も車と条件によっては…

無理だな。どうせオービスの嵐になるに違いないし

273:R774
09/02/25 18:46:00 tlP/s407
400キロはタイヤの粘着限界超えてないか?

274:R774
09/02/26 20:11:31 nIN3Plwa
馬鹿か。400`も出る車乗れる奴なんて一握りしかいないし、
F1カーでないと無理。

275:R774
09/02/26 20:31:24 Asmw3sXS
>>274
馬鹿か。F1マシンは400も出ん。
インディカーなら出るが。
市販車だとヴェイロンくらい。

276:R774
09/02/28 11:36:08 f8aSg13i
軽飛行機、セスナより速いのはちょとな。



277:R774
09/02/28 16:07:26 1VeO9mMH
300も出せるクルマ持ってる奴なんか富裕層とか勝ち組だろ

278:R774
09/03/01 15:24:18 ovWqzSuJ
>>275
アメリカの新興メーカーが430キロ位出るマシン出したね
販売はアメリカとドバイのみだったかな
プライスは7000万円程度
ウ゛ェイロンと比較したら超バーゲンプライス
まぁ買えないけど

279:R774
09/03/01 16:23:25 M9V5Xrck
>ネット上には、それを上回る速度で車を走行させていると見られるカキコミや動画も見られる。
>「200オーバーの巡行は当たり前。首都高湾岸線の東京港トンネルで284キロまで出したな」
>「250は余裕だった」(2ちゃんねる)。また、動画サイト「Youtube」にも、
>「速度自慢」と見られる動画がいくつも上がっている。
URLリンク(www.j-cast.com)

おまえら・・・

280:R774
09/03/01 21:08:16 hFcGDrcE
セリカGT-FOURで何キロ出るかチャレンジしたら242キロ(GPS読み)で
エンジンブローしましたorz

281:R774
09/03/01 22:48:41 Q3/I4taY
過去にZZRってバイクで新幹線抜いてたの見た

282:R774
09/03/02 09:49:32 dEjrnNy4
>>281
新幹線ぶち抜き未遂なら俺も1度ある
新幹線で言ったら三島→新富士だと思うけど
(電車詳しくないから違ってたらすまん)
国道1号下りの完全高架部分で
左手は工場が立ち並ぶ新幹線と完全平走する箇所
昔は片側2車線じゃなくて、よし!抜ける!と思ったら
1車線に縮まってジエンド…
今なら完全2車線だから同じマシンなら完璧行けると思う
ただ今はノンターボなんだよね…
やっぱりトルクの立ち上がりや瞬発力はターボに及ばないね  

283:R774
09/03/04 13:22:54 D26mhFru
国産車最高時速の180km/h出したことないやつなをてこのスレにいるのか?
俺は車買い替える度に出してた
今は免許がないからできないが

284:R774
09/03/04 13:30:19 +4ZEFpRz
>>283
出し過ぎて亡くしたのですねわかります。

285:R774
09/03/04 13:39:42 AsoD81A5
リミッターかかるのが怖くてぬややで止めたな。

286:R774
09/03/04 15:14:25 qqPUGfgs
1500キロかな

287:R774
09/03/04 22:56:23 HdXsmIr4
342稲田大二郎
341スモーキー永田
340
339
338
337

288:R774
09/03/08 19:40:34 LQ2d0gGl
>>285
ガソリンカットのあのガクっとくるやつな

でも、周りの車が全て停止してるようなあの光景は何ともいえない

その中の車が少しでも動いた時はもうビビりまくり、フルブレーキ&ABSでガクガクガク
冷や汗タラタラ

289:R774
09/03/13 04:04:50 H8uBHNdi
風呂ブロークン安藤恵比寿でガクガクガク

290:R774
09/03/13 19:33:04 W2xXLIdp
近畿道 大東鶴見〜 阪和道 堺IC間
車両: ランエボX (タイヤ含めフルノーマル、リミカのみ)
最高 242
過去5回のアタックの平均 240.2
備考: 240から上は 写生したティン古から ほんとうに最後の一滴を搾り出すが如く
粘っこくもどかしい。 だがコースにカラダが馴染んできたので、あと2キロ上乗せしたい

291:R774
09/03/19 06:57:25 xXM6JESY
府中国立から高井戸に向かって150kmで爆走した。
そうしたらGTRにパッシングされて追い越された…。
俺は黒のスープラだったが、まさかこの中にGTR運転してた奴はいないよな?

292:R774
09/03/19 09:23:40 y9WDT+DR
>>291
八王子〜国立なら、下り勾配でカーブ緩やかだから200以上出るよ。
国立〜調布だとカーブキツくなるからそんなに出せない

293:R774
09/03/19 13:30:12 v20CKzuS
秒速10km/h三陸道で。車は○ゴンR

294:R774
09/03/19 17:33:10 +0zV3O4v
>>293
秒なのか時間なのかどっちだよ

295:R774
09/03/19 20:09:59 bB0CQPVp
どっちにしてもおかしいから困る

296:R774
09/03/20 04:40:09 G82oWMY5
>>291
呼んだ?

297:R774
09/03/23 19:33:54 +Gjsruhr
>>281
離陸する飛行機追い抜く馬鹿は居ないの?

298:R774
09/04/05 07:13:21 74plkNWV
国内 九州道トンネル内で180km プリウス(まだ加速するもメーターは180km/h表示でストップ) 
   伊勢湾岸道で190km/h ポルシェ(道が混んでて恐い)
海外 仏独各地で道が空いてて条件良ければ常時180km/巡航 プジョ、フォード、ベンツなど
国内では道が混んでて出せん。
欧州では車(レンタカー)の性能が180km/h巡航(2-5h以上)で精一杯。


299:R774
09/04/05 07:39:36 eIcTHleA
>>281
それ、まだ0系と100系しかなった時代ね?

>>298
プリウスってそんなに俊足やったん?

300:R774
09/04/05 21:13:07 DeDjjhQP
スーパーカブで浜崎橋→汐留で85k

301:R774
09/04/06 15:32:13 qHQ+EQ4/
レンタカーだけど

プリウス180
Fit175
Swift175
新デミ夫160

海外だったら

Nissan Almera(Tino)で180(リミッター)

デミ夫はしらねー・・・

新車で走行500kmぐらいのFitでも出しました。
某レンタカー屋すまんw

確かにプリウスはよく走るけど、エンブレのフィーリングが好きじゃない。

302:R774
09/04/13 14:22:22 Nvy7avzF
いつもはせいぜい120程度だけど、先月海外に行く際に道路
(中央〜首都高)が予想を遥かに超えて渋滞しててフライトに
乗り遅れそうになって超あせってて、下り(湾岸〜東関東)に入ったら
ガンガン行けたんで、生まれて初めて140以上出してなんとか間に合った。

それでも道中けっこう抜かれて世の中命知らずな人間が多いんだなあと感心したわ。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3706日前に更新/178 KB
担当:undef