オープンソースPBX A ..
[2ch|▼Menu]
149:anonymous@softbank220016114231.bbtec.net
13/10/09 07:23:36.78
>>148
よこからすいません。
asteriskへはひかり電話のように直収可能ですか?

150:anonymous@softbank126079141045.bbtec.net
13/10/09 12:11:12.39 ElaQt67Y
>>149
いや、SB光電話は、アナログアダプタを通じて収容している。

SB光電話から貸し出される機械は、光BBユニットというんだけど、
この機械自体、NTTひかり電話を直収できるゲートウェイできる機能を持っているけど、
NTTの端末みたいにSIPサーバーになるような機能を持っているわけではない。

光BBユニットは、BBフォンのTA、NTTひかり電話、SB光電話それぞれのTAになる機能を持つから、すこし期待したけど、無理だった。
ちなみに、出荷時に、どの機能にするか設定して、送られてくる。
設定画面には少し名残もあるけど、ほとんど利用不可能。

結論、直収出来ない。

151:anonymous@softbank220016114231.bbtec.net
13/10/09 12:33:39.58
>>150
なるほど。それはちょっと残念な仕様ですね。

152:電話屋
13/10/09 21:45:24.36
SBには何も期待してはいけない

153:anonymous@softbank126079141045.bbtec.net
13/10/11 12:51:16.64 paH2yia/
SB結構好きなんだけどなぁ。
おとくラインとソフトバンク携帯間は、無料ってのが、かなり良い。
この辺をつかって、アスタリスクに収容して、活用している。
んで、最近は、YBBの光電話の誰とでも定額が追加されたし。

ウィルコムは、Bluetooth経由で収容しないといけないので、安定さと遅延がすこし気になってたけど、YBBの光電話は普通に使えてる。
零細〜中小企業にはお勧めかな。

154:anonymous@p2-user: 745014 p2-client-ip: 219.111.102.211
13/10/11 13:27:36.34
>>140
ディストリビューションは皆さん何をお使いなのかしら?

155:onaymous
13/10/11 19:33:38.07
>>154
好みがあるから何とも言えないけど
俺は素直にCentOS使ってる

156:anonymous
13/10/11 23:27:08.13
>>148
SBグループになったWILLCOM宛にも、24時間0円でかけられる?
あるいは、そうなる予定とかあるかなあ。
社長、なんか、「やりましょう!」っていっていたよね。

157:anonymous
13/10/11 23:33:56.31
あと、いまNTTの光ネクストをつかってひかり電話を導入していて、
追加でホワイト光電話を使おうとすると、
ひょっとして新しく光回線をもう一本引っ張ってくる必要があるのかな。

158:anonymous
13/10/11 23:36:00.52
>>153
>ウィルコムは、Bluetooth経由で収容

それって、例のスマホからPHS発信ができるようになるカード型端末のこと?
カンタンにASTERISKに収容できるの?難しい?
面白そう。

159:anonymous
13/10/11 23:44:28.03
>>157
自己レスっす

URLリンク(www.softbank.jp)
これによると、

HGWとYAHOOのアダプタとは併用できないようですね。
同じ機能を持っているからだと思った。
つーことは、YAHOO BB電話も、NTTひかり電話も背景にあるネットワーク的な仕組みは共通なのだろうな。
ただ、論理的な設定が異なっているだけで。

160:anonymous@15.125.214.202.vmobile.jp
13/10/12 12:04:49.63
>>159
ソフトバンクは、併用出来ないと言ってるが、NTTはそんな事は無いと言ってる。

ソフトバンク側に技術的根拠を聞こうとしたけど、カスタマーでは対応出来ないから、その後確認してない。

多分、ONUの後でハブで分けて、接続すれば良い話だと思う。
ただ、フレッツとひかり電話を同時に申し込んでると、ONUとひかり電話の機械の一体型が来てるから、ONUとひかり電話を切り離して、やはりハブを追加して、分けてあげる必要がある。
多分。

ところで、この一体型、なんて名称?

161:anonymous@15.125.214.202.vmobile.jp
13/10/12 12:07:48.70
>>158
カードタイプは、今のところ使えないという情報です。
私は、エネルス使ってます。

でも、前にも書いてるけど、最近は、安定性からsb光電話がメイン。

162:anonymous@softbank126079141045.bbtec.net
13/10/12 15:47:53.72 3Z1Xw/qu
スカイプのAPIが廃止になるそうです。
URLリンク(support.skype.com)

>>143
の人は、影響ありますか?
どういう方法使ってるか、知りたいですね。

163:anonymous
13/10/13 02:21:43.64
>>160
有益な情報ありがとう。
NTTのひかり電話も、SBの光電話も、互いに独立した異なる仕組みで動作しているようですね。

NTTのひかり電話は、「ONU一体型ホームゲートウェイ」が、ネクスト網からIPv4とIPv6アドレスを取得して動作しているみたい。
SBのがどういう仕組みかはわからないけど、ONUから分岐して専用装置を設置運用可能なのだとしたら、
NTTのとは異なるアドレス体系からアドレスを取得しているのかもしれない。
ただこの場合、ネイティブに独自のIPアドレスを取得しなければならなくなるだろうから、
DHCPの技術だけで、NTTのホームゲートウェイと住み分けができるのだろうかと疑問を持った。
あるいは、PPPOEセッションを張ってSBのセンター側と通信するのかもしれない。
これだと、単純で良いですね。
ただ、ネクスト光回線って追加セッションは有料だったかな。

164:anonymous
13/10/13 02:31:12.56
>>161
そんな素敵な端末あったんですね。
asteriskとつないでみたいなあ。
ドングルをlinuxマシンにつないで、bluetoothを使う設定をasteriskで行うくらいでできますか?

確かに、bluetoothっていくら近くてもぷつぷつ音が吹っ飛んでしまいますよね。
イヤホンで音楽聞いていても、走ると途切れる不安定さ!
そう考えると、SBのをFXOアナログアダプターで収容して、無料通話運用してみたいですね。

SBの端末とNTTホームゲートウェイとを同じ光回線に共存させて試したいです!

165:anonymous@39.125.214.202.vmobile.jp
13/10/13 15:42:35.47
Bluetoothの規格が不安定じゃなく、ちゃんと実装出来てる携帯が、少ないかも。
品質が悪いのが多い感じがする。

エネルスは、良かった。PHSだから、遅延も感じないから、
特に携帯3Gだと余計に品質が悪く感じた。

ソフトバンクのiPhoneも、Bluetoothで収容してるけど、自分は相手の声は平気だけど、相手から聞こえてますか?と聞き帰られる時がある。

166:anonymous
13/10/14 18:23:48.81
ソフトバンクの光電話で、無料通話対象が同じグループのwillcomまで広がれば、

即契約したい。

167:anonymous@202.167.214.202.vmobile.jp
13/10/14 19:29:16.62
>>166
ソフトバンクテレコム、おとくラインにはオプションで、ウィルコム無料、あるよ。
あまり気にしては、見てないけど、2時間だか、何時間の制限もなかった気が。

168:anonymous@202.167.214.202.vmobile.jp
13/10/14 19:31:38.12
あれ?
YBBの光電話、誰とでも定額は、ウィルコムは対象外?
無料だと思ってたけど。

169:anonymous
13/10/15 01:07:04.50
>>167
ソフトバンクの080 090番号の携帯電話宛だけが24時間いつでも何回でも通話無料だと思っていた。

>>168
500回10分までの「誰とでも定額」は国内電話に対応しているので、
ウィルコムは対象ですね。

170:anonymous
13/10/15 15:54:38.40 kbK6buGj
>>169
「ホワイト光電話」が正式名称だったね。
基本プランでだとソフトバンク携帯は24時間無料だけど。
「誰とでも定額」を付けると、ソフトバンク携帯も10分まで無料になるのが残念。

でも、すべて無料になるメリットが大きいけど。

171:ANONYMOUS
13/10/16 00:38:33.47
>>170
そんな制約があるとは!
さらに、500回までという制限も課せられちゃいますか?

ヘンテコだな

172:anonymous@21.125.214.202.vmobile.jp
13/10/16 10:02:16.44
>>171
そうなりますね。

173:anonymous
13/10/16 16:24:27.58
だったら、個人的には、誰とでも定額は外して、
24時間何回でも何分でも無料通話の方がありがたいな。

174:anonymous@23.125.214.202.vmobile.jp
13/10/16 17:11:33.07
>>173
まぁ、人によるね。

SBモバイル宛だけでいいなら、おとくラインとYBBのBBフォン。選択肢が増えるな。
品質ではおとくラインのISDNになるね。
金額の比較はしてないから、分からないけど。

ODNのIPフォンで「誰とでも定額」をやって欲しいけどなぁ。したらSIPで直接収容。

175:anonymous
13/10/17 00:49:07.65
誰とでも定額は、
ソフトバンク系の通信会社だけがお得意とするところでしょうに

176:anonymous@20.167.214.202.vmobile.jp
13/10/17 12:00:51.72
>>175
だから、ODN。
あと、プロバイダーどこでも使えるから。


あ、何へのコメントだった?

177:anonymous@20.167.214.202.vmobile.jp
13/10/17 12:10:37.35
ウィルコムの契約が余ってしまった。
うちのアスタリスクServerを経由して、レンタルするとかは、ダメかな。
Bluetoothも、無駄に12ポート収容できるようにしてしまったし。

178:Anonymous
13/10/17 15:44:46.21
>>161
URLリンク(www.sii.co.jp)

これによると、親機にもなれるんだな。
ちょっと前の、ウィルコム端末って、子機にしかなれなかったよね。
いつのまに・・・

>>177
>Bluetoothも、無駄に12ポート収容できるようにしてしまった

ドングルが複数付いているってこと?
エクステンションをそのように工夫しているってこと?
どういうことだ。

179:Anonymous
13/10/17 15:47:10.61
>>176
>ODN。あと、プロバイダーどこでも使えるから

?odnが、プロバイダなのではないの?

180:anonymous@4.125.214.202.vmobile.jp
13/10/17 16:33:45.40
>>179
ODNのIPフォンは、他社プロバイダの上でも使える?
公式には歌われてはいないけど、プロバイダフリーで使えるIP電話として、かなり前から重宝されてるのです。

アジるフォンかODNかって言われてた数年前の話だから、逆に忘れ去られたのかも。

訳あって、アクセスプロバイダを変えられない人向け。

181:anonymous@4.125.214.202.vmobile.jp
13/10/17 16:35:09.44
>>180
>ODNのIPフォンは、他社プロバイダの上でも使える?
って、間違えて疑問にしたけど。
使える。の間違いですた。

182:anonymous@4.125.214.202.vmobile.jp
13/10/17 16:46:59.70
>>178
そうそう。
ウィルコムは親にずっとなれなかったの。
一年前位からかな。できるようになって、今は何機種かある。


Bluetoothは、確か台湾製ゲートウェイを使ってる。
Bluetooth VOIPで検索すると出てくるはず。ebayにも出品してるっけ。

ウィルコムを収容する前は、ドコモ、au、ソフトバンクモバイルの三キャリアをBluetooth収容して、経費削減してた。かける相手によって無料通話になる回線を選択させて。結構面倒だったなぁ。

183:anonymous
13/10/17 17:31:01.19
>>180
今はメールコース利用のオンライン申し込みは閉じられてなかったかな?
かなり昔の話だからあんまり記憶がないけど。

184:anonymous@4.125.214.202.vmobile.jp
13/10/17 17:50:36.63
>>183
FAXでの申し込みだけ。

あまり使ってないけど、一応、今でも契約してる。
調べた限りでは、050宛の無料通話提携先が多かった。

185:anonymous
13/10/17 18:38:55.56
>>184
FAX申し込みワロタ
日本テレコムの香り残るサービスだからなあ
あれ、どうやら意図的にメールコースだけでIP電話オプションの申し込みをオンラインで出来るようにしてたみたいなんだよね
番号も好きなのを選べたし、神サービスだった
俺もサービス終了まで使うかな

186:Anonymous
13/10/17 18:53:56.08
>>180
FUSION SMARTに、ISPフリーなところが似てますね。

>>182
リモートにAsteriskがあっても使えそうで良いですね。
あるいは、Asterisk自体をもう一個たててそういう装置にしてしまうとか。

187:Anonymous
13/10/17 18:57:29.98
>>185
サービス終わる気配を感じているの?

188:anonymous
13/10/17 19:04:28.46
>>187
FAX申し込みとかに販路を限定すること自体、サービス整理の前段階で用いる手段の一つですよ。
あのUAで見えてた富士通のVoIPサーバー、かなりコスト高の製品じゃないかと思う。

今は何時だったか忘れたけど別のサーバー製品に巻き取ったみたいだから、まだ暫くは続けるんだろうけれど、何時サービス終了の案内が来ても驚かないね。
あの巻き取りでAsteriskのextension.confを書き直す羽目になって偉く迷惑したわ...

189:anonymous
13/10/17 19:14:04.50
>>187
SIPメッセージに見えてしまうんですね。
逆に、うちらのASTERISK PBXって文字列も!!

別のサーバーにUAが替わったのなら、確かに、まだ続けそうですね。
FAXだけにするのは、なるほど。

190:anonymous
13/10/17 19:17:36.90
>>188の間違いでした。すみません。

ついでに気になるんですけど、
>extension.confを書き直す羽目になって偉く迷惑
って、ありますけど、
サーバーが替わったのなら、sip.confのregisterステートメントや、相手側sipデバイスパラメーター設定の
変更だけにならないのですか?

191:anonymous
13/10/17 22:16:09.79
>>190
個人で軽く1契約で使ってるくらいなら影響受けない

複数アカウントを同じIPアドレスから使っていた場合、旧仕様だとアカウントごとの着信設定で良かった
新仕様だと違うアカウントに対して平気に別アカウントの着信呼を投げて来たので、アカウントベースではなく、実際の着信番号からどの内線に振るか書き換える必要が出た

192:anonymous
13/10/17 22:26:36.77
>>191
なるほど
NTTのホームゲートウェイみたいなものだな
あれも一つのレジストにすべての着信がくるもの
着信番号で区別しなければいけない

193:anonymous
13/10/21 21:50:36.93
ODNのIPフォンって、ODN接続サービスを利用していないと申し込めないですか?
それだけ申し込むなんてことはできないかなと思って。fusion smartみたいに。

194:anonymous
13/10/21 22:53:12.65
>>193
日本語力の問題です。
上記20レスを丹念に読みましょう。
終わり。

195:anonymous@softbank126079141045.bbtec.net
13/10/22 13:27:09.61 1AeFXJBw
ごめん。
ODNのメールコース、ウェブからも大丈夫みたい。
URLリンク(www.odn.ne.jp)
メールコース月額210円
IP電話 250円くらい(ごめん明細見てない)
ブロードバンド契約してると無料だけど、そうじゃないと料金かかるって。

もしかしたら、ウェブからはIP電話を申し込めなかったから、FAX登録したのかも。
おそらく、ウェブ画面でIP電話を申し込めなくても、あとから電話かファックスでつけられると思うから、興味ある人は試して。

196:anonymous
13/10/22 14:01:19.15
>>195
すみません、わざわざレスしていただきありがとうございます。

197:anonymous
13/10/25 13:56:56.26
パッチとか改造せずに直収できるIP電話もっともっと増えるといいね

198:anonymous
13/10/25 23:13:24.91
わからないのは、なぜ、fusionのip電話は、標準sipでは使えない(使えないらしい)のか。
fusion smartは、そうではないのでしょ?

199:anonymous@137.131.148.210.dy.bbexcite.jp
13/10/26 02:41:31.13
>>198
fusion は、ゲートウェイを提供してて、パッチ要らなくなったんじゃないの?

利用者じゃないけど、見かけただけ。

200:anonymous
13/10/26 05:51:54.39
>>199
ああ、ゲートウェイでしょ。
あれ有料で別料金が必要だったと思う。
せっかく、1番号100円なのに、割高になってしまう。

201:anonymous@64.125.214.202.vmobile.jp
13/10/28 19:57:16.65
スカイプのSIPゲートウェイ、興味あるのだけど、月5〜6百円だったかな?
一ヶ月くらい、無料で体験させて欲しいな。

202:anonymous
13/10/28 22:17:00.83
>>201
すみませんが、ソースをとってください

203:anonymous
13/10/30 16:59:03.63
「 将来的に携帯電話とPHSの間で番号ポータビリティを導入する 」
URLリンク(news.mynavi.jp)

ああ、これで、もう発信番号によるphsの区別ができなくなっちゃうね

204:anonymous@63.208.138.210.vmobile.jp
13/10/31 01:46:21.22
アスタリスクをインストールするサーバーは、何がイイ?
リナクスはいろいろあって、よく分からない。

205:anonymous
13/10/31 02:55:23.97
>>204
さあ?何が良いのかはわからないけど、
CentOSの、minimalインストールなんかどうですか?
私がそれです

206:*
13/10/31 20:27:49.98
とりあえずCentoSだな

207:anonymous
13/11/01 00:55:54.04
だな

208:anonymous@93.125.214.202.vmobile.jp
13/11/01 22:11:31.37
なるほど。centOSで行こうかな。
Hyper-Vでもいいかな?

209:a
13/11/01 22:12:29.42
Hyper-VにCentOS入れるって事かね
スペックが十分ならそれでいいんじゃねぇの

210:anonymous
13/11/03 21:18:42.74 ZtvB0Cs0
仮想鯖でTrixBox使ってるんですが、アナウンスの音質が悪いです
どうしたら改善するんでしょう?

211:anonymous
13/11/04 22:15:34.68 bZOpY9gO
自動応答音声の音質調整パラメータってどの辺で指定されてるか、おわかりの方いません?

212:anonymous
13/11/05 02:37:16.08
自分で吹き込んだものですか?ファイルに記録された音声の音質が悪かったとか?
あるいは、通信経路上の問題とか、
そもそも、電話なのでコーデックで音声圧縮が行われているとか。

海外サイトもあたってみてはどうですか?
私は自動応答はつかっていないので、ずばりは、すみませんわかりません。

213:anonymous@203.141.134.178.static.zoot.jp
13/11/25 11:13:58.18
アナログ回線をアスタリスクに収容したいのですが、どんな方法がいいですか?
icom以外で。番号通知を拾えて。一回線だけでいいです。

214:anonymous@KD182249246151.au-net.ne.jp
13/11/25 12:24:56.32
じゃNetvolante。

215:anonymous@e0109-106-188-67-227.uqwimax.jp
13/11/25 12:40:02.39 G5DE6Deg
>>214
型番も教えてもらえます?
検索したのですが、いまいちわからなくて。

Yamahaのは、電話機を繋げるのには使った事があるのですが、FXOポートを取れる機種があるのは、知らなくて。

216:anonymous
13/11/25 13:38:59.76
>215
横レス失礼
RTV700がFXO収容出来たみたいだけど、現行製品ではFXO取れるのは無いはず。

参考までにICOMを避けるのは何で?
今使っているゲートウェイが壊れた時の代替選びの参考にしたいです。

217:anonymous@50.208.138.210.vmobile.jp
13/11/25 19:29:59.70
>>216
ICOMが、対象外なのは、
極性反転しない回線だと、数分で強制切断されてしまうから。

型番ありがとう。
中古でも良いのです。ヤフオク探して見ます。

218:anonymous@61.120.102.121.dy.bbexcite.jp
13/11/26 00:43:12.07 5FRNXX28
>>213-217
元の質問書いた者ですが、

>>216 のRTV700は、アナログ回線は収容出来ないですよね。
そして、ISDNとしてはFXOの収容は間違いではないけど、それをAsterisk等のSIPサーバーに渡す事は出来ない?
説明書をダウンロードして読んだけど、自分が探している機器ではない気がする。

Asteriskから使うとすると、この機器は「FXSゲートウェイ」に相当する。で良いですか?

なにか、裏技的に使用する方法があるのかな?
ファームのアップデートで利用可能になったけど、マニュアルには載っていないとか?

私が探しているのは、ICOM VE-AG1 のような動作をする、FXOゲートウェイです。
私の理解が間違っているかもしれませんが、引き続きお願いします。

219:215
13/11/26 14:03:45.47
RTV700はISDNでしたね、失礼しました。
ここをみると、駄目みたいですね。
URLリンク(bbs.voip-info.jp)

ちなみに、FXSゲートウェイとしてであれば、現行のNVR-500でも使えます。

私はGrandStreamのGXW-4104を使っています。
番号通知も、代理店経由で買えば、出来るみたいですね。
URLリンク(www.corecomputance.jp)

220:anonymous
13/11/28 14:36:01.27
>FXSゲートウェイとしてであれば、現行のNVR-500でも使えます
用語がややこしいよね

要は、NVR-500からAsteriskにレジストできて、
NVRにつないだアナログ電話がAsteriskを経由して発着信できるようになるってことですよね

221:anonymous
13/11/28 14:38:09.04
>>213-214
アナログ回線をAsteriskに収容できるゲートウェイは、
Netvolante系は一つもだしていないですよね

iCOMならいくつか出している

222:.
13/11/28 17:30:15.11
FXSとFXOを混同した営業に、NVRでアナログ回線収容してIP-PBXに繋げと言われたことはあるな

223:anonymous@6.167.214.202.vmobile.jp
13/11/28 18:39:46.27
>>221
ICOM VE-AG1 以外にもあるの?

224:anonymous
13/11/28 23:27:32.05
>>222
それだ!!

Station(アナログ電話をつなぐところ) と、Office(壁のコンセントをつなぐところ)の区別ですよね
こう覚えていますよ

225:anonymous@41.171.183.58.megaegg.ne.jp
13/11/29 05:19:25.08
FXO無いな

Grandstream HT-503しか

226:anonymous
13/11/29 15:01:12.76
>>225
ICOM

227:anonymous@e0109-106-188-72-82.uqwimax.jp
13/11/29 17:22:30.19
>>225
ht503
アスタリスクに、CIDは来ますか?

228:anonymous
13/11/29 18:32:53.16
>>227
ナンバーディスプレイに対応していそうに見える。
URLリンク(www.corecomputance.jp)

しかも、GXW410Xと違って、標準で対応しているっぽい。
JATE認証はなくなるけど、並行で行ける?

229:anonymous
13/11/29 23:04:45.28
>>228面白そうだけどわからないなあ

230:anonymous@61.120.102.121.dy.bbexcite.jp
13/11/30 00:01:06.30
>>228
ht503を持ってる。
FXOに着信したのは、番号取得できてる。

しかし、SIPでの転送機能を使った時に、番号がアスタリスクに渡されるか、聞きたいの。

今のところ出来てないから、それが自分の設定が悪いのか、そもそもアスタリスクに番号を渡せないのかを知りたいの。

231:*
13/11/30 08:06:54.33
>>230
パケットダンプすれば良いんではないんだろうか

232:anonymous
13/12/04 02:45:35.99
URLリンク(topics.jp.msn.com)

イー・アクセスとウィルコム、来年4月1日に合併

 イー・アクセスを存続会社、ウィルコムを消滅会社とする吸収合併方式が予定されている。

233:anonymous@p3097-ipbfp502otsu.shiga.ocn.ne.jp
13/12/04 17:06:11.12
IMの送受信に成功されてる方おられますか?
どこを探しても情報がなくて…。

234:anonymous@FL1-122-134-180-228.stm.mesh.ad.jp
13/12/04 21:59:25.66
>>213
PCIeのFXSボードをさせばいいんじゃね?

235:anonymous@softbank126079141045.bbtec.net
13/12/05 00:53:16.31 S/B3kCHR
>>234
ちゃんと書かなかったけど、アナログ回線があるところには、Asteriskサーバーが無いのです。

236:anonymous@pw126205027206.3.panda-world.ne.jp
13/12/05 10:54:45.37
>>235
ヤフオクとかで、適当なvoipゲートウェイじゃだめ?ちゃんと調べてないけど、こういうの。
URLリンク(page16.auctions.yahoo.co.jp)

IPゲートウェイルーターも兼ねるなら、ヤマハのNVR500とか。voipだけなら、linksysとか安いよね。

237:anonymous@pw126205027206.3.panda-world.ne.jp
13/12/05 11:00:03.07
あー、ごめんfxoだね。ちゃんと読んでなかった

238:anonymous
13/12/06 07:17:58.00
URLリンク(iphone-mania.jp)

おー!と思ったが、なんだ、室内wifiか。
でも、使っているアプリは、asteriskではできないホームゲートウェイへのレジストができているんだなあ。

asteriskは、標準で日本のhgwに対応してくれないかな。

今、最新のasteriskでもやっぱりだめですか?

239:anonymous@e0109-106-188-87-117.uqwimax.jp
13/12/06 12:09:36.78
>>238
なんか、勘違い?
イマイチ理解できない。

240:ANONYMOUS
13/12/06 17:22:32.22
>>239
どの辺?

241:anonymous@softbank126079141045.bbtec.net
13/12/07 00:47:33.51 ZTHpy60L
AsteriskでNTTのひかり電話のレジストは出来ますよね。
直収の話?

242:anonymous
13/12/07 04:23:40.99
>>241
ホームゲートウェイにはasteriskからレジストできないでしょ。
パッチが必要でしょ。

243:anonymous@e0109-106-188-81-175.uqwimax.jp
13/12/07 13:30:55.48
>>242
自分のは使えてるよ。
ホームゲートウェイの機種によるよね。

機種はあとで報告する。

244:anonymous
13/12/07 19:45:37.84
>>243
今のHGWって、パッチなしでも対応しているのだろうか。
だったらいいな。

うちは、RT-400NE ファームウェアバージョン 5.15で、
voip-info.jp発行のパッチを貼ったAsteriskからレジストしてます。

245:anonymous@203.141.134.178.static.zoot.jp
13/12/08 05:40:57.17
>>244

RT-200KI
うちのは、使えてるよ。

246:anonymous@61.120.102.121.dy.bbexcite.jp
13/12/09 15:17:53.11 9NmSrX+Y
NEが付いている型番のは、パッチが必要なんですね。
URLリンク(www.voip-info.jp)

WindowsやスマホのSIPクライアントで繋げられるようになっているから、Asteriskは問題ないと思ってました。

内部の技術的な部分は分からないけど、カスタマイズがいろいろとできるAsteriskで、繋げないのSIPがあるのは不思議に思ってしまいました。

247:.
13/12/09 16:34:18.63
SIPは派生が沢山あるからな

248:anonymous
13/12/10 00:11:40.64
>>246
ホームゲートウェイの型番で、しも二桁がNE以外のものってあるの?
最近ので

249:anonymous@pw126253102180.6.panda-world.ne.jp
13/12/10 20:09:20.18
今のとこパッチしても使えない機種ってあるのでしょうか?

250:anonymous
13/12/27 12:15:51.00
Willcomがイーアクセスに吸収合併消滅しゃったな・・
サービスは変わらずに継続されるという。

251:anonymous@195.208.138.210.vmobile.jp
13/12/29 20:52:12.69
>>250
ヘェ〜そうなんだ。
で、アスタリスクに何か関係ある?

252:anonymous
13/12/30 00:03:30.43
>>251
知らなければ損

253:anonymous
13/12/31 00:10:44.90
総務省は、0AB-J IP電話に対して利用者が求める要件や品質要件等について検討を行うため、「0AB-J IP電話の品質要件の在り方に関する研究会」を開催します。

URLリンク(www.soumu.go.jp)

254:anonymous@7c29444c.i-revonet.jp
13/12/31 22:38:04.81
2つの拠点、A・Fの間をIAX2で繋ぎたいんですが、A側は必ず起動していて、必ず
F側から繋ぎに行く想定です。

この場合でも、F側のport開放は必要でしょうか?

255:anonymous
14/01/01 05:29:41.02
>>254
ファイアーウォールは、iptablesことnetfilterですか?それとも、ブロードバンドルーターを利用していますか?

netfilterの設定では、ステートフルインスペクションを利用していますか?
その場合、F⇒Aに接続した場合に、逆向きの通路(A⇒F)が自動的に開放されます。
しかしその時間は限られています。
なので、F側においてポートを開放する必要があるのではないかと思われます。

256:anonymous
14/01/01 05:41:04.87
IAX2で、SIPのようにレジスト間隔を設定可能なら、
ステートフルインスペクションのセッション情報が消滅するよりも、
短くレジスト間隔をセットすることで、明示的なパスフィルタは不要ではないかと思います。

257:anonymous@7c29444c.i-revonet.jp
14/01/01 06:45:01.69
>>255-256
持ち運べる程度のマシンにlinux+asteriskを入れて、ホテルのLANに繋いで
外部のasteriskサーバにregistして、発信&着信の両方を行いたいのです。
仕事の都合で海外のホテルに長期滞在&部屋が仕事場っていう事が多々ある
ので。

想定としては
・NATの内側(F)から、外のasteriskサーバ(A)に対してregist
・F→AについてはFWはパケットをそのまま素通し
・A→FについてはFWはestablished
・リダイレクトの設定は出来ない
という環境を考えています。よってFWは市販のブロードバンドルータです。

keep-aliveの設定(qualify)を適切に設定すればポートリダイレクトの設定が
無くても着信が出来る?のでしょうか。

258: 【大凶】
14/01/01 10:25:29.13
ルータのUPnPを使うという事であれば無理だと思いますよ

259:anonymous
14/01/01 16:14:51.37
>>257
>keep-aliveの設定(qualify)を適切に設定すればポートリダイレクトの設定が無くても着信が出来る?
これはよく知りません。

次のサイトにはNATとレジストレーションタイミングについては言っていますよ。
URLリンク(www.voip-info.org)

IAX2のレジストピリオドを変更して、NATのセッションタイムアウトよりも短くしろということでした。
IAX2のデフォルトは60秒らしいです。ソースプログラムの定義をいじって変更するようです。
ホテルがNATを使っているなら、そのセッション有効時間よりも短くセットする必要があると思います。

260:anonymous@p3a57c693.sigant01.ap.so-net.ne.jp
14/01/02 12:47:34.69
勝手に国際電話やられた人に質問です
一回の通話時間はだいたい何秒くらいでしたか?

261:anonymous@softbank219190198047.bbtec.net
14/01/10 23:02:11.38 32Xtk2uI
Asteriskをandroidのスマホにつなぐのにいい、
フリーのSipクライアントはどれが最もいいのでしょうか?

262:anonymous@p8120-ipngn100509fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
14/01/10 23:45:05.92
>>261
フリーならなんで自分で試さないの?

263:anonymous@p3a57c693.sigant01.ap.so-net.ne.jp
14/01/11 00:24:04.17
>>262
詳しくない人が試したところで
あ…繋がるなくらいしかわからないじゃん

試しにじゃなくて実際の使用で感じることもあるし

264:anonymous@p8120-ipngn100509fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
14/01/11 00:54:53.46
>>263
実際に色々使ってみればいいだけだろ
詳しくないなら繋がれば問題ないじゃないか
使用状況も書かずに何が聞きたいのかもわからない
個人的に使うのか仕事で使うのか
内線として使うのか外線として使うのか
スリープさせるのかずっと起動してるのか
まずは自分で試すのが一番だとわかるだろ?

265:anonymous
14/01/11 01:53:21.00
ていうか専用スレがあるんだからスレ違いのこのスレでやるなよ

266:anonymous@7c29444c.i-revonet.jp
14/01/11 04:05:21.40
なんか糞ウザイ馬鹿が湧いてるな。
自分で答えられないなら黙ってろよ屑。

>>261
>>263
色々試した結果、結局標準機能に落ち着いた。
試した中でよさげだったのはChiffonかな。ただ、標準でSIP機能を持ってるのに
さらにツールを導入するのが冗長と思った。

ちなみにiPodにはメインでBria、予備でZoiper入れてる。
Android版のZoiperもIAX2のために一時期入れてたけど悪くなかった。

267:anonymous@p3a57c693.sigant01.ap.so-net.ne.jp
14/01/11 10:53:24.67
>>266
やっぱりandroidだったらchiffonと標準の二択になるか…
バッテリー持ちはchiffonの方がいいけど(他のandroidのsipアプリよりも)
chiffonは音がキンキンしてちょっと気になるし(どのコーデックにしても)(g722だとちょっとましになるかな)
(個人的には)音量調整ができなかったりちょっと操作にクセがある気がする

こっちもiPod touchに入れてるけど
iOSだったら有名なagephoneが無難だけどDTMFがうまく送出できないし
zoiperとか試してみるわ(briaちょっと高いな…)
サンクス!

>>264
まあ音質とかバッテリーとか実際に使ってみないとわからない不具合とかは試しただけじゃわかりにくいし
1週間くらい実際に使いながら試せばわかりそうだけど、それぞれのアプリを一週間ずつ試していくのも現実的じゃないし
どのような用途でも大差ないような…
駐在するか否かでは違ってくるけど

>>261
ってことでandroid標準が使いやすいし無難なのでこだわりなければそれでもいいかと
バッテリー重視するならchiffonってことで

昨日は急いでたので>>263の時点で書けなくてすまん

268:anonymous@7c29444c.i-revonet.jp
14/01/11 15:07:44.66
補足
発信にしか使ってなくて着信は知らん。
なので着信許可時のバッテリの減り具合とかは分からんす。
briaは高いだけあってasteriskとの接続で不具合生じた事ない。

ちなイントラでしか使わないのなら最強はNのガラケー。これお豆な。
Home-U終わっちまったせいでSIP使える携帯はもう法人用でしか出ないだろう
けど。assの端末としてN906iL以降のHome-U対応機種お勧め。

269:anonymous
14/01/11 15:55:56.69
自宅Asteriskに光電話を含め何本かをトランクして使っています。色んな条件で今のクライアントはAcrobitsです。
SIPクライアントは待ち受けをしないなら、標準か音の良いMedia5かzoiperも使いやすいです。
待ち受けするなら標準は実用にならず、Media5も消費が激しいのでzoiperかchiffonかCSIPsimpleだと思います。
全部使いましたが、プッシュならAcrobitsのみ、使わないならDeepスリープでも確実に着信するのはCSIPsimpleのみだと思います。

270:anonymous@softbank219190198047.bbtec.net
14/01/11 16:40:43.00 PsACOZj0
Asteriskを構築してWEBサイト上でLineのように通話のやり取りをするには
java以外できないのでしょうか?

271:anonymous
14/01/11 20:29:15.54
>>266
いやAndroidのSIPクライアントスレあるのにここでやる方がおかしいだろ

272:anonymous
14/01/11 21:47:18.39
>>264
全て考慮に入れて、ベストエフォートであきらめる
あなたの言う条件が、そんなことがはじめからわかっているなら、質問などしないでしょ

273:anonymous@p19071-ipngn6101marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
14/01/11 22:11:36.79
>>271
おかしいと思うならちゃんと誘導したらいいと思うんだけど。
とりあえずどちら側も煽るような言い方するのはやめてくれ。

274:anonymous
14/01/12 06:24:28.58
>>270-271
おまえいらない。ウザイ

275:anonymous@116.58.189.212.static.zoot.jp
14/01/15 13:27:49.37
>>270
WebRTC使えば出来るSipml5でググるといい

276:anonymous@203.141.134.178.static.zoot.jp
14/01/20 13:01:10.94 FzrPxtBQ
外線を複数収容しています。
電話番号の前に31+番号、32+番号、33+番号
という風に外線を選択できるようにしてます。
普段は、そのまま番号だけダイアルすると、31で発信したことになっています。
ただ、電話を切った後にすぐ発信すると、話中になります。(実際は、話中ではなく、発信の外線に使っているゲートウェイが少し準備中になってしまうようです。20秒くらい待つと発信出来ます)

せっかく外線が複数あるので、そのままダイアルした時に、31だけ使うのでは無く、32,33の外線も順番に利用するようにしたいのですが、機能名が分からないので、検索でうまく情報がでません。
何という機能になりますか?
参考になるアドレス貼ってもらえると助かります。

277:anonymous
14/01/21 01:43:01.54
>外線を複数収容しています
>発信の外線に使っているゲートウェイ
何という代物?

>32,33の外線も順番に利用するようにしたい
ラウンドロビンでいいのかな。

278:277
14/01/21 02:11:42.95
だけど、そのラウンドロビンや、順次サーチするには、
自分で、エクステンションを工夫する必要があると思うけど。
たとえば、DIAL()したとき回線が使用中なら、
戻り値を判定して、次の回線を選ぶようにするように。

279:anonymous
14/01/22 16:30:49.81
話し中だったらかけなおせばいいやって乱暴な考えなら「乱数に問題を押し付ける」って手もあるね
余計に不便になるかもしれんけど

280:anonymous@150.208.138.210.vmobile.jp
14/01/22 17:23:27.01
>>276-279
みなさん、ヒントありがとう。
いま、perlでAGIを書いてて、スクリプト内から発信までできたとこ。
あとは、外部ファイルに、外線の使用状況を書き出して、順次発信回線を変えるような仕組みにしようと思います。

281:anonymous
14/01/22 19:52:44.78
>>280
なんか、手間かかりそうだな
単純に、asteriskの、Dial(SIP/****)アプリケーションの結果で処理を分岐して、
発信を継続するか、中断するか自動選択できるようにしたら?

Exampleがあるよ。↓
URLリンク(www.voip-info.org)

282:aaa
14/01/22 20:56:51.86 dLUVcwlh
exten => _X,n,Dial(SIP/*31*)
exten => _X,n,GotoIf($[${DIALSTATUS}=BUSY]?cont1)
exten => _X,n,GotoIf($[${DIALSTATUS}=CHANUNAVAIL]?cont1)
〜〜〜〜
exten => _X,n(cont1),Dial(SIP/*32*)
exten => _X,,GotoIf($[${DIALSTATUS}=BUSY]?cont2)
exten => _X,n,GotoIf($[${DIALSTATUS}=CHANUNAVAIL]?cont2)
〜〜〜
exten => _X,n(cont2),Dial(SIP/*33*)
〜〜〜

こんな漢字じゃダメなの?

283:aaa
14/01/22 20:57:58.67 dLUVcwlh
あ、ごめん 6行目nが抜けてた

284:anonymous
14/01/24 22:44:39.96
>>280
がどこかに行ったまま戻ってこない

285:anonymous@22.222.197.113.dy.bbexcite.jp
14/01/26 01:52:20.20
>>284
あ、俺の事だね。
久々のPerlで、ついでにsqliteを勉強しようかなって。
いまは、DBIのとこで止まってるけど、条件処理とか、エクステンションに書くより、Perlでやってしまった方が、楽そうに思ってきた。
人それぞれだろうけど。

286:anonymous@22.222.197.113.dy.bbexcite.jp
14/01/26 01:57:41.33
>>282
うちのつかってる、ゲートウェイがヘンテコで、ダイアル後に直ぐになぜか通話開始だと返してしまうから、厳密な条件処理が出来ないので。
前に書いた、AGIで処理すると思う。


そうそう、IDや書き込みIPが、毎回違うけど、ゴメン。

287:anonymous@p2-user: 781675 p2-client-ip: 203.145.122.65
14/01/26 11:56:30.44 mBvFeYub
Asteriskで通話録音を通話終了後、とあるシステムに添付して送るというのをやりたいのですが具体的には

Subject: [対応番号]
--- base64 mime encoding part. ---

で送りつけるには、例えば123が対応番号だったとしたら
#123#0312341234
でダイヤルし始める、、みたいなアプローチで設定してるのですが、もっとスマートな方法ありませんか??

対応番号の桁数が読めないので量が多くなってて、、

288:annms
14/01/26 14:19:00.89 FNpY0/rK
日本語でよろ

289:anonymous
14/01/30 03:28:57.21
ひかり電話のプロトコルってここで開示されてるのか。
URLリンク(www.ntt-east.co.jp)

音声利用IP通信網サービス
 第1種サービス ひかり電話ビジネスタイプ
 第2種サービス タイプ1 メニュー1 ひかり電話
 第2種サービス タイプ1 メニュー2 ひかり電話オフィスタイプ
 第2種サービス タイプ2 ひかり電話オフィスA(エース)
 第3種サービス ひかり電話ナンバーゲート

290:anonymous
14/01/30 03:33:46.68
ホワイト光電話とNTT東西のひかり電話は
一つのフレッツ光ネクストの契約では共存できないんだよね?
フュージョンも入れてどれがいいのかわからなくなってきた。

291:anonymous
14/01/30 03:50:51.59
やりたいことは、こういうことです。
6人でインターネットを使う
6人別々の番号で着信ができる(050でも0AB-Jでもいい)
発信はホワイト光電話の回線を優先(だれとでも定額で)
ホワイト光電話の回線が使えない時は別回線で発信
チャネル数はホワイト光電話+1チャネルで合計2チャネルで十分
場所は東京03

問題
1. ホワイト光電話は番号が1つなので、着信用にFusionかひかり電話
オフィスを契約する必要がある。
2. FusionだとYBBに加えてGOLとの契約が必須でISP料がかかる。
3. ひかり電話オフィスだとホワイト光電話と共存不可。
4. ホワイト光電話はVoIPアダプタを経由させる必要がある

結論
1. フレッツNGN+YBB+ホワイト光電話+GOL+Fusionなら実現できる

または、ホワイト光電話はあきらめて、
2. フレッツNGN+任意のISP+ひかり電話オフィス
3. フレッツNGN+GOL+Fusion

これであってますか?

292:anonymous
14/01/30 23:37:59.06
>2. FusionだとYBBに加えてGOLとの契約が必須でISP料がかかる。
FUSION SMARTだと、プロバイダフリー
だけど、発信すると、高い。

293:anonymous
14/01/30 23:39:22.16
>3. ひかり電話オフィスだとホワイト光電話と共存不可。

普通の家庭版ひかり電話だと、共存できるの?
オフィスも、家庭版も、同じひかり電話だとおもっていたけど・・・

294:anonymous
14/01/30 23:43:45.16
>結論
>1. フレッツNGN+YBB+ホワイト光電話+GOL+Fusionなら実現できる
⇒○だと思う。ひかり電話はあきらめているんだね。
YBB+ホワイト光電話のVOIPアダプタと、ASTERISKとどう接続するの?


>または、ホワイト光電話はあきらめて、
>2. フレッツNGN+任意のISP+ひかり電話オフィス
⇒○だと思う。
ひかり電話オフィスのVOIPゲートウェイは何を使うの?
ASTERISKからの直接レジストは技術的な問題からできないようだよ。

>3. フレッツNGN+GOL+Fusion
⇒○だと思う。
ただ、golを使う通常版FUSIONは、ASTERISKからの直接レジストはできなかったと思うよ。
FUSION SMARTのほうは大丈夫だと思うけど。

295:anonymous
14/01/30 23:48:57.39
>>287
メールに添付するにあたってその「対応番号」が必要なら、
なんらかの方法で、それを指定する方法があるよね。

「対応番号」は発信者について固定でも良いというのなら、
内線者のCALLER IDを、ダイヤルプランで拾って「対応番号」とすればいいんじゃないか。

296:anonymous
14/01/30 23:50:25.05
>>286
ICOMのゲートウェイがすばらしい

297:anonymous
14/01/31 00:14:08.73
ありがとうございます。

>>292
それも考えてます。
カード1枚で5番号だから大丈夫でしょう。
でもユーザー数が増えてくるといろいろと面倒ですね。

>>293
普通のひかり電話でも共存できないはずだけど、
番号が6つ必要なのでそっちの制限でオフィス以上じゃないとダメ
という意味です。わかりにくかったですね。

>>294
>YBB+ホワイト光電話のVOIPアダプタと、ASTERISKとどう接続するの?
ここが最大の問題ですが、、
Grandstream Handy Tone-503があればいいのかな。
Linksys SPA3102だとナンバーディスプレイ不可みたいだし。

厳密に課金管理する必要はないので、ダイヤル開始から10分で課金または
切断する仕様にすればいいんですが、ICOMの強制切断される仕様だと
使えませんね。

>ひかり電話オフィスのVOIPゲートウェイは何を使うの?
>ASTERISKからの直接レジストは技術的な問題からできないようだよ。
そうなのか(´・ω・`)
どこかの製品でオフィスを直収可能のAsteriskベースの製品が
あったと思ったけど…

>ただ、golを使う通常版FUSIONは、ASTERISKからの直接レジストは
>できなかったと思うよ。
これはB2BUAできると思ったんですが
URLリンク(www.asterisk-fusion.jp)

298:anonymous
14/01/31 00:14:50.53
通話頻度は低い人達なので、
発信はホワイト光電話だけ
着信はホワイト光電話の番号に着信させて、Automated Attendantに
内線番号をDTMFで入れてもらう
希望者のみ直通になるFusion SMARTの番号を取ってあげる
という仕様もありですね。

299:anonymous
14/01/31 00:28:22.59
>>297
>これはB2BUAできると思ったんですが
つかったことないけど、別料金だよ

>Grandstream Handy Tone-503があればいいのかな

ICOMのAP-5100VOIP(FUSION版)あるいはその廉価版などのゲートウェイも使えるよ。
それに、FXOポートも一個持っているし。
このFXOポートは、以前にISDNをYAMAHAのTAでアナログに変換してそのFXSポートとつないでやって、
問題なく通信できていたよ。


>ICOMの強制切断される仕様だと使えませんね。
なにそれ?
どんな型番のやつ?

>普通のひかり電話でも共存できないはず
上のレスで、できると言っていた人があったけどなあ。

300:anonymous
14/01/31 00:32:58.74
>>298
>希望者のみ直通になるFusion SMARTの番号を取ってあげる

通常版のFUSIONは、ビジネスの契約で一番号100円だったはず。
それで2チャンネル同時に発信できる。着信は無制限だったと思う。

FUSION SMARTは、発信時に割り高になるよ。
よくかけるなら、通常版のFUSIONがお勧めだな。
GOLやゲートウェイは別途必要だけど。うちはそうやっている。

301:anonymous
14/01/31 00:38:32.51
>>299
ありがとうございます。もうちょっと調べてみます。

強制切断の件は >>217 でVE-AG1の話だと思います。

URLリンク(www.fusioncom.co.jp)
そういえばこれもあったな。
すっかり忘れてました。

302:anonymous
14/01/31 00:45:17.06
整理して書くと、こういうことですが、間違いがあれば教えて下さい。

1. ホワイト光電話はAsterisk直収不可
2. レンタル品の光BBユニットのFXSポートからアナログ接続しかない
3. これは極性反転しない仕様
4. ICOMのVoIPゲートウェイ(例:VE-AG1)は極性反転しないと105秒ほどで
強制切断される仕様
5. 0120/0800番号など無課金番号でも同様の問題がある

URLリンク(bbs.voip-info.jp)

303:anonymous
14/01/31 02:31:29.00
>極性反転しないと105秒ほどで強制切断される仕様

極性反転って、公衆電話だけでの話なのかと思った。
なんのためにそんな信号を送ってやる必要があるのだろう。

AP-5100VOIPの、FXOポートと、yamahaのルータのFXSポートとの接続ではそんなこと気にしたことなかったけどなあ。

304:anonymous
14/01/31 07:18:18.01
>>303
電話屋じゃないので詳しくないけど、極性反転すれば
通話時間で課金管理とかできるし。
NTTひかり電話のレンタル品のルーターだと普通に極性反転します
(0120/0800などは不明)。

305:anonymous
14/01/31 12:11:25.35
VE-AG1は、極性の反転しないフリーダイヤルは105秒しか使えないってことになるんだね
ap5100voipのfxoもそうなっているんだろうかなあ。
持っているので、hgwのアナログポートとつないで、テストできたらいいんだけど、
もうアナログは使ってないんで面倒だ。
どっかに資料ない?

306:anonymous@p17253-ipngn1801marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
14/01/31 20:35:17.51
ブラザーのMIP-3020はFXO/FXS両対応で
アナログ回線をAsteriskに収容できたけど
もう販売終了してるのか…。

307:anonymous@35.208.138.210.vmobile.jp
14/02/01 15:05:36.53
ホワイト光電話、HT503で収容してるよ。

308:anonymous
14/02/01 15:23:38.26
>>307
dd
やっぱそれが確実なんですね。

309:anonymous
14/02/01 15:38:34.91
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
一応ひかり電話とホワイト光電話の両方の契約はできるみたいね。

>NTT東日本/NTT西日本の提供する「ひかり電話」との併用について
>NTT東日本/NTT西日本が提供する「ひかり電話」とホワイト光電話との
>併用は推奨しておりません。ホワイト光電話の通話利用不可(発着信ともに
>不可、または着信のみ不可)が発生します。
IPv6だから、って説明だけでは納得出来ないけど…


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3687日前に更新/235 KB
担当:undef