□■2014□■F1GP総合 LAP1308■□日本■□ at F1
[2ch|▼Menu]
78:音速の名無しさん
14/09/30 18:31:52.65 862dwvgo0
ウェット&ドライのぐちゃぐちゃなレース展開にならない限りポイントは無理っしょ
ていうかCT05は雨でもむちゃ遅いし

79:音速の名無しさん
14/09/30 18:32:10.41 VQrJuolj0
ここで言う結果は「チームの助けになる結果」だからな
具体的にはポイントが取れるかどうか

80:音速の名無しさん
14/09/30 18:32:48.52 eeQkzr380
また募金を募らないとならないのか

81:音速の名無しさん
14/09/30 18:34:45.43 WngiLD1M0
頭痛が痛い

82:音速の名無しさん
14/09/30 18:45:32.46 F/DKLprZ0
>>58
エアロなら比較的簡単に改善できそうだが。しっかりせーよと言いたいわ。

83:音速の名無しさん
14/09/30 18:54:32.94 i1iL6+fC0
>>76
昨日あたりから台風ヤバイとか定期的に書き込まれるようになったのは、極一部に鈴鹿が中止になってほしいとか願うある種の人が騒いでると思ってりゃいいんじゃないかね。
そんなのはスルーして、自分で気象庁や民間気象会社の予報をチェックしてればいいんだしさ。

84:音速の名無しさん
14/09/30 19:00:58.82 nWJe84OR0
新型フロントウィング…
我々は過去何度騙されただろうかw

85:音速の名無しさん
14/09/30 19:03:17.08 h6du3ipI0
FWだけでザウバーロータスと戦えるってハムのスタッフどんだけ優秀なんだよ

86:音速の名無しさん
14/09/30 19:04:48.12 +0Vn9C080
気象庁18時

URLリンク(www.jma.go.jp)

87:音速の名無しさん
14/09/30 19:16:21.86 bDA+Gi5FO
ロータスがケータハムでルノーがロータスでホンダがメルセデスで来年はMcLarenHONDA(´・ω・`)なんだコレ

88:音速の名無しさん
14/09/30 19:28:37.34 bDA+Gi5FO
>>87

馬鹿はF1見んな!

89:音速の名無しさん
14/09/30 19:31:53.19 WKoPZkiY0
台風来るのか

ギリギリまでチケット買わなくて正解だった
今年は回避する、来年行く

90:音速の名無しさん
14/09/30 19:32:54.52 WKoPZkiY0
全然大丈夫そうだった
チケット買わなきゃ

91:音速の名無しさん
14/09/30 19:44:12.06 B6HkT0iJ0
お前らがオースポのコメ欄に出張するから>>63になっちゃったぞwwww

92:音速の名無しさん
14/09/30 20:07:20.22 9A82dTIM0
>>91
いや前からあんなとこちゃんとしたコメントほぼなかったろ。

まだこっちのが建設的な議論してたよ。
どのカテゴリーも。

93:音速の名無しさん
14/09/30 20:12:19.46 ZKMBXVPm0
某解説者への批判書き込みが一番の原因なんだろうな

94:音速の名無しさん
14/09/30 20:13:00.43 4VbZbSlP0
>>25
アロンソとかハミチン乗っても無理だよなーw

95:音速の名無しさん
14/09/30 20:23:10.60 yasSOdMZ0
URLリンク(www.racedepartment.com)
マクラーレン・ホンダ2015

96:音速の名無しさん
14/09/30 20:26:36.31 Q8b5Ugse0
なんだかラベットって詐欺師というよりは単に超ドアホなだけな気がしてきた。
ある程度のアタマが無いと詐欺師はできないもんだけど最近の奴のコメントは聞いた瞬間にコーヒー吹き出すバレバレのハッタリばかりだ。
ひょっとしてこれも奴の戦略の一つなのか…それならばやっぱり大した詐欺師ということになるがw

97:音速の名無しさん
14/09/30 20:27:33.20 GiJ87RlA0
白が基調になんのか?なんかダサい。スーパーア栗みたい

98:音速の名無しさん
14/09/30 20:29:04.46 +Tt+aqA70
フジNEXTの日本グランプリ実況アナに小穴が復活してるのってもう話題になった?
朝それに気づいてから死にたい気分なんだけどどうしたらいいかな

99:音速の名無しさん
14/09/30 20:30:59.74 F7Pt3xhU0
URLリンク(img-cdn.jg.jugem.jp)

100:音速の名無しさん
14/09/30 20:34:47.32 iGzCf/jj0
>>71
なんでカムイにはこんな偉そうな言い方なのwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

101:音速の名無しさん
14/09/30 20:35:49.84 vLzs7n490
笑ってる場合じゃないよ
可夢偉の能力を過小評価する流れにつながりかねない

102:音速の名無しさん
14/09/30 20:36:25.71 b5b+/tHV0
アイルトンセナって左足ブレーキ使えないんだな(笑)
あ、F1の話だぞ(笑)

103:音速の名無しさん
14/09/30 20:39:57.74 0EtbHgPt0
>>102
お前さアホ過ぎるwwwwwwwwwwwwわ

104:音速の名無しさん
14/09/30 20:40:09.80 AL1x8MQG0
新しい台風きてるのね。 どうも鈴鹿と台風は仲が良いようで・・・・外れるといいんだけどな

今宮さんが俄然UP始めた感じかな

105:音速の名無しさん
14/09/30 20:40:33.47 0EtbHgPt0
>>102
コイツwwwwwwwwwwww

106:音速の名無しさん
14/09/30 20:41:28.57 0EtbHgPt0
>>102
よう、単発IDwwwwwwwwwwww

107:音速の名無しさん
14/09/30 20:44:37.62 GiJ87RlA0
今朝ベルニュとバッセン行ったニコヒュル
「球打つ野球とかめっちゃムズい。やっぱ運転のほうが自分には向いてる」

108:音速の名無しさん
14/09/30 20:48:48.80 vLzs7n490
危ない場所で写真撮ってるな

109:音速の名無しさん
14/09/30 20:48:56.76 NsN4Sz9c0
来期のマシン作りながら参戦しなかったマニュファクチャラーって過去にいたよね?

110:音速の名無しさん
14/09/30 20:50:23.50 AL1x8MQG0
色々居そうな気もするが

111:音速の名無しさん
14/09/30 20:54:54.86 if03btf30
マシン作っても参戦しなかったチームで1番に思いついたのはファースト…
あれはクラッシュテスト未合格だったんだっけ?

112:音速の名無しさん
14/09/30 20:54:58.31 7hSae6CX0
>>22
バトンがシンガポールから来るとき、エコノミーに乗るの見たことあるぞ。

113:音速の名無しさん
14/09/30 21:04:36.90 4cU6iAut0
>>102
シューマッハの左足ブレーキ(笑)
Murray Walker commentating on Michael Schumacher'…: URLリンク(youtu.be)

両足ブロークン(笑)

114:音速の名無しさん
14/09/30 21:06:28.01 ZawLUFyB0
>>111

ファーストはその後ライフに転用されたんじゃなかったっけ?
童夢やDAMSもF1マシンを一応は作ったんだよな・・・
最も童夢の場合はすでにその年のレギュレーション適用外になってたが・・・

115:音速の名無しさん
14/09/30 21:07:56.02 9JW6EoJ80
アロンソが枕移籍のサインしたらしいな

116:音速の名無しさん
14/09/30 21:09:16.16 V9R2Sm330
アロンソすら山手線や街で一般人になれる東京だぜ

117:音速の名無しさん
14/09/30 21:10:33.30 BGkyHrKI0
童夢の野望懐かしいな。

・・・ミラクルジャイアンツじゃない方ね。

118:音速の名無しさん
14/09/30 21:10:50.13 V9R2Sm330
>>89
来年増税するから今年いっとけ

119:音速の名無しさん
14/09/30 21:14:23.77 9JW6EoJ80
>>89
雨降るからやめとけ

120:音速の名無しさん
14/09/30 21:14:29.69 oIAQpQJw0
テッパニャキうめー

121:音速の名無しさん
14/09/30 21:15:14.22 mtlkXDwY0
どうも勘違いしてる人多いけど、ウエバーは日本嫌いというわけではないぞ。本当に嫌いなら、バトンに誘われたとはいえ、決勝翌日に大相撲観戦なんかしない。

122:音速の名無しさん
14/09/30 21:16:17.46 FuUMAFVg0
>>107
そういやF1ドライバーとしては珍しく師匠は野球好きだったな。
リトルリーグ?でもやってたらしいし

123:音速の名無しさん
14/09/30 21:18:10.97 V9R2Sm330
>>121
食いものがあわなかっただけなんだよな

124:音速の名無しさん
14/09/30 21:21:06.78 7ps8Fzng0
疫病神のアロンソが来たら枕ホンダはチャンプ取れないな

125:音速の名無しさん
14/09/30 21:24:28.53 V9R2Sm330
マクラーレン自体もくそ化してるしホンダも期待できないが名前だけなら速そうw

126:音速の名無しさん
14/09/30 21:25:20.09 V9Fht1q/0
>>107
ワロタw
いろいろ楽しんでくれw

127:音速の名無しさん
14/09/30 21:26:21.67 2HJQi0Cv0
我らがまっさん、ブラジル銀行号(品川ナンバー)で鈴鹿入り
これはマジなのかギャグなのか

128:音速の名無しさん
14/09/30 21:28:23.44 3UNidmSV0
もう鈴鹿に入ったのかまっさん いつになくやる気だな。勝つんじゃねえか(`・ω・´)?

129:音速の名無しさん
14/09/30 21:30:05.04 WKoPZkiY0
マッサはそれなりに鈴鹿大好きだからな

130:音速の名無しさん
14/09/30 21:30:07.70 lQrnVdKv0
>>109
とよた

131:音速の名無しさん
14/09/30 21:30:29.07 hnZxmumk0
今日アロンソは銀座にいたみたい

132:音速の名無しさん
14/09/30 21:32:09.27 3UNidmSV0
可夢偉ファンには申し訳ないが、可夢偉そっちのけでまっさんを応援した2012年w

133:音速の名無しさん
14/09/30 21:32:37.79 qNV/GmqX0
マクラーレンホンダって、結局ルノーエンジンに歯が立たなくてホンダ逃亡
フォードに代えたらそこそこ戦えるようになったという、それしか思い出せない

134:音速の名無しさん
14/09/30 21:34:45.03 WKoPZkiY0
>>132
俺もそうだった

135:音速の名無しさん
14/09/30 21:37:22.31 qAGS+dJ30
>>107
ベルニュとヒュルケンが一緒にいるとか意外だな。
あんまり接点のなさそうな2人だが。

136:音速の名無しさん
14/09/30 21:52:05.93 rLaRlV5T0
>>99
かっけぇ。、。。。、、。

137:音速の名無しさん
14/09/30 22:02:57.17 tbT+/qQz0
>>25
小林をスケイプゴートにする気満々だな…

138:音速の名無しさん
14/09/30 22:11:40.54 mRq8mX+F0
もう2度とケータハムのミニカーなんて買えないだろうから今回買おうと思ったのに、メインゲートでしか整理券配らんって・・・
モータープール駐車場の俺には絶対むりじゃん

139:音速の名無しさん
14/09/30 22:16:47.58 tbT+/qQz0
>>123
彼女がタバコ嫌いなのに、宿泊先がタバコ臭かったのも

140:音速の名無しさん
14/09/30 22:21:16.08 3UNidmSV0
>>137
結果を出せば、ケータハム残留とか言うてるで

141:音速の名無しさん
14/09/30 22:23:40.44 OrtNy3ir0
今夜, New Lex TokyoにF1 ドライバーの方々が御来店されます。9月30日 (火) 23:00pm - 5:00am

一般人も入れるのかな?

142:音速の名無しさん
14/09/30 22:44:52.40 sQQ/k4+b0
アロンソ追い出されるみたいだな

143:音速の名無しさん
14/09/30 22:48:48.23 yRR+StSC0
>>25
このラベットさんて就任直後から現状からかけ離れた強気発言多いけど、そんなに辣腕なの?

144:音速の名無しさん
14/09/30 22:58:19.70 GiJ87RlA0
今晩アロンソが向かうイベント会場とはNewLexTokyoのこと?日本のナビなんか見ても解んねーだろw

145:音速の名無しさん
14/09/30 23:00:20.48 TzWrlzlq0
来年のマクラーレンのマシンはある意味ホンダ‐トヨタの合作になるのか。

ホンダ製PU+TMGの風洞使ったマクラーレンのシャシー

どうなるか楽しみだなw

146:音速の名無しさん
14/09/30 23:09:33.86 Izd4MYKrO
両方の悪いとこが出て、とんでもない駄作になったりして。

147:音速の名無しさん
14/09/30 23:19:26.44 5Mzn0w2q0
ロッテラーってなんだったのか・・・
ほぼ走ってないし

148:音速の名無しさん
14/09/30 23:22:06.01 AOixEeiA0
まさか
という意見がここでも多かった

アロンソのマクラーレン加入がまじ秒読みになってきたな

149:音速の名無しさん
14/09/30 23:22:39.69 l892lTM/0
まっさん鉄板焼屋にて
どこだろう
URLリンク(i.imgur.com)

150:音速の名無しさん
14/09/30 23:24:08.91 U582NQdI0
ホンダの開発が遅れてるって記事が出てるけど、今年の他カテを見てると納得する。
真面目に開発能力落ちてきてるだろ。

151:音速の名無しさん
14/09/30 23:24:55.24 h6du3ipI0
>>149
禿は禿を呼び寄せるんだな

152:音速の名無しさん
14/09/30 23:25:13.21 l892lTM/0
>>151
きょうだいじゃね?

153:音速の名無しさん
14/09/30 23:25:54.14 h6du3ipI0
>>152
あとの二人も・・・

154:音速の名無しさん
14/09/30 23:28:13.64 0eBlU2Fg0
まっさんって双子だったんか?

155:音速の名無しさん
14/09/30 23:30:23.90 5Mzn0w2q0
奇跡的にホンダエンジンが最速だったとしてもマクラーレンのマシンが激遅だから勝てないでしょ

156:音速の名無しさん
14/09/30 23:31:42.57 BIr8tym/0
禿デニス、ブーリエ、バトン、眉毛野郎

うん。好きじゃないメンツだわ

157:音速の名無しさん
14/09/30 23:32:00.18 BgYKtiu20
>>149
オリベイラと弟
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
この後で六本木 >>141 だなwww

158:音速の名無しさん
14/09/30 23:32:57.78 l892lTM/0
ニコヒュル
バッティングセンターにて
URLリンク(i.imgur.com)

159:音速の名無しさん
14/09/30 23:33:03.90 oX/bGC+H0
>>149
こんなときでも時計アピールを忘れないまっさんだから
個人スポンサーつくんだろうなw

160:音速の名無しさん
14/09/30 23:33:35.28 SNegqV3E0
オリベイラいるけどカナーンいないな

161:音速の名無しさん
14/09/30 23:36:14.34 WKoPZkiY0
グロージャンとマッサスポンサードしてるリシャールミルはセンスがおかしい…

というかマッサはレーシングスーツにORISって書いてあるじゃん
ORIS使ってやれよチームのスポンサーなんだから

162:音速の名無しさん
14/09/30 23:40:46.11 RXcysPrh0
>>157
カナーンとも遊んでたし、ブラジルドライバーは皆中良さげだな

163:音速の名無しさん
14/09/30 23:40:48.01 BgYKtiu20
>>144
正解
アロンソ着いたって

164:音速の名無しさん
14/09/30 23:41:57.99 EzV0uhRd0
>>158
ドイツって野球無いんだっけ?

165:音速の名無しさん
14/09/30 23:46:06.26 2ifMUsKa0
鉄板焼きってパフォーマンスは面白いけど、値段の割りにイマイチなんだが
F1ドライバーは好きなんだな。
食べ慣れた物が日本風に出てくるので、凄く食べやすいにかもな。
可夢偉も別の意味での鉄板焼き、鉄板焼きそばが上手そうだから
パドックで振舞ったら、ちょっとだけスタートで前に行かせてくれるかもしれん。

166:音速の名無しさん
14/09/30 23:48:59.71 Gwqfm/Dp0
>>164
欧州の中では盛んな方やで

167:音速の名無しさん
14/09/30 23:50:20.03 TptbR27n0
クリケットはイギリスか

168:音速の名無しさん
14/09/30 23:51:12.03 +ZY9IahH0
>>95
ソニーってマジ?
楽天だろ常識的に考えて

169:音速の名無しさん
14/09/30 23:53:57.48 7c+rAowi0
バトン引退ってマジかよ。15年間F1でお疲れ様でした。

170:音速の名無しさん
14/09/30 23:55:52.07 BGkyHrKI0
>>165
目的は和牛なんじゃないかな。
いまじゃアメリカやヨーロッパ、オーストラリアでも和牛作ってるらしいが、
やっぱり日本のものとは別物らしい。

こないだ日本の肉屋がパリでヨーロッパ産の高級和牛の試食してたが、
「なにこれ?これが和牛?えっ?」って言うくらい違ってた。

171:音速の名無しさん
14/09/30 23:58:40.85 bDA+Gi5FO
神宮でレッブルのカート大会見て青山のHONDAで応援メッセージ書いて原宿でトヨタのF1デモカーで記念撮影( ´∀`)新宿で一貴のイベントもあったり…
あの頃に帰りたい(´・ω・`)

172:音速の名無しさん
14/09/30 23:58:51.02 GiJ87RlA0
来年の枕のカラーリング予想ではSONYがスポンサーになってるものばかり
社長がモナコだかに観戦しに来た時期から騒がれだした。当てにならんと思うよ

ホンダより枕のが心配の種が多そうな気がするんだが

173:音速の名無しさん
14/09/30 23:59:43.85 3UNidmSV0
>>165
ドライバーは大量に物食えんからなぁ。コーベビーフとか少量で好きなもん
食う、食あたりの可能性を減らす、味も突飛じゃないものとなると鉄板焼きはいいのかもね

174:音速の名無しさん
14/10/01 00:05:06.22 P/HEId6Z0
>>169
それ、いつの記事?
ずいぶん前に書かれてたよ
バトンのコメントの前後を省いて一部を抜粋し
引退すると思わせるように仕向けた記事だった

175:音速の名無しさん
14/10/01 00:12:02.58 FLttBX/U0
ケータハムが新型Fウィングどーのこーのって記事あるけど
Fウィングだけでそんな劇的に変わるもんなんかね・・
ちょっとはよくなってるかもしれんけどなんか期待できん

176:音速の名無しさん
14/10/01 00:13:32.72 mHK4Q9Sm0
またホンダは失敗するのか?

177:音速の名無しさん
14/10/01 00:15:08.22 gf+QfsSx0
>>175
誰も期待してないだろ

178:音速の名無しさん
14/10/01 00:18:23.26 Q/45y5oB0
>>175
ハム新オーナー陣が全力で虚勢を張る姿を他のチームが笑うという企画だと思え

179:音速の名無しさん
14/10/01 00:26:06.89 h67qkXjG0
鈴鹿はベスト級のサーキットって口そろえてるの隔世の感あるな
もちろん人気サーキットだったんだろうけど
ほかのサーキットが次々に終了してベスト級になっちゃったんだな
地盤沈下だよなあ

180:音速の名無しさん
14/10/01 00:30:21.48 Rym6ZwAX0
マルシャのマの字も出さないところが男前だよね
これくらいの前振りがないと楽しくないよやっぱり

181:音速の名無しさん
14/10/01 00:49:01.11 5srycbDo0
>>175
最近のケータは実際速くね?
少なくとも開発チームは良い仕事してる感じが
これチーム売却するからって出来たアップデートすら止めてたって言うけど
まともにアップデートしてたらマルシャどころかガチでロータス辺りと争えたんじゃって・・・

182:音速の名無しさん
14/10/01 00:49:22.66 Edd0CJbL0
ケータハムすげえ
フロントウイング変えるだけで一秒ぐらい速くなるのか
風洞データで新代表はそんなこと言ってるのかな
マルシャは敵ではないって...

183:音速の名無しさん
14/10/01 01:09:05.29 8jvC0Yo/0
>>179
鈴鹿は毎年ドラマが生まれてるから「昔から」ベスト級なんだよ

184:音速の名無しさん
14/10/01 01:09:22.80 7sT+EEtd0
>>149
まぶしいぜ

185:音速の名無しさん
14/10/01 01:20:55.15 sbtLg8km0
鈴鹿のシートを売りたい相手に向けて宣伝してるんだろう
実際速くなってたとしても無事に1周回れるとは限らない

186:音速の名無しさん
14/10/01 01:22:23.84 F1f/697b0
>>168

187:音速の名無しさん
14/10/01 01:56:42.70 gPYa1jN70
ホンダもロンデニスがいるならマクラーレンと契約しなかっただろうなぁ

188:音速の名無しさん
14/10/01 02:14:48.65 RAqAT8lR0
こんなアホがチーム代表なんだから
ケータってチームは終わってるわなw

189:音速の名無しさん
14/10/01 02:49:33.33 gf+QfsSx0
チーム代表の皮をかぶった破産管財人

190:音速の名無しさん
14/10/01 02:53:27.12 Iya8+Uop0
鈴鹿は可夢偉乗れるのん?

191:音速の名無しさん
14/10/01 03:25:35.89 tRqxZ1c/0
>>181
いやかなり遅いだろwただロータス辺りと争えたかもは否定はせんよ
つか当初は食っていたし!開発当初からちゃんと開発さえしていればロータスとマルシャの上にはいたでしょ
モナコだって楽に入賞出来ていたんじゃないかな
見切り付けるののがシーズン中盤までまってくれていればね~

192:音速の名無しさん
14/10/01 03:45:14.88 xBsSCkvC0
ロッテラーはスパホで先日あっさりリタイアしちゃったから消化不良だし
ケータハムのオファーは受けるだろうな

193:音速の名無しさん
14/10/01 04:16:35.41 V7orkzaf0
適当に吹かしてるだけで>>181みたいな真性の馬鹿が釣れるんだから、そりゃホラも吹くだろ
金を稼ぐには馬鹿を騙すのが一番楽なんだから

194:音速の名無しさん
14/10/01 04:59:44.81 AkV5o0i2O
チャンピオンは「ん」が付く法則
ライコネん ハミルトん バトん セバスチャん

195:音速の名無しさん
14/10/01 05:02:23.82 JUc1BU4C0
マッサン・・・

196:音速の名無しさん
14/10/01 05:02:34.70 AEWYhxAa0
>>164
俺がいたころは公園で野球入れてもらってた
まあ普通はサッカー

197:音速の名無しさん
14/10/01 05:05:45.52 bk3f7Eoh0
俺の子供の時の野球では、英語が排除されてたからよし一本とかダメとか使ってたな

198:音速の名無しさん
14/10/01 05:26:37.21 yPN9/0cb0
でもF1ドラは目がいいから速くてもほぼ当たるんだろな

199:音速の名無しさん
14/10/01 05:30:09.11 lWJxagE70
新代表の強気発言は可夢偉の首きり理由をスペック不足だと印象操作するためのブラフ

200:音速の名無しさん
14/10/01 06:31:55.34 gf+QfsSx0
>>191
まあロータスは新車発表が遅くて、序盤から躓いてたし
ルノーもトラブル多かったからな

ハムが優れてたわけじゃない

201:音速の名無しさん
14/10/01 06:35:10.06 sXPqcbHp0
散々小林をゴミ呼ばわりして
F1から出て行けと喚いてたF1スレ民には
理想のF1へ向かう素晴らしい展開やん

202:音速の名無しさん
14/10/01 06:41:27.49 AkV5o0i2O
鈴鹿-台風 ソチ-経済制裁 テキサス-まさかのエボラ

中止多すぎ(´・ω・`)

203:音速の名無しさん
14/10/01 06:43:26.96 Fmlg1grn0
>>140
あのダメ車で、どう結果出せと?www

204:音速の名無しさん
14/10/01 06:48:16.31 Fmlg1grn0
>>194
シューマッハ「・・・」

205:音速の名無しさん
14/10/01 07:14:08.09 YxmNbgfM0
地上波でやるって言うから楽しみしてたのに、番組表見たら地元は放映しねえじゃねえかよ
ウジ氏ね

206:音速の名無しさん
14/10/01 07:28:12.43 rLON47LU0
おはよう
チンコノーズは見た目とは違いなかなかいい仕事していたんだな じゃなきゃ採用しないか

>つまり、ロータスやフォース・インディア、トロ・ロッソ、マクラーレン、ケータハムといった、FIAのルール変更が最もその対象とするところのチームらは、

来季のためにマシンフロント分を基本部分から設計し直さなければならないということだ。

それよりやや保守的なアプローチを採ったのがレッドブルだったが、それでも2015年のルールに合せるための変更は大きな違いになるとデザイナーのロブ・マーシャルは言う。

取り掛かりの風洞テストにて、マーシャルは「(ダウンフォースを)どれほど失ったかに驚いた」と述べていた。

フォース・インディアでマーシャルの立場にあるグリーンも「最初の風洞テストでは20%のダウンフォースが失われていた」と同意する。

URLリンク(ja.espnf1.com)

207:音速の名無しさん
14/10/01 07:43:03.55 GInbOfTkO
地上波でやるつっても
深夜ダイジェスト

208:音速の名無しさん
14/10/01 07:52:35.98 5fHQMp8w0
いまいち盛り上がらない日本GP

209:音速の名無しさん
14/10/01 07:54:02.15 8g0jwzga0
>>143
チーム運営のウデなどもちろん無い。
詐欺師としても思ってたよりデキなさそうだ。ちゃんとした詐欺師ならこんな明らかなデタラメ吐かないからw

210:音速の名無しさん
14/10/01 07:54:06.44 xcmbRQ390
ハムじゃいまいち盛り上がれないだろ
下手したら最下位争いだもんな

211:音速の名無しさん
14/10/01 08:05:38.29 ESkICZgw0
それでも日本人ドライバーいるかいないかでは大違いだよ

212:音速の名無しさん
14/10/01 08:16:11.06 Rg8qBL7L0
可夢偉は出るだろ

しかしケータハムに金払って乗るやつなんていないのに、
ギリギリまで鈴鹿から金搾り取りたいのかね?

213:音速の名無しさん
14/10/01 08:19:09.41 vtESQQMs0
>>212
サインツやメルヒから絞り取る目論見が外れたからな。
ここに来てエリクソンを過剰にヨイショし始めたのもターゲットを切り替えたということだろう

214:音速の名無しさん
14/10/01 09:00:14.88 OVyH+wa10
末期って感じだな

215:音速の名無しさん
14/10/01 09:19:31.51 868XZkxh0
URLリンク(auction.rakuten.co.jp)
高校生・大学生用チケットです。。。
受け渡し期限の関係で早期終了にするつもりですので早めにぜひ!

216:音速の名無しさん
14/10/01 09:39:26.32 6M3zkWw+0
>>215
俺はどうでもいいけど10/2の0時にオークション終了させて間に合うのかよ
その日の夜にはチケット必要なんだぞ
それじゃだれも入札しないわな

217:音速の名無しさん
14/10/01 09:41:23.43 qECl0wXS0
>>149
赤目って眼球内部の血管が写ってるんだって!TVで知った

218:音速の名無しさん
14/10/01 09:41:44.56 yv14lfne0
シューマッハ伝説

まず91年
ピケ、ミハエル加入でベネトンを追い出される

ピケいわく「シューマッハが出てきて、チームは俺を無視しだした、ここにもう俺の居場所はない」
ピケ引退に追いやられる

92年
フル参戦1年目で、V8エンジンに乗りながら、V12エンジンに乗る前年チャンピオンのセナとマクラーレンを倒す

94年
またしてもセナをフルボッコ、セナを倒してチャンピオン獲得

アラン・プロスト
ウィリアムズ、ベネトンに誘われるが
「私がシューマッハに勝てるとは思えない」と拒否。
シューマッハの速さにびびって完全に引退。

95年
マンセル復帰するも、シューマッハに圧倒的な実力差を見せつけられ、戦意喪失
完全に引退。


四天王全員を完全引退に追い込んだのがミハエル・シューマッハ

219:音速の名無しさん
14/10/01 09:47:56.07 XFtokPY20
その四天王いる時代に一度もポール取れなかったしょぼいドライバーでもあるがw
スリックはセナに対しては年齢が~を言うが、シューマッハはその年寄りたちに苦戦してたよなぁw
98年日本じゃヒルもなかなか抜けなかったしw

220:音速の名無しさん
14/10/01 09:55:35.55 FSclS0hu0
>>215
席番までさらしてるんだから
B2席 に誰が座ってるか確認してくれw>現地観戦者

221:音速の名無しさん
14/10/01 10:05:40.59 YstmjUPg0
気象庁9時

URLリンク(www.jma.go.jp)

何とかなりそうか?

222:音速の名無しさん
14/10/01 10:11:20.42 rLON47LU0
お願いだから北上しないで 現場がえらい事になるから

223:音速の名無しさん
14/10/01 10:11:48.10 u+ltD9/G0
>>92
その 前から の時点で既に・・・

224:音速の名無しさん
14/10/01 10:13:02.42 6M3zkWw+0
>>221
ちょっとスピード上がると危ないな

225:音速の名無しさん
14/10/01 10:13:35.57 r7oAEZyi0
>>179
コイツまじかよwww

226:音速の名無しさん
14/10/01 10:14:38.79 u+ltD9/G0
>>149
JPも居るな

227:音速の名無しさん
14/10/01 10:16:07.72 afw5xmU70
ブータハゲF1チームに足りないのはコレスの毛とダイエット努力

228:音速の名無しさん
14/10/01 10:16:33.56 rLON47LU0
URLリンク(www.jma.go.jp)

10月01日09時45分進路予報

229:音速の名無しさん
14/10/01 10:18:40.59 DpiDSPPa0
雨が降らなくても風が強ければレッドブルにある程度味方をしてくれるな

230:音速の名無しさん
14/10/01 10:19:17.20 6M3zkWw+0
レースは何とかなっても帰りは危ないな

俺のバイクと台風のデットヒートになりそう

231:音速の名無しさん
14/10/01 10:20:05.04 TDpBi8yG0
Romain Grosjean @RGrosjean
Just landed in Nagoya. Time to drive to Suzuka and not fall asleep before tonight.
Jetlag is always tough #japanesegp

グロージャンセントレア到着

232:音速の名無しさん
14/10/01 10:32:48.73 PvnZqGaP0
>>231
URLリンク(twitter.com)
エコノミーで到着っぽいよなぁ
師匠は二日連続クラブで遊んでるのにw
くたくただろうから鈴鹿まで運転気をつけてほしい

233:音速の名無しさん
14/10/01 10:34:57.30 DpiDSPPa0
フジテレビNEXTsmart、10月からニコニコでも24時間ライブ配信
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
>料金は月額1,200円。

なんじゃこれ??

234:音速の名無しさん
14/10/01 10:37:59.67 6M3zkWw+0
へぇ…ニコニコでもNEXTsmartやるのかユーザー層にもよるけどコメントあったほうが面白いかもね

235:音速の名無しさん
14/10/01 10:38:15.62 nLis8Nh40
ネットを活用したいなら
Skyみたいにオンボードチャンネルを配信してくれたら需要あるのにな

236:音速の名無しさん
14/10/01 10:38:41.42 nY0ZkG980
英語が解んないから教えてほしいんだけど
よく無線での会話で「コピコピ」って言ってるのって
なんて言ってるの?

237:音速の名無しさん
14/10/01 10:41:34.33 OeDm2qSm0
了解

238:音速の名無しさん
14/10/01 10:47:51.17 afw5xmU70
金がなくて困ってるはずのケータハム運営陣は船で来いよ

239:音速の名無しさん
14/10/01 10:48:14.20 CMv9kOB/0
>>233
これは!

240:音速の名無しさん
14/10/01 11:14:30.10 /W9SWopV0
>>236
Copy. あるいはCopy that.

相手の発言を受け取ったということを表す

241:音速の名無しさん
14/10/01 11:15:19.42 37/LkFoC0
それにしても鈴鹿のトラックをべた褒めしすぎだな
ハミルトンに至っては鈴鹿で勝つことがレジェンド入りの条件とまでw

242:音速の名無しさん
14/10/01 11:18:11.16 Av0FRPPg0
日本グランプリ関連の関係者Tweetまとめ
URLリンク(togetter.com)

243:音速の名無しさん
14/10/01 11:46:20.67 RAqAT8lR0
>>206
そもフロントが失ったダウンフォースがベッテルの走りを狂わせてるんだなw

244:音速の名無しさん
14/10/01 11:56:12.26 5Cs/nN8C0
【速報】バトン「ホンダには経験あるドライバーが必要」

245:音速の名無しさん
14/10/01 11:57:31.53 gn7QhylS0
ホンダのパワーユニット開発遅れているらしいじゃないの
コスワーズが低コストパワーユニットが完成したらしいので今から業務提携したら?

246:音速の名無しさん
14/10/01 11:59:38.66 VwoXnre60
>>244
ホンダ「ホンダには速さのあるドライバーが必要」

247:音速の名無しさん
14/10/01 12:00:49.58 XFtokPY20
バトンってある意味ベンチマークでは良いドライバーなんだよな
いいマシンに慣れば速いし、悪いマシンならそれなりw

アロンソ乗せると逆にマシンの悪い部分がわからなくなりそうで・・・

248:音速の名無しさん
14/10/01 12:01:52.09 2pGuTfQD0
2014 Japanese Grand PrixView: @kamui_kobayashi and @Ericsson_Marcus to race; @robertomerhi to drive in FP1 p0.vresp.com/ozV6HW #F1
URLリンク(twitter.com)

FP1がメーリで他は可夢偉・エリクソン

249:音速の名無しさん
14/10/01 12:02:04.21 kSzHxzeS0
>>245
アロが契約渋って1戦毎の契約とかになるな

250:音速の名無しさん
14/10/01 12:02:57.98 VwoXnre60
【祝】可夢偉日本GP出場決定!
URLリンク(twitter.com)

251:音速の名無しさん
14/10/01 12:04:07.01 O8OzcjCd0
FP1しか来れない可夢偉ファンは乙ということで。イケメンの顔でも拝んでおこう。

252:音速の名無しさん
14/10/01 12:05:47.02 RAqAT8lR0
経験とかクソの役にも立たないのはバトンお前自信がマクで証明してるじゃんw
ハミルトン抜けてからまともな成績一切ないじゃんw
そんな能力はドライバーには必要なく
必要なのは速さだけw

253:音速の名無しさん
14/10/01 12:07:17.92 s9gI5+g60
金曜日と日曜日は雨っぽいな
荒れるから楽しみ

254:音速の名無しさん
14/10/01 12:07:51.25 f8HQPLhu0
2010 オーバーテイクショー
2011 Q1トップタイム
2012 初表彰台

なんだかんだ鈴鹿で輝く可夢偉
今年はどうだろう…

255:音速の名無しさん
14/10/01 12:08:16.69 Gc/wCaPQ0
良かったね可夢偉。
あと可夢偉応援席の人も。

256:音速の名無しさん
14/10/01 12:09:10.96 2pGuTfQD0
ホンダのPU
URLリンク(www.honda.co.jp)

257:音速の名無しさん
14/10/01 12:09:29.79 RAqAT8lR0
でもエリクソンも鈴鹿はカムイ以上に走ってる
これで本当にカムイがエリクソンより速いのかどうかが分かる
ここで負けるようなら単純にエリクソンが経験積めばカムイ並みになる証明になる
ペレスがやlったようになw

258:音速の名無しさん
14/10/01 12:10:02.64 Q/45y5oB0
地味にピックも大阪INだと

259:音速の名無しさん
14/10/01 12:10:19.52 37/LkFoC0
FP1でメリー車がが大破
代車がなく可夢偉は欠場

そんな予感

260:音速の名無しさん
14/10/01 12:11:55.69 5i/F8IrS0
可夢偉良かったな。頑張れ。
あのクソ車で何かを魅せてくれると
ちょっとだけ期待しとく

261:音速の名無しさん
14/10/01 12:13:09.69 ugh6f0Lg0
チルトンの評価もここで固まるかな
まあ21か22になるだけだけど

262:音速の名無しさん
14/10/01 12:13:51.28 LK+cd73z0
ハムはウイングもアップデートして
ロータスに勝てるとか言ってるんだっけ

まあ話半分に聞くとしても、0.1秒でも速くなってくれたらいいな

263:音速の名無しさん
14/10/01 12:18:25.03 VYWnD4cU0
可夢偉おめでとう!

さっき三重県(鈴鹿じゃなく津だが)の天気調べたら、金曜:曇り時々雨、土曜:晴れ時々曇り、日曜:曇り時々雨になってた。
現地組には申し訳ないが、決勝の途中に一雨来たら結構荒れるかも。

264:音速の名無しさん
14/10/01 12:19:58.10 1HOZG55K0
>>257
シンガポールでも似たような事言ってたな
予選が終わったら言わなくなってたけど

265:音速の名無しさん
14/10/01 12:25:36.48 TDpBi8yG0
>>257
エリクソンはドライバー間で差が出にくいモンツァで1秒弱離された男だ
可夢偉がFP1乗れないにしてもトラブルさえ無ければ負けるなんてことはないと思うけどね

>>259
メルヒもそうだがフェルスタッペンJrの方も注目だな

266:音速の名無しさん
14/10/01 12:26:16.83 RAqAT8lR0
>>264
ん?言ってないが
というかエリクソンが日本でレースしてたの知らないアホなのか?

カムイに勝って欲しいんだがw
またペレスの時みたいにならない為になw

267:音速の名無しさん
14/10/01 12:26:30.45 E7xsd09K0
>>257
F3でも1年だったはずだから実際そんなに走り込んではないんでは?

268:音速の名無しさん
14/10/01 12:28:11.37 thlrSVUX0
実際に鈴鹿行って直に見ればいいよ
ガリクソンは下手じゃないけど上手じゃない
っていうか可夢偉のテクが凄すぎ

269:音速の名無しさん
14/10/01 12:29:35.55 q/KXzjLQ0
可夢偉が活躍したとしても、来年があるとは思えないや
もっと実力に見合ったマシンに乗れれば、表彰台も可能なのにな
資金の後押しが無さ過ぎる

270:音速の名無しさん
14/10/01 12:30:23.63 37/LkFoC0
可夢偉の実力だけはもう誰もが認めるところ
ケータハム首脳があの車でポイントとれと平気で言い出すレベル

271:音速の名無しさん
14/10/01 12:31:27.56 tGBeik550
フェルジュニも楽しみ

272:音速の名無しさん
14/10/01 12:35:44.00 Q/45y5oB0
とりあえず鈴鹿童貞3人の筆下ろしを楽む

273:音速の名無しさん
14/10/01 12:36:35.51 S5VfZ1TQ0
>>265
エリクソン号はトラブル抱えてたことになってる
本人はそんなこと言ってないが、チームが

何としてもエリクソン引き留めて、かつ可夢偉から金をむしりたいんだろ

274:音速の名無しさん
14/10/01 12:44:04.26 5i/F8IrS0
可夢偉は腕だけで見れば枕フェラ辺りに乗って当たり前くらいに思ってる

トップチーム崇拝の玄人ベテランファン様からしたら
都合が悪いかもしれんがw

275:音速の名無しさん
14/10/01 12:44:09.47 JuKnUfib0
「ケッタマシン」は三重県では自転車のことを指しますが、
一般にケッタマシンと言えばケータハムのF1マシンのことを指す蔑称で、
「けったくそ悪いケータハムのけったいなF1カー」という意味です。

276:音速の名無しさん
14/10/01 12:44:54.52 5i/F8IrS0
ケッタマシンとか懐かしすぎるww

277:音速の名無しさん
14/10/01 12:45:01.93 37/LkFoC0
台風18号

土曜 940Hp
日曜 950Hp
と土日がピークの巨大台風でこの進路
URLリンク(www.usno.navy.mil)

直撃じゃないがかなりの強風と雨まじり
面白い鈴鹿になるで
奇跡が起こるかも

278:音速の名無しさん
14/10/01 12:46:48.51 bDVnSqLf0
>>269
「日本のメーカーと働く際にチームが苦労することは、日本語と文化だ。
だが、マクラーレンはそれを理解していると思う」とジェンソン・バトンは述べた。

とバトンでさえ言うくらいだから、欧州人から見れば
ドライバーといえども日本人とは組みたくないのが本音だろうな
まあやっかいそうなロシア人とも組むくらいだから金次第なのは間違いないがw

279:音速の名無しさん
14/10/01 12:49:54.80 EYqahkrC0
HONDA エンジン画像発表されたけどコンプレッサーがタービン直付けなのね・・・。

メルセデス方式を取らなかった理由は何なんだろう。
長いシャフトの振れや重量増を嫌ってかな?

280:音速の名無しさん
14/10/01 12:50:22.73 q/KXzjLQ0
雨や強風になると、可夢偉が乗るポンコツマシンや空力に敏感すぎるマシンが不利になるな
変な挙動のマシンを可夢偉がどう駆るかは見たいが、事故やケガはしてほしくないな

281:音速の名無しさん
14/10/01 12:51:00.04 1qfdt0As0
ハムの決定は他のドライバーからの資金持ち込みが乏しかったからか、日本側からそれなりの出資があったためか。
メルヒがこれでスーパーライセンスを取得できるようになるから、可夢偉はラストもあり得るかな。
個人的には鈍亀マシンにしがみつく必要もないしそうなったらそれでもういいかなって、可夢偉自身がそんな感じだしな、最近。

282:音速の名無しさん
14/10/01 12:51:16.53 GInbOfTkO
また予選で空き缶の船作るのか

283:音速の名無しさん
14/10/01 12:52:44.10 59H5EMAo0
金曜はホテルでsmart観戦にしようかな。

284:音速の名無しさん
14/10/01 12:55:06.09 XRpuu/N+0
スーパーライセンスの発給って2週間以内に300km走破じゃなかったっけ

285:音速の名無しさん
14/10/01 12:55:10.39 q/KXzjLQ0
>>279
IHI vs 元IHIの戦いだから期待できるw

286:音速の名無しさん
14/10/01 12:57:05.85 9nZ7/XyuO
CSのF1って無料放送枠になってるのかな?

287:音速の名無しさん
14/10/01 13:05:40.61 SmGMN5vT0
>>281
たぶん、スポットのスポンサー料が入ったんだろうね
でも発表はなぜかギリギリまでなかった
可夢偉は何か決まったようなツイートをだいぶ前にしてたが、
いつの時点でシートが確定したのかはわからん

ただし、F1ラストランの可能性は十分あるよな
スパの時は離脱もちらつかせてたけど、最近はレース絡みは沈黙
今期はメルヒの予備のままなんだろか?

288:音速の名無しさん
14/10/01 13:06:44.77 thlrSVUX0
これから都内で記者会見するってさ

289:音速の名無しさん
14/10/01 13:08:52.65 9nZ7/XyuO
>>286
あ、今回の5日の話です
毎月第一日曜日ってCS無料放送だったような気がして、、、

290:音速の名無しさん
14/10/01 13:09:23.54 8jvC0Yo/0
台風起きてもF1決勝は強制的にやりそう

291:音速の名無しさん
14/10/01 13:09:46.27 thlrSVUX0
>>286>>289
日曜の決勝は見れないよ
再放送の予選は見れるけど

292:音速の名無しさん
14/10/01 13:11:33.79 9nZ7/XyuO
>>291
まじか、、、
ありがとうです!

293:音速の名無しさん
14/10/01 13:11:57.53 VwoXnre60
>>290
台風寝たら大丈夫だろう

294:音速の名無しさん
14/10/01 13:16:27.48 gHosLB2S0
>>281
いや、他に金出す奴がいなかったからじゃない?
だからギリギリなんしょ

295:音速の名無しさん
14/10/01 13:27:58.02 VYWnD4cU0
>>294
俺もそれだと思うなあ。
ギリギリまで買い手を探したけど、誰とも折り合わなくて"可夢偉"って感じだと思う。
コレスを見返してやれ、可夢偉!

296:音速の名無しさん
14/10/01 13:34:32.78 SmGMN5vT0
924 音速の名無しさん 2014/10/01(水) 13:06:24.12 ID:E8r7JHhJ0
ホンダのエンジン開発に遅れ?アロンソ獲りに影響か
URLリンク(www.topnews.jp)
…いっぽうでイタリア『Corriere dello Sport(コリエーレ・デロ・スポルト)』紙は、日本が出どころのうわさによって、
アロンソのマクラーレン電撃移籍に影響が出そうだと報じている。
同記事によると、彼らにとって初となるV6ターボの「パワーユニット」は、トラブルで開発スケジュールに三ヶ月の
遅れが出ている。しかも、ルノーを襲った問題より規模は大きいのだという。
イタリアの自動車専門誌『Autosprint(オートスプリント)』は、ホンダのV6試作モデルは燃料を食い過ぎるわりに、
ちっともパワーが出ないと伝えている。「ホンダでは、遅れを取り戻そうと大幅な投資を行い、日本全国で関係各所
から人員が業務にあたっている」と、記事は伝えた。


最近のホンダを見てると、こういう噂も妙に真実味があるんだよな。
第三期の総括もまともにやってないし。

297:音速の名無しさん
14/10/01 13:35:12.55 yvrP/iNK0
決勝は台風の影響で雨かな。1日遅かったら台風直撃で日曜は無理だったかも

298:音速の名無しさん
14/10/01 13:37:03.47 cNzDglqR0
>>266
10年以上日本の国内トップカテを走り込んでるロッテラーならともかくF3を1年走っただけのエリクソンの経験なんてたかが知れてるよ。
むしろヨーロッパの他のコースの方が4年間のGP2でよく知ってるはず

299:音速の名無しさん
14/10/01 13:37:22.47 5r+iU3ii0
>>243
来年からの話だし、そもそもフロントのダウンフォースじゃなくて
フロアとかマシン全体のダウンフォースの話だろう

300:音速の名無しさん
14/10/01 13:39:42.20 kSzHxzeS0
ベッテルはダウンフォース頼みの走りが今年はできず、来年はさらに悪化する可能性高いな

301:音速の名無しさん
14/10/01 13:45:24.38 Z1fY1k8C0
>>296
第三期の総括をまともにやってないって
なんでオマエが分かるんだよwww

302:音速の名無しさん
14/10/01 13:46:26.83 jVtlobTL0
>>272
今年の童貞ってクビアト、マグヌッセン、フエルスタッペンか?

303:音速の名無しさん
14/10/01 13:46:32.31 lHXJaYcB0
ホンダ頑張れよ

304:音速の名無しさん
14/10/01 13:49:50.81 gHosLB2S0
一応メルヒも童貞

305:音速の名無しさん
14/10/01 13:52:11.25 cxU115HwO
>>290
今現在の気象庁の台風進路予想と米軍台風進路予想を見たが
日毎の位置と進路コースがそれぞれ違っていて分からん。
米軍予想だと5日午前には紀伊半島から東南方向に離れた海上に
来ているが、気象庁予想だと5日は沖縄から東方向に離れた
海上なんだよね。これからの予報をこまめに見ていくしかないね。

306:音速の名無しさん
14/10/01 13:57:55.57 sbtLg8km0
>>256
結局タービンとコンプレッサー分離型にはなってないのか?
それとも画像はイメージであり実物とは異なる場合がありますとかそういう

307:音速の名無しさん
14/10/01 14:00:22.49 WntEJj7H0
>>241
そらハミにとってはそうだろ
実力派サーキットなのに一勝もできてないんだから

308:音速の名無しさん
14/10/01 14:05:38.11 lPBXslR70
インタビュアーはハーバートでFA?
ってか誰がいい?

309:音速の名無しさん
14/10/01 14:06:20.57 YO7DetaB0
マンセルも鈴鹿じゃ優勝してないし相性あるんだろうな
鈴鹿で買ってチャンプも獲ったらハミ昇天するんじゃないかw

310:音速の名無しさん
14/10/01 14:09:56.20 S+O8r6X80
鈴鹿はグランツーリスモで素人の俺がやっても
すごくメリハリがあって楽しいコースだよな。8の字になってるのもすごく良い。
いつもターン8とターン14でオーバーランするw

311:音速の名無しさん
14/10/01 14:13:29.61 thlrSVUX0
来季ザウバー復帰!!

312:音速の名無しさん
14/10/01 14:14:47.59 CedGxnlX0
メルヒは今回のFP1ちゃんと距離走れればスーパーライセンスおりるんだろうか
そうなればロシアからカムイと交代で、来期はメルヒ&カムイでいくつもりなのか

まぁカムイには鈴鹿さえ走ってもらえれば俺的にはもう十分だけどね
来期はバトンとSFに来て欲しい

313:音速の名無しさん
14/10/01 14:16:45.99 lHXJaYcB0
なんだかんだバトンはマクラに残れそうじゃん

314:音速の名無しさん
14/10/01 14:21:20.64 A3rk4UaX0
>>247
バトンほどベンチマークにならない奴はいないんだが

315:音速の名無しさん
14/10/01 14:26:56.95 thlrSVUX0
俺最近深夜2~4時の早朝バイトを訳あってしてるのだけど残り5戦でどれが生放送を観れなさそう?

316:音速の名無しさん
14/10/01 14:28:56.94 AKEA7ZHg0
>>315
ブラ汁
URLリンク(sportsnavi.f1.stats-japan.jp)

317:音速の名無しさん
14/10/01 14:34:20.85 RXFHZX7D0
>>302
お待ちしてます>デグナー2個目

318:音速の名無しさん
14/10/01 14:38:13.59 thlrSVUX0
>>316
ブラ汁は休業日だから見れるかな

319:音速の名無しさん
14/10/01 14:38:46.90 59H5EMAo0
>>279
社訓

320:音速の名無しさん
14/10/01 14:39:30.67 CKinTmvM0
鈴鹿市の天気予報

金曜、日曜 曇り一時雨
土曜 曇り時々晴れ

URLリンク(www.tenki.jp)

321:音速の名無しさん
14/10/01 14:45:31.91 x9dLB2730
>>314
どんなマシンでもソコソコ乗りこなしちゃうって意味ではそうなんだが
ホンダエンジンで低迷→メルセデスエンジンでシーズン圧勝を体験してるし
またホンダに戻ってどんだけダメか解るって意味じゃ貴重かもしれんw

322:音速の名無しさん
14/10/01 14:49:40.20 JuKnUfib0
>>306
分離型が唯一の最適解じゃないのでございますよ
あんなものはですね、分離型なんてものはですね、長く頑強なシャフトと分離構造のための追加的な躯体の分の
余計なスペースと重量を取りましてですね

一方ホンダはですね、特殊断熱材・構造と画期的なタービン冷却構造・機構で熱の問題を解消しているのであります
これはタービン系と冷却系を共用するハイブリッド可変吸気とでも呼ぶべきそれはもう革新的なものでありましてね、
これにより非分離の弱点を解消し長所を最大化した、驚異的なコンパクト・軽量・効率を実現しているのざますよ

323:音速の名無しさん
14/10/01 15:01:08.80 CKinTmvM0
ホンダのPU公開写真をみたが、分離型かどうかカバーで覆われていてわからんな

324:音速の名無しさん
14/10/01 15:10:28.17 XS0k/89U0
メルセデスが最初に出した写真も分離型には見えないようにしてたし、
まだ何とも言えないね。

325:音速の名無しさん
14/10/01 15:12:12.02 kSzHxzeS0
過去のターボの経験って1%も参考にならなそうだよね

326:音速の名無しさん
14/10/01 15:13:01.83 gHosLB2S0
噂だと、メルセと同じ作りっていわれるけどね

327:音速の名無しさん
14/10/01 15:25:39.89 59H5EMAo0
>>325
何でそう思うのかが分からない

328:音速の名無しさん
14/10/01 15:27:30.60 Q5zq1mMG0
台風大丈夫かいな?

329:音速の名無しさん
14/10/01 15:28:18.50 LK+cd73z0
>>306
※この図は、実際のHondaパワーユニットを反映しているものではありません
ってしっかり書いてる

メルセデスと同じで解説動画や解説図と実際のものは別でしょうね

330:音速の名無しさん
14/10/01 15:33:22.23 JuKnUfib0
>>325
いや。。。経験とか勉強とか技術の積み重ねを全否定か。。
参考にならないわけがないつうか。。
四則演算できれば代数幾何でも微積でも統計でもできることや、
漢字ひらがなカタカナ数字アルファベットが読めれば日本語の書物は読める(理解はまた別)のと一緒で。。

>>329
ルノーも入れてやってくれ
フェラーリだけか、この手のティーザー画像を出してなかったのは
なんにせよ来週月曜には映像出すらしいからすぐ判明するな
それとて最終形態ではないんだろうけどまあとりあえずだな

331:音速の名無しさん
14/10/01 15:34:06.08 Jb6zelhx0
>>323
公開されたのは試作第1号とかだろう
全く参考にならないわなw


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3794日前に更新/130 KB
担当:undef