【合法許可銃】射撃銃 ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しの与一
13/08/30 NY:AN:NY.AN clKlAA7d
---------------------
このスレでのおやくそく
---------------------
教えて君はキチンとレスを返して下さった方に対して
感謝の言葉を忘れずに。

荒らし、煽り、板違い厨、カナダ厨、護身厨は可能な限り完全スルーでお願いします。
カマッテ君(コテハンシナジー含む)、銃全面禁止厨(アンチ銃含む)は完全スルーでお願いします。
(ほぼ同一人物ですし荒らしです)
第3者に迷惑がかかる行為は厳禁です。(荒らし依頼、リンク先での荒らし、ブラクラの張付け等)

2chの基本とルールです。 一度は必ず目を通しましょう。

・使い方&注意   URLリンク(info.2ch.net)
・おやくそく    URLリンク(www.2ch.net)
・いろいろな決まり URLリンク(info.2ch.net)
・全掲示板&案内  URLリンク(info.2ch.net)
・よくある質問など URLリンク(www.skipup.com)

煽り、個人や銃砲店叩きも同様に華麗にスルーでお願いします。では、どうぞ。

----------------
スレ違い関連スレ
----------------
○銃猟・狩猟・国体やオリンピック以外の競技及び競技専用銃以外の自動銃関係
【合法許可銃/罠】狩猟総合雑談スレ28【オタ出禁】
スレリンク(hobby板)

○銃の動作や漫画で読んだんだけどこれって本当?あの銃の名前は?等
どんな下らない質問にもマジレスするスレしょの92
スレリンク(gun板)

○海外で銃を撃ちたい、所持したい
ガンマニアじゃないけど実弾射撃好き!
スレリンク(hobby板)

○軍用(ぽい含む)散弾銃、ボーダーラインの話題、軍用ライフル、古式銃、黒色火薬、真鍮薬莢関連、
トリプルトラップ、ファンシューティング(FC)、山賊ダイアリー、輸入、装弾の作製/改造関係の話題等
軍用散弾銃
スレリンク(bullseye板)

3:名無しの与一
13/08/30 NY:AN:NY.AN clKlAA7d
関連スレ

−『競技』−
○狩猟以外のエアライフル全般
エアライフルを語ろう!
スレリンク(bullseye板)

○HR・APなどの実銃(合法許可銃)の片手射撃競技関連
【お手軽】片手系射撃総合スレッド【だけど狭き門】
スレリンク(bullseye板)

○スキート射撃(トラップ(トリプル除く)はここ競技スレでOK)
【国際】クレー射撃(スキート)4R目【Jルール】
スレリンク(bullseye板)

※ラビット及びスラッグ含む大口径射撃及び自動銃は下が該当スレです
【合法許可銃/罠】狩猟総合雑談スレ28【オタ出禁】
スレリンク(hobby板)

※トリプルトラップは下が該当スレです
軍用散弾銃
スレリンク(bullseye板)

−『狩猟』−
○狩猟関係全般
【合法許可銃/罠】狩猟総合雑談スレ28【オタ出禁】
スレリンク(hobby板)

○プレチャージなどの狩猟用エアライフル(射撃競技含む)&エアライフルによる狩猟
狩猟用エアライフル情報交換!Vol.12
スレリンク(hobby板)

−『用品・拘り・その他』−
○スコープ・光学機器(スコープ類と狩猟用品以外は競技スレでもOKです)
【競技】スコープ総合スレ 2本目【狩猟】
スレリンク(bullseye板)

○軍用(ぽい含む)散弾銃、ボーダーラインの話題、軍用ライフル、古式銃、黒色火薬、真鍮薬莢関連、
トリプルトラップ、ファンシューティング(FC)、山賊ダイアリー、輸入、装弾の作製/改造関係の話題等
軍用散弾銃
スレリンク(bullseye板)

○日クレの話題(日ラ話は競技スレでOKです)
無くなった日本クレー射撃協会の掲示板の代りY
スレリンク(bullseye板)

4:名無しの与一
13/08/30 NY:AN:NY.AN clKlAA7d
Q&A

Q:銃器関係の質問ならなんでもおk?
A:ここは日本国内で所持可能な合法許可銃の内、競技専門銃に的を絞ったスレです。
  合法許可銃を用いた競技以外の話題は、それぞれの話題に合ったスレを探してください。

Q:競技用の合法許可銃の話題ならなんでもおk?
A:ライフル射撃やクレー射撃など個別でスレが立っているような物に関しては
  極力そちらのスレをご利用下さい。

Q:これからクレー射撃を始めてみたいのですが・・・
A:ある程度のアドバイスは出来ますが、詳しい手続き等に関しては
  お近くの銃砲店か警察(生活安全課)へ直接ご相談下さい。

Q:あの映画・漫画・小説に出てきた銃なんですが〜
A:競技用の合法許可銃以外の銃器全般な質問は、サバゲ板や軍事板の質問系スレ等をご利用下さい。

Q:旧日本軍のライフルやアメリカ軍のセミオートライフルなんかも所持出来るって本当?
A:スルー検定実施中の為、お答えできません。
  ググるなりなんなりして、ご自身で答えを見つけ出して下さい。

Q:競技銃本体以外の質問はダメですか?
A:競技銃以外の用品・用具に関する質問・話題でも、競技用合法許可銃に関連するものならおkです。

Q:ミリオタ、アニオタでも出入り可能ですか?
A:真摯に各種射撃競技に取り組み、各種法やルール・マナーを守れるならばOKです。
 逆に、グレー含む違法改造、スレ違いの狩猟話や競技専用銃以外の自動銃、その県(地域)にしか
 通用しないことを自慢する。軍用でなくてもポイを含むかっこいい銃が欲しいだけ。
 漫画やアニメのキャラクターが持っている銃器が欲しいだけ。
 以上の方は出入り禁止です!! またアンチ銃・カマッテ君(コテハンのシナジー含む)荒らしも同様です。

Q.○○射撃場でこんな銃持ってる人見かけたんだけど、アレって許可になるの? なんで取り締まられないの?
A.このスレの人はエスパーではないので実物を見ないとなんともいえません。
 尚、合法許可銃関連スレの統一見解として、FS読者もそうでない人も、違法改造の根絶は共通した意見です。

日本国内では、射撃・狩猟用途の適法化されている合法許可銃しか許可されておりません。
また、過去の宇都宮・佐世保事件における警察の対応についてならば
まだ分かりますが、やたらと警察に挑戦する書き込みも謹んで下さい。

レスしたければ、ここではなく貴方にピッタリのスレは1レス上を参照して
頂ければいくらでもありますから……。

5:名無しの与一
13/08/30 NY:AN:NY.AN a3SsrbLM
 ゚     。  :     ..:| |l相|
:         。    ..:| |l馬|  ソウマ タクヤくんはこのスレを
      ゜  :  ..:| |l拓|        密かに見守っています
    ゜     : ..:| |l也|
  :       ゚   ..:|;:;:.... |
    ゚   :     ..:|;:;:.... | (~) 
      ゜  :  ..:|;:;:.... |´⌒`ヽ
  。           ゚ ..:|;:;:.... |:i:i:i:i:i:i:}
   :     :   ..:|;:;:.... |・ω・`) >>1さん乙
 ゚  。  :   :  ..:|;:;:.... |::⊂ノ
  :      :   ..:|;:;:.... |-u'
      ,,.,、-‐''"´~ `ー-‐'

知性あふれるフェイスブック
URLリンク(www.facebook.com)

カッコイイ銃にナイフそして犯罪自慢のブログ 銃器やナイフの個人輸入代行もまかせろ
URLリンク(ameblo.jp)

免許取立てだけど俺のランクル80とTJラングラーそれにクロカンは凄いぜ!!
URLリンク(minkara.carview.co.jp)

mixiでマイミク絶賛募集中
000B

除湿機・加湿器・そしてコンサルティング業なIT企業の紹介だぜ(先月社長になったぜ!)
URLリンク(www.alibaba.co.jp)

ニコチン入りの電子たばこを扱ってるぜ
URLリンク(jpstore.e--cig.com)

厚生労働省より
ニコチンを含む電子タバコは、基本的に、薬事法に基づく承認(有効性や安全性などの確認)が必要ですが、これまで国内で承認された製品はありません。
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

6:名無しの与一
13/08/31 NY:AN:NY.AN jjfwQj5V
これじゃ
ここも閉鎖になるな

7:名無しの与一
13/09/03 22:32:51.23 XW+9fX4c
Gまたの名をsoma1911 奴はウソジー……
URLリンク(www.youtube.com)

8:名無しの与一
13/09/03 23:56:44.89 yBu3TEEK
また所持許可厳しくなるな
横浜市戸塚区の住宅で、50代の夫婦が死亡しているのが見つかりました。近くに猟銃が落ちていたことから、警察は夫婦のどちらかが無理心中を図ったとみて捜査しています。
1日午後5時ごろ、戸塚区の住宅から「両親が猟銃で自殺した」と通報がありました。

9:名無しの与一
13/09/04 08:24:02.73 eq+ab/lQ
>>1
今、荒しだかアンチ銃だか真鍮薬莢が各スレ荒らしまわってるけど
ここは華麗にスルーしていこうぜ皆

10:名無しの与一
13/09/04 11:26:18.36 vdkfoHNO
誘導

射撃銃雑談/質問スレ4
スレリンク(bullseye板)l50

11:名無しの与一
13/09/04 NY:AN:NY.AN t4Evrb5A
21 :名無しの愉しみ:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:???
連続カキコスマソ

ついでに電子タバコスレの有志でWiki作ってたんで除いてみたんだが
ウソジーってホントどこの板スレ行っても嫌われてんだな
向うでも英国云々が大嘘ってばれてるし

参考:Wikiの下部コメントで自称『英国製電子タバコでは、検索トップ』
(多分、ウソジー本人の自作自演コメント)
から下を読めばウソジーの店がどういう評価か分る
というか奴は店のURLもかえるのか
ブログの名称変更とか複数のブログとか、やってることがほんと中華だなぁ

URLリンク(wikiwiki.jp)

スレリンク(hobby板:21番)

海外機種販売の国内電子タバコショップ7本目
スレリンク(smoking板)

電子タバコ 総合スレ 65本目【タール0mg】
スレリンク(smoking板)

12:名無しの与一
13/09/05 22:54:50.86 TWrRtYdp
>>11
それ、ウソジーんとことちがうんじゃね

13:名無しの与一
13/09/05 23:19:41.45 dlIAwHv0
ウソジーって何?

14:名無しの与一
13/09/06 22:24:09.52 ++TBg6+H
本部公式行く?

15:名無しの与一
13/09/06 22:57:41.86 VlC8MelV
>>14
日クレだよね
明日だよね岡山県クレーでみんな頑張れ
いけないけど皆応援してるぞ

後8日オリンピックが東京に決まりますように

16:名無しの与一
13/09/07 00:53:10.52 gsyRETGM
ウソジーって何?

17:名無しの与一
13/09/07 18:47:39.57 gsyRETGM
>>16
シナジーって銃は、実はガラクタの使えない銃なので、信用できないと言う意味を込めて、ネット上で、「ウソジー」と言われるようになったんだよ。

18:16
13/09/07 21:07:36.09 i84saQfl
>>17
ありがとうございました。

19:名無しの与一
13/09/07 23:06:26.55 CjZGzuiP
さて頑張って東京オリンピック出場を目指すか

20:名無しの与一
13/09/08 00:41:40.62 Bj9NyOiY
>>19
ウソジー乙です。
今年神奈川公式も出てないようでスが
ブログやフェイスブックに会社サイトで
東京オリンピック出場宣言してますが大丈夫スかね?

21:名無しの与一
13/09/08 05:49:30.86 ZFBVNgH6
ちゃうわ(笑)
明日本部公式だが、正直みんな目の色が変わってるんじゃない?

22:名無しの与一
13/09/08 09:14:39.15 E9E3oH/x
朝霞駐屯地がオリンピック会場ってマジ?

23:名無しの与一
13/09/08 13:32:26.29 w++IAX0/
有明の埋立地に会期中だけ臨時射場作るんだろ

24:名無しの与一
13/09/08 14:55:02.27 LY8ebUah
朝霞駐屯地に、仮設のライフル射撃場とクレー射撃場を建造するよ。
ここでオリンピック射撃競技が行われる。

25:名無しの与一
13/09/08 16:31:51.70 CdnZVZI+
それは防衛上大丈夫なのだろか

26:名無しの与一
13/09/08 18:54:44.29 Bj9NyOiY
>>23
それは2016年度案
その後、2020年で立候補する際に風の影響調べたら
ここでオリンピック大会開くのは不可能だろうってレベルになるのが判明したんで
朝霞駐屯地でライフル射撃やんだし、一緒に仮設でクレー射撃場作ればいいべ
っていうそりゃそうだが・・・って理論で建築すんだとよ
勿論終わったらクレー射場の方はなくなるが
だったら、伊勢原や成田やニッコーでもいいと思うのは俺だけか?

27:名無しの与一
13/09/08 20:50:52.64 w++IAX0/
なる
しかしよりによって駐屯地でか・・・

28:名無しの与一
13/09/08 21:09:05.02 Bj9NyOiY
>>27
メインはオリンピックにかこつけて
ライフル射場の整備がメインだからねぇ・・・
米軍は沖縄とかでレクリエーション施設でクレー射場あるらしいが
日本(自衛隊)だとそういう目的もなぁ

埋め立ての方も完全に室内(伊勢原のトラップ面がさらに全面屋根付きのイメージ)
なら不可能ではないんだそうだが2016年案の時もオリンピック終了後は一旦更地にした後
記念公園にするつもりだったから都民には悪いが不可能だろうな
(完全屋内なら鉛回収や騒音問題、更に完全ナイターも可能というメリットもあるんだが)

29:名無しの与一
13/09/09 08:18:18.73 jDllRvSi
せっかく東京オリンピックの開催が決まったのだし
この機会に日クレでダブルトラップの公式再開してもらった方がいいのでは?
幸いダブルトラップで世界を目指す&世界に行ってたのはほぼ未だに健在なんだし
ついでに射場で1日400発以内の規制を外してもらえば世界にも近づけるだろう

自宅内保管800発の理由はわかるが、ダブルトラップに限らず海外では
一日数百発練習で撃っているのは普通なのに国内の1日400発規制は完全に足かせ

30:名無しの与一
13/09/09 12:07:13.21 lubqBXVq
一日に400発なんて撃てないよ。 俺は。
身体が痛くなる。

31:名無しの与一
13/09/09 15:16:10.69 Pc77hBC0
んだんだ

32:名無しの与一
13/09/09 15:18:31.93 Mp3q4tWu
オッサンは体力に余裕のある若い奴の足を引っ張るなよ

33:名無しの与一
13/09/09 15:40:41.89 jDllRvSi
>>30
せっかく7年後に日本でオリンピックがあるのにそんなこと言うんじゃないよ
諦めたらそこで終了だぜ
自分で出来ないってなら目指してる奴を応援してやってくれよ

34:名無しの与一
13/09/09 21:29:56.40 aYGD7z+w
2020年の東京オリンピック射場の話なんだが
1964年の東京オリンピックでもライフル射場とクレー射撃場を朝霞駐屯地
に当初作るつもりだったが手狭で断念
近場の所沢に所沢クレー射撃場作った経緯があるんだが今はスキートもあんだぞ
物理的な方で大丈夫なのか?
つうか2016年度案で湾岸埋め立てってそういう経緯があった気がすんだけど?

所沢クレー射撃場
URLリンク(www.joc.or.jp)

もし直前でやっぱり駄目でしただと
俺ら2018年の韓国冬季オリンピック笑えない状況になんぞ・・・

平昌オリンピック代替地問題
Uncyclopedia項目リンク

35:名無しの与一
13/09/10 00:24:12.57 uA+GGjkR
>>34
日本人と朝鮮人は別の生き物。
オリンピック施設建造で根本的なバカな間違いをするはずがない。

36:名無しの与一
13/09/10 12:12:08.51 E821dkQ0
>>33
自分じゃできないから目指してる奴を応援するよ。
しかし、400発/日となると毎回2万円の弾代だろ。皿代が1万8千円。
諸々入れると週に一度の練習で20万円か。 
身体が痛くなるオッサンより、懐が痛くなる若者の方がかわいそうになるな。

37:名無しの与一
13/09/10 13:28:34.28 JnpVZYFW
>>36
月20万円で懐が痛くなる奴がオリンピック目指すわけないだろ煽り抜きで
大体週1でオリンピック出るの目指すってどこのグラドルだよ
最低週ニで奇跡的に国際大会出れれば相当運がいいレベルだろ

38:名無しの与一
13/09/10 19:16:37.30 KM/3Xx9W
週二十万払えるボンボンの若者なんか応援したくないわ

39:名無しの与一
13/09/10 19:29:22.37 E821dkQ0
俺じゃ無理な訳だ。 と思った。

40:名無しの与一
13/09/10 19:43:29.05 8Jo01SrR
クレー射撃を本気でやる地盤があるわけもなく

コツコツ系の凡人じゃ無理よ

41:名無しの与一
13/09/11 12:08:32.91 Na/7l1s3
>>40
クレー射撃を本気でやる地盤
というのは具体的にどのような事でしょうか?

42:名無しの与一
13/09/11 13:14:02.51 poebUml9
金と暇ってことなんだろ

43:名無しの与一
13/09/11 15:06:39.11 Mz81HAuo
あと場所、銃から程遠い文化

44:名無しの与一
13/09/12 08:18:53.53 u1hVcXiD
講習会無事受かりました〜
今日にでも教習射撃の申請してきます。

前スレ色々読んでるうちに普通にシナジートラップでいいかもと思い始めました。大体どの方もスポーティングは中途半端になるとの事で。。。コンポジットがないのが残念なんですがねー

45:名無しの与一
13/09/12 08:49:27.12 +ovHqR02
308 名前: 名無しの与一 [sage] 投稿日: 2013/09/12(木) 06:15:43.09 ID:HV7mtogA
講習会無事受かりました〜
今日にでも教習射撃の申請してきます。

>>307
色々読んでるうちに普通にシナジートラップでいいかもと思い始めました。大体どの方もスポーティングは中途半端になるとの事で。。。コンポジットがないのが残念なんですがねー
309 名前: 名無しの与一 [sage] 投稿日: 2013/09/12(木) 06:17:24.91 ID:HV7mtogA
すみませんまたスレを間違えて書き込んでしまいました。。。。ごめんなさい

46:名無しの与一
13/09/12 08:51:02.37 +ovHqR02
誘導

射撃銃雑談/質問スレ4
スレリンク(bullseye板)l50

47:名無しの与一
13/09/12 09:25:28.36 LvGTbWcr
そんな誘導にはのりまてん

48:名無しの与一
13/09/12 09:34:59.18 Sb3KOxq7
>>44
おめでとう!
相性の良い銃砲店を探して色々教えてもらうと良いよ。

シナジートラップはベンド形状がカーブしてて構えがズレやすい等見た目重視過ぎて性能悪いので売れてないらしいよ。

コンポジット好きもだけど、せめて競技に使う銃は競技用のものにしたら?
わざわざ殺傷用の銃に近いもの選ぶと周囲にドン引きされるかと。
猟に使う自動銃はなんでもいいと思うけどね。

49:名無しの与一
13/09/12 10:44:08.07 LkXA1IIX
質問なのですが
今度銃砲所持許可を取って趣味としてクレー射撃を始めたいのです
その時にクレー射撃に使う銃として二連銃みたいな床に薬莢が落ちない銃の方が良いのですか?
予定してるレミントンのM870だと一発目を外して二発目を撃つときに一発目に薬莢がどうしても床に落ちてしまうみたいなので

50:名無しの与一
13/09/12 12:28:12.24 KRzTbgP2
バカー

51:名無しの与一
13/09/12 17:54:51.93 bYwdMOIC
あなたの好きな銃使えばよろし
M870で何も問題ない

52:名無しの与一
13/09/12 18:27:30.45 YBVRltdc
>>49
スレ違い
テンプレ読んでる?
ここは競技専用銃のスレなんで狩猟スレか軍用散弾銃スレが該当スレ

【合法許可銃/罠】狩猟総合雑談スレ28【オタ出禁】
スレリンク(hobby板)

軍用散弾銃
スレリンク(bullseye板)

53:名無しの与一
13/09/13 04:53:27.52 IlNZH5bM
>>48
ありがとうございます!
なんだかんだでシナジーってどれもあんまり評判良くなさそうですね。おとなしくFNとかベレッタのがいいんですかね〜難しい!
しかし教習射撃の申請ですが、書類の多さもさることながら本当に面接のようでした。担当者お二人と最後は課長さんも出てきて、どれだけ危険で審査が厳しい物かを説明されて改めて気が引き締まる思いでした。
やはり3ヶ月前後はかかるようなので、気長に待ちつつ銃を物色したいと思います。

54:名無しの与一
13/09/13 08:07:20.24 t1bI9lWI
審査が厳しかろうとやましいことを何もしてないなら通らない理由がない

55:名無しの与一
13/09/13 12:33:29.92 oGXCMMlo
>>55
真面目に射撃競技するなら最低でも年100万円は必要なんだから
銃は専用銃のいいのを選んでね
結局途中で買い替えだと高くつくし
個人的にはFNおススメ

56:名無しの与一
13/09/13 20:43:37.52 2v2mVC8+
>>53
これおススメ!
雨に濡れても大丈夫だから、雨の日でも気にせずバンバン撃てる。
扱いやすくて、よく当たるよ。
URLリンク(www.shootingtips.com)

57:名無しの与一
13/09/13 21:18:02.58 HuVCug2O
新銃無いでそ? 

58:名無しの与一
13/09/14 01:24:52.08 NYETCn0w
なんか台風ぶち当たりだな今週末
14日(土)はいいが16日は論外として(茨城公式ヘタすりゃ中止か?)
15日も日クレの地方公式あるところあるが風の影響で大荒れだろうな・・・

59:名無しの与一
13/09/14 09:44:31.30 o4yVsrCs
ルガァ(笑)

60:名無しの与一
13/09/14 12:36:58.48 K76l4I1P
教習射撃うかったわ
さて銃をいよいよ決めないといけないな

61:名無しの与一
13/09/14 18:34:33.14 0eIBudNM
>>56
ふざけた書き込みするな。

62:名無しの与一
13/09/14 19:20:09.17 sPVjasrF
>>56

これって一昔前にトムで扱った銃でなかった?

射撃場でバイトしてる時に見たけどやたらに作りがガサくてガッカリだったよ

軍散好きに好まれそうな感じだったけどね

63:名無しの与一
13/09/14 22:45:09.51 0eIBudNM
>>56

>扱いやすくて、よく当たるよ。

>よく当たるよ。
>よく当たるよ。
>よく当たるよ。


ふざけるなよな!!w

64:名無しの与一
13/09/14 23:53:56.43 NYETCn0w
お前らさ>>56のURL先を見ろよ
FS発行してたホビージャパンだよ(GUN誌はライバル雑誌社のホビージャパンが潰した後乗っ取った)
つまり>>56は軍用散弾銃スレ住人 スルーするのがいい

65:名無しの与一
13/09/15 01:50:57.25 sFMI8Aao
馬鹿な射撃ブロガーが銃砲店の反対押し切って買ったやつね
初心者が勘ぐってクソ銃買うのはよくあること

66:名無しの与一
13/09/15 06:52:26.92 WWlk7kqY
珍しくてほんとうに良い銃かと思ってしまった。。。
良く見る銃=良い銃っていうのはあるのかもしれませんね。
>>60
おめでとうございます!
教習はどんな感じでしたか?
すぐお隣の神奈川は一ヶ月で教習射撃許可が出るのに東京は三ヶ月以上かかるって不平等としかいいようがないなぁ

67:名無しの与一
13/09/15 11:38:33.70 PSgQNodv
教習資格認定申請ってそんなに時間かかるもんだっけ?

68:名無しの与一
13/09/15 12:20:50.55 sFMI8Aao
東京だが普通に4ヶ月かかったわ、学歴職歴ともに好印象なはずなんだが

69:名無しの与一
13/09/15 16:04:54.33 YKkdzan5
>>66
ありがとう
ほぼ三十五日で出ました
七枚しか割れずヘトヘトだけど、割れた時は最高に楽しいよ

70:名無しの与一
13/09/15 21:09:03.32 u1dsQ83g
>>66
お前の言いたいことは分るが現状で神奈川が異常なだけ(法律的な云々はともかく)
神奈川の本部は警視庁の通達は無視するとか
佐世保は佐世保、俺たちは俺たちとかなんかあんのか?

71:名無しの与一
13/09/15 21:36:39.12 wcMDkC2I
高知も一ヵ月で教習射撃許可が出るぞ。
法律で決まった通りだ。
それが普通だろ。

72:名無しの与一
13/09/15 21:44:38.14 sFMI8Aao
人口が違うでよー

73:名無しの与一
13/09/15 22:27:44.39 YNe6lk4Z
>>69
楽しそうでなにより!早く実際に体験してみたいよ。

>>70
神奈川が異常なのは初めて知った。東京がおかしいのかと思ってました。

人口もそうかもだけど、担当の人曰く民主党で規制というか締め付けが厳しくなって、それに加えて希望者が増加でどうにもこうにも処理が追い付かないらしい。

74:名無しの与一
13/09/15 23:28:31.16 PSgQNodv
どこの警察署で申請しても最終的には本部の担当者通るんだから
そこがボトルネックになってるんだろうなぁ

75:名無しの与一
13/09/16 08:05:37.41 4WZV+uT5
>>73
>民主党で規制
それ言い訳 都内が厳しくなったのは自民党政権になってからだよ
ほんと最近 佐世保の後もいわゆる南関東ルール適用だったんだけど
自民に政権が戻ったのとは関係はないんだろうけどなんかあったんだろうな
自殺者が云々言ってるやつもいるけどぶっちゃけそりゃ関係ないだろ

76:名無しの与一
13/09/16 08:53:04.11 zodnNXVJ
>>75
今年の春の人事異動と都内の自殺事案のせいだよ。

77:名無しの与一
13/09/16 09:01:06.40 4WZV+uT5
>>76
いやだから自殺案件も言い訳につかってんだろ
ってレスしたつもりだったんだが・・・

78:名無しの与一
13/09/16 10:49:32.86 iPyO5b/C
>>58
>16日は論外として(茨城公式ヘタすりゃ中止か?)
茨城公式結局どうなったんだろうか?
もし無事?開催中なら参加している皆さんご愁傷・・・もといご苦労様

79:名無しの与一
13/09/16 11:48:54.87 rTyoTHvx
>>75
都内も「家&妻子(除、銃所持反対)持ち」は今までと一緒だよ。
最悪なのが「借家住まいの独り者」だよ。身辺調査で大家には「何かあったら他の店子の転居費用と慰謝料で大変だ」とか
実家の親には「事件起こしたら賠償金で一家離散確定」とか「じゃあ、所持反対」という答えを引き出すまでネガティブな
情報を吹き込むからね。教習認定の時点で消極的賛成だった大家と身内が所持許可申請の再調査で「積極的反対」になって
「不許可(実際は「申請取り下げ」)」になる事例が続出だってさ。結果がでるまで時間が掛かってるのも、周囲の反対を
引き出せなくて申請者が「根気負け」するか「逆ギレ」するのを期待して・・・て、作戦みたいだよ。
十年くらい前も、ライフルの新規許可に半年くらい掛かった事があったけど、その時は新任の堅物部長が一人で抑えてたらしいよ。

80:名無しの与一
13/09/16 12:38:06.59 2ZjC8jFD
>>77
実際に自殺の可能性を近所に聞き込みするよう指示が出たって聞いたけど。
あと本当か分からんが担当者が体調崩してしばらく休んでたとも聞いた。
持ち家妻子持ちでも同じだよ。隣近所に猟銃の話されるから先に根回ししないとえらい目に遭う。
政権がどうこうじゃなくて行政の運用の問題かと。

81:名無しの与一
13/09/16 14:10:35.12 bhxUTZW/
ふと思ったんだけど
実家の親に調査がいく件、分籍して筆頭者を自分にしたら回避できるのかな?

82:名無しの与一
13/09/16 14:51:09.65 5nH7lp9p
そういうこと

83:名無しの与一
13/09/16 15:35:55.44 OEiqvEV9
日本が戦争になりそうだと、所持者も増えるさ。
日本人が丸腰だと、やっぱり好ましくないしな。

84:名無しの与一
13/09/16 17:38:12.61 rTyoTHvx
>>80
大本営発表を鵜呑みにしてると笑われるぞ。

85:名無しの与一
13/09/16 19:22:44.29 iPyO5b/C
>>83
スレ間違ってるよ
以前来てたネトウヨの人か>>56だと思うけど下のスレでレスしてね

後、このスレの住人みたいな競技している人は別にして
(ついでにこのスレの住人は軍用銃の類は全く興味ないのが大半だから
競技の道具がたまたま競技銃だっただけだから)
まともに狩猟やってる人の半分は在日か元在日の人だからな現状

軍用散弾銃
スレリンク(bullseye板)

参考:狩猟スレ
スレリンク(hobby板)

86:名無しの与一
13/09/16 19:35:25.15 bhxUTZW/
>>83
民兵気取りのバカは余計な戦禍を生むだけの害だ
有事になったらさっさと銃を廃棄して避難しろ

87:名無しの与一
13/09/16 20:20:03.99 OEiqvEV9
>>85
分かった分かった。
スレ違いだったんだな。

それからさ、これホントか??
猟友会はチョンの集まりってことで良いのか? 
>まともに狩猟やってる人の半分は在日か元在日の人だからな現状

88:名無しの与一
13/09/16 21:39:09.21 iPyO5b/C
>>87
なんだ少し前に来たネトウヨじゃねえの?
なんかここ1〜2ヶ月でお前みたいなネトウヨが来てマジで困るんだけどさぁ

上にも書いたとおりにこのスレに居るやつの大半は軍用銃にも軍隊にも
ましてや民間防衛なんかにも興味がないよ
単にやりたい競技がたまたま銃器つかってたって思ってもらってOK

狩猟本気でやってるのに在日か元在日が多いについては狩猟スレ読んでよ
最近お前のお仲間がやっぱ荒らしていったばかりだから

只これだけは言っておくけど
在日か元在日は確かに多いけど
間違いなくお前の思ってる底辺ナマポ在日で草加とか反日とかとは違う
成金(但し風俗とパチンコはいない。つうのも警察がそんな奴に銃の許可ださない)
ばっかり医者とか弁護士とか会社経営者とかそんなんばっか

競技はまず少ないけどね
日本ライフル協会にはまず会員でもごく少数
日本クレーの方も大半が名前だけ
まあ在日とか元在日だと散弾銃は許可出しても大口径ライフルだと
実質的に許可出さないっていうのがあるかららしいけどな(そりゃそうだ)

狩猟スレ
スレリンク(hobby板)

89:名無しの与一
13/09/16 22:45:19.68 OEiqvEV9
>>88
おお、文句言いながら結構説明してくれたんだね。

まあ匿名板だから、何言っても意味ないが、俺は狩猟やってる人間を知りたかっただけで、軍オタじゃないぞ。
銃はDT10スキート1丁だけだし、スキートしかしないしね。
日クレは窮屈そうだから一人で撃ってるけどな。

まあチョンが大嫌いだから、ネトウヨと言われるのか知らんがな。。

90:名無しの与一
13/09/17 00:12:33.18 1oioFaT6
>>89
競技スレで
>日本が戦争になりそうだと、所持者も増えるさ。
>日本人が丸腰だと、やっぱり好ましくないしな。
ってレスみたら誰だってネトウヨと思うがな

それから日クレに入りたくないなら狩猟スレか軍用散弾銃スレ行ってくれ

日クレで公式で恥かかかないようにに頑張って練習中ですならともかく
正直お前みたいな狩猟もやらない日クレにも入るつもりがない
っていうパゲみたいなのは迷惑

91:名無しの与一
13/09/17 09:56:28.82 liiMFX4W
おいおい、猟友会の大半が在日か元在日だなんて初めて聞いたぞ。

自分は去年、近畿某府県の猟友会地元支部に入って狩猟を始めた者だけど、
自分の知る限り、うちの支部のメンバーは全員日本人だよ。
職業は、会社経営者、自営業、獣医師、農家、退職した元公務員と様々だが、
皆、ある程度時間とお金に自由が利くというだけのごく普通の日本人だ。

時折、他府県から大物猟の巻狩りに参加してくる在日の狩猟者も一人知っているが、
自分の知っている在日、元在日の狩猟者なんてその人くらいのものだよ。

もともと日本には在日韓国人や半島系の帰化人が沢山いるわけだから、
在日や元在日の狩猟者が多少は居ても不思議じゃないが、猟友会の大半が在日か元在日
というのは少し大げさすぎるし、少なくとも事実誤認か、むしろ為にする噂の様なもの
ではないかと思う。

こういうことを書き込む人は、自分の気に入らないものは全部在日にしてしまえば
気が済むのかも知れんが、書かれる方はたまったものではないのだから、
その辺少し気を使って書き込んでもらえないものかと思うよ。

92:名無しの与一
13/09/17 10:14:15.50 Rs0l+hks
銃砲店や射場の社長は、みんなの所持許可証を見るから、地元の在日所持者の情報を確実に知ってるだろうな。
もちろん、許可証は通名じゃないしな。

93:名無しの与一
13/09/17 10:49:53.24 J0pNs/j2
な?ネトウヨだろ?w

94:名無しの与一
13/09/17 12:01:32.12 Rs0l+hks
>>93
おまえ朝鮮人だな。
身の上をこそこそ隠さずに帰れよ。
よその国で銃なんぞ持つな。

95:名無しの与一
13/09/17 12:24:30.65 wSHfl9Wt
>>91
>自分は去年、近畿某府県の猟友会地元支部に入って狩猟を始めた者だけど、
ここ最近、ウソジーを知らない奴とかまだ始めたばかりの奴とかが
自分の知ってる範囲内で物事断定している例が競技や狩猟スレでおおいけど流行ってんのか?

>>92
お前所持者じゃないだろ?それともマジで知らんの?
通名でもOKなんだよ所持許可証
それからそもそも銃砲店主自体が在日か元在日多いじゃん

96:名無しの与一
13/09/17 13:13:05.28 paRnxroQ
ながれぶった切りで申し訳ないんだけども、日クレって競技としてクレー射撃を楽しむなら加入必須って感じですか?入らないと大会出れないとか。
こういう場合自分の都道府県の協会に申請するものなんです?なんか区単位の協会みたいなHPもあるのだけども、両方入る事になるの?協会の横縦の繋がりがイマイチ理解できないのですが。

97:名無しの与一
13/09/17 13:20:36.67 J0pNs/j2
オリンピックでれるかなぁ

98:名無しの与一
13/09/17 13:30:46.66 7BlJaYJ+
>>96
銃砲店に相談したら喜んで紹介してくれるよ

99:名無しの与一
13/09/17 13:33:08.98 7BlJaYJ+
>>95
どこの銃砲店が在日なの?具体的に名前挙げてよ。本当に在日の方が多数なら邦人の店の名前でもいいけど。
出来ないなら脳内在日認定するわ。

100:名無しの与一
13/09/17 13:45:14.90 Rs0l+hks
在日に銃はダメだろう。
銃そのものは誤魔化しが効かないけど、弾とかアウトローに横流し

101:名無しの与一
13/09/17 14:41:47.93 JtXwrU5p
>>96
まず日本クレー射撃協会の主催する大会は日本クレー射撃協会と
その支部である各都道府県の支部に入らないと大会に出れない
URLリンク(www.jctsa.or.jp)

基本日クレ及びその県支部とは直接的な関係はないんだけど(あるところもある)
それとは別に各県に市町村単位での射撃協会があって
そこの主催のはその市町村の射撃協会に入ってないと大会に出れない
またその県のみの市町村対抗の県大会(国体の各県版と思ってくれればOK)
は市町村の射撃協会に入ってないと出れない

クレー射撃協会に入らなくても射撃は出来るし
銃砲店や猟友会、(ないところもあるけど)警察の銃安協、射場、装弾メーカー
等々の大会には射撃協会入ってなくても出れるけどな(当然ながら猟友会の大会は猟友会に入ってないと駄目)

>>99
昭和25年より前からやってる銃砲店なら在日の可能性はほぼない
(ほぼっていうのは跡継ぎの嫁や婿が元や在日の場合あるので)
だからここでよく名前あがってる関東の銃砲店なら問題ない
銀銃ももちろん大丈夫

逆に昭和30〜40年代に出来た銃砲店だとその場合あり
昔は店の自販機にメッコールで確認できたんだけどな

まあ在日かどうかの確認方法は店のおっちゃんに
むかしメッコールあったと思うんだけど今ないの?
って聞くことだな

102:名無しの与一
13/09/17 22:33:47.15 hmyee8yj
買い替えで中古の682を申請中なんだが、根が深い錆が何箇所かあるんだけど、
錆びが広がるのが嫌だから全部黒染めにしたいんだけど、自分で出来るかな?

錆取るのってスチールウールで磨く以外に方法ないよね?

103:名無しの与一
13/09/17 22:44:58.26 jultVihp
682も年式によって仕上げが違うからな。
銃身は艶あり?艶なし?
レシーバーは何色?
ゴールドとかEとか682の後に何かつかないの?

104:102
13/09/17 23:02:11.11 hmyee8yj
>>103
スマンコ
ゴールドEです。

金色の部分とか全部埋まってもいいんだけど、錆は全部取りたいのよね。
サンドブラストとかかけるにしても全バラは流石に自信が無い…。

素直に店に出すべきかな?

105:名無しの与一
13/09/17 23:41:52.55 NHXLRP6d
産廃にしたくなけりゃね

106:名無しの与一
13/09/17 23:54:58.83 J0YjZyfD
>>104
俺も銃砲店に出すのをオススメ
どうしても安くっていうなら三進や吉田ではなくて
茨城の坂上が安い

107:名無しの与一
13/09/18 04:34:47.68 bJHJyiJ4
>>101
おお、詳しくありがとうございます!
じゃあ例えば国体出ようと思ったら都道府県の協会に入ればよくて、その下の協会には絶対に入らなくちゃいけないわけじゃないんですね。両方入らないと〜とかだと年会費とかも馬鹿にならないなぁと思ったので、自分にとっては有益な情報でした。ありがとうございました!

108:名無しの与一
13/09/18 08:24:00.49 Wphwq9ea
>>107
地方は分からないけど、こちら東京23区の場合は、都クレだけじゃなく区の協会にも入らないとダメだけどな。
それが嫌ならランニングターゲット部会に入る、という手段もあったが、今も通用するかは不明。

109:名無しの与一
13/09/18 08:31:00.94 0vW50C0D
>>102
わたし本業黒染め屋。
黒染めもサビの一種だけど進行性ではないが赤錆は進行し腐蝕していくよ。こすり取るか酸洗いで除去してから黒染めしないと一時しのぎに。ガンブルーも一時しのぎ。
気にするな、キリがないよ。

110:名無しの与一
13/09/18 16:07:30.55 oaC1MqkZ
>>102
俺も、同種銃のレシーバーに「ポツッ」っと小さい錆跡があるけど、そのままにしてるわ。
もちろん、錆自体は除去してるよ、小さなアバタ痕が付いてる感じ。

銃砲店に聞いたんだけど、きれいにしたいのなら全部メッキ取ってアバタを磨き上げて再メッキだとさ。
俺も682GEだから、レシーバーの金文字部分を入れ直すのも厄介だしさ。
錆痕自体は、パッと見では気付かない程度だしね。
素人じゃ、これ直せないと思うよ。

111:102
13/09/19 01:18:35.97 q5hsbL5X
レスthx
銃が手元に届いたら吉田か坂上にでも連絡とってみるよ。
DT10みたいに全部黒にしたいなぁ、とか思ったから。

ところでベレッタって錆びやすいの?
今使ってるミロクは雨降ってても、普通に使ってる限りでは全然錆びる気配も無いんだが…。
表面処理の違いかな?

112:名無しの与一
13/09/19 07:37:13.72 C9rF1pGF
国産は丁寧に作ってあるからV

113:名無しの与一
13/09/19 07:45:55.92 fRiRABiM
ベレッタは基本サビには強いよ。ベレッタの黒染部分やニッケルメッキ部分にサビあるなら、相当の使われ方だったと思うが。
ただ結合部は注意必要。

114:名無しの与一
13/09/19 08:01:07.59 foc3UlRD
>>111
銃身に関しては、ミロクの方が錆び易いぞ。
てか、何でそんなサビサビ銃を何で買ったん?
安く見積もっても10万コースだと言うのに、、、

115:名無しの与一
13/09/19 11:43:04.14 G5DuEW4I
>>111
まあ、自分の銃だから何しても良いんだけどさ。
お金掛けて黒塗りにしたら、下取りの時に、更に安くなるんじゃないのかなあ。
適当に使って、次に程度の良い中古DT10を買ったほうが良いのでは。

116:名無しの与一
13/09/20 12:05:31.15 zL8E6F0L
中古とか下取りとか恥ずかしい

117:名無しの与一
13/09/20 12:40:12.90 2PEPGEYL
>>116
DT11が出てくれたお陰で10の状態のいいのが格安だヒャッホー!と中古で楽しんでる全俺を敵にまわしたわけだが

118:名無しの与一
13/09/20 13:21:59.21 uqgOvi+g
>>116
小銭と合理性を否定するのはバカ。
金持ちは、小さなことも考えるけど、バカは何も考えない。

119:名無しの与一
13/09/20 13:25:19.34 LtiydMil
今回の定期ageは特にしつこいね・・・。
いつもは1ヶ月程度狂った後にふっと収まるんだけどな。

120:名無しの与一
13/09/20 18:29:34.79 969agc44
>>83
日本では戦争銃の所持許可下りませんよ?
マシンガン置いてる銃砲店は近所で見たことがありません。海外でならOKの国もあります。

121:名無しの与一
13/09/20 18:54:44.56 uqgOvi+g
>>120
装薬銃全般を指しているんだろ。
空気銃ではないと思う。

122:名無しの与一
13/09/21 06:10:17.46 qD5TQ3FE
>>80,121
国民皆兵のスイスでも家庭の据え置きの軍用銃で犯罪が起きてるので制限が厳しくなってる。
しかし、侵略の歴史があるから国防意識も強い。
太平洋戦争で日本擁護のチベットでは平和主義で軍隊弱体化を政府がした。
結果は知っての通り。100年すればチベット族は世界から消滅するだろう。

日本では平和主義の連中がうるさいから装薬銃では軍用銃の制限が厳しい
警察にいけば見せてくれる。
空気銃に関しては制限がゆるい。

五輪が採用してる競技ではほとんど散弾とエアーライフルだが
強国はアメリカ中国ロシアなど銃保持許可国。中国は例外
当然軍事力が強い国中心。

当然といえば当然 
銃が登録だけでガンガン撃てる国と撃つのに半年もかかる国とでは差が出る

で、世界ではどちらが正常な国家というと銃がガンガン撃てる国が正常で自立の独立国家。

123:名無しの与一
13/09/21 07:46:11.64 wGRqkJbM
民間人が軍用銃持つことと国防の話はまったく別だろう
目的、用途に応じて持つべき者だけが持てばいいってことだろ

てかスレチだよなこの話

124:名無しの与一
13/09/21 08:51:20.26 H2zfGp5F
射撃競技はヨーロッパが本場ですよ

125:名無しの与一
13/09/21 09:58:49.80 yeYdKe62
競技銃でも簡単に人を殺傷出来るじゃん。
武器だろ、これ。

126:名無しの与一
13/09/21 12:37:26.36 9L/N6Wdj
>>122>>125
スレチガイ

こっちで話して
軍用散弾銃(※)
スレリンク(bullseye板)

※軍用散弾銃っていう名前のついているスレだけど軍用ライフルとかもOKの
2ちゃんねるで唯一の日本人が日本国内で銃器についての実質上の武装とか
コレクターとかその他色々のスレ

ここは競技と競技銃のスレでまた狩猟全般に話スレも別にあるが
ともに君の内容は別話

後、散々出てるけど、国内の散弾銃猟を『まともに』(←これ重要)
やっている所持者の半数は元在日と在日でおそらく君の嫌いな人種だからな

127:名無しの与一
13/09/21 13:27:56.11 RbMAu4dN
スレ違いも何も、類似スレや重複スレだらけで
どこが何のスレだかわけわかんなくなってんだから
今更気にすることもないだろ。

128:名無しの与一
13/09/21 16:30:30.87 r4ImEooX
>>126
なにいってんだこいつ

129:名無しの与一
13/09/21 17:45:28.12 NGKFIwyD
いや、こっちの方がいいんじゃないか
お仲間さんがいっぱいいるぞ

日本の銃規制撤廃を目指すスレ 9弾目
スレリンク(army板)

まあ、その「お仲間さん」同士で理解不能な罵り合いが繰り広げられてるんだが

130:名無しの与一
13/09/21 17:50:18.93 kPexKbAq
精神病患者は銃もてないはずなんだがw

131:名無しの与一
13/09/21 17:52:56.50 RbMAu4dN
>>129
軍事板かよ。
よくまあそんなスレを見つけるものだ。

そんなスレを発見するってことはお前はその板の住人てことじゃないか。
お仲間さんとか見下したように言うけど
住人のお前が言うなよ。

132:名無しの与一
13/09/21 18:25:34.81 NGKFIwyD
銃所持者は軍事に興味をもっちゃいけないってか
どんな思想統制社会だよ

133:名無しの与一
13/09/21 18:44:38.43 qD5TQ3FE
日本が射撃で金を取ろうなんて未来永劫無理だろ。
気軽にスポーツとして楽しめる環境が必要だ。
というとまた言われそう

134:名無しの与一
13/09/21 21:29:31.98 9L/N6Wdj
えーと、取り合えず誘導したのに無視してる荒らしは荒し通報していいよなお前ら?

135:名無しの与一
13/09/21 21:34:28.99 9L/N6Wdj
連続カキコスマソ

>>129
そういうスレあったんか
次スレ立てるときはテンプレのスレチガイスレに入れた方がいいな
サンクス

136:名無しの与一
13/09/21 21:41:00.03 yeYdKe62
>>134
あんた支配者か?
匿名掲示板で仕切るって、カッコ悪いよ。

ミクシィのコミュとか、閑古鳥泣いてるぞ、誰も書かない。
初心者がポツリポツリと質問してるだけ。
銃所持者でガチガチの決まりなんて作ったら、誰も寄り付かないのは証明済み。

野暮なんだよ、あんた。

137:名無しの与一
13/09/21 21:43:32.91 RbMAu4dN
どうぞどうぞ。
重複スレが2つも3つも放置されてる有様で
削除人がまともに働くと思うならなw

138:名無しの与一
13/09/21 21:51:13.13 RbMAu4dN
>>136
そいつには何を言っても無駄だよ。
本物のアスペルガーだから。

139:名無しの与一
13/09/21 22:31:38.99 vbFAy9a8
重複スレ立てた後、
重複スレに人来ないからって
本スレ荒らすって今流行ってるん?

140:名無しの与一
13/09/21 23:03:43.23 8Wa83Qg3
>>111
>ところでベレッタって錆びやすいの?
うんにゃ、イタリア大手3社の中でも特にベレッタは錆にくいんだが

>今使ってるミロクは雨降ってても、普通に使ってる限りでは全然錆びる気配も無いんだが…。
ミロクは表面は強いが銃身の中はペラッチ以下だぞ特に競技銃
(競技銃で中錆びるような扱いする奴が論外なのは確かだけど)

>>111
値段だけ気にしてるなら坂上でいいと思うよ
処理も吉田・三進と少なくとも変わらないと思う
坂上で仕事入ってないなら納期も早いと思う

坂上でも金だせば別だが、細かい拘りとかイタリア本国に送って〜
っていうなら話は別だけど

141:名無しの与一
13/09/22 00:26:02.42 y4pxiEAe
>>140
HP見る限り、着色なら吉田と坂上を見比べたら基本の工賃は坂上の方が高いのね。
まぁ、実質の費用は銃見ないとわかんないだろうけど。


市場に692が出回るようになれば、程度の良い682の中古が出だすのかなぁ。

142:名無しの与一
13/09/22 02:09:17.36 tdJIxGWe
>>117
俺の周りのDT-11に変えた奴の全員がDT-11を絶賛
DT-10ってなんだったんだ?って言ってるので、金がないなら止めないが
中古のDT-10じゃなくて購入するなら思い切ってDT-11にした方がいいんじゃないかと

と書いててなんだが
>>141
DT-10の程度のいい中古で費用対効果のいいのが出回り始めたからDT-10でいいんじゃないの?
682はこれから始める初心者さんとかに譲ってあげようぜ

143:名無しの与一
13/09/22 02:44:31.90 BoQ8xzfv
自治厨uzeeeee

144:名無しの与一
13/09/22 10:38:35.06 f75Ejs7Y
>>142
購入するならって、すでに使ってると書いてるが読めないのか

145:名無しの与一
13/09/22 10:39:19.17 dnp95gg1
>>141って>102氏?
もしそうで682を購入してないならそのサビサビのより
銃砲店で投売りが始まっているDT10を探す方がいいんじゃないのか?
中途半端な中古の682より塗りなおしまで考えるなら
DT10にした方がいいと思う

>>142
DT10からDT11にした人は皆そういうよね
バランスとかがいいのか?

146:名無しの与一
13/09/22 12:01:39.47 bomZZUH+
良い銃使ったらスコア何点アップするの?

147:名無しの与一
13/09/22 12:24:04.53 bomZZUH+
と言うか、そんだけDT11の評判が良いんだったら、更にDT10の中古が狙い目だな。

11人気 → 10を手放して11購入者が増える → 中古市場に良質の10が増加 → 中古10市場価格低下 → 10のコストパフォーマンスが高まる → 10買い得

148:名無しの与一
13/09/22 13:26:05.98 mo0jaYqJ
東京23区内で中古銃の在庫充実してるところってどこですか?
今のところ金子あたりに行こうと思ってるんですが

149:名無しの与一
13/09/22 20:55:23.16 9gXwLj5e
>>148
不動産と同じで良い中古銃はWebで売らないかも。銃床加工しちゃってるのも多いし。
親切な銃砲店見つけて、希望のものが入ったら取り置きしておいてもらうのオヌヌメ。よそで買いづらくなるけどね…

150:名無しの与一
13/09/22 20:58:21.94 9gXwLj5e
>>148
具体的な店名は銃種挙げた方が出てきやすいかも

151:名無しの与一
13/09/22 21:23:51.39 dnp95gg1
>>148
23区ではないけど神奈川のFEGSじゃ駄目なの?
在庫数だけで言えば国内最多じゃなかったかな

152:名無しの与一
13/09/22 22:25:05.03 b/fNgSmn
パーツ取りか廃棄予定の中古銃を数百丁抱えている店とかあるけど
そういう商品が揃っていても意味がないでしょうし

在庫数と店舗面積では仙台の芳賀さんが東日本一という話なので
FEGSが日本一ではないと思う。

西は全く知らない。

153:名無しの与一
13/09/22 22:30:32.08 +oehmwid
FEGSで買うのはだいぶ玄人向きじゃない?
未整備で右から左だし、ちょっとしたことでも他の銃砲店に相談しにくいような。

154:名無しの与一
13/09/23 00:14:53.24 lTNp8Vcs
>>145
Yes! 名前入れとけばよかったね、スマンコ。
しかし、682で申請出しちゃったしな…。
3年後の更新の時にDT10かDT11に入れ替えようかしら。

そういえば過去2回、某極東銃砲店で銃買ったが、2回とも一筋縄でいかなかったよ。
付属品の添付漏れとか、書面の記載漏れとかね。
まぁ、後のリカバリの対応は問題無いんだけどサ…。安いしね。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3719日前に更新/298 KB
担当:undef