【エクソダス】光文社再建 ..
[2ch|▼Menu]
2:匿名希望さん
09/11/22 23:34:15
URLリンク(www.cyzo.com)
【使途不明金40億円!? 光文社取締役が突然辞任の怪】
URLリンク(www.findstar.co.jp)
講談社、過去最大の赤字76億円。2008年度決算は主要3事業で大幅な減収。
URLリンク(news.ameba.jp)
年間赤字50億円!? 週刊誌「フラッシュ」の光文社に倒産危機
URLリンク(www.excite.co.jp)
「BRIO」休刊は光文社前社長への当てこすりだった!?
URLリンク(www.j-cast.com)
J-CASTニュース : 講談社ポータルサイト編集部解散 デジタル事業が頓挫?
URLリンク(www.cyzo.com)
【出版】大粛清への先鞭か 講談社ポータルサイト「MouRa」が解散、更新停止へ
URLリンク(www.junpay.sakura.ne.jp)
09/08/24●光文社、大幅な赤字決算、非常勤取締役に講談社・野間副社長
URLリンク(blog.livedoor.jp)
やっぱり倒産したゴマブックス、いよいよヤバそうな光文社

3:匿名希望さん
09/11/22 23:37:00
    ∩∩      *           。            V∩     。   *  巛 ヽ
*   (7ヌ)              +   ∧_∧     *    (/ /   +          〒 !
   / /  ∧_∧  。 ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   || ∧_∧    。   / /
   \ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) // ( ´∀`)∩ ∧_∧ / /
 。   \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、ジュニア/~⌒    ⌒ /  /    ( )(´∀`  / /
      |編集長 |ー情実管理職/ ̄|    //`i      /  / \\∧_ノ ,-     f
*     | 代理 | |     / (ミ   ミ)  |KB局長| /    \\ / ポチ夫婦 |
      |    | |     | /      \ |    |/    |(_)〈_} )    |
   。  |    |  )    /   /\   \|       ヽ  /\ \    /    !
            素晴らしい光文社の仲間達!!

4:匿名希望さん
09/11/22 23:43:10
ストーリーはいよいよ佳境へと!

5:匿名希望さん
09/11/22 23:48:52
ぽち夫婦は全員K島を見習って
どちらか一方は会社を辞めろ

6:匿名希望さん
09/11/22 23:51:37
>>5
K島は両方とも会社に居座ってるだろ

7:匿名希望さん
09/11/22 23:58:23
銀行の借金70億円に加え、
講談社からも多額の融資を受けているという事実!
さらに、10年以上にわたる赤字の垂れ流し。
並河、高橋のインチキ人事により
阿呆でポチな管理職が溢れている現状!
腐った組織の見本だわwww

8:匿名希望さん
09/11/23 00:14:40
ボーナス1ヶ月ってナメてんの!!

利益出してない管理職が
管理職手当で月に20〜30万ももらっていて
ボーナス一ヶ月ってのは
おかしいんじゃねぇのかよ!!

9:匿名希望さん
09/11/23 00:41:57
>>8
カラス●●に面と向かって言ってやれよ
給料泥棒のバカガラスって

10:匿名希望さん
09/11/23 00:45:19
>>7

借金増やす前に有価証券や不動産を売却しないのかね

借金の利息が馬鹿にならんだろ

11:匿名希望さん
09/11/23 00:48:24
今売ってもたいした値段が付かん。

で、Gainerは休刊決定でOK?
編集部内でも嫌われ者なんで情報がないorz

12:匿名希望さん
09/11/23 00:58:50
烏って名前からして悪食っぽいなw

13:匿名希望さん
09/11/23 01:08:54
上には絶対服従の体育会系馬鹿。
オツムがない分、言われたことは疑いもせず行う。
応用は全くきかない。
前例がないと何もできない。
それが烏だろ。

14:匿名希望さん
09/11/23 01:10:59
>>11
廃刊が事実としても、
まだ役員クラスしかしらないんじゃないの
発表があるとしても12月に入ってからじゃないかな

15:匿名希望さん
09/11/23 07:16:52
>>5
私利私欲しか頭にない「ぽち夫婦」が、
辞めるわけないじゃん


16:匿名希望さん
09/11/23 08:09:24
あたいゲイのひとは勘弁だわ

17:匿名希望さん
09/11/23 09:23:32
役員クラスしか知らないことがなんで2ちゃんに
出ているんだよw

18:匿名希望さん
09/11/23 09:26:55
>>17
誰かが局長、部長にしゃべって流れたか、
役員本人じゃね

19:匿名希望さん
09/11/23 10:36:59
だから、なんで2ちゃんに流すんだよw
JJなんか何度休刊情報が流れてんだよw

20:匿名希望さん
09/11/23 11:44:37
火消しに必死だなあ、コンバヤシくん

21:匿名希望さん
09/11/23 13:21:02
>>19
じゃあガセネタかな

22:匿名希望さん
09/11/23 14:29:57
>>15
しっかし光文社はクズに甘いよな。
組織が腐りまくる原因を切り捨てないのかw

23:匿名希望さん
09/11/23 14:44:34
>>22
腐ったみかんを意図的に増やしてきたのが今の社長よ

茶坊主管理職で脇を固めて、赤字を積み重ねても知らんぷり

地獄に落ちてほしいわよ

24:匿名希望さん
09/11/23 16:22:43
>6,>15は社外厨確定。

11月いっぱいでやめるよ。


25:匿名希望さん
09/11/23 16:50:22
だいたいさぁ、これだけ巨額の赤字を何年も続けておきながら、
管理職はクビにもならず、
高い給料をもらってるっつーのがインチキなんだよ!!!
ボーナスをこんだけ下げるなら
管理職は責任取れや!!!

26:匿名希望さん
09/11/23 17:13:13
管理職になりたくてもなれなかった人の
不満と屈辱からくる敗北感がよく伝わってくるスレだな。
WEB遺産に認定します。

27:匿名希望さん
09/11/23 17:59:16

無能な管理職がほざいてるなw

28:匿名希望さん
09/11/23 18:08:41
>>24
I藤は責任とらないのか

29:匿名希望さん
09/11/23 18:31:25
>>25

そうだよな。管理職は給料を返上しろって。
甘いことを許してるから
赤字体質でも危機感がないんだから。

30:匿名希望さん
09/11/23 19:06:17
>>396
概ねそうだろうが
※但し中井川は除く
だけどなw

31:匿名希望さん
09/11/23 19:07:09
おっと誤爆失礼

32:匿名希望さん
09/11/23 19:29:20
>>23
もうどうしょうもないんだよ
高橋に人事やらせて会社は終わってるんだよ

33:匿名希望さん
09/11/23 20:45:19
今いる管理職をみんなクビにする→今ブーたれている「若手」wが
管理職になる→これまで以上のコストカットが求められる→じゃあ
いまいる管理職のクビを切れ、となる→行くとこなくなるw


34:匿名希望さん
09/11/23 21:13:24
>>32
馬鹿社長だもんなあ

他人まかせのwww

35:匿名希望さん
09/11/23 22:11:57
K島以外にも何十人もポチ夫婦がいるんだから、
そいつらにも辞めてもらうべきだろ〜

36:匿名希望さん
09/11/23 22:23:14

光文社の場合、社員の一割はポチ夫婦。
これ豆知識な。

37:匿名希望さん
09/11/23 22:24:38
スレリンク(news板)
今ごろν速にスレがたってた

38:匿名希望さん
09/11/23 22:27:50
もう音羽はあちこちでスレ立ってるじゃん

39:匿名希望さん
09/11/23 22:31:47
>>38
人の不幸で金を稼いできた報いをいま受けてるんじゃねw

40:匿名希望さん
09/11/23 22:49:52
もうν速に立つようじゃお終い

41:匿名希望さん
09/11/23 22:51:24
予算制度を入れても
昔の丼勘定から変わってないのがはっきりしたな
四ヶ月で十億円の赤字じゃあ、
丼の底が抜けすぎだ!!
どうしたらそんなに無能が上に集まったんだろうかwww

42:匿名希望さん
09/11/23 23:21:19
ボーナスしっかり出せよ!

43:匿名希望さん
09/11/24 05:46:30
このままでは企業年金にも手をつけねばならんね。

44:匿名希望さん
09/11/24 06:46:39
>>43
OBが許さないだろ。
アホな経営やってる以上、
争われたら負けそうだから、
経営陣は企業年金には一切触れないと思う。

45:匿名希望さん
09/11/24 07:36:00
私のオマンコに触れて!

46:匿名希望さん
09/11/24 09:04:22
>>44
JALのニュースで
「いくらOBの年金に手をつけて少し赤字を減らしても、
腐敗した組織を根本から変えない限り、
放蕩息子に小遣いやってるのと一緒で
破綻を少し先に伸ばすだけだ」
みたいなことを言ってたけど
光文社も同様だわと思った

47:匿名希望さん
09/11/24 09:38:15
組織だけじゃなくて若手から何から使えないんだから

48:匿名希望さん
09/11/24 12:43:36
うんざりするよね











スレ主に

49:匿名希望さん
09/11/24 14:02:40
池袋周辺って過去の場所だしな。
講談社も会社縮小して移転すれば?

50:匿名希望さん
09/11/24 14:20:12
>49
田舎者臭い解釈だな。野間家の会社は目白周辺なんだよ。
表参道に移ったアシェットにしても今の時代良い事起こっているのか
もはや東京発→全国という図式が?

51:匿名希望さん
09/11/24 18:37:53
私のオマンコ発→エクスタシー

52:匿名希望さん
09/11/24 19:35:10
>>48
それこそスレ主の思うつぼだな

53:匿名希望さん
09/11/24 21:02:04
早く講談社に助けてもらいたい

54:匿名希望さん
09/11/24 21:40:31
>>53
汝の願いは決して聞き入られないであろう

55:印刷業
09/11/24 21:41:16
講談社も沈没か?出版〜終わったな 印刷屋は3年前にかなり倒産した
この時代に旧態依然の経営で変化なけれりゃ倒産するに決まってるだろ。
中身の無いゴミ雑誌を売って莫大な資産を得たんだから、
反省してゴミ収集会社でもやれw


56:匿名希望さん
09/11/24 21:44:05
ボーナスの二次回答が変わらなけりゃあ、
断固闘うべきだろう!
少なくったって二ヶ月は経営陣の責任だ。

57:匿名希望さん
09/11/24 21:52:26
この期に及んでボーナスとはこの会社はよっぽど社員想いなのかそれとも狂ってるのか…?

58:匿名希望さん
09/11/24 22:12:51
>>57
実は会社は結構カネがあるんじゃないのか。
潰れる、潰れるのアナウンスで
社員の給料を下げるのが目的の気がするけど・・・

59:匿名希望さん
09/11/24 22:21:19
>>58
その確率、かなり高そうだな。
ブラックなだけにwww

60:匿名希望さん
09/11/24 22:51:36
>>59
外部がてきと〜なこと言ってんじゃねえよ。

確かにじつは金はある。

らだし、いつまでもあると思うなよ>社員たち

61:匿名希望さん
09/11/24 23:03:41
>>60
だよな、金はあるはずだよ
なぜなら7〜800億円あった内部留保が、いきなり2〜300億円とかおかしすぎるもんな
よほど巨額の赤字が続かないと、ここまでは減らない
また巨額の赤字があれば決算でわかるだろうしな
って考えていくと、会社のブラフだな
社員の人件費を下げる手段でないかな、倒産情報を流したのは

62:匿名希望さん
09/11/24 23:06:50
>>61
それだったら詐欺だぜ

63:匿名希望さん
09/11/24 23:07:54
運用で巨額の損失出したとか
決算発表で嘘書くと逮捕されるよ

64:匿名希望さん
09/11/24 23:15:04
>>63
決算発表で嘘はダメだから、
内部留保が実は結構あると思えるんだけど。
内部留保がないと会社が社員に言っるだけで。

65:匿名希望さん
09/11/24 23:23:44
外部でわからんが、社員さんは5年後あると思うのか?
危ないってどんな雰囲気なの?


66:匿名希望さん
09/11/24 23:30:55
>>65
給料は5%カットされ、ボーナスが今年の冬は二年前の三分の一になりそうだよ、とほほ。
ただし、会社が本当に倒産寸前なのかは疑問が残る。
余りに会社が旧態依然で、
今でも、会社の存続より管理職が自分たちの都合の良い人事をおこなっているから。
切羽詰まってたらこの現状を打破するような改革がおこなわれてるんじゃないかな。

67:匿名希望さん
09/11/24 23:38:07
危機が迫ってるのに会社が旧態依然として管理層が危機感もなくシャンシャン人事にうつつ抜かしてるのが
日本のJALをはじめとした倒産寸前の企業にはびこってる「大企業病」なんです。

68:匿名希望さん
09/11/24 23:55:56
光文社って大企業か?w

69:匿名希望さん
09/11/25 00:17:29
>>68
大企業でなくても大企業病にはかかる。

贅沢でなくても贅沢病にかかるのと同じだ。

70:匿名希望さん
09/11/25 01:09:02
暗いニュースばかりだけどマスゴミ崩壊の明るいニュース。
m9(^Д^)ざまぁ味噌汁




71:匿名希望さん
09/11/25 04:57:05
体育会系馬鹿が大好きな
体育会系馬鹿社長じゃあ、
何をやってもムダだろうなw

72:匿名希望さん
09/11/25 05:26:08
最近、やけに新しい部署を作ってるけど、
それでアホ管理職をさらに増やしてる。
つまり、その分、人件費が増えているわけで、
作った部署がなくなっても、管理職はそのままだから(コンバヤシ、シンドーなどたくさんの例あり)、
当然、皺よせは社員に来る。
アホな人事で人件費を増やしといて
人件費がどうの、とか言われてもおかしいよ。
社長がアホを選んで人件費増やしておいて
管理職を減らさず、社員の給料を減らすのは本末転倒だよ!!!

73:匿名希望さん
09/11/25 05:48:23
いよいよ来期債務超過に陥りマース。

潰れたほうが良い。潰れろ潰れろ。

74:匿名希望さん
09/11/25 05:53:41
講談社を巻き込んで潰れますように〜
ナムナム

75:匿名希望さん
09/11/25 06:33:48
>>67-69
URLリンク(www.cyzo.com)
大企業病といえば、この記事のオチで吹いた

76:匿名希望さん
09/11/25 08:24:41
>>72
上の連中が無能で赤字を続けても責任を取らないで、
ほかの人間を仲間に加えて新しい部を新設するんだから、
そりゃあ管理職が増えるわな
社員の二割くらい管理職じゃないのかw

77:匿名希望さん
09/11/25 09:12:35
>>76
バカが選んだバカだからな〜
バカの連鎖はきついよ、
漫画の世界じゃないんだけどさぁ…

78:匿名希望さん
09/11/25 09:32:52
×贅沢でなくても贅沢病
○金持ちでなくても贅沢病

79:匿名希望さん
09/11/25 12:48:56
世の中を明るくするニュースだねw

80:匿名希望さん
09/11/25 16:54:40
もともと経営手腕も無い。ただ業界全体が傾いてダメになってるだけ。
トップの頭脳が無いんだから有能な経営者に変わればいいのにな
そのままだと当然上層部だけは会社にしがみついて社員もスタッフも使い捨てになる



81:匿名希望さん
09/11/25 18:52:29
自民みたいに下野してそこから真の反省が始まるんです

82:匿名希望さん
09/11/25 19:04:49
>>80
もうすでにその兆候が出ているよ
管理職だけ増えてるんだから!
普通、管理職の数だって適正な人数があるだろうに、
成績上げられない管理職を辞めさせず、
代わりに新たに管理職を上げる、
が繰り返されてる
まさしく無責任の垂れ流しだよ
三流会社だよ、非常識な会社だよ


83:匿名希望さん
09/11/25 20:48:12
無責任な馬鹿ばかりだわ

84:匿名希望さん
09/11/25 21:39:25
>>72
ナメすぎなんだよ、会社は!
ふざけてるんじゃねぇよって感じだよ!

85:匿名希望さん
09/11/25 21:47:16
こういう会社って入社させる時に言う事を聞きそうな大人しいのばかり入社させて
子飼を幹部にするんだから反乱も起きないよな
だから会社も伸びないし傾くんだろw
やる気のあるのはさっさとやめてるんだからどうしようもないよな

86:匿名希望さん
09/11/25 22:05:47
>>85
そうだね。
阿呆な体育会系好きなのも納得です。

87:匿名希望さん
09/11/25 22:28:18
>>64
その線が濃いな

会社は内部留保を溜め込みながら、

社員には倒産フラグを立ててるっぽい


88:匿名希望さん
09/11/25 22:29:39
音羽は同族経営を代々繰り返して体質がすっかり弱い公家経営になってしまったんだろうねえ
やっぱり外の血が必要だねえ

89:匿名希望さん
09/11/25 22:31:17
>>87
でも銀行が別に債務保証を立てないと融資しない位になっちゃってるんだよ

90:匿名希望さん
09/11/25 22:39:54
>>89
それも光文社幹部が一方的に言ってることであって、
銀行に裏を取っているわけじゃない
結局、会社の流す情報も当てにはならない
戦時中の大本営発表と同じだろ
会社の発表が嘘でなけりゃ管理職のリストラがあって当たり前の惨状だし

91:匿名希望さん
09/11/25 22:48:06
>>90
内部留保が400億円以上あって
社員のボーナスをここまで下げたとしたら笑えるな
ブラック度が高くてw

92:匿名希望さん
09/11/25 23:11:42
>>90
これまでの赤字実績を前にそんな事言われても説得力ないなあ
もし黒字なら申告漏れで国税庁出動だろ

93:匿名希望さん
09/11/25 23:41:09
つぶれはせんて。おまえら雑魚にはわからんのだ。

94:匿名希望さん
09/11/25 23:51:57
経営危機が噂され年収が激減してる光文社で社員の間で「会社が多額の内部留保があるのを隠してる」
というデマが飛び交ってるという。
「末期になって頭がおかしくなって妄想に取り憑かれる奴が出てるなあ」と業界人は半ば哀れみの表情で
連日ネットで暴露される痴態をながめている。

95:匿名希望さん
09/11/26 00:47:11
>>94
本当にそうw
講談社さん、土地まで売ってるのにあるわけがないw
そんな多額の内部保留があるなら金なんて借りないって。
利息だけでも相当な額になるだろうし。

96:匿名希望さん
09/11/26 00:52:47
銀行は金を持っているところに貸すものだけどな。
儲かっている企業に「金借りてくれ」ってお願いしに来るんだよ
でも今の音羽には金が無いのは確かだけどな

97:匿名希望さん
09/11/26 06:36:52
>>93
その根拠は?wwwww

98:匿名希望さん
09/11/26 07:36:15
光文社の場合、内部留保はかなりあるだろ。
有価証券や不動産を売却しないで借金してるから、
やばそうに見えるがね。
要するに、やばそうに見せて
社員の給料下げるのが目的じゃないのかね。
じゃなきゃあ、借金の話ばかりしないで
手持ちの、売却可能な債権を売却したり、
その手の話が出るんじゃないのか。

99:匿名希望さん
09/11/26 08:00:18
銀行に裏をとるってどうやるんだよw

100:匿名希望さん
09/11/26 08:23:47
小林社長が内部留保が七〜八百億円はあったと雑誌で言っている。
それからわずか15年くらいだろう。
いくらなんでも減りすぎじゃないのかな。
平均して年に四十億円も毎年毎年減ったってことだろ。
そんな状況なら一、二年ですぐに分からないものかな。
それが謎なんだけど。

101:匿名希望さん
09/11/26 08:25:05
>>96
金がないから講談社が連帯保証人になって、やっと金借りてる状態なんだろ?
誰も貸したくないんだよ、本音は。でも講談社が頭下げて、保証人になるからと
言うから貸してるだけで。

102:匿名希望さん
09/11/26 08:49:19
>>85
犬ばかり増やして
赤字が急拡大したのが
皮肉がきいてるw

103:匿名希望さん
09/11/26 10:39:27
内部留保がある、埋蔵金がある。
マスコミと公務員は似たもの同士だな。

104:匿名希望さん
09/11/26 10:50:48
やばい会社には銀行から人が来ているはずだが…。
経理に三井住友から来てる人いない?

105:他社
09/11/26 10:57:56
以前この会社に入社した人ってJJ編集希望の人が多いの?
例えば去年入社した人は何をしたくて入社したの?

106:匿名希望さん
09/11/26 13:53:33
銀行管理の会社は社員も銀行員みたいになるんだって。銀行管理の会社の人が言ってた

107:匿名希望さん
09/11/26 17:52:37
去年入社した人は、他の出版社に落ちたからかと。

108:匿名希望さん
09/11/26 17:57:43
>105
オマンコ入社です

109:匿名希望さん
09/11/26 19:05:24
光文社にはどうやら気の毒に統失を発症して現実と妄想の区別がつかいないらしく
「講談社は光文社と社員の面倒をとことん見なくてはならない」とか
「光文社は内部留保を隠してて人件費削減の口実に経営危機をでっちあげてる」なんて
次から次へと妄想を作りだし浸ってる人がいるらしいw
多分、現実でもおかしくなってきてるだろうから簡単に特定出来るんじゃないかw

110:匿名希望さん
09/11/26 19:07:28
光文社が潰れた後でも「光文社は実は存続してて一部のコネ、ポチ社員が温存されてる」なんて言いだしそうだ

111:匿名希望さん
09/11/26 19:07:55
K島は会社やめてどうすんだ
光文社勤めの嫁さんのヒモになるのか?

112:匿名希望さん
09/11/26 19:20:12
語弊の無い様に付け加えるけど総務のK島な

113:匿名希望さん
09/11/26 19:22:46
いやぁ、でもさぁ、
>>100
見てもわかるけどさ、
たった10年やそこらで500億円も簡単に溶かしたわけかぁ
なんか腑に落ちないんだよ
100億円って言うんならわかるんだけど


114:匿名希望さん
09/11/26 19:26:18
>>112
嫁のK島以外にK島が他にもいたんだ?
加島はいないだろ、木島いないだろ。
ま、いいかw

115:匿名希望さん
09/11/26 19:36:06


116:匿名希望さん
09/11/26 20:20:44
>>113

桜井が実は三億じゃなく

三百億を横領してたってことはないのかw

117:匿名希望さん
09/11/26 21:13:59
K島だけじゃだめだろ。
どんどんポチ夫婦にはおやめいただかないと。
オマンコしてりゃあいいって時代じゃないもんな。

118:匿名希望さん
09/11/26 21:16:40
年間70億の赤字なら10年で十分いくだろ?
500億ぐらいあっというまさ。


119:匿名希望さん
09/11/26 21:40:23
>>118
そんなに赤字になったことはない。
今年5月の40億円超がいちばんの赤字だけど。

120:匿名希望さん
09/11/26 21:52:27
>>119
だ・か・ら、勘繰っちゃうんだろ
会社が何か隠してるんじゃないかってねw

121:匿名希望さん
09/11/26 22:17:57
>>120
おかしいもんな〜。

団塊が辞めるころに
突然、内部留保がない、倒産しそうだってのが。
寝耳にタコだよ BY 田代まさし

122:匿名希望さん
09/11/26 22:34:45
運用の損失も勘定に入れてるのか?
お金ってしっかり管理してないと案外あっという間に無くなっちゃうもんだぜ
特に経済感覚の無いこの会社ではな

123:匿名希望さん
09/11/26 22:35:15
ボーナスの二次回答、
ナメてんのか!
管理職手当減らしてでも増やせや!

124:匿名希望さん
09/11/26 22:39:48
>>122
経理のIさんの運用失敗でも四十億円くらいだろ(それでも、有り得ないくらいの無能すぎるが)。


125:匿名希望さん
09/11/26 22:52:51
>四十億円くらいだろ

くらいだろって言える金額かーw
個人の出した損失では桁はずれだがそれでも会社に居れるってのがもっとすごい

126:匿名希望さん
09/11/26 23:11:11
2ちゃんであそんでて冬ボ1.3ヶ月か

おまえが死んだほうがいいな

127:匿名希望さん
09/11/26 23:41:36
>>125
光文社はクズでもポチなら超優遇されるからwww


128:匿名希望さん
09/11/26 23:43:30
>>126
おまえは死ぬだけじゃ足らないだろ。
親戚ともども自殺すべきDNAを持ってるぞw

129:匿名希望さん
09/11/26 23:56:32
>>125
I藤の嫁さんは総務部だから、
居座れるんだな〜
光文社流だな

130:匿名希望さん
09/11/27 00:22:12
企業評価を仕事にしてる外部のもんです。
実際内部留保があるとかないとかって話題になってるけど、
社員には自己資本比率が今どのくらいで、
このまま赤字を続けると債務超過になるとかっていう
具体的な説明はあるわけなの?

131:匿名希望さん
09/11/27 06:34:52
>>130
まったく話はないです

あるのとないのでは違うんでしょうか


132:匿名希望さん
09/11/27 07:01:13
↑オマンコの締まり具合が違います。

133:匿名希望さん
09/11/27 07:01:39
>>130
昔買った不動産などは時価会計をしていないんじゃないかと思われ
だから資産があるっちゃああるし、無いっちゃあ無い
あきらかに資金繰りがつまっているようだけどね

134:匿名希望さん
09/11/27 07:35:21
>>130
教えてください。
素人のわたしにわかるようにお願いします。

135:匿名希望さん
09/11/27 08:35:07
会社が危機的状況なのに、
体育会系馬鹿が群れて、
会社の金で酒飲んでいるんだからな〜
再建なんか無理だろw

136:匿名希望さん
09/11/27 08:57:29
いままでの組合幹部がインチキすぎたんだろ
光労組のビラで
「全光労が初めて団交報告ビラを配布」って言われるくらい、
いままで会社となあなあでやってきたんだから
その馴れ合い、癒着の悪弊がこの事態を招いたんだよ!!

137:匿名希望さん
09/11/27 09:24:11
社員は人件費守って会社もろとも潰れて路頭に迷っちゃえYO

138:匿名希望さん
09/11/27 10:18:51
JJとCLASSY、びっくりするほど売れてないんだねw
いやあびっくりだ。売れてなさすぎwww同人誌かよ
内部で何かあった?

139:匿名希望さん
09/11/27 10:20:22
同人誌とかいう時点で外部の人間だろ。
おまえがJJの実売部数を知っているはずがないw

140:匿名希望さん
09/11/27 13:16:42
じゃおまえが正しい数字をかけw

141:匿名希望さん
09/11/27 13:23:59
外部だとしても版元勤めなら取り次ぎで部数調べりゃすぐ出てくるぞ

142:匿名希望さん
09/11/27 14:55:10
光文社の人間は公表されていない内部事情を書けよ
知らない奴は書くな

143:匿名希望さん
09/11/27 16:13:25
無能とかそういうのはもういいよ
事実だけ書いてくれ

144:匿名希望さん
09/11/27 18:29:41
はい!オマンコしたいです。これ事実です

145:匿名希望さん
09/11/27 20:48:43
急に書き込みが減ったなw
そんだけJJとCLASSYの実売部数はアンタッチャブルってことだなww

言えないよねー○万部しか売れてません、なんてwww

146:匿名希望さん
09/11/27 20:57:54
JJは月平均約9万部だよ。
実際、金払って買ってもらっているのは8万部台だろう。
これが現実。

147:匿名希望さん
09/11/27 21:59:43
ボーナス下げる前に
管理職を減らせよ!!
やることがまちがってんだろ!!

148:匿名希望さん
09/11/27 22:19:22
>>146
焼け石に水だな
小宝は?

149:匿名希望さん
09/11/27 22:28:34
正社員の内、半数がボーナス無しという惨状に! フリーターはこんなニュースで自分を慰めろよ
スレリンク(news板)

1 名前:ばんじゅう(千葉県) : 2009/11/27(金) 19:25:54.51 ID:Dd2rRN93 (2) ?PLT(12000) ポイント特典
URLリンク(img.2ch.net)
冬のボーナス:「支給する」51% うち半数「減少」と回答−−民間調査 /秋田
民間シンクタンク・秋田経済研究所は、県内企業の冬のボーナス見通しの調査結果を発表。
「支給する」と回答した企業は51・0%で前年をやや下回り、その半数近くが昨冬より「減少する」と回答した。
県内製造業121社、非製造業122社の計243社が回答。「支給する」と答えたのは124社で、前年同期から3・2ポイント低下した。
支給予定企業のうち最多の49・2%が「変わらない」と答えたが、「減少する」は45・2%で同期比15・4ポイント上昇。
「増加する」はわずか5・6%だった。また「支給しない」と答えたのは18・5%で、同期比6・8ポイント上昇した。
ボーナスが「増える」企業の割合から「減る」企業の割合を引いたDIはマイナス40で、06年のDI調査開始以来最低。
機械金属(マイナス73)▽電子部品(同67)▽木材・木製品(同40)−−など製造業の落ち込みが目立つ。
同研究所は「政府の経済対策や製造業の減産緩和で改善がみられたのはここ最近のこと。
冬のボーナスは上期の実績に基づくため、これらが反映されなかったのでないか」とみている。

URLリンク(mainichi.jp)

この期に及んで茄子を支給する音羽はすげえ会社だなw
きっと最後が近いのを察して精一杯の振る舞いを社員にしてくれてるんだな

150:匿名希望さん
09/11/27 22:55:16
>>148
ABC調査を見たら

151:匿名希望さん
09/11/28 01:50:27
いい本を出しているじゃないかwww

URLリンク(www.kobunsha.com)

152:匿名希望さん
09/11/28 07:11:20
>>151
嫌みかよw
全然売れてないよw
書籍は万年赤字だよw

153:匿名希望さん
09/11/28 07:30:26
>>150
実際、ABCの調査時点よりも
相当悪くなってるからなぁ

154:匿名希望さん
09/11/28 09:25:52
>>136
過去の組合幹部がしてたことって
組合費を不正に使って
歌舞伎町のキャバクラで豪遊しただけかよwww

155:匿名希望さん
09/11/28 11:13:02
>>154
組合幹部たちがこの有様じゃ、
会社のチェック機能など働かんわな

156:匿名希望さん
09/11/28 11:15:20
売れてるってのは自分たちの基準で(カテゴリーで)という
話でしょ。部数が上の雑誌は「ライバル誌ではない」って
比較対象から外しているんだから。
「相手にしてない」とか「方向性が違う」ってのもよく言って
たなあ、ここw。

157:匿名希望さん
09/11/28 11:21:42
ここの社長がいつだったか、「光文社の若手のポテンシャルは
すごいものがある」「こういう連中が出てきたら、どんどん
ヒット作を出します」「光文社をなめるな(笑)と、こう
いいたいですな」なんて豪語してたね。

あれから何年経つのか・・・。

158:匿名希望さん
09/11/28 11:41:32
>>156
村意識が酷いから、光文社は。
自分の価値観に合わないものはすべて却下。
その結果、光文社が社会から完全に三行半、却下されてるんだから、ホントに笑える。

159:匿名希望さん
09/11/28 14:34:03
>>154
烏Yはお持ち帰りの金も組合費じゃないのかw

160:匿名希望さん
09/11/28 17:03:57
>>159
過去の他の委員長らも同じことしてたんじゃないのか

161:匿名希望さん
09/11/28 17:45:38
癒着、横領に溢れてるねw

162:匿名希望さん
09/11/28 17:50:16
>>158
ぬるま湯に使って
さらに、現在は茹で蛙になってるね。
いつ脂肪するんだろうか。
来年あたりかな。

163:匿名希望さん
09/11/28 20:04:43
>>162
講談社が融資を始めたから
再来年くらいまで大丈夫じゃね

164:匿名希望さん
09/11/28 22:05:08
リストラが始まるんかな。
光労組のビラ見るとそう読めなくもない。

165:匿名希望さん
09/11/28 23:11:23
路頭に迷っちゃえYO

166:匿名希望さん
09/11/28 23:15:58
リストラと給与カット以外に会社を立て直す手段があるなら野間家に直訴してみろ
本当に上手くいくなら明日からお前が社長だ

167:匿名希望さん
09/11/28 23:37:07
始まるのかなってもう必然だろ
いい加減、現実を見ろよ

168:匿名希望さん
09/11/28 23:48:48
光文社なんかどうにでもなっちゃえ〜

169:匿名希望さん
09/11/28 23:57:04
もしかして皆さんは秋葉原の加藤が犯人と思っているのか?
加藤は100%犯人でないと確定しているよ。

URLリンク(ime.nu)

この映像を見ると2分55秒時点。確保したと思われる警官が目撃者のかたいらしゃいましたら
遠慮なくおっしゃってくださいと言っている。この映像は犯行後10分ぐらいのものと思われる。
しかしパトカーに乗せられる時に神田消防署のものです。黒い防火衣の人間に申し出てくださいと拡声器で呼びかけている。
時系列で考えると、確保した警官が犯人の情報を地声で呼びかけているほうが先。
ということは加藤はこの映像、音声の後に確保されたことになる。
だから加藤は現行犯ではない。加藤は犯人ではないとなる。
12人刺している。4人が刺し殺されている。これで手にも服にも靴にも被害者の返り血がついていない。
これが犯人?あるわけない。被害者とされる女性が映像には映っているが確保前の写真にはいない。
URLリンク(ime.nu)

これが10分ぐらいの映像かというと、20分ぐらいになると現場には多数の
消防車が来ている。これはたまたま現場にいた人からの情報。
現行犯で逮捕して、そのままパトカーで万世橋署に行ったはずの警官がなんでまた
目撃者を呼びかけるのか?






170:匿名希望さん
09/11/28 23:57:50
うーむ。この確保した警官が目撃者呼びかけている映像にはパトカーしか見当たらない。
ということはこの時は事件発生直後と思われる。当時の情報集めればこの通りにはその後救急車や
消防車が多数来ている。しかしまだパトカーしか来ていない。しかし不思議なのはこれだけの被害者が出ている事件で
現場に多数のパトカーが確認できるが救急車は確認できない。休日の秋葉原に救急車が到着するのにそんな時間がかかるものか?
救急車も現場に来ていない時に、確保した警官が目撃情報を呼びかけている。
本当に加藤が犯人ならその前に確保されていなければならないがそんなことはないだろう。
加藤が確保された時には神田消防署が情報提供を拡声器で求めているし、警察も歩行者を大型の拡声器で誘導している。鑑識作業が始まっているという
警官の声も聞き取れる。被害者の救命より先に鑑識作業はありえない。ということは犯行から相当時間が経っていると思われる。
確保した警官が情報を求めている映像ではまだ現場に救急車さえ来ていない。
これは加藤確保前だろう。この後に加藤は確保されたことになる。加藤は現行犯ではない。
加藤は犯人ではない。


171:匿名希望さん
09/11/28 23:59:28
確保直前の写真。両手を広げた加藤さんの背後に刺されたとされる女性がいないよ。
この女性の殺人未遂で現行犯逮捕。刺された女性がいなければ逮捕理由がない。




172:匿名希望さん
09/11/29 00:07:32
>>167
オマンコ女から排除しろや

173:匿名希望さん
09/11/29 00:44:01
>>172
体育会系バカもな

使えないくせに経費使うのは得意だから
マジに高コストな奴らw

174:匿名希望さん
09/11/29 00:51:07
光文社的仕分けについて

175:匿名希望さん
09/11/29 01:04:10
>>174
外部の常識的な経営専門家が見たら
「キチガイ」にしか思えない会社組織だぜw
仕分けしたら
社員は半分以下、
管理職はみんな手当がなくなって当然だな

176:匿名希望さん
09/11/29 01:20:20
甘やかした結果がこのていたらくだ

177:匿名希望さん
09/11/29 01:25:34
>>176
体育会系馬鹿を甘やかすと
とことん組織が腐るという好例でしょう

178:匿名希望さん
09/11/29 02:10:10
親会社のオーナーが女だったからナメちゃってたんだよね
それで子会社はやりたい放題、放蕩息子
何やっても親がケツ持ってくれるだろうと

179:匿名希望さん
09/11/29 02:22:59
ゴーンに音羽全体の再建任せたらここは震え上がるだろうなあ

180:匿名希望さん
09/11/29 07:25:37
>>178
そんな感じだな
当たり前のルールが全く無いから、光文社ってとこは
だから犯罪者は出るわ、
組合幹部は組合費を私的に使うわ、
入社数年で過労死する者、
会社のビルから飛び降り自殺する者…
異常な事が続いてきたw

181:匿名希望さん
09/11/29 08:58:20
それはここだけでなく、マスコミ各社どこにでもある。
ヒッキーのキミは知らないだろうけどw

ここにきてコネ入社許すまじとか言っていたのが
すっかりいなくなったな。何で?w

182:匿名希望さん
09/11/29 09:10:07
>>181
茹で蛙君、ここはひど過ぎるがな。
だから潰れる寸前なんだろ。
他社に転嫁しないで足元を見つめろよ、馬鹿w

183:匿名希望さん
09/11/29 09:42:32
>>182
バカはお前だ。転嫁なんかしてない。他だって同じ。隣の
芝生だと言っている。
ゆで蛙なんて、利いたことを言っている
つもりかしらんが、お前だってここにしがみついている
だけだろ?
休日出勤して残業稼ぎか?

184:匿名希望さん
09/11/29 09:48:09
溺れる者は藁でも掴む

185:匿名希望さん
09/11/29 09:49:59
>>183
体育会系馬鹿がうるさいぞ

それともコネ入社の屑社員かwww

186:匿名希望さん
09/11/29 09:52:02
もう綺麗事言ってられる場合じゃないだろ?
ホラ、早くエロ出せよw
エロ小説、エロマンガ、ヘアヌード…
お前らオマンコ大好きじゃないか
これ程、ここにピッタリのジャンルも無いだろ

187:匿名希望さん
09/11/29 10:06:48
>>183
おい無能。
女子社員のヌード出したらどうだwww

188:匿名希望さん
09/11/29 10:16:58
>>154
組合費を不正に流用した分は利息を付けて
返還させて組合員の前で謝罪させないの?
なあなあで済ますと、同じことを繰り返すよ
特に光文社の社員はモラルの無いバカが揃っているんだから

189:匿名希望さん
09/11/29 12:49:55
>それともコネ入社の屑社員か

ジュニアですw

190:匿名希望さん
09/11/29 13:12:54
>>189
Jr.は社員じゃないだろう。
馬鹿だな、相変わらず。

191:匿名希望さん
09/11/29 13:16:46
ストライキはやらないのか、ストライキ!
会社の情報を鵜呑みにしない方がいいぞ。
大本営発表だからな。
ストライキで真実を出させた方がいいぞ。

192:匿名希望さん
09/11/29 15:36:11
>>188
女々しいインチキ野郎が多いね、おたくの幹部たちってwww
上が腐ってると下も腐るんだよwww

193:匿名希望さん
09/11/29 17:26:37
光文社の常識は世間の非常識!

だから世間に見放されたんだよねw

194:匿名希望さん
09/11/29 17:34:35
ジュニアは非常勤取締役だよw
バカはお前w

195:匿名希望さん
09/11/29 17:48:52
>>191
ストの権利くらい確立したらどうなのw

196:匿名希望さん
09/11/29 19:35:08
ここで「わたしの下は腐ってないわよ」というレス来いYO

197:匿名希望さん
09/11/29 19:44:56
BRIOの記者さんたちやカメラマンさんたちは全部クビになったの?

198:匿名希望さん
09/11/29 19:54:22
スレリンク(bun板:60番)

60 :名無し物書き@推敲中?:2009/11/29(日) 19:33:34
光文社スレも読んでみて、会社があのような状況だと、
現場の編集者は仕事する意欲を失うのは当たり前だから、仕方がないかもしれない。

この出版社はもう世の中に良質な虚構を提供するだけの
知性が失われていると思われる。


199:匿名希望さん
09/11/29 20:05:36
>>194
傍からみるとあんたも似たりよったりの大馬鹿。光文社の大馬鹿だよ。

200:匿名希望さん
09/11/29 20:19:33
200

201:匿名希望さん
09/11/29 20:34:30
>>198
会社の管理職が揃いも揃って阿呆で無責任
それでいてリストラもされず上に居座り続けてるんだから
やる気もなくなるだろ
まともな奴なら尚更な

202:匿名希望さん
09/11/29 21:00:54
>>201
ここの部長代理や編集長代理って、
単なる阿呆
ただ上司の「お引き」でポジションを与えられてるのばっかりだし‥
上司はさらに阿呆で、
2000年くらいからずっと赤字を垂れ流していながらしがみついて
会社を駄目にしてるだけのゴキブリ
全くもって管理職としての働きをしていない!!

203:匿名希望さん
09/11/29 21:09:32
責任を果たさない管理職に好き勝手やらせりゃあ会社がおかしくならないほうが不思議だろ
そんな当然のことが株主は分からなかったのかね〜

204:匿名希望さん
09/11/29 21:11:33
>>198
>知性が失われている

知性はないけど、「痴」性ならあんねんで!

アタイ、最後まで居座ってやンの!

オマンコひとつで成り上がった女の意地と執念、見せてやンだから!


205:匿名希望さん
09/11/29 21:17:19
>>203
だから
講談社もやばくなってるんだよ
コネと体育会系馬鹿の天下の素人経営だからwww

206:匿名希望さん
09/11/29 21:28:05
広告もないことだし、広告主に気兼ねせず、やりたい企画をなんでもできるのに
やる気をなくすってどういうことよ?

だったら他の会社に転職すれば?どんな上司がいたらやる気をだすの?
上司は選べないっていつになったら気付くの?
というか、そんな優秀な上司が、お前なんか選ぶと思う?w

207:匿名希望さん
09/11/29 22:12:48

馬鹿が自己弁護してるw

208:匿名希望さん
09/11/29 22:20:24
>>206
おまえみたいなのが上司じゃ、そりゃあ、やる気もなくなるだろ
ろくでもない屑が上司じゃあなぁ
そんなこともわからんのかよ


209:匿名希望さん
09/11/29 22:42:57
舵取役が舵を取らないでどうすんのさwwwww
光文社の管理職って楽チンでいいなあwwwww

210:匿名希望さん
09/11/29 22:45:29
>>204
会社と心中ってわけだな

211:匿名希望さん
09/11/29 22:47:31
>>210
別に会社が潰れてもいいじゃん

やっていける奴はやっていける

212:匿名希望さん
09/11/29 22:50:21
会社員でいる以上、上司は選べない。
そして上司がお前を選ぶとは限らない。
会社は選べるけど、入れるかどうか分からない。

いい加減、大人になれよw

213:匿名希望さん
09/11/29 22:54:33
>>211
生活力たくましいなw
嫌いじゃないぜw

214:匿名希望さん
09/11/29 23:01:48
>>212
おまえ世間知らずだな。
いまや上司が下から査定される会社や官庁もある時代なのに。
やはり、茹で蛙は違うな。
後ろ向き、自分の都合だけだな、頭の中は。

215:匿名希望さん
09/11/29 23:05:29
光文社のように
莫大な赤字を流して飛ばされたりリストラされない上司って普通なのかw
会社が倒産寸前なのにw

216:匿名希望さん
09/11/29 23:09:06
無能管理職に頑張ってもらって
早く倒産してもらおうよ


217:匿名希望さん
09/11/29 23:18:47
>>212
管理職の責任をはたしてから言いたまえ。
下に文句言う前に、
上の人間が手本を見せないといけない。
ここまで業績を下げた経営の責任はとらないと
下の信頼も得られない。この会社の上の人間には先を読み、事に対処する能力が微塵も感じられない。
行き当たりばったりではだめなんだよ、
管理職になる人間は。

218:匿名希望さん
09/11/29 23:26:11
あたいの上司は変態豚野郎。
ゴールデン街好きそうな。
仕事してるふり、おべっかなら相当の器。
仕事はからっきしのしょぼいオヤジ。

219:匿名希望さん
09/11/29 23:34:02
>>212
社員が大人になる前に
会社がまともになることが先だろ
いまのブラックじゃなぁ、どうしようもない

220:匿名希望さん
09/11/29 23:34:47
>>214
だな。
>>212は、てめぇのアタマん中が古すぎて役立たずなことに気がついていないのかな。
無能な上司はいなくなるのが当たり前なんだぜwww

221:匿名希望さん
09/11/29 23:36:57
ストライキしないのか。

222:匿名希望さん
09/11/29 23:42:02
>>215
株で数十億円の損失出した経理部員が
何もお咎めなく会社にいるんだからさぁw


223:匿名希望さん
09/11/29 23:45:58
お前ら予算制じゃなくて採算制にしろ
つまり利益の中から経費、人件費を捻出する

今の1/10の経営規模になるだろうがな

224:匿名希望さん
09/11/29 23:47:46
>>223
それが普通だよね。
この惨状なら。
甘ったるい予算制など無意味だよ。

225:匿名希望さん
09/11/29 23:53:56
URLリンク(webdirector.livedoor.biz)
ガジェット通信の大手出版社Xは講談社?

元記事
URLリンク(getnews.jp)
【スクープ】超大手出版社が経営危機で倒産へのカウントダウンか

226:匿名希望さん
09/11/29 23:57:02
↑またコピペ荒らしだよ

227:匿名希望さん
09/11/30 00:01:43
講談社の決算がやばいらしいな

228:匿名希望さん
09/11/30 00:04:27
>>212
馬鹿なの? 死ぬのwww

229:匿名希望さん
09/11/30 00:34:06
光文社なんかを残しておくから、講談社も危なくなっちまってw
早くつぶしておけば良かったのに。

230:匿名希望さん
09/11/30 00:43:20
スケートの高橋大輔の兄の犯罪について、特集しろ。

倉敷の信金職員強盗致傷事件の犯人逮捕 2002年10月10日(木)

8月に倉敷市内で発生した信用金庫職員を襲い現金58万円などが奪われた
強盗致傷事件で、岡山県警捜査1課と倉敷警察署はきょう、倉敷市連島町
西之浦の高所作業員、高橋郡司容疑者・26歳を窃盗と強盗致傷容疑で逮捕
しました。
調べによりますと、高橋容疑者は8月5日午後4時すぎごろ、倉敷市連島
町内の商店駐車場でキー付きのまま駐車していた車を盗み、2日後の7日
午後2時45分ごろ、倉敷市中島の市道で、バイクを止めて乗車したまま携
帯電話をしていた33歳の信用金庫職員に盗んだ車で追突してバイクごと
転倒させ、職員に10日間のけがを負わせた上、バイクの後部ボックスから
現金58万円と預金通帳など50点の入ったかばんを奪った疑いです。

高橋容疑者は今月2日に別の自動車窃盗事件で逮捕されており、
強盗致傷事件の犯人と人相が似ていたことなどから警察で追及、犯行を
自供したということです。
URLリンク(www.okanichi.co.jp)

231:匿名希望さん
09/11/30 06:34:53
>>229
そう思います

講談社も危ないのに光文社に借金の肩代わりをしてて
大丈夫なの

232:匿名希望さん
09/11/30 07:20:53
>212の言うとおり。はやく大人になれ。
管理職の悪口言っているだけでじゃ、ガード下のオヤジと同じ。
世の中はお前のために回っているんじゃない。
お前のためにすばらしい上司wがいるわけが無いじゃないか。
世の中の上司の99%が屑。
それがいやなら独立して自分で稼ぐんだな。そういう人はたくさんいる。
いまからでもチャレンジしろ?優秀なんだろ?上司より優秀なんだったら
その才能を埋もれさせるな!w

早く大人になれ。出入りの業者もみんなそういっている。
大人になるのがそんなに怖いかw

バイク便のお兄ちゃんもこう言っていた。部屋にこもっていず、
外に出て、耳を済ませてみな。
「いまどき、こんなにバイク便使ってて大丈夫か?ま、
俺らは有難いけどな」「自分たちで電車に乗ってもって行ったほうが
早いし安いよな」「しかも下のヤツほど、えらそうなんだよw」。

233:匿名希望さん
09/11/30 07:58:15
>>232
その前にあなたが辞めたらどうwww

234:匿名希望さん
09/11/30 08:09:09
>>232
また出たな、全角親父w
おまえはもういいから死んでくれ、邪魔だよw
生きてる価値がないw

235:匿名希望さん
09/11/30 08:37:18
上司気取りの無能が、
話を作って自分を正当化してるなぁ
光文社の場合、その上司に対する評価が何ひとつ無く、
やりたい放題させてきたのが
現在の状態を招いたのは社員なら皆思ってるぞ
社員に物をいう前に、
管理職に内省はないのかw

236:匿名希望さん
09/11/30 08:52:34
>>232
「世の中の上司の99%が屑」なわけないだろ。

よほど歪んだ感覚を持ってんだな、あんたって。
屑の中の屑だ。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4779日前に更新/204 KB
担当:undef