鹿児島行くならここ行かなきゃ12 at TRAVEL
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
600:列島縦断名無しさん
09/05/17 12:00:42 v5WiT0Bt0
>>596
タクシーだと15分くらいかな?
徒歩だとしんどいと思う。
ホテル前にバス停あるからそこから
市役所方面のバス乗ったらいいんじゃないかな。
20分に一本くらいはあるよ。
詳しくはホテルに聞いてみて。


601:列島縦断名無しさん
09/05/17 12:02:43 v5WiT0Bt0
市電だったら荒田八幡のほうが近いよ。
徒歩10〜15分くらい?

602:列島縦断名無しさん
09/05/17 13:26:21 635/b+150
ついでに荒田八幡にお参りすれば思い出になります。
七福神もあるし。

603:列島縦断名無しさん
09/05/17 17:38:34 Yo6Er5xSO
>600
>601
>602
ありがとうございます!
明日、荒田八幡のあたりも雑誌でいろいろ調べてみます。


604:列島縦断名無しさん
09/05/18 10:12:59 7UFJeIIg0
>>593
伊集院饅頭も忘れんでくれ。

605:列島縦断名無しさん
09/05/18 22:43:00 Yi1QwDib0
伊集院まんじゅうが美味しいのは確か。


606:列島縦断名無しさん
09/05/18 22:48:44 OoTNgz32P
>>593
うわぁ、壮観だな。食いてぇ。
ただ、そうめんって鹿児島でも作ってるの?

>>605
伊集院饅頭って、(地名の)伊集院で売ってるんですか?

607:列島縦断名無しさん
09/05/18 23:30:11 WjgCRkJx0
>>606
そうめん自体は、名物って言うわけではないけど
回転式のそうめん流しは、指宿市開聞の唐船峡が発祥。
県内のそうめん流しは、ほぼ回転式で数も多い。
あと、甘いつゆが多く、このつゆに慣れると
一般的なつゆは、ただの醤油にしか思えない。

伊集院まんじゅうは、伊集院町でおみやげとして
売られている白くて、○に十の字の形の甘いまんじゅう。
10月に開催される鹿児島3大祭りの一つ「妙園寺まえり」
の帰りに買って帰るのが定番!

608:列島縦断名無しさん
09/05/19 19:23:45 X5dxC8xu0
>>607
妙円寺まいり、な。
でも今は徳重神社。初めていったときは面食らった・・・。
伊集院まんじゅうは俺も好き。もひとつ加治木まんじゅうも。
全国「ローカル地名がついたB級おみやげ」なんてやったら有名になるかも。


609:列島縦断名無しさん
09/05/19 19:42:55 3JjLy0zgO
鹿児島ってキンカンも有名じゃない?

一度桜島で食べたが凄い甘かった

610:列島縦断名無しさん
09/05/19 20:06:37 X5dxC8xu0
>>609
それって、もしかして桜島小みかん?
キンカンもないことはないとは思うけど。

611:列島縦断名無しさん
09/05/19 22:25:18 63pYTWjE0
キンカンも大きくて甘いので有名だよね 入来と加世田かな
桜島の小さなミカンは小ミカンで、別物
山?の中に入っていくと、樹齢100年だか200年だかの巨大ミカンの木がある


612:列島縦断名無しさん
09/05/20 00:10:53 eqig+bUC0
桜島のキャッチフレーズ
 世界一小さい 桜島小みかんと
 世界一大きい 桜島大根のある島

あと、出水方面の長島に温州みかんの原木と言われている木があったような・・・

613:列島縦断名無しさん
09/05/20 04:04:39 LBFIGWwRO
よくお袋、桜島子みかんの皮
ソバ食べる折り、細かく刻んで薬味としてトッピングしてたな…アサツキと共に

614:迷
09/05/20 21:12:54 MEKA+KYXO
237にある甲穴町を詳しく教えてくもらえませんか?
詳しい場所とかいろいろ

615:列島縦断名無しさん
09/05/20 22:35:52 ySrItf2PO
桜島小みかんの砂糖漬け(グラッセ?)を1度でいいから食べてみたい

616:自由人
09/05/21 23:58:53 PACkXz+LO
今指宿の白水館にいます
タクシー鹿児島駅からタクシーできたのですが
タクシーの人が指宿の観光を二千円まけて一万千円でしようか?
と言われましたが
土地勘が無い俺にはこの誘いに乗るのもありだと思いますか?
ちょっと悩んでます

617:列島縦断名無しさん
09/05/22 00:13:07 24JXiMJmO
>>616
やめたほうがいいと思う

レンタカーにすれば?

618:自由人
09/05/22 00:52:40 8vPzZUJWO
そうですか
でも自分免許ないからレンタカーはちょっともしよろしければ指宿の寄っておいた方がいいとこと交通手段を教えてくもらえないでしょうか?
お願いします

619:列島縦断名無しさん
09/05/22 01:12:54 WsQcV1b70
>>618
今のご時世を考えると、素性の知れないタクシーで11,000円は高いよ
それだけ出すなら宿で紹介してもらった方が良い、白水館でツアーとかなかったか?
温泉なら開聞岳を間近に見ることが可能なヘルシーランド露天風呂(男湯か女湯かtel問い合わせ必須)
唐船峡の流しそうめん、知覧平和記念会館とかかな
有名どころなら、貸し切りでなくて無線タクシーを呼ぶことで回れるんじゃないかと

620:列島縦断名無しさん
09/05/22 02:09:59 24JXiMJmO
>>618
指宿方面なら開聞岳と知覧平和記念館は外せない

個人的には大ウナギが展示してある池田湖にもよってほしい
運が良ければ謎の巨大生物イッシーが見られる
篤姫の生家?か墓?も指宿のほうにあったような…
あと鹿児島最大の心霊スポット開聞トンネルもある
交通手段はタクシーかバス、体力に自身があるなら指宿駅でレンタサイクルという手もある

621:列島縦断名無しさん
09/05/22 02:15:39 24JXiMJmO
景観なら知林ヶ島と長崎鼻もオススメ
URLリンク(www.ibusuki.or.jp)
URLリンク(keitai.biglobe.ne.jp)
交通手段はホテルの人間に聞くのが一番いいと思う

622:列島縦断名無しさん
09/05/22 02:21:02 24JXiMJmO
池田湖は今の季節気持ちいいだろうな

623:自由人
09/05/22 10:47:37 8vPzZUJWO
今指宿駅です
ここまでタクシーできましたが(指宿駅行きのバスに乗り遅れたヌ
タクシーの運ちゃんに知覧に行くにはタクシーで巡ったほうがいいとすすめられた
バスがほとんどないからと
でも昨日の運ちゃんの二千円高く言われたよネ

624:列島縦断名無しさん
09/05/22 11:07:29 X5/wEkr90
>>623
初めからタクシーの運転手に金額を言って
「この値段で行けませんか?」
と交渉してみてはどうでしょう?

625:自由人
09/05/22 11:17:22 8vPzZUJWO
バスで行くのとタクシーで行くのとどれぐらい金額の差はでるかな?

626:列島縦断名無しさん
09/05/22 11:26:43 X5/wEkr90
バスの値段の5倍〜10倍程度でしょうか。
急ぐのならタクシー。
急がないのなら、次のバスが来るまで
指宿散策をしてみては?

627:自由人
09/05/22 13:03:06 8vPzZUJWO
タクシーに頼んじゃったよヌ
でも知覧まで五千円まけてもらい一万五千円で頼んだ
明日帰るし桜島も寄りたいからタクシー使っちゃった・
でもいろいろこまめに丁寧にいろいろ解説してくれるよ
いま唐船でそうめんいただいてます

628:列島縦断名無しさん
09/05/22 13:44:09 24JXiMJmO
そうめんいいなー

ニジマスの塩焼きくいてー

629:自由人
09/05/22 16:26:01 8vPzZUJWO
ニジマスの塩焼きおいしかったですよ〜
なんかフワっとしたかんじ
タクシー代高かったけど一カ所一カ所丁寧に説明してくれて
ガイドを雇ったみたい今夜は鹿児島中央近くのビジネスホテルに泊まってタクシーに使ったから宿泊で浮かせます

630:列島縦断名無しさん
09/05/22 16:42:42 24JXiMJmO
明日桜島に行って帰るんですか?
霧島方面には行かないのかな?
妙見温泉とか風情あっていいよ

631:列島縦断名無しさん
09/05/22 18:07:09 QXay7cNp0
>>629
最初に声を掛けてきた運ちゃんが雲助に早変わりしていたかもしれないし、まともな案内などしてくれなかったかもしれない
簡単には行けない鹿児島観光を楽しめたのなら、そのタクシーをチャーターして大成功だと思うよ

632:自由人
09/05/23 12:18:41 7oboUmTzO
今、桜島で焼き芋の焼酎の原酒を買いました
カクテルにして飲めるみたいで
誰かおいしいカクテルの飲み方知りませんか?
店員さんに聞いたけどあまりわからないみたいで

633:自由人
09/05/23 19:48:55 7oboUmTzO
明日から仕事なので今新八代に着きました
帰りにあぢもりに寄ったけど満員だったよ
それに一人じゃだめみたい・
二名様からだって
めっちゃショックだったよ
店開くの待ってたのに

634:列島縦断名無しさん
09/05/23 20:16:52 h5vQHv8F0
>>632
原酒を飲むならロックがお勧め、コンビニで氷を買って広口コップでな
あぢもりに先月行ったけど1人で何の問題もなかったよ、カウンター席もあるから当然だろう
黒豚とんかつ定食も黒豚しゃぶしゃぶでも注文できたから、今日は団体さんの予約があったのかな
個人的にはあぢもりの黒豚しゃぶしゃぶは卵につけて食べるのが苦手だから、知人には勧めないが

635:列島縦断名無しさん
09/05/23 20:28:52 VONcuYDdO
カテ違いで失礼します・・・

鹿児島の天文館か中央駅周辺で今から朝までの時間、一番安い漫画喫茶どこでしょうか?

もし良かったら教えて下さい<(_ _)>

636:列島縦断名無しさん
09/05/23 21:01:31 iaZGP5SyO
>>635
ここで調べるといいかも
URLリンク(orz.2ch.io)



637:列島縦断名無しさん
09/05/23 21:47:51 VONcuYDdO
>>636
遅くなりましたがありがとうございます<(_ _)>
助かりました<(_ _)>

638:列島縦断名無しさん
09/05/23 21:56:17 EHO4T9sc0
在日韓国・朝鮮人ら「在留カード」携帯不要に
スレリンク(ms板)l50


◆◇◆ 緊急・逆差別増長・在留書不携帯(水間政憲) ◆◇◆
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
在留韓国・朝鮮人だけ、在留証明書の携帯を除外する、「改正入管法」の一部を
削除する問題点は、既に、さまざまな情報が配信されています。

この事態は、「人間インフルエンザ」(在留犯罪者)に、日本社会の根本を破壊で
きる力を与えることになります。

小生が『SAPIO』で連載中の「朝日新聞『朝鮮版』の研究」は、それら在日
特権の根本を明らかにする意味合いがあります。。6月3日まで発売中のテーマ
は「戦時徴用者の在留者数は、245人で、あとは、密航者を含む朝鮮人が自由
意志で滞在している」ことを、朝鮮版朝日の記事で論証しています。

日本人の生命を大事にするのであれば、在留外国人の犯罪で、多数死傷者を出し
ているにも拘わらず、犯罪を増長させる「国籍法改悪」などの問題を、マスコミ
が無視することは矛盾しています。

今回は、在日韓国・朝鮮人だけ、在留証明書の不携帯を認めることを法務委員会
で審議して、5月26日に採決されるようです。赤池法務委員は、反対していま
すが、まっく国籍法改悪のときと同じ構図です。

赤池法務委員をサポートするためにも、自民党法務委員と国籍法改悪阻止に行動
してくれた国会議員ならびに、自民党3役・大島国対委員長へ要請FAXを御願い
いたします。

URLリンク(www.freejapan.info)


639:自由人
09/05/23 23:10:03 7oboUmTzO
そうかも
結構団体さんいたから予約かなり入ってたかも
でも残念だったよ

640:列島縦断名無しさん
09/05/24 01:14:27 LhKd5eb0P
今回の「ANA Bird's」の特集は鹿児島ですね。
加治木饅頭が載ってる。

641:列島縦断名無しさん
09/05/24 03:48:24 0fBPrbGQ0
開聞トンネル怖いね。
真昼間なのに独特の雰囲気がある。
すれ違いが出来ないのも相まって。

642:列島縦断名無しさん
09/05/26 15:36:07 hM4oBznL0
>>567
>「更正之素」ってなんですか?

>>570
>>>567 地元の高校生が作った手作り豚みそです。

不良高校生が更正するため作った豚みそ・・

ではなく、番組では戦後に農業を更正するために作ったとかでした。
作っているのも農業科の高校生で売り上げは学校で使うとか。

643:列島縦断名無しさん
09/05/26 18:53:38 54L3mrExO
鹿児島産マンゴーはお土産として狙い目

めちゃめちゃ甘くて品質がいいかわりに知名度が低くブランド化されてない
宮崎産や沖縄産が高すぎて手が出せないという人に買ってもらいたい

644:列島縦断名無しさん
09/05/27 09:35:21 aAMnZlin0
>>628
>そうめんいいなー
>ニジマスの塩焼きくいてー

塩焼きだけでなく、ハーブ焼きもできました。
さすが、鹿児島市からきた支配人は違うな。
ほかランチメニューとかもできましたし。

当たり前のことだと思うでしょ。
こういったことが指宿市に合併する前は全然思いつかなかったわけで。

645:列島縦断名無しさん
09/05/27 14:04:32 sKH/u9kz0
流しそうめんですが、お客が変わるごとに流しそうめん機は取り替えるのでしょうか

646:列島縦断名無しさん
09/05/27 14:18:18 ov7aJvi+O
そんな事してたら1ヶ月もたずに倒産してしまいます
湧水を流しっぱなしにて一客ごとに機械洗浄してるので衛生面は良好ですよ

それでも気になるようなら行かないほうがいいと思われます

647:列島縦断名無しさん
09/05/27 18:22:50 QspYxcOL0
鹿児島の「そうめん流し」は、とても衛生的。

本州の「流しそうめん」は、問題あり。

648:列島縦断名無しさん
09/05/27 19:45:05 ID7K21r1O
そんな季節になったんだな…
好き嫌い分かれると思うけど
鯉のあらいと、鯉コク好もきだな
プラス、ニジマスの塩焼き

649:列島縦断名無しさん
09/05/28 00:55:30 wG4eZaJq0
鹿児島で暮らしたいよ〜

650:列島縦断名無しさん
09/05/28 23:06:48 EI47udV8P
そういえば、今年GWごろ降灰がすごかったんだっけ?

651:列島縦断名無しさん
09/05/29 00:06:15 ozocQOoVO
まぁ最近にしては凄かった方かも、既に落ち着いてるけど

昔を知ってる鹿児島人なら気にならないレベル

652:列島縦断名無しさん
09/05/29 00:10:44 VdGxk5QT0
昔と言っても30年ぐらい前だろう、あのころは日常茶飯事だったが。

653:列島縦断名無しさん
09/05/29 16:49:05 LdYdlPNx0
そうめん流しのつゆはすぐに薄くなりませんか
替えのつゆはもらえるのでしょうか

654:列島縦断名無しさん
09/05/29 22:59:32 ozocQOoVO
当然もらえます

655:列島縦断名無しさん
09/05/30 20:52:25 NX4Y0Nqw0
>>653
>そうめん流しのつゆはすぐに薄くなりませんか
>替えのつゆはもらえるのでしょうか

水のクラスタが細かいのか、ソーメンから水のキレがいいので、おもったよりつゆは薄くなりません。
でも、つゆがなくなったらタダで追加できますよ。
言えばネギとワサビも貰えますし。

あと、ソーメンセットを頼んでおにぎりが余ったら、
タダでプラスチック容器を貰えて持ち帰れます。

656:列島縦断名無しさん
09/05/30 21:11:35 g5jVc5YcO
藺牟田池の下にある素麺流しもオススメ

温泉もついてる

657:列島縦断名無しさん
09/05/31 00:32:37 WLyg+Yq8O
CSのテレ朝チャンネルのおにぎりあたためますかが来週から鹿児島の旅をやります
スッゴク楽しみだ

658:列島縦断名無しさん
09/05/31 09:19:04 /F0SuUtR0
ほとんどのそうめん流しであるサイドメニューの
マスの塩焼きや鯉のあらいも
おいしいです。

659:列島縦断名無しさん
09/05/31 12:31:17 BfGXgi0OO
子供の頃はニジマスの食べ残しをコイにあげてたなw

660:列島縦断名無しさん
09/05/31 16:03:53 Rfs5EieH0
このスレ見てたら鹿児島行きたくなった。
夏に行くことに決めた。

661:列島縦断名無しさん
09/05/31 18:51:53 xJjx1ceR0
鹿児島は確かにいいところだな。
食べ物も焼酎も旨いし。
芋焼酎は何故か鹿児島で飲むと一段と美味しいのが不思議。
水が違うのが原因と言われるけど。

662:列島縦断名無しさん
09/05/31 20:31:50 Y4uWYB2e0
唐船峡のソーメンつゆも。

家でも十分に美味しいけど、現地で食べたほどでもない。
気候か?水か?

いずれにせよ、車なら土産だけど、鉄道や飛行機ならパスしたい。

663:列島縦断名無しさん
09/06/01 18:21:07 Y7Q3l5S7O
そうめんは小豆島産のらしいねすごく楽しみだ

664:列島縦断名無しさん
09/06/02 14:48:12 rVLLqAaG0
>>663
>そうめんは小豆島産のらしいねすごく楽しみだ

施設内で小豆島産の大きい木の容器を見たことがある。
でも、そうめんまで関係があるかは知らなかった。

665:列島縦断名無しさん
09/06/02 18:49:03 raiYcmt4O
我流風天文館店はいかないと至高の味、支店とはまったく違う。

666:列島縦断名無しさん
09/06/02 21:23:20 aKOTc7lzO
霧島、指宿、桜島、天文館

他にも行っといたほうがいい所はある?

667:列島縦断名無しさん
09/06/02 21:34:00 RBanDZpr0
本土限定?
出水で鶴を見る
吹上で夕日に感動する
知覧で平和の尊さを知る
枕崎でカツオを食べる
鹿屋でバラを愛でる
佐多岬で96%の日食を体験する

668:列島縦断名無しさん
09/06/02 23:48:15 aKOTc7lzO
佐多岬ググったけどずいぶん遠いですね…

日食96%とは日時限定ですよね?
今月末に二泊くらいの予定なのですが大丈夫でしょうか?

669:列島縦断名無しさん
09/06/03 07:42:29 rOh+/ClDO
鹿児島空港の駐車場のキチガイ男は何様か

670:列島縦断名無しさん
09/06/03 21:25:37 TPP4qkGs0
あのいつもマジェスタを身障者区画に止めてる社長のことか?

671:列島縦断名無しさん
09/06/03 21:25:59 O2NQMBBYO
日食は7/22だよ。屋久島や種子島南部か奄美大島の北部なら皆既日食らしい。

672:列島縦断名無しさん
09/06/03 21:45:56 mNfRScL80
土日晴れますように

673:列島縦断名無しさん
09/06/04 12:43:15 KET5K7AJ0
>>670

あれは、某酒造の若社長の車だという噂だが、本当なのかな。

674:列島縦断名無しさん
09/06/04 19:54:27 qTEP/q4L0
7/22、自分は指宿で見ることにしました。
95%ぐらいらしい。

そりゃ佐田岬の方がいいけど、行きづらいし、大して変わらないと思うので。
指宿なら、指宿枕崎線1日乗り放題2000円もあるし。
もし曇りでも、大潮で知林ヶ島まで3時50分間海を歩いて渡れるし。

でも、屋久島行きのトッピー号かロケット号の予約が取れたら予定を変更するかも。

675:列島縦断名無しさん
09/06/04 20:07:31 SPA6GQGfO
鹿児島県内ならどこでも90%くらいはいくのかな?

もしそうなら暇だし見に行く

676:列島縦断名無しさん
09/06/04 20:44:53 ZBoyG3Vr0
>>674
トッピーとか今からでも可能性あるの?
うちはしばらく前に抽選に外れたお。

N速で奄美のツアー高杉とか言ってるけど
ツアー以外でどのように上陸手段を確保するつもりなのだろうか。
できると思っているのだろうか。
状況が分かってないだけなのかな。

当日晴れるといいね。

677:列島縦断名無しさん
09/06/05 00:44:17 tpOeKX1j0
>>674
フラワーパーク鹿児島で観察会やるよ。
地図で見ると端っこだから結構欠けるかなー、と思った。
晴れると良いな。

678:列島縦断名無しさん
09/06/05 15:33:38 1K+JqKgR0
>>675
>鹿児島県内ならどこでも90%くらいはいくのかな?
>
>もしそうなら暇だし見に行く

川内でも90%くらいいくとのこと。
それを95%にするため佐田岬や指宿に。
100%にするため、屋久島や種子島にするわけで。


>>677
>>>674
>フラワーパーク鹿児島で観察会やるよ。
>地図で見ると端っこだから結構欠けるかなー、と思った。
>晴れると良いな

674です。677さん、ありがとう。
指宿だとさらにそちらの方がよさそうですね。
知林ヶ島で海を歩いて渡るのは、別に日食の日でなくてもいいのですし。

679:列島縦断名無しさん
09/06/06 12:26:02 pFCiZ6EH0
今度、家族4人で鹿児島市内への旅行を予定してるんですが、
仙厳園(磯庭園)敷地内あるいは周辺でおすすめの昼食場所がありましたら
教えて頂けませんでしょうか?
ゆったりできるところであればなおいいと思っています。
ちなみに、鹿児島中央からは周遊バスで移動する予定です。
よろしくお願いいたします。

680:列島縦断名無しさん
09/06/06 14:40:57 NLHQpzju0
>>679
とんかつの開花亭はどうでしょう。
桜島が見える座敷の側はゆったり出来ると思います。
予約は出来たらしておいたほうが良いかも。
仙厳園からは歩いてすぐです。

681:列島縦断名無しさん
09/06/06 18:40:47 4dhhVZVK0
>とんかつの開花亭はどうでしょう。

679さんではないですが自分も「とんかつ開花亭磯店」を調べてみました。

そこは、るるぶの九州ベストセレクト(2008年版)の鹿児島タウンP.135に載っていました。

場所は、仙厳園前(カゴシマシティビュー)からは磯庭園のある方向の反対ですね。

      入館無料       庭園千円
      薩摩ガラス       磯庭園
至市街−−−−−−バス停−−(10号線)
       ☆
    とんかつ開花亭磯店

磯庭園がバス停からすぐ。
とんかつ開花亭磯店がバス停から徒歩2分。とまあ真夏じゃなければ大丈夫かな?
(地図の距離感が分からないので)

あと、とんかつ開花亭磯店のデータ。
電話 099-246-2222
時間 11〜22時
休み 無休
食事例 熟成ロースかつ定食1400円
備考 契約牧場から仕入れる「きなこ豚」

682:列島縦断名無しさん
09/06/06 18:44:06 4dhhVZVK0
そうそう、仙厳園(磯庭園)で売ってる「両棒餅(ジャンボもち)」は別に大きくないので注意。

683:列島縦断名無しさん
09/06/06 22:26:14 x1eNcgKd0
大きいどころか、量的には物足りないよね。
でもあの量だから美味しいのかも。

684:列島縦断名無しさん
09/06/07 00:08:52 WQAKSvVoO
>>679
目の前にジョイフルがあるけど旅行先じゃさすがに行きたくないよねw

あの辺は場所的に店自体少ないからなあ…

前は海、後ろは崖

685:列島縦断名無しさん
09/06/07 01:44:24 FcWxS/0D0
磯庭園に拘りがなくて、食事と桜島の雄大な風景を楽しみたいだけならドルフィンポートが最高じゃないかな?

と、片道300km以上を走って年に6回以上鹿児島に行く俺が書いてみた

686:列島縦断名無しさん
09/06/07 06:36:30 9lXetXggO
鹿児島って暑いですね。

黒豚料理+ビールが美味しいエリアだなと実感しました。

687:列島縦断名無しさん
09/06/07 19:47:22 4jY7Dtrw0
この土日めっちゃ晴れてたー
鹿児島弁に萌えた

688:列島縦断名無しさん
09/06/07 21:48:11 mZuqizVc0
>>679
普通に仙厳園の中のレストランでもいいと思う。
黒豚系とか鶏飯とかいろいろ選べるし。
十分鹿児島満喫できるよ。

磯くわはら館とかはどうなんだろー?

689:列島縦断名無しさん
09/06/09 04:10:58 VgsBkqDyO
指宿、天文館、桜島だけがフューチャーされてるようだけど霧島市周辺も忘れて欲しくはないね

植林されていない原生林の中にいくつも露天風呂が点在している



690:列島縦断名無しさん
09/06/09 05:45:17 VgsBkqDyO
大根占の海の透明度パネェwww

10メートル位先の熱帯魚やら珊瑚が見えるw

691:列島縦断名無しさん
09/06/09 09:57:40 xfqqkB7D0
>>679

海沿いを歩いて,重富荘でランチはいかがでしょう?
海沿いの道は狭くて車多いですが,桜島と海が見えて鹿児島人である自分も好きな散歩道です

692:列島縦断名無しさん
09/06/09 10:56:52 V2Sqh31c0
重富荘は結婚式場だからレストランは平日しか営業してない。
大人の空間って感じのフレンチレストラン(メニューもコースのみ)だから
もし小さな子供が混じっていたらとても場違いなので気をつけて。


693:列島縦断名無しさん
09/06/09 19:17:39 2B3it2u20
↓昔の2chに鹿児島弁で書かれた書き込みですが、誰か訳せませんか?

つぐなにんっちせまんやきにやたらた
ぬたのななっじんぞままのーりれつたくにら。
そけくなちらまっとらにもっちなんど。


694:列島縦断名無しさん
09/06/09 20:12:32 VgsBkqDyO
>>693
でたらめというか適当に書いてるだけです

明らかに鹿児島弁じゃない

695:列島縦断名無しさん
09/06/09 20:59:48 WSCB6ko40
679です。
レス頂いた皆様、ありがとうございます。
私もネットで調べてみましたが、いろいろあるようですね。
晩はくろくまの豚しゃぶなので、
昼はちょっと早めにゆったりと、その時の気分で決めたいと思います。


696:列島縦断名無しさん
09/06/09 21:56:29 HMQ15/iE0
つぐろじんができっせえまんじゅがやられた
のさんこっじゃっどんままにをさめびょういんにつれっもろわんなら。
そげなちんけこちゃもってはっちっこっごわんど。

697:列島縦断名無しさん
09/06/09 22:04:20 0NqPCk+WO
>>693
茶わん虫の歌を覚えてよー
歌ってよー

698:列島縦断名無しさん
09/06/09 22:10:17 U6HX6CeL0
衝撃 9.11テロは米政府の内部犯行だった!!

■9.11検証ビデオLoose Change 2nd Edition(ルース・チェンジ 第二版)日本語版(1時間23分13秒)
URLリンク(video.google.co.jp)
■ツインタワー崩壊の疑惑を追え『 9.11 疑惑 〜2007 10.15 』(世界まる見え!テレビ特捜部)
URLリンク(video.google.com)
■『911』の真実とは (ダイジェスト版30分) 〜 ConfrontingTheEvidence 〜
URLリンク(video.google.com)
■『911ボーイングを捜せ-航空機は証言する』ダイジェスト版(10分)14.5MB
URLリンク(www.harmonicslife.net)
■見ればわかる 9・11研究 
URLリンク(doujibar.ganriki.net)
■9/11トリック─「テロ」は起きなかった マック・レイカー (日本語まとめサイト)
URLリンク(homepage.mac.com)
■911 の真相は?(日本語まとめサイト)
URLリンク(rose.eek.jp)
■9.11の真実(WTC第7ビルは爆破された、ペンタゴンに旅客機は突入していない?
などの数々の疑惑とその反論も) 911同時多発テロにおける真実を追う(日本語まとめサイト)
URLリンク(nvc.halsnet.com)
■国会で民主党が9.11捏造の証拠をみせました January 10, 2008
URLリンク(www.youtube.com)
■9・11事件の米政府内部犯行説に関するリンク集
URLリンク(www4.atwiki.jp)
■「ロックフェラーの友は、911を事前に予告した」 アーロン・ルッソのインタビュー(その後、死亡)
 9・11がアメリカ政府によって計画されたものであるという証言
URLリンク(vision.ameba.jp)
■9.11疑惑過去ログ保管庫
URLリンク(www.geocities.jp)

699:列島縦断名無しさん
09/06/12 14:00:59 Q2nkbwWTO
【酒気帯びで市立病院の医師逮捕】
酒を飲んで車を運転したとして、鹿児島市立病院に勤務する36歳の医
師が、酒気帯び運転の疑いで現行犯逮捕されました。警察によります
と、鹿児島市紫原3丁目の医師、南周作容疑者(36)は、きのう午後
11時50分ごろ、鹿児島市高麗町で酒気帯びの状態で、軽乗用車を運
転した疑いです。南容疑者は、前方に停車していた右折待ちの乗用車に
追突し、駆けつけた警察官が酒の匂いがしたため呼気検査を求めたとこ
ろ、呼気1リットル中に0・15ミリグラム以上のアルコールが検出さ
れたということです。警察の調べに対して、南容疑者は容疑を認めてい
るということです。南容疑者が勤務する鹿児島市立病院は「事実関係を
調べているので現段階でのコメントは差し控えたい」としています。
(5/29)




700:列島縦断名無しさん
09/06/12 18:03:51 QFnQbkosO
(鹿児島食べ物まとめ)
白熊、トンカツ、しゃぶしゃぶ、さつま揚げ、軟骨付き豚煮、豚味噌
キビナゴの刺身、鰹のビンタ(頭)、たたき、腹皮、鹿児島黒牛の焼肉、地鶏の刺身、地鶏のゴテ焼き、伊勢海老の刺身、焼酎
鰻の蒲焼き、お茶、そうめん、鯉の洗い、ニジマスの塩焼き
げたんは、かるかん、蕎麦、鶏飯、薩摩汁、ボンタンアメ、兵六餅、さつまいもキャラメル、からいも飴、かすたどん、しんこ団子、ぢゃんぼ餅、加治木饅頭、あくまき、ボンタン漬け、桜島大根の味噌漬け

701:列島縦断名無しさん
09/06/12 19:36:09 JVhp9y5W0
志布志の鱧

702:列島縦断名無しさん
09/06/12 22:31:58 Qv0205RJ0
加世田のづくら料理、カンパチ(笠沙、垂水、根占)、枕崎のかつおラーメン、
串木野のまぐろラーメン

703:列島縦断名無しさん
09/06/12 23:08:06 aYpvI/No0
(鹿児島食べ物まとめ)を何度も書いてる奴って何なの?馬鹿なの?
死んだらよいのに

704:列島縦断名無しさん
09/06/12 23:10:27 wxiyC+e20
ポンカン最中、屋久杉煎餅

705:列島縦断名無しさん
09/06/14 18:37:19 r+EH33NV0
7月中旬に新婚旅行で北海道から鹿児島に行きます。

3日目までは屋久島観光です。
4日以降の予定を一応立ててみたのですが、
時間配分があまりわからないためご相談します。
特に、市内観光や桜島観光をどこに入れたらよいのか、
とか、霧島近辺の見所とかで迷っています。
移動はレンタカーを考えています。

4日目
屋久島空港→鹿児島空港(昼ごろ着)
市内観光
鹿児島→知覧→指宿
指宿泊

5日目
指宿→桜島観光→えびの高原→霧島神宮→霧島温泉
霧島温泉泊

6日目
霧島温泉→鹿児島空港

アドバイスよろしくお願いします。


706:列島縦断名無しさん
09/06/14 19:12:54 IWrO3Ut3O
>>705
う〜ん。
5日目の指宿→桜島→えびの高原の移動距離が少し気になりますね。
指宿→えびのなら高速で直接行けるので時間に余裕が出来ますが、間に桜島観光をいれてしまうと楽しむ暇なく時間に追われると思われます

溝辺空港に到着して直接桜島に向かわれてはどうでしょうか?
桜島⇔市内はフェリーで15分程度で移動可能です

なので4日目
空港→桜島→フェリーで市内へ→知覧→指宿
5日目
指宿→えびの→霧島観光

旅行としても最終日は少し余裕を持たせたほうがよろしいかと…

707:列島縦断名無しさん
09/06/14 19:18:46 IWrO3Ut3O
う〜ん…
けど空港到着が昼なんですよねぇ…
5日目、指宿のホテルを何時にチェックアウトするかにもよるし



708:列島縦断名無しさん
09/06/14 19:23:31 IWrO3Ut3O
ちょっと閃いた

4日目
屋久島空港→鹿児島空港(昼ごろ着)

桜島→フェリーで鹿児島市内→指宿
指宿泊

5日目
指宿→知覧→えびの高原→霧島神宮→霧島温泉
霧島温泉泊

6日目
霧島温泉→鹿児島空港
これがいいかもしれません。


709:705
09/06/14 19:36:25 r+EH33NV0
>>708

ありがとうございます。
すごくスッキリとした旅程になりました!
このプランを基本に考えますね。


710:列島縦断名無しさん
09/06/14 19:40:03 IWrO3Ut3O
霧島観光は「高千穂牧場」とかいいかもしれまんね
県境なので実は宮崎県なのですがw
ちなみに、「まほろばの里」や「神話の里」というのも近くにあります。
神話の里はのんびり景色を眺めるだけなら最高だと思いますよ

えびの側は宮崎の人に聞くと良いローカルスポットを教えてもらえるかもしれません

711:広島
09/06/14 19:45:59 4d1/Q+0aO
水曜日に広島から2泊3日で行きます。

初日の到着がお昼なんですが、今決めてるのが2日目に石原荘に宿泊するのと、知覧行く事だけです。

初日に宮崎か指宿で迷ってます。

アドバイス宜しくお願いします。

712:列島縦断名無しさん
09/06/14 19:51:52 IWrO3Ut3O
>>711
飛行機で来るのですか?

到着したあとの移動手段は何でしょうか?

713:705
09/06/14 19:56:57 r+EH33NV0
>>710
紹介ありがとうございます。
全部ノーマークでした。検討しますね〜


714:広島
09/06/14 20:00:05 4d1/Q+0aO
すみません。

広島から飛行機で鹿児島空港着です。

それからはレンタカーです。

帰りも午後発です。

715:列島縦断名無しさん
09/06/14 20:19:37 IWrO3Ut3O
>>714
2日目に知覧に行くことが決定してるなら指宿も2日目がいいと思いますよ
知覧と指宿は近くですし。

あと宮崎というのはえび市の事でしょうか?
宮崎市内ならやめておいたほうが無難だと思います。


716:広島
09/06/14 20:28:16 4d1/Q+0aO
12時に鹿児島空港着→指宿→2日目、知覧→桜島→石原荘泊。

こんな感じでいいでしょうか?

知覧は見学は何時間ぐらいかかるでしょうか?

指宿でお薦めの宿ありますか?

717:列島縦断名無しさん
09/06/14 23:40:16 zliGk4TYO
夏に鹿児島へ行きます。オススメの海水浴場はありますか?神奈川から行くのでこちらの海よりは大分綺麗なんだろうと期待しているのですが、どこが良いかわかりません…鹿児島中央付近に宿泊予定で、移動はレンタカーの予定です。

718:列島縦断名無しさん
09/06/15 00:21:08 WrbxwPQ+O
>>713
基本的に霧島は温泉と雰囲気を楽しむものなので娯楽施設などにはあまり期待しないほうがいいと思います

良い旅になりますよう願っております^^

719:列島縦断名無しさん
09/06/15 00:22:04 WrbxwPQ+O
>>716
失礼ですが、ちょっとプランを立て直したほうがよさそうな気がします
通常、知覧や指宿はセットで回るものなので…

2日目に石原荘に泊まる事が決定してるなら1日目に指宿で宿をとって知覧に行く方が効率的かと。

で桜島などは2日目にすれば効率的に動けるのではないでしょうか?


720:列島縦断名無しさん
09/06/15 00:33:07 WrbxwPQ+O
>>717
桜島近くの根占という所に「ゴールドビーチ大浜海水浴場」という所があります
URLリンク(www.michieki.jp)
数年前、私が行った時には透き通って熱帯魚が泳ぐ綺麗な海でした
保証は出来ませんがおそらく今でも綺麗だと思います
市内近辺の海は湾になっているのであまりオススメはしません
一応、市中心部から近くに「磯海水浴場」という有名なビーチがありますが… DQNが多いしあまり綺麗ではありません

ゴールドビーチ大浜までは市内からフェリーに乗って桜島経由で行けばいいと思います


721:列島縦断名無しさん
09/06/15 00:37:25 WrbxwPQ+O
あ!
桜島経由じゃなく垂水経由で行く方が近かったです

市内から垂水フェリーに乗って垂水経由でいくのがいいですm(__)m

722:列島縦断名無しさん
09/06/15 00:48:18 WrbxwPQ+O
>>716
あ 2日目の朝に知覧に行くという事ですね?

それなら全然ありだと思いますよ^^

平和記念館はどうだっただろう?
一時間強あれば見終わったかな…?
中学生の時に行ったからよく覚えてないです´`

すいません

723:列島縦断名無しさん
09/06/15 03:30:23 8aMdswET0
>>684
>>>679
>目の前にジョイフルがあるけど旅行先じゃさすがに行きたくないよねw

プリキュアでジョイフルを知った人とかもいますし。
(関東で「ジョイフルで幸せゲットだよ」を聞いて笑った)

非売品のグッズを手に入れたい人はぜひジョイフルへ。
鹿児島ならジョイフルは多いし、子供連れ旅行なら恥ずかしくないw

・ファミリーレストラン・ジョイフル|メニューのご案内|キッズメニュー
URLリンク(www.joyfull.co.jp)
URLリンク(www.joyfull.co.jp)
・ファミリーレストラン・ジョイフル|店舗情報|九州南部地区
URLリンク(www.joyfull.co.jp)

724:列島縦断名無しさん
09/06/15 10:06:43 f+KWT2ZgO
>>720
とっても詳しくありがとうございます。
ゴールドビーチ、調べたら良さそうなので
行きたいと思います!

フェリーは指宿から出ているフェリーですか?

鹿児島中央からレンタカーか電車で指宿まで行き
フェリーに乗るかんじで良いのでしょうか…

725:列島縦断名無しさん
09/06/15 15:08:12 WrbxwPQ+O
>>724
いえ、天文館から歩いて15分くらいのところ、「鹿児島水族館」の隣にフェリー乗り場があるんです。
鹿児島中央駅からはレンタカーを借りて10分くらいのとこです
そこで垂水行きのフェリーに乗ればいいと思います。
垂水についてからはカーナビにまかせればオッケーです


726:列島縦断名無しさん
09/06/15 18:31:33 /EKLqSq0P
>>723
ジョイフルってやたら鹿児島県内にあるよね。
しかもとんでもない離島にも。
おまけに深夜遅くまで営業してるし。
出身者が鹿児島とか?

727:列島縦断名無しさん
09/06/15 19:38:14 St7MoE4Q0
>>725
ゴールドビーチ大浜は確かにきれいだけど、垂水港から車で片道1時間くらいはかかる。
また、鹿児島水族館の隣の港は桜島フェリーの乗り場ね。
垂水フェリーは、歩くには遠い県庁の近くになります。
さらに指宿から大根占港、山川から根占港も出てるし、到着港から近いのはこちら。
指宿−大根占のフェリーは小さいので予約した方が安心。
>>726
ジョイフルはもともと大分が元だと思われます。

728:列島縦断名無しさん
09/06/15 21:56:54 oJSdzCDK0
>>727
そうそう。>>725さん、ちょっと勘違いしただけとは思うけど、
桜島行きね。
桜島から垂水はさらに20キロ位離れているので、車での移動の少ないのは垂水フェリーだけど
観光という意味では桜島ドライブも悪くないかも。
それに、桜島フェリーではデッキで食べるうどんがうまい!!
垂水フェリーにもあるけど、屋内なんで雰囲気は桜島フェリーの方がいいと思います。


729:列島縦断名無しさん
09/06/15 22:11:59 WrbxwPQ+O
そうでした(汗)
すいません

垂水行きは鴨池から乗るんでしたね

個人的には728さんの言うように桜島フェリー(水族館横)をオススメします
大隅半島は海沿いをドライブするだけでも気持ちいいので(^o^)

730:広島
09/06/15 22:39:16 K8VbKbxeO
教えて下さい。

指宿でお薦め宿ありますか?

ちなみに2泊目は石原荘です。

宜しくお願いします。

731:列島縦断名無しさん
09/06/15 23:17:36 WrbxwPQ+O
指宿だと白水館は有名だよ
URLリンク(www.jalan.net)


732:列島縦断名無しさん
09/06/15 23:31:56 WrbxwPQ+O
↑↑
のジャランで指宿の宿検索してみたけど
いやされの里「田舎や」
安っw


733:列島縦断名無しさん
09/06/15 23:35:50 EelBBOxVO
白水館は、まだ森伊蔵飲ませてくれるの?


734:列島縦断名無しさん
09/06/16 00:03:31 UmVg1Ri4O
多分あるでしょ

ラウンジの写真のとこにデカデカと森伊蔵うつってるし


735:列島縦断名無しさん
09/06/16 08:43:50 IXM8IqudO
鹿児島は街で出会う女の子がカワいい!
けど、素材の良さに気付かない娘も多いからもったいないよ。
彼氏がダサすぎなのも多すぎ!


やっぱ男が悪いんだな、絶対。

736:列島縦断名無しさん
09/06/16 12:31:43 re/9c34/O
鹿児島、愛妻家が多いと思うよ

737:列島縦断名無しさん
09/06/16 21:23:22 bEQa2SFZ0
海水浴場は、南さつま市坊津町の丸木浜がイチオシです。
薩摩半島なので鹿児島中央駅から車で1時間30分程度で
行けます。
鹿児島湾の外なので水の綺麗さは保証します。
入り江なので安全です。
海の家はありますが軽食程度しかないので
昼食は持参して下さい。
(加世田か枕崎で買うのがいい)

帰りは枕崎のなぎさ温泉に寄るのがおすすめ。
(山川のヘルシーランド露天風呂や、吹上のみどり荘もおすすめ)

738:列島縦断名無しさん
09/06/16 21:39:16 4cl+J1vg0
>>737
水のきれいさは必ずしも保証できませんよ。
一度丸木浜の沖合で潜ったけど、みそ汁状態。
手を伸ばせばその手が見えなくなる位。
潮の流れによってはかなりにごってひどいことになりますよ。

739:列島縦断名無しさん
09/06/16 22:35:45 UmVg1Ri4O
海はやっぱり大隅南端だと思うけどなぁ

小学生の頃はじめて泳いだ時は感動したよ

水の綺麗さだけじゃなくて砂浜の白さが異国にトリップしようだった
市内近辺の海は砂が黒いよね

740:列島縦断名無しさん
09/06/16 22:39:59 cP/gnquIO
はじめて鹿児島に行きます。
行程や食事場所は大体決めたのですが 、霧島での食事に悩んでます。
立ち寄り入浴に行く際、昼に地鶏のみやまを候補に入れています。
検索してもあまり情報がないのですが、
食事されたことのある方はいらっしゃいますでしょうか。
好みの個人差はあると思いますが、
そこまで美味しいというわけではないのなら、行くのを止めようと思っています。
地元の方の評判をご存じの方はいらっしゃいますでしょうか。
鹿児島は美味しいものが多そうで楽しみにしています。
宜しくお願いします。

741:列島縦断名無しさん
09/06/16 23:24:57 UmVg1Ri4O
霧島一帯で食べる地鶏ならハズレはないと思うけどなぁ。
みやまは行ったことないからわからないけどどうしても地鶏が食べたいのかな?
焼肉なら霧島神宮のそばに「まる金」っていううまい店があるんだけど
鹿児島黒牛の焼肉は嫌ですか?

742:列島縦断名無しさん
09/06/17 00:42:08 7rfFLxX/O
有難うございます。
特に地鶏にこだわっている訳ではなく、霧島温泉郷一帯での昼食場所の
選択肢が少ないようなので、
その中ではみやまが一番いいかなぁと思った程度なんです。
出来れば鹿児島の名物を食べたいので、蕎麦屋などは除外しました。
黒牛の焼き肉のお店は地元の方にも好評なのでしょうか。
店名を教えて頂いても宜しいでしょうか。
連れとまた相談してみます。
レスを有難う御座いました。

743:列島縦断名無しさん
09/06/17 00:43:09 7rfFLxX/O
あ、ごめんなさい。
店名書いて下さってましたね。
有難う御座いました。

744:列島縦断名無しさん
09/06/18 04:34:13 MqWNEB6iO
意外かもしれないけど、鹿児島って
蕎麦も、結構有名なんだよね…
何はともあれ、いい旅を
読んでて、地鶏の刺身食べたくなってきた

745:列島縦断名無しさん
09/06/18 05:17:06 Xil20E/AO
あと素麺流しもね。

夏に鹿児島来る人には是非とも素麺流しに寄ってほしいね
あの雰囲気でニジマスの塩焼き食うとめちゃくちゃ美味い

746:列島縦断名無しさん
09/06/18 11:22:12 0lVwHMUz0
>>744
そうだね。全国2位だっけ?消費量か生産量か忘れたけど。
吹上庵なんか家族連れでも入りやすくて、結構美味い。観光客にはお勧めだと思う。
穴子天ウマー!

747:列島縦断名無しさん
09/06/18 22:54:55 A4uFtsgO0
>>746
>吹上庵なんか家族連れでも入りやすくて、結構美味い。観光客にはお勧めだと思う。

本気で言ってるのか?!

あ、あやまれ!
鹿児島にあやまれ!

748:列島縦断名無しさん
09/06/18 23:04:04 Xil20E/AO
俺も吹上庵はかなり好きなんだがw

特に溝辺空港下にあるとこは美味い
水の違いだと思うけど市内や隼人で食うのとは一味違う気がする

749:列島縦断名無しさん
09/06/18 23:40:15 0lVwHMUz0
>>747
そりゃ美味しいところはあたごとか重吉とかいっぱいあるだろうけど。
吹上庵は不味くないと思うよ?それに入りやすさは重要だと思うんだ。
駐車場があって、椅子か座敷か選べて、家族連れでもOKで、子どもメニューまであって。

あと、ふく○くは不味いw

真に美味い店は>>747が教えてくれると思う!お願いします。

750:列島縦断名無しさん
09/06/20 07:18:16 f/8aGcQO0
ホタルの群生地なんてありませんか?

751:列島縦断名無しさん
09/06/20 07:21:40 f/8aGcQO0
すいません、ググったら出てきました。
スレ汚し、申し訳ありませんでした。

752:列島縦断名無しさん
09/06/20 07:57:49 p5icKGybO
まだホタル見えるのかな?

1ヶ月くらい前になるけど霧島の川沿いにある無料足湯のとこにホタルいたよ

753:列島縦断名無しさん
09/06/20 09:16:42 hczPwGRi0
>>750
今いるかどうかは分からないけど
宮之城の川内川で、船で見るツアーがあったような気がする。

754:750
09/06/20 21:32:20 o5TPVbMI0
>>752,753
情報ありがとうございます。
なんかもうシーズンを外しちゃったみたいですね。
ホタルって盛夏だと思っていたもので…。

755:列島縦断名無しさん
09/06/22 03:22:31 8w7TQVyZO
鹿児島の蛍期って、五月だもんな

756:列島縦断名無しさん
09/06/22 03:25:01 rN2qP0HEO
5月半ば〜6月初旬までが見頃だよね


関係ないけどあじもりの豚カツはうまいね

757:列島縦断名無しさん
09/06/22 07:11:36 9hh9clSqO
根占の大浜はいいですよ。
大浜から少し走ればウミガメとか普通に泳いでるし。
自分も毎年行くんだけど、今週はちょっと天気が優れないみたいですね・・・

週刊天気予報がはずれることを祈ります。

758:列島縦断名無しさん
09/06/22 15:51:46 LdPqgyW/0
>>726
>>>723
>ジョイフルってやたら鹿児島県内にあるよね。
>しかもとんでもない離島にも。
>おまけに深夜遅くまで営業してるし。
>出身者が鹿児島とか?

723です。
こう思われたのも無理ないと思う。
南日本新聞もジョイフルについて触れていたし。
(なぜジョイフルはJoyfullとLが2つなのか。特に大分発祥とかはなかった)

759:列島縦断名無しさん
09/06/24 02:20:34 AGUP8DlQO
つか鹿児島の海開きって7月15日からだろ?

大浜はいいよね

阿久根とかあっちにも凄く綺麗なとこあった気がするけど名前忘れた

760:列島縦断名無しさん
09/06/24 06:22:00 AGUP8DlQO
この時期夕方に入る温泉は最高だ

@姫城温泉

761:717
09/06/27 00:34:07 FVMBpJwRO
海水浴場、色々詳しく教えてくれた方
ありがとうございます。
ウミガメがいる海岸気になりますね!
鹿児島中央からゴールドビーチ方面に
行くのはやっぱりレンタカー必須
でしょうか?
ちょっと借りるか迷っています…

762:列島縦断名無しさん
09/06/27 04:41:30 ZAdh6mpdO
>>761
必ずしもレンタカーでなければ無理というわけじゃないですが少なくとも鹿児島市内に住んでる人間ならほぼ100%の確率で車移動ですね。

車を使わないパターンですと・・・

中央駅→水族館隣のフェリー乗り場(タクシー1000円位)
市内→桜島(フェリー150円)
桜島→大根占道の駅(バス500円前後??)

移動時間は片道2時間30分位はかかりそうですね…
個人的には荷物が多いようならレンタカーのほうが無難だと思います

帰りは垂水フェリーを使えば多少時間節約になるかもしれません

763:列島縦断名無しさん
09/06/27 18:01:02 Kh415qLL0
フェリーを使わないのであれば、「なんきゅうフェリー」が
鹿児島市から大根占まで高速船を出してますよ。
港の場所やバスの連絡についてもHPを見てみてください。

764:列島縦断名無しさん
09/06/27 19:05:27 h/B1NATn0
大根占ってかなり遠いよ〜
佐多岬に近いほうだもん
垂水鹿屋あたりでチェストの
ロケした海も綺麗だったよ
あと笠沙あたりとか。
どちらにしても市内からは遠いね
車必須だよ

765:列島縦断名無しさん
09/06/27 22:40:02 kzuYau/30
だから言ってるじゃん。坊津の海がいいって。

766:列島縦断名無しさん
09/06/28 00:30:19 imudgADD0
坊津も遠いよ〜
007の碑と鑑真上陸の地はあるけどw

767:列島縦断名無しさん
09/06/28 05:28:40 TmnS9Z/+O
URLリンク(mac.io)

768:列島縦断名無しさん
09/06/28 11:23:42 3jxbcKS60
坊津の海に一票

769:列島縦断名無しさん
09/06/28 15:35:16 4iUpolUV0
私も坊津をおすすめする。

丸木浜は海水浴場としてかなりのもの。

最近は、瀬渡し船でしか行けない「網代浜」の人気が高いようですが。

URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
URLリンク(homepage2.nifty.com)

770:列島縦断名無しさん
09/06/28 23:24:06 UO0ZPwyw0
わたしも行きたくなってきました。

771:列島縦断名無しさん
09/06/29 20:11:10 yFjYdqU40
丸木浜行くなら午前中早目が良い。近年の人気で砂浜も駐車場もキャパがショート気味。
私としてはテントもシャワーも無料で桜島やイルカが見える磯海岸で十分。

772:列島縦断名無しさん
09/06/29 21:43:36 OFWfiMIw0
磯は駐車場のキャパが。

773:列島縦断名無しさん
09/06/30 01:17:44 9ruph1I8O
ゴールドビーチ大浜をなめないほうがいい

桜島架橋さえあれば…

774:列島縦断名無しさん
09/06/30 10:34:18 AHPR5OMQ0
南さつま市笠沙町にある、大当(おおと)海水浴場は最高です。
鹿児島市(鹿児島中央駅起点)から車で1時間15分ほどで着きます。

遠浅ですが、サンゴがあるのでシュノーケリングシューズを履くべきでしょう。
シュノーケリングを楽しむにはいい場所です。

775:列島縦断名無しさん
09/06/30 21:13:15 WLQkvT+I0
>>774

大当、オレも行ったよ。
魚が結構いて楽しかった。

776:列島縦断名無しさん
09/06/30 21:53:10 0JBFc3zQ0
>>774
そんな簡単に紹介すんなよ。
あんないいところ。
でも、いいよね。ダイビングでもいい。
ダイビングスポットなんだけど、潜ってる真上で子供達が普通に遊んでるのが
なんかわらえて楽しかった。

777:列島縦断名無しさん
09/07/01 01:43:09 p2tKmrqYO
777ゲットン

778:列島縦断名無しさん
09/07/01 01:56:00 vAj4cmNf0
鹿児島まで自動車で行って、屋久島には人間だけで渡ろうと思っています。
鹿児島市内に5日間くらい自動車を格安で置いておける駐車場ってないでしょうか?
港にある県営駐車場は5日間で6000円です。
もっと安いところを探しています。よろしくおねがいします。

779:列島縦断名無しさん
09/07/01 05:17:30 p2tKmrqYO
ちょっと調べてみたけどわからんかった・・
URLリンク(gxc.google.com)
URLリンク(gxc.google.com)
一応貼っとく

それにしても自転車で鹿児島に来るとは凄い
熊本、宮崎どちらのルートも険しい山道だろうに…
どこから来るの?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4152日前に更新/309 KB
担当:undef