北海道一人旅【日記】 at TRAVEL
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
650:列島縦断名無しさん
08/03/15 20:55:28 sAPzPv+j0
>649
まぁID変わるけど気にはしないわなw

651:列島縦断名無しさん
08/03/15 21:37:01 hg0I3D0N0
豊平区といえば南平岸高台公園…どうでしょうの撮影地だな。

652:列島縦断名無しさん
08/04/07 03:31:13 fa9c40tc0
今の仕事を辞めて、気楽にアルバイトしながら全国を旅したいなー

現在の仕事は、休みも不定期で長期休暇もなし・・・ストレスも・・・
よくTVで就職できない若者の特集とかしているが、
それを見てると甘い戯言を言っているのかもしれない・・・
アルバイトで最低限の収入を確保しても、将来は不安・・・

北海道には何かを求め、色々な人が来ると聞きます。誰にも言えない
密かな悩み。


653:列島縦断名無しさん
08/04/08 01:31:49 O4dAB+8+O
>>651
onちゃんかわいい

654:列島縦断名無しさん
08/04/08 07:53:21 +hWtppHZ0
北海道は死ねる絶景ポイントがより取り見取りで素敵w


655:列島縦断名無しさん
08/04/08 09:25:56 HPUIl9UK0
絶景を見ちゃうと、死ぬ気なんか失せるけど

656:列島縦断名無しさん
08/04/11 20:14:30 JluyOZKt0
諸君、北海道といえばカントリーサインでしょ。
俺はちなみに50市町村のを写真に収めた。

657:列島縦断名無しさん
08/04/12 21:13:47 faXpvaDKO
>>656
あと130市町村頑張って!

658:列島縦断名無しさん
08/04/14 05:06:02 cL8Mq6S50
このスレ勉強になるなぁ。
さてさて週末から北海道一人旅に出かけますです。。

659:列島縦断名無しさん
08/04/15 03:02:32 peCZMhNAO
南北線
麻生=浦和美園
真駒内=武蔵小杉

東西線
新さっぽろ=西船橋
宮の沢=三鷹

660:列島縦断名無しさん
08/04/16 00:58:59 qZ5PaFMl0
北海道レポはここで

スレリンク(travel板)

北海道車中泊はここで

スレリンク(travel板)

661:列島縦断名無しさん
08/04/23 21:40:52 G4mAc6gy0
GWの頃には桜は見られないっぽいね

662:列島縦断名無しさん
08/04/28 08:14:37 xgOPVHRK0
もうGWに入ってますけど?

663:列島縦断名無しさん
08/04/28 17:41:47 j3OWgzAX0
今日からGWだ!!
オシンコシンのヌコに会いたい・・・

664:列島縦断名無しさん
08/04/28 18:08:37 MGjlofKg0
そういや美幌峠にいる白い犬は元気かな?

665:列島縦断名無しさん
08/04/29 17:57:49 RC6CK17x0
上二つは
悲しいことだと思うんだが・・・

666:列島縦断名無しさん
08/04/29 19:44:04 wOOiH33v0
北海道に着いた途端に下痢になっちゃったことがあったなあ。稚内でうんこして旭川でうんこして札幌でうんこして小樽でうんこして帰ってきた。
北海道中にうんこ撒き散らしただけだったな。

667:列島縦断名無しさん
08/04/29 19:55:58 vGf7UQ1t0
>>665

kwsk

668:列島縦断名無しさん
08/04/29 20:05:26 vGf7UQ1t0
>>667は誤爆

URLリンク(siretoko-21.cocolog-nifty.com)

669:列島縦断名無しさん
08/04/29 20:11:32 vGf7UQ1t0
>>663

先日弟子屈の人が引き取って飼うことになったので、
現在は美幌峠にはいないそうだ。達者で暮らしてほしい。

URLリンク(oowasiinabasiri2.blog88.fc2.com)

670:列島縦断名無しさん
08/04/29 21:25:27 kYSpvj/y0
>>669
おーそれはよかった。

671:列島縦断名無しさん
08/05/01 04:14:30 EeZJlohp0
2年前の秋に美幌峠の駐車場に居たなあ
駐車場で気持ち良さそうに寝ていたけど
轢かれないかちょっと心配だったよ

よき飼い主であって欲しいと願うのみ

672:列島縦断名無しさん
08/05/05 15:25:26 EAHoN30K0
age

673:列島縦断名無しさん
08/05/05 23:50:24 buw5Bpi/O
川湯温泉の銭湯
5/1から250円に値上げorz

おばさんが新しい人に交代しました
相変わらずボロですが掃除魔の人なので
すごくきれいになりました

旅好きで
昔、羽幌線があるころ羽幌の民宿にいったら満室
どこでもいいから泊めてということで
小学生の部屋に泊まったらしい


674:列島縦断名無しさん
08/06/06 00:19:06 ZXoDCKe20
日曜から、北海道に一人旅行してきます。
レンタカーで
札幌〜稚内〜旭川〜美瑛〜富良野回ります。

675:列島縦断名無しさん
08/06/06 06:38:08 nNQdtcvn0
>>674
気をつけて、行ってラッシャー





くやしい・・・・

676:列島縦断名無しさん
08/06/06 18:35:21 32VvfWEk0
>>674

レンタカーで一人北海道って贅沢だよね。

レポ楽しみにしてます。

677:列島縦断名無しさん
08/06/07 11:40:31 3N1R4lICO
浮上

678:列島縦断名無しさん
08/06/07 11:46:51 0zpjpQws0
俺は毎年一週間休み取って徒歩でフェリー→6〜7日間レンタカーを乗り回してるよ。
フェリーで移動する時間が勿体ないって言う人もいるけど俺はフェリーの甲板でビール片手にマターリするのも好きだからこの旅のスタイルを変えるつもりはない

679:列島縦断名無しさん
08/06/07 16:39:24 rGCu3xLGO
6月末頃に北海道初旅行予定です

二泊三日を予定してます
先輩方に聞きたいのですがやりたいことがいくつかあるのですがどう組み合わせるのが良いですかね
札幌で市内観光
藻岩山で1人夜景堪能
すすきの巡り
近場の温泉1人泊
熊のいる動物園?
豚丼
函館朝市
小樽運河以上です
当方免許無しの為移動は電車か最悪タクシーです
二泊三日じゃ無理ですかね…
一応出張プランみたいので往復航空+ビジホ1泊みたいのにしようと思います

680:列島縦断名無しさん
08/06/07 16:48:38 h+ArbNfo0
>熊のいる動物園?
登別の熊牧場かな

>豚丼
これだけのために帯広に行くのは勿体ないから、札幌のどこかで食べた方が良いかな。


681:列島縦断名無しさん
08/06/07 16:52:42 W+A/fxzY0
現地で食べるのが良いんじゃないか・・



682:列島縦断名無しさん
08/06/07 16:57:58 TyTKty9u0
函館と札幌は遠い

683:列島縦断名無しさん
08/06/07 17:32:46 rGCu3xLGO
>>679です
レスありがとうございます
熊牧場ですね
やはり帯広まで行くのは微妙ですか
札幌で食べれるようならそうします
登別で1泊
札幌で1泊
函館で1泊
3泊は必要かな…

684:十勝住民
08/06/07 17:36:39 h+ArbNfo0
帯広でぶた丼食う以外になにかするというなら分からないでもないですけど、
ぶた丼だけというのは微妙と思った次第です。

ただ貴方がぶた丼に特別な思いがある場合にはその限りではありません。

685:列島縦断名無しさん
08/06/07 18:02:16 vOIz3KiM0
>679
千歳に可能な限り早い便で来たとして・・・

一日目 : 千歳 -> 小樽 -> (札幌) -> 藻岩 -> すすきの
二日目 : 札幌(一日目観光出来なかった場合) -> 定山渓
三日目 : 定山渓 -> 千歳

仮にクルマがあったとしても、この位しか移動出来ないと思う。
(それ以上移動しようとするとかなりの強行軍になる)
で、豚丼は、次回はそっち(十勝〜道東圏)をターゲットにして、帯広の「ぱんちょう」のを食べた方がいいと思う。
それから、札幌 <-> 函館って約300kmあるんだ。
移動時間が勿体ないよ。

686:列島縦断名無しさん
08/06/07 18:21:29 YvVAWwty0
函館に行きたいんだからそれを前提に考えてやれよw
遠いとか大きなお世話だろw

687:列島縦断名無しさん
08/06/07 18:28:24 rGCu3xLGO
札幌と函館ってそんなに遠いんですか

そうなると函館と小樽を切って札幌→温泉→熊牧場にしようかな(^。^;)



688:列島縦断名無しさん
08/06/07 18:32:20 rGCu3xLGO
移動を甘く見てました
函館から札幌まで三時間もかかるんですね

1時間位だと思ってました(ρ_;)

689:列島縦断名無しさん
08/06/07 18:34:40 vOIz3KiM0
>687
だったら、

一日目 : 千歳 -> クマ牧場 -> 登別温泉
二日目 : 登別温泉 -> 札幌市内観光 -> 定山渓温泉
三日目 : 定山渓温泉 -> 千歳 -> 離脱

でいいんぢゃね?
温泉が二ヶ所になるけど、それは問題ないんだよね?

690:列島縦断名無しさん
08/06/07 18:36:34 vOIz3KiM0
>688=687
函館市内 -> 札幌市内を三時間以内で移動するのは飛行機のみ。
しかもタクシーを利用しまくってギリギリ三時間かと。

691:列島縦断名無しさん
08/06/07 18:52:40 gKNiQX/c0
>>688
>1時間位だと思ってました(ρ_;)
まず時刻表くらい見ようや。
それから疑問点を書きこもうや。

692:列島縦断名無しさん
08/06/07 22:02:56 rGCu3xLGO
>>689
ビジネスパックみたいなので行くから
1日目はビジホかと…

693:列島縦断名無しさん
08/06/07 22:56:30 rGCu3xLGO
一応ぐぐってみました
1日目
東京→札幌
札幌観光→藻岩山→すすきの
札幌泊

2日目
札幌→バスかJRで登別温泉BT→熊牧場→登別温泉泊

3日目は登別→札幌→観光→新千歳→東京

もしくはもう1泊覚悟で
登別→函館→市内観光→函館泊

4日目
函館朝市→市内観光→函館空港→東京

問題は登別温泉に1人泊できるとこがあるか…
楽天とじゃらん見てきまつ

694:列島縦断名無しさん
08/06/07 23:06:37 rGCu3xLGO
連カキスマソ
函館はビジホも多いし宿泊には困らなそう

登別は3つ位良さそうなのが
滝本イン
祝いの宿登別グランドホテル

滝乃家別館玉乃湯だね

695:674
08/06/08 10:32:22 Wk4KfwxlO
千歳に着いた。
人いないなあ。しかし思ったより寒い。。

とりあえず、ホテルに荷物預けに向かいます。

696:列島縦断名無しさん
08/06/08 11:10:08 szixM5IF0
>695=674
ようこそ北海道へ!

697:列島縦断名無しさん
08/06/08 13:04:11 +TveFILb0
北海道はアイヌ自治領として独立しました。
本州との交通は遮断されました。
さようなら。


698:列島縦断名無しさん
08/06/10 23:35:00 UX51kAxAO
北海道の大自然から、東京のこのくだらねー人混みに帰ってくるとさ
全てを捨てて移住しても良いかな、なんて思うんだよね毎度

699:列島縦断名無しさん
08/06/11 01:02:01 GRPx7Fqx0
一度会社でとてつもなく嫌な目に遭わされたときそのまま空港に向かい北海道に逃げようかと思ったことがあったな

700:列島縦断名無しさん
08/06/11 05:50:10 Hujur8Jo0
その先はモンゴル行きだな。


701:列島縦断名無しさん
08/06/14 21:53:06 rP5qv7ce0
>>698
亀レスだが、今は止まった方がいいかもな。
信じられないぐらいの激大大不況だ。
先月よりも有効求人倍率は下がった(0.4倍)
職種によっては、バイトでも競争率が激しいらしい。
バイトで生計を立てている人がかなりいる。
北海道はこの面ではもう駄目かもな…


702:列島縦断名無しさん
08/06/15 02:15:12 VxuPc3bR0
>>701
まあ中途半端にやっていけるような状況でも困るだろうけどな、沖縄みたいなことになるし

703:列島縦断名無しさん
08/06/15 09:34:17 Ky0nhSZe0
でもさうちの職場に来る新人ってろくでもないのばっかだぜ。すぐ辞めるし。
求職者のレベルなんてそんなもん、まともな人間なら求人倍率考えてもあんな奴等敵じゃないって気がするよ。
まあうちの職場自体ろくな所じゃないけど、給料は普通に食っていけるレベル。
あ、道央ね。他の地域は知らん。

704:列島縦断名無しさん
08/06/15 11:17:35 bzTG3x480
旅行ついでにハロワに行ったけど、選ばなければ意外と仕事の募集は多いと感じた。
ただし札幌圏だが、でも4輪免許必定や低賃金で高スペックを求めたり
する仕事がめだったな。
これ以外に経験なしでいいのものもあったけど、月に15万円前後
一人暮らしをするのだったら、かなり厳しいよな。
でも家賃が安いからどうにかなるかな。

705:列島縦断名無しさん
08/06/15 18:25:22 aux/f4c50
0.41倍らしいよ、棒茄子なしで12万円前後の仕事なら正社員でも
ゴロゴロしている、ピンハネというより会社の体力がないんだろうね。
(北海道は東京の支店都市で中小が多い)
北海道は自宅から通わないと暮らせないんじゃないのか?
移住は無理と判断、コンスタントに通ってレンタカーで周遊するのが
一番いいと思ったよ。

706:列島縦断名無しさん
08/06/16 10:10:10 GpVo4rWY0
でも俺はこの土地で死ぬつもり。

707:列島縦断名無しさん
08/06/19 21:06:47 /vTbAlfq0
有効求人倍率は更に下がり0.3倍になったみたいだよ。
それと北海道は正社員の比率が恐ろしく低い。

708:列島縦断名無しさん
08/06/19 21:58:54 DBwQqMZk0
首都圏から来る観光客を相手にして
道民相手の商売をしないのが吉


709:列島縦断名無しさん
08/06/22 11:28:17 mtLQ34XoO
札幌のマンションでいくらくらいからあるの?

710:列島縦断名無しさん
08/06/22 12:09:31 RPFrn5Vo0
かなり安いらしいよ、3LDKで1,000万台から。
土地はとにかく安いみたい、だから給料もそれに比例してw

711:列島縦断名無しさん
08/06/22 16:19:28 /R2C+ex00
うわー
それじゃあ北大なんかの国家公務員(今は違うけど)なんか貴族みたいな生活なんだろうね。
北大教授なんて言ったらほんとに王様みたいな感じかな。


712:列島縦断名無しさん
08/06/22 16:53:10 mI52KwZ30
北海道では北大出身で(理系学部限定)大手の札幌支社勤務
もしくはお役所勤めが最強らしい。
まあ官主導で来た歴史を見るとわかるとおり、公務員
がえらくいいみたいだ。
でも北海道は隠れ破綻の町が多いからな、この天下もいつまで続くか。

713:列島縦断名無しさん
08/06/26 20:57:07 /A8FwY8X0
青春18きっぷ時期に
北海道を一週間旅する予定だけど、
計画を練っているといつも
「ビジネスホテル代とか旅館代がこんなに金がかかってしまうから
 いかないほうがいいんじゃないか」
とか迷いが生じて、全然旅程が決まんないorz

714:列島縦断名無しさん
08/06/26 23:28:03 M1gRPrUY0
tent,biba-ku,ekine,rentcar-haku

715:列島縦断名無しさん
08/06/28 19:16:44 WzTQ+3Jy0
>>713
18きっぱーなら寝袋とか持ってないか?最悪、ライダーハウスという手もある
ただし…駅からちょいと遠かったりする事もあるんで、あらかじめ下調べを汁

ホテルもカプセルとか宿泊可能なスーパー銭湯とか使うw
俺の場合、まともなホテルは一人じゃ勿体無くて使えなかったwww

716:713
08/06/28 20:58:48 /WRx18R00
>>714-715
ありがとうございました。
ライダーハウスも考えたのですが、
初対面の人と打ち解けるのが苦手なもので。
あと、しっかり寝たいので、
安い宿をなんとか探したいと思います。

717:列島縦断名無しさん
08/06/29 12:25:51 HtrhQS7G0
とほ宿もまあ安いが、あそこも強制的に客とコミュニケーションせい!
といった雰囲気だからな…俺としては世界じゃなかった。


718:713
08/07/10 19:29:20 7sTqapNf0
おひさしぶりです。
宿泊先、旅行日程についてだいぶ迷いましたが、
札幌ではカプセルホテル、地方では素泊まり旅館に泊まることにして
なんとか旅費をおさえることにしました。
今度の土曜日から北海道に行ってきます。

719:713
08/07/12 07:09:09 3lMQaZkk0
いよいよ、これから北海道へ行ってきます。
札幌、稚内、富良野、襟裳岬、函館を回る予定です。
自分のブログでレポする予定なので、
よろしければどうぞ。
(宣伝でスマソ)

URLリンク(kimutake.at.webry.info)

720:列島縦断名無しさん
08/07/14 15:24:49 mb+lAJS70
>>719
宗谷丘陵超お勧め。

721:列島縦断名無しさん
08/07/14 15:43:35 pTogT4j60
>>719
楽しみに待ってるよ

722:列島縦断名無しさん
08/07/15 06:20:53 RYwyIT2Q0
>719
ヒッチで宗谷丘陵行ってみ?
景色最高w

723:列島縦断名無しさん
08/07/17 18:02:04 87cJDGdW0
コイツ馬鹿だろw>>686

724:列島縦断名無しさん
08/07/17 18:43:57 A/tWXvkSO
フェリーで苫小牧着いた
雨ひどい、初北海道なのに
フェリーのデラックスルームを一人で満喫した
まだ、予定や計画をたてていない
車で道内一周するかな。

725:列島縦断名無しさん
08/07/17 19:07:38 2sQZYsfKO
ホッキカレー食っとけ

726:列島縦断名無しさん
08/07/17 19:24:54 A/tWXvkSO
そうか、美味しいのか。
ありがとう食べてみる
雨ヤバス、道の駅で暇してる
DSかPSP欲しくなってきた
何やってんだろう・・・

727:列島縦断名無しさん
08/07/17 19:30:12 p38mdJi30
マルトマ食堂か

728:列島縦断名無しさん
08/07/17 21:00:39 +N8DVJO30
4輪の免許を取っとけばよかったと後悔をしているよ。
毎年バイクで行っていたけど、なんか最近バイクの長距離は疲れる。
でも実地だけだからそんなに時間は掛からないかな。

>>724
道内明日も雨らしいよ…襟裳の方を目差せば?
それから北海道のハイライト道東をくまなく周る。
興部牛乳も飲んで。

729:列島縦断名無しさん
08/07/18 03:33:36 fXv/RHaI0
今は蝦夷梅雨だからね
7月の終わりくらいから、いい天気の日が続くよ。

730:列島縦断名無しさん
08/07/18 18:24:24 GYnlebVYO
今日はお昼から少し晴れた午前にアイヌ資料館
午後みついしの温泉に入り、その後えりも岬へ
子キツネを発見し撮影してたら、むこうから寄ってきた
みんな餌を与えているんだね
道の駅忠類の奥に無料キャンプ場発見

731:列島縦断名無しさん
08/07/19 01:17:46 OSqNfNja0
今年の4月まで旭川に2年住んでいた。転勤で中部へ。今年の夏も道東行きたいが
去年と違って
飛行機代+レンタカー代で10万程余計にかかる。どうしようか

732:列島縦断名無しさん
08/07/19 18:12:21 tiwrg0efO
今日も曇りや小雨だった
阿寒 摩周 屈斜路湖はよく見れず終了
ほんと疲れた。
しらぬか恋問、最悪の駅の予感

733:列島縦断名無しさん
08/07/19 18:44:26 L1e59NYK0
7月の道東は日照時間少ないからねー

734:列島縦断名無しさん
08/07/19 18:48:05 RUyKQScO0
来週から6日ほど行ってくるが、予算が17万ほどかかる
(交通費85000、食費11000、宿代33000、遊覧船または現地ツアー費45000)。


735:列島縦断名無しさん
08/07/19 18:50:56 yPLFvBp30
交通費と現地雑費が異様に高いな

736:列島縦断名無しさん
08/07/19 18:50:57 L1e59NYK0
>>734
俺も22日から5日間道東行きます

737:列島縦断名無しさん
08/07/19 19:21:50 RUyKQScO0
交通費;
羽田⇒函館⇒大沼⇒登別⇒札幌⇒根室
根室⇒納沙布⇒根室⇒厚岸⇒琵琶瀬展望台⇒厚岸⇒釧路⇒阿寒湖
阿寒湖⇒オンネトー⇒阿寒湖⇒釧路⇒塘路⇒釧路湿原⇒摩周
ウトロ⇒女満別⇒羽田

遊覧船またはツアー費:
大沼公園遊覧船、クマ牧場、さっぽろテレビ塔、
阿寒湖ナイトクルーズ
阿寒湖遊覧船、摩周湖星紀行
釧路川カヌーツーリング、阿寒バス知床ウトロ号(摩周⇒ウトロ)、知床☆夜の自然号
フレペの滝散策ツアー、羅臼湖トレッキング、知床五湖全周ツアー
知床観光船岬コース

車が使えたり団体だったら何とかなんだけどな…


738:列島縦断名無しさん
08/07/19 19:30:46 yPLFvBp30
それだけ移動するならフリーキップ使ったら?

739:列島縦断名無しさん
08/07/19 19:41:09 RUyKQScO0
>>738
後半バスが多いせいか、計算したら直でやった方が5000円ほど安かった
フリー切符がバスにも使えればいいのになぁ

740:列島縦断名無しさん
08/07/19 19:49:35 yPLFvBp30
俺だったら函館・札幌を外すかな。
6日って事だけど函館から道東まで回るとかなり移動時間取られるよ

741:列島縦断名無しさん
08/07/20 07:44:53 FFNGBy2vO
ホテルが中国人だらけだ。湯船にタオルいれまくり。夜一時まで騒ぎまくり。でっかいホテルはダメですな。北京に来た気分だ。
ススキノも値段安いがサービスも悪いためお得感がない。札幌はラーメンとジンギスカン食ったら即逃げるべき。僕ももう日高に逃げます。八泊九日なので今日以降に期待。

742:列島縦断名無しさん
08/07/20 08:38:18 coIUaQMC0
>>741
南のほうの某リゾートですか?

743:列島縦断名無しさん
08/07/20 18:17:28 0voQkb6G0
八泊もかよ…郵政社員ですか?

744:列島縦断名無しさん
08/07/20 18:35:07 33N1bbVsO
今日は晴れた、うれしい
釧路湿原展望台、キリタップ、落石、納沙布岬などを回った。
虫がハンパない、虫が潰れる音が快感
この駅はキャンカーだらけだ、やな予感

745:列島縦断名無しさん
08/07/20 18:43:31 7AXR7k6aO
こちら函館。
去年の夏の3連休に初めて函館来たが、その時は霧が酷くて夜景見れなかった。
今日札幌→函館へ特急で来たらメチャいい天気。
今日こそ夜景拝もうかと思ったら、夜花火大会があるらしい。
この状態では山から花火を見に行く連中で山頂まで行けない予感・・・orz

746:列島縦断名無しさん
08/07/20 19:27:39 guFL50Hb0
普通にリーマンだが夏休みで9連休取るお
いつもはレンタカーで道内ぶっ飛ばしているけど、今年は利尻・礼文を徒歩・レンチャリでゆっくり回ってみようと思う。
利尻山、礼文岳、8時間コース全部回れるかな

747:列島縦断名無しさん
08/07/21 16:36:44 +d764HFZO
今日は曇りだ
開陽台最高ー、地球は丸かった
トドワラにはがっかりした。歩いて無駄だった
サーモン科学館は楽しめたし温泉も満足。
知床五湖、人多すぎで気がめいる。
エゾジカは数個の群れをなしていた。大群だ
その後、鹿肉バーガーなるものを

748:列島縦断名無しさん
08/07/21 16:45:28 QQfEgoV50
>>747
トドワラは写真を撮るには良いと思うけどな。立ち残ってる幹はお墓のように思えるし、
地面に落ちて積み重なった細い枝は火葬後の「お骨」みたいに思える。

749:列島縦断名無しさん
08/07/21 18:35:49 Kbpw/Qyd0
今日航空券を発券してきたぞ。
ああ、もう今週の仕事は手につかねぇな。
トイレにPDA持ち込んでは予定表見てニヤニヤする日々が続きそうだぜ。

750:列島縦断名無しさん
08/07/21 19:30:22 vlM1huTe0
>>749
おまえはおれかw
一ヶ月先だが俺も携帯に登録したメモ帳みながらニヤニヤ三昧の毎日だぜ

751:719
08/07/21 19:47:05 DzQSjq1j0
ただいま。
帰宅しました。
9泊10日(うち船中1泊)の旅、
最初は「なんでこんな長い旅程を組んだんだろう」と思いましたが、
帰ってくると、あっという間でした。

天気は曇りがち、時々雨・霧のあいにくの天気でしたが、
旭山動物園でカピバラを眺め、
民宿で飼い猫と遊び、
えりも岬で野生のアザラシを観察し、
牧場で馬にさわり、
スープカレー・ゆでとうきび・豚丼・かにめし・いかめしを食べ、
本当に内容の濃い旅行でした。

ブログでの実況レポを読んでくれたみなさん、
ありがとうございました。
そのうちブログでレポ完全版も書きます。

今、北の大地で旅をしている人はお気をつけて。
これから北の大地へ行く人は、どうぞ楽しんでください。

752:列島縦断名無しさん
08/07/21 20:14:54 Pf0V45xE0
>>751

乙。今北

ざっとみたけど、
泊まった宿や、夜のレポートが欲しい
宿の美人女将とか、風俗レポとか、行きずりの女とか

753:列島縦断名無しさん
08/07/21 20:31:31 j8WJJO8G0
>>751

プログもっとリアルで詳しいの期待してたが・・・・

754:列島縦断名無しさん
08/07/22 18:07:27 uF2p57aRO
今日は晴れ後雨
フレペ ブユニ オシンの滝を見に行ったが来運の水発見できず
網走観光したが、アジア系多いな。牢やに入ってはしゃいでた。
雨のため温泉二ヶ所も回った。寿司も食ったし満足
マキシマムザホルモンのCD二枚買ったが、ドライブ向きじゃない


755:列島縦断名無しさん
08/07/22 20:20:41 oTDSD8+r0
今釧路のホテルから書き込みしてます。
今日は雨の日だったね。
帯広でぱんちょうに行ったら定休日だったw
次にとん太を探そうと思って歩いたけど
方向音痴の俺には探せなかったw
仕方なく駅のぶたはげで豚丼食べたよ。
甘めのタレでうまかった。

756:列島縦断名無しさん
08/07/22 20:28:02 WEnumuJV0
オホーツクライン(稚内〜網走)で、
ペンション風の宿ってありませんか?
オーナー夫婦がいるような。

昔、HPをチェックしたのですが
PCがいかれたので(pq)です。

757:列島縦断名無しさん
08/07/22 20:39:01 Mio2M4OTO
>>742
ビンゴ。なぜ分かったんだろ。
>>743
工場派遣ワープアです。仕事ないから休めってさ。

日高→富良野→十勝岳ときて今養老牛。天気は最悪だがホテルや食事は初日以外は大当り。
ファーム富田と美瑛は晴れてたし、ばんえい競馬とナイタイ高原も雨ならではの楽しみ方ができた。明日は厚岸根室方面から網走湖へ。雨でも素晴らしい一日でありますように。
車で行かれる方へ。道東は霧が大量に発生してますのでお互いに慎重に運転しましょう。日勝峠と阿寒横断道路はかなりデンジャラスです。死ぬかと思いました。
道警取締りに捕まってるのも何度か見掛けましたのでゆっくり行きましょう。


758:列島縦断名無しさん
08/07/22 20:55:16 Mio2M4OTO
>>755
757だが俺もぱんちょ定休で鴨川に行った。駅から遠いから車でないと厳しい。店構えは素朴だが(気付かずに店前スルー)、味は絶品でした。丼系フランチャイズチェーンにはもう行けないかも。

759:列島縦断名無しさん
08/07/23 14:47:49 Pn67z6HO0
今摩周駅にいます。摩周湖は午後は晴れて見事な摩周ブルーが見れました。
ぽっぽ亭で豚丼も食べて、これから釧網線で網走に向かいます。

760:列島縦断名無しさん
08/07/23 18:16:31 Ht4B0n7KO
今日は大雨後晴れ
能取岬なんか気に入った
大雨のためサロマ湖展望台への登頂は諦めた
紋別観光したが、しなくてもよかったかなと
道の駅を八カ所回っただけのドライブデーだった
本当は乳搾りや乗馬やカヌーに乗りたいよ・・・


761:列島縦断名無しさん
08/07/23 21:11:02 R7ZI696l0
今年は、旅行客少ないね。車もバイクも通行量が明らかに少ない。
ガソリンの高騰のあおりだなきっと。

762:列島縦断名無しさん
08/07/24 19:01:40 0Hpa33jiO
今日もかなりの曇り空、しだいに小雨が降りだす始末
紋別から宗谷岬まで何もなかった
ノシャップ岬ではウニ丼食べてステッカーげっと
夕方は利尻富士がキレイに見えた
早く札幌でハメはずしたいなあ

763:列島縦断名無しさん
08/07/24 21:52:39 jFKvTFpi0
札幌でハメはずしてすすきのでハメちゃうんですか??

764:列島縦断名無しさん
08/07/24 22:03:57 6GvnZdir0
今度、稚内→富良野→旭川→紋別→網走→知床で旅行を考えていますが、
このスレすごい参考になります!


765:列島縦断名無しさん
08/07/24 22:09:06 6GvnZdir0
>>757

去年、道東を旅行したんですが屈斜路湖あたりが一番の霧でした。
美幌峠なんて何も100m先は見えませんでした。気をつけた方が良いですね。

でもコタン温泉は入ってきました!今年も行けたら行きたいなと。

766:列島縦断名無しさん
08/07/25 19:05:59 iOCyp1slO
今日は晴れて暑い日だった
天気がよかったので展望台巡りをした。さいこー
中でも朱鞠内湖の展望台がよかった
あまりの静けさに感動したので、展望台の一番上から放尿してしまった。もちろんそこにいたのは自分ひとりだったよ
失敗は旭川に入ったことだ
こんなにビッグシティーだとは思わなかった。たぶん新潟とかよりビッグだな
ラーメンも食べれなかった

767:列島縦断名無しさん
08/07/25 22:54:12 WrDMT++O0
>764
適当に書くなやw

>766
今日は(・∀・)イイ!! 天気だったね〜。
朱鞠内での放n(ry さぞかし超開放感だったんだろうねw
旭川は道内#2の都市だしね。混雑もしてるさ。
(その他の街は過疎ってるけど・・・ orz )


768:列島縦断名無しさん
08/07/25 23:31:13 3Cr7SVzR0
昨年はサビイとかいうやついたな。

769:列島縦断名無しさん
08/07/26 00:48:53 OHKZfvdJ0
朱鞠内湖の展望台って風で揺れるからスリルあるよな。

770:列島縦断名無しさん
08/07/26 10:29:26 Rj4lnoSM0
8月2日の朱鞠内湖湖水祭に猪木来るんだってな。
幌加内の広報に載ってたよ。




771:列島縦断名無しさん
08/07/26 11:08:03 QrHbbojNO
>>768
バイクで行ってたやつだろ。

772:列島縦断名無しさん
08/07/26 12:50:23 zKU8xg+V0
たった今旭川空港でカレー食ってる記念カキコ

773:列島縦断名無しさん
08/07/26 12:58:48 yfSsXN3W0
たった今旭川空港の便所でケツからカレー出してる記念カキコ。

774:列島縦断名無しさん
08/07/26 14:54:20 6kAeB9/+0
たった今富良野のファーム富田に着いた記念カキコ。
トイレの芳香剤の匂いがする。
近隣アジアからの観光客が多くてびっくり。


775:列島縦断名無しさん
08/07/26 19:39:24 vqgHAiaP0
>>774
どこ行っても中国語が聞こえるよなw

776:列島縦断名無しさん
08/07/27 00:46:12 sxxywDJ7O
9月に富良野でSL乗ります
混みそうだなあ

777:列島縦断名無しさん
08/07/27 11:16:51 txe4z/dT0
たった今ケンとメリーの丘に着いた記念カキコ。

>775
先生!ほとんど中国語しか聞こえません!
マジで人口大杉

778:列島縦断名無しさん
08/07/27 11:19:51 txe4z/dT0
そうか、連中バスで来てるから…。
撤収時間が来たようで、今、日本語率が回復した。

779:列島縦断名無しさん
08/07/27 11:34:56 kjIjGUnQ0
積丹にあったリ・フォレ積丹って潰れたの?
ホームページも見れんし、とほネットワークからも消えてるorz


780:列島縦断名無しさん
08/07/27 11:59:44 bpShbRN60
たった今、セブンスターの木にたどり着いた記念カキコ。

レンタカーのナビに登録されてなくて迷った。

781:列島縦断名無しさん
08/07/27 12:09:06 4Ok3e4Ma0
>>780
次は親子の木だね。

782:列島縦断名無しさん
08/07/27 12:27:38 BqP9VDZr0
先週富良野行ってきたけど、本当に中国人多いね。
中国の経済発展に加え、円安で来日しやすくなってるんだろう。

783:列島縦断名無しさん
08/07/27 13:06:02 4Ok3e4Ma0
一番多いのは中国人じゃなくて台湾人だよ。

784:列島縦断名無しさん
08/07/27 13:13:50 gsQQ0ZoZ0
たった今、北西の丘展望公園を見終わった記念カキコ。

>781
ガイドブックに載っていないのでスルーさせて頂きまつ。

>783
把握

785:列島縦断名無しさん
08/07/27 14:23:21 03CcQ8I80
さっき親子の木(らしきもの)とマイルドセブンの丘にたどり着いた記念カキコ。

道に案内板が出ていたから来てみたけど、肝心の木に看板がないので確信が持てない。

丘の上の二本の木の間に小さな木が一本生えてた。

786:列島縦断名無しさん
08/07/27 15:05:00 0plzE17NO
それよそれ。あと哲学の木水戸家。
俺はあの木が一番好き。

それと三愛の丘(喫茶店があるあたり)の道は
最高の景色だよ。

787:列島縦断名無しさん
08/07/27 15:08:20 0plzE17NO
ジェットコースターの道も忘れずに。

788:列島縦断名無しさん
08/07/27 16:09:07 N979rQZ70
千代田ファームでステーキ食った後、新栄の丘公園に着いた記念カキコ

>786,787
mjk。明日行ってみる。d

789:列島縦断名無しさん
08/07/27 17:42:59 ahByZ8TsO
昨日と今日は晴れて夏って感じだ
昨日の夕方に札幌に着いてホテルをとり連泊だ
ススキノに遊びに行ったら、かなり可愛い娘に当たった。JKかと思えたよ
今日はラーメン食べたり市内観光したが、人だらけで疲れた。一人旅向きじゃないな
そんで出会い喫茶に行ってみた、来る女が30過ぎとか・・・やっぱり若い娘はいないのね。
それにしても札幌は道内の他の都市と比べて格差ありすぎ、新宿クラスではないが。

790:列島縦断名無しさん
08/07/27 17:59:41 uD1AHQAf0
>>789
札幌はほんとでかい街だよな。
俺広島在住だけど、明らかに札幌のほうが繁華街の規模がでかかったw

791:列島縦断名無しさん
08/07/27 19:00:50 aNVi5Sy20
>>790
○○はほんとでかい街だよな。
俺広島在住だけど、明らかに札幌のほうが繁華街の規模がでかかったw

さてここで問題です、○の中に入る日本国内の都市はいくつあるでしょう?

792:列島縦断名無しさん
08/07/28 01:15:34 koSfIWtZ0
8月16日に足寄に吉幾三と日高五郎が来るって足寄町民大騒ぎしてたぞ

793:列島縦断名無しさん
08/07/28 05:02:16 gqfzdncD0
よっしゃこれから北海道・東日本パスで北海道いってくる。
プランは札幌⇒釧路⇒帯広⇒稚内⇒旭川⇒札幌
んじゃねー。

794:列島縦断名無しさん
08/07/28 07:01:35 xt1oYmlW0
>>789 日本でいちばん平均年齢が若いよね
信じられないほど濡れるし感じてる
卒業して4ヶ月くらいだもんなあ

795:列島縦断名無しさん
08/07/28 07:40:22 J71sC6cL0
>>779
だいぶまえからYHになったはず
HPは URLリンク(homepage3.nifty.com)

796:列島縦断名無しさん
08/07/28 11:28:50 zXgVM7dY0
四季彩の丘見終わった記念カキコ。

今から哲学の木に向かいます。

797:列島縦断名無しさん
08/07/28 14:10:36 z/88uR890
哲学の木と三愛の丘公園とジェットコースターの道に行ってから、なぜかまたケンメリに来て喫茶店で高いメシ食った記念カキコ。

確かに「○○の木」の中では一番木そのものの存在感があった。>哲学の木

ジェットコースターの道はただ道が真っ直ぐってだけじゃなくて、見晴らしも良かった。

三愛の丘公園も良いな。場所が近いせいか、新栄の丘公園と風景が似てた。

それなりに旨いけど、高くて量が少な目でシンプルで手間がかかってないな。覚悟はしてたけど。>ケンメリ飯

周りの風景が好きなのでもう一度セブンスターの木に行ってみる。

798:列島縦断名無しさん
08/07/28 15:46:50 qjgWE3Bj0
俺は親子の木の近くにある名もない一本の木の風景が好きだ。

799:列島縦断名無しさん
08/07/28 22:04:11 S4Ts7VwpO
ツインクル北の国からコースと丘コースの二択だったらどっちがいいかな

800:列島縦断名無しさん
08/07/29 01:49:12 0gEA1yPC0
やっと家に帰ってきてもう寝るので記念カキコ。

思いつきで行動したので、効率悪かったり、食事関係は結構ハズしたりしてた。
もっとのんびり回るはずが、貧乏性が祟ってセコセコ動き回って最後は疲れてgdgdに。

ま、いっか。

801:列島縦断名無しさん
08/07/29 11:58:12 HD3Hg0an0
>>800

細かいレポも聞きたい

802:列島縦断名無しさん
08/07/29 22:14:47 G0rGdgnV0
俺が最初にケンメリの木に行った時は
周囲にはなんにも無かったんだけど
一昨年久しぶりに訪れたら
店はあるわ駐車場は出来てるわでビックリ

すっかり観光地化されてて萎えた・・・

803:列島縦断名無しさん
08/07/29 22:26:12 QpGRFM0K0
>>802
なるほど、そうなのか。

周りにいろいろ邪魔なものがあるのに、
どうやって車のCMに使ってたのか正直疑問だった。w

804:列島縦断名無しさん
08/07/31 15:37:55 3vyJkzkm0
>>737だが昨日帰ってきたので記念カキコ。
6日だとあっというまだなぁ…正直。


805:列島縦断名無しさん
08/07/31 23:25:10 aQKuh1F+0
函館付近から2、3日くらいでどこかぶらっと旅行できる場所はないでしょうか?

806:列島縦断名無しさん
08/08/01 04:37:26 QzOgAgWu0
洞爺湖

807:列島縦断名無しさん
08/08/01 11:19:21 C8HoQ25c0
洞爺湖、ニセコ、積丹あたりかな。


808:列島縦断名無しさん
08/08/01 11:28:44 F4Jx62mz0
ぶらっとノンストップ北海道一周

809:列島縦断名無しさん
08/08/01 19:20:28 aSKYjVjO0
ぶらっと宗谷岬

810:779
08/08/01 19:30:20 C8HoQ25c0
>>795

おお レスありがとうございます。
そうかYHになってたんですね。




811:列島縦断名無しさん
08/08/01 19:32:00 iSGi2RrO0
2、3日あれば道内どこでも行けるだろ。

812:列島縦断名無しさん
08/08/01 20:29:39 QQk7SdUTO
初めての一人旅に函館
土曜夕方着
日曜は競馬がありますが月曜は何したら
月曜は17時前に函館出発です。

813:列島縦断名無しさん
08/08/01 20:47:28 qTSV1icT0
のんびり市電に乗って谷地頭温泉でも行って来るといい

814:列島縦断名無しさん
08/08/02 00:08:51 d+sozOIt0
女子高生の生脚をながめる
ただひたすら
月曜1日じゅう

815:列島縦断名無しさん
08/08/02 07:21:25 1Lnh6c7v0
うはぁwwwwwwwww
アク禁されてたw


816:列島縦断名無しさん
08/08/02 08:33:42 /I7NmHiq0
谷地頭温泉よかったよ。あの塩っぱさがいい。

817:列島縦断名無しさん
08/08/02 14:24:18 /+6nsGm10
しょっぱさ=年寄りのしょんべん

818:列島縦断名無しさん
08/08/02 16:30:36 ljvdEsbN0
「年寄りのしょんべん」の味を知らないから比較できんなぁ

819:列島縦断名無しさん
08/08/02 18:08:07 QZDXE3jf0
きんもー☆ミ

820:列島縦断名無しさん
08/08/02 18:33:39 q1yuAsP+0
だが待って欲しい「年寄りの」とわざわざつけるあたり
他の年齢層の味なら熟知しているのではないだろうか

821:列島縦断名無しさん
08/08/04 00:11:56 oAzfUIpe0
札幌のテレビ塔の展望台のエレベーターに乗ったら
俺とエレベーターガールのおねいさんの2人っきりで
おねいさんが説明してくれるんだけど
すごい気まずいふいんきだったw

822:列島縦断名無しさん
08/08/04 00:14:29 kZbktVnr0
そのお姉さんに抱きつけば良かったのに

823:列島縦断名無しさん
08/08/04 00:24:12 JWC5qiCV0
>>821
やっと二人っきりになれたね、とか言えよ

824:列島縦断名無しさん
08/08/04 00:32:15 oAzfUIpe0
童貞の俺にそれは無理w

825:列島縦断名無しさん
08/08/04 16:52:06 MiyUZlX8O
今、函館初
初めての一人旅 二泊三日

次はある程度計画立てて行くぞ、と反省

次は二週後か三週後の札幌予定。日程は今回より一日長く三泊泊四日を予定
一日は競馬で終了なのは変わりないが、一日レンタカーでも借りるかと。



826:列島縦断名無しさん
08/08/05 05:01:48 /0RQRUiQO
>>825

↓ここの「旅行計画表」が結構参考になるかと。↓
URLリンク(hp.kutikomi.net)

827:列島縦断名無しさん
08/08/10 12:46:56 lNaC8oEd0
北海道から新潟港に着いての絶望感はすごかったな。まるで灼熱地獄のようだった
何だかんだ言っても、道内は都市部でも通行はスムーズだよ。本土の都市部の渋滞は耐えられないよ
そんで、帰りに仙台に初めて行ってみたが、札幌よりビックシティーだね、ビジネス街だが
というわけでまた出会いカフェに行って女の子の調査ですよ。
札幌の娘より全然カワイイ娘がいっぱいいた、年齢層がかなり低い感じだった。みんな学生だろう
まあすげー諭吉サン使ったが、いい思いしてきたw
デリで風俗嬢のチェックのほうも怠らなかったぜw一人だけ呼んでみたがこれも貧乳激カワだった
芸能人の相手もするらしくやさしい娘でマッタリできた。
何が言いたかったというと、道内は本土と比べると湿気が少なく気温が適温で道路の道幅が広く路面が良好ということだ
道内はドライブ旅行に最適であるが、調子に乗らず無理な追い越しなどはするということ。調子に乗ってる時に捕まるということだ

828:列島縦断名無しさん
08/08/10 13:25:13 lNaC8oEd0
連続カキコだが
道内でよかったと思った場所は襟裳岬から納沙布岬辺り
朱鞠内湖方面 白老からの山岳地帯
知床は天気も悪かったせいか観光客が多く期待はずれだった。野生動物はたくさんいたが
やっぱり一人でも知床岬行きの船に乗るべきだったか・・・
あとは展望台などの駐車場は24時間開いてるので近くにテント張れるし、やってる奴もいたw
一部の道の駅では退役した列車の車両が置いてあって中で寝れる。バイクや自転車の旅行者は利用していた
ほとんど道の駅で車中泊だったが都市部ではビジホだった。山間部の道の駅でもかなりキャンカーなどがいて安心だった
自分の性格のせいか友達になったりできた人はいなかった・・・バイクは仲良くなれそうだが年齢層が高くて話かけられなかった
道の駅で帯広のおじさんと仲良くなったが、家に写真を見に来いと誘われたが断ったw
高校の時バイト先の社長に襲われそうになったのを思い出したw
温泉は毎日入ったが伊豆のほうがいいかなとw
料理は旅館とかに泊まってないのでなんとも言えない
一人だと店入るのためらっちゃうしねw
また行きたいと思えるほど楽しかった。ありがとう蝦夷

829:列島縦断名無しさん
08/08/10 21:18:08 JPIq2rDC0
函館人気だなあ

830:列島縦断名無しさん
08/08/10 22:25:27 wrQAKhug0
>>829
函館の観光客は減少の一途。
関空からの飛行機も減便になるし…。

みなさま、旭川や知床ばかりじゃなくて函館もよろしく。

831:列島縦断名無しさん
08/08/11 01:15:15 yZC/GutXO
上手く書けないですが…

今日てか昨日二泊三日函館一人旅から帰ってきました
感想としてカニでかい!ということ
タラバ3バイ買いました(‘ω’*)
殆どタクシー移動だったんで運転手さん達にはお世話になったです

でもプライベートで行こうとはもう思いません。
駅員・店員の接客態度ヤバすぎ こうも適当な土地初めてです
店員同士お喋りしながらの接客・タメ語だったり責めるような口調
普通に「はぁ?フン!は〜・・」とか言いやがるし!
何より最悪だったのが大沼の何とかベアっつーチャリもレンタルしてる所
サイクリング後その店舗で注文したソフトを早歩きで運んでくる姉ちゃん
なんと上から落とす&投げる感じで渡してきました
ちょwwwバックに落ちるwww17万の新品バックwwwwww
運動後で小刻みに震えてる手でよく掴めたと思うよ・・・
うしろでオーナーぽいババアと
婆「うわっw危ないねえwwwもう少しじゃんwwへっwwへへぇwww」
姉「フン♯▼÷×%*☆」←どうでもいいっしょぽい事
もうね、聞こえてるしわざとかよ と

大阪より酷い観光でした・・
>>830あんなに接客態度悪いとそりゃ来なくなるよ

832:列島縦断名無しさん
08/08/11 02:33:42 pH7uVHNA0
まあ函館って魅力薄だしな

北海道まで来て函館はないでしょ

833:列島縦断名無しさん
08/08/11 02:51:32 iMD/qxj+0
函館は坂道さえ見ればそれでいい。

834:列島縦断名無しさん
08/08/11 03:14:40 hp5nkVdT0
たしかに見所はそこそこあるけど、
函館だけいくならいいけど、他の地域から遠いよね。

835:列島縦断名無しさん
08/08/11 09:55:16 afxU9tNA0
>>831
ここかい?

フレンドリーベア
URLリンク(www.onuma-guide.com)


836:列島縦断名無しさん
08/08/11 12:38:52 yZC/GutXO
>>835
そこです
良く書いてるけど私だけこういう扱いだったんでしょうか・・
マジ凹むです

837:列島縦断名無しさん
08/08/11 16:33:34 hCmQqaFLO
女満別〜網走〜知床と来て札幌にいます。
一昨日の知床は気温14度で寒い1日でした。残念ながら天気が悪く、船は欠航、羆が出た為散策は1、2湖まででした。

昨日は晴れて、青空が綺麗でした。
一人でツイン、クルーザー、ガイドツアー、観光バス一通りこなしてみた。

これから富良野、美瑛、利尻島、礼文島、函館と廻ります。

URLリンク(p.pita.st)

URLリンク(p.pita.st)

URLリンク(p.pita.st)

838:列島縦断名無しさん
08/08/11 19:19:50 JuT1j0Hp0
いいなああああああああぁぁあああああ

839:列島縦断名無しさん
08/08/11 20:32:56 slfLxjSN0
>837
PCから閲覧出来る様に汁! w

840:列島縦断名無しさん
08/08/11 22:25:08 hCmQqaFLO
>839
ごめん、許可しました。

今日は富良野と美瑛を駆け足で廻り、明日、利尻島と礼文島に行きます。

URLリンク(p.pita.st)
URLリンク(p.pita.st)

841:列島縦断名無しさん
08/08/13 02:36:04 Sz6b0C590
小樽は良かった
またいきてえなあ

842:列島縦断名無しさん
08/08/13 03:24:47 nYQ8XyVCO
この前苫小牧と東室蘭行った どっちも廃街 なんも楽しい所ない なくなれや

843:列島縦断名無しさん
08/08/13 14:51:36 jtFdqyH50
かわいそうに

844:列島縦断名無しさん
08/08/13 14:53:01 WnEhhQO40
室蘭にはいつも母恋飯買いに行ってる。

845:列島縦断名無しさん
08/08/13 17:24:54 A5qKfv5Z0
北東パスで一人旅した人っていないかな?

846:列島縦断名無しさん
08/08/13 23:56:35 kw1Tw5dh0
今回で4年目にして北海道の海外線一周が終わる予定だったんだけど
道南は交通量が多くてプラン通りにはいかず札幌〜増毛、函館〜松前
〜江差の区間が残ってしまった。
来年もこのスレがあったら旅先で書き込みます。

847:列島縦断名無しさん
08/08/14 01:14:04 R5QygkP90
>>845
行ってきた
北東パスと18きっぷ三日分使った

848:列島縦断名無しさん
08/08/14 03:38:49 boWz19FO0
>>847
おお、反応サンクス。自分の計画と全く同じだ。
はまなすは使用した?
何か感想や経路などアバウトでいいのでもしよければ聞かせて欲しいです。


849:列島縦断名無しさん
08/08/14 10:11:59 fQIhq8trO
847じゃないけど
北海道&東日本パス PART15
スレリンク(train板)
☆B寝台☆がんばれ!急行はまなす☆3号車☆
スレリンク(rail板)

850:列島縦断名無しさん
08/08/14 12:09:38 /yVex9SQ0
>>846
同じような感じです。札幌〜増毛のバスは激減してるので
早めのアクションがよろしいかもしれない。。
中央バスの快速日本海ライン(名称あやしいが)も今年はなかった。
沿岸バスも危うい…  


851:850
08/08/14 12:21:18 /yVex9SQ0
>>846
すまん。クルマか…?
逝きます

852:列島縦断名無しさん
08/08/16 21:53:25 01ntxg/h0
>>850
今度オロロンライン乗りに行くよ。
羽幌線の遺構と日本海が楽しみだ。

853:列島縦断名無しさん
08/08/21 11:57:34 UelGi3u7O
昨日から北海道に入り十勝川温泉から釧路へ行って湿原駅から知床目指してます。
しかし神奈川から来たんだけど寒いですね。

854:列島縦断名無しさん
08/08/21 22:57:02 KUmSdFTP0
>>853
釧路はほんと寒い。
7月に行ったけど長袖持っていっといてよかった。

855:列島縦断名無しさん
08/08/22 01:23:33 1bOUEGLoO
釧路の繁華街の廃れ具合は異様な感じがした。

856:列島縦断名無しさん
08/08/22 01:25:11 1bOUEGLoO
阿寒湖が釧路市なのには正直ビックリ。
釧路市広すぎ。

857:列島縦断名無しさん
08/08/22 01:28:44 /9p5cX5/O
合併したから。元の釧路市はそれほど広くない。

858:列島縦断名無しさん
08/08/22 09:46:05 ZlRMkisn0
函館の繁華街の廃れ具合は異様な感じがした。

859:列島縦断名無しさん
08/08/22 10:15:12 C5SNjCpTO
涼しい道東に住もうと思ったけど、こっちは仕事がねえ(;_;)
札幌で必死に探したら、ようやく見つかった。
晴れて札幌市民です。

860:列島縦断名無しさん
08/08/22 10:29:16 12DSXhRk0
自由人ですね。こういうところはヒキ産ばかりかと思ってたけど、、ゴメン

861:853
08/08/22 18:03:18 eODAdkIzO
今ウトロなんだけど夕日がめっちゃキレイだ!これだけで来た甲斐があるよ!

862:列島縦断名無しさん
08/08/22 20:22:11 C7tX5QOj0
ノシャップ岬で夕日を拝んで、いまホテルに着いた

863:列島縦断名無しさん
08/08/22 21:00:00 b0wxYdiR0
>>861
プユニか?次回は流氷原の向こうに沈む夕日の時期に来な

864:列島縦断名無しさん
08/08/22 21:04:31 oiX5OSG80
【社会】北海道・稚内で1・5度…115年ぶりに8月の最低気温記録更新
スレリンク(newsplus板)


865:列島縦断名無しさん
08/08/22 22:47:02 ypLEoT/c0
もうかなり寒いみたいだね

866:列島縦断名無しさん
08/08/22 23:54:13 /9p5cX5/O
>>864
これは二年連続で流氷大当たりかも…
流氷スレ上げてくるわ。

867:列島縦断名無しさん
08/08/23 00:00:47 /9p5cX5/O
流氷スレが消滅してる。誰かが再度立てるのを気長に待とう。

868:列島縦断名無しさん
08/08/23 00:42:14 XmuxpuKr0
流氷の時期に宗谷岬に行くにはどんな手があるの?
飛行機かな、やっぱ。


869:列島縦断名無しさん
08/08/23 01:33:42 nm78htFO0
12月31日から1月1日に掛けてはバイクがいたりする。

それはちょっと極端だけど、夏の交通手段となんら変わりはないよ。

870:列島縦断名無しさん
08/08/23 07:21:51 EhemgmqHO
>>836
あ〜そこ行った。
カヌーやるのに時間が無くて、昼食に駆け込んだが、
カニ丼→蟹らしきソウメンみたいな細く短い繊維が2本ご飯の上に乗っているだけ〜
久し振りにボッタクられて頭に来たが、良い思い出になったかな。
まぁ〜大沼は台湾の客の方が大切なのだろうと感じたよ。

871:列島縦断名無しさん
08/08/23 14:38:15 KAwUrIJb0
富良野駅って広いのでしょうか?
帯広方面から富良野に行って、滝川方面に乗り換えたいのですが、
乗り換え時間が4分しかありません。
荷物は小さめのキャリーバック一つです。
乗り換えは可能でしょうか?

872:列島縦断名無しさん
08/08/23 15:12:28 Q1iep1vS0
>>870
写真をUPすべし

873:列島縦断名無しさん
08/08/23 16:12:47 PUihz3N8O
富良野は乗り換え一分でも楽勝です
運転手も気がつくよ

874:871
08/08/23 18:03:35 KAwUrIJb0
>>873
レスありがとうございます。
富良野はわりと小さな駅なんですね・・・。
運転手さんが気付いてくれるなんて驚きです。

875:列島縦断名無しさん
08/08/23 20:53:39 iYTucNJRO
ていうか4分あれば新宿駅でも間に合う

876:列島縦断名無しさん
08/08/23 21:36:33 sqwzzuDy0
北海道ではカニの詐欺があるらしいよ。


877:イ山台市民 ◆rKhoWyNBn.
08/08/24 09:18:45 RdjNWxWkO
私は一人旅のとき、必ず1日2回自慰しますが、皆さんは?

878:列島縦断名無しさん
08/08/24 09:41:21 Q9CbxA1F0
普通に風俗行くが?


879:列島縦断名無しさん
08/08/24 13:01:07 W26wN353O
出会いがあればそこで知り合ったオンナとヤルので自慰はしないな。
つーか結構一人旅のオンナは喰えるよ。もちろんタイミングもありますが。
旅先ならよっぽどトークが出来ないとか見た目が相当ダメぢゃなければまずそういうチャンスをものにして自慰よりは勧めるのですが。

880:列島縦断名無しさん
08/08/25 00:22:44 b+DBQSld0
>>879

         _,.r::'::::::::::::::-.、
       r::::_;:---、、;;::-'ー、ヽ
      /':::i'         ヾi
    ,,.r、:::::::i        .: ll
    rr;i:::,r:::::!  _,,,__,  _,,,..._ .l:i
   ヾ:r::;:-、:r  i'tテ;:. i:'tテ:r i::ヽ
    `ヾ::rt'    ´  '  l::. ´ !r'
        ヾ.ィ     -、ノ:.  l
        ./!、   ー-‐;':. /
        / ヾ ヽ、   '  /
      ∧   ヽ ` 7‐r_'/ヽ
     ,r  ヽ、   ` <ニrヽ 〉
   ,r'        -、     ヾ il l、
  r            ̄ t- ヾi: lヽ

    ホーソレデ[Edward Horsorde]
     (1765〜1822 ノルウェー)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4794日前に更新/251 KB
担当:undef