北海道一人旅【日記】 at TRAVEL
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:98
07/08/07 22:41:22 qD/wYSLu0
>>99
アドバイスありがとう。
電車は大変カー。レンタカー使うかな。
北海道にもっと知り合いがいたら一緒に回ったりも出来るんだけど、大学院の入試もあるし、難しいとか。


鉄じゃないけど、SLとか本当によさそうだなー。ぜひ乗りに行きます。

101:列島縦断名無しさん
07/08/07 23:09:25 pKp0OQhE0
>>100
院試あるのか。
俺も院生だからなんとなく分かるな。

函館のSLはお盆明けには終わるんじゃなかったかな?
ちょっと確認してみてくれ。

レンタカーオヌヌメだぞ。
道央・道北はマジ日本じゃないみたいだしな。
ただスピード違反には気をつけてくれ。
今は道外から山ほど来てるから結構張ってるんだ。

102:列島縦断名無しさん
07/08/07 23:35:25 UTzl9Zf+0
今週から来週にかけて北海道は天気が悪いので
この時期に旅行に来る人はかわいそうですねぇ・・・
北海道でこんなに長い期間梅雨のような状態になるのは珍しいんですけどね

103:98
07/08/08 08:54:26 zNsKdh3N0
>>101
自分も院試はあるんやけどねー。
まぁ、それほど大変じゃないので旅行とかその他を優先してます。

函館SLの期間は把握した。平日にいけるようにスケジュール組んでる。
レンタカー結構するなーとか思ってるけど、資金的に可能そうだから使おうかと思ってます。
スピード違反するつもりは無いけどそういう類が多いのは勘弁してほしいね。

>>102
天気悪いとかマジどうしてくれようか。。。orz

104:列島縦断名無しさん
07/08/08 21:51:16 pWn9cLMF0
>>98
実質神戸からの出発なら、フェリーで一気に上陸しては?
18使えば安上がりかもだけどその分時間かかって食費や宿泊費が必要になるからね
たしか関西からも出てたよね
で、上にも出てるけど道パスグリーン用で移動&宿泊、これマジお勧め!朝目覚めたら
目的地ってのは時間にロスがない!
尤も寝台の空きと行き先が限定されるデメリットもあるが…
カプセル3泊するなら漏れはこっちを選ぶ、若いうちは…(俺は若いんだ!と言い聞かせるw)
あとは駅レンでも使って納沙布だろうが知床だろうが野付半島だろうがピンポイントに周れる


院試かぁ…
漏れにもそんなアタマがあの頃あったらなぁw

105:列島縦断名無しさん
07/08/09 20:19:48 z3cH0Trt0
【社会】知床五湖でツアー客の男性が行方不明 付近はヒグマの生息地…北海道
スレリンク(newsplus板)

106:列島縦断名無しさん
07/08/09 21:43:07 RsPtVjbj0
2泊3日で行って来た。
1日目:釧路空港から釧路駅へ。ちょうど昼時で魚一の魚醤ラーメンを食す。
   潮な風味でおいしい。
   その後JRに乗り摩周駅からレンタカーで摩周湖第三展望台。
   駐車場に着いた頃雨がポツポツと。
   本当に霧の摩周湖で、先は全く見えず。でもなんか嬉しい。
   ニートだけど俺も出世するのか?wそれとも只の雨男か?
   そして宿へ。

2日目:屈斜路湖畔から源流下り。湧き水の出ている所は手をずっと入れて置けないほど
   とても冷たい。ガイドさんの話が勉強になります。
   次は美幌峠へ。峠へ向かう道もいい感じ。広い農場を通り過ぎて・・・
   ここも昼前後に来た。3日間の中では観光客が一番多かった。
   峠は見晴らしが最高!そよぐ風も気持ちいい。
   定番?のあげいもを食す。2個目はちょっとしつこかったな自分には。

107:列島縦断名無しさん
07/08/09 22:01:41 RsPtVjbj0
続き
美幌峠を12時半頃後に。多和平に行きたかったが、後の事を考えて900草原へ。
昼時過ぎたせい?か思ったほど観光客はいない。幹線道路から離れているからかな?
有刺鉄線に首を引っ掛けても、こっち側の草を食べている馬を見て、
なんか可笑しくなった。
次は釧路湿原方面へ。R391に向かう途中、道路を横断するキタキツネに遭遇。
途中通り過ぎた標茶付近は民家や学校があって、意外と開けた所だなあと。

15時ごろサルボ展望台へ。日頃の運動不足がたたってか、この距離を上るだけで
疲れた・・・orz

次は細岡展望台へ。と思ったが二本松展望地が湿地に近いという情報を思い出し
ふぬわkm/hで塘路駅まで戻るも、時間を考えてやはり細岡展望台へ向かう。
16時頃到着。二つの展望台。特に奥側の見晴らしが最高。
蛇行する釧路川と綺麗な緑の草地。遥かとお〜くに見える塔の様な建造物は工場地帯?

駐車場へ戻る散策路でシマリスがひょっこりと目の前に。
付かず離れずの距離で、俺の周りをちょこちょこと。人馴れしていて
餌をもらっているのか?

108:列島縦断名無しさん
07/08/09 22:11:58 RsPtVjbj0
17時過ぎ細岡を後にし、釧路市内へ。18時頃釧路駅到着。
レンタカー返して、近くのホテルへ。
夜飯は銀水で醤油ラーメンを。シンプルなスープと、細い平打ち気味の麺。
しつこいのが苦手な自分には丁度いい。店を出て、夜の街を散歩。
ちらっと通りから見えた河むらの方が客が多かった。
コンビニでチューハイを買い、1000円のムフフ番組用カードを買い、
部屋へ。そんな番組を見てエロな自分なはずだが、色々な景色を
思い巡らし、目に焼き付けたせいか、興味が湧かない。

109:列島縦断名無しさん
07/08/09 22:25:42 RsPtVjbj0
12時就寝。

3日目:10時前にチェックアウトして、釧路市内巡り。駅の繁華街に
ウミネコがいるのに驚く。それと市内はお店用のゴミ捨て場以外に、
一般用のゴミ箱が無いのね。コンビニにすらない。自販機横のビンカン捨て箱
もあまり無い。

MOO→港文館と回り、昼頃和商市場へ。平日だしあまり人もいないだろうと思いきや
結構客がいる。勝手丼1850円也。ネタは旨いなら他の地方もあるけど、甘味があるネタ
が多いように感じた。特に花咲ガニ、ホッキ貝、ホタテなど。
腹が減っていたので、一気に食した。市場内は混んでいたので、近くの公園で
食べていたのだが、ウミネコが鳩より近くに寄ってきた。

その後またプラプラと散策し、空港行きバスにのり、17時半発の羽田空港行きへ。
満員御礼。

110:列島縦断名無しさん
07/08/13 15:53:30 mIU3XGflO
あす、羽田から千歳へむかいます。結構暑いらしいね。うまいものを食べてのんびり実家ですごします。

111:列島縦断名無しさん
07/08/14 07:13:12 /rZlYrlFO
今羽田空港に向かっています。一時間かかります。

112:列島縦断名無しさん
07/08/14 07:21:24 d2u+Sc0RO
北海道は今熱いよ 札幌は34どあります 気をつけてきてね

113:列島縦断名無しさん
07/08/14 07:52:58 /rZlYrlFO
いま、モノレールの中です。暑いからながそではいらないと父に聞いてはいるのですが。そんなに暑いならなんのための東京脱出なのか。まあ、湿度は低いんでしょうが。のんびり過ごしてきまーす。

114:列島縦断名無しさん
07/08/14 08:28:03 /rZlYrlFO
搭乗手続きが済み、待合室でジュース飲んでます。9時過ぎのスカイマークです。何度飛行機に乗っても、ドキドキしますね。

115:列島縦断名無しさん
07/08/14 09:22:13 d2u+Sc0RO
うんやっぱり 帰省ていいよね ワクワクして

116:列島縦断名無しさん
07/08/14 11:40:36 /rZlYrlFO
無事つきまして、エアポート乗っています。天気いいですねー。朝早かったので、お腹空きました。とりあえず、実家に向かいます。今回初めてスカイマーク乗ったこともあり、少しドキドキ飛行機旅でした。

117:列島縦断名無しさん
07/08/14 13:33:44 /rZlYrlFO
実家につきました。途中でスーパーに寄り、食材ゲット。いやー暑いねー。

118:列島縦断名無しさん
07/08/14 14:37:13 ROsyLMZWO
あつすき゛る

119:列島縦断名無しさん
07/08/14 15:22:13 ZWVC+SblO
苫小牧から帰るフェリー予約した!!
これで北海道一人旅計画はいやが上にも実行せねばならにゃい。


120:列島縦断名無しさん
07/08/14 16:28:10 vj9cMCjp0
>>119
それでも行かないという選択肢も残っている

121:列島縦断名無しさん
07/08/14 19:07:01 ZAUxxuYW0
北海道は秋が一番うまくて キレイで 旅するにはいいぞ。

122:列島縦断名無しさん
07/08/14 23:06:56 XXaVnK1i0
白い恋人でまた問題が起こったようだなw

123:列島縦断名無しさん
07/08/15 04:15:51 x2cMM2OX0
北海道の食に異常有り

124:列島縦断名無しさん
07/08/15 11:05:59 NAO7jX+dO
いま、夕張に車で向かっています。がんがれ、夕張

125:列島縦断名無しさん
07/08/15 11:33:03 fUVyRDmlO
小幌駅にいます
同業者が多数…orz
お盆だからなぁ



126:列島縦断名無しさん
07/08/15 11:53:56 NAO7jX+dO
夕張まであと20`、今、由仁です。小幌って、秘境駅ですよね?

127:列島縦断名無しさん
07/08/15 12:01:18 fUVyRDmlO
>>126
秘境1位の駅なんだが賑やかだ…
日曜まで休みだから夕張も行きたいな
とりあえず長万部に向かうよ


128:列島縦断名無しさん
07/08/15 12:10:53 NAO7jX+dO
私も一度いってみたい場所です。あと10`で夕張です。夕張を応援したあと、万字炭山にも行ってみたいです。それにしても暑い。実家の車があってよかった。

129:列島縦断名無しさん
07/08/15 12:17:48 c+zSftOuO
明日故あって帯広に小旅行しに行きます。
13時にはつく予定……
帯広って豚丼以外に何があるかな?

130:列島縦断名無しさん
07/08/15 13:07:37 NAO7jX+dO
夕張で、ずり山ラーメンを食べました。ピリ辛の具に黒ゴマの味付けがグッド!

131:列島縦断名無しさん
07/08/15 13:41:51 GUPZFHjv0
>>126
由仁に「ゆにガーデン」という英国風ガーデン施設があるよ

132:列島縦断名無しさん
07/08/15 13:43:10 bNgQMJ5E0
>>129
個人的には、豚丼より平和園のジンギスカン定食。
好みが分かれるところだが”だるま”よりうまい。

133:列島縦断名無しさん
07/08/15 13:54:20 NAO7jX+dO
>>131 ありがとう。由仁は素通りしてしまい、いま、ぐるっと夕張で夕張メロンソフト食べてます。ウマー。でも、中の施設見るのに、3150円って何事?

134:列島縦断名無しさん
07/08/15 15:50:33 bNgQMJ5E0
まあそう言うことだ。 
破綻したんだから、お金がほしい。
だからおいらはいつも夕張は夜中に素通りするだけ。

135:列島縦断名無しさん
07/08/15 15:51:16 NAO7jX+dO
夕張メロン城にきました。メロンは食べさせてくれないので、ジュース飲みました。ウマー。

136:129
07/08/15 20:51:05 c+zSftOuO
>>132
レスサンクス。
ジンギスカンもたまにはいいな!
お店探すよ。

明日はどうやら雨模様みたいで公園も楽しめなさそうだが、
軽くレポをしてみようと思ってる。
夕張の人も道中気を付けて楽しんでくれ!

137:列島縦断名無しさん
07/08/15 21:54:58 L1Qf+Bu50
帯広 屋台村 もいいぞ 駅から150m 北方中華の店 手作り餃子 紹興酒がうまい。

138:列島縦断名無しさん
07/08/15 22:12:53 kpn2mrJX0
メロン城は前に行った時にはメロン酒の試飲が出来たので飲んだ覚えがあるw

139:列島縦断名無しさん
07/08/15 22:50:16 NAO7jX+dO
想像以上に夕張には人がいなかった。札幌が実家の私には関係ないのだが、でも少し悲しくなりました。
夕張駅前のホテルのレストランには昼食時、たくさん人いたんですけどね。

140:列島縦断名無しさん
07/08/16 01:16:55 qPGOAayD0
>>125
きめ〜w
たのしそうだな
って誰も声かけたりしないんだろ?

141:列島縦断名無しさん
07/08/16 10:39:25 fOc0T5GU0
ジンギスカンなら西帯広駅そばの有楽町がいいがお盆にやってるのか?


142:列島縦断名無しさん
07/08/16 13:51:31 S5OORnVUO
今日は曇り空で涼しいね。夕飯はカニ屋に行く予定です。

143:129
07/08/16 13:56:38 tj5BqpbLO
今帯広のホテルに着いたよ。

地図は手に入れたんだが行き先が全然決まってないww
少し雨模様だけど
緑ヶ丘公園にでも行ってくるわ←それか真鍋庭園。
夜はジンギスカンの予定。
みんな情報ありがとう!

144:列島縦断名無しさん
07/08/18 15:12:21 9YxfA0wbO
いま、新千歳空港に向かっています。暑くて大変だったけど、カニ食べて夕張行って、実家でのんびりできました。ありがとう北海道!

145:列島縦断名無しさん
07/08/18 16:06:15 i4XxpuufO
ファーム富田とか美瑛や上富良野のほうにいったけど中国人?かなりいたわ。

146:列島縦断名無しさん
07/08/19 11:32:07 GB698c8i0
ほんとどこいっても中国人や韓国人だわ。
特に北海道の観光ホテルは、それでもっているってぐあい。
春に横浜の山下公園に夕方いったらまわりが日本語じゃないので
一瞬中国か韓国か?と疑ったよ。

147:列島縦断名無しさん
07/08/19 11:35:41 nay3OqNxO
>>145
おっ!同じ日に同じ地域行ったよ。
確かに中国人だか韓国人が多かったね。
あと関西弁の人が多かった。

昨日曇りの美瑛の丘をチャリンコで走りまくったんだけど、
美瑛を発った今朝、快晴になった空を見てちょっと残念だった…。
ホテルの人は『日影がないから直射日光がきついので、曇りの方がいいですよ』ってフォローしてくれたけど…
やっぱり白い雲が浮かぶ青空の下に広がる美瑛の丘が見たかったよ(涙)
曇りでも明るくて素敵だったんだけどね。

148:列島縦断名無しさん
07/08/20 20:50:45 ldA4AKMJO
外国人と年寄りばっかりだよね
まあ、北海道に限らず観光地はどこもそうだけど


149:列島縦断名無しさん
07/08/21 02:57:26 Lk94P7EY0
>>148
カップルも

150:列島縦断名無しさん
07/08/21 18:08:35 fOi74rnw0
>>148さんは何処に行ってるの?

151:列島縦断名無しさん
07/08/23 23:11:47 qonE7peN0
だんだん日記からそれてきたな

152:列島縦断名無しさん
07/08/25 04:11:07 ghc3tnYJ0
生きてるか?

153:列島縦断名無しさん
07/08/25 12:23:51 72EW6gH90
あの人どこいちゃったんだ

154:列島縦断名無しさん
07/08/26 03:44:32 4j1KPZ0T0
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□

155:列島縦断名無しさん
07/08/26 17:25:15 r8ED/iFe0
うんこしてました

156:列島縦断名無しさん
07/08/28 06:18:18 Zg0pLLEPO
今日から北海道一人旅開始
現在羽田空港

157:列島縦断名無しさん
07/08/28 08:25:37 9VdPlq630
>>156
レポ頼む

158:列島縦断名無しさん
07/08/28 08:46:41 O2nTUsTz0
俺からも頼む

159:列島縦断名無しさん
07/08/28 09:25:26 Zg0pLLEPO
函館空港に到着
東京に比べて格段に涼しい
バスで市街地に向かうことにする

160:列島縦断名無しさん
07/08/28 09:35:40 pgC9QZeI0
>>159

どんなコース?

161:列島縦断名無しさん
07/08/28 09:43:45 Zg0pLLEPO
>>160
今日は一日中函館で明日の午後に札幌に移動
明後日に旭川を訪れて夜に札幌に戻り、しあさっての夜に東京に帰る
大雑把に言えばこんな感じ

162:列島縦断名無しさん
07/08/28 09:46:36 pgC9QZeI0
なかなかおもしろそう
天気いいのか?

163:列島縦断名無しさん
07/08/28 09:57:16 Zg0pLLEPO
天気は良好
そう言えば今日は皆既月食だったっけ…

164:列島縦断名無しさん
07/08/28 10:03:24 pgC9QZeI0
昼間は修道院・五稜郭・レンガ街・函館市場かな
函館山からの夜景がよさそうだね

165:列島縦断名無しさん
07/08/28 12:41:07 tNj0kln2O
チンポの皮を剥く旅にでた。
少しずつ剥きしろが増えてきた
@富良野

166:列島縦断名無しさん
07/08/28 13:24:26 42hty6ErO
>>165
そんな貴方は
コムケ原生花園へドゾー

167:156
07/08/28 14:05:26 Zg0pLLEPO
元町の洋館地区を写真撮りながら一時間近くうろついてしまった…
午前中は五稜郭タワーに登り、塩ラーメンを食した後にベイサイドをうろつく
その足で元町まで行き、現在に至る
イカウマー

168:列島縦断名無しさん
07/08/28 14:11:04 qX0MxV/cO
土曜から北海道一人旅してます。
1日目 新千歳IN→札幌市内観光
2日目 札幌競馬観戦→レンタカー借りて新ひだかに移動後宿泊
3日目 新ひだか→襟裳岬→帯広とドライブ。ナイターでばんえい競馬観戦
4日目 帯広→富良野・美瑛へドライブ中で現在に至る。

これから旭川入りして一泊して明日の朝一の飛行機で東京に帰ります。
何かドライブと競馬観戦ばっかしてる気がするがw

169:列島縦断名無しさん
07/08/28 14:22:00 R7Ft6rTU0
>>156
イカ刺しはいくらくらいで食べれるのかな。

170:156
07/08/28 14:49:17 Zg0pLLEPO
>>169
\300で売ってた

171:列島縦断名無しさん
07/08/28 15:14:45 R7Ft6rTU0
>>156
安い! 食いたい!
今日は温泉ホテルに宿泊?

172:156
07/08/28 15:35:04 zjKDNMhQ0
ホテルに到着。持参したPCで書き込み。

>>171
五稜郭近くのホテル。温泉は付いてません。

173:列島縦断名無しさん
07/08/28 15:41:52 R7Ft6rTU0
>>156
ビジホかな
いくらくらい?

174:156
07/08/28 15:54:33 zjKDNMhQ0
>>173
普通に予約するとシングルで\5500〜
自分のは航空券+ホテルのプランだけどね

175:列島縦断名無しさん
07/08/28 16:01:54 R7Ft6rTU0
>>156
羽田往復チケットとホテル3泊?だといくら?

176:156
07/08/28 16:13:39 zjKDNMhQ0
>>175
今回は5万円ちょい

177:列島縦断名無しさん
07/08/28 16:23:27 R7Ft6rTU0
>>156
めちゃ安いね
函館山夜景に行きたい

178:列島縦断名無しさん
07/08/28 17:08:56 uqu52i3OO
>>168
えりも岬がうらやましいです!


私は今日の真夜中に北海道に入っていく予定です。


179:列島縦断名無しさん
07/08/28 17:10:46 R7Ft6rTU0
続々と現地入り増えてきた

180:列島縦断名無しさん
07/08/28 17:17:06 l32MqyRI0
1980.4.2〜81.4.1生まれ
松坂大輔、藤川球児、キングコング、小島よしお、朝青龍
広末涼子、優香、眞鍋かをり、柴咲コウ、田中麗奈

1981.4.2〜82.4.1生まれ
滝沢秀明、安倍なつみ、小池栄子、MEGUMI、佐藤江梨子
ブリトニー・スピアーズ、鈴木あみ

1982.4.2〜83.4.1生まれ
宇多田ヒカル、倉木麻衣、倖田來未、矢口真里、中島美嘉
オリエンタルラジオ、加藤あい、上原多香子、北島康介、イアン・ソープ
酒鬼薔薇聖斗(少年A)、ウイリアム王子

1983.4.2〜84.4.1生まれ
オレンジレンジ、小倉優子、ベッキー、寺原隼人、蒼井そら

1984.4.2〜85.4.1生まれ
赤西仁、速水もこみち、えなりかずき、若槻千夏、石川梨華、綾瀬はるか
アヴリル・ラヴィーン、タトゥー、木村カエラ、hiro(元SPEED)、白鵬

1985.4.2〜86.4.1生まれ
亀梨和也、山下智久、田中聖、小池徹平、ウエンツ瑛士
上戸彩、後藤真希、まなかな、中川翔子、加藤ローサ、大沢あかね、宮里藍

1986.4.2〜87.4.1生まれ
亀田興毅、井上真央、石原さとみ、松浦亜弥、YUI、BoA
ダルビッシュ、沢尻エリカ、リア・ディゾン、オルセン姉妹

1988.4.2〜89.4.1生まれ
斉藤佑樹、田中将大、亀田大毅、森本貴幸(サッカー)
福原愛、堀北真希、新垣結衣

181:列島縦断名無しさん
07/08/28 17:21:25 R7Ft6rTU0
>>178
フェリー?

182:列島縦断名無しさん
07/08/28 17:44:57 qX0MxV/cO
>>178
えりも岬までかなり遠かったよ。
月曜の10時すぎに着いたけど、観光客もまばらでゆっくりたそがれる事ができたw

ただその前日札幌から日高に移動してた時、
日高自動車道で対向のダンプがはねた石が車直撃してフロントに3〜4センチ四方のヒビが・・・。
レンタカー屋の指示で次のインターで降りて警察呼んだんだが、
あんな所で警察沙汰になるとは思わんかった。
こっちに過失もないのにレンタカー補償の2万出費は痛い・・・orz

183:156
07/08/28 17:48:53 zjKDNMhQ0
>>180
長澤まさみとか安藤美姫とか絢香とか榮倉奈々とか手越裕也とかシャラポワとかメッシとか
…もしかして釣り?

184:156
07/08/28 17:59:43 Zg0pLLEPO
良く考えなくとも釣りだったなorz
…これから函館山を目指すこととする

185:168
07/08/28 18:15:12 qX0MxV/cO
>>156
函館は天気どうですか?
実は当方先月の3連休も函館行ってきたんだけど、
ずっと天気悪くて函館山は4合目あたりから上が霧の中でしたorz

186:156
07/08/28 18:20:53 Zg0pLLEPO
>>185
現在天気は良いと思います
十字街から頂上がはっきり見えます

187:178
07/08/28 18:24:56 uqu52i3OO
はまなすですよ。フェリーは帰り。

ちなみに私は>>70です。
北海道旅行が実現したお!
しらかみに乗っているので今はまだ青森の弘前にいるよ。


188:178
07/08/28 18:28:17 uqu52i3OO
間違えた >>71でした。
これから4日ほどこのスレでお世話になります。


189:列島縦断名無しさん
07/08/28 18:51:37 pgC9QZeI0
函館山はロープウェイで上がるのか
視界が良いといいね

190:列島縦断名無しさん
07/08/28 18:57:37 pgC9QZeI0
>>178
何時頃札幌到着なのかな
4日間どんな予定?

191:列島縦断名無しさん
07/08/28 20:16:15 ErrNLO4l0
156氏レポ乙!
函館の夜景もいいけど藻岩山から見る札幌の夜景もいいよ
函館山から皆既日食観察してるのかな?
夜は寒いが風邪などめさぬように

192:156
07/08/28 21:07:15 zjKDNMhQ0
只今函館山よりホテルに帰還、本日の最終レポ

天気に恵まれたお陰で皆既月食も観察に成功
着いた時は修学旅行生が占領していたが、すぐに彼らの集合時間となったため最前列に貼り付けました
でも室内だと人が少なくてよりゆっくりできた
麓に下りて刺身と地ビールで夕食を取り、そのままホテルへ
明日は特急で札幌に移動

193:列島縦断名無しさん
07/08/28 22:34:45 ErrNLO4l0
>>192
乙カレー
ゆっくり休んで明日に備えるべし
天気も良さそうだしね

194:168
07/08/29 08:00:48 mS28Np0oO
今日東京に帰ります。
何か北海道を後にして現実に戻る感じがして嫌だなぁ。

>>156氏も>>178氏も気をつけて北海道を楽しんで下され。

195:178
07/08/29 08:18:37 ywqJSLOQO
オホーツク1号で札幌→網走に向かっています。
札幌の6時は寒かったー!

新潟→秋田→青森と日本海側を北上してきましたが、車窓の景色の広大さが違いますね!
秋田あたりの稲が広がる様子もすごいけど、車窓でちらっとみた北海道の稲は、
奥まで広がっていてなんか違う。雰囲気かなw

あと、家の屋根が北上するに連れて△→ヘ→―と平らになっていくのがおもろいです。
地域性が出ますね。


196:156
07/08/29 11:01:23 khCEtyJmO
おはようございます。
現在スーパー北斗7号車内。さらば函館。

さて、やきとり弁当を食べるとしよう。

197:178
07/08/29 12:05:01 ywqJSLOQO
>>156さんがやきとり弁当なら私は夏期限定の駅弁です。
涼茶漬け&3色SUSHI +1
URLリンク(p.pita.st)

札幌駅で880円で購入しました。
上に海鮮3色寿司+デザート、下に冷やしホタテ茶漬けが入っとります。
出汁はべっこに付いてますよ〜。
うまーでした。お茶漬けが特に!

あんこはあんまり食べたくないけど…と思いながらはむはむしたデザート水まんじゅう。
中の黒胡麻のとろりとしたやつと、外の塩味を感じるもちもち感!
へっへっへっ、超うまでした。

>>194さん お気をつけて〜


198:178
07/08/29 14:36:25 ywqJSLOQO
オホーツク海
URLリンク(p.pita.st)
小清水原生花園の海側にいます。
花はちらちら咲いてます。

寒いぜ!

199:156
07/08/29 15:25:05 JN3LmpcG0
札幌のホテルに到着
178氏に倣って食べたものをうpしてみることにする

URLリンク(www.uploda.org)
URLリンク(www.uploda.org)
URLリンク(www.uploda.org)
URLリンク(www.uploda.org)
URLリンク(www.uploda.org)
URLリンク(www.uploda.org)

200:178
07/08/29 16:40:11 ywqJSLOQO
私もホテルに着きました。二日ぶりに横になれる!
ろだはみれないんだぜ、くそぅ!

●小清水原生花園
URLリンク(p.pita.st)
原生花園には2時間ほどいました。列車よりも車を使う人が多いのね。
押しに弱いので、ポストカードとジェラートを買ってしまったw
流氷ジェラートが、塩味がほんのりするし氷が入ってるのでおもしろい!
「爽」みたいな微細氷じゃなくガリガリかめるくらいの大きさ。
カップルがいようとも家族連れがいようとも気にせず、海に足を突っ込み30分遊んでたw
波打ち際にぴょんぴょこ跳ねる小さいエビみたいのが大量にいたけど、なんじゃありゃ。
監獄を選ばすこちらに来て良かったな〜。海を見て裸足になれたのが楽しかった!


晩ご飯を物色してきます


201:列島縦断名無しさん
07/08/29 16:58:38 khCEtyJmO
お疲れ様です。
ホテルに着いて少しした後、市内に出てみました
大通公園のとうきびウマー
時計台はがっかりを期待したけど、予想より大きい建物で意外とがっかり出来なかったw
土産物物色後、カフェで休憩中…

202:178
07/08/29 18:27:08 ywqJSLOQO
URLリンク(p.pita.st)
晩ご飯を近くのスーパーで購入。
マスのでっかいのや、クジラも売ってた!
今日は水曜日だから100均でした!
豆腐のふわふわ揚げや、おすしも105円!
明日の朝ご飯も3つ買っても315円!
カニさんのおすしも100円かぁ…かまぼこじゃないよね。

ビールは網走ビール館で。4種類あって「女性はこちらを好まれますね〜」の一言で、このヴァイツェンにしました。
Bilkも大変に気になりましたがねw

おすし!450円!
昼にも似たようなのを食べた気がするけど気にしなーい。
網走いい街だー。観光地だとイメージしていたけど、そんなことないぞw
ご飯物色の帰り道は、ちょこっと地元民が通るような道を歩いてみました。
細い道を歩くのって楽しい!

お風呂入って、洗濯して、一人飲み会ですw



203:列島縦断名無しさん
07/08/29 21:13:34 JLYrJmJoO
今日のまとめレポートまだ?

204:列島縦断名無しさん
07/08/29 21:58:26 94GMsmeF0
>>199
其処のロダは流れるのが速攻過ぎるので、上げるのはどっか別の所キボンヌ

205:道東スレから来ました
07/08/29 22:54:15 OTSocY2Q0
>>178
4時間でなにをするのだろうと心配したが、楽しめたようでよかった。
2月になるとあの海は一面流氷だよ。

206:列島縦断名無しさん
07/08/29 23:10:12 ETZX7KXx0
みんな電車組ばっかりか
駅からの移動が大変だな

207:178
07/08/30 07:26:18 c2AnBhU9O
>>205
ありがとう。電車の乗り継ぎで2時間近くの滞在で、最初は暇すぎるだろうと思ってたよ。
でも歩いて海と戯れて、ハガキ書いてお土産屋をみていたら、私にはちょうどいい感じでした。
網走駅の郵便局で、欲しかった切手をバラ売りしてもらえたしよかった。
網走川沿いを歩くのも気持ち良かった!


朝5時に起きて、0641網走発釧路行きに乗車。
昨日乗った列車より新しい感じの車両でうれしい。
何よりうれしいのはお手洗いがついてることですね!
今日は曇りで、オホーツク海と空がまっ白です。
あ、知床斜里だ!家が増えて、街なんだなと感じます。
下車する人も多いのは、もしやここから知床にいけるのかな?私も行きたいよ。


208:列島縦断名無しさん
07/08/30 08:24:20 n6H9G8n80
>>207
今度はどこまで行くのかな?
屈斜路か釧路湿原か

209:156
07/08/30 09:00:30 AN1GCmyBO
おはようございます。
昨日は疲れていたため速攻で寝てしまいました。
今日は旭川まで移動します。
今特急が発車。

昨日の写真、もう一度うpし直します。
URLリンク(p.pita.st)

210:列島縦断名無しさん
07/08/30 09:32:16 y74KtE2Q0
>>156
うまそう イカは刺身と焼きものどっちも食べたのかうらやましい
旭川とは動物園なのかな。

211:156
07/08/30 09:35:29 AN1GCmyBO
>>210
動物園にも行きますよ

212:列島縦断名無しさん
07/08/30 09:47:57 y74KtE2Q0
>>156
今日はどんな感じの予定?

213:156
07/08/30 10:09:53 AN1GCmyBO
到着後、旭川に住んでる大学の友人を訪問。
その後ラーメン食べて動物園見に行く。
夜に札幌に戻る。

214:178
07/08/30 10:25:52 c2AnBhU9O
こんにちは
今日は釧路湿原手前で一人自然満喫ツアーですw
塘路で満喫かな。
今はサルボ展望台に上ってる途中です。

また写真をうpさせてくださいね〜

マウンテンバイクっておちりいたいね!


215:列島縦断名無しさん
07/08/30 10:29:30 LlA57MX60
速報!!!!
URLリンク(mega-r.com)
URLリンク(mega-r.com)

216:列島縦断名無しさん
07/08/30 10:52:50 y74KtE2Q0
>>156
ラーメン食べ比べだな
>>178
夏休み終りかけで、一人自然ぴったりなのかな?

217:178
07/08/30 13:31:32 c2AnBhU9O
3時間半のサイクリングから帰還です。
塘路駅のおっちゃんが進めてくれたパスタ屋でパスタを待ち中。

1●二股
URLリンク(p.pita.st)
塘路の駅でマウンテンバイクを借り、一番近い場所へGO!
もらった地図に(悪路)とあったけどほんっとにガタガタした!
釧路川とアレキナイ川の合流地点らしい。どれがどれかわからん。
カヌーもここを通ります。


パスタきたのでまた後で。
私の夏休みは9月いっぱいまでですよw


218:列島縦断名無しさん
07/08/30 13:53:14 y74KtE2Q0
コスモスが奇麗
9月まで夏休みウラヤマシイ

219:列島縦断名無しさん
07/08/30 14:49:42 AN1GCmyBO
旭山動物園観覧中
まさかこんなに面白いとは…

220:列島縦断名無しさん
07/08/30 14:58:40 MdmkA1yp0
>>156
写真のスープカレーはVoyageですよね?
他にはぐゎらん洞、 ガラムマサオ、パンチがオススメ。
自分も5〜13日まで北海道一人旅します。
美瑛をチャリで完全走破の予定。

221:かつお
07/08/30 15:31:38 FbQp90NTO
今日から青春18きっぷで、都内から東北まわりながら北海道むかってます。10日の予定。
北海道着いたらの情報教えて

222:156
07/08/30 16:09:27 AN1GCmyBO
>>220
写真のは北大近くのPicanteという店のスープカレーです。

223:178
07/08/30 16:20:23 c2AnBhU9O
2●サルボ展望台
URLリンク(p.pita.st)
駅から10〜15分。そこから階段と山道を10分ほど。
360度きれいにみわたせました!画像が悪くて申し訳ない。
今回初めての展望台だったので興奮したw
駅から近いし眺めもすんばらしいのでオススメ!!
サルルンは行かなかったけど行けばよかったかなー。

3●コッタロ展望台
URLリンク(p.pita.st)
私の愛チャリw3時間半で2100円とセレブ車なのです。
川が見えるのと、街がほんっとに小さくしか見えないのがイイ!
人の手が無駄に入ってないと、自然は広がり続けるんですね。

4●帰り道
URLリンク(p.pita.st)
コッタロから駅までの帰り道です。
行きはマジ漕ぎしたので景色をみる余裕なしでした。
帰りは隣りを通って砂埃を立てて行く車&バイクがうらやましかったー。
舗装されていない道なので、声も腕もぷるぷるしてました。
舗装とnot舗装がこんなに走りやすやが違うとはね…

5●おまけの昼ご飯
URLリンク(p.pita.st)
駅から5分!奥さんが赤ちゃん背負ってがんばってます!

今から塘路→釧路をノロッコで移動です

224:列島縦断名無しさん
07/08/30 16:21:13 jHmHO/yH0
>>220,222
多分同じ系列か、関係者の店だよね、これらの店。
メニューも名前が違うだけで、ほとんど一緒だし、
売ってるものも、そして皿も同じだった。
中央が盛り上がってるやつ。
今月頭に両方行きました。ちっとショックだった・・・・・

225:156
07/08/30 16:28:12 AN1GCmyBO
>>223
景色の良い場所ですねぇ
今度はそういう場所を巡ってみようかな…

226:178
07/08/30 18:05:11 c2AnBhU9O
今朝、網走からの移動中にさっつる駅の火事みたよ…。
今から釧路をふらついてくるので、また後でレスします。
6●釧路湿原駅
URLリンク(p.pita.st)
展望台からの景色がすんばらしかった!
湿原駅での滞在時間は40分でしたが、展望台へと往復できます。
リス見ました!!クルミかな?なんか食べててかわえかった

7●ノロッコ
URLリンク(p.pita.st)
写真がこんなんしかないですが。
なんとノロッコは中国語もしゃべるのです!
窓からの涼しい(肌寒い)風と湿原を感じているうちに釧路到着!
塘路駅で、飲むヨーグルトとアイスを買ってノロッコでいただきました。
市販の飲むヨーグルトより濃い!
アイスはバニラだけど、ミルクアイスのようなあっさり風味。
塘路オススメです。

今日から釧路3泊です。
明日31日はバスで摩周湖あたりを巡る楽ちんツアー
あさって1日は旅の目的、のさっぷ岬!でも多分根室駅からのバスツアーを利用w
2日に釧路を出て、帯広 札幌で60分ほどずつ滞在して、苫小牧から帰りまふ。

もっと北海道にいたいよ〜!

227:168
07/08/30 20:47:48 gHZ7OaE+0
昨日北海道から帰ってきて、今日からお仕事。
全然北海道と東京じゃ空気が違うのを実感する・・・。

>>156
なかなか道中おいしそうな物食べてますね。
旭川はどこのラーメン食べましたか?
自分は一蔵で食べたのですが、ネギの多さには驚きでした。

>>178
道東をレンタカー抜きで周ってるのはすごいなぁ。
帯広に着いたら豚丼のぱんちょうに行ってみることをオススメする。
駅からすぐ近くで、テイクアウトも可能だったような?
自分が行った時は定休日でやむなく帯広駅の構内の豚丼を食べたけど・・・。
札幌は1時間で時計台あたりをギリギリ周れるかどうかかな。

228:178
07/08/30 22:17:37 c2AnBhU9O
>>227
おつかれさまです。ぱんちょう了解です!
札幌は駅でラーメンを食べてるかも…
運転には不安しか感じないので乗らないんですよ。さすがにコッタロへは使いたいと思いましたが。
今、足がびきびきしてる……orz

>>156
おいしそうなものばっかり食べてますねw
景色のいい所もグーですよ!
周りの家族連れや若いor熟年カポーがあんまり気にならなければw
軽く話ができるとなおよろし。一人だからちょっとした会話が楽しみだお。


晩ご飯には河むらのラーメンを食べてきました。おいしー!
狙って来たわけではないですが、31〜2日まで釧路大漁どんぱくが行われます。
今日は前夜祭として、はしご酒大会が行われていて、河むらの隣りの広場が中心となってました。
近くのセイコーマートで皆さんウコンの力を買ってたw
私もお酒が強かったらやってたわ。

明日はバスに乗っていれば進んで行く楽ちんツアーです。
車の便利さを実感する予定。

229:列島縦断名無しさん
07/08/30 22:41:51 FhEpAWyh0
>>178
初めて根室に行くのなら納沙布は外せないけど、春国岱もいいよ。
URLリンク(www.marimo.or.jp)

根室の食といえば「エスカロップ」。要はカツライスデミグラスソースかけなので、時間が合ったらどうぞ。
根室駅近く ポスフールの裏
URLリンク(e-hokkaido.in)

根室名物はなぜか「オランダせんべい」
駅前観光案内所か道の駅根室で。
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

230:列島縦断名無しさん
07/08/31 00:22:06 cb5Ndo3O0
>>228
会話に水を差すようですまんが、ぱんちょうは全くお勧め出来ない。
松竹梅と分かれてるんだが、それぞれ肉の量が変わるだけで肉質は変わらず
味も単調、並んでるのは観光客だけで地元民は行かないんだ。
1度だけなら話のネタになるかも知らんけど、もう本当にしばらく北海道に来ないのなら
他で食べた方が良いと思うよ。

231:列島縦断名無しさん
07/08/31 00:37:24 W6Nr42YDO
ぐるり使うんだけど一つの場所にどのくらいいるのが普通?夜行使ってこうと思うんだけど。5日間で札幌スタートなんだけどオススメプランありますかね?お願いします

232:156
07/08/31 08:15:59 gvLLekrz0
おはようございます。
とうとう最終日。ここまで来ると帰りたくなくなってくる…
今日は札幌郊外をうろついて、21:00の便で羽田に戻ります。
ちなみに昨日食べたラーメンは天金という店のものです。
今日も味噌ラーメン食べに行く予定w

北海道に来る人が多くなっていますね。
皆様も気を付けて、楽しんでくださいね。

写真うp
URLリンク(p.pita.st)

233:列島縦断名無しさん
07/08/31 11:40:24 GZ2RXeWF0
178は車じゃないのに、苫小牧からフェリーで帰るの?フェリーが好きなのか?

234:列島縦断名無しさん
07/08/31 12:37:10 Gz2A4BWP0
スープカレーはトライしないの?
時間ないなら厳しいか。
郊外散策を兼ねてスープカレー屋巡るとハマるかもよ。

235:列島縦断名無しさん
07/08/31 14:23:43 D9kjSmhY0
>>230
こんにちは 
228ではないけど横レス失礼です。

帯広は観光で何度か訪問しています。
駅前のパンチョウの豚ドン以外の地元の人お勧めの豚ドン屋を
ぜひ教えて欲しいです。

236:列島縦断名無しさん
07/08/31 15:17:45 5t2C7gPZO
>>229 

個人的にはエスカロップよりオリエンタルライスがお勧め。

237:列島縦断名無しさん
07/08/31 16:27:16 D031vdzH0
>>235
駅ビルエスタのはげ天

238:178
07/08/31 16:55:34 7IsuZkRnO
風邪ひきそうな予感が……。寒かったからか頭痛がするお。

今日は釧路からニューピリカ号という観光バスで阿寒湖あたりをみてまわりました。
北斗展望台→摩周湖→美幌峠→屈斜路湖砂湯→硫黄山→阿寒湖半でした。
あとで画像悪い写真といっしょに日記をつけさせてください。

用事があるから2日に出なくてはいけなかったのだけど、その用事がのびた!
4日のフェリーに変更しちゃおうかなw雨がふってしまうけど…。

フェリーは安いからと、おもしろそうなので選んだんですよ〜。



239:列島縦断名無しさん
07/08/31 19:01:25 7IsuZkRnO
今は釧路大漁どんぱくを見てます。これから市民による歌まねグランプリが始まるのですw


ニューピリカ号は小型のバスです。
丹頂、エゾシカ、牛、ウマを見る動物の旅でもありました。
個人的には牛が見れて興奮した!

1●摩周湖
URLリンク(p.pita.st)
曇り空ですが、湖面ががっつり見えました!摩周ブルーが見えなくて残念。
けっこう感動。
次に向かう車中でガイドさんが歌い始めた!

2●美幌峠
URLリンク(p.pita.st)
もっと曇った。寒い!!
晴れていて山頂まで行ったらめちゃ景色良さそう。

3●砂湯
URLリンク(p.pita.st)
屈斜路湖の水は冷たいのに、すぐ近くの砂を掘るとあったかいお湯が沸いて来るのです!
寒かったので熱いお湯が出て来てもちょうどいい!


歌まねグランプリが始まるのでまた後で。
カオスだー

240:156
07/08/31 19:19:19 ZIJpwIRwO
新千歳空港にいます
土産物も買い込んでジンギスカンも食べて、後は飛行機に乗るだけです

241:列島縦断名無しさん
07/08/31 20:49:16 huPfJvw30
諸君北海道は乗馬も楽しそうだな、ワシはどさんこ牧場に行くつもりだ。

242:列島縦断名無しさん
07/08/31 21:08:50 1o1UyEdQO
>235
西帯広の「いっぴん」
帯広駅ビルの「ぶたはげ」

駅ビルという立地は、旅行者にとってはふいんきいまいちかもですが、
ぱんちょうよりオススメです

243:235
07/08/31 21:29:15 h031A7h+0
>>242
ありがトン


244:列島縦断名無しさん
07/09/01 00:05:06 dLc9d8NO0
十勝の豚丼はほんと旨いよな
肉はジューシーで、表面は炭の香がほんのりしつつ、タレとからんでパリッと焼けてる

食いてええええええええええええええ

245:178
07/09/01 11:47:19 VM9mIr1JO
どりあんのエスカロップウマー!
オリエンタルライスも気になったけど、エスカロップを食べてみたかったのです。
豚丼の情報もありがとうございます。

8/31続き
4●硫黄山
URLリンク(p.pita.st)
砂湯から車を走らせるとすぐに硫黄臭が…。
でっかい!

5●阿寒湖
写真なし。
そうなー、寒いなぁと思いながら1時間の滞在でしたが、ボッケという泥火山がぽこぽこしているのをみたかな。
オンネトーを選択すれば良かったかな?

6●食べたもの
URLリンク(p.pita.st)
摩周湖にて、ビニール袋に入っていますが、じゃがいも餅:ちょと脂っこくておなかいっぱいになる。
美幌峠にてクマザサソフト:普通においしい。寒かった
砂湯にてスモークサーモンのサラダラーメン:サーモン凍ってた。冷やし中華だった。
和商市場にて勝手丼:いくら、イカソーメン、サンマ、カニとご飯で計830円 おいしー!
釧路大漁どんぱくにてチャリティのアキアジちゃんちゃん焼と豚串とつくね。
サケ(これがアキアジ)の味噌焼がウマー

バスツアーは効率良く回れて良かったです。
滞在時間が短いことを考えると、やっぱレンタカーが便利なんだろうなと思います。
曇りでめちゃ寒かった!


246:列島縦断名無しさん
07/09/01 13:03:35 h0jteHHTO
札幌ってなんかあるんか?
ホテルがどこも満室で困った。野宿…?

247:列島縦断名無しさん
07/09/01 13:19:19 d1FQ492d0
いろいろバスツアーがあるんだね。知らなかった。
北海道っていうと、すぐマイカーまたはレンタカーと考えてしまうけど、
鉄道&バスってのも楽でいいかもしれないと、178さんのレポ読んでて思った。

248:列島縦断名無しさん
07/09/01 16:53:54 W0ZjTtll0
>>246
混んでる理由はわからんが今週と来週はホテルどこもいっぱいだね
ユースは若干空いてるみたい後はネカフェかサウナだな
札幌市内にこだわらんなら苫小牧や千歳のホテル泊ったら?

249:178
07/09/01 22:05:57 VM9mIr1JO
こんばんは。
今朝は5:55釧路発の快速に乗り根室へ。
エゾシカもいたー!
だだっ広いけど湿原とは違う平野が広がっていますが、根室駅に近付くと建物が現れます。
こりゃエスカロップが根室以外に広まらなかったのも頷ける…。いきなり町になるんだもんな。

午前中のノサップ号Aコース1800円に乗り、花咲車石→納沙布岬→金比羅神社をまわります。
普通のバスで納沙布岬を往復すると2000円ちょいなので、こちらのほうがお得なのですw

1●ノサップ号
URLリンク(p.pita.st)
丹頂がいた!キタキツネもいた!ウシもどさんこもいた!
車石は海の側でした。ザッパーーン!という波飛沫にでら興奮してましたw好きなのです。
曇りで一番近くの歯舞群島しか見えなかったけど、最東端を感じられました。
晴れてたら良かったんだけどねー。
信楽焼きの狸も北方領土を返せというくらい、根室は返還に力をいれているらしい。
難しい問題だ…と思いながらガイドさんの話を聞いていました。
金比羅神社からはカニ祭り開催中の根室岬が見えました。

ガイドさんが初々しくていい感じw
根室市について詳しくなるバスツアーで楽しかったです。
根室→釧路へは気持ち良く眠って帰りましたw


250:178
07/09/01 22:09:57 VM9mIr1JO
2●根室
URLリンク(p.pita.st)
エスカロップがでらうみゃー!!バターライスが予想と違ってウマーだった。
根室限定はもったいなさすぎる!!!
まじで!
オランダせんべいも買ったけど、帰宅したら家族で食べてみます。
これは予想通りの味な気がする。
根室も釧路もかもめが、うにゃーくにゃーと鳴いていて海の町の風情がありますね。

3●釧路大漁どんぱく
URLリンク(p.pita.st)
子牛がいた!触れて満足。萌え。
根釧牛乳をタダ飲み!
シカ肉の味噌煮。どて煮みたい。初シカですが、おいしく頂きました。
おいしいもの祭りみたいなのが開催されていて、なんたらソバと釧路ラーメンを食べました。
ソバは麺じゃなくて平ぺったくて三角の生地!

一人花火大会もしたw
三尺玉花火は始めてでしたが、こーれーはー大きい!すごいね。でも一発だけかぁ。
写真は普通の花火ですよ。

他にも六花亭のシュークリームを食べたり今日はおいしく満足です。
北海道最後の夜かぁ…さびしいですね。
滞在日数はあと二日延ばせたけど、雨なので予定通り帰ります。

釧路どんぱくのおかげで、釧路市も楽しめた感じがします。
明日もいっぱい食べられるといいなぁ!

251:列島縦断名無しさん
07/09/02 00:20:07 Fus7o3VN0
>>246


252:列島縦断名無しさん
07/09/02 01:55:26 Glc/Y2k+0
>>251
246を泊めてやれよ

253:178
07/09/02 08:43:55 4Vh3oU7MO
おはようございます。
URLリンク(p.pita.st)

スーパーおおぞらで釧路を出ました。
帯広では六花亭、豚丼が待っていますが駅弁を食べますw
釧路涼しかったー。朝は17度でした。


254:178
07/09/02 11:37:23 4Vh3oU7MO
スーパーとかち6号で帯広を出て札幌に向かいます。
帯広滞在時間90分。六花亭に行けたので満足です。

URLリンク(p.pita.st)
六花亭のケーキがほとんど200円以下なのでびっくりした!おいしい!
写真のパイとタルトで250円です。他スレで教えてもらった3時間限定のさくさくパイなのです。
アドバイスをたくさん頂きました豚丼は、駅構内のぶたはげのハーフ(2枚で650円くらい)にしました。
ウマー!
豚肉はかたいかなと思ってたけどそんなことないのね!



255:列島縦断名無しさん
07/09/02 14:44:06 Glc/Y2k+0
>>178
レポ乙。

256:178
07/09/02 19:11:34 4Vh3oU7MO
自分の記録にしてて申し訳ないです。
これみて船内で日記を書くのです。

使ったお金とかいるものとかまたまとめさせてください。

フェリー2等が雑魚寝すぎてうける!でも隣りの人と仲良くなりました。
さようなら北海道!!


257:列島縦断名無しさん
07/09/02 20:03:57 C8HVycAp0
>>178
乙でした。この後もお気を付けて。

使ったお金は結構すごいことになってそうな気がw

258:列島縦断名無しさん
07/09/02 20:13:46 78eLuuZy0
178のレポ読んでて、次回は列車&バスで北海道へ行ってみようかなという気になってきた。
車旅行にない良い点があるよね。効率的には回れないだろうけど、乗り継ぎ時間も無駄なようで無駄ではないしな。
車で行くと、つい走るだけになってしまう傾向がある。

ところで、どういう所に泊まっていたのかもレポお願い。全部予約していったの?


259: ◆hEpdoZ.tHU
07/09/03 23:19:16 80ATFsoz0
今週末から北海道へ車で一人旅行きます。以下の工程。

9/8夜 小樽着→札幌泊 夕食:ジンギスカンだるま 札幌夜景観賞
9/9 北上  朝食:オロロン食堂で甘エビ丼  昼食:樺太食堂でうにだけうに丼  おやつ:さるふつ公園でホタテ飯  夕食:サロマ北勝水産のほたてバーガー
9/10 道東 朝食:野付白帆の北海しまえび丼  昼食:納沙布岬鈴木食堂の生さんま丼  おやつ:エスカロップ  夕食:釧路勝手丼  夜食:厚岸のかきめし
9/11 三国峠 朝食:阿寒エゾジカバーガー  昼食:ぱんちょうの豚丼  おやつ:帯広クランベリーのスイートポテト  夕食:旭川馬場ホルモン
9/12 富良野 朝食:旭川ラーメン蜂屋  昼食:富良野カレー唯我独尊  おやつ:ガタタンラーメン  夕食:札幌縁やの海老ラーメン
9/13 積丹  朝食:中山峠のあげいも  昼食:積丹のうに丼  おやつ:ルタオのドゥーブルフロマージュ  夕食:小樽の寿司 小樽夜景観賞→ フェリーで帰路

一緒に行きたい人いる?

260:列島縦断名無しさん
07/09/03 23:21:41 mTxkP3pA0
>>259
ノシ

261: ◆hEpdoZ.tHU
07/09/03 23:30:40 80ATFsoz0
>>260
マジで一緒にいくか? 車なので席は3つあいてるぞ。
しかし一緒に行ったらこのスレ追い出されるぞ。

262:列島縦断名無しさん
07/09/04 00:20:23 ZYRTBeFP0
>>259
3日目の釧路勝手丼。
市場は18:00で終わるぞえ。

263:列島縦断名無しさん
07/09/04 02:33:51 R8IFdOByO
>>262
それ以前に移動距離多すぎじゃね?
まずはプラン質問スレに行った方がいいと思う。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4794日前に更新/251 KB
担当:undef