☆ANA// 全日空につい ..
[2ch|▼Menu]
193:NASAしさん
08/06/10 01:06:47
元の運賃による

194:NASAしさん
08/06/12 22:53:17
>>193
羽田発ならどこですか?

195:193
08/06/12 23:25:12
>194
元の運賃によるというのは、

例えば羽田>伊丹のばあい
往復運賃から当日upすると、プレミアム運賃(つまり事前)と同じ、プレミアム特割1(これも事前)より高い
旅割から当日upすると、プレミアム特割1(事前)より安い

ということです。

196:NASAしさん
08/06/16 01:51:23
>>172
・・・・・・にーはお。

197:NASAしさん
08/06/16 01:53:44
だから 慎好ちゃんの情報キボンヌなのオ

198:NASAしさん
08/06/21 18:33:44
>>189
クレジット支払いOKって書いてあるが
EDY支払いはOKなの?

199:NASAしさん
08/06/22 15:30:25
>198
クレジット、CASH、EDYのどれでも大丈夫です。
CASH、EDYで払いたい場合は、発券窓口か、19番カウンターへ
どうぞ!

200:NASAしさん
08/06/22 19:19:23
>>186
ANAのCMでコロコロ人が変わるのは
明らかに、仕事がなくなりかけた高ギャラ芸人の食いぶちと
広告宣伝費が縮小する一方での自社の収益を
確保するため、電通ビルに入ってるよしみで
搾取するためだからなぁ
掃除機のコードとハンバーガー計画で懲りてるハズだと
おもったんだが・・・

201:NASAしさん
08/06/23 20:33:18
201

202:NASAしさん
08/06/23 22:32:17
>>200
最後の2行、kwsk

203:NASAしさん
08/06/23 23:46:28
株主総会に行ってきました。
A380については「まだ正式な検討委員会は立ち上げていないものの、現実に検討をする時期に来ている」とのこと。

204:NASAしさん
08/06/23 23:57:12
>>203
お土産は?

205:NASAしさん
08/06/24 02:59:34
>>203
議事録は?出来ているんだろうな?



206:NASAしさん
08/06/24 08:26:34
>>204
パスケースみたいなものが配られました。

>>205
速記の人はちゃんといましたよ。

207:第二会場
08/06/24 09:38:59
>>203
私も初めて総会に行きました。質問意見の時、前の方で何かをまいている人が
いましたが何だったのでしょうか?
くだらない質問の多い中、拍手の起きた人の話は良かったと思う。

208:NASAしさん
08/06/24 12:20:34
>>207
いい悪いは別にして、そんなもんでしょ。
ああいう空気になったのが機材についての質問が終わった後だったのでよかったよ。

209:NASAしさん
08/06/24 16:04:16
もう消えて下さい
この会社迷走しだしたな

ANAグループ、ボンバルディアDHC8−Q400型機3機を発注

URLリンク(www.travelvision.jp)

210:NASAしさん
08/06/24 16:38:46
正しい経営判断ですが

211:NASAしさん
08/06/24 21:31:06
>>206
行けばよかった。
今日、報告書届いたよ。

212:NASAしさん
08/06/24 22:52:19
>>209
事故機売却した金で3機買うんだから
不良品返品交換した上に2機おまけでもらうって意味でそ?

えげつないけど、会社の方針は徹底してると思うよ。
なにわあきんどみたい。

213:NASAしさん
08/06/25 08:33:51
>>211
配当、増えてたような???

214:NASAしさん
08/06/27 16:07:47
今期は配当5円か。去年はいくらだったっけな?
でも、来期は3円に減配見込みか(´・ω・`)ショボーン
787の納期遅れを理由にボーイングから300億くらい損害賠償を
とればいいのに。

215:NASAしさん
08/06/28 18:43:06
そこで、エアバスのアレちらつかせてるんですよ。
交渉の戦術って奴ね。

購買関係じゃ常識の手段。

216:NASAしさん
08/06/29 04:03:13
いや星組でSQに攻めたてられて
ホントに慌ててるんでないの?
ポリシーないし。

217:NASAしさん
08/06/29 11:08:57
乗客の側からしてもエアバスを入れて欲しいよ。
ボーイングは基本設計が古くなった機体ばかりで不安。

218:NASAしさん
08/06/29 11:42:55
新しいものが優れていると思うのは間違った考え


219:NASAしさん
08/06/29 12:58:40
>>218
それにしても737NGはひどすぎ。文字通りのNG。
それに飽き足らず747-8なんて冗談としか思えないような飛行機にゴーサイン出しちゃうし。

220:NASAしさん
08/06/29 15:56:05
>>219
737はイイ機材だよ

221:NASAしさん
08/06/30 03:47:33
ANAの社員ってみんな洗脳されてて気持ち悪い
オナニービデオとか作って勘違いしまくり。

JALの社員と比べてえらい勘違いが多いのはなぜ?

気持ち悪い。宗教か?


222:NASAしさん
08/06/30 08:32:25
早朝から笑い話、乙

223:NASAしさん
08/06/30 17:08:00
>>220
せっかくのA320を取り上げられてあんな機材にされて、ANA可哀相すぎる

224:NASAしさん
08/07/04 14:11:22
>>214
それが300億ドルだったら、穴の株式買い占める

225:NASAしさん
08/07/04 14:26:45
A380 購入キタ━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━ !!!

ポケモンジェット塗装にしてほしい

226:NASAしさん
08/07/04 21:13:21
全日本空輸は4日、先月29〜30日に発券した国際線チケットの一部で運賃を取りすぎるミスが
あったと発表した。

 延べ約740人から計約610万円を誤徴収したといい、同社は対象者に謝罪した上で返金する。

 同社によると、燃油特別付加運賃(サーチャージ)のコンピューター登録ミスが原因。航空会社
共通の運賃システムを管理している米国の会社が7月1日に値上げする全日空のサーチャージを
誤って6月29日から適用されるよう登録してしまったという。同社のサーチャージの値上げ幅は
最大で片道8000円。

※お問い合わせはソース先を参照してください。

ソース:読売新聞
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)


227:NASAしさん
08/07/04 21:45:25
ANA エアバス社の「A380」購入へ最終調整
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


228:NASAしさん
08/07/06 02:01:34
>>220
客としてみれば737は狭い。せっかくA320で少し広がったのにNGでまた窮屈な空間に逆戻り
そこまでして古くて狭い胴体をひっぱらなくてもと思う。コンテナも積めないしね。


229:NASAしさん
08/07/06 10:45:37
737狭いかな?
中型機はあんなものでしょ

230:NASAしさん
08/07/06 11:19:44
胴体の幅が違うのに同じ数の列の座席並べてるんだからそりゃ狭くはなるでしょ。
737は小型機ですね、一席あたりの幅は中型の767より狭くなってる

231:NASAしさん
08/07/06 11:48:03
735とかおれは好きだけど。
あれぐらいがおちつく。

232:NASAしさん
08/07/06 15:52:44
>>221
オナニービデオは、関係会社の一体感のためでしょ。ANA運航便ではANK運航便ほど
流すのが徹底されていない。
あれにホテルの人映ってないなぁ と思ったら売られたし

赤いほうは本体自体一体感ないし、上層部も関係会社の一体感なんてあきらめてるから

233:NASAしさん
08/07/06 16:26:13
昨年はかなり頻繁に新聞一面広告出してたし、エアバスも報われそうだな。

234:NASAしさん
08/07/06 23:05:11
URLリンク(www.gillesvidal.com)
コクピットだにゃ



235:NASAしさん
08/07/08 00:05:19
>>234
すげえ

236:NASAしさん
08/07/08 11:47:17
今年の春先に讀賣に擦り寄っていたのって、今から思うと何だったのだろう?

237:NASAしさん
08/07/09 09:01:51
>>119
エアドゥのどこがまともなんでしょう?

238:NASAしさん
08/07/09 09:05:39
>>237
誤爆しますたorz
吊ってきます
スレリンク(airline板)l50

239:NASAしさん
08/07/12 10:34:01
花男ジェットのカラーリングが発表されていないのだが・・・


240:NASAしさん
08/07/12 10:54:08
マルチうざい

241:NASAしさん
08/07/13 22:43:37
昨年末使い切れないマイルをご利用券に変えたのを 今使おいとしているんだけど

市中カウンターに行かにゃならんわ、そのカウンタは土日開いてないわ

おかげで用も無いのに空港までリムジン乗って行って来ましたわ

安い旅割り運賃乗るのに 券購入のためにリムジン往復払って。

勘弁してつかあさい

242:NASAしさん
08/07/14 22:00:34
B767-300ERにウイングレット付けるのなら、
B777-200ERにもウイングレットだw


243:NASAしさん
08/07/16 03:40:20
中空広州路線は無駄。
あんな路線を維持して国内線を切捨てるのは順序が違う。

244:NASAしさん
08/07/17 10:40:34
ANAは変態新聞社毎日新聞支援会社、乗るのはやめましょう

[655]名無し草<>2008/07/16(水) 21:32:05

> 一方、弊社は毎日新聞日本語サイトにも広告を掲載しておりますが、弊社と致しましては、日本語サイトと英語サイトはそれぞれ異なり、
>日本語サイトの記事内容については、新聞と同様きちんと管理されていると認識しておりますこと、
>また、今般英語サイトの不適切な記事内容について、運営元の毎日新聞社から弊社に対し正式に謝罪を受けておりますことから、
>日本語サイトへの広告掲載は継続するとの判断を致しております。

>新聞記事に関してはこれまでどおり適切な管理運営がなされていると判断しておりますことから、

>今回の事象をもって、毎日新聞の機内搭載を中止することや、広告掲載を取りやめるとの考えには至っておりません。

> ANA WING MAIL
> カスタマーデスク
> 担当 ****
> TEL 0120-029-787
> 09:00〜17:00(土・日・祝休)

245:NASAしさん
08/07/18 04:27:13
>>244
お前みたいなやつは乗らなくていいよ。

246:NASAしさん
08/07/19 01:58:52
>>245
乗るのは基地外と在日だけだろ

247:NASAしさん
08/07/19 10:08:49
今までANA派だったが、やめた。
ANAには極力乗らない。

248:NASAしさん
08/07/19 11:05:32
>>245
花見台乙wwwwwwwww

249:NASAしさん
08/07/19 18:00:16
B767にウイングレットをつけるそうだけどなんでB777(-200LR、-300ERは除く)
はつけられなのだろうか
誰か教えてください

250:NASAしさん
08/07/19 19:18:37
>>249
ボーイング社に聞けよ

251:NASAしさん
08/07/22 09:59:11
三宅島就航再開初日の三宅島空港(MYE)着陸場面
URLリンク(a1234567.lolipop.jp)
三宅島就航再開初日の機内
URLリンク(a1234567.lolipop.jp)

(全日空が導入を予定している)
三菱リージョナルジェット(MRJ)発表会
URLリンク(a1234567.lolipop.jp)

252:ANAファンのSGN駐在員
08/07/26 19:11:48
SGN(ホーチミン)にデイリーで飛ばして欲しい!
JALはデイリーだぞ!
何故ですかねえ〜
ANAに直接聞け、というのはご勘弁、、、

253:NASAしさん
08/07/26 22:16:44
>>252
 中部から台北に飛んでいるB737-700ですら、燃油費高騰で路線廃止の憂き目に。
 そんな状況でベトナムまで自社便飛ばす余力なんかあるのか?


 というように、少しは考えてみたらどうなんだw

254:SGNによく行く自営業
08/07/27 00:47:21
>>253

Yield、顧客の数そのものも増加してるんでこの間増便
(週4便⇒5便)したくらいなんだよ。

叩くのはいいけどもう少し勉強なり調べてからレスしなよ。
残念!

255:NASAしさん
08/07/27 13:47:00
>>254
変態在日乙

256:NASAしさん
08/07/28 08:55:25
>>252
放置民直行が増えると万国経由する口実が無くなる・・・

257:NASAしさん
08/08/01 00:26:56
>>1-1000
僕に隠れてしゃぶしゃぶ食べてたな!

258:NASAしさん
08/08/01 08:02:37
>>257
kwsk

259:NASAしさん
08/08/02 09:55:17
>>258
土曜日だし、お寿司食べよーよ。

260:NASAしさん
08/08/02 18:15:00
「空飛ぶホテル」A380導入か 決断の時迫る全日空
 全日本空輸が、“空飛ぶホテル”と称される欧州エアバスの超大型機
「A380」購入の検討を始めた。5機程度、総額約1000億円とみ
られる。需要の伸びている欧米路線に2012年に就航させる構想で、
実現すれば、日本の航空会社で初の大型エアバス機導入となる。燃料費
高騰に頭を痛める航空会社には、燃費のよいA380は魅力的に映る。
だが、これまでエアバスのライバル・米ボーイングの新鋭機「B787」
導入に大きな期待をかけてきた全日空が、なぜ急に心変わりしたのか?
果たしてエアバス機導入の成算はあるのか?(産経新聞)
URLリンク(dailynews.yahoo.co.jp)

>>259
朝からお寿司は食べません。

261:NASAしさん
08/08/06 15:58:46
質問させてください

ビジネス特割が満席で現在販売していない便がまた販売することはありますか?

262:NASAしさん
08/08/06 16:11:31
ない

263:NASAしさん
08/08/08 23:05:57
きょう久々にJALに乗ったんだ。
落語のチャンネルにあわせてみたら、ANAのバンコクと同
じように海外で寄席興行した録音流してるの。場所はインド。

で、笑ったのはその中に柳家紫文師匠の粋曲があって、
前にANAでもやっていたのと同じネタもあった。
皿屋敷もANAで聞いた覚えあるし、これ実は同じところが
企画してたりしない?

ここまで両社横並びで同じ趣向を揃えなくても・・・


264:NASAしさん
08/08/08 23:14:15
皿屋敷は夏の落語だから

265:NASAしさん
08/08/08 23:17:25
「御菊の皿」や「品川心中」なんかも夏の噺だね

266:NASAしさん
08/08/09 06:12:42
ある

267:NASAしさん
08/08/14 11:04:24
座席の指定ができねえよ、くそったれ

268:NASAしさん
08/08/17 00:53:24
JALに比べて指定しやすいよ。

269:NASAしさん
08/08/18 01:39:35
返せ!フリューゲルス



270:NASAしさん
08/08/18 10:23:51
そんなものいらない

271:NASAしさん
08/08/19 11:06:18
原油って急速に安くなっているのに、ANAはチャージ値上げって
またまた至上最大の利益を出しそうだな。

値上げを認める国交省は馬鹿さ加減には呆れて文句が言えない。 
143ドルから110ドル台に右肩下がり中だ。

ただでさえアジア系の航空会社に比べて高いANAのチャージ代金。
成田以外はANA国際便は多くないのでぼったくりの被害にあう人は
少ないだろうが首都圏民は堪らんぞ。しかも国際線の運賃も値上げだってさw

地方は安いチャージのコリアン系で仁川乗換に尽きるね。

272:NASAしさん
08/08/19 21:22:15
>>271
原油先物と原油現物の違いぐらい知っておきましょう

273:NASAしさん
08/08/20 00:41:26
>>272
先物を高値でつかんでしまったってこと?
デリバティブ絡みで損失出すんじゃないかと
ここのところ戦々恐々なんだけど。

274:NASAしさん
08/08/20 10:12:09
>>273
ニュースをよく見ろ、新聞を読め

275:NASAしさん
08/08/20 10:54:43
先物っていうのは数ヶ月の先の物価の話だぞ

276:NASAしさん
08/08/20 11:24:47
>>273
先物もデリバティブも分かってないようだな

277:NASAしさん
08/08/20 18:05:53
そもそも原油を直接買う航空会社なんてあるの?


278:NASAしさん
08/08/20 19:09:26
直接買ってどーすんの?
精米するのに金かかるよ。

279:NASAしさん
08/08/20 20:00:30
ヒント:シンガポールケロシン

280:NASAしさん
08/08/21 00:55:19
確かにANAはヘッジが下手そうだから
サーチャージが高めになっても仕方ないっしょ。

281:NASAしさん
08/08/21 09:29:17
>>278
カタールあたりの砂漠にはコイン製油所が点在していると聞く

282:NASAしさん
08/08/21 11:30:31
8月の翼の王国の『ぬちぐすい紀行』にでていた
青々とした沖縄の野菜の名前、覚えている方いますか?
どうしても思い出せない。
どなたか教えてください。お願いします。

283:NASAしさん
08/08/21 12:18:43
>>282
ヴァギナ、だな

284:NASAしさん
08/08/21 12:26:35
頭悪いやつらばっかりだな
原油デリバティブ自体を知らないあほばっかりだね
とくに、280は論外。

285:NASAしさん
08/08/21 16:14:59
説明しない(=できない)のは知らないのと一緒


286:NASAしさん
08/08/21 16:45:54
>>284
おまえ、完全に的外れの知ったかして、恥ずかしくないの?
ま、馬鹿だから気づかないんだろうけどw

287:NASAしさん
08/08/21 17:20:11
全 日 空
毎日空いています。とチャイナの連中は意味をとるそうだ。
旧中山道
一日中山道を歩くみたいな  か
おそまつ

288:NASAしさん
08/08/21 17:49:06
座布団一枚。
(スレ汚しスマソ)

289:NASAしさん
08/08/21 17:58:54
>>287
有賀さつき乙。
(本当は「きゅうなかやまみち」って読んだんだけどね)

290:NASAしさん
08/08/23 02:36:14
どうしてANAには、オーストラリア・ニュージーランド方面の路線が無いの?

291:NASAしさん
08/08/23 07:14:22
利益でないから直行便がないだけ。
シンガポールで、SQ便乗継で行ける筈だよ。

292:NASAしさん
08/08/25 00:37:06
>>290
オーストラリアは昔有ったが観光人気無くなって廃止

293:NASAしさん
08/08/25 10:59:12
>>291
全区間A380を使って行けますね

294:NASAしさん
08/08/25 17:34:45
全日空「プレミアムクラス」CMに排除命令

URLリンク(sankei.jp.msn.com)

>サービス開始時に広告と同じ新型座席に替えていた機体はなかった。

295:NASAしさん
08/08/26 17:00:43
毎日空いてると思ったらこんどは偽のイス並べか?

296:NASAしさん
08/08/30 15:26:32
毎日空いている割にはキャンセル待ちとなるケースが多いなw

297:NASAしさん
08/08/30 21:17:27
195 :異邦人さん:2008/08/30(土) 21:02:40
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
すげー

最悪だな

298:NASAしさん
08/09/03 10:47:12
  ○   パコパコ
(( (ヽヽ    
   >_| ̄|○  <あなが違うんです


299:NASAしさん
08/09/05 19:13:01
30歳以上の売れ残りCAさん、カリカリしてるし見ててキツいしイタイので、とっとと現役を退いてください。


300:NASAしさん
08/09/05 20:08:38
>>299
そこがイイんじゃねーか。
このドシロウトがっ!



300げと。

301:NASAしさん
08/09/07 03:11:03
T機長、いろんなとこに愛人作るのはやめて下さい。奥さん泣いてますよ。

302:NASAしさん
08/09/07 13:21:40
三笠フーズ販売先(東京商工リサーチより)

機内食会社,駅弁会社,寿司チェーン,スパー・ホテル・飲食店,醸造メーカー,一般個人,全日空,がんこフードサービス

303:NASAしさん
08/09/07 18:35:40
久々にANAに乗りました。 777-300でしたが
席は普通席の最前列が取れました。(5番台)
これはどうしてですか?
旅割です。 JALは前の席は取れたことが
1回もないけど・・ ANAは取れますね。
これはANAカードを持ってるからなのでしょうか?
でも隣の兄ちゃんは普通のカードのマイレージカードの
申込書を書いてました。
最前列で前の席にシートがないので荷物を置くことが
できないのですね? CAにここに置かないでくださいと
注意されたものですから・・ JALはいちいち注意しないので
うぜぇCAだなぁと思いました。




304:NASAしさん
08/09/07 20:18:05
>>303
そこはダメっ・・・。

305:NASAしさん
08/09/07 20:40:14
>>303
JALが間違っている

306:NASAしさん
08/09/08 09:39:27
つかJLでも普通に注意してるけどな

307:NASAしさん
08/09/08 22:25:30
マイルの事後登録についてですが
今ってネットで搭乗便を登録するだけで事後登録できるんですか?
搭乗券を郵送する必要ってないんですか??

308:NASAしさん
08/09/08 22:57:50
あれから2ヶ月が経過したな。
そろそろ結論が出る頃か。

309:NASAしさん
08/09/08 23:21:20
羽田のカウンターにいる木村ってチビのブス女!
応用きかなさすぎ。
お前、PLTのカウンターに立つ四角なし。
ツアーのバゲッジでもハンドリングしてろ。ブス。
白髪抜け。

310:NASAしさん
08/09/09 03:42:11
>>309
アタマ悪いですね

311:NASAしさん
08/09/09 16:43:40
1月に成田からシャルルドゴールへ行くのに、欧州内乗り継ぎらしいんですが、どこだかわかりますか?待ち時間とか結構あるのかな…。直行便指定のお金をけちったもんで…

312:NASAしさん
08/09/09 17:13:04
>>311
組み合わせはいろいろあり得るだろ
ヒマだったので今日のフライト情報からヨーロッパの就航先を確認
フランクフルト、パリ、チューリッヒ、ロンドン、ウィーン、アムステルダム、
コペンハーゲン、ミュンヘン、ローマ、ついでにイスタンブール

成田に就航してる空港なら、たいていパリまでの便もあるんじゃね?

313:NASAしさん
08/09/09 17:19:19
>>311
ありがとございます。そんなにあるんですか。たった15000円けちったばっかりにえらい時間かかっちゃいそうでコワいです。元旦出発なんで今から直行便指定にしたいけど連れが乗り気じゃないもんで。

314:NASAしさん
08/09/09 17:32:45
>>313
まぁまぁ‥‥
お連れさんが小金をケチってるのか、
ある種乗り継ぎを楽しむつもりでいるのか分からんけど、
たいていは乗り継ぎ空港で2−3時間待ちといったところだと思いますよ

異国の空港を探検するつもりで楽しんできてくださいw

315:NASAしさん
08/09/09 17:37:07
>>311
えーと、俺がスレタイ良く読まずにレスしたのが悪いのかもしれないが、
もしかして成田発のANA便指定で欧州内乗り継ぎなのか?
それだったらANAの就航先はパリとロンドンとフランクフルトしかないから、
ロンドンまたはフランクフルトで乗り継ぎということになる

ANA指定でそんな間抜けな発券はしないだろうし、
乗り継ぎ便のほうが安いってことは、ANA以外だろうと思うが

316:NASAしさん
08/09/09 19:34:48
ANAハローツアーなんで飛行機はANAです。直行便指定だと値段がアップ…ってやつです。フランクフルトかロンドンですかー。他国の雰囲気味わえるとプラスに考えてみますね。ありがとうございます

317:NASAしさん
08/09/09 20:07:36
えっ?!成田発ANA指定(ANAのツアーなんです)で欧州内乗り継ぎですが。直行便のほうが安いんですか?!

318:NASAしさん
08/09/09 20:42:55
コードシェアがあるんじゃ?

319:NASAしさん
08/09/09 21:38:03
直行便指定をしないと直行便になる確約が無いってだけで結局は直行便に乗れたりすることがある。

320:NASAしさん
08/09/09 22:14:33
>>309

同意。
木村態度わるすぎ。

321:NASAしさん
08/09/09 22:25:30
>>316

 ANAの場合、パリ>ロンドン>フランクフルトの順でツアーに使われる
率が高いようです。要するに単価の高いビジネス客の埋まる率の低い順です。
 正月はわからないが、あきの多いところに入れるので直行便になる率は
かなりあると考えられます。ただし、オーバーブッキングになりそうな時は
グループ単位で直前に差し替えられる場合もあるようです。他の個人ツアー
よりは格段に低いようですが。


322:NASAしさん
08/09/09 22:36:00
ANAの直販だから、
欧州各線相互での振り替えは比較的容易なんだろうな
その気になれば他社便コードシェア分の売れ残りそうな席まで
使うことも可能なんだろうか

323:NASAしさん
08/09/09 23:58:02
なるほど…
わかったようなわからないような。もしたしたら直行便になる可能性もあるってことでしょか。
もしや、同行者はそのことを知っていて直行便指定を渋っていたのか!いや、そんな頭のキレる女ではないので、ただ15000円ケチっただけだと思います。

324:NASAしさん
08/09/10 04:26:06
>>323
アンタ、いい性格してるな。(w

325:NASAしさん
08/09/10 08:37:04
>>321
744の場合、パリ線だけY席の比率が高い仕様になっているのもそのためなのでしょうね。

326:NASAしさん
08/09/10 08:49:34
フランクフルトは金融資本が集まっているからビジネスクラスの利用率が高いんでしたっけ?

327:NASAしさん
08/09/10 13:13:32
>>323
カノージョに通報しました

328:NASAしさん
08/09/10 15:21:54
カノジョじゃないです。独身女ふたりの旅です…。

329:NASAしさん
08/09/10 16:09:05
彼女でも間違いはないぞw

330:NASAしさん
08/09/10 16:15:19
そうですねw

331:NASAしさん
08/09/10 18:42:51
JALからANAに乗ったのですが
ANAは最前列の席でも簡単に取れるのですか?


332:NASAしさん
08/09/10 20:43:42
ふははははは俺のIDをみよ!!

333:ミニ書評
08/09/10 20:55:18
URLリンク(ksa.axisz.jp)
最近3冊の航空関係書籍を読みました。図書室で評論するほどのこともないので、ここへ簡単に紹介しておきます。

@ ANAグループ安全飛行 2008夏号

 記事の中にインターネット航空雑誌ヒコーキ雲が参考資料として掲げられましたので、その関係で全日空グループ安全推進部から送ってきました。記事は『温(事)故知新 その2 下田沖事故』及び『DC-3ってどんな飛行機?』の2本です。
 下田沖事故については、当方の「日本におけるダグラスDC-3研究 」のJA5045の内容と比べますと、最も興味がある事故原因については当方の内容を超えるものではなく、
ただ、関係者のエピソードや写真が多く付け加えられているのが、新たな周辺知識として興味をひきました。『DC-3ってどんな飛行機?』は「日本におけるダグラスDC-3研究 」の総論をよく読んでいるなという感想です。

 失礼ながら、今の全日空社員が40年前の日本におけるダグラスDC-3を新規にまとめようとしたら、大変な調査が必要ですし、
既存のジャーナリストが書いた文献をまとめたとしたらミスだらけの歴史になってしまいますから、「日本におけるダグラスDC-3研究 」を参照する以外に正しく記述する方法はないのです。

 その点、下田沖事故の記事の中でJA5045だけが真空系統が別々で「副操縦士前のパネルに切り替えコックが付いていた」という、コックの場所については、
「日本におけるダグラスDC-3研究 」が苦労して「真空ポンプの切替ノブ」と特定したもので、あっさりと「副操縦士前のパネル」と書かれると、その根拠が全日空に残っているのかと気が抜ける思いです。

  なお、ANAグループ安全飛行は原則としてグループ外秘となっているので、書評に取り上げる許可を求めたら、事前に内容を見てから検討するとの返事でした。民間会社が検閲まがいのことをするのかと驚いたし、少々腹もたち、ミニ書評として以上書きました。
検閲が必要なのかもしれませんが、記事の2本とも全日空が今更外部に隠さなければならないようなものではなく、ばかばかしいので無断で書いた次第。

334:続き
08/09/10 20:57:16
B 水野景次郎著 追憶の叙事詩 ある航空機関士の半生 2006年毎日ワンズ発行 1700円+税

 JAL整備士からANA航空機関士となり、航空機関士が廃止されたボーイング747-400の登場まで勤めて定年退職した男の出生からそれまでの半生記です。
私は、高校の同窓会事務局に寄贈されていたこの本をぱらぱらとめくっているうちに、広島市の吉島飛行場の新事実が出ているのでびっくりして借り受けました。(水野さんは、私より7年後輩の卒業生)

 そして読み出したら約400ページにわたって、家族親戚子育て、仕事(JAL整備、ANA航空機関士)、レジャーと趣味満喫の生活が克明の上にも克明に描写してあり、
航空会社勤めは努力も必要ながら、そのかたわらで何十倍も素晴らしいプライベート生活を謳歌できるものかと、単細胞的なサラリ-マン生活を送ってきた者として羨望の気分になってしまいました。

 仕事と家庭と趣味と遊びがごっちゃに書いてありますが、旅客機運航に関する部分は現場人間らしく客観的に述べているので参考になります。それだけを抜き出して一冊にしてほしいくらいです。

 なお、これもミニ書評とした理由は、私の嫌いな某宗教団体のことがさりげなく宣伝してあるためで、私は皆さんにお勧めしません。

335:辛口批評の理由
08/09/10 20:58:50
URLリンク(ksa.axisz.jp)

 547番の「ANAグループ安全飛行 2008夏号 」についてあのように書くと全日空から恨みを買うのではないかとのご心配の向きもあるようです。

 そんな心の狭い全日空グループとも思いませんが、実は、辛口になったのは少々伏線があります。憚りながら当方の日本におけるダグラスDC-3研究をかなり参考とされた形跡があり、
参考資料にも「ホームページ『日本におけるダグラスDC-3の研究』佐伯邦昭明」と(2か所の間違いがあるものの一応)掲載されましたが、発行後においても何ら連絡はなく、全く別のところから連絡があって初めて知りました。

 当然、内容を見てみたいものと全日空広報へ頼もうとしたら電話番号もメールも一切不明のため、或る全日空社員さんを通じて頼んでみました。
 それが、8月27日です。
 送るように手配したとの返事をもらいましたが、待てどくらせど届かず、やむを得ず
 5日後の9月1日に、或る人にコピーをファックス送信して貰いました。A4判18ページもあってえらい迷惑を掛けてしまいました。
 その夕方になって、安全飛行編集者から「連絡を取りたいがメールアドレスはこれでよいか」と言ってきて、「これでいい」と返事をしたら、翌2日に「発送しました」とメール、既に6日経っています。
 そして届いたのは9月5日でした。何と9日もかかりました。

 発行の事前事後になにもなかったことは我慢するとしても、手配をお願いして約10日もかかるという全日空社内の体制にあきれてしまったというのも辛口の伏線でした。
ダグラスDC-3を飛ばしていた頃の全日空は、歯を食いしばって路線の維持発展に努力した姿は今や語り草に過ぎないみたいです。日航を下に見る大企業大組織になって、細かいところに眼が届かなくなりましたかね。


336:NASAしさん
08/09/10 22:07:58
>>332
お?

337:NASAしさん
08/09/11 03:28:10
>>332
すげえ!

338:NASAしさん
08/09/12 11:12:21
質問させていただきます。伊丹からNH2179で成田へ飛び国際線に乗り継ぎます。今回はじめてオンラインでチェックインしてみようと思っています。
この場合はオンラインで国内線にあわせて、乗り継ぎ便の座席指定なども可能なのでしょうか?

339:NASAしさん
08/09/12 15:12:55
例の件、もしも発表があるとするならカレンダー的に今日か来週の金曜日の夕方だろうな。

340:NASAしさん
08/09/12 20:39:57
>>339
そうだな。
俺もそう思う。

341:NASAしさん
08/09/12 23:32:50
>>338


342:NASAしさん
08/09/13 00:18:10
341さま
ありがとうございました。

343:NASAしさん
08/09/14 15:12:57
【ITドカタの所為】 全日空でシステムトラブル 14便が欠航、ダイヤ乱れる。
スレリンク(news板)

みずほ銀行や東証だけじゃないのね

344:NASAしさん
08/09/15 18:21:39
去年もやってくれたじゃん。来年もやってくれるんじゃね?

345:NASAしさん
08/09/15 23:42:52
わたし銀行のシステム運用オペレーターやってるけど
通信機器もなにからなにまで二重化されてるよ。
いままで故障が少なかったのは 日立と東芝だね。
IBMが故障率高かったね NECとかも・・



346:NASAしさん
08/09/15 23:46:11
>>345
おまえ、何歳だよw

347:NASAしさん
08/09/15 23:46:51
50歳だお

348:NASAしさん
08/09/16 00:25:54
ご迷惑お掛けしましたがウチも被害者ですから〜残念!
って数日後、言ったりしないよね?

349:NASAしさん
08/09/16 01:08:12
どうせ落雷とかでハードに後遺症でなにか部品に影響がでたんだろww
基板の交換ww




350:NASAしさん
08/09/17 10:44:41
エコノミーでも機内でお金だせばアイスクリーム売ってもらえるんでしょうか?

351:NASAしさん
08/09/17 19:12:47
>>350
エコノミーごときの客にアイスクリームを売るわけないだろが。

352:NASAしさん
08/09/17 20:15:39
そうですか…残念です。

353:NASAしさん
08/09/18 16:49:09
台風による欠航情報とかどこにあるの?

354:NASAしさん
08/09/18 17:26:57
つ 運航状況


355:NASAしさん
08/09/18 18:28:32
携帯でみると今の所欠航がないけどいいのか?

356:NASAしさん
08/09/18 18:31:39
今見直したら欠航になってたスマン

357:NASAしさん
08/09/18 20:19:17
            _.. -‐=,≠-‐‐- .._         ☆
          _/ : : : /:::::::: ::.:.: : : : ` 、      /
.          /.::.::.::::; .::.:::.::;:::::::::::、::::.:. : : .. \__ /
.        /::::/::.::/.:: :.::_/::: .:.:: :.\::: .:.:.: ::/, ヘ、  コン
       l::::,'::/::::.::::/」:.::.::::|::.:.:: ::ヽ:::.:::.:{〈〈__> \
        |:: {/.::.::.:::::/'´ |ト、:: .:|:::: .:.:: ::l:::::::::`¬{   }      有効期限切れてごめんね♪
        |::,j{::.::: ::.: j.二.j{ \{\:: ‐-|、:::l|:::::::} }ヽ./^ヽ
         j/ハ:.:::.:,イ!::::::} }     ヽ.:: }:::::リ: : ノノ//⌒ヽ
      /:::::::{ヘ: {`ヽxxj/     _ ∨:.:/ ///     ハ   えへっ☆
     /,: :: .::.::.: 厶ゝ  ̄     '  ⌒゙厶ィイ 〃 /     ′ハ
      {{ ::: :: ::.: {{: :ヽ、   `!ーァ   ノ: : }乂_ \{          !
     }ヘ: ::、::.:.:乂: へ≧‐-`´r< __.:::ノ.:::厂_≧=ー    }
      \>‐<   `¨7天く   } 「´ ̄´   `ヽ     /
        /     \  // Oヽ\l|           /
      /       ヽ.//    \/   i         /
.     /   ヽ|                 |        ´
    /       }       O      |-‐ ´

358:NASAしさん
08/09/19 03:30:52
来月上旬に長崎→羽田を利用するのですが、ANAから座席が変更になりましたとメールが来ました。
ネットで座席表を調べたところ、機材が773から744に変わっていて、シートマップを見る限りでは国際線仕様の744になっているようなのです。

そういえば羽田発着の国際線に744が運行されているルートはないのでは、、、と思っているのですが、これは成田からメンテのため羽田に持ってきてるのでしょうか???
そもそも国際線仕様の744は羽田にいないはずだと思うのですが、、、。

不思議に思ったので書きました。なにか、この手の国際線機材の国内線転用のネタをおもちの方、お教えください。

359:NASAしさん
08/09/19 03:47:54
>>358
国際線機材の国内線運行情報スレ 第3便
スレリンク(airline板)

360:NASAしさん
08/09/21 10:57:52
今日11:00前ごろに那覇Sigにいた女、
来るなりいきなり提供のお菓子を
5〜6個もかばんに詰めてた。
みっともない・・・。

361:NASAしさん
08/09/22 00:20:05
べにいもたるとか

362:360
08/09/22 03:18:35
しかも3つくらいパクって席に着いた途端カバンに入れ、
返す刀でまた3つパクりに行って着席後、即カバンに入れ・・・。

人は見てるよ。

363:NASAしさん
08/09/24 16:59:20
オーストラリア・シドニー(Sydney)で21日、豪カンタス航空
(Qantas Airways)に欧州の航空機大手エアバス(Airbus)の大型旅客機
「エアバスA380」が初納入された。
カンタス航空は、燃料価格高騰や世界的な景気減速という苦境に加え、
最近では飛行中に酸素シリンダーが爆発する事故など問題が相次いでいるが、
エアバスA380の導入で競争力を強化していきたい構えだ。

カンタス航空幹部は、A380について、従来機に比べ防音設備や燃費効率などに
優れていると語り、その上で、A380の導入によって、カンタス航空は世界の
航空業界で上位を占めていくことが可能だとの自信を示した。

一方で、この幹部は一連の問題に関しては「カンタスの技術の優秀さは
伝説的だ」と述べるにとどまった。

カンタス航空では7月、香港(Hong Kong)経由で豪メルボルン(Melbourne)へ
飛行中のボーイング747-400型機が、酸素シリンダーの爆発が原因と見られる
衝撃で機体に穴が開き、マニラ(Manila)空港に緊急着陸している。
この事故を含む一連の問題について、豪航空当局は今月初め、
カンタス航空に対し整備態勢の向上を求めた。

ソースは
URLリンク(www.afpbb.com)

364:NASAしさん
08/09/24 17:40:56
450席仕様だって。

365:NASAしさん
08/09/25 10:24:15
>>364
ならばやっぱり773に500人乗っても大丈夫なアナ様の方がえらいんだよね?

366:NASAしさん
08/09/25 17:33:52
とりあえず787の遅延補償については妥結したらしい。
さて、次はいよいよ次期大型機の選定か。

367:NASAしさん
08/09/25 17:57:16
アップグレードクーポン、使えないね。年に十枚来るけど、プレミアムクラスの予約ができないのは最悪。
混んでる時にしか乗らないからさ、結局使えない。なめんなよな。

368:NASAしさん
08/09/25 19:50:29
なめんなよなめ。

369:NASAしさん
08/09/25 21:20:31
自衛するしかないね

370:NASAしさん
08/09/26 05:51:54
自慰するしかないね

371:NASAしさん
08/09/27 11:29:38
米ボーイングのスト、4週目に 「787」納入、さらに遅れも

【ニューヨーク=小高航】
米ボーイングと最大労組、国際機械工労組(IAM)による労使交渉は
膠着(こうちゃく)状態が続いている。IAMのストライキは27日で4週目に
入るが、再交渉へ向けた歩み寄りは見られない。
航空部品メーカーが人員削減を迫られるなど、航空産業への影響が広がっている。
日本航空など国内航空会社への新型機の納入がさらに遅れる可能性もある。

 今月6日に始まったストライキの影響で、ボーイングの主要生産拠点は
操業停止が続く。
会社側と組合側はワシントン州知事らを仲介役に交渉の糸口を探っているが、
現時点で具体的な再交渉の日程などは決まっていない。

NIKKEI NET(日経ネット)
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

372:NASAしさん
08/09/27 12:58:41
>>371
なんでそんなにマルチポストしてんだww工作員かwwwwwwww

373:NASAしさん
08/09/27 20:27:29
これ以上、納入が遅れると問題だな。

374:NASAしさん
08/09/28 00:04:12
ホームページがすごく変になった。

375:NASAしさん
08/09/28 05:54:22
スチュワーデスにメイドの格好させたらウハウハだよ
株価大上昇だよ

376:NASAしさん
08/09/28 08:26:36
スキップサービス利用の場合、Edy付きマイレージカードで搭乗できるんだよね?
手荷物があって手荷物カウンターに預ける場合、手荷物カウンターでEdy付きマイレージカードを提示して
そこで読み取り機にタッチすれば良いんだと思ってたんだけど、
今日係員に
「携帯で予約した際のQRコードが必要です。」
って言われた。
手荷物がある場合はEdy付きマイレージカードでの認証はできないのかな?
その後、手荷物カウンターでQRコードが付いた紙をもらったんだけど
こんなんじゃ、Edy付きマイレージカード持っててもあんまし意味ないよね?

377:NASAしさん
08/09/28 08:27:35
あ、すんません。
ここで良いのかわからないけど…。
違ったら誘導お願い致します。

378:376
08/09/28 08:28:38
376=377です

379:NASAしさん
08/09/28 09:03:44
>>376
予約の時にAMC番号入力したか?

380:NASAしさん
08/09/28 10:32:44
>>379
前回と全く同じ方法で予約、決済(セキュアコードクレカ決済)して
座席指定番号の横に音符♪マークもあったんですけどねぇ。
その時は手荷物を預けたかどうかは正直忘れたんだけどw
もらったQR付きの紙には
「手荷物をお預けになったお客様は本書にてご搭乗ください」
って記載してあった。
んで前はEdy付きマイレージカードでゲートをくぐったんですよねぇ。

381:NASAしさん
08/09/28 12:05:39
窓口に寄って新しく搭乗案内をくれたら、その紙でないと無効
前はどちらでもよかったがシステム変更により、ダメになった

382:NASAしさん
08/09/28 12:14:17
QR紙をもらったら、それ以外は無効と覚えておこう

383:NASAしさん
08/09/28 18:34:51
システムが難しいのよね。人に優しくないのだ。だから、システムトラブル起こすんじゃないのかなあ。あのトラブルもなんら抜本的な解決ないまま、適当にごまかしているのではないのかな。怖くて乗れないな。

384:NASAしさん
08/09/29 13:08:21
>>374
同意。
ダイヤの表示の色も変になったような気がする

385:NASAしさん
08/09/29 13:58:10
どうしてお住まいの地域わかるんだ

386:NASAしさん
08/09/29 14:19:47
>>385


387:NASAしさん
08/09/29 15:52:51
>>385
よく使う路線の空港を設定してるからだろ

388:NASAしさん
08/09/29 16:13:45
>>381
それで不正する奴が6月ごろにいたからだよ。

389:NASAしさん
08/09/29 16:15:57
>>367

同意
俺、金曜夜に大阪から東京に帰り、日曜朝に東京から大阪に行くという
生活なんだけど、プレミアムにUPGできたためしがない。
本当に一回もない。

こんな使えないUPG券なんていらん。金券のほうがいいわ。
今年も10枚そのままで終わりそう。

390:NASAしさん
08/09/29 16:50:03
昔は機内販売に1000円券として使えたのにな

391:NASAしさん
08/09/29 16:55:01
>>389
それはひどいね
可哀想・・・・

392:NASAしさん
08/09/29 17:46:48
>>385
会員登録のときに住所書いてるはずだが

393:NASAしさん
08/09/29 17:49:24
>>392


394:NASAしさん
08/09/29 20:59:39
>>367
去年はネットでアップグレードできたのだが、
余程利用率が高かったんだろうな。

395:ラウンジこじき
08/09/29 21:01:48
ゴミ箱をあさってたら 搭乗券がでてきますた。
そのQRコードをケータイで読ませたら読みました。

ここにはお客様番号が隠れてるかなぁ?


396:NASAしさん
08/09/29 22:17:10
>>388
不正って、どんな?

397:NASAしさん
08/10/05 00:16:52
エビちゃんで抜いた

398:NASAしさん
08/10/05 07:55:22
俺は和田で抜いた

399:NASAしさん
08/10/07 07:03:12
新しいキャンペーンとかないのかな。

400:NASAしさん
08/10/07 07:18:26
>>395
隠れてないよ。

401:NASAしさん
08/10/07 09:50:50
今日は信じられないほど株価が急降下してるな、JALと共に

402:NASAしさん
08/10/07 18:40:30
皆様、ただいま金融不安の影響で株価が急降下しております。
株価が急降下しても飛行機の運航には影響がございませんのでどうぞご安心ください。

403:NASAしさん
08/10/08 08:29:11
サーチャージ高けな...重量が燃費に効くならよ、客の体重で運賃決めろよな。

それから、重そうなスッチイはもっと痩せろ! 乗る前には「うんち」と「小便」済ませろな。

それに短いフライトでは、飲み物とかいらんから積むな。 男の機長は重いしウザイから女にしろ!


404:NASAしさん
08/10/09 00:07:01
まだ最終的な結末は分からないけれども、どうやら阪神とのコラボは失敗に終わりそうな雲行きだね。
松坂、長嶋、それにフリューゲルスとこの会社が関わったスポーツはロクな結果にならないな。

405:NASAしさん
08/10/11 13:07:36
>>401
その書き方だとJALとANAだけが株価を急落させているみたいじゃないか。
しっかりと事実を書けよ。

406:NASAしさん
08/10/11 13:12:00
エアラインによれば次期大型機の選定は10月(今月)をめどに結論とのこと。

407:NASAしさん
08/10/11 22:28:40
9月中にはっていうのが最初の話だったのに・・・

だんだん引き伸ばされて日航のが先に導入しましたとかww

408:NASAしさん
08/10/12 05:38:12
質問です。 関空近くの全日空ゲートタワーホテルっていいですか?
一度でいいんで夜景を見ながら泊まってみたいです。
楽天とかから予約するほうが安いですか?
今のところシングル9500で。。


409:NASAしさん
08/10/12 12:31:25
全日空の客への扱いだが、最低だな。客なんか荷物と同じと思っているのだ。所詮荷物だよ。

410:NASAしさん
08/10/12 15:19:18
>>408
安くても、眺めの悪い部屋ではいやでしょ?

411:NASAしさん
08/10/12 18:05:13
>>408
夜景を楽しむならケチケチせず、スイートルームに泊まりなはれ
空港も見えるし浴室から眺める夜景は最高やぞ
安い部屋だと空港が見えなくて低層階で夜景が楽しめないよ

漏れは何回かツインで入っていたら数千円の追金でスイートルームの案内されたよ
あんときの夜景はスゴかったなぁ
忘れられない一夜ですた

412:408
08/10/12 21:05:20
408ですがレスありがとうございました。
ゲートタワーホテル 部屋に入りました。
38Fで眺めはまあまあですよ。
大阪方面で阪神高速が見えます。飛行機も見えますね。
ツインでまあまあ広いです。 これでじゃらん予約9500円か。



413:NASAしさん
08/10/12 23:27:10
伝説の片肺ゲートですね。

414:NASAしさん
08/10/17 10:06:05
早朝の便で伊丹から成田へいくのですが、国内だけど国際線につかう飛行機を使うそうで、ラッキーだと友達が言ってました。
よくわからないんですが、なにがラッキーなんですか?国内線のより綺麗なんでしょうか?

415:NASAしさん
08/10/17 10:35:46
>>414
前方はビジネスクラス席だけど
国内線だと普通席扱いだから

416:NASAしさん
08/10/17 11:01:23
>>414
席の間隔が広い飛行機が多いです

417:NASAしさん
08/10/17 16:35:35
>>414
その後に国際線のエコノミー乗るのであればその格差にがっかりすると思う。

418:NASAしさん
08/10/18 09:29:29
席の幅が広いってことなんですね!若干ラッキーですね。そのあと国際線に乗り換えるんです。当然エコノミーです。

419:NASAしさん
08/10/18 20:40:14
B7の軽量化を謳ったシート座り心地良くないなあ。
座面が短い感じがして、座っているより(大げさに言えば)腰掛けている感じだった。
リクライニング倒さないと辛いよ。

帰りはB4だったからまだ良かった。


420:NASAしさん
08/10/18 22:25:21
すまんが、B7とB4って何かな?

421:NASAしさん
08/10/18 23:19:58
コピー用紙のサイズだろ

422:NASAしさん
08/10/19 13:35:00
B列の7番とB列の4番だよ

423:NASAしさん
08/10/19 14:04:07
B4はB747
B7はB777

424:NASAしさん
08/10/19 14:05:05

(いろんな意味で)アホ

425:NASAしさん
08/10/25 20:01:04
(^o^)/ 昨日は深夜まで飲んで、ベロンベロンだぜ! すっちー嬢のおっぱいも揉み放題よー

426:NASAしさん
08/10/26 06:16:09
>>425
何だおっぱいしか揉めないのか・・・。

427:NASAしさん
08/10/26 07:30:55
>>425
グッジョブ\(^o^)/


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4781日前に更新/198 KB
担当:undef