【七島】伊豆諸島・小笠原航路【父母】3等席 at SPACE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
850:NASAしさん
07/04/20 08:53:56
東京から横浜までの乗船は可能ですか?

851:NASAしさん
07/04/20 10:49:24
>>848
かめりあより前は20年経たずに売却だったんだけどな。


852:851
07/04/20 11:16:50
かめりあじゃなかった。すとれちあだ。


853:NASAしさん
07/04/20 15:05:14
>>849
シーホークシリーズ、シーガルシリーズ、アルバトロスか?
シーホークシリーズは失敗だと誰もが認めるがシーガルは良かったぞ、エンジンが五月蝿かったが就航率高かったし
乗り心地は良かったし。アルバトロスはJET就航の為の実験船的なものだと思ってたが違うの?

>>851-852
今と比べ貨物と乗客のキャパシティが低かった事と、伊豆諸島レジャーと大島噴火で有名観光地にもなったりしたから
より大型船が必要と判断したからでは?大島で火口飛び込み自殺が話題になってたりと・・・年がばれそうw



854:NASAしさん
07/04/20 16:30:07
>>850 可能です。夜景が綺麗ですよ。 と釣られてあげる。

855:NASAしさん
07/04/21 00:08:23
>>854

ありがとうございます。
では、横浜から東京までの乗船は可能ですか?

856:NASAしさん
07/04/24 12:29:52
おい、さっさと答えろよ

857:NASAしさん
07/04/24 14:07:14
>>855 可能です。帰りの電車のことを考えると東京>横浜方向よりいいです。
平日は横浜に寄港しないので注意。亀丸は甲板に椅子があまりないのがいまいちです。

858:NASAしさん
07/04/24 21:38:39
竹芝←→横浜って乗れたかなあ
竹芝でバイトしてたけど聞かれたことなかった
切符の発券の設定自体なかったし
乗船名簿にも横浜いきのハンコはなかったから
乗れないんじゃないかと思うが
今は違うのかな?

859:NASAしさん
07/04/24 22:39:09
乗れるけど横浜下船だと

860:NASAしさん
07/04/25 15:23:08
この後>>859を見た者はいなかった・・・。

861:NASAしさん
07/04/25 18:26:07
意味わかんないんだけど

862:NASAしさん
07/04/25 18:57:53
>>861 横浜下船だと帰りの足がないから 859は行方不明になったと言う意味だろう。

863:859
07/04/25 23:04:06
いや、横浜下船だと乗船する客を待たせるから気まずいって意味。

自宅には帰れるよ。
同じ横浜市内の京急の金沢八景だから。

864:NASAしさん
07/04/26 00:48:10
859は、丸1日どこに行ってたんだ。


865:NASAしさん
07/04/27 07:23:32
横浜>東京は外人を案内して喜ばれるので結構利用している。乗り場にはヲタたち数人待機している。
デフォでは席無し券だけど設定だけは特等まであるんだ。 亀丸 遊歩甲板にベンチがあるともっといいんだが。
猿丸の横浜寄港はめったにないのだが機会があったら乗りに行こう。

>>858 夏は納涼船につかうから横浜寄港ダイヤはないよ。

866:NASAしさん
07/04/27 18:34:47
ゴールデンウィークに横浜>東京乗ろうと思いますが、すべて配船は亀丸でしょうか?

神津島  式根島  新島   利島  大島 横浜   東京
10:50  11:35  12:10  13:05  14:20  18:20  20:00 土、日曜日【横浜寄港】(4/28、29、5/5、6)

867:NASAしさん
07/04/28 10:24:59
まんこ

868:NASAしさん
07/04/28 15:10:39
GWの時にはさるびあが大島〜神津島航路に戻り、かめは八丈航路になるよ


869:NASAしさん
07/04/28 19:27:28
今日猿みたよ
久しぶりだったんだけど、やっぱり俺は亀より猿が好きだな

870:NASAしさん
07/04/28 23:35:32
かめのシアがかかった船体も悪くないが直線的なシルエットを持ったさるの方が俺も好きだな
同様の理由で既に引退したかとれあ2も好きだった。

でもかめはすげぇ強い船体持ってるぞ、船首とか側面は滅茶苦茶補強してあるから
恐ろしいほど時化には強い、まぁ強いと言ってもデビュー当時の事だけどね。


871:NASAしさん
07/05/02 15:12:56
かめは小笠原にも行った実績があるからね〜。鉄板の厚さ、間隔などからも見る人が見れば頑丈ってわかるらしい。しかし古くなったね。いま何ノットくらい出るんだろう?

872:NASAしさん
07/05/03 00:19:39
20年超えてるから17ノットも出れば御の字かな?まだまだ頑張って欲しいがどうしても古さは感じてしまう
シャワールームの増設や特2等の改造で延命を図っているが特等、特1等の設備の古さ、パブリックスペースの狭さや古さも隠せない…
良くも悪くも80年代建造の船って感じだね。



873:NASAしさん
07/05/03 00:46:51
さるもかめも客室の古さは気にならないけど、トイレは改装してほしい。

874:NASAしさん
07/05/03 14:53:10
かめりあの洗面所の蛇口は最高だ、ずっと捻ってないと元に戻るし銭湯の蛇口と同じだと思って笑ってしまったw
顔洗いたい時はいやでも片方の手で洗うしかない、わははは
そのかわりさるびあは今時の手をかざせば自動で出るタイプで面白みが無い。が、便利だわな。


冷静に考えると清水って大切に使わなきゃなと思ったよ。

875:NASAしさん
07/05/06 03:44:02
さて、予定では来週か再来週に帰省しようと思うが何かリクエスト無い?
あの部分の写真が見たいとか出来るだけリクエストに答えるよ。

多分乗るのはかめりあなのでかめりあのトイレとか汚物入れでも撮ってアップするかww

876:NASAしさん
07/05/06 10:03:46
漏れ、鹿児島県の出身なのに
ここの船に乗った時、窓口で「島民割引証をお持ちですか?」と
尋ねられたことがある。

島嶼育ちだから、帰省客に見られるのは、不自然じゃないんだけどね。

877:@竹芝
07/05/06 21:47:33
相も変わらずこの会社は海保にマークされてますな

今も海保の兄さんが2人待合所に乗り込んできたよ


話は変わって、猿が帝国1時間遅れの出帆となりました。どうやら時化の影響みたいです。海の藻屑にならんことを祈りつつクルーズを楽しもうと思います。

878:NASAしさん
07/05/06 23:28:29
本日23時40分、NHK総合でNHKアーカイブスやるから暇な人は見ろや
旧おがさわら丸特集らしいぞ。貴重な空撮映像もあるようだから是非録画しろ屋

>>877
また客詰め込みすぎたのか?w
1時間遅れで出ても定刻で出ても羽田沖で時間調整の為1時間程止まらなかったか?今のダイヤじゃ調整しないのか?
まぁ良くわからんけど良い船旅を満喫しろや、写真とか撮影してアップしてくれたら嬉しいぞ。

879:NASAしさん
07/05/07 10:49:29
一昨日の昼間、100〜110位で高速走っててタバコを吸う為に少し窓長を下げた。
すると、「ゥェェェェーッ」って音が聞こえてきたんでミラーを見ると
旧型ライフが追い越し車線からじわじわ近づいてくる。
俺はずっと同じペースで走ってるけど中々ライフは俺を追い越せなかった。
やっと隣に並んだと思ったら、エンジン音が凄いのなw
「ウガアアアーッ!」って音wそれでいて加速はドン臭い。
隣に並んだまましばらく走ってると、そのライフの後ろからデミオがパッシング。
結局ライフは俺の後ろに下がり、そのまま消えていったw

880:NASAしさん
07/05/07 14:37:52
車板の何処に誤爆したのか気になるなw

881:NASAしさん
07/05/08 07:15:58
ごめんなさい。写真は撮らなかったんです(泣)
知り合いの女の子と一晩中話し込んでしまって…

海保の兄さん、腰に本物の短筒さげて、スロープから乗込口にかけて立ってました。
何かあったんでしょうか?只ならぬ雰囲気でしたが…
猿の周りを巡視艇がグルグル行ったり来たりしてるし

仮泊はなかったですよ

882:878
07/05/09 17:05:00
レスありがとう、写真取るより女の子と話してた方が楽しいモンねw 気にせんで下さいな。

各島から帰る時港には警察がいるけど竹芝から乗る時に海保がいるってのは珍しいな
GWだから特別警戒とかしてたのかもしれないね。

>猿の周りを巡視艇がグルグル行ったり来たりしてるし

俺だったら気になって写真取りまくってるなw

883:NASAしさん
07/05/09 20:21:44
乗船名簿の数が合わなかったんじゃない?
転落事故でもあったのかな?

884:NASAしさん
07/05/09 21:53:29
なんだか事件的な匂いがしましたよ


GWに2回乗って両方とも海保がいたからいつもいるものだと…


知人に聞いた所によると、東海グループの貨物船で問題が多発するからのようですが

885:NASAしさん
07/05/09 22:06:10
東海グループの貨物船…? 貨客船の間違いじゃマイカ?
多数不特定の乗客が乗るからスリとか置き引き等の犯罪が多発するからって事か?
それとも荷抜きでもしてるのかな?

東海汽船じゃなく太平洋フェリーとかでもスリとか置き引きが発生して防犯カメラが設置されるようになったんだよな
露骨に天井に設置してあるから気分悪くなるがしょうがないんだよな…。

886:NASAしさん
07/05/09 22:40:57
置き引き等の犯罪は、警察のテリトリーだと思うが。

海保や税関やら入管が出てくるのは、
国際的な話が絡んでいるのかも。

887:NASAしさん
07/05/10 16:28:26
東海汽船には霊安室があるらしいですな

888:NASAしさん
07/05/10 16:52:13
>887
さるびあは案内所の真向かいにご遺体用の部屋がある


889:NASAしさん
07/05/10 16:59:40
えっ!? マジかよ・・・

せめて船底の貨物区域につくれよ・・・


890:NASAしさん
07/05/10 19:40:36
水密扉
閉鎖は確実に

891:NASAしさん
07/05/10 21:12:32
ゆびづめにご注意下さい
     
      ↓

892:NASAしさん
07/05/10 21:28:04
        双 暗 車 注 意
        beware of propellers
この船は停泊していても
プロペラが回っています

893:892
07/05/10 21:28:43
ズレた…orz

894:NASAしさん
07/05/10 21:33:19
上級船室切替所

895:NASAしさん
07/05/11 21:57:47
久しぶりに客船の方に乗ろうと思って電話予約予約したら「席無し券しか有りません」って言われて吹いたw
んで東海汽船のHPで空席情報見たら金曜日週末発の便見たら1ヶ月先まで本当に全て満席で吹飯したww

んで八丈航路見たら全然席に余裕があってちょっとムカついたw
こんな事なら運行船舶変更なんてしなきゃいいのにと思うが…
どう考えてもかめりあじゃキャパシティ足りないだろ、何故さるびあ持ってこないんだww

さて明日から予約キャンセル待ちの電話入れるかwwwwww

あ、ちなみに大島行こうと思ってたんだがこの調子じゃ難しいかもなぁ

896:NASAしさん
07/05/11 22:30:20
まあ、キャンセル料がかからないのをいい事に、旅行会社が席を空予約してるだけだから、
一週間前くらいからあきはでるだろ。

897:NASAしさん
07/05/12 00:06:48
そうだね。金曜の夕方 発券開始後に電話してみることだね。
椅子席がとれる傾向あるよ。

島嶼住民枠が開放されるのかもね。

898:NASAしさん
07/05/12 07:10:02
島嶼住民枠なんてきいたことないが?

899:NASAしさん
07/05/12 07:14:59
>>898
島嶼住民ならほとんどの人が知っている。

900:NASAしさん
07/05/13 19:15:03
代々島嶼住民で、俺は島嶼住民になって30数年経つんだがな…


知らんorz

901:NASAしさん
07/05/13 22:58:03
>>900
村八分にされてるのか・・・

902:NASAしさん
07/05/14 13:31:51
村八分ってなんぞや?

903:NASAしさん
07/05/14 15:22:42
東京と横浜までのみの乗船は可能ですか?

904:NASAしさん
07/05/14 16:39:08
>>903 土日のみですが可能です。東京>横浜は帰りの電車がなくなるので
横浜>東京方向で乗ったほうがいいです。夏季の納涼船期間には横浜寄港はありません。

905:NASAしさん
07/05/14 20:32:42
>>904
いや、東京>横浜でも大丈夫です。
自宅が同じ横浜市内の京急の金沢八景なのでMM線で横浜乗換えの京急で帰れます。


906:895
07/05/14 20:46:13
また電話予約チャレンジしたが金曜発は全て満席と来たもんだw
仕方ないからキャンセル待ちしたけどあまり良い返事は貰えなさそうだな。

キャンセル待ち人数も凄いらしく特2等は30人以上キャンセル待ちと聞いた
こんな事なら客船毎日動かした方が良いのではと思うけどそっちの方が経費とかかかるんだろうね。

ま、気長に待つかw

907:NASAしさん
07/05/15 01:44:59
GW中に休んでなkった人達が、流れてんのかな。その混みようは

908:NASAしさん
07/05/15 18:38:19
えー 某HPによるとさるが2〜3日横浜三菱ドックで改造を受けるようですね
以前やってた船舶版アイドリングストップ実験のイベント関連らしいですが…詳しい事知ってる人いますか?

URLリンク(www.mlit.go.jp)
↑これは以前のイベント時の時です。

何故さるびあが選ばれたのか良く分からないけどまぁCo2削減に協力するのは良い事ですね。

909:908
07/05/15 18:46:21
連カキコ申し訳ない、グーグル先生で調べた所あっさり判ったので報告しますw

どうやらドック内で実験をするようでその関係でドック入りするらしいですね
詳細は以下URLへ、pdfファイルなので注意されたし。

URLリンク(www.ktr.mlit.go.jp)




910:NASAしさん
07/05/15 22:34:04
ほう、知らなかったな・・・


911:NASAしさん
07/05/19 03:24:53
伊豆(市)のうた
URLリンク(vision.ameba.jp)
伊豆の国のうた
URLリンク(vision.ameba.jp)

912:NASAしさん
07/05/19 08:32:20
もうすぐ下り便が島に着く時間だ


今便はとにかく真夏の難民船を彷彿させる位の乗船率だった

席なし
よく売れ、レジャーシートもよく出た

特等の自分には席なしなんて考えられんが

913:895
07/05/19 15:49:45
キャンセル待ち予約してから1週間経つが東海汽船様から連絡コネー
席無券で一夜過ごすかドルニエたんで行こうか迷ってきた・・・

>>912
昨晩金曜竹芝発の大島〜神津島便すか?
もし良ければ席無券の人どれ位居たか教えて貰えないでしょうか?
外部デッキがまさに人がゴミのようだ状態でした?


なんでこんな時期にバカ混みしてるんだよ。と本当に不思議に思う。

914:NASAしさん
07/05/19 18:02:23
今NHK6時のニュースで東海汽船セブンアイランド「愛」が高波を受け前方のガラスが破損
室内に大量の海水が入った模様、現在経由地の久里浜港に入港して乗客を降ろすのと同時に船内の排水作業を行っている模様。

915:NASAしさん
07/05/19 20:38:07
久里浜で打ち切りか?

916:NASAしさん
07/05/19 21:08:06
俺がいつも座る位置の正面が割れたんだな
これからは別の席にしよ

それにしても、東海は本当についてないね
これでまた海保のマークが厳しくなることだろう

917:NASAしさん
07/05/19 22:56:21
室内が水浸しになって
携帯とか壊れたら弁償してくれるのかなぁ

918:NASAしさん
07/05/20 11:20:52
しょっぱい水が入ってきたのか

919:NASAしさん
07/05/20 11:21:38
船の整備不足で浸水したなら、船会社の落ち度だけど、
予想外の高波をかぶったからなぁ
弁償しる!というのも酷な気がする

920:NASAしさん
07/05/20 12:34:41
船会社の一般的な旅客輸送約款だと
過失を認める/認めない の結果による。
一律に免責にはなってないね。

>3. 当社は、手回り品その他旅客の保管する物品の滅失、き損等により生じた損害に
>  ついては、当社又はその使用人に過失があったことが証明された場合に限り、
                         *******

>  これを賠償する責任を負います。

921:NASAしさん
07/05/20 12:37:55
部分的に載せるのもよくないから、条単位で引用しとくよ。

>第20条(当社の賠償責任)

>1. 当社は、旅客が、船長又は当社の係員の指示に従い、乗船港の乗降施設
> (改札口がある場合にあっては、改札口。以下同じ。)に達した時から
> 下船港の乗降施設を離れた時までの間に、その生命又は身体を害した場合は、
> これにより生じた損害について賠償する責任を負います。
>2. 前項の規定は、次の各号のいずれかに該当する場合は、適用しません。
> 一 当社が、船舶に構造上の欠陥及び機能の障害がなかったこと並びに
>   当社及びその使用人が当該損害を防止するために必要な措置をとったこと
>   又は不可抗力などの理由によりその措置をとることができなかったことを
>   証明した場合
> 二 当社が、旅客又は第三者の故意若しくは過失により、又は旅客が
>   この運送約款を守らなかったことにより当該損害が生じたことを証明した場合
>3. 当社は、手回り品その他旅客の保管する物品の滅失、き損等により生じた損害に
>  ついては、当社又はその使用人に過失があったことが証明された場合に限り、
>  これを賠償する責任を負います。
>4. 当社が第5条の規定による措置をとったことにより生じた損害については、
>  第1項又は前項の規定により当社が責任を負う場合を除き、
>  当社は、これを賠償する責任を負いません

922:NASAしさん
07/05/20 12:38:35
>第5条(運航の中止等)

>1. 当社は、法令の規定によるほか、次の各号のいずれかに該当する場合は、
>  予定した船便の発航の中止又は使用船舶、発着日時、航行経路若しくは
>  発着港の変更の措置をとることがあります。
> 一 気象又は海象が船舶の航行に危険を及ぼすおそれがある場合
> 二 天災、火災、海難、使用船舶の故障その他のやむを得ない事由が発生した場合
> 三 船員その他運送に携わる者の同盟罷業その他の争議行為が発生した場合
> 四 乗船者の疾病が発生した場合
> 五 使用船舶の奪取、破壊等の不法行為が発生した場合
> 六 官公署の命令又は要求があった場合

923:NASAしさん
07/05/20 14:13:48
東海汽船のHPは何も動きが無いな、即更新しろとは言わんが何があったかは記載すべきでは?
運行状況だけ更新してるがるのがやはり利島〜神津島のJETは欠航になったなw


924:NASAしさん
07/05/20 14:49:32
サイトにお詫び文の一つもないとは、さすが東海汽船w

925:NASAしさん
07/05/20 15:19:45 BE:10674465-2BP(465)
いや、お詫びは今日の午前中に掲載されているが

926:NASAしさん
07/05/20 16:19:01
確かにあるが普通はトップに持って来るべきだと思うよ
株主の皆様へって所からしか行けないジャン

927:NASAしさん
07/05/20 17:01:17
URLリンク(www.youtube.com)

俺の中で5本の指に入る神作品

928:NASAしさん
07/05/20 21:09:26
しかも、株主向けページのトップ画像って、もしかしてセブンアイランド愛?

URLリンク(www.tokaikisen.co.jp)

929:NASAしさん
07/05/21 01:58:38
URLリンク(www.yourfilehost.com)

930:NASAしさん
07/05/21 14:21:58
>929=エロス

スレ違い。

931:NASAしさん
07/05/21 18:34:15
>>930

でもAV嬢とは思えないくらい美人じゃね?

932:NASAしさん
07/05/21 21:48:31
次スレは慎重に立てないとまた荒れるかも


933:NASAしさん
07/05/21 22:26:23
 mixi日記を検索したら例の便に乗ってた人の日記読んだ。
 やっぱり倒壊は客を荷物としか思っていない事がよくわかるよ。

934: ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
07/05/21 22:58:16
と貨物以下のクズが申しておりますppp

935: ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
07/05/21 23:05:38
これが倒壊クオリティーwww

936:NASAしさん
07/05/21 23:07:46
>>933
客より荷物のほうが、文句を言わない分快く扱うだろ>T海汽船グループ

937:NASAしさん
07/05/22 00:17:08
遺体と言う名の貨物は?

938:NASAしさん
07/05/22 11:21:55
台風来てるねー

939:NASAしさん
07/05/22 20:02:19
遺体と言う名の貨物は?

940:NASAしさん
07/05/23 21:00:25
東京湾に三角形航路 竹芝・みなとみらい・千葉結ぶ
スレリンク(space板)

東海汽船 どんな船を使うのかな?

941:NASAしさん
07/05/23 22:55:05
愛だろ、愛。

942:NASAしさん
07/05/23 23:55:42
>>940
ゆり丸、黒潮丸

943:NASAしさん
07/05/24 01:33:00
東京〜式根島に客船で行くんですが、使われる船って日によって変わるんですか?

944:NASAしさん
07/05/24 04:53:15
そんな話夢だよ、夢。

945:NASAしさん
07/05/25 10:45:04
うぜぇ・・・

946:NASAしさん
07/05/28 12:51:35
三角関係、いずれは崩れるんですよ

947:NASAしさん
07/05/30 22:27:31
小笠原に空港作るよりも、そのお金で船作って、
おがさわら丸と2隻で走らせないかなぁ

948:NASAしさん
07/05/31 08:23:38
つ TSL

949:NASAしさん
07/05/31 21:03:04
そうか。TSLに三菱UEエンジンを装着すれば
C重油で動けるんだ!

950:NASAしさん
07/05/31 22:00:47
TSLは却下
理由
スピードが速すぎて、父島のお見送り船団が追いつけないから

951:NASAしさん
07/06/01 18:01:42
見送りがいる間はデッドスロー

離れてから加速でいいんじゃない?

952:NASAしさん
07/06/01 18:46:34
そんな事してる間に初めから全開のは到着してるな

953:NASAしさん
07/06/01 20:44:18
数日前に初めてJETに乗ったが乗組員のシートベルト監視が厳しすぎて正直萎えた。
事故があったから厳しくなるのは判るが10分置きに乗組員がグルグル船内回ってジロジロ見られるのは非常に気分が宜しくない
誰かが言ってた高速船=拘束船というのを身をもって体感した、トイレに行くのに席を立つのすらアウトって空気が流れてたし。

それとシートも狭いと感じた、船の揺れで隣の人と方がぶつかる事もしばしば。もう少し幅を広げて欲しい
テレビも前方に2箇所だけで俺の座っていた後ろからじゃ殆ど見えなかったし座席も中央部なので景色も良く見えない、退屈しのぎに文庫持って言って正解だったw

ベタ凪の時に乗船したが意外と揺れるのには驚いた、コンピュータで姿勢制御してるせいか
気味の悪い揺れ方で同乗した友人は気持ちよく吐いてくれました。吐いた友人は船には滅法強い奴だったんだけどね。

結論としては座った場所が悪かった為、五月蝿く景色もテレビも見れず乗組員に監視されまくりでJETはもうコリゴリDA



954:NASAしさん
07/06/02 01:20:49
事故後に元町―竹芝乗ったがシートベルト監視は出発時一回だけ
離れ離れの座席になってしまったグループは歩き回って
お菓子や交換したりデジカメ画像見せ合ったり
急いでいるらしき人がかなり前から出口前で下船待機してたりしてたけれどな…

955:NASAしさん
07/06/02 07:52:41
あのシートで隣にさわるなんてどんだけピザなんだよ

956:953
07/06/02 16:26:32
>>954
船によっては船内巡視の厳しさのランクがあるのかね?職務に忠実という考え方も出来るけどさw
俺の時は本当に厳しかったよ、防犯カメラで監視してるのかと思うぐらい何度も様子を見てたな

>離れ離れの座席になってしまったグループは歩き回って
>お菓子や交換したりデジカメ画像見せ合ったり

そんな奴いなかったし驚くほど船内は静かだったよ、大島出てから数人がトイレの為に席を立った位だ

>急いでいるらしき人がかなり前から出口前で下船待機してたりしてたけれどな…

これは竹芝着岸時にはあった、レインボーブリッジ通過時にはもう出口で待ってる奴いたな

>>955
ピザではないが体格が良い物でね、俗にいう体育会系って奴だよ
友人も同様の奴だったので余計そのように感じたのかと思う。これからは素直に客船で行くよ。

んじゃ七誌に戻るべ。あとくさや旨かったからまた大島に行きたいZE

957:954
07/06/02 19:46:22
さっきも乗船したがベルトチェック厳しくなってた。でも10分置きではなく大島から竹芝まで途中二回来たくらい。

958:NASAしさん
07/06/03 14:33:01
事故があった時のNHKニュース録画してあったので見たけど海水が膝付近まで浸水水が入っていたので驚いた
ガラスは2枚しか割れてないが相当な勢いで海面に突っ込まないとあんなに水は入らないだろ…1階の客は相当驚いただろうなw





959:NASAしさん
07/06/06 16:50:20
事故があったばかりだから、厳しくなるのもしかたないよ

>>958
2階の客も相当な衝撃でびっくりしたと思うよ。海に突っ込んだんだから

960:NASAしさん
07/06/06 23:43:09
神新汽船の2等って予約はできないの?

961:NASAしさん
07/06/07 17:11:51
>>960
予約しなくても乗れるんじゃないか?下田航路が満席になるというのはまずないと思われ
どうしても予約したいのなら東海汽船のHPに神新汽船の電話番号が書いてあったよ

あと少しで納涼船だけど今年は乗りに行きたいね〜 今年も糞暑そうだしw

962:NASAしさん
07/06/07 18:25:31
横浜>東京 ヲタ区間乗りたい人 納涼船が始まる前にいぞげ

963:NASAしさん
07/06/07 23:51:57
かめりあ乗船時に老夫婦にレインボーブリッジをバックに写真撮影を頼まれ会話をする機会があったのだけど
その夫婦は東京→横浜の夜景が見たくて横浜から電車で来たんだと、
ロイヤルウイングに乗るよりもっと気楽に東京や羽田の夜景が見たくて来たと言ってたよ、手には缶ビール持ってて顔赤かったしw ちょっと羨ましい素敵な夫婦だった。

ヲタのみかと思ったが意外な人達が乗っていたので驚いたよ、
その時横浜で降りた人はその老夫婦とか女の子のクループとか20人位下船したので結構穴場的なクルーズなのかもしれないね。
んで横浜から乗る香具師は全て釣り客の野郎ばかりで一気に男臭くなったw


964:NASAしさん
07/06/08 07:39:03
>>963 確かに両方の橋をくぐる観光船はないね。逆に横浜>東京だと下呂臭いね。

965:NASAしさん
07/06/08 20:17:36
ゲロ臭いは可哀想だが確かに竹芝近辺は海汚いんだよね、横浜も似たようなモンだけどさw
この前横浜経由で乗ったら氷川丸のライトアップが無くなっていて寂しさを感じた、早く復活してくれ。

966:NASAしさん
07/06/11 23:12:01
>>957
あと1月もすれば、みんな忘れているよw

967:NASAしさん
07/06/13 01:38:34
最近ベタ凪みたいですな。御蔵島が毎日○とは!ここって何日連続接岸とかの記録ってないのかな〜。

968:NASAしさん
07/06/13 02:19:22
かめりあ乗船時に老夫婦にレインボーブリッジをバックに写真撮影を頼まれ会話をする機会があったのだけど
その夫婦は東京→横浜の夜景が見たくて横浜から電車で来たんだと、
ロイヤルウイングに乗るよりもっと気楽に東京や羽田の夜景が見たくて来たと言ってたよ、手には缶ビール持ってて顔赤かったしw ちょっと羨ましい素敵な夫婦だった。

ヲタのみかと思ったが意外な人達が乗っていたので驚いたよ、
その時横浜で降りた人はその老夫婦とか女の子のクループとか20人位下船したので結構穴場的なクルーズなのかもしれないね。
んで横浜から乗る香具師は全て釣り客の野郎ばかりで一気に男臭くなったw

969:NASAしさん
07/06/13 14:56:48
>>968 せっかく良レスなんだから貼らないでくれ。

970:NASAしさん
07/06/14 00:22:06
URLリンク(ir.nikkei.co.jp)

シーガルってついぞこないだまで保有してたんだな。
それが要因かどうかは判らないが、6月に入って汽船株の動きが活発だ。
株優の資格確定直前とはいえ、380円付けてた日もあったとわ・・・
売り抜けるタイミング逃したorz

971:NASAしさん
07/06/14 00:33:33
ここのインターネット予約システムのクソっぷりをなんとかしてくれよ。
0時過ぎるとほとんど予約が不可能になる。

ホームページによると、「例年」のことらしいけど、サーバを増強する気はまったくないのか?

972:NASAしさん
07/06/19 14:57:34
>>970
新造するのウン十億するけど売却する時は一億円にもならないのか…まぁ船歴を考えればこんなもんか
結構綺麗で管理もしっかりしてたのに勿体無い、でも燃料大食いじゃこのご時世厳しいよな

>>971
こういうのは中の人に言わんと変わらんよ、俺も改善メール発射した事あるが未だに改善されんしもう諦めたよw

あと2週間弱で納涼船開始と配船変更になるね、さるびあに一度も乗った事無いから乗ってみたいよ。
いっつもかめりあしか乗れんしな、かめりあは外部デッキにベンチとか椅子とか置いてくれよ、さるびあにはあるのにかめりあには無い
ゆっくり座りながら景色見たり飲み食いしたいんだよ、とここに書いてもしょうがないな

973:NASAしさん
07/06/20 15:23:38
東京<>横浜ヲタ航路 今期 6.29 6.30で終わりだよ。ヲタの皆さんはいそげ。

974:NASAしさん
07/06/24 00:54:36
今年初めて乗ってから面白くて月1程度利用しています。
主に日曜夜竹芝発かめりあ丸で各島へ行き、高速船で帰ります。
かめりあ丸は椅子席が空いているのでいつも四人分使って横になるのですが
夏の毎日客船が運航される時期は混み具合はどんな感じでしょうか?
なんか見ていると奴隷船とかみるんですが
横にはなりたいので和室や特二等にしておいた方がよいのでしょうか?

夏はさるびあ丸で大島までは6時間程に短縮されるんでしたっけ。
椅子席でガマンできるかな?

975:NASAしさん
07/06/24 14:39:27
>>974
ぶっちゃけると夏季運行中は難民船に化けます。
外部デッキから船内至る所に毛布を敷いて皆さん就寝されますので足の踏み場すら無くなります。

正直予約等確実に取って乗った方が良いです、間違っても席無し券で乗ってはいけません
椅子席は人それぞれ考えがあるのでコメントしませんがやはり人気は無いみたい、
しかし廊下で寝る位なら椅子に座って寝たいと誰でも思うのでは?

976:NASAしさん
07/06/25 03:24:06
特二等の床に寝るのは禁止?

977:NASAしさん
07/06/27 05:41:42
ジェットの窓、予想通りだけどふさがれちゃったね。残念だけどしょうがないか

978:NASAしさん
07/06/27 15:06:56
>>977 2階も?

979:NASAしさん
07/06/27 15:48:31
おいおい、2Fは操縦席だろ、塞げないよ。

塞いであるのは、一階の正面のガラスだけ。

980:NASAしさん
07/06/27 23:31:04
>>979
レーダーがあるから大丈夫だよ

981:NASAしさん
07/06/27 23:43:54
レーダーにクジラが写るのか?
レーダーに高波が写るのか?
レーダーに遭難者が写るのか?

982:NASAしさん
07/06/28 13:48:52
ヲタ航路 東京<>横浜 今週末でおわりだよ。 乗りたい人はいそげ。

983:NASAしさん
07/06/28 14:04:51
まぁまぁ熱くなるなよ、マターリ逝こうぜw

いきなり話は変わるけど、あと数日で納涼船が始まるが初日に行く香具師いる?
俺は行きたいが行けないぞ。
NHKとかMXあたりが夏の名物という名目で取材に来ればテレビでさるを見る事が出来るんだが…


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4744日前に更新/168 KB
担当:undef