【七島】伊豆諸島・小笠原航路【父母】3等席 at SPACE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
500:NASAしさん
06/12/29 23:02:47
船首からの眺めって良いんだろうね
猿亀は船首から景色見ること出来ないから


いかり上げ下げってレアじゃない?あのいかりは飾りだと思ってた

501:NASAしさん
06/12/29 23:27:24
羽田沖の仮泊でイカリ上げ下げするんじゃなかったけ

502:NASAしさん
06/12/29 23:37:27
仮泊って、そんな危険な場所でやるの?

湾を出る船が停泊するのは、洲崎灯台沖が普通でしょう。

503:NASAしさん
06/12/30 11:04:42
>>湾を出る船が停泊するのは、洲崎灯台沖が普通でしょう。

普通なのか?初めて聞いたよ。洲崎灯台て館山だよ、あんなところまでいくなら時間調整の意味がないよ東海に限っては
東海の船は羽田沖の東京灯標付近だろ、普通は
URLリンク(www.jana.or.jp)

他船舶の仮泊が多いから危険な部類には入るし、乗組員の人も大変だろうね
でも、万トン級の船舶もアンカーしてるし、周辺は仮泊地なんだから心配しなくてもいいよ


504:NASAしさん
06/12/30 11:57:49
羽田沖で仮泊すると、イカリの降ろす凄い音がしますね
飛行機の離発着がみれて、良い景色だと思ったことがあります

505:NASAしさん
06/12/30 18:26:44
横浜寄港便の場合、東京灯台までわざわざ戻るのかなぁ。
仮泊予定場所って、複数ある気がする。

館山の鏡浦が割合賑わうのは、
観音崎マーチスを通過しているのと
外洋のちよっと手前で気分的なものだろうか。

外国船には人気スポットみたいだね。>鏡浦
今年は、貨物船が沈んだりしたけど。

506:NASAしさん
06/12/30 19:56:25
最近は横浜寄港に当たらないからわからないけど、そん時は海上で時間調整しなくても大丈夫なんじゃないの?


羽田沖眺め良いよね!!
確か航路から外れて仮泊してますよ
船の向きが90だか180度だか変わってましたし

507:NASAしさん
06/12/30 23:34:42
投錨したらエンジン完全に落とすから潮の流れで向きはしょっちゅう変わるね
右側に灯台が見えてたのにいつの間にか空港が見えてるじゃんとか

エンジン止めてると静かでいいよね・・・

>>506
横浜の時は時間調整は無いと思ったよ、でも土日だけだし平日はほぼ羽田沖で
一時間ほど休憩だね。

508:NASAしさん
06/12/31 00:25:16
遊漁船みたいに、スパンカー使ったら
どれぐらいの大きさになるんだろう。

509:NASAしさん
06/12/31 11:41:55
>>505
お前馬鹿だなw
少しは考えろよ

510:NASAしさん
06/12/31 17:45:20
スパンカー付けたらパイプは電柱の太さ位かね


三宅オートバイレース
日本初の公道レース

511:NASAしさん
07/01/01 08:35:34
>>510
テレビで見たけど運ぶのが大変だよね〜。宿泊先も無いしね。色々と整備に
期待するか。

512:NASAしさん
07/01/01 22:57:42
これを契機に東海でも大型二輪運べるようになるんだろうか
それともどこかがデバってくるんだろうか


乞うご期待

513:NASAしさん
07/01/02 05:28:39
URLリンク(www.miyakemura.com)
いかがなものでしょう。

514:NASAしさん
07/01/02 05:42:00
真面目な話、現状は、トランスポーターも運べないんだよね。

515:NASAしさん
07/01/02 08:30:18
石原さんって何も知らないからいつでも強気の発言なんだよね。小笠原に空港
作らないでテクノスーパーライナー計画までして巨額の税金を無駄にしてしま
ったしね。

516:NASAしさん
07/01/02 10:06:18
一般ライダーのパレードも予定されてるようだけど、わざわざバイクもっていく奴がいるのか疑問。

計画に穴がありすぎて、呆れて物が言えん。

バカがイメージだけで夢を語るとこうなるという例だな。

517:NASAしさん
07/01/02 19:52:05
TSLを使うんだろうか
どの道厳しいな

518:NASAしさん
07/01/02 20:27:11
MFJが絡んでいなそうだから地方競馬みたいな感じになるのかな?

前向きに考えてみよう。

課題@港の整備A船舶の整備Bチーム誘致のチーム側のメリット整備B観光客
誘致の整備C釣り客と共存の整備

 ちなみに普通のハイオクガソリンも三宅には無いはずだよ。一番心配なのは
大怪我をしたライダーを処置する施設が三宅には無いんだよ。

519:NASAしさん
07/01/02 20:45:18
チームの荷物と車両は船じゃなくて、自衛隊のC1輸送機で運んだりしてな。


けが人はヘリ搬送で八丈島かな。


520:NASAしさん
07/01/02 21:35:03
島の道なんて、曲がり道多そうだけどスピード出せるんですかね?
スピード感ないと、面白みにかける気が・・・

521:島の高1
07/01/02 21:59:16
1/8〜25の変更ダイヤ
神津島〜利島から東京に行く場合は
大島にて乗り換え 遅延確実ダイヤ・・・


522:NASAしさん
07/01/02 22:06:35
俺セローでスピード違反で捕まったことがあるんだ。説教で終わったけどさ。
「島じゃ、盲腸にかかっても助からない。事故れば館山からの飛行艇を呼ば
ないと向こうの(本土)病院にはかかれないから気をつけるよう」ってね。

周遊道路だと結構飛ばせるよ。但し俺のは所詮セローだったから120km/hまで
出しても不快なだけだから100km/hすら出さなかったけどね。

いわゆるローリング族を誘致するレベルなのかすら今の段階では分からないし
、現状の東海汽船で運べるのは250ccまでだからね。三宅村民も都知事もバイク
のこと知らなさ杉だろうしね。小笠原のテクノスーパーライナーもボツだったか
ら三宅のレースがボツになっても誰も驚かないだろうね。

523:NASAしさん
07/01/02 22:27:41
600〜1000ccのSSでレースを出来る路面なのか?
コーナーにバリアなんか無いだろうし、エスケーブゾーンも無いだろ。


たぶん、何人か死んで、一回限りの開催だな。

524:NASAしさん
07/01/02 23:05:20
>>523
200km/h出せるところは無いだろうね。ごめん、乗っていたのが当時セローだっ
たから視点がそんなものしかないです。路面は普通の公道レベルだよ。そりゃ
そうだろうね。

>コーナーにバリアなんか無いだろうし、エスケーブゾーンも無いだろ。

こういう理由で公道レースは廃れたんだよね。サーキットで助かるような
転倒も公道じゃ即死だよ。

>たぶん、何人か死んで、一回限りの開催だな。

このパターンだと思うよ。




525:NASAしさん
07/01/02 23:53:37
>>520
石原は曲がりくねって起伏がはげしいからレースをしたら楽しいのではといっていたよ

526:NASAしさん
07/01/02 23:56:54
>>525
ヤツはバイクでかっとんだことがあるのかな?
真面目に考えてトライアスロンの方があの島には向いていると思うぞ。

527:NASAしさん
07/01/03 00:15:57
>>525
そういう考えもあるのか、でも思いつきの域を出ないかんじもするなー

一応、タイムトライアルのようですね。競り合いとかないから比較的安全か

まあ、とにかく実現大丈夫かなって方が大きいな
三宅の役場の人が準備で大変そうだ

528:NASAしさん
07/01/03 21:41:56
>>521
どういうこと?
8日に利島から東京行くんだけど…



>>525
実現ムリだよね…

529:NASAしさん
07/01/04 17:05:13
年末年始に行くんだったら

「いしかり」もいいかも

530:NASAしさん
07/01/04 21:31:44
>526
トライアスロンじゃ宮古島とかの二番煎じだし、インパクトのある企画じゃないと宣伝効果無いだろ。
イギリスのマン島にも専門家引き連れて視察に行ったみたいだし、その上での判断なら無謀ってこともないな。
カーレース系は参加者より観客動員が重要だから東京から近い三宅はうってつけだし。やる前からゴチャゴチャ言うのは
島根性丸出しだからヤメレ



531:NASAしさん
07/01/04 23:07:18
まあ、スーパースポーツのレースより、モタード系でリアを滑らしながら走った方が
面白いレースになるんじゃないか?

532:NASAしさん
07/01/04 23:22:53
ナンバーついてるレースバイクってないよね
普通はスペアパーツつんだ工場ごと運ぶってこと知ってるのかな

533:NASAしさん
07/01/05 07:04:45
レギュレーションは125CC程度だって
ふりかけはNHKニュースおは日

534:NASAしさん
07/01/05 11:56:15
URLリンク(www.miyakemura.com)

535:NASAしさん
07/01/05 15:29:21
西風が吹いてくるぞ、雨の後は9割西風ということを覚えておいてね

URLリンク(www.flets-tokyo.com)
ここのチェックも忘れないでね。明日も元町だからね

536:@利島
07/01/05 18:08:35
今日16時半頃飛鳥見た〜
すんごい感動した(≧∀≦)


今日はベタ凪だけど明日からは当分欠航が続くだろうな
亀jetアゼリア全部無理か…

537:NASAしさん
07/01/05 18:58:50
1/9〜1/25
大島利島間
黒潮丸就航決定!!
JET欠航の対策として


連続カキコスマソ

538:NASAしさん
07/01/05 21:00:13
新島のばっちゃが言ってた
雨が降った翌日は強い西風が吹くんだって。



539:NASAしさん
07/01/06 08:11:14
>>530
マン島視察も税金使って行っているんだろ?無駄金ばかりか?三宅が東京から
近いか?まぁ、都内と言えば都内だが・・・・

三宅への船・飛行機・・・・観客動員数なんてあまりにも限られているわな。



540:NASAしさん
07/01/06 13:59:54
>>531
それも良いな。
4輪バギーとかも面白いかもね。
>>533
それ位が妥当だろうね。
80ccでも良いかも。
観てみたいけど1000ccとかは無謀すぎ。
>>539
三宅でレースするから視察に行ったんじゃなくてマン島に行きたかったからレースするのかも。

541:NASAしさん
07/01/06 17:59:30
マン島は、石原が行きたかっただけで、三宅の村長は行きたくも無かったのを無理やり
同行されられたようだ。

542:NASAしさん
07/01/06 20:18:22
>>541
村長にとって、外国へ行って来て見聞を広めるのも、いい経験だと思うよ。

543:NASAしさん
07/01/06 22:13:08
明日はかめさん朝発の臨時運航!乗りてー!!

544:NASAしさん
07/01/06 22:27:19
今晩発の便は全島欠航と広報無線で言ってたが?
その埋め合わせ便ってことなのか?

545:NASAしさん
07/01/06 23:04:55
>>542
ぷぷぷぷ・・・・

546:NASAしさん
07/01/06 23:26:19
観光客減り、活性化の起爆剤もない
ロードレースも不安はあるが、やらないよりはましか
まして東京都が押してくれるなら金も出してくれるだろうし

547:NASAしさん
07/01/07 10:13:48
火山自殺ツアーでもやったら

548:NASAしさん
07/01/07 11:12:14
臨時大島行きかめりあ丸千倉沖で引き返し竹芝に向かっています。

549:NASAしさん
07/01/07 13:02:17
八丈島・三宅島を運行しているサブリナ丸は、いま、八丈島ですか?竹芝ですか?
明日、八丈島か竹芝まで就航出港できるのかな?


550:NASAしさん
07/01/07 13:20:34
「サブリナ」だったらとっくの昔に韓国に売船されてるよw

551:@利島
07/01/07 13:33:14
亀グッド判断乙
西風すごいし沖でもサーフィンできるくらいの波
さっき霰がふってきた
今は霙が吹きつけ窓が割れないか心配

552:NASAしさん
07/01/07 13:50:25
元町港のライブカメラ、桟橋に波かぶってるの初めて見た!! こりゃ明日の大島→東京は難民船確定か!? ってか出るのか?

553:NASAしさん
07/01/07 17:01:01
さすがに無理だろ
予報だと7メートルだよ

554:NASAしさん
07/01/07 17:07:01
東京湾フェリー欠航。

(伊豆諸島の海とは比べるまでもない内湾であることは承知。)

通常は大島欠航でも普通に就航する航路。
今日はその東京湾口ですら大時化で欠航。
今日の大島欠航は無理からぬことと思う。

555:NASAしさん
07/01/07 18:30:59
>>553
それでも大島だけは行くみたい。同じ行くにしても、翌朝発の臨時便にした方が・・・。

556:NASAしさん
07/01/07 18:59:11
観音崎交わしたら、船体が二つに折れそうだな
今夜出すにしても、岡田接岸は微妙だよな
高速船が止まって3日目、大島はすごいことになってるだろうね
明日からさるびあ丸はドックだし

557:NASAしさん
07/01/07 19:09:10
どっかのフェリーが強風で船体が岸壁?にぶつかったみたいだけど大丈夫かな?

>>556

船体二つに折れる程の大荒れの時に乗った事あるがマジで怖かったぞ、冗談抜きで船体が歪む音が聞こえてくるんだわ、
グゥゥゥゥゥ-ともキャキャキャとも言える変な音が到るところから聞こえてくるんだw

558:NASAしさん
07/01/07 19:54:36
え〜こちら現場です。

大島の生鮮食料品は、ほとんど売り切れで棚が空っぽです。
生鮮食料は伊東から来る船が運んできますが、年末から来てません。

明日は、たぶん来ますが、某独占運送会社が祝日で休みだというたわけたことをほざいてるので、
明日も生鮮食料品は無しです。

てめーら、今日休んだ分働けや!

559:NASAしさん
07/01/07 20:05:35
明日も臨時便でるの?

560:NASAしさん
07/01/07 20:27:01
>>557
うは、あのぎしぎしあんあんでは済まなくて、もうやめて〜位の
音がいいわな、さるびあ丸だったらなんだがかめりあ丸だったら
鉄板厚いから、大丈夫だよ、おそらくw

>>558
帰投丸なんて年末年始は便ないんじゃない?
それで、この低気圧、まあどうしようもないな

伊豆諸島で荒れると学校給食に即影響でるのよね
ガキ共がかわいそう

>>559
今日かめりあ丸が出るから、あすはダイヤ通り
高速船がこけたら、あぼーんだな
今週半ばまで無理だろう、もしおまえさんが島にいて閉じこめられてるなら
空港朝4時スタンバイした方がいいぞ、念のために(客船アウトに備えて)

561:NASAしさん
07/01/08 00:21:36
10日水曜日にジェットフォイルに乗って
神津島行く予定なんだが、ギリギリ就航するかな?

ほんとはゆっくり大型客船で船旅したかったんだが。
たのむぜ。波よ穏やかになってくれ!

562:NASAしさん
07/01/08 00:31:43
>>560
よく分かりますたね
でも島は島でも、利島からの脱出を試みているんですが見事に閉じ込められてます
ヘリの予約は取ってるんですが、大島から船がないことにはorz
亀が着いてくれることを祈る次第で

563:NASAしさん
07/01/08 01:47:27
横レス須磨祖だけど、利島だったら、まず大島に脱出するほうが先決でつな。
大島まで来れば、あとは何とかなるのでは。

564:NASAしさん
07/01/08 02:57:45
今夜の運航スケジュール見るとかめりあは欠航なのにさるびあだけ大島のみ条件になってるね
船体がデカイからさるびあが選ばれたのかね?

生鮮品を早く島に送り届けてやってくれw

しかし臨時便のかめりあは出航するも結局Uターンで悲惨だったね、おまけに東京湾内でも相当の揺れだった様で…
しかしタダで苦ージング出来たんだから儲けものか?

565:NASAしさん
07/01/08 07:58:05
なんかしらんけど亀から猿に代わっとる(゚Д゚)
しかし猿でも何でもよくやった

>>563
後は東邦のヘリが飛んでくれれば万事おkなんだが

あ〜、爆弾低気圧が恨めしい
12/25の亀&26のヘリには両方嫌われたしorz

566:NASAしさん
07/01/08 11:32:07
八丈島、今日も下りが欠航?
ということは、明日も竹芝行きは欠航なの?

567:NASAしさん
07/01/08 11:52:08
>>566
現在天候調査中で、一応条件つけて出帆させるんじゃないかな。
海上状態は何とかなると思う。接岸の可否は港内状況次第。

568:NASAしさん
07/01/08 13:22:34
ヘリが飛んでくれて、やっと@利島を卒業できたヾ(^▽^)ノ
冬のサルビアを満喫するでぇ

569:NASAしさん
07/01/08 18:37:51
566
早く、救済頼む!波よ静まれ!
もう月曜日には出勤できないから、せめて火曜日には・・・

570:NASAしさん
07/01/08 19:40:20
もとい、火曜日は無理だから水曜日には

571:NASAしさん
07/01/08 21:36:14
俺も過去にそういう時があったよ。春一番が来た時さ。
今夜日の出桟橋を出れば何とかなるだろう。俺も祈っているよ。
でも、今日は酒飲んだから早いけど寝るよ。火曜日仕事だから。

572:NASAしさん
07/01/08 22:42:22
>571
シンフォニーか水上バスが伊豆諸島航路に出帆するのか?

573:NASAしさん
07/01/09 07:29:25
>>572
超豪華クルーズ間違いなしだな

574:NASAしさん
07/01/09 07:39:27
今日の朝、竹芝からのカメリアは到着しましたか?

575:NASAしさん
07/01/09 08:33:48
× 今日の朝
○ 今朝

576:NASAしさん
07/01/09 08:36:49
>575
ありがとうございます。ということは、今日から竹芝への上り便は
就航ですね。

577:NASAしさん
07/01/09 13:56:24
>>575
差が分からん

578:NASAしさん
07/01/10 13:16:08
>>570は船にたどり着けたのだろうか

579:NASAしさん
07/01/10 23:35:35
>>572
水上バスは湾に出た後無事に航行できるのか不安になってしまうが
シンフォニーなら冗談抜きで豪華クルーズ出来そうだな

しかし航海しながら優雅にディナーできるか不安だw

580:NASAしさん
07/01/11 14:42:40
>>579
リアルヴァイキング




荒くれ者の船乗りとディナーの形式をかけてみました。

581:NASAしさん
07/01/11 14:44:17
シンフォニー 大島まで逝ける資格ないでしょう?

582:NASAしさん
07/01/11 14:49:30
法的な資格は別として性能的にいけるだろうか? バンティアンの方が
伊豆航路上がりの船員が外洋になれているから有利だったりして。

583:NASAしさん
07/01/11 15:08:39
>>582
惜しい、あともうちょっと

○ヴァンテアン
×バンテイアン

なんか筋肉の痛みを取る薬のような船名だなw

584:NASAしさん
07/01/11 16:27:55
シンフォニーは平水か限定沿海だったはず
大島まで船体もたねぇんじゃねw

ってかレストランの椅子で大島はきついぞw
腰痛になりそうww

ヴァンテアンAデッキのベンチ椅子とははじま丸Bデッキ後部甲板の
ベンチは同じ椅子だよーん

585:NASAしさん
07/01/11 16:34:28
そこでTSLですよ

586:NASAしさん
07/01/11 17:35:52
ヴァンテアンでもシンフォニーでも、伊豆諸島行けるにきまってるだろ

587:123
07/01/11 19:14:26
シンフォニーは広島のドックに行ってた様な・・・


588:NASAしさん
07/01/11 19:35:21
>>587
限定沿海持ってれば、基本的には潮岬ショートカットできないだけで
問題なし、さすがに沖縄には行けないけど

589:別スレにも書いたけど
07/01/11 21:03:56
ten

590:別スレにも書いたけど
07/01/11 21:05:31
hh


591:NASAしさん
07/01/12 06:59:36
低燃費化が促進されない限りTSLはもう無理だよ。

592:NASAしさん
07/01/12 14:32:19
TSLってもう解体されたんじゃないの?

593:NASAしさん
07/01/13 19:16:03
TSLにお金使うなら、
おが丸級の船(小笠原諸島用)新造大型船をもう一隻、
伊豆諸島用の新造大型船をもう一隻、
そして高速船の予備として中型船を一隻・・・。
くらいは用意できただろうな・・・。

594:NASAしさん
07/01/13 22:21:30
TSLは建造予算が115億円なので

さるびあクラスで3隻?
おがまるクラスで2隻?
シーガルとかの高速船なら20隻?
JFなら10隻?

ちなみにかとれあ丸2は建造費用が約20億と聞きますが・・・

595:NASAしさん
07/01/13 23:38:54
TSLは完全な失敗作といっておkでつか?

596:NASAしさん
07/01/14 06:43:58
TSLの話はもういいじゃない・・・

597:NASAしさん
07/01/15 10:03:54
>592
URLリンク(www.sankei.co.jp)

でも、「鉄のかたまり」じゃなくてアルミだよな

598:NASAしさん
07/01/15 10:15:58
おれ、イルカデザインに投票したのに・・・。

599:NASAしさん
07/01/15 11:20:09
黒潮丸からの乗り換えだけど、日曜は青ヶ島行くから違う船が来るのかな〜。

600:NASAしさん
07/01/15 16:33:18
横浜から東京までの乗船は可能ですか?

601:NASAしさん
07/01/15 16:42:09
可能です。

たまにいるみたい。

でも、あんまりロマンチックじゃないかもね。

ここをみるとよろしい。
URLリンク(portal.nifty.com)

602:NASAしさん
07/01/15 19:14:11
>>600
うーん、東京湾を抜けてブルーの海とか島風とか感じられないけど
夜景とか美味しい所は総取りだから良いのでは?

レインボーにベイブリッジ、空港やみなとみらいの夜景は良いよ。

603:600
07/01/15 21:03:23
ありがとうございます。
今週末あたり乗ってみようと思います。
横浜〜東京と東京〜横浜を学割椅子席で船旅を楽しんでこようと思います。

ちなみに自宅は京急の金沢八景なのでギリギリ間に合うかと思います。
しかし横浜に少しでも遅れたら帰れなくなるので、一種の賭けですね

604:NASAしさん
07/01/16 19:03:27
バッカじゃねーの?

605:NASAしさん
07/01/16 19:15:43
>>603
京急金沢八景の話は鉄板へ。
ここスレ違いだからw

606:NASAしさん
07/01/16 20:48:05
別に京急の話なんかしてないだろ。自宅が金沢八景付近って言ってるだけだろ?
おまえ文章も読めないのかよ

607:NASAしさん
07/01/16 23:11:31
まあまあ…

608:NASAしさん
07/01/17 00:36:33
>600
くっだらねー自分語りはチラ(ry

609:NASAしさん
07/01/17 00:59:39
>>505-506
横浜港の検疫錨地が大黒埠頭沖に設定されているから仮泊するとしたらそのあたりでは?
羽田沖の東京灯標付近も東京港の検疫錨地になっているし

610:NASAしさん
07/01/17 16:54:15
おがさわら丸ドックいりですー

611:NASAしさん
07/01/17 21:58:58
>>600
早く史んでくらはい。

612:NASAしさん
07/01/17 22:49:51
>>610
今年は何処に入るんですか、定番の浮きドックでしょうか?
一年間良く働いてくれたからゆっくりアカを落として欲しいですね。

613:NASAしさん
07/01/18 17:58:54
久里浜のドックじゃないでしょうか?

614:NASAしさん
07/01/18 18:57:38
>>611

高卒視ね

615:NASAしさん
07/01/18 23:09:29
↑600必死だな

注:必死=必ず死ぬ

616:あぼーん
あぼーん
あぼーん

617:NASAしさん
07/01/19 07:04:00
>高卒視ね

なんの根拠も無く唐突にこういう言葉を書き込む神経がわかりません…
人格障害?


618:NASAしさん
07/01/19 11:32:43
>>617
まっ、横浜〜東京と東京〜横浜を学割椅子席で楽しむとか、
自宅が金沢八景付近って言うのに京急付けなきゃ説明できないとか、
ちょっと痛い人なんでしょう。

619:600
07/01/19 12:01:04
いや、上の人たちはまっかくの別人ですから・・・
金沢八景つけただけでそこまで言われるのは想定害でしたが・・・

620:NASAしさん
07/01/19 12:08:05
600 :NASAしさん :2007/01/15(月) 16:33:18
横浜から東京までの乗船は可能ですか?
      ↓
603 :600:2007/01/15(月) 21:03:23
ありがとうございます。
今週末あたり乗ってみようと思います。
横浜〜東京と東京〜横浜を学割椅子席で船旅を楽しんでこようと思います。
ちなみに自宅は京急の金沢八景なのでギリギリ間に合うかと思います。
しかし横浜に少しでも遅れたら帰れなくなるので、一種の賭けですね
      ↓
606 :NASAしさん :2007/01/16(火) 20:48:05
別に京急の話なんかしてないだろ。自宅が金沢八景付近って言ってるだけだろ?
おまえ文章も読めないのかよ
      ↓
614 :NASAしさん :2007/01/18(木) 18:57:38
>611
高卒視ね
      ↓
619 :600:2007/01/19(金) 12:01:04
いや、上の人たちはまっかくの別人ですから・・・
金沢八景つけただけでそこまで言われるのは想定害でしたが・・・   ←イマココ

621:NASAしさん
07/01/19 12:12:22

『金沢八景つけただけで』


そういう勘違いがバカと言われる所以

622:NASAしさん
07/01/19 12:50:41
>>600
キニスンナ
たぶんつまらんことでケチつけてるやつは、7島は差別用語とかヒス起こしてわめいて重複スレ立てた基地外だから

623:NASAしさん
07/01/19 12:53:41
今週末の600さんのレポート期待

624:NASAしさん
07/01/19 13:08:46
>>622-623


本人の自作自演乙www
さっさと芯でくだはい

625:622
07/01/19 13:44:16
ハァ?

626:NASAしさん
07/01/19 17:54:48
おいおい、まったりムードで進んでたのにまた基地外乱入ですか?
新日本海スレみたいになるのは勘弁なので皆さん完璧スルーでお願いいたします。

さて、話は変わりますが今年は東海汽船にとって今年は変革がありそうな年でしょうか?
関係者の方、島民の方々、ヲタクな皆様方の忌憚なきご意見をどうぞ。

個人的には燃料費高騰による乗船賃がまた上がりそうな感じがしますね・・・
新造船とかの話もありますがまだまだ先の事だと思いますし
今はJFとかめさるで楽しみましょう。もちろんAZやOG、HJの話もOKですよw








PS どうでもいいけど小笠原海運スレは去年11月で時が止まってますがな・・・。

627:NASAしさん
07/01/19 18:31:58
>>626

でも、どー見ても>>600=>>603は悪くないだろう・・・
>>604以降のくだらんことで目くじら立ててる奴が荒らしているに等しい

628:あぼーん
あぼーん
あぼーん

629:NASAしさん
07/01/19 18:49:17
>>627
だから、ひろゆきとか言ってるけどそういうレスする奴も荒らしの一部だって言ってるでしょ?
>>626はスルーしろと言ってるだけ、無視しろって事よ。荒らしは基本的に構ってちゃんだからどうしようもないぞ。

俺もレスしたから荒らしの一部になっちまった・・・虚しい糞レスだ。


630:NASAしさん
07/01/19 19:00:53
>でも、どー見ても>>600=>>603は悪くないだろう・・・
って…
匿名は都合がいいな600君w

631:NASAしさん
07/01/19 19:27:01
必死すぎの>>600は周りが見えてないみたいだけど、
>>622辺りからの流れは不自然杉。

632:あぼーん
あぼーん
あぼーん

633:あぼーん
あぼーん
あぼーん

634:あぼーん
あぼーん
あぼーん

635:あぼーん
あぼーん
あぼーん

636:あぼーん
あぼーん
あぼーん

637:NASAしさん
07/01/19 19:52:55
あぁ・・・
もうこのスレ終わったな・・・

もう来ないわ

638:NASAしさん
07/01/19 19:54:13
たぶんつまらんことでケチつけてるやつは、7島は差別用語とかヒス起こしてわめいて重複スレ立てた基地外

639:NASAしさん
07/01/19 20:36:39
ぬるぽ!

640:NASAしさん
07/01/19 20:39:17
あぼぼぼぼ

641:NASAしさん
07/01/19 21:15:31
ぬるぽ!

642:あぼーん
あぼーん
あぼーん

643:あぼーん
あぼーん
あぼーん

644:NASAしさん
07/01/19 21:44:11
ってかこれ、TFスレ荒らしてるやつと同一人物だろw

645:あぼーん
あぼーん
あぼーん

646:あぼーん
あぼーん
あぼーん

647:あぼーん
あぼーん
あぼーん

648:あぼーん
あぼーん
あぼーん

649:あぼーん
あぼーん
あぼーん

650:NASAしさん
07/01/20 21:10:33
どうか荒らさないでください

651:あぼーん
あぼーん
あぼーん

652:NASAしさん
07/01/20 21:56:23
600のせいで…

653:あぼーん
あぼーん
あぼーん

654:あぼーん
あぼーん
あぼーん

655:NASAしさん
07/01/20 22:25:24
悪いのは>>604>>605以降の馬鹿どもだよ☆

656:あぼーん
あぼーん
あぼーん

657:あぼーん
あぼーん
あぼーん

658:NASAしさん
07/01/21 01:00:02
ブヒヒヒィー

659:NASAしさん
07/01/21 02:44:17
>>609
大黒沖で仮泊するわけないだろ・・・、常識的に考えて
初代さるびあの頃から、東京灯標沖だよ。

660:あぼーん
あぼーん
あぼーん

661:NASAしさん
07/01/21 07:50:32
ちんこ☆

662:NASAしさん
07/01/21 11:50:07
>>655
君のせいだからね。600君☆

663:NASAしさん
07/01/21 11:52:16
つーか、600君だろ荒らしてるのは。
君にしか動機が…
荒らすのやめてくれない?

664:あぼーん
あぼーん
あぼーん

665:あぼーん
あぼーん
あぼーん

666:NASAしさん
07/01/21 14:08:12
終わったなこのスレ(^-^)/

667:NASAしさん
07/01/21 14:52:45
なんで荒れてんの?

668:NASAしさん
07/01/21 17:06:44
荒れた理由は分からん

669:NASAしさん
07/01/21 17:45:48
>>604>>605の悪意のある発言が原因

670:NASAしさん
07/01/21 17:48:36
>>608>>611>>618の悪意のある発言が原因

671:あぼーん
あぼーん
あぼーん

672:あぼーん
あぼーん
あぼーん

673:あぼーん
あぼーん
あぼーん

674:あぼーん
あぼーん
あぼーん

675:NASAしさん
07/01/22 10:51:02
600君、お願いだから荒らすのやめてくれませんか?

676:NASAしさん
07/01/22 11:05:47
世界糞スレ発見!

677:NASAしさん
07/01/22 11:07:47
遊ぶために色々買いに来たけどです。
今から帰りまつです。
ならないからもう学歴のかは。


678:NASAしさん
07/01/22 15:54:32
おい。スレたてたやつ。
至急、このスレは止めろ。
「七島」という言葉は、東海汽船が宣伝のために使っている
言葉で実際には七島ではない。
七島というと、ではそれ以外の島を除くかんじになり、
差別用語という感じがしてならない。
このスレは廃止しろ。
伊豆諸島を知ってる者なら、使わん言葉だ。

679:NASAしさん
07/01/22 16:04:37
はあ、また海況が荒れますね

680:NASAしさん
07/01/22 17:18:18
>>600の粘着性って......orz

681:あぼーん
あぼーん
あぼーん

682:あぼーん
あぼーん
あぼーん

683:あぼーん
あぼーん
あぼーん

684:あぼーん
あぼーん
あぼーん

685:あぼーん
あぼーん
あぼーん

686:NASAしさん
07/01/22 22:05:15
さて、正常なスレにもどそうか



687:あぼーん
あぼーん
あぼーん

688:NASAしさん
07/01/22 23:47:32
ここまで一切謝罪の言葉なし


689:NASAしさん
07/01/23 19:37:08
暇な厨房だろよ

仮泊地は東京灯標沖で正解
横浜経由便は速度少し下げて走るから停泊しない
(仮泊終了後も、あまり速度は上げないけど)

690:あぼーん
あぼーん
あぼーん

691:あぼーん
あぼーん
あぼーん

692:あぼーん
あぼーん
あぼーん

693:あぼーん
あぼーん
あぼーん

694:NASAしさん
07/01/23 22:02:27
>>689
大正解



いい加減>>600は消えれよ
正常に戻そうぜ

695:NASAしさん
07/01/24 06:35:53
◆TSL訴訟/第1回口頭弁論、双方主張、平行線


696:あぼーん
あぼーん
あぼーん

697:あぼーん
あぼーん
あぼーん

698:あぼーん
あぼーん
あぼーん

699:あぼーん
あぼーん
あぼーん

700:あぼーん
あぼーん
あぼーん

701:まゆ ◆zMalfn1YHE
07/01/24 15:00:32
女性一人で大島まで行こうかと考えております。
やはり身の安全を考えると個室の方がいい雰囲気なのでしょうか?
本州発北海道行きの長距離フェリーは利用したことがありましたが、離島便の長距離フェリーは初めてなので教えてください。
やっぱり雰囲気も違うのでしょうか?

702:NASAしさん
07/01/24 15:12:26
>>701
別に2等でも人は多いから心配いらんよ
個室だと逆に揺れやすい位置にある
最も特1や1等がそこそこ空いてれば1人で使えるけど
鍵はない(特1は案内所に頼めば出してくれる)。
特2等位にしとけばいいと思うぞ
特2は絨毯じきの2段ベットに毛布1枚付いてる
敷き毛布用に貸し毛布100円借りてひくといいぞ


703:NASAしさん
07/01/24 15:16:00
>>702
この季節なら個室取らずともガラガラだから2等でも大丈夫ではないかと
2等と言っても大部屋、椅子席などあるからそれはお好みでどうぞ。

それともう一つランクを上げて2等寝台にすれば個室ではないがブルートレインのように
カーテンを引いて個室のように使うことは出来るよ。
女性で初めて使うならそっちの方が良いかもしれないですね。

それから夏に乗る場合は100%個室(特等)取った方が幸せになれる。
上スレに書いてあるように夏は難民船になり、席無し券がが平気で発売されますので
船室から溢れた人が甲板に毛布を引いて寝る事になります。

だがそれが東 海 汽 船 ク オ リ テ ィですのであしからずw

704:703
07/01/24 15:25:11
あ、間違えたw
>>701へのレスね。

どうせだからチラ裏するか。

この頃船に乗りに行けないなぁ、長距離フェリーは燃料費高騰とかで航路再編バンバンするし
いいなと思った船は海外に売船されてしまうしなんとも言えないですなぁ。
リベラも何考えてるのか高速船就航とか血迷った事してるしw
でも高速船就航したらいの一番に乗りに行こうかと考えてたりするww

705:まゆ ◆zMalfn1YHE
07/01/24 15:55:56
どいつもこいつもつまらないレスしかできないの?

ためにならなかったので新でください

706:あぼーん
あぼーん
あぼーん

707:あぼーん
あぼーん
あぼーん

708:あぼーん
あぼーん
あぼーん

709:あぼーん
あぼーん
あぼーん

710:NASAしさん
07/01/25 00:03:58
>>701
ジェット船
おすすめ

711:まゆ ◆zMalfn1YHE
07/01/25 04:34:03
>>710

お前のオススメなんてどうでもいい。
氏ね

712:NASAしさん
07/01/25 16:21:06
酉まで付けて荒らしかよ>>600
プ

713:あぼーん
あぼーん
あぼーん

714:あぼーん
あぼーん
あぼーん

715:あぼーん
あぼーん
あぼーん

716:NASAしさん
07/01/25 23:32:10
亀さん復活!!

717:教えてチャンへ
07/01/25 23:53:38
>>701
何をもっていい雰囲気というのか

>>705
自力で泳いでけよ

>>711
教えてチャンが威張るなよ


もっと力抜けよ

718:NASAしさん
07/01/26 07:44:06
URLリンク(www.google.co.jp)

鳥とHNはどこでもそんなに変わらないみたいねw

719:あぼーん
あぼーん
あぼーん

720:724 ◆N2/K31vKkI
07/01/26 16:58:04
なにこのスレ・・・

721:あぼーん
あぼーん
あぼーん

722:NASAしさん
07/01/26 22:45:59
この荒らしてる基地外、運営に報告してくる。
基地外早く死ねよ

そして、まゆも死んでいいよ

723:NASAしさん
07/01/26 22:52:50
やっぱり大型の汽笛はいい音色ですね。
今朝の亀さんので目が覚めました。寝起き目覚めばっちりの目覚まし代わりに最高!!

724:NASAしさん
07/01/27 14:10:50
>>604-605以降のアホどもが理不尽な煽りさえ入れていなければ・・・

725:NASAしさん
07/01/27 14:34:17
荒らしも煽りも同レベルって気づいてくれればいいんだが

726:NASAしさん
07/01/27 19:46:49
>>600
京急金沢八景馬鹿にされたくらいでそんなに悔しいのか?
そのエネルギー他所に使えよ

727:NASAしさん
07/01/28 18:44:47
かめりあ丸・さるびあ丸

728:NASAしさん
07/01/28 18:48:37
某所によるとさるびあのドック終了したみたいだね
来週中に竹芝に戻ってくるから写真撮影すれば一番綺麗な状態で撮れるだろうね・・・

でもこういう航路で活躍してる船は船体にサビや藻が付着してたり、少しくたびれた風に
見えるのが一番格好良く見えるんだ・・・こんなの俺だけか?w

729:NASAしさん
07/01/28 21:30:36
a

730:あぼーん
あぼーん
あぼーん

731:あぼーん
あぼーん
あぼーん

732:あぼーん
あぼーん
あぼーん

733:あぼーん
あぼーん
あぼーん

734:あぼーん
あぼーん
あぼーん

735:NASAしさん
07/01/29 23:50:24
おれもうここ来ないことにするわ。馬鹿ばっか
じゃあな

736:NASAしさん
07/01/30 00:58:27
>>733は削除対象じゃないだろ・・・

737:NASAしさん
07/01/30 15:55:45
もう荒らすのやめてください
お願い。平穏な日々を返してください

738:NASAしさん
07/01/30 18:50:59
>>723
朝の目覚めが汽笛なんてなんてス・テ・キ・・・w、大島か利島在住の人ですか?
オイラも新島に帰省すると朝の汽笛で目覚める事あるよ、もしくは朝一番に調布に向けて離陸するアイランダーの音

>>728
もう営業航海に戻ったよ、でも綺麗だったのはほんの数日で
もう彼女は汚されてしまったよ・・・岸壁の黒いゴムにw


739:NASAしさん
07/01/31 16:51:14
結構時化てますよ。伊豆諸島海域
風かなり強い

740:NASAしさん
07/02/01 19:14:42
>>739
波浪情報見ると今日の夜から明日にかけて結構荒れそうだな
船内ではピッチング祭が開催されて船内に酸っぱい臭いが・・・w

741:NASAしさん
07/02/01 19:34:08
某所によるとさるびあのドック終了したみたいだね
来週中に竹芝に戻ってくるから写真撮影すれば一番綺麗な状態で撮れるだろうね・・・

でもこういう航路で活躍してる船は船体にサビや藻が付着してたり、少しくたびれた風に
見えるのが一番格好良く見えるんだ・・・こんなの俺だけか?w


742:NASAしさん
07/02/01 19:35:35
>>739
波浪情報見ると今日の夜から明日にかけて結構荒れそうだな
船内ではピッチング祭が開催されて船内に酸っぱい臭いが・・・w


743:NASAしさん
07/02/01 19:38:30
あ、間違えたw
>>701へのレスね。

どうせだからチラ裏するか。

この頃船に乗りに行けないなぁ、長距離フェリーは燃料費高騰とかで航路再編バンバンするし
いいなと思った船は海外に売船されてしまうしなんとも言えないですなぁ。
リベラも何考えてるのか高速船就航とか血迷った事してるしw
でも高速船就航したらいの一番に乗りに行こうかと考えてたりするww

744:NASAしさん
07/02/01 19:39:39
>>689
大正解



いい加減>>600は消えれよ
正常に戻そうぜ

745:NASAしさん
07/02/01 19:40:49
>>701
何をもっていい雰囲気というのか

>>705
自力で泳いでけよ

>>711
教えてチャンが威張るなよ

746:NASAしさん
07/02/01 21:17:05
>>742

東京湾ですら外洋のように大荒れでしたからねぇ・・・

747:NASAしさん
07/02/01 22:15:33
1/30に島から帰ってきたがベタベタだったよ
翌日には状況が一変するとは流石だね

>>738
利島です。良いですよね(^^)

748:NASAしさん
07/02/01 22:46:41
>>746
ウソイクナイ

749:NASAしさん
07/02/01 23:39:54
>>747


だからなんなの?



って言う・・・

750:NASAしさん
07/02/03 00:41:28
Bestuni...

751:あぼーん
あぼーん
あぼーん

752:あぼーん
あぼーん
あぼーん

753:NASAしさん
07/02/05 00:57:02
東京横浜間のみの乗船は可能ですか?

754:NASAしさん
07/02/05 06:12:22
うるせえ基地外粘着600
京急120kmに轢かれて史ね

755:あぼーん
あぼーん
あぼーん

756:あぼーん
あぼーん
あぼーん

757:NASAしさん
07/02/05 11:29:07
>>753 土日のみ可能です。横浜>東京方向がいいです。逆は時間的に
帰りの電車がなくなります。

758:あぼーん
あぼーん
あぼーん

759:NASAしさん
07/02/05 14:59:54
跡形も無くアボーンで済めばイイけどなw
いつまでもやってっ知らねえぞw

760:NASAしさん
07/02/11 05:52:50
東海汽船と小笠原海運て同じグループなんですか?

東海が母体で小笠原と神新にわかれてるということですか?

761:あぼーん
あぼーん
あぼーん

762:あぼーん
あぼーん
あぼーん

763:あぼーん
あぼーん
あぼーん

764:NASAしさん
07/02/17 10:43:17
一昨日、一昨々日の海はすごかったが、
機能はいい凪だった。


765:NASAしさん
07/02/18 16:53:07
ツマンネレス

766:NASAしさん
07/02/23 02:54:53
正常化期待あげ。

二日くらい前、御蔵島に最初から○が!!こんなこと例年ならありえません。

767:NASAしさん
07/02/23 17:16:47
糞レスすんなクズが

768:NASAしさん
07/02/24 02:30:48
大島以外全島条件か…

769:NASAしさん
07/02/24 14:58:50
今日は波高4mだからね・・・結構厳しいのではないかと。

770:NASAしさん
07/02/24 15:24:29
そんなときはビールとつまみだけもらって外で待つがな
狭いところにぎゅうぎゅうつめが好きとか?
親父の加齢臭やヲタのイカくさい臭いが好きとか?

771:NASAしさん
07/02/24 15:25:36
◆スカイチーム、エア・ヨーロッパ、コパ、ケニアの3社が正式加盟へ(02.06)
これまでアライアンス加盟会社が少ないアフリカ、南米を強化することにより、
2007年に加盟を予定している中国南方航空(CZ)と合わせ、グローバル・ネットワークを強化する。
URLリンク(www.travelvision.jp)

772:NASAしさん
07/02/24 15:27:01
頑張って買い漁って、残りが↓
JAL B747-400D B777-300 B767-200 B767-300 
JEX B737-400
JAS MD-81 MD-87 
TDA DC-9
JAC DHC8-Q400 SAAB340B
RAC DHC8-Q100 BN2B
ANA B767-300 B767-300ER B767-200 A320 
ANK A320 DHC8-Q400
NAL F50

ようやくここまでこぎつけました

773:NASAしさん
07/02/24 15:28:10
今日の日経新聞より<要約>

<見出し>「追加出資しない」責任明確化求める

泉田知事は経営難に陥っている佐渡汽船への追加出資はしないことを強調した。
子会社への不透明な資金拠出が経営難の原因と指摘。
追加出資するのは

「ザルの中に税金を投入するようなもの」

と述べ責任の明確化を優先すべきとの認識を示した。
また直江津航路の分社化を県が検討しているとの見方も否定した。・・・(以下略)


>「ザルの中に税金を投入するようなもの」www
ここまで知事がハッキリ言い切るとは・・・
県は完全に佐渡汽船を見捨てたな
倒産も時間の問題みたいだな

774:NASAしさん
07/02/24 19:44:45
>>770
羽田のラウンジ?

775:770
07/02/24 19:51:36
氏ね

776:NASAしさん
07/02/24 21:27:07
横浜から東京のみの乗船は可能ですか?

777:NASAしさん
07/02/25 07:01:55
可能。

ってこの話題もループするな〜。
釣られたか?

778:NASAしさん
07/02/25 07:52:10
ありがとうございます。
今週末あたり乗ってみようと思います。
横浜〜東京と東京〜横浜を学割椅子席で船旅を楽しんでこようと思います。

ちなみに自宅は京急の金沢八景なのでギリギリ間に合うかと思います。
しかし横浜に少しでも遅れたら帰れなくなるので、一種の賭けですね

779:NASAしさん
07/02/25 20:44:34
>>777

完全に釣られてますね

780:NASAしさん
07/02/26 12:19:45
ばーか

781:NASAしさん
07/03/01 11:36:48
横浜から東京までの乗船は可能ですか?

782:NASAしさん
07/03/02 23:02:27
今日のサルビア丸は何かあった??
すごい遅くに八丈発だ

783:NASAしさん
07/03/03 00:32:14
八丈で海底にアンカーが引っ掛かって取れなくなったらしい
結局ダイバーが潜ったとか

784:NASAしさん
07/03/03 01:13:20
自作自演臭せぇーんだよカスども

785:NASAしさん
07/03/03 13:52:28
>>783
アンカー引っかかることなんてあるんだ。島の港はだいたい砂地かと思ってた
何時間遅れで出航したんですか?


786:NASAしさん
07/03/03 13:56:55
>>783
レスさんくすです。難儀だったんだなあ
港でアンカー降ろすんだ。八丈は長めに停泊しているからかな?

>>785
八丈を昼の12:30発になってた。竹芝着が22:00

787:NASAしさん
07/03/03 18:36:22
神津航路では、今の時期はアンカーしますよ
竹芝着が22時・・・、出航22:30だよね。
貨物の積み卸しや、清掃しなきゃいけないから大変だなぁ

788:NASAしさん
07/03/03 21:59:02
えっ、ダイバーが潜ったって・・・船の乗組員の方がダイビングスーツを着て潜ったって事ですか?
離島航路はやはり色々と厳しいですね。

789:NASAしさん
07/03/03 22:08:49
いや、現地の港湾関係の潜水作業員にでも頼むんだろう
乗組員は潜らないと思うぞw

790:NASAしさん
07/03/04 19:00:45
自作自演の雨あられ

791:NASAしさん
07/03/04 19:01:59
これが巷で有名なクソスレッドでつね!

チラシの裏で死んでろ!

792:あぼーん
07/03/04 19:02:46
あぼーん

793:NASAしさん
07/03/04 19:04:07
RORO化でオケっ☆

794:NASAしさん
07/03/05 22:12:33
最終的にはアンカーチェーン切ったのか。
そんなこともあるんだなあ

795:NASAしさん
07/03/06 00:09:06
>>783
某ブログのコメントでさるびあの右舷錨が無かったそうだけど
八丈島に置いてきちゃったのかな?w

予備錨があるだろうから困らないとは思うけど
この季節はアンカー落とさないと厳しいだろうからこういうアクシデントもあるよね。

796:NASAしさん
07/03/06 10:02:30
育ってきた環境が違うから価値観はいなめない。
軽自動車が好きだったり、その割りプライドが高いことあったりするのね。

797:NASAしさん
07/03/06 20:34:33
国宝に指定すべきほどのクソスレでつね!

798:NASAしさん
07/03/07 20:49:15
BSのTBSで新島特集やってたよ
強風をついて航行中の颯爽たるかめりあ丸の姿

再放送ミロー


799:NASAしさん
07/03/08 12:33:04
>>795
予備アンカーがあるから安心じゃなくて
問題は錨鎖だろ

800:NASAしさん
07/03/08 15:37:30
横浜から東京のみの乗船は可能ですか?

801:NASAしさん
07/03/12 08:50:32
なんで荒れてるの?

802:NASAしさん
07/03/13 00:21:25
>801
強い寒気を伴った低気圧が発達しながら千島海峡を通過中で、
冬型の気圧配置となっているからです。

803:NASAしさん
07/03/17 08:05:59
>>800 可能です。夜警がきれいなのでデートに最適です。
下呂のにおいはしますが。 と釣られてあげる。

804:あぼーん
あぼーん
あぼーん

805:あぼーん
あぼーん
あぼーん

806:NASAしさん
07/03/21 21:31:50
おい、お前らも十分反省しただろうから、そろそろスレの正常化を許してやってもいいぞ。
今度は馬鹿な真似するんじゃないぞ

807:NASAしさん
07/03/22 11:03:03
>>806
あら、そう
なら市になさい


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4744日前に更新/168 KB
担当:undef