【七島】伊豆諸島・小笠原航路【父母】3等席 at SPACE
[2ch|▼Menu]
1:セブソアイラソドDQN ◆MNhxFoYj/U
06/09/20 21:41:34
東海汽船・神新汽船・伊豆諸島開発青ヶ島航路 URLリンク(www.tokaikisen.co.jp)
小笠原海運・伊豆諸島開発母島航路 URLリンク(www.ogasawarakaiun.co.jp)
共勝丸 URLリンク(www1.odn.ne.jp)
新島物産 URLリンク(www.niijima.co.jp)

初代スレ スレリンク(space板)
2スレ スレリンク(space板)

存在は地味だが、客室のこだわるだけの厨とは一線を画す
漢な航路、部屋がどうの飯がどうの言う連中はすっこんどれ

2:NASAしさん
06/09/20 21:49:08
2等桟敷で、利島まで1枚ください!

3:NASAしさん
06/09/20 22:36:50
利島へ来ていただいた3キュー

4:NASAしさん
06/09/20 22:42:55
4ーガル

5:NASAしさん
06/09/20 23:48:42
本日おがさわら丸は台風のため欠航です。

次の便は1週間後になります。

6:NASAしさん
06/09/21 04:37:10
おい。スレたてたやつ。
至急、このスレは止めろ。
「七島」という言葉は、東海汽船が宣伝のために使っている
言葉で実際には七島ではない。
七島というと、ではそれ以外の島を除くかんじになり、
差別用語という感じがしてならない。
このスレは廃止しろ。
伊豆諸島を知ってる者なら、使わん言葉だ。

7:NASAしさん
06/09/21 06:17:57
7アイランド虫工
すれ立て乙!!>>1

8:NASAしさん
06/09/21 16:05:19
>>1

9:NASAしさん
06/09/21 17:45:30
>>9
1大島 2利島 3鵜渡根島 4新島 5式根島 6神津島 7三宅島 8御蔵島 9八丈島


10:NASAしさん
06/09/21 17:47:19
>>10
訂正
1大島 2利島 3鵜渡根島 4新島 5式根島 6神津島 7三宅島 8三本岳 9御蔵島 10八丈島


11:セブソアイラソドDQN ◆MNhxFoYj/U
06/09/21 18:24:03
>>2
条件付ですがいいですか?

>>3
利島のはしけ広場に行きたいと思う今日この頃

>>5
行ってるやつカワイソス


12:セブソアイラソドDQN ◆MNhxFoYj/U
06/09/21 18:43:57
wikipediaから
Wikipedia項目リンク
伊豆七島(いずしちとう)は、東京都の伊豆諸島のうち七つの有人島を指す地名。伊豆諸島全体を指して使われることもある。

七島とは大島・新島・利島・神津島・三宅島・御蔵島・八丈島を指すことが一般的である。
しかし、伊豆諸島には他に式根島・青ヶ島が有人島であり、過去には鵜渡根島・八丈小島・鳥島にもかつて定住者が存在していた。このため「伊豆七島」に含まれないこれらの島々に対する差別的呼称であるとする指摘もある。
これに関連し、「伊豆七島観光連盟」は「東京諸島観光連盟」に改名された。なお、この観光連盟には、小笠原諸島の父島・母島も含まれている。

確かに差別というものがあるようです、軽率と言えば軽率でした
しかしながら商業的にも大きく利用されている以上、言葉狩りという感じが拭えません。
新島と式根島は知ってのとおり、それ以外にも確かに一つ抜けておりますが
そもそも、過去に居住していた島についてはこのスレッドの範疇から外れる物
(話題となっているのは、主としてTKKグループの定期船)
と考えます。

そんなに問題となっているのでしたら七島を惹起させる「セブンアイランド」に
何故島の人は乗るのでしょうか?
そんな名称で何故納得したのでしょうか?

そんなに問題になってたら少なくても反発というのもあるのではと思います。

13:セブソアイラソドDQN ◆MNhxFoYj/U
06/09/21 18:52:54
重複スレ立てされた方(と思われる)がこのように書いております
それに対する反論(本来は削除議論板でするべきなんでしょうけど)

>名称をつけるのは個人(会社)の自由
でも、よほどのメリットでもない限り差別地名を使うなんてないと思うが
イメージダウン・売り上げ減に結びつく。

>東海汽船は、「セールス文句」だから・・・
そうであれば七島を惹起させる「セブンアイランド」なんて自社の大看板に
持ってくる自体、おかしいのでは?
汽船と各島の協議会で何ら反発がなかったのか?

>正式文書では、使わないようにしている
そもそも正式な地名ではない

意見の相違というのは然るべきですが、ここまで来ると正直言って粘着ですよね
(私も人のこと言えた義理ではないがw)
次スレ以降使わないと言うことで、収拾を図るべきでは?


14:NASAしさん
06/09/21 20:40:38
後から立てられた類似重複スレの方が削除されればイイのさ
どうせ粘着してる奴は、七島に含まれない島の住民で御立腹というだけさ
実際、七島とはたくさんの島という意味から来てるんだがな

俺はこっちのスレに顔出すようにするよ
このスレは長続きするとイイね

最後になるけど
>>1

15:NASAしさん
06/09/21 20:50:13
>>14
>七島に含まれない島の住民

どの島だ?
結構貴重な御仁かも。
脳内プロ島民だったらしょぼいな。

それはさておき>>1




16:NASAしさん
06/09/21 22:04:57
七島議論バカじゃねーの
「7つの島」で七島、言葉として非常に綺麗であり、観光客に対してインパクトがある。
関東の南海上に7つもの島があるのかと、イメージを膨らませることができ、結果として、ぜひ行ってみたいと思わせるような言葉である。
逆に伊豆諸島では島の数が2つなのか3つなのか4つなのか、もっと多いのかまったくイメージが沸かず、インパクトが弱い、下手をすれば単なる僻地の離島群的なイメージを与えかねないと思う。「伊豆七島」、観光客に対する言葉としてこれほど良い言葉はないと思う。

確かに伊豆七島と言われると、自分の住んでいる島が入らない方にとっては、面白くないのかもしれない。
しかし、言葉自体は広く定着しているものであり、決して差別をしているわけではない。
よって、今回の粘着クン発生の理由すらわからないのである。
この議論、それなりの関係者が揃う、別なところでやるべきでしょう。
航路を語る本スレッドにおいて、あまりにも無関係な話題で不適切、荒しとも思える今回の粘着クソの言動に呆れるばかりである。

>>1本当に乙です。


17:NASAしさん
06/09/22 08:12:59
今度の台風強いね

18:NASAしさん
06/09/22 10:42:34
>>17
小笠原諸島を東に巻き込むか?
母島の水不足は良くなるだろうけど、被害が出ないといいな


19:NASAしさん
06/09/22 12:54:54
何だか、変なのが沸いてきてご愁傷様でございます

>>1乙!

20:NASAしさん
06/09/22 13:09:24
今晩のかめは△
URLリンク(www3.ocn.ne.jp)

21:NASAしさん
06/09/22 13:17:31
三宅ぐらいまでかな、逝ったとしても

22:64 ◆4CxzEOEfrc
06/09/22 15:33:55
このスレッドは諸事情により、閉鎖の上
新スレッドに移転しました
以下リンク先
スレリンク(space板)

23:NASAしさん
06/09/22 17:33:33
「各島」って単語は情報量がかなり小さい。換言すると、抽象度の高い一般名詞。
情報量が皆無ではないのは、スレの内容を知ったうえでの文脈で意味をなすという
点のみであって、スレの内容を見ていない人にとっては情報量はほぼ皆無。
情報量が無いor少ないことは、無害かと言えば、ホワイトノイズが増える点に
おいて有害と言える。
【各島】スレを削除してくれとは言わないが、【各島】スレには参加したくない。


24:NASAしさん
06/09/22 18:49:11
>>18
東に巻きこむ
ってのはどういう意味?

小笠原諸島の西側を台風が通過するって理解でオケー?

それだと被害デカそうだなぁ
怪我人とか出なければいいんだけど…

25:NASAしさん
06/09/22 21:01:10
連カキコすまんです。
今調べてみてわかりました。
当初の予報より、だいぶ手前から東へ向きを変えたんですね。

26:NASAしさん
06/09/23 09:43:13
伊豆何島って言えばいいわけ?

27:NASAしさん
06/09/23 10:36:10
>>21
三宅島を5:35繰上げ出帆の模様。

本当の着発だな、こりゃ。急いで東京に逃げ帰っている感じかな。

28:NASAしさん
06/09/23 10:41:43
TSL小笠原就航
再協議キター

29:NASAしさん
06/09/23 10:56:37
>>28
無理でしょ。 

30:NASAしさん
06/09/23 12:17:15
北川国交相と都知事が協議再開ってニュースに出てた

31:NASAしさん
06/09/23 13:21:25
国が補填するのかな? 

32:NASAしさん
06/09/23 16:59:04
都知事の記者会見のページ、
テキストは1週間遅れだけど、
なんかほのめかしてたな
URLリンク(www.metro.tokyo.jp)

33:NASAしさん
06/09/23 17:50:23
全島欠航になりましたね
URLリンク(www3.ocn.ne.jp)

ジェットフォイルは、今朝の久里浜経由・岡田が出たみたいだけど、
岡田に台風の間、泊めておくのかな

34:33
06/09/23 17:53:00
岡田の10:30繰上げ就航○
ってのは、久里浜経由の折り返しか・・・

35:NASAしさん
06/09/23 17:56:46
元町カメラ
URLリンク(www.flets-tokyo.com)

36:NASAしさん
06/09/23 19:46:12
桟橋に波が被るようなことはないから
穏やかなようだんね

37:NASAしさん
06/09/24 17:05:38
>>1
3等席って3スレ目ってことなのね。
本当に3等が出来たのかと思って覗いてしまった。

38:NASAしさん
06/09/24 17:10:21
各島に著しく違和感を感じるのでこちらにきてみた

39:NASAしさん
06/09/24 17:48:24
>>38
島ごとにスレ立ってるのか? 調べるのめんど臭いので聞いてみた。

40:NASAしさん
06/09/24 18:41:27
>>38
同意

41:NASAしさん
06/09/24 23:07:01
七島は公式文書では普通に使われている
七島 site:.tokyo.jp
でぐぐれば役場の文書がたくさん出てくる

42:NASAしさん
06/09/25 00:25:17
スレ問題はもうやめね?
健常スレにそろそろ戻ろうよ


43:NASAしさん
06/09/25 01:32:30
伊豆七島

44:NASAしさん
06/09/25 10:46:36


大島・利島・新島・神津島・三宅島・御蔵島・八丈島


45:NASAしさん
06/09/25 12:35:11
北東の風なので、大島より北はうねりもなく、むしろ凪っぽいです。

46:NASAしさん
06/09/25 21:52:03
かなりありましたよ。うねり

47:NASAしさん
06/09/26 08:29:46
>>45
東京湾口だな

48:NASAしさん
06/09/26 11:15:27
>大島より北
湾内てことか

49:NASAしさん
06/09/26 11:21:27
このスレッドは諸事情により、閉鎖の上
新スレッドに移転しました
以下リンク先
スレリンク(space板)


50:NASAしさん
06/09/26 11:24:23
このスレッドは諸事情により、閉鎖の上
新スレッドに移転しました
以下リンク先
スレリンク(space板)


51:NASAしさん
06/09/26 11:27:42
このスレッドは諸事情により、閉鎖の上
新スレッドに移転しました
以下リンク先
スレリンク(space板)


52:NASAしさん
06/09/26 16:43:46
本当に閉鎖されているの?

53:NASAしさん
06/09/26 17:07:19
スレリンク(space板:64番)
名前:NASAしさん[sage] 投稿日:2006/09/22(金) 15:01:15
| まあ、みんな納得いかないこともあるでしょう
| 内地からの観光客には(蒸し返すつもりもないが)「七島」という言葉に
| 惹かれることもあることもまた事実です。
|
| ここは、大岡越前の三方一両損の話ではないですが、完全に妥協してと言うのは無理な話
| ではないかと思います。
|
| ☆の中身はおれに一任という方向でいいですか?



54:NASAしさん
06/09/26 17:07:50
スレリンク(space板:68番)
名前:64[tkksv@yahoo.co.jp] 投稿日:2006/09/22(金) 15:11:03
| それでは、長期化させるのはかないませんので
| (勝手な)合意案に基づいて立て直しを行いたいと思います
|
| >>1
| スレッドの廃止宣言をして、原則こちらは書かない、どうしても書く必要(私に連絡とる必要がありましたら)
| メール欄に捨てメール記載しておきますので、そちらにご連絡願えますか?

スレリンク(space板:69番)
名前:NASAしさん[] 投稿日:2006/09/22(金) 15:13:13
| >>68
| 了解した。

スレリンク(space板:70番)
スレリンク(space板:71番)
名前:NASAしさん[] 投稿日:2006/09/22(金) 15:24:42
| このスレッドは諸事情により、閉鎖の上
| 新スレッドに移転しました
| 以下リンク先
| スレリンク(space板)


55:NASAしさん
06/09/26 17:11:55
重複スレの>>64 >>68-71
本スレに引用 >>53-54

平日の日中に10分間で合意が形成されたというプロセスに著しく違和感を感じます。

本スレ >>49-51の記述は、
荒し・騙りなのか本気なのか、疑問を感じます。

56:NASAしさん
06/09/26 17:34:45
URLリンク(homepage2.nifty.com) 通報しました。

57:NASAしさん
06/09/26 18:32:37
>>55
違和感というか不快感を感じる。

58:NASAしさん
06/09/26 18:37:04
不快感 > 著しい違和感 >>>>>>> 違和感

59:NASAしさん
06/09/26 18:43:12
海況図
URLリンク(www.agri.pref.kanagawa.jp)
に1mmくらいの黒い点々が打たれていて、さるびあ丸とかめりあ丸の動きが分かるようだ(5マイルに平均されているが)。

土日はどうだったんだろうか

60:NASAしさん
06/09/26 19:04:40
このスレッドは諸事情により、閉鎖の上
新スレッドに移転しました
以下リンク先
スレリンク(space板)



61:NASAしさん
06/09/26 19:06:28
このスレッドは諸事情により、閉鎖の上
新スレッドに移転しました
以下リンク先
スレリンク(space板)



62:NASAしさん
06/09/26 19:09:00
このスレッドは諸事情により、閉鎖の上
新スレッドに移転しました
以下リンク先
スレリンク(space板)



63:NASAしさん
06/09/26 19:09:33
このスレッドは諸事情により、閉鎖の上
新スレッドに移転しました
以下リンク先
スレリンク(space板)



64:NASAしさん
06/09/26 19:10:09
このスレッドは諸事情により、閉鎖の上
新スレッドに移転しました
以下リンク先
スレリンク(space板)



65:NASAしさん
06/09/26 19:16:24
このスレッドは諸事情により、閉鎖の上
新スレッドに移転しました
以下リンク先
スレリンク(space板)



66:NASAしさん
06/09/26 19:18:52
このスレッドは諸事情により、閉鎖の上
新スレッドに移転しました
以下リンク先
スレリンク(space板)



67:NASAしさん
06/09/26 19:23:33
新手の荒しか

68:NASAしさん
06/09/26 19:24:58
このスレッドは諸事情により、閉鎖の上
新スレッドに移転しました
以下リンク先
スレリンク(space板)



69:NASAしさん
06/09/26 19:25:28
このスレッドは諸事情により、閉鎖の上
新スレッドに移転しました
以下リンク先
スレリンク(space板)



70:NASAしさん
06/09/26 19:26:12
マルチ?

71:NASAしさん
06/09/26 19:26:21
このスレッドは諸事情により、閉鎖の上
新スレッドに移転しました
以下リンク先
スレリンク(space板)



72:あぼーん
あぼーん
あぼーん

73:あぼーん
あぼーん
あぼーん

74:あぼーん
あぼーん
あぼーん

75:NASAしさん
06/09/26 19:36:05
2006/09/26 18:00
八丈島 波: 5
  階級5= 波がやや高い 波高2.5〜4m

八丈島 SE 7

風早埼 NNE 20m/s
神子元島 NE 24


76:あぼーん
あぼーん
あぼーん

77:あぼーん
あぼーん
あぼーん

78:あぼーん
あぼーん
あぼーん

79:あぼーん
あぼーん
あぼーん

80:NASAしさん
06/09/26 21:04:35
64 ◆4CxzEOEfrc必死だなw

81:NASAしさん
06/09/26 23:16:40
>>80
NGワード設定した


82:NASAしさん
06/09/26 23:17:22
>>59
神奈川の中の人ですか

83:NASAしさん
06/09/26 23:17:24
■ 荒らし依頼 削除専用 ■
スレリンク(saku2ch板:978番)

削除要請板の扱いではありません

84:NASAしさん
06/09/26 23:19:51
向こうのスレにて、
スレリンク(space板:34番)
こっちのスレが荒れている旨、書かれているが、

ごく一部の荒らしが多いのは見てのお通りだが、
スレ自体は荒れてない罠

85:NASAしさん
06/09/26 23:30:26
このスレで、八丈:波5 なんて情報がコピペされてるんで、
荒れてないとも言えない。

とは言え、さる丸は走れるだろ、それくらいの海象で

86:NASAしさん
06/09/27 00:16:49
結構、放送で航行が困難のため欠航に・・・てあるけどね

87:NASAしさん
06/09/27 00:47:55
欠航情報ってどれくらい前からアナウンスされるの? 

88:NASAしさん
06/09/27 02:37:55
今回の台風みたいなのは明らかで、前日の夕方の定期放送内で言うし、台風情報も言ってくれる。
「台風は東にそれる予報ですが、厳重に警戒してしてください。役場に当直なんたら・・・」も言ってくれるよ
当日の朝八時にも、全島欠航になりましたと放送してくれる。

でも今はネットがあるからね。東海汽船の更新が午後4時だから早いしね



89:NASAしさん
06/09/27 06:59:16
さっきのNHKのニュースで竹芝キター

天候調査中だって。

90:NASAしさん
06/09/27 07:00:32
そういえば、昨日、
京急の三崎口駅で納涼船のパンフレットが置いてあった。
せっかくなので、なんとなく1枚getするとともに、カメラ携帯で日付情報つきで
パンフレット置き場を撮影しておいた。

91:NASAしさん
06/09/27 07:01:46
>>80-81
あれは、矢つ張り荒らしだったんだね

92:あぼーん
あぼーん
あぼーん

93:NASAしさん
06/09/27 07:09:34
age

94:あぼーん
あぼーん
あぼーん

95:NASAしさん
06/09/27 07:14:15
age

96:あぼーん
あぼーん
あぼーん

97:NASAしさん
06/09/27 07:41:46
age

98:あぼーん
あぼーん
あぼーん

99:NASAしさん
06/09/27 07:45:55
age

100:NASAしさん
06/09/27 07:49:08
100

101:59
06/09/27 08:14:33
>>82
神奈川の中の人と知り合いですが、違います。
っていうか、中の人から色々教わっています。

102:NASAしさん
06/09/27 08:15:26
ところで、
このスレ、「あぼ〜ん」っていう人の空行書き込みが多いですね。

103:NASAしさん
06/09/27 08:17:53
神奈川の
太平洋沿岸海上気象実況
URLリンク(www.agri.pref.kanagawa.jp)

2006/09/27 06:00
           風       天気  視程      波
八丈島 SSW 12 = = 5


104:NASAしさん
06/09/27 08:18:57
タブが無視されてずれた
まぁ、SSW 12が風で一番右が波だ。

105:NASAしさん
06/09/27 08:23:41
URLリンク(www.tokaikisen.co.jp)

結局、昨晩はさる丸は三宅までだったんですね
やっぱり八丈の波5はきついか

106:NASAしさん
06/09/27 09:07:16
>>81
それってなんですか? 

107:NASAしさん
06/09/27 12:49:38
>>106
URLリンク(www.google.co.jp)



108:NASAしさん
06/09/27 12:50:22
先日の台風に気を取られていたが、
いまの低気圧も結構時化てるね

109:NASAしさん
06/09/27 12:56:27
>>105
URLリンク(www3.ocn.ne.jp)

今朝見たら三宅には行くようだったが、
×になってるね。
途中で引き返したかな

110:NASAしさん
06/09/27 12:59:08
重複スレの書き込み
スレリンク(space板:35番)
(向こうの擦れに書き込むのは一種の荒し行為なので謹んでこちらでレス)
に対するレス

朝のジェット船が岡田に行って、臨時便として帰ってきた。



111:あぼーん
あぼーん
あぼーん

112:あぼーん
あぼーん
あぼーん

113:あぼーん
あぼーん
あぼーん

114:あぼーん
あぼーん
あぼーん

115:あぼーん
あぼーん
あぼーん

116:あぼーん
あぼーん
あぼーん

117:あぼーん
あぼーん
あぼーん

118:あぼーん
あぼーん
あぼーん

119:あぼーん
あぼーん
あぼーん

120:あぼーん
あぼーん
あぼーん

121:NASAしさん
06/09/27 13:43:16 BE:921262278-2BP(0)
age

122:あぼーん
あぼーん
あぼーん

123:NASAしさん
06/09/27 13:57:33
age

124:あぼーん
あぼーん
あぼーん

125:あぼーん
あぼーん
あぼーん

126:あぼーん
あぼーん
あぼーん

127:あぼーん
あぼーん
あぼーん

128:あぼーん
あぼーん
あぼーん

129:あぼーん
あぼーん
あぼーん

130:あぼーん
あぼーん
あぼーん

131:あぼーん
あぼーん
あぼーん

132:あぼーん
あぼーん
あぼーん

133:あぼーん
あぼーん
あぼーん

134:あぼーん
あぼーん
あぼーん

135:あぼーん
あぼーん
あぼーん

136:NASAしさん
06/09/27 16:56:53
136

137:NASAしさん
06/09/27 16:57:49
137

138:あぼーん
あぼーん
あぼーん

139:あぼーん
あぼーん
あぼーん

140:NASAしさん
06/09/27 17:17:00
139

141:NASAしさん
06/09/27 17:18:08
age

142:あぼーん
あぼーん
あぼーん

143:あぼーん
あぼーん
あぼーん

144:あぼーん
あぼーん
あぼーん

145:あぼーん
あぼーん
あぼーん

146:あぼーん
あぼーん
あぼーん

147:あぼーん
あぼーん
あぼーん

148:NASAしさん
06/09/27 17:40:12
#
#  削 除 人 様
#
# 重複スレから、本スレに対する削除依頼が出ているようです。
# 
# また、重複スレから、この本スレに対して、誘導を騙った荒しが頻発しているようです。
#
# 削除のご判断はもちろん委任いたしますが、荒しの状況等をご覧になり
# ご賢察いただければと、思います。
#
# お手数おかけして申し訳ありません。


149:あぼーん
あぼーん
あぼーん

150:あぼーん
あぼーん
あぼーん

151:NASAしさん
06/09/27 17:44:25
今晩のさる丸は、八丈が○決定で、三宅・御蔵が☆

152:NASAしさん
06/09/27 23:14:45
>>148
乙 & 藁

153:NASAしさん
06/09/27 23:19:34
>>102
俺のブラウザでは見えないが(w

154:NASAしさん
06/09/27 23:44:37
台風の時ははじま丸はどうしてた?

155:NASAしさん
06/09/28 03:17:49
沖出しするんだよ。
岸壁じゃ危険だからね。

156:NASAしさん
06/09/28 04:04:42
sge

157:NASAしさん
06/09/28 04:07:20
age

158:NASAしさん
06/09/28 04:13:06
age

159:NASAしさん
06/09/28 04:16:36
age

160:NASAしさん
06/09/28 04:20:16
age

161:NASAしさん
06/09/28 04:47:32
age

162:あぼーん
あぼーん
あぼーん

163:↑
06/09/28 04:55:05
超必死www

164:NASAしさん
06/09/28 04:58:31
age

165:あぼーん
あぼーん
あぼーん

166:あぼーん
あぼーん
あぼーん

167:NASAしさん
06/09/28 06:43:32
アホ

168:NASAしさん
06/09/28 06:47:49
URLリンク(901.gamushara.net)



169:NASAしさん
06/09/28 06:56:03
アホ

170:あぼーん
あぼーん
あぼーん

171:NASAしさん
06/09/28 07:06:39
今度は無関係な内容の荒らしかよ



/* このスレの善良な利用者はいろいろな事情でもって報復しない筈 
  だからといって図に乗って荒らしまくるな */

172:NASAしさん
06/09/28 07:07:54
>>102 >>153 ハロス訂正ワロス

とはいえ、今度は困ったね(′_`)

173:NASAしさん
06/09/28 07:23:13
age

174:NASAしさん
06/09/28 07:24:17
age

175:NASAしさん
06/09/28 07:24:59
age

176:NASAしさん
06/09/28 08:22:48
>>172
「ハロス」にワロタ

177:NASAしさん
06/09/28 11:35:57
age

178:NASAしさん
06/09/28 12:23:41
列岩

179:NASAしさん
06/09/28 13:09:44
age

180:NASAしさん
06/09/28 13:13:17
age

181:あぼーん
あぼーん
あぼーん

182:あぼーん
あぼーん
あぼーん

183:あぼーん
あぼーん
あぼーん

184:あぼーん
あぼーん
あぼーん

185:あぼーん
あぼーん
あぼーん

186:あぼーん
あぼーん
あぼーん

187:あぼーん
あぼーん
あぼーん

188:あぼーん
あぼーん
あぼーん

189:あぼーん
あぼーん
あぼーん

190:NASAしさん
06/09/28 15:32:27
#
#  削 除 人 様
#
# 重複スレから、本スレに対する削除依頼が出ているようです。
# 
# また、重複スレから、この本スレに対して、誘導を騙った荒しが頻発しているようです。
#
# 削除のご判断はもちろん委任いたしますが、荒しの状況等をご覧になり
# ご賢察いただければと、思います。
#
# お手数おかけして申し訳ありません。

191:あぼーん
あぼーん
あぼーん

192:NASAしさん
06/09/28 16:02:06
今度は無関係な内容の荒らしかよ



/* このスレの善良な利用者はいろいろな事情でもって報復しない筈 
  だからといって図に乗って荒らしまくるな */




193:NASAしさん
06/09/28 16:09:49
今度は無関係な内容の荒らしかよ



/* このスレの善良な利用者はいろいろな事情でもって報復しない筈 
  だからといって図に乗って荒らしまくるな */




194: ◆bq0eOXhmik
06/09/28 17:56:06
また、平日の日中か・・・
それはさておき

海象は好転
2006/09/28 15:00
      風   波
八丈島 SW 2 = = 4

195: ◆bq0eOXhmik
06/09/28 18:01:51
URLリンク(www3.ocn.ne.jp)
昨夜のさるびあ丸、

今朝・早朝に見たら、三宅・着発となっていたが、
昼前に見たら、御蔵・八丈にも行くようになっていた。
今見て結果として、各島○となっているが、
昼前の段階では、御蔵の上りが☆でした。

下りが○で上りが☆の場合、竹芝に帰りたい人は、朝の八丈行きに
とりあえず乗せてもらえたりするんでしょうか。ちょっと気になりました。



196:あぼーん
あぼーん
あぼーん

197:あぼーん
あぼーん
あぼーん

198:あぼーん
あぼーん
あぼーん

199:NASAしさん
06/09/28 18:16:52
>>57
違和感というか不快感を感じる。



200:NASAしさん
06/09/28 18:18:26
祝 200

201:NASAしさん
06/09/28 18:37:27
不快感 > 著しい違和感 >>>>>>> 違和感

202:NASAしさん
06/09/28 18:51:14
>>195
乗れるぞ
東京向けが接岸しても追加料金不要
乗組の気分が良ければ八丈島一時上陸も可能

203:あぼーん
あぼーん
あぼーん

204:あぼーん
あぼーん
あぼーん

205:あぼーん
あぼーん
あぼーん

206:あぼーん
あぼーん
あぼーん

207:NASAしさん
06/09/28 20:01:54
>>57
違和感というか不快感を感じる。



208: ◆bq0eOXhmik
06/09/28 20:18:18
>>202
情報ありがとう

もしかしたら、時化の日に狙って阿房航海して、実際にそういうのを体験したとか?

/* いや、普通に考えれば、
  後学のためにお聞きしますが系の質問を東海汽船に
  したのだろう、とおもうけど
*/

209:NASAしさん
06/09/28 20:23:15
ところで、昨日の低気圧は凄かったね。

いまだに、大時化のままだよ。










このスレが、

210:NASAしさん
06/09/28 21:05:44
>>155
ははじま丸はどのへんまで沖に出たの?

211:NASAしさん
06/09/28 21:19:04
削除対象書き込み多すぎ。 対処しろよ。

212:NASAしさん
06/09/28 23:03:46
>>195

八丈じゃないけど…

利島から竹芝へ行くのに
下り便で神津まで行き、そのまま上り便で竹芝へ向おうとしました。
その日は南に向うほど海況が悪化し、また大雨の天気でした。
下り便に乗ることは出来ましたが、神津で船内清掃の為と強制下船の指示が…
さすがに大雨の中、1時間近く外で待たされるのは辛かった。
待合もそんなに大きくないしね…
全天候対応準備が必要だと学んだ一件でした。
結論を書くと>>202のいう通り『可能』だというこった^^

趣旨ズレ駄文ご容赦

213:NASAしさん
06/09/28 23:16:16
利島からのJF、さる、かめでも上り条件付なら下り便にのっても、
利島−東京の運賃だったはず

でも、利島上りJF条件付で、神新汽船で新島で降りて、
新島−東京だと、そのままの運賃だったような・・・

214:NASAしさん
06/09/29 06:46:43
削除対象書き込み多すぎ。 対処しろよ。

215:NASAしさん
06/09/29 06:51:47
削除対象書き込み多すぎ。 対処しろよ。

216:NASAしさん
06/09/29 06:56:11
削除対象書き込み多すぎ。 対処しろよ。

217:あぼーん
あぼーん
あぼーん

218:あぼーん
あぼーん
あぼーん

219:NASAしさん
06/09/29 08:14:44
>>212
質問者は御蔵の話しですが、利島→神津→(☆利島)→竹芝も、
趣旨に合致してると思いますよ

帰りの足の確保が最優先とはいえ、神津大変でしたね。

ちなみに予定の上りは利島につきましたか?

220: ◆bq0eOXhmik
06/09/29 08:21:21
確かに、荒しは、「削除対象書き込み」と声を大にして言いたいところですね。
しかし、掲示板のシステムとして、スレのdatの中の「書き込み」を個別に
削除するのは非現実的なので、
怪しからん書き込みを削除対象として対処してもらいたいのは、至極
同意ですが、削除対象になるようなバカな荒し書き込みをする
中学生のような人が手を引いてくれるのを待つしかないんでしょうな。
残念ながら。
とは言え、>>211, >>214-216 連続して書くと、これ自体、削除対象書き込み
と同じになってしまいますね。

221:あぼーん
あぼーん
あぼーん

222:あぼーん
あぼーん
あぼーん

223:あぼーん
あぼーん
あぼーん

224:あぼーん
あぼーん
あぼーん

225:あぼーん
あぼーん
あぼーん

226:NASAしさん
06/09/29 12:56:50
テレビとかでロハスという単語を見ると、ベヨネーズ列岩が脳裏をよぎる

227:あぼーん
あぼーん
あぼーん

228:あぼーん
あぼーん
あぼーん

229:あぼーん
あぼーん
あぼーん

230:あぼーん
あぼーん
あぼーん

231:あぼーん
あぼーん
あぼーん

232:NASAしさん
06/09/29 23:06:21
ひさびさのおがさわら丸入港でした。

233:NASAしさん
06/09/30 01:38:33
よかったです
2週間ぶりの入港ですか?

234:あぼーん
あぼーん
あぼーん

235:あぼーん
あぼーん
あぼーん

236:あぼーん
あぼーん
あぼーん

237:あぼーん
あぼーん
あぼーん

238:あぼーん
あぼーん
あぼーん

239:NASAしさん
06/09/30 11:50:50
>>220 俺さあ、ずうーっとみてたけど、おれにとってはどうでもいいことなんだが、
あんた役者だねえ。一人で何役やってるんの?

240:あぼーん
あぼーん
あぼーん

241:あぼーん
あぼーん
あぼーん

242:あぼーん
あぼーん
あぼーん

243:あぼーん
あぼーん
あぼーん

244:あぼーん
あぼーん
あぼーん

245:あぼーん
あぼーん
あぼーん

246:212
06/09/30 22:13:59
>>219
亀でごめん
帰りの上り便も利島に着きましたよ
それでも追加料金取られるようなことはありませんでしたよ

247:あぼーん
あぼーん
あぼーん

248:あぼーん
あぼーん
あぼーん

249:あぼーん
あぼーん
あぼーん

250:あぼーん
あぼーん
あぼーん

251:NASAしさん
06/10/01 06:11:48
もうやめろよ
正常なスレ進行に戻そうよ

252:あぼーん
あぼーん
あぼーん

253:あぼーん
あぼーん
あぼーん

254:あぼーん
あぼーん
あぼーん

255:あぼーん
あぼーん
あぼーん

256:あぼーん
あぼーん
あぼーん

257:あぼーん
あぼーん
あぼーん

258:あぼーん
あぼーん
あぼーん

259: ◆bq0eOXhmik
06/10/01 18:01:03
>>239
2役

260:あぼーん
あぼーん
あぼーん

261:あぼーん
あぼーん
あぼーん

262:あぼーん
あぼーん
あぼーん

263:あぼーん
あぼーん
あぼーん

264:あぼーん
あぼーん
あぼーん

265:NASAしさん
06/10/02 17:50:56
村営にしき
って、
新島の「に」 と 式根の「しき」 が由来?




266:あぼーん
あぼーん
あぼーん

267:あぼーん
あぼーん
あぼーん

268:あぼーん
あぼーん
あぼーん

269:NASAしさん
06/10/02 18:21:27
>>265
でしょうね

270:あぼーん
あぼーん
あぼーん

271:あぼーん
あぼーん
あぼーん

272:あぼーん
あぼーん
あぼーん

273:あぼーん
あぼーん
あぼーん

274:あぼーん
あぼーん
あぼーん

275:あぼーん
あぼーん
あぼーん

276:あぼーん
あぼーん
あぼーん

277:あぼーん
あぼーん
あぼーん

278:あぼーん
あぼーん
あぼーん

279:あぼーん
あぼーん
あぼーん

280:あぼーん
あぼーん
あぼーん

281:あぼーん
あぼーん
あぼーん

282:あぼーん
あぼーん
あぼーん

283:NASAしさん
06/10/03 08:13:19
>>220 >>239 >>259
ジェーン年鑑?


284:NASAしさん
06/10/03 21:38:36
4等席の方が静かですか?

285:NASAしさん
06/10/03 22:03:30
俺のブラウザでは、3等席で十分静かです。

286:あぼーん
あぼーん
あぼーん

287:あぼーん
あぼーん
あぼーん

288:NASAしさん
06/10/03 23:55:10
台風の予想でもしろよ

289:あぼーん
あぼーん
あぼーん

290:あぼーん
あぼーん
あぼーん

291:あぼーん
あぼーん
あぼーん

292:あぼーん
あぼーん
あぼーん

293:あぼーん
あぼーん
あぼーん

294:あぼーん
あぼーん
あぼーん

295:あぼーん
あぼーん
あぼーん

296:あぼーん
あぼーん
あぼーん

297:NASAしさん
06/10/04 07:04:56
>>296
暇をみて、ほかのスレも唐揚してやるから。www

298:NASAしさん
06/10/04 12:34:23
シーホーク、シーホーク2に関する情報を見てみたいと思ったが、
詳しい情報が見つかりません。
だれか、このスレで語ってくれますか

299:NASAしさん
06/10/04 15:38:17
やべー
7日に下り便乗る予定だけど台風痛〜

300:NASAしさん
06/10/04 18:06:57
>>299

>>195,202,212
あたりの実体験になりますでしょうか

301:あぼーん
あぼーん
あぼーん

302:あぼーん
あぼーん
あぼーん

303:あぼーん
あぼーん
あぼーん

304:あぼーん
あぼーん
あぼーん

305:あぼーん
あぼーん
あぼーん

306:あぼーん
あぼーん
あぼーん

307:299
06/10/05 08:01:05
>>300
因みに>>212は自分の書いたもんです
再来になりそうだから痛〜なんすよ(ノ_・。)

308:あぼーん
あぼーん
あぼーん

309:あぼーん
あぼーん
あぼーん

310: ◆nbvgTdsUz2
06/10/05 13:02:49
>>299, 307
沿岸にそろそろウネリが到達していますが、7日だと、ぎりぎり出られる?

下りが出れば、まさに再来ですかね。


いずれにせよ、何とかなるといいですね。←人ごとっぽいけど、
   他に書きよう無いよな・・・頑張ってくださいとか、凪るといいですね、なんてのも酷いし。
   まぁ、俺なら、船好きだが、船酔いはめっぽう弱いんで、半死にです。

311:307
06/10/05 16:24:32
何とか頑張る
>>310
サンキュー

312:あぼーん
あぼーん
あぼーん

313:NASAしさん
06/10/05 21:41:22
せめて台風の実況でもしろよ

314:NASAしさん
06/10/06 08:09:07
>>311,310
すでに下りからダメですね。予定が狂って御愁傷様です。

台風もさる事ながら、明日辺り、前線の低気圧も洒落にならないような気がしますね。


315:NASAしさん
06/10/06 22:41:52
気象庁の予報が当てにならない台風みたいなのが来てる中、
おがさわら丸はよく決心してがんばったもんです。

316:NASAしさん
06/10/07 14:50:13
早く静まってくれないかな

317:NASAしさん
06/10/07 15:17:47
すでに下りからダメですね。予定が狂って御愁傷様です。

台風もさる事ながら、明日辺り、前線の低気圧も洒落にならないような気がしますね。



318:NASAしさん
06/10/07 15:24:23
沿岸にそろそろウネリが到達していますが、7日だと、ぎりぎり出られる?

下りが出れば、まさに再来ですかね。


319:NASAしさん
06/10/07 16:00:29
そういえば、昨日、
京急の三崎口駅で納涼船のパンフレットが置いてあった。
せっかくなので、なんとなく1枚getするとともに、カメラ携帯で日付情報つきで
パンフレット置き場を撮影しておいた

320:NASAしさん
06/10/08 19:53:22
全島欠航になりましたね
URLリンク(www3.ocn.ne.jp)

ジェットフォイルは、今朝の久里浜経由・岡田が出たみたいだけど、
岡田に台風の間、泊めておくのかな


321:NASAしさん
06/10/08 20:01:08
さっきのNHKのニュースで竹芝キター

天候調査中だって。


322:307
06/10/08 22:45:42
何とか目的地に到着できました
と報告

323:NASAしさん
06/10/09 09:35:50
今朝見たら三宅には行くようだったが、
×になってるね。
途中で引き返したかな


324:NASAしさん
06/10/09 17:33:53
岡田の10:30繰上げ就航○
ってのは、久里浜経由の折り返しか・・・



325:NASAしさん
06/10/10 14:28:05
結局、昨晩はさる丸は三宅までだったんですね
やっぱり八丈の波5はきついか



326:NASAしさん
06/10/10 15:02:38
北東の風なので、大島より北はうねりもなく、むしろ凪っぽいです。



327:NASAしさん
06/10/10 21:22:21

だから湾内だろ!!
と釣られてみる

またこのネタか(*´д`*)

328:NASAしさん
06/10/10 23:27:12
全島欠航になりましたね

329:NASAしさん
06/10/10 23:37:55
このスレおかしいよ。

330:NASAしさん
06/10/11 09:45:55
その昔、父島丸で小笠原に行った。
片道2泊3日だった。

331:NASAしさん
06/10/11 12:43:35
>>330
良い思い出になったのでは内海?

332:NASAしさん
06/10/11 18:08:28
2006/10/11 18:00
八丈島 波: 5
  階級5= 波がやや高い 波高2.5〜4m

八丈島 SE 7

風早埼 NNE 20m/s
神子元島 NE 24


333:NASAしさん
06/10/12 21:53:46
凪ぎましたね

334:NASAしさん
06/10/14 12:20:52
大島沖南端の海上事故

油流出とか大丈夫なの。

335:NASAしさん
06/10/15 18:24:47
上りは欠航がでたみたいだね。
うねりがすごいよ

336:NASAしさん
06/10/17 20:00:20
TKK幹部と八丈町議との会談にて、
さる・かめにつぐ3隻目の貨客をいれろと要望。
TKKはしばらくのあいだはさる・かめで十分
ただし、建造するorしないは年内決定。
あるHPによると八丈町民はあんまり新造船のぞんでないらしい・・・

337:NASAしさん
06/10/17 20:03:15
さる・かめでもだいぶやってけんけど、
1月にさるをドックにいれんのは、いかがなものか、
利島ゆり丸がいるとはいえ、さる・かめでも厳しい
1月はかわいそうでしょ、
6月にはチャーターで九州いっちまうし、
あ〜かとれあカムバック!!!!!


338:NASAしさん
06/10/18 11:11:05
>>366
俺が書こうと思ってたけどもう書かれてたw
すとれちあが引退しなければ問題なかったんだがな・・・

誰かすとれちあが引退した理由を知っている方いませか?
海外に売船されたらしいけど本当は老朽化とかメンテに金がかかるようになったから手放しちゃったのかな?


339:NASAしさん
06/10/18 15:31:13
>>338

>>366
に何が書かれているのかが気になる・・・

340:NASAしさん
06/10/18 18:38:28
>>338
最後の1行
「本当は」ではなく、「普通に」、そういうことで手放したんじゃないでしょうか

341:NASAしさん
06/10/18 18:40:00
北の風なので、大島より北はうねりもなく、むしろ凪っぽいです。



342:NASAしさん
06/10/19 00:40:23
>>338
金がかかるからだよ

343:NASAしさん
06/10/19 18:06:38
上りは欠航がでたみたいだね。
うねりがすごいよ


344:NASAしさん
06/10/20 20:39:03
>>337
ゆり丸、聞いたことあるが見たことない
詳細プリズ

ドックインの時期見直し激しく希望

345:NASAしさん
06/10/20 21:18:40
設標船やオーシャンタグのようなウネウネに萌え

346:NASAしさん
06/10/21 19:39:38
>>344
1番客の少なく運行に悪影響が及ばない時期にドックやるのは個人的に常識だと思っているが・・・
大型船はやはり3隻あった方がいいね、ローテも組みやすいしドック入りによる影響も少ないし

すとれちあは売れてしまったようだがかとれあはまだ内海造船に係船しっぱなしだろうから借りる事出来ないのかね?
かとれあがNGならはまゆうでも可


347:@利島
06/10/22 14:57:31
そもそもゆり丸なんて見たことないし
いつやって来るのかもわからん
まさに幽霊船だ

348:NASAしさん
06/10/22 17:21:47
>>346そのてにくわしい人に聞いたら
かとれあはインドネシアに売っ払ったって・・・
はまゆうはどこかわからんが海外だとよ
シーガルしかおりません。

>>344伊豆諸島開発の貨客船 たしか400tくらい
定員40名ほとんど貨物船にみえる・・・
毎年トカラ列島のフェリーとしまの代替で鹿児島まで行ってるよ

349:NASAしさん
06/10/22 20:49:09
ゆり丸は揺れが少なく、評判いいですよ

350:344
06/10/22 22:31:15
>>348
トンクス

351:NASAしさん
06/10/27 18:48:46
大島の商工会会報にて、
「希望(TSL)の導入を!!」
「伊東航路の復活を!!」
「大型船年間完全運航を」というタイトル発見。

352:NASAしさん
06/10/28 01:19:30
>「希望(TSL)の導入を!!」
>「大型船年間完全運航を」
俺も希望

353:NASAしさん
06/10/28 19:20:33
TSLなんてイラネ、伊豆諸島航路は排水量タイプの船で十分だわ
そんな物導入したらロクな事にならん、なんて言うとまた某島民が怒るのだろうかww

希望は何回も乗ったが乗り心地は完璧にNG
ゲロ袋常駐だし、少しの荒天でおとんでもない揺れだし直ぐ欠航するしあれは静かな湾内での運用しか無理だ

TSLなんて就航させたら大変になる事は目に見えてる筈なんだが・・・脳が膿んでるのか?
大型船通年完全運行は賛成だわ、伊東航路は臨終でおk

354:NASAしさん
06/10/29 20:17:30
大型船通年完全就航は、2隻体制じゃドックがあって無理だな、
ドック期間だけ他社からかりれないかねー・・・
十島村ぼフェリーとしまみたいに

355:NASAしさん
06/10/29 20:56:27
3週間といえども、バルク貨物船みたいに岸壁に
ガツンガツンとぶつけて、無理に着岸するんじゃ
普通の値段で貸してくれるところは無いよな。

貸してくれるとしても、フェリーだと車両甲板が無駄なスペースになる。
利島 新島 式根島 そして神津の多幸湾では、RollOn/RollOffが
できないから、意味が無いスペースになってしまう。

356:十島村関係者
06/10/30 00:45:46
>348、354
通常はフェリーとしまの代船は三島村のみしまをあてています。
ゆり丸が代船で入ったのはフェリーとしまのエレベーター設置工事のためドック期間が長期になったため

357:NASAしさん
06/10/30 18:58:43
3隻体制にまた戻せば良いのだが手頃な中古船が無いんだよね、
デカイカーフェリーとかはゴロゴロしてるけど

7〜8000tで貨物もガンガン積めて対荒性、対浪性と操船性を上げて夏は納涼船にも変更出来るように暴露甲板を大きく取って
船首には展望サロン設置して個室をを設置して風呂なんかもあればいいな・・・実現性0%だけど

新造船上の要望を入れて作ったらどれ位かかるやら・・・詳しい人説明きぼん
関係者の人に昔聞いた話ではかとれあ丸2は25億かかったらしい

358:NASAしさん
06/10/30 20:25:31
・都営航空
・航空自衛隊天下り歓迎。元空自機長。
・US-2旅客改造
・機内食小笠原寿司
・マイルも溜まる

夏季一日4便片道2万でどうだろう?

359:NASAしさん
06/10/30 22:06:14
さるびあ・かめりあ・すとれちあ・かとれあ・はまゆう
シーガル・アルバトロス・愛・夢・虹・あぜりあ・ゆり・黒潮
以上13隻が全部そろったらどういう配船にする??

360:NASAしさん
06/10/30 23:28:10
難しすぎる

361:NASAしさん
06/10/31 15:16:15
さるびあ・かめりあ…八丈島航路で1日2便

すとれちあ・かとれあ・はまゆう…神津島航路で1日2便(1つは混雑期用とか予備かな)

シーガル・アルバトロス・愛・夢・虹・あぜりあ・ゆり・黒潮…近距離を弾丸(熱海大島とか館山大島なんか)

でしょうか


そんなに在ったら夢のようで難しいですな。
やはり実際は無い物ねだりでしかないんでしょうかね…

362:NASAしさん
06/10/31 18:03:31
それでは、今一番もどってきてほしい船は??
(不可能でもOK)

363:NASAしさん
06/10/31 18:54:06
アルバトロスかなぁ
あと、かとれあ丸だね

364:NASAしさん
06/10/31 22:17:12
おれはやっぱシーガルだな

365:NASAしさん
06/11/01 00:21:53
橘丸

366:NASAしさん
06/11/01 01:30:17
初代さるびあ丸

ブリッジ裏のゲーセンで時間潰したナァ

367:NASAしさん
06/11/01 08:21:44
>>358
小笠原にきちんとした空港が既にあったと仮定して、
飛行機は、大手航空会社における他の航路に使いまわしてコストが究極に下がっている状態のコストとみなして、
人件費はハーレクインのようなものとみなして、
経営が普通の善良な民間企業並みに努力しているとして、
それでも片道2万は無理じゃないか。

で、いずれの仮定もみなしも、適用できない条件だろうから、箸にも棒にもかからないレベルだとおもう


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4744日前に更新/168 KB
担当:undef