ジェームズ・パトリック・ホーガン 05 at SF
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:名無しは無慈悲な夜の女王
07/12/30 13:39:07
             エイヤ!!!
     \\     
      \\                   Λ_Λ
        \ 〆> Λ_Λ           (  ゜ Д゜)>>94
        ∠/⊂(∀`  )       ___;:・  ̄ ̄
            ヽ(     )ゝ   (     )
             (_\ \    | | |
                (__)  (__)_)



101:名無しは無慈悲な夜の女王
07/12/30 14:09:34
初々しくていいじゃないか
そのうち>>98が一番科学的だと気づく日が来るさ

102:名無しは無慈悲な夜の女王
07/12/30 14:10:06
>>99とかにはハードSFは向いてないな
キャプテンフューチャーシリーズあたりでも読んでたら

103:名無しは無慈悲な夜の女王
07/12/30 14:34:25
>>94
あんまり深く考えなくてもいいんじゃないかな。
たとえば地球上のある位置にある物体が存在してて
それは秒速1秒の速さで未来へ移動してると考える。
要するに普通の時間の流れ。
その物体は地球と運動をともにしている。
それが仮に秒速2秒の速さで未来へ移動した(タイムマシン)
としても位置は変わらない。
過去方向についても同様。
こういう理解ではダメ?
たしかにメタ時間みたいなのを考えることにはなる。
ホーガンの小説での解釈とも微妙に異なるようだけど。

104:名無しは無慈悲な夜の女王
07/12/30 15:10:41
             エイヤ!!!  
     \\     
      \\                   Λ_Λ
        \ 〆> Λ_Λ           (  ゜ Д゜)>>102
        ∠/⊂(∀`  )       ___;:・  ̄ ̄
            ヽ(     )ゝ   (     )
             (_\ \    | | |
                (__)  (__)_)


理科の成績の悪い奴ほど、屁理屈が好きで、嫌われ者

105:名無しは無慈悲な夜の女王
07/12/30 17:15:32
合わせ鏡で時間を遡れると考えていた厨房時代がありました。。。

106:名無しは無慈悲な夜の女王
07/12/30 17:33:33
>>105 僕ちゃん、合わせ鏡を夜中2時ちょうどにすると、
お化けが出るからだめでちゅよ

107:名無しは無慈悲な夜の女王
07/12/30 18:05:58
>>103
その説明だと、その秒速2秒の速さで未来へ向っている物体(タイムマシン)を
外から観察してる人にとっては一見何の変化もないようでも時間の経ち方が倍速になって、
タイムマシンに乗員がいればその人にとって体感時間は外部の時間の1/2ということになる。
そういう局所的に時間の経ち方が変わるというのは相対論の効果であり得なくもないと思うけど、
ただ静止している一個の物体にそういう効果が及ぶというのも考えづらいし、
過去方向に対しては説明がつかない。
それを可能にするからタイムマシンなのだ、という循環論法的説明で納得できるか否か。

108:名無しは無慈悲な夜の女王
07/12/30 19:35:28
           エクスカリバー!!!  
     \\     
      \\                   Λ_Λ
        \ 〆> Λ_Λ           (  ゜ Д゜)>>107
        ∠/⊂(∀`  )       ___;:・  ̄ ̄
            ヽ(     )ゝ   (     )
             (_\ \    | | |
                (__)  (__)_)


理科の成績の悪い奴ほど、屁理屈が好き


109:名無しは無慈悲な夜の女王
07/12/30 23:02:27
なにこの基地外

110:名無しは無慈悲な夜の女王
07/12/31 00:28:04
         奥義 ジュベベン人秘伝!!!  
     \\     
      \\                   Λ_Λ
        \ 〆> Λ_Λ           (  ゜ Д゜)>>109
        ∠/⊂(∀`  )       ___;:・  ̄ ̄
            ヽ(     )ゝ   (     )
             (_\ \    | | |
                (__)  (__)_)





111:名無しは無慈悲な夜の女王
07/12/31 00:29:06
さて、今年もあと一日切ってしまったが
揺籃の続きは出るのだろうか

112:名無しは無慈悲な夜の女王
07/12/31 01:07:22
 奥義 ジュベベン人秘伝!!!  
     \\     
      \\                   Λ_Λ
        \ 〆> Λ_Λ           (  ゜ Д゜)>>あと一日
        ∠/⊂(∀`  )       ___;:・  ̄ ̄
            ヽ(     )ゝ   (     )
             (_\ \    | | |
                (__)  (__)_)




113:名無しは無慈悲な夜の女王
07/12/31 20:39:43
     \\
      \\                   Λ_Λ
        \ 〆> Λ_Λ           (  ゜ Д゜)>>ズレ直し中
        ∠/⊂(∀`  )       ___;:・  ̄ ̄
            ヽ(     )ゝ   (     )
             (_\ \    | | |
                (__)  (__)_)

114:名無しは無慈悲な夜の女王
07/12/31 20:40:40
     \\
      \\                   Λ_Λ
        \ 〆> Λ_Λ           ( ゜ Д゜)>>ズレ直し中
        ∠/⊂(∀`  )       ___;:・  ̄ ̄
            ヽ(     )ゝ   (     )
             (_\ \    | | |
                (__)  (__)_)

115:名無しは無慈悲な夜の女王
08/01/04 00:30:11
ガニメデの巨人 
とか
巨人たちの星 
言うから、
マクロスのゼントラーディ人とか
ライオン丸のゴースンみたいな大巨人かと思ってたよ

アンドレ・ザ・ジャイアントくらいのおおきさだったから
中途半端だな
そういう中途半端な設定にしてなんになるか


116:名無しは無慈悲な夜の女王
08/01/04 00:37:17
amazonの巨人たちの星の書き込みに
梶原一騎の巨人の星とは違うよとか言う意味の
書き込みがあった

その書き込み書いた奴あほじゃ

おもろいとおもってんのか!
ばっかじゃねーか!




117:名無しは無慈悲な夜の女王
08/01/04 00:40:08
野球選手に囲まれただけで、選手達と自分は別種族のように感じるよw
あまりでかいと、それこそファンタジー。
マクロスもライオン丸もしらんが、でかすぎると動作に無理が生じる。

118:名無しは無慈悲な夜の女王
08/01/04 13:37:39
>>115
まあマクロスがホーガンパクってんだけどな。
と定番レス。

119:名無しは無慈悲な夜の女王
08/01/04 17:53:27
しかし、ウルトラマンみたいな宇宙人なら
驚くけど
ジャイアント馬場やしずちゃんみたいな
宇宙人ってのは
驚いていいのか笑っていいのか
スルーして読み進んだらいいのか?

ホーガンって「星を継ぐもの」だけがマグレ当たり、で
他は駄作の二流作家なんだな

120:名無しは無慈悲な夜の女王
08/01/04 18:04:12
「創世記機械」と「未来からのホットライン」と「未来の二つの顔」は好きだけどなあ

121:名無しは無慈悲な夜の女王
08/01/04 18:09:14
その3作とも好きだな。干渉機も、揺籃も好きだ。

122:名無しは無慈悲な夜の女王
08/01/04 21:03:10
きみたち、造物主の掟のプロローグを忘れちゃいかんよ。

123:名無しは無慈悲な夜の女王
08/01/05 00:40:44
>>120
同意。
似非科学だけど、ワクワク感がたまらない

124:名無しは無慈悲な夜の女王
08/01/05 13:19:08
>>119
顔が真っ青なだけの宇宙人だって居るんだから全然問題ない。

125:名無しは無慈悲な夜の女王
08/01/05 14:28:45
>>124
はじめは肌色だったけどな。

126:名無しは無慈悲な夜の女王
08/01/05 22:20:48
>>124デスラー総統の話してんのか?

127:名無しは無慈悲な夜の女王
08/01/09 14:31:56
ガニメアンの故郷(惑星ミネルヴァだっけ)についてもっと色々知りたいな。
どういう「動物」「植物」などの「生物」がいたのか。
「動物」についてはガニメアンに到る系統の進化に関して触れられていたが
別系統の、地球で言えば人類含む脊椎動物とは別系統の節足動物とか軟体動物とか
のようなものはいたのかとか。

128:名無しは無慈悲な夜の女王
08/01/09 17:51:38
>>127そんなもん知りたくないわ

129:名無しは無慈悲な夜の女王
08/01/09 19:42:43
>>128
しかしすでに2巻で描写されているという事実

130:名無しは無慈悲な夜の女王
08/01/10 00:37:19
まぁ居たんじゃないの
バージェスで出てきたみたいなのとか

131:名無しは無慈悲な夜の女王
08/01/10 20:16:58
二巻目にでてきたんで十分

132:名無しは無慈悲な夜の女王
08/01/12 11:37:40
チャーシュー浸け坦々麺だけで十分。


133:名無しは無慈悲な夜の女王
08/01/19 03:37:49
「星を継ぐもの」は一作で打ち止めにして欲しかった。
続編はファースとコンタクトものとしてはそれなりに面白かったけど
前作と無関係な話にした方が良かった。
ガニメアンがあまりにも人間的過ぎるから
一作目での得体のしれない宇宙人という神秘性が損なわれた。
三作目は阿呆らしくなって途中で読むのを止めた。

134:名無しは無慈悲な夜の女王
08/01/19 05:50:49
ガニメアンとお知り合いとはうらやましい

135:名無しは無慈悲な夜の女王
08/01/19 15:18:00
いや、ジュベベン人ジャネ?

136:名無しは無慈悲な夜の女王
08/01/19 18:25:59
>>133はホーガンに何を期待してるんだか…。
異質なものを書くのが見たいならもっといい作者がいるだろう。


137:名無しは無慈悲な夜の女王
08/01/19 22:49:50
ファース

コンタクト

138:名無しは無慈悲な夜の女王
08/01/21 06:40:25
>>136
3作目こそ人類社会の真の姿が描かれているというのに・・・

139:名無しは無慈悲な夜の女王
08/01/25 18:28:27
ところでゾラックのつづりってZORACK?
それともZORAK?

140:名無しは無慈悲な夜の女王
08/01/27 13:47:47
東北に多いホーガン
ズズベン人

141:名無しは無慈悲な夜の女王
08/01/28 02:26:15
>>140おもしろい

142:名無しは無慈悲な夜の女王
08/01/28 03:38:54
ここは座布団やるとか、剥がすとかのスレだったのか…

143:名無しは無慈悲な夜の女王
08/01/28 17:42:18
しょうがないじゃん、新作が全然出てこないんだから。

144:名無しは無慈悲な夜の女王
08/01/29 00:03:59
まだ未翻訳いっぱいあるんで希望はある罠。
EGFマダー?

145:名無しは無慈悲な夜の女王
08/01/29 00:08:32
揺籃の続編を待ってるのは俺だけなのか
てか、科学エッセイはどうなったんだ
すでに内容は陳腐化してそうだが

146:名無しは無慈悲な夜の女王
08/01/29 00:37:31
俺も待ってる。

147:名無しは無慈悲な夜の女王
08/01/29 03:16:14
俺も待ってるぜ

148:名無しは無慈悲な夜の女王
08/01/29 21:01:39
もってねえ('A`)

149:名無しは無慈悲な夜の女王
08/01/31 02:04:26
>>144英語で読みゃいいじゃん
>>145ホーガンの科学解説書ってトンデモ本の予感

150:名無しは無慈悲な夜の女王
08/01/31 15:53:31
EGFの英語版出てたのか。

151:名無しは無慈悲な夜の女王
08/02/01 03:54:27
EGFってなんじゃね?

152:名無しは無慈悲な夜の女王
08/02/01 18:53:08
今や、ホーガン氏のSF奇想科学よりも現実の科学の最前線の方がはるかにエキサイティングだから、
あまりストーリーテラーとしての素質はないホーガン氏は時代に付いていけなくなると辛いね。

153:名無しは無慈悲な夜の女王
08/02/01 21:38:09
むしろホーガンはハリウッドライクなストーリー展開に定評がある

154:名無しは無慈悲な夜の女王
08/02/03 19:16:21
何かガニメアンの機械技術がソフトウェアよりもハードウェアを発展させたものが意外だった
普通はソフトウェアの方がコストも整備製も上だから創作でもソフトウェア技術が多いのに
ガニメアンは種族の性質上ハードウェアの技術の長所を活かしてるな

155:名無しは無慈悲な夜の女王
08/02/07 15:04:08
>>152も時代に取り残されてるので友達がいない

156:名無しは無慈悲な夜の女王
08/02/08 21:22:12
ホーガンの著書って日本と英語圏以外でも出版されてる?
日本以外の人気とか知名度がいまいち分からん。

157:名無しは無慈悲な夜の女王
08/02/09 21:45:19
>>156は外国で流行ってるかどうかが判断の基準という浅ましい奴だ

158:名無しは無慈悲な夜の女王
08/02/10 02:51:48
いや、単にマーケティングの問題で知りたかっただけなんだけど

159:名無しは無慈悲な夜の女王
08/02/10 21:50:17
>>158はすぐいいわけをするので嫌われ者だ

160:名無しは無慈悲な夜の女王
08/02/10 23:35:08
ここでマーケテンィグするのは間違ってないか…
外国人気が知りたきゃEnjoyKoreaとか百度とか行った方が…

161:名無しは無慈悲な夜の女王
08/02/10 23:45:46
そうだね。聞く場所が間違っていた…
洋書を検索して調べてみます。

162:名無しは無慈悲な夜の女王
08/02/10 23:57:07
公式で各国版が普通に紹介されてたorz

163:名無しは無慈悲な夜の女王
08/02/11 06:58:22
>>161は少しは反省することができるようだ
その調子で行けば今年中に友達が0から3くらいにはなれるかも!
がんばれ!!


164:名無しは無慈悲な夜の女王
08/02/11 07:40:25
ひさしぶりに公式サイト見てみたら、揺籃の続編日本語版、2007年8月て書いてるじゃん
作者にはそう伝えたってことだよね、創元社、なにやってんだ創元社
ほかの予定は、守れよな
Japanese Editions
The following releases have been scheduled by Tokyo Sogensha
Kicking the Sacred Cow Spring, 2008
Martian Knightlife Summer, 2008
Mind Matters Fall, 2007
Mission to Minerva, end 2008

Mind Matters はエッセイかな、出て無いじゃん、早くだせよ創元社

165:名無しは無慈悲な夜の女王
08/02/11 19:40:55
>164
ビジョルドファンだけでなく、ホーガンファンまで敵に廻すか!



166:名無しは無慈悲な夜の女王
08/02/12 14:48:25
ビジョルドって、は?なにそれ?

そんな聞いたことも無い奴のファンなんてどーでもいい


167:名無しは無慈悲な夜の女王
08/02/12 22:08:55
読んだことは無いんだが,
ルイス・マクマスター・ビジョルドって名前の響きがなんとなくえすえふっぽい気がする。
コードウェイナー・スミスなんかも。

そこいくとジェームズ・パトリック・ホーガンて名前はとても古典的な感じがする。
個人的な感想だからつっこみ無用です 

168:名無しは無慈悲な夜の女王
08/02/12 22:24:05
>>167
>そこいくとジェームズ・パトリック・ホーガンて名前はとても古典的な感じがする。

そらもう、「にゃご(キティ)」や「たま(テイブル)」といった下らん名前で呼ぶなつーくらいですから。

…って、そいつぁジェームズ違いだ。


169:名無しは無慈悲な夜の女王
08/02/12 22:28:02
ビジョルドは、受賞数がハインライン超えたんだっけ?
すごく面白いんだけど、一度読んだら読み返す気がしないタイプの面白さ
ホーガンの初期作品やハインラインの名作は何度も読み返してしまう

170:名無しは無慈悲な夜の女王
08/02/13 00:07:58
>>169
オレはビジョルドのマイルスシリーズならすべて3回以上読み返してるぞ。
もっと新刊が出れば、こんなに読み返さないんだけどな。
ホーガンで3回以上読み返したのは巨人の星3部作と造物主2作だけだ。

171:169
08/02/13 00:22:00
マイルスだっけ?てっきりマイルズだと思ってました
五神教シリーズにしてもそうだけど、やたら痛いシーン(SM的な意味で)が多いのが読み返したくない大きな理由っす(^^
まあ、そういう趣味の人は何度でも味わってください

172:名無しは無慈悲な夜のイッチバーーァン
08/02/13 00:36:52
>>167
>そこいくとジェームズ・パトリック・ホーガンて名前はとてもアックスボンバー的な感じがする。

そりゃ、プロレスラーのホーガンだよ!


173:名無しは無慈悲な夜のイッチバーーァン
08/02/13 14:03:10
>>172ワラタ

174:名無しは無慈悲な夜のイッチバーーァン
08/02/13 20:40:16
>>169 ビショビショじゃなかったビショロドのファンが必死だな
ビジョドルってなんだよ?それ
美女のアイドルで美女ドルか?
アイドルが美女なのはとーぜんじゃ!


175:名無しは無慈悲な夜のイッチバーーァン
08/02/14 10:50:09
俺もビショルドだかビドルショなんてしらねーだがや

176:名無しは無慈悲な夜の女王
08/02/14 19:10:32
誰か、そろそろ突っ込んであげろよ

177:名無しは無慈悲な夜の女王
08/02/14 23:58:11
つまんな過ぎて萎えてるし

178:名無しは無慈悲な夜のイッチバーーァン
08/02/15 00:10:10
睾丸


179:名無しは無慈悲な夜のイッチバーーァン
08/02/15 06:43:41
>>178ワラta

180:名無しは無慈悲な夜の女王
08/02/16 00:23:25
きっと言いたいけど自重してた人がいっぱいいるんだろうが,俺が言ってしまおう。




判官贔屓

181:名無しは無慈悲な夜の女王
08/02/16 20:52:10

天国=>>178>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>地獄=>>180

くらいギャグのセンスにひらきがありますね


182:名無しは無慈悲な夜のイッチバーーァン
08/02/19 01:23:05
ほーオガン
ダムはコロコロコミック


183:名無しは無慈悲な夜の女王
08/02/19 11:39:06
>>181
せめて睾丸無恥とかだったらな・・・・

184:名無しは無慈悲な夜の女王
08/02/20 11:05:48
オガンダムってあったな

185:名無しは無慈悲な夜の女王
08/02/21 00:24:20
>>184
おっさんだな・・・さてボンボンを久しぶりに買うか(`・ω・´)シャキーン

186:名無しは無慈悲な夜の女王
08/02/22 00:16:32
なんつーか、ジュヴレン連邦のイメージが
SWの銀河帝国かヤマトのガミラス帝国のまんまなんですが…

187:名無しは無慈悲な夜の女王
08/02/22 03:15:39
ええぇ〜全然違う〜
大艦隊持ってないし…

188:名無しは無慈悲な夜の女王
08/02/22 06:37:21
>>186じゃあ、ジュヴェヴェン人はみんな顔青いのか

189:名無しは無慈悲な夜の女王
08/02/22 08:12:30
ふっふっふ地球の諸君・・って福田じゃねぇかっ!

190:名無しは無慈悲な夜の女王
08/02/22 09:30:05
>>186
俺もそう感じて興醒めたから3作目は途中放棄した。
この人ストーリーを書かせるとベタなものしか書けないんだなと思って。

191:名無しは無慈悲な夜の女王
08/02/23 02:14:41
ホーガンは星を継ぐものが奇跡的に日本でウケたってだけで
他の作品はイマイチ
本国での評価もイマイチ

ま、でもお前よりは優秀だが

192:名無しは無慈悲な夜の女王
08/02/23 12:22:19
そうなんか・・・3作目も名作じゃん・・・
スペースオペラ好きには合わないかもしれないけどさ

193:名無しは無慈悲な夜の女王
08/02/23 17:04:47
ホーガンは女性の描写が糞!!
高校生でももう少しマトモに描くだろ。

US男性の好みにあえて合わせてるのかも知れんがw

194:名無しは無慈悲な夜の女王
08/02/23 17:32:53
そんな描写いらんがな、と思う俺もいるわけで。

195:名無しは無慈悲な夜の女王
08/02/23 17:35:54
だったら中途半端に女に出すなよ、と思う俺もいるわけで。

196:名無しは無慈悲な夜の女王
08/02/23 19:28:26
男と女しかいないのに。
女が読んだら男の描写もっといれろよとか思うだろうが、いらなくね?

197:名無しは無慈悲な夜の女王
08/02/23 21:48:08
そもそもホーガンの読者に女なんて皆無でしょう

198:名無しは無慈悲な夜の女王
08/02/23 22:07:34
俺は嫁さんから借りたがw

199:名無しは無慈悲な夜の女王
08/02/23 22:14:22
星を継ぐもの だと予想。

200:名無しは無慈悲な夜の女王
08/02/23 22:18:55
ホーガンつうか、SF読んでる女が皆無だろう

201:名無しは無慈悲な夜の女王
08/02/23 22:22:01
嫁さんは元カレから借りたままw

202:名無しは無慈悲な夜の女王
08/02/23 22:27:44
そうかなあ、創世記機械の奥さんは
なかなか日本人の感性っぽいキャラだったと思う。

203:名無しは無慈悲な夜の女王
08/02/23 22:31:05
オレだったらさっさと離婚してフィリップスたんとラブラブ

204:名無しは無慈悲な夜の女王
08/02/23 22:35:34
残されたクリフォードはBIACの仮想現実に引きこもり

205:名無しは無慈悲な夜の女王
08/02/23 22:36:45
ていうか、だんなが2階で書斎にこもってて
1階で冷凍食品じゃない料理を作ってる奥さんってのが
アメリカ的にありえなす。あれこそSF
あんな日本的な描写するアメSFはみたことがない。

206:名無しは無慈悲な夜の女王
08/02/23 22:40:44
あら、面白いわ。続けて

207:名無しは無慈悲な夜の女王
08/02/23 22:52:12
皆無とか、どんだけ女友達少ない発想なんだよw

208:名無しは無慈悲な夜の女王
08/02/23 23:04:26
URLリンク(www.jamesphogan.com)
観ると、やっぱり日本版の表紙画は偉大だなあと思うw

209:名無しは無慈悲な夜の女王
08/02/24 01:29:43
>>206
学者やってるとこの台詞が出てくる女を探すのが
どんだけ難しいかってことだよなあ。

創世記機械は、雄山とその奥さんみたいなのが
そのままアメリカでもあるんだというちょっと驚きがあった。

旦那が研究所辞めると言い放って出て行ったあと
奥さんが靴の先を眺める描写が秀逸。

210:名無しは無慈悲な夜の女王
08/02/24 07:17:27
日本のSF人も女にもてないが
ホーガンも女にもてないからしかたないよ

おまえも女にもてないんだから、自分のことを棚にあげてホーガンをせめてやるな



211:名無しは無慈悲な夜の女王
08/02/24 15:54:58
>>198

ブス女と結婚した、キモヲタク男にかぎって
嫁が、嫁が、と自慢する

まわりがオェー、キモ!こんなんと結婚してアホだがや!って言ってるのを





一生気づかないほうが幸せかもしれない



212:名無しは無慈悲な夜の女王
08/02/24 16:34:50
釣ネタを変えたいつもの人じゃね

213:名無しは無慈悲な夜の女王
08/02/24 18:41:20
>>209
>学者やってるとこの台詞が出てくる女を探すのが

学者やってると女とネカマの区別もつかないのなw

214:名無しは無慈悲な夜の女王
08/02/24 20:47:22
>>211
そういう奴にかぎって、結婚さえできないニート

215:名無しは無慈悲な夜の女王
08/02/24 21:11:20
ニートに失礼だろう

216:名無しは無慈悲な夜の女王
08/02/24 21:12:12
また自演でスレ消化ですか。

217:名無しは無慈悲な夜の女王
08/02/24 21:40:19
>>198
ホントに女か?
良〜く確かめろ

218:名無しは無慈悲な夜の女王
08/02/24 21:43:34
まだやんのw

219:名無しは無慈悲な夜の女王
08/02/24 22:52:33
>>211
>まわりがオェー、キモ!こんなんと結婚してアホだがや!って言ってる

ワロタ

そーゆー奴いるよね ときどき




220:名無しは無慈悲な夜の女王
08/02/25 01:16:39
ホーガンにはまったく関係ないなw

ホーガンは日本やその他の諸国が力を付けて今ある権力構造をより人々の為になるシステムへの変化を望んでいたのが読み取れるよな
今の状態がどうかは判らないけどな

221:名無しは無慈悲な夜の女王
08/02/25 02:44:51
そうか? ホーガンは米英文化マンセーだろ。

ガニメデの優しい巨人の中でも首狩族と宣教師を一方的な優越感で対比してたしな。

222:名無しは無慈悲な夜の女王
08/02/25 03:55:49
あーあったあった
アジアをネタとして重視しようという視線も分かるけど、
根っこに「当然としての欧米文化優越」が流れてるよね
でもまぁ欧米SFじゃ仕方ないで

223:名無しは無慈悲な夜の女王
08/02/25 04:17:54
>ホーガンは日本やその他の諸国が力を付けて今ある権力構造をより人々の為になるシステムへの変化を望んでいたのが読み取れるよな

おまえの日本語が読み取れない
おまえは文章力が低い


224:名無しは無慈悲な夜の女王
08/02/25 04:32:37
ずっと自演かよー

225:名無しは無慈悲な夜の女王
08/02/25 04:46:19
>>222
欧米SFでもクラークとかブリンは優越感感じられないけどねえ
やっぱホーガンて心理的保守派なんだろうね。


226:名無しは無慈悲な夜の女王
08/02/25 04:48:44
>>221
そういや、ロシアは赤いけどロシア人はピンクとか、赤い表紙の冊子(毛沢東語録?)とかあったね。

227:名無しは無慈悲な夜の女王
08/02/25 04:56:22
>>222
>根っこに「当然としての欧米文化優越」が流れてるよね
どうだろうな〜 造物主シリーズはそうでもない気もする
欧米文化の合理主義を尊敬してるていうならそんな感じも見受けられるけどね

228:名無しは無慈悲な夜の女王
08/02/25 04:56:58
>>225
ブリンは違うだろ・・・

229:名無しは無慈悲な夜の女王
08/02/25 05:09:47
オレ的にはライフメーカーシリーズは読まなかったことになってるw

230:名無しは無慈悲な夜の女王
08/02/25 05:19:28
ホーガンの中世ファンタジーは… orz

231:名無しは無慈悲な夜の女王
08/02/26 00:50:43
>>225
でも権力構造や支配システムのいびつさには嫌悪感を抱いていた感じでしょ

232:名無しは無慈悲な夜の女王
08/02/26 01:00:29
ホーガンはジュベベン人だから地球に潜在的嫌悪を持ってる

233:名無しは無慈悲な夜の女王
08/02/26 01:25:50
はっきりキリストとは言ってないけど、宗教を広めたのはジュベベン人だと
書いてたのは、欧米文化的には異端じゃないの?


234:名無しは無慈悲な夜の女王
08/02/26 01:44:58
宗教があったから、神の作り給うた世界を知りたくて
科学に向かった人も多いんだけどね。

キリスト教圏の中では却って気付きにくそうだし
アレはアレで良いんじゃないかと。時代も時代だし。

235:名無しは無慈悲な夜の女王
08/02/26 13:08:10
内容がだんだん 2ch的アポロ計画 になってきている件

236:名無しは無慈悲な夜の女王
08/02/26 21:02:15
>>234
それはギリシャ文化が源流だ、キリスト教とは関係ない。

237:名無しは無慈悲な夜の女王
08/02/26 21:46:27
>>235
一方・・・現実では

【資源】2025年には日本が資源大国に!? 三菱総研「アポロ&ポセイドン構想2025」提示[08/02/20]
スレリンク(bizplus板)


238:名無しは無慈悲な夜の女王
08/02/26 23:13:16
ホーガンて理系作家だよね経済とか文化には弱い。

239:名無しは無慈悲な夜の女王
08/02/27 01:08:17
経済が理系でない国は日本ぐらいじゃね?

240:名無しは無慈悲な夜の女王
08/02/27 07:23:24
ホーガンって初期は猪木には弱かったよね(ブックだからね)

241:名無しは無慈悲な夜の女王
08/02/28 00:10:55
>>239
いや、理系のブレインがいないのが日本だけw
だから株とか市場解析が全然遅れてて外資に持っていかれる。

242:名無しは無慈悲な夜の女王
08/02/28 00:13:22
>>238
その割に、自分では政治モノ書きたいみたいでよく書いちゃうんだよね。

243:名無しは無慈悲な夜の女王
08/02/28 13:14:31
ホーガンの政治もの   ジュンベベ人が変装して独裁したりしてました 
こりゃーすげー

244:名無しは無慈悲な夜の女王
08/02/28 20:14:09
>>241
あの…言ってる事の本質は同じなんで…「いや」って言われても…w

245:名無しは無慈悲な夜の女王
08/02/28 20:15:37
>>243
それぐらい「人を人とも思わない政治・宗教」がまかり通っていたし。今でも本質は変わってないってことだろ。
オレは激しくうなづけるんだけどなぁ。

246:名無しは無慈悲な夜の女王
08/02/29 00:38:30
>>244の言うとおり>>241は国語力が低い
>>241はえらそーなことを言う前に国語の勉強をしろ

247:名無しは無慈悲な夜の女王
08/02/29 00:47:29
ホーガンファンてキモいねw

248:名無しは無慈悲な夜の女王
08/02/29 21:50:32
さすが、自分のことをよくわかってるな。

249:名無しは無慈悲な夜の女王
08/02/29 21:57:19
そうだな、ホーガン読むだけでキモイ奴に決まってるな。

250:名無しは無慈悲な夜の女王
08/02/29 22:09:38
さては247と249はジョベレン人だな

251:名無しは無慈悲な夜の女王
08/03/01 01:16:40
いつからココは池沼スレになったんですか?w


252:名無しは無慈悲な夜の女王
08/03/01 21:10:45
>>245
自分はそれを見て「ユダヤだかフリーメーソンだかの陰謀論かよ」と呆れた、
でも巨人たちの星は面白いけどな

253:名無しは無慈悲な夜の女王
08/03/02 16:30:39
>>245は幼稚
>>252は大人

254:名無しは無慈悲な夜の女王
08/03/02 18:59:46
星を継ぐ者読んだ感想

言語学者スゲえ

ダンチェッカー、KY

川に投げんなw


255:名無しは無慈悲な夜の女王
08/03/03 21:35:37
>>252
基本は一部特権階級の支配は現にあるわけで、それを陰謀と見るのはどうもねw
そもそも陰謀論と決め付ける人間には現実を知らないからな・・・

無論dでも陰謀論もあるw メーソン、ユダヤも含めてね
ただ金持ちや権力者の支配階級は存在する

256:名無しは無慈悲な夜の女王
08/03/03 21:39:04
>>251
人にから絡んだり煽ったりするしか出来ない奴が来てからですw


257:名無しは無慈悲な夜の女王
08/03/04 00:15:38
陰謀論はお手軽なんだよね。
「俺の給料が安いのも、物価が上がってるのも影で悪い○○が操ってるからだ。」
「みんな、目先の事に囚われて裏側の真実に気づかないが、優秀な俺はだまされない」


258:257
08/03/04 02:54:31
>>256のように すぐ○○のせいっ て言うのも陰謀論が好きなバカです

259:名無しは無慈悲な夜の女王
08/03/04 08:28:40
ほらね?絡むしか能がないでしょ?
で○○なんだよ!てレッテル貼るし・・・あれw  それではまるで陰謀論者ではありませんか!!ノ∀`) アチャー

低能にはお似合いの展開です


ホーガンの新刊でないかな〜最近の主流SFとはジャンルが違うから無理かな・・・

260:名無しは無慈悲な夜の女王
08/03/04 12:12:17
とりあえず揺籃の続きだな。

261:名無しは無慈悲な夜の女王
08/03/04 16:57:45
>>259は必死

262:名無しは無慈悲な夜の女王
08/03/04 18:14:46
ダンチェッカー並に空気嫁ないなw

263:名無しは無慈悲な夜の女王
08/03/04 22:00:29
池沼スレ継続中w

264:名無しは無慈悲な夜の女王
08/03/06 04:55:01
>>263は2chに潜入したジェブレン人だな
2chに一日貼りついてあらしつづけるのが任務


265:名無しは無慈悲な夜の女王
08/03/06 05:57:03
「星を継ぐ者」を読んだ時は、こういう切り口で書いたSFというのがまず新鮮で感動し、
オールタイムベストに入るかもとも思ったけど、多分これがこの人の始点にして
到達点であったということは、後の作品ではご都合主義がどんどん炸裂するのでも分かった。
その流れの中に置いてみると「星を継ぐ者」にもかなり欠点があることが分かってきて
架空の「オールタイムベスト」には入らないというの蓋馬の俺の見方。

266:名無しは無慈悲な夜の女王
08/03/06 05:58:06
>>265
>蓋馬
→が今

267:名無しは無慈悲な夜の女王
08/03/06 06:50:55
蓋馬 の意見はいつもイマイチだな

268:名無しは無慈悲な夜の女王
08/03/06 11:03:45
新キャラ「蓋馬」が誕生する瞬間を目撃した!

269:名無しは無慈悲な夜の女王
08/03/06 17:16:48
蓋馬の性格 こむつかしげなことばっかり言うが中身は無い 頭も悪い 嫌われ者
      ニート、負け組み  友達がいない  恋愛経験なし  綾波レイでオナニーする   

270:名無しは無慈悲な夜の女王
08/03/06 18:56:21
>>265
ホーガン作品はメインストリームのテーマにそれを補強するSF設定の緻密さが面白い
確かに「星を継ぐ者」はSF設定の緻密さにおいて1つの到達点なのだろうけど、
メジャーデビュー作だから執筆時間掛け放題だったというのもあるでしょうね。

森岡浩之の「星界の紋章」もデビュー作はSF設定が割と緻密だったけれども「戦旗」からはgdgdだ
ホーガンは、各作にいろいろなSF設定アイディアを盛り込んで頑張ってると思うよ。


271:ホーガン本人だ
08/03/06 23:28:00
>>270>ホーガンは、各作にいろいろなSF設定アイディアを盛り込んで頑張ってると思うよ。

お前に褒められても嬉しい無いわ!

272:265
08/03/07 00:33:46
>>270
ストーリーらしきストーリーがない、強いて云えば調べてるうちに謎が明らかになる
しかも途方もない謎が、ということ自体がストーリー。
登場人物も議論してばかりだしね。
だからむしろミステリーの傑作とも評価される所以だろね。
ストーリーものを書かせるとえらく通俗的になってしまう。まるで3流SFと。

273:265
08/03/07 00:36:43
突拍子もないアイディアで、
かつストーリーとしても読ませるならイーガンの方が勝っている。

274:ホーガン本人だ
08/03/07 00:39:43
イーガンなんか俺の劣化コピーだ!一緒にスンナ!!!

275:名無しは無慈悲な夜の女王
08/03/07 00:42:52
イーガンは突拍子なさすぎて、納得できないままストーリーが勝手に進んでいくので面白くない

276:名無しは無慈悲な夜の女王
08/03/07 00:52:57
>>273 >>275
スレ違い
イーガンの土俵で勝負させても意味無いよ

つか、続きはイーガンのスレでどうぞ

277:そんなこと
08/03/07 08:01:57
どうでもイーガン










            ヤッチマッタorz

278:名無しは無慈悲な夜の女王
08/03/07 16:28:04
包含 胃ー癌 睾丸 

279:270
08/03/08 00:24:39
>>272
そうだね。謎自体がサイエンスに絡んでいるのがホーガンの特徴。
だから文系にはつらいけどその謎が理解できる知識があるとワクワクする。

ただストーリー構成はルナリアン3部作以外はかなり手抜きっぽい
テーマからプロットに落とすところがちょっと下手くそなんだよねえ。

イーガンも好きだが展開が突飛なこと多すぎ。ホーガンと共作でもして中間作風になるといいのにw。

280:名無しは無慈悲な夜の女王
08/03/08 04:09:40
>>272
>登場人物も議論してばかりだしね
禅問答が延々続くSFもあるからな〜w

281:名無しは無慈悲な夜の女王
08/03/08 08:23:17

>イーガンも好きだが展開が突飛なこと多すぎ。ホーガンと共作でもして中間作風になるといいのにw。

作家なんてのは基本的には良い意味で自己中ばっかなんで、協力なんて滅多にしない



282:名無しは無慈悲な夜の女王
08/03/08 13:45:59
ニーヴン&パーネルの共作なんかは面白いのあったけどな

283:名無しは無慈悲な夜の女王
08/03/08 19:05:19
中間作風なんて軟弱じゃ

胃ー癌は胃ー癌
砲丸は砲丸
睾丸は睾丸

284:名無しは無慈悲な夜の女王
08/03/10 11:37:38
ダンチェッカーが脳内でバックトッザフューチャーのクリストファー・ロイドに変換されて困る

285:名無しは無慈悲な夜の女王
08/03/10 16:01:05
俺の中では死に神博士でつが

286:名無しは無慈悲な夜の女王
08/03/11 11:49:21
ハントはレイトン教授だな

287:名無しは無慈悲な夜の女王
08/03/11 20:53:24
一応ホームズ&ワトソンのつもりではないかな。実際はワトソン&モリアーティ教授だが。

288:名無しは無慈悲な夜の女王
08/03/12 00:52:05
ダンチェッカーは青野武でハントは富山敬だな。
んでコールドウェルは広川太一郎。

ううう(´Д⊂

289:名無しは無慈悲な夜の女王
08/03/12 02:27:22
なんで声優w

290:名無しは無慈悲な夜の女王
08/03/12 02:29:58
それも宇宙戦艦ヤマトキャストwwww

291:名無しは無慈悲な夜の女王
08/03/12 21:57:45
本当に惜しい人を亡くした…

292:名無しは無慈悲な夜の女王
08/03/14 03:12:20
オジンばっかりだなw

293:名無しは無慈悲な夜の女王
08/03/14 10:48:48
SFはおじんの文学

294:名無しは無慈悲な夜の女王
08/03/14 11:14:17
この人ってもっとインテリっぽくかつ童心も忘れないタイプの人かと思ってたけど
画像見ると熊みたいな粗野なタイプのオッサンなのな。
まあ冷戦崩壊すら全く予知できなかったくらい現実的イマジネーションの欠如した人だから。
そのあたりはほとんどの作家に言えることだからあえて難癖付けることでもないけど。

295:名無しは無慈悲な夜の女王
08/03/14 17:08:00
上から目線のオジンだな

296:名無しは無慈悲な夜の女王
08/03/17 18:04:05
やっと2006年の夏が来るわけだ…

------------------------------------------
【創元SF文庫】(海外SF)
◇『揺籃の星〈2〉』(仮)〈上下〉 J・P・ホーガン著/内田昌之訳
地球は木星から飛来した原始惑星とのニアミスで絶滅の縁にあった。
------------------------------------------
2008年3月(本日)の東京創元社メールマガジンより転載

297:名無しは無慈悲な夜の女王
08/03/17 22:27:55
ストーリー忘れちゃったよ

298:名無しは無慈悲な夜の女王
08/03/17 23:37:29
認知症かよ。SFはらうじんの文学

299:名無しは無慈悲な夜の女王
08/03/18 03:11:22
上巻の 1/3 ぐらいで止まったままだから、一気に 4 冊読むかな…

300:名無しは無慈悲な夜の女王
08/03/18 07:58:54
揺籃もいいんだけど、オラは無限回廊の続きが読みたい orz

301:名無しは無慈悲な夜の女王
08/03/18 11:39:34
・・・虚無回廊?

302:名無しは無慈悲な夜の女王
08/03/18 15:05:53
あ、それやそれ。題名すらうろ覚えになるほど時間が経ってしもたちゅうことで堪忍なw

303:名無しは無慈悲な夜の女王
08/03/18 20:26:25
それ、ホーガンとちゃうで

304:名無しは無慈悲な夜の女王
08/03/18 22:12:39
さすがにもう出ないだろう、虚無回廊。
出たら買うけどさ。

305:名無しは無慈悲な夜の女王
08/03/19 08:04:58
そろそろ香典の準備せなあかんかな

306:名無しは無慈悲な夜の女王
08/03/19 10:39:00
スレ違いだけど
アーサー・C・クラークのご冥福をお祈りいたします。

307:名無しは無慈悲な夜の女王
08/03/19 12:39:40
(´Д⊂

308:名無しは無慈悲な夜の女王
08/03/19 14:45:48
香典の話などしなければよかった orz

309:名無しは無慈悲な夜の女王
08/03/19 16:47:40
ネタヴァレあり



「星継ぐ」の冒頭の月で発見!は2001年とか前哨へのオマージュだろ
クラークすれ違いってほどでもないんじゃねーか?


310:名無しは無慈悲な夜の女王
08/03/24 06:57:51
「プロテウス・オペレーション」って面白いですか?
ホーガンは「未来の2つの顔」ぐらいしか読んだことないもので・・・

311:名無しは無慈悲な夜の女王
08/03/24 08:46:51
>>310
そこそこ面白かった。
と、ホーガンは前・中期(日本での時間ね)が好きな俺が言ってみる。

312:名無しは無慈悲な夜の女王
08/03/24 11:34:32
言ってみる
って奴は嫌われ者

313:名無しは無慈悲な夜の女王
08/03/24 19:21:09
プロテウス〜、あれ読んでドイツ人は怒らないのかな。
ドイツ人が未来からナチスに力を貸してたなんて書かれて。

314:名無しは無慈悲な夜の女王
08/03/24 22:08:31
>>310
面白い。

315:名無しは無慈悲な夜の女王
08/03/24 22:28:49
プロ

テウス
だぞ!
>>310>>313と二回。おそらく素で間違ってるな。

SFばっか読まずに神話とか歴史とか基本的な勉強してからSF読んだ方が楽しめるぞ


316:名無しは無慈悲な夜の女王
08/03/24 22:44:53
>>315は荒し

317:名無しは無慈悲な夜の女王
08/03/24 23:34:16
プロテウスが正しい。>>315は神話を読むのもいいがホーガン作品を読んでから書き込んだ方が楽しめるぞ

318:名無しは無慈悲な夜の女王
08/03/24 23:42:56
>>315
プロテウスはギリシア神話の海神の名前

SFばっか読まずに神話とか歴史とか基本的な勉強してからSF読んだ方が楽しめるぞ

319:名無しは無慈悲な夜の女王
08/03/24 23:43:11
いいから、ダンチェッカーに会っておけ

320:名無しは無慈悲な夜の女王
08/03/25 00:20:43
だーんだーん・だんだんだだん!

321:名無しは無慈悲な夜の女王
08/03/25 01:35:37
プロテウス、まぁまぁ面白かったと思うよ

322:名無しは無慈悲な夜の女王
08/03/25 02:12:26
まあプロメテはダンガードAなわけだが。

323:名無しは無慈悲な夜の女王
08/03/25 08:07:14
プロテウスはバクテリアの名前でつ

324:名無しは無慈悲な夜の女王
08/03/25 09:28:04
これはあしか作戦に掛けてるんだろ。
ドイツのイギリス上陸作戦。

諸君私は戦争が好きだ。

325:名無しは無慈悲な夜の女王
08/03/25 11:56:04
つーか、ホーガンが馬鹿だから
プロメテウスのことを間違ってプロテウスって書いたんだよ
ホント、ホーガンっておかしーね


326:名無しは無慈悲な夜の女王
08/03/25 15:37:12
プロテウス
Wikipedia項目リンク

プロメテウス
Wikipedia項目リンク

ギリシャ神話だが
別神

327:名無しは無慈悲な夜の女王
08/03/25 15:40:30
↑ミクロの決死圏もプロテウス号だったんだな

ネットでホーガン、プロメテウス・オペレーションで調べたら
勘違いしている人が山ほどいるな

ジュベレン人といいプロメテウスといい、ホーガンは憎いことをするねぇ

328:名無しは無慈悲な夜の女王
08/03/25 15:57:32
東京創元社の近刊案内から「揺籃の星」続編が消えている件について…

329:名無しは無慈悲な夜の女王
08/03/25 18:49:49
正しくは
プテウロス・オレペーション
ジュベベン人
だよ。
正しく覚えよう


330:名無しは無慈悲な夜の女王
08/03/25 21:56:09
了解した。

331:名無しは無慈悲な夜の女王
08/03/28 02:48:17
>>284>>288
ダンチェッカーはチェスとかチェッカーばっかしてる感じ
ハントはキックボクサーだけどキックよりパンチが強い感じ
ホーガンはイーッチバーーンって怒鳴ってる感じ



332:名無しは無慈悲な夜の女王
08/03/29 11:53:29
『星を継ぐもの』を読み終わった。
かなりいい感じで終わっているけど、
これ続編あるんでしょう?
買うべき?

でも他にも読みたい本あるし、星を継ぐものは大好きな本といえるほどでもなかったんだよね…
しかし、シリーズものを途中で投げ出すのってなんか嫌なんだよなぁ

333:名無しは無慈悲な夜の女王
08/03/29 12:00:55
好きにせい

334:名無しは無慈悲な夜の女王
08/03/29 12:00:57
気に入らなかったんなら、続きは読まなくていいよ

335:名無しは無慈悲な夜の女王
08/03/29 12:07:37
作者は続編は意図していなかったと思う。
評判が良かったので続編を頼まれたのだろう。
当然できは初めのには及ばない。
続編というよりも後日談と考えた方がいいな。

336:名無しは無慈悲な夜の女王
08/03/29 12:21:17
これ日本以外でも評判いいの?
Amazon.comで原書を検索しても、絶版でレビューもほとんど付いていない状態なのだが…

337:名無しは無慈悲な夜の女王
08/03/29 14:00:56
出た時はそれなりに話題になったんじゃないの。
まぁ、現在は過去の作家というのも新陳代謝の激しい現代では仕方ない。

338:名無しは無慈悲な夜の女王
08/03/29 17:40:55
>続編というよりも後日談

おまえ、日本語下手糞
続編も後日談も同じ意味だ。
勝手に別の意味に使うのは頭の悪い証拠

>>336 ホーガンは欧米では山本弘くらい。世間的には、は?誰?って感じ。
内容もトンデモだし


339:名無しは無慈悲な夜の女王
08/03/29 18:13:09
当時的にはミステリファンが支持した初の海外SFって感じだったな。

340:名無しは無慈悲な夜の女王
08/03/29 18:17:45
SFがトンデモと思うなら物理学の専門書でも読んでれば?

341:名無しは無慈悲な夜の女王
08/03/29 18:21:12
ミステリマガジンに書評が載った初のSFだっけ
よくはわからんけどいまだに唯一の作品かもしれん

342:名無しは無慈悲な夜の女王
08/03/29 18:36:45
>続編も後日談も同じ意味だ。
突っ込んで欲しいのか?w

343:名無しは無慈悲な夜の女王
08/03/29 19:32:07
>>342はすぐけんか腰でしゃべるのできらわれもの

344:名無しは無慈悲な夜の女王
08/03/29 22:51:56
そうそうそうだよな

345:名無しは無慈悲な夜の女王
08/03/31 23:49:36
「加速器で地球消滅」・米の元政府職員ら提訴
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

ホーガンならどう見るか?


346:名無しは無慈悲な夜の女王
08/04/01 06:07:02
時代がホーガンに追いついた!?

347:名無しは無慈悲な夜の女王
08/04/01 12:22:22
>>345ホーガンならジュベベン人のしわざだとか
タイムマシンでどーのこーの
とかトンデモ本を書いたり屁理屈を言ったり山本弘状態になるだろう

348:名無しは無慈悲な夜の女王
08/04/03 21:09:49
お〜,バゴファントか。

349:名無しは無慈悲な夜の女王
08/04/05 15:22:32
過去に通信送れるよーにしとかないとな
ブラックホールが大きくなって、タキオン通信に干渉する前に

>>347
未来からのホットライン 読め

350:名無しは無慈悲な夜の女王
08/04/05 16:08:10
えーっとなんだっけか。
SFCで結構ムズかった洋ゲーのアクションのやつ。。。

351:名無しは無慈悲な夜の女王
08/04/05 18:07:12
プランク距離より小さなサイズのBHっていったい

352:名無しは無慈悲な夜の女王
08/04/06 01:16:14
思い出した!
Wikipedia項目リンク
これだ。

353:AH(アヌスホール)はケツのアナ
08/04/07 13:42:53
プランク距離より小さなサイズのAHっていったい


354:名無しは無慈悲な夜の女王
08/04/07 20:25:46
アヌスホールじゃねぇ!
Ass hole だ!

やっと揺籃の続編が出てきそうだな
訳して出版するまで3年かよ…ヤレヤレ

355:名無しは無慈悲な夜の女王
08/04/07 20:33:08
営業的判断なんだろうかね
すぐに出したほうが売れる気するのは、素人考えなのだろうか?

356:名無しは無慈悲な夜の女王
08/04/07 22:16:54
資金繰りが苦しくて、SF関係には回ってこないと言う噂もある。

357:名無しは無慈悲な夜の女王
08/04/07 22:20:14
黎明の星〈上〉 発売予定日 2008年5月
来月か、さて、揺籃ほじくりだして再読しておくか

358:名無しは無慈悲な夜の女王
08/04/07 22:47:42
2度楽しめるってことで

359:名無しは無慈悲な夜の女王
08/04/07 22:56:18
>>354
は変態向け風俗にはまっている自演オヤジだな。

360:名無しは無慈悲な夜の女王
08/04/07 23:00:40
>>359
おまえさん、常識無さ杉。
映画も葺き替えしか見ないのか?w

361:名無しは無慈悲な夜の女王
08/04/07 23:17:57
そういえば、日本人が「ああそうですか」というと、イギリス人が爆笑する
と、イギリス帰りの帰国子女が書いてたな
「ああそう」がけつの穴に聞こえるらしい

362:名無しは無慈悲な夜の女王
08/04/08 14:44:42
>>354>>360>>361
は変態趣味がばれたので隠すのに必死。
変態専門風俗店通い頑張れ!


363:名無しは無慈悲な夜の女王
08/04/08 20:55:54
>>362
必死だなアヌスホール君はw
もう学校始まってるぞ、ちょっとは勉強しろよww

364:名無しは無慈悲な夜の女王
08/04/09 18:46:45
>>363
は変態趣味がばれたので隠すのに必死。
変態専門風俗店通い頑張れ!



365:名無しは無慈悲な夜の女王
08/04/09 19:19:02
俺は堂々とAFオプションつけてるぞ。

366:名無しは無慈悲な夜の女王
08/04/12 02:16:11
>>365は 風俗のやさしい巨根 だな



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4773日前に更新/118 KB
担当:undef