【GET!】恋愛相談 III 【LOVE!】 at PURE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
700:名無しさんの初恋
09/02/15 00:56:44 piKspanV
>>691です。


ご回答ありがとうございます。2人で食事はしました。

告白の仕方によって結果は変わってくるものでしょうか。というか、告白は
人の心を動かせるのでしょうか。

701:げろしゃぶ
09/02/15 01:02:48 uUDDTmYk
>>697
最終行の
「あなたのことが好きだから傷つけないように嘘をついた」というのは
どういう意味ですか?

さてさて
あなたが嘘をついたり別の異性とメールをすることを許せるのなら
別れなくても良かったのでしょうし
そういうことを許せないのなら別れるしかなかったということだと思います

つまりは良し悪しではなく
あなたが許せるか許せないかという問題ですから
「許せなかったので別れた」という判断には
どこも誤りはないと思います

702:げろしゃぶ
09/02/15 01:10:17 uUDDTmYk
>>700
告白に際しては
好きだという意志と付き合いたいという意向とを
相手にはっきりと伝えることができればそれで十分です

もっとも告白する時の態度といったもので
相手の対応に多少の違いはあるかもしれません
けれども告白を受け入れるか否かということは
告白をするまでにどれほどの関係が築けているかということで決まるものであり
基本的には告白方法によって相手の返事を左右できるものではないと思います

「基本的には」という表現を用いたのは例外があるからです
例えばあなたが福山雅治のラジオ番組に手紙を出して
福山さんに気に入ってもらえてラジオの中でも大きく取り上げられて
そして福山ファンの間でもあなたのペンネームが知られるようになり
福山さんの好意であなたがコンサートの合間に
ステージの上から告白をするという演出でもしてもらえたなら
さすがに彼女もその場の雰囲気に呑まれて感動し
告白を受け入れるだろうと思います

703:名無しさんの初恋
09/02/15 01:16:00 1AkNFPGH
>>692
心を奪われると恋愛感情を抱かれるは異なるものですよね?
もう一つ心を奪われる為には何が必要なモノはありますか?

704:名無しさんの初恋
09/02/15 01:18:27 89ZD+QO6
げろしゃぶさん教えて下さい
相手に好意がバレているって相談が良くありますが、告白以外で好意が相手に伝わるってどんな展開なんでしょう
最近仲良くなった人が好きなんですが、好意が伝えたいのです。もちろん告白段階ではありません


705:げろしゃぶ
09/02/15 01:21:42 uUDDTmYk
>>703
別の言い方をすれば
「心を奪われる」は「恋をする」「恋愛感情を抱く」
「恋愛感情で結ばれる」は「愛しあう」ということになるかと思います

相手が恋愛感情を持ってくれる為には
相手があなたがどういう人であるかということを知り理解できるまでの
コミュニケーションの親密さといったものと
そのコミュニケーションの中であなたに対して
他の人には感じることのない特別な雰囲気の合致を
感じてもらえる必要があるのではないかと思います


706:名無しさんの初恋
09/02/15 01:26:31 KTWXgTet
>>704
自分はげろしゃぶさんじゃないけど、チョコで十分に好意は伝わったと思いますよ?

707:げろしゃぶ
09/02/15 01:32:12 uUDDTmYk
>>704
友達に「私は○○さんのことが好き」という意思表示をしていて
それが相手に漏れ伝わったものでもなければ
勘違い・思い込み・自意識過剰・誤判断だと思います

気持ちは直接はっきりと相手に伝えない限りは相手に伝わりません
第三者を通じて聞いた話も相手にとっては噂話の域を出ないと思います

もっとも「そうなのかな?」と思わせることくらいならできるでしょう
けれども確信させることはできませんし
また相手に本当に好意が伝わっているのかは確認する術がありません

ただ個人的には「好意を伝えたい」とかアピールの必要はないと思います
それよりもその人に向き合う時には常に笑顔であるとか
相手のことを常に肯定しているとか褒めるとか
そういうことであなたの気持ちが相手に伝わるだけでなく
相手もあなたに好意的な印象や感情を持ちやすいと思います

そして必要なことはアピールではなく具体的なアプローチだと思います


708:名無しさんの初恋
09/02/15 02:13:22 89ZD+QO6
>>706
ありがとうございます。でもチョコは渡していないんです
やっと最近お喋り出来るようになったぐらいなので、チョコを渡す考えもなかったです

>>708
ありがとうございます。
確かにそうですね。今まで受け身の恋愛ばかりでだめだめです。
今までの私の経験上、相手から好意が感じられると恋愛対象となった事がありました。
じゃあその好意を感じられたキッカケは何かと考えてみてもすっきり答えが出ないんです
いきなり告白より、まず好意がある事がなんとなくでも伝わればいいなと思っています。アドバイス通りに頑張ってみます。
もう少し仲良くなったらお出かけに誘ってみてアプローチしてみます。アプローチってお出かけに誘うぐらいしか思いつきませんがW

709:名無しさんの初恋
09/02/15 09:00:24 HVolfPx8
こんにちは。稽古の先生が気になっている>>284です。

バレンタインチョコをあげました。
最初はチョコなんて適当でいいよと思っていたのですが
あれこれ考えすぎるくらい考えて選んでしまいました。
バレンタインなので、と渡しただけで告白などはしていませんが
渡すのにかなり勇気がいりました。

ものすごく喜んでもらえたのですが、
今年生徒からチョコをもらったのは私が初めてだったようで
喜びつつ「これで他の先生に顔向けができる!」との一言がありました。

ちなみにあげる少し前、他のクラスの先生がやってきて
私のクラスの先生にチョコもらった?と聞いていく、という事がありました。
先生同士の見栄みたいなのがあるみたいです。

あげた時は喜んでもらえた事がすごく嬉しかったんですが、
時間がたって冷静になって、
「もらえるなら誰でも何でもよかったのか・・・」とかなり凹んできています。
これ、どう考えればいいんでしょうか。
なんかバカみたいな質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

710:名無しさんの初恋
09/02/15 09:13:57 KfzXZdrW
>678です
>689げろしゃぶさん
メッセージを送ってみたところ、人違いという事が判明致しましたf^_^;
アドバイスありがとうございましたm(__)m

711:名無しさんの初恋
09/02/15 10:03:44 CEClnI5i
大学生男です。
モテたいです。モテるためにはどうしたいいでしょうか??
自分存在感薄い方だと思うのですがこれってモテない原因になるでしょうか??

712:げろしゃぶ
09/02/15 16:07:49 uUDDTmYk
>>709
バレンタインは告白の機会というよりも行事・風潮と化していますし
また日頃お世話になっている男性に恋愛とは関係なく贈るものですので
そこに求愛のメッセージが添えられていなければ
「お正月の年賀状」と同じくらいの意味合いで
「バレンタインのチョコ」以上のものでも以下のものでもないのだろうと思います

713:げろしゃぶ
09/02/15 16:20:02 uUDDTmYk
>>711
モテるという状況は
不特定多数の異性から好意的な感情を持たれるという状況ですから
必ずしも恋愛の成就を目的としているのであればモテる必要はありませんし
またその不特定多数の中にあなたの意中の人が含まれなければ
意味がありません
そして場合によってはモテる状況が
恋愛の成就を阻害する要素となることもあります

男性・女性に関わりなく容姿や印象が人並み以上であれば
それはモテ要素となります
また男性の場合にはそこに信頼感やリーダーシップといった要素も
加わってきます

存在感が薄いというのはその対極にあり
モテることもなければ嫌われることもなく誰からも意識されないという状況です
学部やクラス・サークルといった同じコミティーの仲間うちで
現在のあなたの立ち位置なりキャラというものがあるだろうと思います
そこで仲間を引っ張っていくとか信頼感・存在感を持たれるようになるには
多数の人に共感される言動や救われる言動を
積極的に提示していくといったことが有効ではないかと思います


714:372
09/02/15 19:27:32 IDaEgXMX
>>376

お礼が遅くなりましたが、丁寧に答えていただきありがとうございました

げろしゃぶさんのレスを読んでいてわかりました
きっと私はまだ想いを断ち切ることなんてできません・・・
想いを断ち切るための告白と言っておきながら、
「もしかしたら」とほんの少しどこかで期待しているところがあります・・・
ダメだったとしてもきっと好きなままでしょうね


どうしたらいいんだろう・・・
今もとても会いたくてしかたなくて、涙がこぼれてきます
会える日(再来週です)が近づくにつれ気持ちが落ち着きません
自分の周りはどんどん結婚して家庭を持っていくというのに、
いい歳して会えない人のことを想って恋愛ごっこみたいなことして・・・
ほんとバカみたいです

結局私は会いにいくわけなのですが、告白はしないことにします

715:名無しさんの初恋
09/02/15 21:18:57 FMLPuTsP
>>664です

治療など、薬療法はやってないみたいです。たぶん彼はそれが鬱症状だとは気づいてないみたいだから。

あれからいろいろ考えてみました。
正直、恥ずかしながら彼からその話を聞いて、本当の彼を知ったので
そしてその上で私に恋愛感情あるかと言われれば段々無くなってきていると思いはじめました。
正直に言うと逆に同情や、恋人がいなくなる辛さのほうが心を占めて来た気がします。


彼は弱い。弱くて弱くて子供見たいな人です。
たぶん私の中にある母性本能みたいなもので助けてあげたいと思うのでしょう。
あと昔の私みたいだから、ほっておけないのでしょう。

げろしゃぶさんの言っていたように、「見捨てるような感覚」があります。

しかし今の彼と一緒にいても、きっと幸せになれないと思います。
この想いに恋愛感情がはたして一ミリもないのかと言われたら、今の状況ではないとは言い切れません。

だからいきなり連絡を絶つようなことも怖くてできないし、
かと言って会ったらまた情に流されてしまうと思うのでどうしたらいいのかまだよくわかりません。

私の考えではまず、距離と時間を置こうと思いました。
メールで相談など、あまり会わずに彼を元気にする言葉をかけていこうとは思いました。

もし、彼が回復して、彼が彼自身を愛せるようになって他人を愛せる余裕が出てきたら、一度あってみようかなと思ってます。


間違っているところがあったらご指摘お願いします。

716:名無しさんの初恋
09/02/15 21:39:55 EF9VN2Tr
28歳女です。

今まで人を好きになったことがありません。
告白はされますが、そういうことに興味がないといって断ってきました。
お恥ずかしいですが、歴史やドラマの登場人物にしか興味がないのです…。

最近、趣味の仲間内で知り合った年下(25歳)の人が気になり始めています。
その人とは2年以上前から知り合いですが、話し始めたのはつい最近です。
送ってくれたり、気を使ってくれたりする優しいところが気になって。
他の女の子には冷たいので、もしかしたら私を好きなんじゃないかと錯覚もしています。
彼には彼女はいません。

彼の前に出るとドキドキしますし、触りたいとも思います。
こんな感情は初めてです。
と、同時に、その人すごくかっこいいんです。
げろしゃぶさんがよく言われるように「彼を好きな自分」「彼を恋人にしたい自分」に酔ってる
だけなんじゃないかとも思うのです。

これが恋なのか、ただの憧れなのか見極める方法はないでしょうか?

ただの憧れならもう人間を好きになるのは難しい気がします…。
ここから恋に発展させる方法があれば教えていただきたいです。
自分ではどうしたらいいのかわからないんです。

717:げろしゃぶ
09/02/15 21:40:43 uUDDTmYk
>>714
あなたが交際を始めるためでなく思いを断ち切るために告白するという
告白の目的と
さらにまだ相手とは遠距離であるという状況の悪さから
告白はお勧めできませんので「告白はしない」という判断で良いと思います

好きで結婚も人生設計で視野に入れているというのであれば
遠距離のまま遠距離恋愛を始めるのでなく
あなたが今の生活を捨ててでも彼のそばに住み恋愛を始める必要がある訳で
それができないとかそこまで考えていないのであれば
彼とは距離があり過ぎてどうしようもないのだと
見切りをつける方が良いのでしょうし
また見切りをつけるのも一日も早い方があなたにとってプラスになるでしょう

だとすると再来週にその人に会う約束は今からでも断った方が
良いのかもしれません

718:げろしゃぶ
09/02/15 21:47:28 uUDDTmYk
>>715
今すぐに結論を出せないとか気持ちに迷いがある時には
今の状況を留保したまま様子を見ることや
予め期間を決めて距離を置いてみるということが有効だと思います

ただ今の向き合い方からいきなり距離を置くと相手に宣告したりすることで
相手を動揺させどうにか今の状態を維持しようと躍起にさせる反作用が
起こることがあります

距離を置くという状況にソフトランディング(軟着陸)させることができれば
それに越したことはありませんがどうしてもハードランディング(不時着)に
ならざるを得ないということでしたら時間をかけて少しずつ距離を置くように
なさってみてください

719:げろしゃぶ
09/02/15 22:09:05 uUDDTmYk
>>716
誰かのことを好きになった(=誰かに恋愛感情を持った)ときには
同時に恋人がいる自分への憧れも併せ持っていることが普通です
ただし前者よりも後者の方が大きい時には
そのことが恋愛の成就のうえで支障になることがあります

ただ今はまだその人と話し始めたばかりであり
その人に恋愛感情を持てるほどには相手のことを知らないし
理解できていないと思います

ですので今その人のことが気になるというのは
恋愛感情ではなく憧れなのだろうと思います
けれども今後その人と様々なコミュニケーションを重ねることで
相手への理解が深まるなかで
他の人には感じることのない特別な雰囲気の合致といったものを感じ取ったり
その人のことを全面的に肯定できる・受け入れられるようになっていくということも
あるのではないかと思います

その為にその人と積極的に関わり合う機会を多く持つようにして
様々なコミュニケーションを重ねていくようにしてみてください

720:名無しさんの初恋
09/02/15 22:09:40 pyG/fiC/
俺が好きな子と俺を好きな子とDVDを壁にもたれて足伸ばして見てたら、
俺が好きな子が俺の上に座ってDVD見始めた。
いったい俺をどーゆー風に見てるんだろう。




721:げろしゃぶ
09/02/15 22:20:47 uUDDTmYk
>>720
わかりません

722:名無しさんの初恋
09/02/15 22:39:49 tNJB8B5L
相談です。
私(24♀)は、今好きな人がいます。
相手は同い年で、丁度1年くらいの仲です。
ただ、私が意識し始めたのは3ヶ月前くらいで、それまでは仲の良い四人組の内の1人だったんです。
私以外は、3人とも男の子で、でも毎日のように仕事が終われば皆で飲みに行き、色んな話をする仲で、弱いところも強いところもお互い見てきました。

なので、きっと私の好きな人は私の事を友達以上には思ってないんです。

私もいつの間にか好きになってて、最初は混乱しました。

でももうこの気持ちは確かなものなので、今は気持ちをいつか伝えるために暖めておくべきか、それともこの関係が少しでも崩れるものなら他に好きな人が出来るまでおとなしくしておくべきか悩んでます。


723:名無しさんの初恋
09/02/15 22:46:59 5A2GAgKd
我慢よくない

724:げろしゃぶ
09/02/15 23:07:00 uUDDTmYk
>>722
これからはその人とは仲良し四人組としてだけでなく
お二人で食事に行ったり遊びに行ったりなさるのが良いと思います

その時点では相手があなたのことを友達としてしか見ていなくとも構いません
あなたがお誘いになって相手の人が友達としてでも
あなたと二人きりでそうしたことをするのが気が進まないというなら
その人へのアプローチは当面の間は控えて気持ちを暖めれば良いでしょう

相手が友達としてでもあなたと二人でそのように向き合ってくれるのなら
今度はそこからお二人の関係を暖めていけば良いと思います

725:○
09/02/15 23:07:44 xTjW5lML
社内での妄想既婚男に悩んでいます。
四年間同職して四回だけ二人きりで飲みにいったことがあります。
去年からずっと「恋よりも深い愛で結ばれている」
「あなたは女神」
「年一回の逢瀬でいいあなたの母のような胸で泣かせて」
「最寄り駅に七時に来られる?渡したいものがある」等々
うんざりするようなメールが日に何度も続くようになりました。
最近はすべてスルーしていましたが、
「もう限界」
「水曜日時間を作って御互いのため二人きりで話そう」というようなメールがきました。
妄想癖の人への上手な断り方を教えていただけないでしょうか。

726:名無しさんの初恋
09/02/15 23:16:16 8DZVlHvM
自分♂38会社員・相手♀37水商売です。一年前に、飲みに行って知り合ってからお店へ通うようになり仲良くして来ました。
まだお互いをよく知らないのですがプライベートな話から、ご飯食べにいく感じです。(同伴とかアフターもたまにはありますが) 話を聞いてみると、同じ出身地で高校も同じでした。 それで、店でも私を、先輩の○○さんですと周りに紹介する感じです。
3日前に、店が終わってからご飯をたべに行ったのですが、2人きりがよかったんだけどと言ってくれましたが、もう1人の女の子とボーイさんを呼んで4人で食事をしました。 自分からすると、ならばなんでわざわざ呼ぶのか判らないのです。
最近その流れです。会いたがる旨は言ってくる反面、私の身内が水商売やってるのを知っているので、色仕掛け(営業)は通用しないのを解っているはずなのですが。
しょっちゅうデートするわけではないのに、時間がすぎてくだけだと最近考え始めました。
チョコを貰ったけど、妹さんとお母さんにも食べさせてあげてと大きめなものを貰いました。手紙等はありません。
その辺も何を考えているのか判らないのです。
お客さんの電話を出た後に、私が誰かと聞くといつも
「ひょっとしてヤキモチ?どうなの?」と言ってきますが、私は言葉を濁します。自分自身判らないからです。
友達としてみている方が強いと思いますが、脈はあるのでしょうか?

727:716
09/02/15 23:27:27 EF9VN2Tr
>>719
ありがとうございました!

仲間内での評判や話でその人を理解してる気分になってしまってました。
確かに実際にはコミュニケーション不足で何一つ知りません。
相手にとっても同じだと気がつきました。

よくわからない感情に暴走してしまうところでした。
コミュニケーション、頑張ってみます。

728:げろしゃぶ
09/02/15 23:35:39 uUDDTmYk
>>725
「上手な断り方」はありません
どのような断り方をしても相手は勝手に自分に都合の良い解釈をするだけです
無視・スルーするのが正解で(着信拒否するとなお良い)
何らかの反応をしてしまうことは相手の妄想に加担することになってしまいます

また相手の存在や言動が
あなたの仕事にも支障をきたしてしまうようであれば
あなたの直属の上司・もしくは相手の直属の上司に
半ばプライベートな問題かもしれず申し訳ないのだけれどと断ったうえで
このようなメールがひっきりなしに送られてきて困惑しているということを
相談なさっても良いと思います

729:げろしゃぶ
09/02/15 23:39:21 uUDDTmYk
>>726
お得意様に対する
その人なりの営業手法なのだと思います

あなたの方も「通用しないのは判っている筈だ」と思いながら
ものの見事にその手法にはまりつつあるようです

730:名無しさんの初恋
09/02/15 23:40:51 6EPdcSpX
>>726
私もげろしゃぶさんに同意です。
あなたが思いっきり、相手商売にはまってるように見えます


731:名無しさんの初恋
09/02/15 23:43:26 CEClnI5i
モテてる男って女子からすると敬遠しちゃうものなのでしょうか??

732:○
09/02/15 23:51:57 xTjW5lML
>>728
ありがとうございます。
おっしゃるとおり、彼はすべてを都合良く解釈するたちのようです。

着信拒否=強い自己アピールみたいな気がして、
あえて「返信せず」を延々続けています。

彼に欠けられると職場は痛いと思うので
私が飛ばされるかもしれませんね…。

お早いご回答に感謝しています。

733:げろしゃぶ
09/02/16 00:06:29 4S8K6O2d
>>731
多くの女子が敬遠してしまうようなら
それはモテている訳ではなく嫌われていることになってしまう訳ですが
多くの女子から好意を寄せられているということで
中には敬遠するという女子も中にはいるのだろうとは思います

734:げろしゃぶ
09/02/16 00:09:18 4S8K6O2d
>>732
「返信せず(スルー)」であなたが対処できるならそれでも構いません
ですがスルーをしても相手に通じないようなら
着信拒否にしてみてもそれは構わないと思います

またあなたは「困っている」ということを上司に相談する訳で
そこでその上司があなたを説得するか
それとも相手を叱責するか
或いは移動といった手段で対処するのかは
今度はその上司のマネジメント手腕の問題ということになります

ただあなたが一人で対処しきれないとか
どうにか解決を試みたいという場合には「上司に相談」というのは
有効な手段の一つであると思います

735:名無しさんの初恋
09/02/16 00:12:29 b9Izuyt+
>>718
なるほど、回答ありがとうございます。
げろしゃぶさんには助けてもらってばかりですね…。

頑張ってみます


736:○
09/02/16 00:20:31 jOQWleZQ
>>734
はい!
一人ぽっちでは抱え込みません!

余談ですが、携帯電話ができてからの悩みは
増えるばかりですね…。

ありがとうございます。
感謝しております。

737:名無しさんの初恋
09/02/16 00:34:08 UllGUURu
>>729
ありがとうございます。やはり、その人の営業スタイルなのですね。
水商売の子と付き合ったことが二回あるのですが、一回は、騙されるのも考えず押しまくって普通に付き合いました。
その時の彼女とは私の引越により遠距離となり自然消滅だったのですが最後に
「騙すつもりが、私が騙されていた。私が尽くした時間を返して」と言い残しました。若かったせいもあり一生懸命だったかもしれません。そういう過去があるので、
私の中での今の迷いというものが助長されてる気がしています。
その過去が、へんな自信につながっているのかも知れません。
告白するのかどうかも大きな問題となっています。
げろしゃぶさんにお教え頂いた通りかも知れません。
馬鹿をみる覚悟で行動を起こすべきか迷うのです。
年齢を考えると尚更です。
彼女はバツイチになったばかりで、子供も彼氏もいません。先程電話で、「店は金がもったいないから行かない。
言う必要は無いけど、都合の良いように営業の連絡は、腹立つからしないでもらえるかな?」
と子供みたいですが初めてはっきり言いました。

738:名無しさんの初恋
09/02/16 00:35:20 HJ/n8teu
お願いします。

私(24)
好きな人(32)

合コンで知り合いました

私が彼を気になって仲良くしてもらい

デートは4ヶ月で4回しました。

メールを送れば返ってくるし、
デートも断られません。
会えば楽しく過ごせてると思います。

しかし向こうからはメールも誘いも一切ありません。

また彼は仕事が忙しいのでメールもデートの前後しか送りません。
まだお互いどんな人かよくわかってないと思うのですが、
それでもそろそろ告白したほうがいいのでしょうか…

向こうも自分を気に入ってくれてるようではありますが、
付き合うとなんか向こうに気を遣わせる気がして…
月に一回くらいしか会ってないわけだし…。
淋しいと感じてしまいそう。
告白したい気持ちもありますが、
友達以上みたいにしておいたほうが気が楽なのかなとも思います。
付き合いけど…
どうしたらいいのでしょうか(>_<)

739:名無しさんの初恋
09/02/16 00:37:34 UllGUURu
そうしたら、彼女の休みの前の火曜日に会いたいと無理なら時間が合うときに遊びにいこうよと言われました。
もやもや感がぬぐえません。。
せっかく教えて頂いたのにすみません。

740:げろしゃぶ
09/02/16 00:42:01 4S8K6O2d
>>738
少なくともあなたがまだ相手のことを良く判っていないなら
告白はできないと思いますし
そのように仕事が忙しいのなら現実問題として
思うようなお付き合いはできないか
お付き合いをすることにしても会えない時間が長く
また思うように連絡ももらえなかったりと
厳しいお付き合いになってしまうのではないかと懸念されます

741:名無しさんの初恋
09/02/16 00:44:33 UllGUURu
>>737のつつぎが>>739です。皆様に長文失礼しました。すみません。

742:げろしゃぶ
09/02/16 00:44:53 4S8K6O2d
>>739
あなたがその人のお店を気に入っているなら
黙ってお店に通っていれば良いお話であり
またあなたが個人的にお付き合いをしたいということなら
そのように申し出れば良いだけのことであって
今回の電話でのやり取りについても
あなたが電話口で怒っているみたいだから
何とかフォローをしなければという彼女なりの営業活動を
また仕掛けられているだけのお話であると思います

743:名無しさんの初恋
09/02/16 00:51:41 UllGUURu
げろしゃぶさんありがとうございます。決めました。
冷静になってみます。
次に連絡するときは、そのように言います。
げろしゃぶさんのお陰です。ありがとうございます。

744:名無しさんの初恋
09/02/16 00:52:09 3xopMzKf
遊んだ帰りに、「機会があればまた遊ぼう」と言われました。
これは脈なしと考えたほうがよいのでしょうか?

745:名無しさんの初恋
09/02/16 01:01:44 HJ/n8teu
そうですよね。
付き合ったからって連絡頻度があがる訳じゃないですよね。
ってかフラれる可能性も普通にあると思いますし。
彼はとても変わった人で、
いつも冗談ばかり、しかもポーカーフェイスで
なかなか本心を打ち明けてくれないのです、

忙しそうでも
メールを出せば返信をくれますので、
こちらが却って気を使ってメールを送れない状況です。

告白はもう少し
距離が縮まったと感じてからにします。
あと、私が年下というのもありますが、デートに誘うと車を出してくれ食事も全ておごってくれます。
でも向こうからのアクションは一切無し。
『今日とっても楽しかったです♪』とメールでいっても
『今日はどうもー
(以下、下らないネタ)』って感じの返信なんですが、
私は彼にどう思われてるのでしょうか…
ちなみに、デート中甘い雰囲気とか
キャピキャピした雰囲気とか、駆け引きみたいな場面とか
一切ありません。

恋愛の話も一切なしで、二人でずっと変な冗談を言って過ごしています。
忙しい中私にちゃんとに応じてくれてはいますが、ムードとか手応えとか皆無で
よくわかりません。

746:名無しさんの初恋
09/02/16 01:55:20 KUmbZC/0
大学生の男子20歳です。
出会い求めに新しくバイトに入りたいと思っています。
良さそうな女の子がいたら、話したりして仲が良くなってからメアド聞くのと仲があまり仲良くなく喋ったことが無いような間柄の時期でメールを通じて仲良くなろうとしてメアド聞くのはどっちがいいでしょうか??

747:前科一犯の殺人未遂犯人の方へ
09/02/16 01:56:15 DV49P9Wa

実は、子供いるし、既婚者なんです。

748:名無しさんの初恋
09/02/16 02:18:08 XujOEEZB
げろしゃぶは良い奴だ

749:げろしゃぶ
09/02/16 10:40:45 4S8K6O2d
>>744
一見したところ社交辞令っぽい言い方のようでもありますが
相手は「また遊ぼう」と言っているのですから
脈がないと決めつけることはできないでしょう

またお誘いになってみてください

750:げろしゃぶ
09/02/16 10:57:23 4S8K6O2d
>>745
まだお二人は恋人ではなく友達という関係ですから
恋人同士のような甘い雰囲気やムードはないのは当然だと思いますし
また期間だけは長くなっているようですが
実際にお会いした機会や向き合った時間はまだ少ないので
そうしたことはやむを得ないことと思います

751:げろしゃぶ
09/02/16 10:57:55 4S8K6O2d
>>746
仲良くなってから聞くのが良いですよ

752:名無しさんの初恋
09/02/16 11:37:10 KUmbZC/0
>>751
>>663では疎遠のときにメアド聞くと自分に好意があるのでは?と女子は推測するみたいなこと書いていましたが、好意があるといったことを女子に感づかせた方が男子を意識すると思うので恋愛が上手くいくのではないかと思うのですがその辺はどうですか??

753:げろしゃぶ
09/02/16 12:06:22 4S8K6O2d
>>752
互いのことをよく知らないうちからそうした先入観を持つことは
逆に警戒させてしまったり必要以上に意識するといったことを招き
関係構築の支障になってしまうリスクの方が高いと思います

またメアドを聞くのは相手とメールのやり取りをしたいからだと思いますが
互いに良く知らないことで断られるということが起きたり
話をしたことがないことからアドを入手できても
何とメールを送って良いものか見当もつかないでしょうし
思うようなメールのやり取りができないのではないかと思います

754:名無しさんの初恋
09/02/16 12:54:07 TJ9epg6j
相談と言うか、質問です。
彼氏又は彼女の仕事が営業(セールス)で、後少しで売上目標を達成出来るけど、
その少しの売上がいかなくて悩んでいるとします。
皆さんなら、自分がその商品を買って協力してあげますか?

今回だけでは無く、毎月リピーターになると言うことなのですが、皆さんのご意見を聞かせてください。

755:げろしゃぶ
09/02/16 13:03:32 4S8K6O2d
>>754
モノと負担金額によりけりであり
一概にどうするとは言えません

756:名無しさんの初恋
09/02/16 13:21:10 QvkEG31b
彼女にあげる2ヶ月記念のプレゼントなにがいいかな

中学生です
予算10000

757:げろしゃぶ
09/02/16 13:25:46 4S8K6O2d
>>756
1.彼女が欲しがっているもの
2.彼女が好きなもの
3.あなたが贈りたいもの
4.予算の大枠は決まっているがものを決められない場合は
  実際にいろいろなお店を回って検討してみてください
  お店を決めて店員さんに予算と内容を相談するのも良いでしょう

【留意点】
予算が身分や内容に対して不相応だと思います
あまり高額なものをもらうと相手が困惑することもありますので気をつけましょう

758:754
09/02/16 14:26:16 TJ9epg6j
げろしゃぶさんありがとうございます。

物は毎日使うものだとします。
お金は月2〜3万円くらいです。

759:名無しさんの初恋
09/02/16 14:33:57 9S5AWqQ+
友達の男性に
ペットにしたいとか
妹にしたいとか
抱きしめたいとか
言われるのですが
恋人にしたい訳ではないですよね?

別に胸がおっきいとか 訳ではないしどちらかと言えば貧乳なので体目的には思えません。


ちなみに今大学生2年生でお互いに恋人がいません。

760:げろしゃぶ
09/02/16 17:58:25 4S8K6O2d
>>758
そのモノが今現在も継続的に使っているものであり
他の業種のものを彼女のお勧め商品に切り替えるということであれば
躊躇することなく変更してあげれば良いと思います

ただし今全く扱っていないものを新規に取り入れるということになると
年間のランニングコストが24万円から36万円ということになりますから
あとはその利便性と費用との兼ね合いにより判断するということになります

単に「恋人で困っているから」ということで
無条件に導入するまでのことはないでしょう

761:げろしゃぶ
09/02/16 18:00:40 4S8K6O2d
>>759
「ペット」も「妹」も恋愛の対象ではないので
恋愛の対象としてあなたのことを見ている訳ではないように思います

さらに「抱き締めたい」などというのは
真剣な恋愛を念頭に置いていないからこそ言える言葉ではないでしょうか

762:名無しさんの初恋
09/02/16 18:04:34 rRYXp1g2
好きな女子にメールしたいんですけど、一般的にメールの第一声ってどんな感じがいいんですかね?

763:げろしゃぶ
09/02/16 18:10:19 4S8K6O2d
>>762
日頃あなたが相手に話しかけるような雰囲気の言葉でOKです

764:名無しさんの初恋
09/02/16 18:10:39 YJuL8WUe
>>762
おはようorこんにちはorこんばんは

765:名無しさんの初恋
09/02/16 18:21:58 DUg9HlWU
彼氏がいる子とメールをしているんですが、
@私に彼氏がいて残念?
A彼氏が忙しくて寂しい。毎日会いたい。
B誕生日の日、誰も遊んでくれないから暇だな。
こんな内容のメール送ってくるんですが、
特に意図はないんでしょうか?



766:名無しさんの初恋
09/02/16 18:29:47 c5UWBbxt
>>765あなたをキープくんにでもしたいのでは?

767:名無しさんの初恋
09/02/16 18:31:16 m/x7MLV2
>>765
あっちが認識してるかどうかわからんが、
乗り換えようって気があるのかもね

768:765
09/02/16 18:33:38 DUg9HlWU
彼氏と会いたいって内容が多いんですが。。。

769:名無しさんの初恋
09/02/16 18:34:21 DV49P9Wa
お前みたいなババアが うちの 近くを うろつくな笑い

迷惑だから彼氏いるババアwwww

770:名無しさんの初恋
09/02/16 18:36:34 XujOEEZB
女は愚痴聞いてもらいたいもんなんだって

大抵迷惑なんだけどね

771:名無しさんの初恋
09/02/16 18:38:58 DV49P9Wa

何が修学旅行だ?このジジイいい加減にしろwww



772:名無しさんの初恋
09/02/16 18:39:50 DV49P9Wa

あー超たのしーなーイジメって♪人を傷つけるって

快感だねー ジジイーてめー変なことリアルでしてたら

ぶっとばすぞーおいー?

773:名無しさんの初恋
09/02/16 20:04:06 wve1tWld
なんか痛いのが沸いてるな。

774:げろしゃぶ
09/02/16 22:42:16 4S8K6O2d
>>765
あなたが話を聞いてくれるので
暇つぶしに愚痴を述べているだけであり
それ以上の意味や意図はないと思います

775:758
09/02/16 23:21:44 TJ9epg6j
げろしゃぶさんありがとうございます。

彼が売上に悩んでいたので、協力しました。

毎日使うものなので、全て変えました。

これで良かったのかな・・・

776:744
09/02/16 23:27:31 3xopMzKf
>>749
レスありがとうございます。
同じ職場の人なので、慎重になっています。
女からですが誘ってみようと思います。

777:げろしゃぶ
09/02/16 23:50:33 4S8K6O2d
>>775
あなたが必要であるとか需要があって購入する分には問題ありませんし
商品そのものには別段問題はないかもしれませんが
彼が関わっている仕事が連鎖販売やマルチまがい商法と呼ばれるものなら
今度は彼のその仕事そのものが問題ということにはなるかもしれません

具体的な商品名なり彼の会社名が判れば
ある程度そうした判断もできるかもしれませんが・・・

778:名無しさんの初恋
09/02/17 00:30:12 nzXstnw9
>>712
ありがとうございます。
バレンタイン前にもおっしゃって頂いた通り、
深い意味を求めてもしょうがないって事ですね。
喜んでくれた事実だけを喜んでおきたいと思います。

779:名無しさんの初恋
09/02/17 10:18:09 EhJRoZSa
げろしゃぶいい奴だな。
敬意を表してフーミンと呼びたいくらいだ。

780:名無しさんの初恋
09/02/17 11:00:47 l7gZFxMF
長文失礼します。

夏頃に私が気になる彼に好きと気持ちを伝えました。
しかし、お互い大事な試験が控えていたため、付き合って欲しい
までは言えず、相手からも『ありがとう』とのみ返事がきました。

それ以来連絡はお互いとらなかったのですが試験が終わって以降、
彼から『家に来て欲しい』、『会いたい』等頻繁に誘ってきたり、
私の外見や内面をしょっちゅう誉めてくれたり、付き合ってもいな
いのに『キスしたい』、『抱きたい』、『手繋ぎたい』とまで言っ
てくるので、『そういうの女友達にも言えるの?』と言うと、
『絶対言わないよ。俺そんなに軽い男じゃない』と言って来たので
気になってくれてるのかなあと思ったのですが、
バレンタイン付近に『逆チョコ欲しいなあ』と私が言ってみたら
『それって俺がお前を好きってことになるだろ^^;?』と言われ
ました。

これって自分に気がある女の子をいいように使って遊んでるだけ
なのでしょうか…??


781:名無しさんの初恋
09/02/17 11:02:41 EhJRoZSa
>>780
それは都合いい存在として見られてるとしか思えないね。

げろしゃぶにも聞いてみたらどうでそか。

782:名無しさんの初恋
09/02/17 11:22:12 A7BJ6g9c
22♀です。バレンタインに告白して付き合うことになったのですが、彼から「なんとなく付き合った」オーラを感じてしまい悩んでいます。
次に会う約束のメールも返信が途切れるし、自分からはしてこないのに「メール待ってるよ」とだけは言ってきます。1ヶ月で別れた元彼とすごく言動が似ていて不安です……。
つき合えたことは素直に嬉しいのですが、とても長続きさせられそうにありません。どうにか好きになって貰えるよう努力するほかないのでしょうか?

783:名無しさんの初恋
09/02/17 11:49:25 tcv7Xd9F
相談です。

当方32男。
最近、仲の良い女性が出来ましたが、まだ告白には至りません。
相手は掃除好きで料理はそこそこ、整理整頓は苦手らしいですが、背はすらっと高くて美人です。

ですが、クールというか表情豊かではないし無口な上に、メールの文面を見るに、
どうもいつでも不機嫌そうと言うか、彼女が自分のことをどう思っているのか、
本当は迷惑に思っているのかが理解出来ず、今悩んでいます。

とは言え、機嫌悪いのか?と聞くのも憚られるので、どうしたもんでしょう…。

784:名無しさんの初恋
09/02/17 11:56:29 2b8j1Kal
>>780
>>782
彼の気持ちをちゃんと確認した方がいいね。
なあなあで付き合ってるとあとで傷つくのは自分ですよ。
「それでもいい。そばにいるだけで幸せ」っていうのなら話は別だけど。

785:名無しさんの初恋
09/02/17 11:56:44 tcv7Xd9F
因みにメールの文面は、
あう時間や場所の打ち合わせで「じゃあ○時に●●で、楽しみにしています」
と言うような自分のメールへの返信が、

「承知」
「了解」
「変更求む」

とか、そんな感じ…ちょっと短すぎと言うか何というか…。

786:名無しさんの初恋
09/02/17 12:03:56 2b8j1Kal
>>783
もし本当に不機嫌で、そこまで表に出すような人なら
迷惑に思ってる相手からの誘いなんか乗らないと思うけどなあ。
ただ、恋愛感情は期待できないかもね。
あせらず直接会ったときに性格を観察してみるしかないかな。

関係ないけど、ドラマで弁護士やってた小雪を思い出したw

787:げろしゃぶ
09/02/17 12:11:14 XXdodz9j
>>780
あなたが考えておられるとおり
あなたが自分に好意を持っているのを知っていて
からかっているということだと思います

そして実際にそういう行動に出たということであれば
遊んでいる・弄んでいるということにもなるのでしょう

788:女性アイドルです。
09/02/17 12:12:08 biphlLot
あ、気持ち悪い 金子おじさんだー

とりあえず 殴っておこっと。  顔が嫌いだから。

789:げろしゃぶ
09/02/17 12:21:31 XXdodz9j
>>782
告白なさるまでにあなたはその彼とどのように向き合い
どれくらい彼のことをご存じだったのでしょうか?

また今年のバレンタインに告白をしたということなら
まだ付き合って三日と経っていないわけですから
いろいろと判らないことや食い違うことがあるのは当然のことと思います

そこでまず自分が相手のことを受け入れようという気持ちを持てず
自分の交際の行く末だけを気に掛けているようでは
以前と同じようにとても交際を長続きさせることは
できないのではないかと懸念されます

790:げろしゃぶ
09/02/17 12:29:33 XXdodz9j
>>783
表情豊かで口数も多くメールの文章量が豊かな人が相手でも
あなたが超能力者でもない限り
相手が自分のことをどう思っているかは判らないものですから
その点についてはさほど深くお考えにならずとも良いと思います

それよりも相手はそういう人なのだというように
ありのままの相手をあなたが受け入れられるのかどうかということの方が
遥かに重要な問題だと思います

つまり背が高くて美人でも
そのように無口で表情をあまり変えないようなクールな人だと
あなたはとても付き合うことができないのか
それともそういう人であっても受け入れられるのかということが
今後あなたがどう行動すべきかということを決める鍵になると思います

791:名無しさんの初恋
09/02/17 12:30:17 YujmcSNK
>>782
簡単に体を許さないことだね。
軽い女に男は本気にならないから。
もう許しちゃったならご愁傷様としか言い様がない。

792:女性アイドルです。
09/02/17 12:31:25 biphlLot

おじさんが嫌がられてることに気づいてるかな?

鈍感っていうか 鈍いおじさんだね。


書いてるあなたは 嫌われてて、誰もあなたの文章を


読みたくないわけだ。おじさんは、まずそこを理解できるかな?

793:女性アイドルです。
09/02/17 12:33:06 biphlLot


いやでもさ、体とかいうけど、それって生理現象じゃん。

人類が存続するための大事な装置じゃん?

それがなければ 人類も滅びてたのかもしれないわけだしさ。


そういうのを友達っていうんじゃないかな?

794:名無しさんの初恋
09/02/17 12:51:06 YYr/mQ4T
げろしゃぶさん、八方塞がりで困っています。

良好な関係だった年下の子を2度目の食事に誘いました。一回目は来てくれたのですが、断られました。好意はバレています。
ショックで暫く、連絡を絶っていたところ、人づてで彼女が「冷たい態度を取ったが、関係を修復したい」と言っていたことを聞きました。

そこで、もう一度グループで誘いましたが、断られました。彼女は何を望んでいるのでしょうか?

795:げろしゃぶ
09/02/17 13:05:05 XXdodz9j
>>794
彼女としてはあなたと気兼ねなく向き合えていた頃のような関係に
戻りたいのは山々なのだけれど
だからといってあなたからの誘いを受け入れることで
あなたを勘違いさせてしまったりぬか喜びさせることも困るということなのでしょう

あなたが彼女に好意を持ち続けているということが
彼女との関係回復を阻害しているということですので
彼女を特別扱いすることなく
また好意がある旨の言動を示すこともせず
女友達の一人という距離感と向き合い方をするしか
ないのだろうと思います

796:名無しさんの初恋
09/02/17 17:37:34 Xm9YliaJ
>>794
げろしゃぶさんに同意。
関係を修復したいというのは
「昔のような仲の良い関係」であって、
あなたと恋人関係になりたいとは思ってないと思います。
(あなたも勘違いしないようにという事)


797:782
09/02/17 21:33:31 A7BJ6g9c
皆さんありがとうございます。

>>784
そうですね。やっぱり好きでいてくれてこそ、付き合っていたいので。
>>789
以前1年くらい一緒にバイトしていて、最近は飲み会など月1で会うくらいでした。付き合った当初からいろいろ望んじゃうんですかね…余裕を持って接しないといけないですね。
>>791
当分先だと思います。彼もゆっくり段階を踏みたい人みたいなので……次回には手を繋ぎたいなって感じです。

798:げろしゃぶ
09/02/17 23:00:28 XXdodz9j
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ


799:名無しさんの初恋
09/02/18 00:27:54 dO0r1aYc
げろしゃぶさんのスレッドに投稿したかったので別の相談スレッドに誤爆してました。

大学四年・新社会人の♂です。

恋愛経験値は高校生以下しかないので相談に乗ってください。

就活で知り合い、気になっていた人(同い年)と今度映画を見に行くことになりました。
ずっといつ声をかけようか悶々としていたのが、ちょっとした話の成り行きであっさり誘えてしまい有頂天になっているのですが気がかりなことがあります。

これ以前にも大学入学の頃、想いを寄せた人がいたのですが、その時は自分がその人のことを意識しているのが表にでてしまい、相手がしだいに引いてしまいました。
(高校は男子校だったので恋愛経験はないです)
自分でも、友達から恋愛への過程で、先走ったり遠慮しすぎたりしがちであることはわかっており、このあたりには苦手意識があります。
前回は二人きりで遊ぶところまでいかなかったのですが、今回はなおさら自分が相手を意識しすぎて滑ってしまわないか不安です。
恋愛経験豊富なかたにバランスの取り方のコツを教えていただけないでしょうか?
それとも滑ったのは片思いで相手に脈がなかったからで、脈がなければがんばっても無駄、脈があれば多少の失態は許容されると割り切るべきなのでしょうか?

(補足)
・・・映画というチョイスがちょっとという指摘があるかと思うので・・・
「映画」になったのは自分が決めたわけではなく、話の成り行き上そうなってしまいました。
具体的には私は先日、札幌雪祭りと旭山動物園へ一人旅をしてきたのですが、そのときの思い出話をメールでしていたところ、
相手も旭山動物園には興味があるらしく、「旭山動物園物語」見に行こうという話の成り行きになりました。

800:女性アイドルです。
09/02/18 00:29:16 UdSCnKpr

だからお前は何者なんだよ?気持ち悪いぞ?かなり

801:げろしゃぶ
09/02/18 01:13:21 wsA/+yKE
>>799
あなたの言う「滑った」というのが
「先走りし過ぎたり遠慮しすぎた」ことが原因だという分析が
的を得ているものか少々疑問に思います

というのは「先走った」というのと「遠慮しすぎた」というのとでは
全く逆の両極端な行動だからです
また本当にこれまで「先走る」ことと「遠慮しすぎる」ことが問題だったのであれば
単に「先走らないよう」「遠慮しすぎないよう」にすれば良いだけの話なので
対応はさほど難しくないように思います
またバランスを取ればよいのであれば
「積極的に行動はするけれど先走り過ぎない」
「無神経な振る舞いはしないけれども過剰なまでに遠慮はしない」
ようになされば良いのでしょう

ただ私はあなたがそのような失敗をしてしまったのは
緊張しすぎてしまったことが原因であって
その解決策はバランスを取ることではなく
リラックスするような状況を作り出すという必要があるように思います
またバランスのことを考えて「彼女の前ではこのように振舞わなくてはならない」
というように考えることは
むしろあなたの緊張を助長させるばかりで
失態を防ぐどころか余計に招き寄せてしまうのではないかと懸念します
(つづく)

802:げろしゃぶ
09/02/18 01:19:30 wsA/+yKE
>>799 (2)
例えばあなたが自分一人でもよく映画館に通っているなら
彼女と映画を見るというシチュエーションは
他のデートをするよりもあなたはリラックスすることができるでしょう

また初めての映画館よりも
以前に一度来たことのある映画館の方がリラックスできると思います

また映画館に集合して映画を見終わったら
それでサヨナラという訳ではないでしょうから
上映時間に合わせてその前後に食事を入れたり
また映画を観終わってから喫茶店かどこかで休憩したりするでしょうから
そこで映画館の周りにどんなお店があるのか
全く知らないのと知っているのとではリラックスできる度合いは
大きく違ってくると思います

映画館の下見をして同じ映画を二度見る必要はさすがにないと思いますが
その映画館に行くのが初めてなら一度建物の前まで足を運んで
下見をしておくとか
その周囲にどんなお店があるか実際に回ってみたり
良さそうなお店に一度入っておけば
当日に随分とリラックスしてデートに臨めるのではないかと思います

803:名無しさんの初恋
09/02/18 01:56:37 UscqjYBB
2年前に半年ほど付き合っていた彼がいます。
ところが遠距離になり、彼の束縛とキレるとこ、私の束縛されず折れない性格が合わず、結局喧嘩別れになりました。

かなり好きだったので辛かったですが、どうせ長く付き合っても同じ結果だったと思い、がんばって諦めました。


ところがなぜか偶然会ったり、たまたま連絡する機会が途絶えませんでした。
多分お互い好きなまま別れたので、連絡取り合う機会があると毎日連続で連絡することもしばしば。仕事の相談や今の悩みを言い合っては励ましあったりしています、精神的に頼り合ってる気がします。

だけどお互い付き合うと合わないことを知ってるし、怖いので過去には触れないまま。

じゃあ今の関係は何だろうと思ったりもします。
付き合ってないのだから、毎日連絡取り合わない方がいいのでしょうか?
こんなんだから、新しい恋もできないんだと何度か連絡を絶ちましたが、遠距離なのに偶然会ったりと何かと離れられず…。
彼もたぶん同じように思ってるでしょう。
また付き合いたいっていうほど強い気持ちもなく、でもお互い必要で…。
今の関係はなんだろうと思います。


804:げろしゃぶ
09/02/18 02:20:12 wsA/+yKE
>>803
そもそも「遠距離恋愛」というものが
付き合っているという契約(双方の合意)のみが残っていて
実態として付き合っていない「交際の一時停止状態」だと思うのですが
そもそもそうした状態を「続ける/維持する」ことも「解消する/別れる」ことも
どちらも付き合っているという実態がなく契約のみが残っている状況ですから
「双方の合意による精神的な充足感や安定とその束縛」が
あるかないかくらいの違いしかないと思うのです

従って実際に相手と顔を突き合わせて付き合うということはできなくとも
遠距離であるが故に付き合うという実体に迫られないという安心感から
元彼とそのように向き合えるのではないかというように思います

もしもお互いの関係にはっきりとした形やけじめをつけなくてはならないとすると
それは遠距離という関係が解消されて
実態として付き合うということが可能な状況に迫られてからであって
今はそもそもその形をはっきりする必要がないように思います
(つづく)

805:げろしゃぶ
09/02/18 02:21:44 wsA/+yKE
>>803 (2)
また「そのような状態だから新しい恋もできない」というのは
あなたの趣味趣向の話であって
遠距離恋愛であるが故に遠距離の彼とは契約を維持しながら
彼には内緒で別の人と関係を持ったり恋愛感情で結ばれる
「近くの恋人」を持つことが全く問題なくできる人もまたいるだろうと思います

つまりあなたはそういうことを「したくない」から
していないだけであって
別に彼と毎日連絡を取り合い依存しあっていながらでも
そういうことを「したい」人ならできるのだろうし
また「したいと思えるような人に出会えたなら」あなたにも
そういうことはできるのではないかというように思うのですが如何でしょうか


806:名無しさんの初恋
09/02/18 02:26:25 zGqX/Ul4
げろしゃぶ様


初めまして。宜しくお願いいたします。

月に4回程度顔を合わせ挨拶や2.3分程度の雑談をするような感じの好きな人がいます。

こちらから直接口に出して好意を伝えた事は今まで無かったのですが先日のバレンタインの時に「本命です」と相手に伝えました所、大変驚き動揺していた様子でした。


これからもっと話す機会を積極的に作りたいと思っているのですが「本命です」と言った時の相手のリアクションが気になります。ただ単にびっくりしていたのか引いてしまったのか…

気持ちを伝えた事によって少しは意識してくれるでしょうか。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4770日前に更新/480 KB
担当:undef