【GET!】恋愛相談 III 【LOVE!】 at PURE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:、
09/01/25 09:43:58 AAaLbdl5
彼女の親に会ってもなくて、出来ちゃった婚てどうなんでしょうか? 
子供欲しいって言われて
ゴム付けようとしたら本当に好きなの?って泣かれたんですよ


351:、
09/01/25 09:47:10 AAaLbdl5
順序、順番てありますかね? 
親御さんにお会いしてないし、厳しい家庭なのに、出来ちゃったは彼女の親にどう思われるのかな? 

だから早く挨拶に行きたいと考えています。
それでいいですよね?



352:げろしゃぶ
09/01/25 10:18:37 sNKH+Dpa
>>350-351
珍しいことではありませんし
世間様から後ろ指を指されるようなものではありませんが
その一方で披露宴に招待した人たちにしてみれば
その後ベビー誕生の報せを聞いた時には
十月十日を逆算されて「そうだったんだな」と思われる
程度のものだと思います

また彼女に泣かれたのは
彼女にそこまで言わせたりさせたりする前に
きちんとプロポーズをしなかった男の責任でしょう

さてさて
実際に殴られ罵倒されるかどうかは別にして
実際に相手の親御さんに挨拶に行くときには
「娘をキズものにしやがって!」と殴られ罵倒される覚悟は
しておいた方が良いかもです


353:名無しさんの初恋
09/01/25 13:41:52 r0RFjG/B
げろしゃぶさん、>>135です!
鍋デートしてきました。この日は告白せず様子みて来週の夜景に賭けようと思っていたのですが、彼の部屋でソファー(2〜3人掛)に並んで座るのを態度で拒否されます。逃げられます。
普通に座るだけなのに(;_;)
なので、彼が座ってるやや横、ソファー下に腰かけていました。
やはり脈は無かったのでしょうか?
その日は全くやましい事はありませんでした。


354:名無しさんの初恋
09/01/25 14:14:12 xqo5bvEP
↑必死なこういう女‥気持悪い

355:265
09/01/25 18:21:41 8cq/QwBJ
げろしゃぶさんこんばんは、>>265です

昨晩、相手と楽しく食事し帰りは送りプレゼントも渡せて喜んでくれました

帰りの車中で次はいつ会えるか聞いた所、予定がわかったら連絡くれるとの事でした

食事、車中では殆ど会話が途切れる事は無くお互いの事等を色々話が出来ました
ステップとしてはこれからもデートを重ねて行けば良いでしょうか?

久しぶりに好きになった女性なので大切にしたいです


356:名無しさんの初恋
09/01/25 19:20:44 wTtwyWT3
>>354
空気嫁。

357:名無しさんの初恋
09/01/25 20:48:32 2+BoLiXX
自分は18の大学生 タゲはsnsで知り合った3つ年下の女の子
メールし始めて6日程たったころ、彼女に自分の印象を尋ねると、
自分のことを大切な友達の一人、兄のような存在である、と形容してきた。
そう言われたときには冗談めかして返したが、後になって考えると
あの返答は、実は自分をのことをまだ異性としては捉えていないという彼女なりの意思表示であり、
自分は少し警戒されていたのではないかと心配になってきた。
 
これからの展開しだいで彼女の信頼を獲得していくことは可能だろうか。
また、げろしゃぶ氏のsnsサイトを介しての恋愛に関する考えや印象を聞かせてもらえるとありがたい。


358:げろしゃぶ
09/01/25 23:15:55 sNKH+Dpa
>>353
彼がソファに並んで腰かけるのを避けたのは
二人が恋人でなく(今は)友達なので
二人きりの部屋でそのような状況になることが
好ましいことではないということが原因です

先に申し上げましたように
まだ恋人でないのに相手の家で鍋パーティーという状況が
既に現在の関係では適切な会い方とは言えないのですが
そのうえ密室で二人並んでソファに座るというような行為は
それに輪を掛けて好ましくない状況に他なりません

健康で若い男性がそのようなことをされると
ムラムラとその気がないのに
つい抱きしめたくなるような衝動に駆られるものと思います
彼自身まだそういう状況はまずいだろうと考えたのかもしれませんし
只でさえ密室で二人という状況なのに
さらに積極的に自分に迫ってこようとするあなたの態度に
何か不審なものを感じたのかもしれません
(つづく)

359:げろしゃぶ
09/01/25 23:20:27 sNKH+Dpa
>>353 (2)
あなたは「普通に座るだけ」としか考えていないようですが
既に二人だけの鍋パーティーでもまだ付き合っていない二人には相応しくなく
さらに一緒にソファに座るというのは「やり過ぎ」です

下手をするとそうした行為が
却って相手の気持ちを冷めさせてしまうかもしれません
つまりこれまであった脈をあなたの無軌道な行動が
ぶち壊しにしてしまいかねないということです

夜景デートの際には
今の状況でも恋人でない二人には相応しくない状況なのだということを弁えて
相手の気持ちを考えることなく自分の恋の行く末ばかりを気に掛けるという
同じ失敗は繰り返さないようになさってください


360:353
09/01/25 23:36:31 r0RFjG/B
>>358
ありがとうございます…
ちょっと調子に乗っただけのつもりが軽率過ぎました。アホでした。
あったかもしれない脈、もう無くなりましたね。
次は真摯にしてきます。
ありがとうございます!

361:げろしゃぶ
09/01/25 23:52:27 sNKH+Dpa
>>355
たまたま翌週が誕生日ということもあり
前もってプレゼントを渡した訳ですが
まあそのプレゼントで何を渡したかで
あなたの凡その気持ちは相手に伝わったことと思います

ちょっとした軽いものをプレゼントなさったのであれば
また相手の方も気軽にあなたと会っていこうと
次の予定についても連絡してくれることでしょう
この場合はこれからもデートを重ねるというステップになります

ちょっと立派なプレゼントをなさったということなら
もう次は相手の方から予定の連絡があって会おうと言ってきたなら
それはもうあなたの告白を受け入れますよと言っているのと同じですから
次回のデートで告白をなさるというステップになるかと思います

362:げろしゃぶ
09/01/26 00:08:36 dfDMz8Tk
>>357
彼女はあなたの他に何人も
SNSで知りあったりメールのやり取りをしている人がいるのではないでしょうか

またどのようなツールであっても
意志を通わせることは可能だろうとは思います(但し誰にでも
いついかなる場合でもそれができると言っている訳ではありません)が
そこでどのような関係を築けてもそれは所詮バーチャルな関係の
バーチャルな感情に過ぎず
それをリアルの関係に移行させるに当たっては
バーチャルとリアルとの間には一つの大きな断絶はあるものと思います

363:名無しさんの初恋
09/01/26 01:03:33 MvzbLHYd
>>362
レスありがとうございます
snsの男女比率上、女性が何人もの男性とメールするのは当たり前だと思います。
ある意味逆ハーレム的な状況であることは先刻承知です。
 
記述が足りませんでしたが、現在相手とメールアドレスの交換などを済ませ、
少しだけ仲が良くなって来れている状態だと思います。
近いうちに相手の都合がつく日を見計らって、彼女と会ってみようと思います
 
すべてはそれからでしょうね。

364:355
09/01/26 06:18:13 YwHxU2Sb
>>361

レスありがとうございます
初デートで立ち寄った店で相手の誕生石が無く残念そうにしていたので、誕生石を使った店の手作りストラップ(3000円位)をプレゼントしました。

受け取ってもらえそうな物を選んだのですがやや軽目の物だったでしょうか?

365:名無しさんの初恋
09/01/26 10:15:09 /T6QNIEd
18♀(新大1)です。21♂(新大3)に片想いして1年が過ぎ、私が受験期ということもありここ1年間は3〜4回ほどしか会っていません。付き合い自体は2年間で、二人ともある団体に所属しており以前は2週間毎に会ったりで友達としての仲は良好です。
彼は夏に大学での親友を紹介してくれたり、X'masに勉強の励ましメールをくれたり、モチベーションが下がった時など優しい言葉をかけてくれます。
続きます↓

366:名無しさんの初恋
09/01/26 10:21:01 /T6QNIEd
この間メールの流れから私が『○○がいればいい』ということをストレートに伝えてしまいました。友達関係を打破するために好意に気付いてもらいたくて。恥ずかしさから自分でメールを終わらせてしまいました。
これからアプローチしていきたいのですが、彼は多少なりとも私の好意に気付いていると思いますか?また、「友達」「後輩」「いじりやすい相手」を恋愛対象としてみるようになるのはどんなときですか?
長くなってしまってすみません。

367:げろしゃぶ
09/01/26 11:37:33 dfDMz8Tk
>>364
価格的にも
また「手作りの」というものも含めて
「誕生日に好きな人に贈るもの」というよりも
「知りあった記念にお友達に贈るもの」と
受け取ってもらえているのでは
と思います

ですのでまだまだこれから会う機会を重ねて
互いのことをよく知りあっていくというステップで良いと思います


368:、
09/01/26 12:03:20 thYAAosM
結婚てどのくらいお金貯めますか?

369:355
09/01/26 12:47:19 YwHxU2Sb
>>367

アドバイスありがとうございます

焦らずにデートを重ねて行こうと思います

自分の好意が少しは伝わってて欲しいですね

370:げろしゃぶ
09/01/26 13:50:17 dfDMz8Tk
>>368
300万円程度が目安かと思います
200万円でもどうにかなると思います

無論挙式披露宴も新婚旅行も何もなく
役所に書類を届け出る入籍だけで
住まいも今のところに二人で住むとなると
それこそ一銭も結婚に費用を掛けることなく
貯金もゼロで大丈夫ということになりますし
逆に超一流ホテルに500人1000人を招待して・・・となると
費用は青天井になる訳ですが・・・

371:げろしゃぶ
09/01/26 22:37:20 dfDMz8Tk
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ


372:名無しさんの初恋
09/01/26 23:27:09 pgnGzYlN
げろしゃぶさん、はじめまして

私は今、告白するべきかどうか迷っています

友人のつながりで出会った時から遠距離の好きな男性がいます
三年ほど友達のような状態で(といっても私はずっと想いを寄せていたのですが)、
多い時は月に2、3回、少ない時は3ヵ月に1回ぐらい会って遊んだりしていました

一年前に彼の方の事情で、もっと遠くに行くことになり、ますます遠距離で会いにくくなりました
その一年前の彼が引っ越す日に、私は、彼と会うのが何よりも楽しみだったよ、向こうに行っても元気でねというような内容の手紙を送りました

手紙の返事はありません…


それから彼が遠くに行ってからはメールなどのやり取りはあるものの会っていません
彼が何度か用事があり、私の住んでるところに来た時、会おうと誘われたのですが断ってしまいました…
自分でもなぜだかわかりません

だけど私は今でも好きなんです
近くの人に目を向けようとしてもうまくできないです…

2月に彼と確実ではないですが会えるかもしれない機会があって、その時に自分の気持ちを伝えようかと思っています
でもそれは、付き合うということに向けての告白じゃなく、自分の想いを断ち切って前に進むための告白のつもりです
こういった告白についてげろしゃぶさんはどう思いますか?

373:げろしゃぶ
09/01/27 00:48:53 UcA1FUo9
>>372
告白は恋愛の成就・・・つまり付き合うことに向けてなされるべきものであり
「自分の気持ちを伝えたい」とか「自分の思いを断ち切るために」
なされるべきものではないと考えます

もちろんどのような意味合いでの「告白」であっても
それが相手に受け入れられさえすれば
付き合うことに向けてなされたものになってしまうわけですが
果たして相手に受け入れられない場合
本当にその人への思いを断ち切ることができて前に進むことができるのか
大いに疑問です

仮に相手が悪役を買って出てくれて
「君なんて全然恋愛の対象ではないよ、
ボクに告白してくれるなんて笑っちゃうね」と冷たくあしらってくれたりすれば
その人への思いは断ち切ることはできるかもしれません
けれども逆に告白をしたことでひどく傷つけられて
ちょっとしたトラウマを抱え込んでしまうかもしれません
(つづく)

374:げろしゃぶ
09/01/27 00:53:29 UcA1FUo9
>>372 (2)
けれども相手がそんなふうに悪役を演じてくれることは稀で
実際には極力あなたを傷つけることのないよう
相手の方は言葉を選んでどうにかあなたが
自分のことをうまく諦めてくれるようにと断ろうとします

例えば「告白してくれたことは嬉しい、それにボクもあなたのことは好きだけれど
今は遠距離だから付き合うことはできない」とか
「他にやりたいことがあるから君を恋人として大事にすることができないので
申し訳ない」といったような断られ方をされることが多いようです

仮にあなたが「付き合うことに向けて」の告白でなく
「自分の思いを断ち切り前に進むため」の告白であっても
そんなふうに断られた際には一瞬「付き合えるのではないか!」という
気持ちになって「遠距離でも構わないから付き合いたい!」とか
「恋人として大事にされなくても全然構わないから付き合いたい!」と
そんなふうに思ってしまうのではないでしょうか
(つづく)

375:げろしゃぶ
09/01/27 01:02:46 UcA1FUo9
>>372 (3)
つまり「自分の気持ちを断ち切るため」に告白をしても
相手にそのような断られ
方をすることによって
余計に相手への未練が募るようになるということが起こり得るということです

そして彼が悪役になってきっぱり断ってくれたわけでなく
そのようにあなたを気遣って断ってくれたとしても
自分が思いを伝えてそれが受け入れられないという事実を突き付けられることは
相手への思いが純粋であればあるほど
またその思いが強いものであればあるほど
その反動としてつらく悲しい思いに駆られることは
避けられないのではないかと思います

「自分の気持ちを断ち切るため」の行動によって
実際に告白するまでは予想もしていなかったつらく悲しい思いに打ちひしがれ
告白したこと自体を後悔なさるのではないかという懸念があります
またその他にも告白により自分の気持ちを断ち切るだけでなく
遠距離でも連絡を取り合えていた相手との関係までもが
絶ち切れてしまうことも考えられます
どうせ遠距離で会うこともできず付き合えないのだから
これなら告白などと早まったことをせず
連絡を取り合える関係を維持できれば良かったのにといった後悔も
そのうえにつけ加わるかもしれません
(つづく)

376:げろしゃぶ
09/01/27 01:10:05 UcA1FUo9
>>372 (4)
さてさて大変長くなり申し訳ありません

実際に告白をしたうえで
それにより自分の気持ちを断ち切って前に進むことは
現実問題として困難であるだけでなく
強い精神力が必要であると思います

告白をしたうえで相手への思いを断ち切り前に進むことのできる人なら
告白をしなくとも相手への思いを断ち切り前に進むことができると思います
これが「告白は自分の思いを断ち切るためになされるべきものではない」
という理由です

自分の気持ちに整理をつけることに
相手を巻き込むことなくまずは自分で
相手への気持ちを断ち切る努力をなさってみては如何でしょうか
連絡を取り合うことや相手に会うことが
相手への思いを募らせるというのであれば
そうした関係を自ら断つことも選択肢の一つであると思います




377:名無しさんの初恋
09/01/27 15:12:11 pzsxn1fE
自分をキープしていると思われる女性に対して
どのような行動を取るのが良いのでしょうか?
もちろん、相手とは付き合いたいと考えています。
以前はメールをよく送っていたのですが、現在はこちらから送らないようにしています。


378:げろしゃぶ
09/01/27 23:18:37 UcA1FUo9
>>377
もしも本当にキープされているのであれば
相手とは付き合うことを考えることなく
友達として向き合えればそれで良いと考えるように自分の気持ちを改め
ちょっとしたことで一喜一憂することなく
同じコミティーの他の異性と同じように接するのが良いと思います

恐らくあなたは駆け引きを使うなどして
どうにか相手を振り向かせたいと考えておられるのかと思いますが
相手が振り向いてくれるかどうかは
相手が異性に求める魅力をあなたが持っているかどうかで決まります

ですので既に相手とは様々なシチュエーションで関わり合いを重ね
互いがどういう人物であるのかということを理解できるような状況で
相手に恋愛の対象と目されることなくキープされているということであれば
このまま今後も恋愛の対象とステップアップすることはないか
或いは一時的に猛アタックしていたのをある時期を境に
ターゲットを他の人に変更したことがあからさまに相手に伝わるくらいに
その人との関わりを断って
他の異性と楽しそうにするくらいしか方法はありません
(つづく)

379:げろしゃぶ
09/01/27 23:23:11 UcA1FUo9
>>377 (2)
またまだそこまでの関わりをこれまでに持って来なかったとすれば
これから相手と様々なシチュエーションで関わり合いを持つことで
キープされているという状況を変えることができるかもしれません

ただ今からあなたがその人のことを諦めろと言われても
自分自身でコントロールできる範疇にある筈の自分の気持ちでさえ
変えることはなかなか難しいことだと思うのですが
相手の気持ちを変えるということはその何倍も難しいことです

ですのでもしもあなたが「相手の気持ちを変えたい」と考えておられるなら
最初からその無謀なプランに挑むよりも
まだ達成可能な「自分の気持ちを変える」方に
まずアタックされる方が良いのではないかと思います


380:、
09/01/28 15:19:13 IEM9USsM
指輪って式挙げないのに渡すのおかしいですかね?
因みに指輪はいくらぐらいが?

381:げろしゃぶ
09/01/28 15:26:05 bNpOEQCJ
>>380
婚約指輪を購入なさる場合には
昔月給の三ヶ月分が目安ですというCMがありましたが
特に経済的に支障がないのであれば
最低でも30万円から50万円強くらいの指輪を見ておけば
間違いないのではないでしょうか

またあなたのお母さんの指輪をそのまま譲ったり
作り直すという方法もアリかと思います

ちなみに結婚指輪は宝石のないシンプルなプラチナで構いませんから
こちらはそれほど高くはありません
互いの名前であるとか結婚日を刻印する場合も多いようです

382:名無しさんの初恋
09/01/28 20:32:10 p1wXPGGE
好きな子に「今度遊びに行かない?」と誘ってみたのですが
声を出して驚いたり「忙しいから無理だよ」と言うのを錯乱したように二、三度繰り返した後
後ろから友達が来た上、別れ道に差し掛かったもので、「考えといて」と言って終わらせてしまいました
これはもう無理でしょうか?メールして確認するのがすごく恐いです
同じ日にメールするとうざがられるかもしれないし、日が経つと忘れられるかもしれないし
どうしたらいいかわかりません

383:げろしゃぶ
09/01/28 21:58:20 bNpOEQCJ
>>382
「無理だよ」と重ねて断られているのに
「考えといて」もないものだと思いますが
相手の方はあなたのそうした押しの強さに困惑しておられるでしょうし
これからまた確認のメールが送られてくるのではないかと
あなた以上に恐怖を感じておられるのではないでしょうか

遊びに誘うまでの時点で
相手に応じてもらえるだけの関係を作っておけなかったことが
敗因だと思いますから
もうこれ以上のダメ押しは余計に墓穴を掘ることにしか
ならないように思います

384:名無しさんの初恋
09/01/28 22:13:56 H3UUA1Ne
男の人って正面にいる女の人(私)の目をジッと見てるのは好意があると思っていいですか?
なんとも思ってない人でも見ちゃいますか?
私は彼が好きだからジッと見られた時どんな反応したらいいのかわからなくて、恥ずかしくなってしまいます。
こんな時は見つめ返したほうがいいですか?

385:げろしゃぶ
09/01/28 22:25:39 bNpOEQCJ
>>384
相手の顔や目を正面から見るということと
好意の有無との間には確かな相関がある訳ではないので
それで好意があるとまでは決めつけることはできないのではないでしょうか

好きな人と向き合っている時には
相手から見られていようといまいと
親愛の情がある旨を示す表情である笑顔で接するのが良いと思います

386:名無しさんの初恋
09/01/28 22:27:58 Cg87BpC9
自分23

相手は年齢同じ位だと思う、名前も分からない

相手はこの前、初めてイタリアンレストランのウェイトレスさん
一目みた時から心臓が高鳴り、今何食べてるか分からない位に心が掻き乱されてしまいました

つい、自分のメルアドと電話番号と名前を書いた紙を渡してしまいました。

その時の反応はびっくりしたような感じで「私なんかでいいんですか!?」って言われました

渡してから2日たちましたが未だにメールはありません。

多分、駄目なんだろうと思いながら全然諦めがつきません。このままだと人生に支障が出そうです…

どう対処すれば最善の結果になりますか?助けて下さい。

387:げろしゃぶ
09/01/28 22:43:09 bNpOEQCJ
>>386
メールが来ないという現実を受け入れて
諦めるように自分の気持ちをコントロールしていくのが
最善の対処法だと思うのですが
それが嫌ならこれからは週に一度以上はそのお店に足を運び
また自分一人が足繁く通うだけでなく
友達も連れて行ったり仲間内のパーティーなどがあれば
そのお店を利用するようになさってはどうでしょう

少なくとも今はあなたはそのお店にしてみれば一見さんでしかありませんから
そうして馴染みの客から感じの良い上得意様になれば
状況も違ってくることも全く考えられないではないかもしれません

388:名無しさんの初恋
09/01/29 00:42:38 +jxkDv1R
今まで親しい男友だちがわりと周りにいつもいました。
本当に心から友だち。私のことをとても大切にしてくれて、自分で言うのもなんですが、すごく人間的に?愛されてるような気がします。
もちろん私も温かい奴ばかりで、大切です。

周りから疑われたりもしたけど、全くその気はなく、いつも男友だちは、私の女友達を好きになったり、私に恋愛感情を抱くことはないです。

それでも、お前は理想の女だとか、彼女といるよりお前といた方が楽しいとか、冗談っぽくでも本気で言ってくれます。
私に彼氏が出来たら、たぶんやくって。
私に告られたら間違いなく付き合ったとか…。

私もこういう温かい人に恋愛感情を持てたら、または相手が持ってくれたら幸せなのになと思います。

彼女より私を優先しようとしてくれたり、困ったこともあり。
こういう男友だちがひとりじゃなく、けっこういて…
私に何か原因があるのかなと思ったり。恋愛じゃなく、家族愛的な関係になりやすいんです。
嬉しいことなのかもしれないけど…。
人間的に好きなのと、恋愛感情は紙一重だけど実は全く違うと思う。
私はどうしたら恋愛感情を持ってもらえるんでしょうか?
無理に持ってもらう必要もないけど…不安になってきました。

389:げろしゃぶ
09/01/29 01:00:16 3pviADyZ
>>388
はっきりとした答えは判りませんが
あなたが誰かに恋愛感情を持ったことがないから
あなたが誰かから恋愛感情を持たれることもないのでは?
というような気がします

恋愛の対象と手見てくれるかどうかということなら
相手が異性に求める魅力をあなたが持っていさえすれば
そのように目されることだろうと思うのですが
さらに恋愛感情を抱いてもらえるようになるには
少なくともあなたがどういう人間であるかということを
相手が理解しないとなかなかそこまでも気持ちは抱けないだろうと思いますし
あなたとの間に他の人には感じることのない
特別な雰囲気の合致を感じてもらうことがなければ
恋愛感情は芽生えないのではないかと思います

もしもあなたが他人に対する自己開示に
ちょっとした支障を抱えていれば
相手に恋愛感情を持ってもらえる理解にまで行きつかないかもしれませんし
またあなた自身が相手に心を開くということがなければ
相手の方はあなたとの間に雰囲気の合致までは感じ取れないのではないか

・・・そんなふうに思います

390:名無しさんの初恋
09/01/29 06:15:58 EXM2f+yJ
おはようございます。ちょっと相談させてください。
職場で出会って少し仲良くなり、付き合うことになった男性がいます。

なりゆきとしては彼がちょっと遊びたい、と思っている様子だったのに対し、
私がそれは嫌だ、きちんと付き合いたいと思い、
告白して付き合うことになったという感じだと思います。(すべて私の予想ですが)

付き合う前は彼からのメールが週2〜3回程度あり、お互いの家で会うことが多く、
体の関係も未遂ながらありました。
付き合ってからは私からメールすれば返信が来る程度で、外で会うことが増えました。
男女のふれ合いはなくなり、デートの終りに軽いキスをするだけになりました。

彼の態度から、「職場の子だから角は立てたくないけど、恋愛感情は薄まった」という空気を感じます。
4月の転勤までつかず離れずで関係を進めないでおきたいのかな、と予想できてしまって、
私としてもテンションが上がりません。
彼のことが好きなのですが、無理して付き合ってほしくありません。どうしたものでしょうか?

391:390
09/01/29 06:21:07 EXM2f+yJ
ちなみに会っているときは話も弾み、それほど冷めているという感じは受けません。
職場では周りには内緒にしているのでお互い素っ気ないですが…

392:げろしゃぶ
09/01/29 13:48:55 3pviADyZ
>>390
相手のことが好きだという気持ちと
自分の関わっているつきあいに対する気持ちとの間に乖離があるような
奇妙な印象を受けました

あなたは彼のことが好きであると言いながら
ありのままの彼を受け入れたいと思うといった気持ちが希薄で
恋人というのはこのように振舞うものだといった
自分の交際に対しての理想を彼に押し付けているだけのように思えます

彼は恋愛を志向していない遊び相手に対しては
熱心に振舞いまた体の関係も場合によっては求めようとする一方で
恋人に対してはことさらベタベタすることもなく
互いにとって心地よい関係が保たれていればそれで良い
と思うような人なのではないでしょうか

もっともあなたにしてみても
彼が恋人に対してはそういう向き合い方をする人だということは
実際にお付き合いをするまでは知りようもなかったのかもしれませんが
ただ彼のことが好きであるのだとすればそうしたありのままの彼を
もっと肯定的に受け入れられるのではないかという気がします

393:名無しさんの初恋
09/01/29 14:27:27 ioitnPTg
恋愛について質問です。
真剣に接していきたい女性は、仕事・スポーツ・内面的に『何か秀でているものがある女性』らしいのですが、私は内面以外ありません。なのでどうしたらいいですか?後相手の『都合の良い存在』にならない為に気をつけなければいけない事はなんでしょうか?

394:げろしゃぶ
09/01/29 14:53:03 3pviADyZ
>>393
字義どおりに解釈すれば
あなたが内面で秀でていれば
「何か秀でているものがある」という条件に叶うので
何ら問題はないということになりますが
そもそも「理想の女性像」というのは机上の空論に過ぎませんから
さほどそれに捉われる必要はないと思います

相手が真剣に接していきたいと思うかどうかは
それこそ相手が秀でていると思わなくてはならないわけですが
殊更あなたがそういう面を相手にアピールしてみたところで
そう思ってもらえるという保障は何もありません

またあなたが相手の理想通りの人間になることよりも
ありのままの相手を受け入れてもらえるかどうかということが
問われるものだと思いますから
あなたがどういう人であるかということを知ってもらうために
相手と関わり合いになる機会を積極的に持つようにし
様々なシチュエーションでコミュニケーションを重ねるのが良いと思います
(つづく)

395:げろしゃぶ
09/01/29 14:56:31 3pviADyZ
>>393 (2)
また都合の良い存在にならないように気をつけるのは
自分が都合の良い存在にされているのではないかと思われ始めてからで
良いと思います

というのは
最初から都合の良い存在にならないようにと予防をすることは
相手との間に距離を置くということと重なりますから
相手との関係構築に支障をきたしかねないからです


396:名無しさんの初恋
09/01/29 16:54:43 1S4wAeJ3
相談というか質問なんですが
自分は男なんですがよく女友達から『恋人というよりも結婚相手に選ぶ人だよね』
と言われます。

これはどう受け取ったらよいのでしょうか?

因みに最近好きになった人に告白して振られています
理由は他に好きな人がいるからでした。

397:名無しさんの初恋
09/01/29 17:18:06 WeP2RxyJ
相談です。私25歳、彼26歳。

友人の紹介で出逢ってから2ヶ月、週に1回のペースで2人で遊んだり、数人で遊んでいます。電話も週に1、2回。

もうすぐ彼は誕生日で(バレンタインデーの前日)、昨日『お祝いしなきゃね〜』って言ったら『うん、お祝いして』って言ってました。会えるのが嬉しいです。彼に好意はバレてると思います。

バレンタインデー兼ねてチョコかプレゼントあげて彼に喜んで欲しいんですが、付き合ってない関係でどの程度のプレゼントがいいか迷います。

彼の料理作れないので、家に招くのもありかなって思ったんですがまだ早いですよね。

398:名無しさんの初恋
09/01/29 21:37:03 EXM2f+yJ
相談したい事があります。

仲のいい子を飲みに誘った所、「気になる人がいるので二人きりでは飲みに行けません」
との事でした。複数なら良いとの事ですが、これは完全にもう二人で合うことは不可能になった事を意味するのでしょうか?

どうしても彼女を自分の物にしたいのです。
ご指導よろしくお願い致します。

399:げろしゃぶ
09/01/29 22:28:33 3pviADyZ
>>396
異性としてイメージ的に
「ドキドキ」とか「ときめき」や「スリル」を求めたいと思う相手ではなく
「安定」「安心」「落ち着き」を求めるような相手ということではないかと思います

400:げろしゃぶ
09/01/29 22:32:51 3pviADyZ
>>397
料理を考えておられる場合には
自宅に招くよりも手作りのお菓子や食べ物をプレゼントするのが良いと思います
家で手料理を食べさせてあげるのは恋人となってからのお楽しみに
取っておきましょう

さてさてチョコと関係のないプレゼントを贈るとなると
それとは別にバレンタインのチョコも用意したい(しなくてはならない?)ので
チョコに関連した食べ物なりお菓子だと
付き合っていない相手へのプレゼントとしても最適だと思います


401:げろしゃぶ
09/01/29 22:48:35 3pviADyZ
>>398
「今の時点では」完全に二人で会うことは「ほぼ」不可能であると
考えて良いと思います

相手が「気になる人がいる」というのが方便でなく
実際に隠している交際相手がいるとか好きな人がいるということであれば
その人とその気になる人との関係にこの先変化が生じて
気になる人への感情が変わることにより
あなたとは二人で会うことができない状況も違ってくるかもしれません

また「気になる人」は方便に過ぎず
あなたとは二人きりでは向き合いたくないということだとしても
それは今度はあなたと相手との今後の関わりようによって
かのじょのそういう気持ちが変わってくる可能性までもが
否定される訳ではありません

ただし「今すぐ」には無理であることに変わりはなく
あなたが相手のことを諦めないとしても長期戦の覚悟が必要となるかと思います
長期戦というのは半年から数年というスパンのお話ですので
あなたが性格的にいち早く結果を求める傾向があるということであれば
「今の時点では」ほぼ「不可能」ということは
今後も永遠にほぼ「不可能」に近いということになります

402:名無しさんの初恋
09/01/29 22:52:46 34/7LjcD
80パーセントくらい好きなんですが
もし付き合ったとしてもそんなに幸せにできなさそうな僕は付き合う資格ないですか?
彼女とはどんな女友達よりしゃべります

403:げろしゃぶ
09/01/29 23:01:18 3pviADyZ
>>402
男女交際は双方の自由意思によってなされるもので
資格云々の話ではないという気もするのですが
ただ「幸せにする」という強い意志がないのでは
確かに資格の時点で問われてしまうような気もします

また話は変わりますが
生まれ・育ち・価値観の異なる他人と付き合おうというのですから
80パーセントしか好きでなければ
とても現実にはお付き合いなどできないのではないかという気もします

404:名無しさんの初恋
09/01/30 00:14:51 ki0lLU72
>>402嫌いになられるのが嫌じゃなくて
いやな思いをさせたくないんですよね
あれ同じですか?


405:。
09/01/30 07:53:27 mU+CJN/u
彼女と初めて給料の話しをしました。 
お互い大卒でボクは春から働き出した新人で彼女は僕の手取りが20万はあると思ってたみたいで 
実際は手取り17万これって普通ですよね ? 
これで彼女からの見方変わった気がする

406:254
09/01/30 08:00:54 Io/bnvs6
げろしゃぶさん、前回は相談にのっていただき、ありがとうございました。

経過を報告させて頂きます。
実は昨夜職場の先輩から電話があり、
自分の好きな人の子どもを妊娠しており、来春には産休に入ること、
結婚する事を報告されました。
彼女とは先月別れたと聞き、これからと思っていた矢先の事ですので
電話を切った後パニックに陥り、一睡も出来ませんでした。
先輩と好きな人は以前から仲が良かったのですが、まさかこんな事になるとは思わず
涙が出ない代わりに嘔吐が止まりません。どういう事なのか理解出来ません。
結局私の完全な思い違いだったのです。私のこの8ヶ月は何だったんでしょうか…。
この後、結婚式や新居に呼ばれ、夫婦となった2人や子どもを見なければなりません。
生き地獄です。
この苦しみから助かる方法はないのでしょうか…?



407:名無しさんの初恋
09/01/30 11:21:07 vr57yBGy
タバコのネタ

408:げろしゃぶ
09/01/30 11:22:55 4cWVRH2r
>>404
「嫌いになられるのが嫌」だということと
「嫌な思いをさせたくない」ということとはイコールではありませんが・・・

409:げろしゃぶ
09/01/30 11:23:45 4cWVRH2r
>>405
初任給20万円に手当てや残業代がついても
手取りはなかなか20万円を超えることは少ないのではないかと思います
彼女はもしかすると自分の給料と比較して
あなたの業種やあなたが男性であることから
手取り額はもう少しあるのではないかと推測なさったものと思いますが
実際に給与明細を提示してみせれば納得できるものと思います


410:げろしゃぶ
09/01/30 11:43:34 4cWVRH2r
>>406
何かがあって壊れたというお話ではなく
何も起こらなかった・自分は終始蚊帳の外だったというお話ですので
そういうものと受け入れるしかないようです

いちはやくあなたが割り切ることが
苦しみから逃れる唯一の術だと思いますから
ずっと欲しかったけれど我慢していたブランドのバッグを買うとか
気晴らしに有給を取って旅行に行くとかなさってみてください

411:名無しさんの初恋
09/01/30 17:49:36 WmA9iTdj
相談です。

ここ2ヶ月、週に1回逢っている男性がいます。2人で遊んだり、複数で遊んだりしています。

先日、カフェで偶然逢って、お互い1人だったので、カウンターで隣に座って一緒に飲んでました。お会計私のぶんまで払ってくれて、帰るときに『送るから』って家まで送ってくれました。


彼に私の気持ちはおそらくバレてると思います。付き合う為の告白ないしはアクションをおこしたほうがいいのでしょうか?

私25歳、彼26歳です。

412:名無しさんの初恋
09/01/30 22:02:32 /sM0sRSR
男性は、女性が年上でも気にしないものなのでしょうか?

自分の彼女・嫁が年上だと、周りに言うのは恥ずかしいですか?

また、知り合いが年上女性と付き合っているのをどう感じますか?

男性は社会人(22歳以上)と仮定します。

413:げろしゃぶ
09/01/30 22:58:14 4cWVRH2r
>>411
一点本論とは無関係なところで気になったのですが
「一緒に飲んでいた」彼は一体どういう手段であなたを送ったのですか?
言うまでもありませんが飲酒運転は法律違反ですが
それを知りながら一緒に飲んでいたり同乗すると
あなたも罪に問われます

さてさて
付き合うための告白は
あなたが付き合いたいと思っておられるのであれば
今すぐでなくともゆくゆくはなさるべきことだとは思いますが
した方が良いのかどうかは第三者が決めることではなく
あなたが決めることだと思います

アクションを起こすという点についても同様です

414:げろしゃぶ
09/01/30 23:17:28 4cWVRH2r
>>412
まず年上であってもなくても
相手から尋ねられて隠す理由がなければ
何事もないように答えることが普通だとは思うのですが
ただ身内であっても女性の年齢をあまり周囲に言いふらすものではないですね

ただ人によってはあまり年上の彼女であることや年上女房であることを
知られたくないと思う人もいらっしゃるだろうと思います

また自分の知り合いが随分年上の女性と付き合っていても
特に何とも思いませんが
逆に随分と年下の女性と付き合っているということの方が
抵抗を感じる人は多いのではないでしょうか

415:名無しさんの初恋
09/01/30 23:57:24 jIu6qJfr
6歳下の同じ会社の女性が好きで、少しアプローチをしたら微妙な反応でかわされました。
その子の事を凄く好きな筈なのに、アプローチをかわされてから他の女性(2歳年上)の事も気になっています。
そちらにはまだアプローチをしていません。
6歳下の子の事を本当に好きだったはずなのに、一度スルーされたくらいで他の子に気がいくというのはおかしいでしょうか。
自分は本当に彼女たちを好きなのじゃなくて、本心では誰でもいいからただ彼女が欲しいだけなのでは?と思ってしまいます。
でも6歳下の子の事は本当に好きなんです。恋が成就する可能性は極めて低いのですが・…

416:名無しさんの初恋
09/01/31 00:33:56 w9zH+ATL
初めての彼氏と付き合い始めて一か月

私が彼の気持ちを考えるときは、嫌われてないかとか迷惑じゃないかとかいうネガティブな気遣いばかりで、
本当に考えてあげるべきこと(体調とか仕事のストレスなど)についてはさっぱりです。
自分が、こんなに自分のことしか考えてなくて、気が利かない女だと初めて気付きました。
私は恋愛には向かないのでしょうか。
これから直していけるのでしょうか。
こんな性格の人とは一緒にいたくないですよね。。。

417:げろしゃぶ
09/01/31 00:46:52 E4KXvfTg
>>415
正直に打ち明けますと
書き込みを読んでいて二行目で思わず噴き出してしまいました
ですので「異常だ」という意味の「おかしい」ではなく
「可笑しい」とは思ってしまいました
すみません

さてさて恋愛感情は選択性が極めて強いものですので
実際にあなたが年下の同僚の方に恋愛感情を持っていらっしゃるのだとすれば
アプローチをかわされたくらいで他の異性が目に入りはしないと思います
ただそれはあなたが年下の方を本当に好きではないということではなく
恋愛感情と呼べるほどに強くはっきりとした気持ちを持てるほどには
まだその方との関係が築けていないということだと思います
そしてそういう状態だと複数の異性のことが気になるということも
不自然なことではないだろうと思います

また人の気持ちというのは100%だとか白黒ハッキリしたものではなく
誰かのことを好きになった時には
同時に恋人がいる自分に憧れる気持ちも併せ持っていることが普通です


418:げろしゃぶ
09/01/31 00:53:40 E4KXvfTg
>>416
「嫌われてないかとか迷惑じゃないか」というのは
ネイティブな気遣いではなく
彼の気持ちを考えているつもりで
彼を鏡と見立ててそこに映っている自分のことを
気にかけているに過ぎないと思います

ただそうしたことを
実際にお付き合いを始めたことで
今あなたは気づくことができたのですから
これから彼の体調であるとか仕事のストレスについて
気遣うようになさっていけば良いのではないでしょうか

自分は気が利かないし恋愛にも向かないと直すつもりもないなら
そんな人とは一緒にいたくないと思われてしまうかもしれませんが
そんなふうにいろいろと至らないところに気づいたり
それを改めようとなさるあなたとなら
彼も一緒にいたいと思えるのではないでしょうか


419:416
09/01/31 01:00:20 w9zH+ATL
実は=342です。
アドバイスで本当に救われてます。ありがとうございました。

420:名無しさんの初恋
09/01/31 03:31:38 5lT97X0x
411です。
ありがとうございます!

『送ってもらって一緒に帰る』に関してはご心配ありがとうございます。店から私の家まで一緒に歩いてくれて、彼はその後タクシーで帰りました。お互い社会人なので飲酒なんてもっての他です。

自分で決めるしかないですよね、この恋は成就させたいな。
頑張ります。

421:412
09/01/31 06:18:55 gw7wszhZ
>>414

ご意見ありがとうございました!


422:名無しさんの初恋
09/01/31 09:25:20 9md7moLW
げろしゃぶさん、相談お願いします。
今、すごく好きな人がいます。
その人とは、知り合ってから4年以上たちますが、今までその人のことを年齢や職業などから考えて絶対に妻子もちだと思っていました。
だから、いままでは、恋愛感情という気持ちは全然なかったですが、憧れ的な感じで好きでした。
しかし、最近彼が独身だということを知って、好きだという気持ちがすごく大きくなって止められなくなりました。

彼と私は、年齢差もあるし、大幅にスペックが違いますが、彼は一ミリも上から目線なことなく、対等な目線で、大切に接してくれます。
去年、一時的に私と連絡がとりにくくなっていたときには、どうしようかと悩んでしまった、私に見捨てられたのかと思って落胆した、と言って
いました。
人としては好意的に思って、私とのつながりを持ち続けたいとは考えてもらえていると思います。
しかし、いままで独身だということも知らなかったくらいプライベートのことはお互いあまり話したりしていませんでした。
こんな状態から彼との仲を少しでも前進させるにはどうしたらよいでしょうか???

423:げろしゃぶ
09/01/31 11:32:29 E4KXvfTg
>>420
まだあなたが自ら行動に出ることができるくらいにまで
気持ちが強くない・固まっていないのなら
結果として相手からアプローチがあった場合にはそれを受けるという
受動的な態度になるのもやむを得ないことと思うのですが
あなたがその人のことが好きでお付き合いをしたいと考えておられるのなら
「女性は自ら行動するより相手から愛される方が幸せになる」
と聞いたことがあるからといった理由で
「気持ちは判っているだろうからあとは男性からの行動を待つ」
というのは好ましいことではないと思います

「好き」で「付き合いたい」なら(男性から女性からということにこだわることなく)
自ら「行動する」べきだと思います

424:げろしゃぶ
09/01/31 11:49:26 E4KXvfTg
>>422
相手の方との関係なり状況が良く判りませんが
まだコミュニケーションも十全に取れている訳ではないようですから
まずは相手の方と直接落ち着いて向き合える機会を作り出していくことが
必要であるように思われます

日常的に顔を会わせる機会がある関係なら
そうした状況の中で積極的に関わり合いを持とうとするのが良いでしょうし
誘いあわなければ顔を会わせる機会はないということなら
食事や遊びに誘うということが必要になってくると思います

425:名無しさんの初恋
09/01/31 13:06:50 9md7moLW
>>422です。
げろしゃぶさん。お返事ありがとうございます。
わかりにくくてすみませんでした。
彼は、弁護士で、ある裁判を20年たたかい続けています。
私は、それを応援している支援者という関係です。

裁判関係のことででは、時々メールのやりとりします。
顔を会わせる機会は年に数回あればよい方です。
やっぱり落ち着いて向き合える機会を作らなくては始まりませんね。
思い切って食事にでも誘ってみたいと思います。


426:名無しさんの初恋
09/01/31 13:29:52 5lT97X0x
>>420です。

度々のアドバイスありがとうございます。げろしゃぶさんすごいです。『男から告白させるべき』という固定観念を持ってました。

今まで好きになった人は自分から告白しつつも振られる経験が多く、何で上手くいかないんだろって考えていて、友人らに相談したところ『告白させるんだよ〜』とか言われて。でもそんな技量はもってなく。

関係ないですよね。どちらかからなんて。頑張ります。

427:名無しさんの初恋
09/01/31 14:42:59 MNDh2Hpp
同じゼミの女の子から、「ゼミの友達内で気まずくなるから、あなたと
付き合うなら、卒業後にしようと思う」と言われ、
自分も待つと伝えました。ただそのやりとりの次の日に、
「現時点では恋愛感情は皆無だから、普通に接して」というメールが来ました。
今恋愛感情がないのに、卒業後なら付き合うという、相手の考えが不可解です。
彼女の言葉を信じて良いのでしょうか?

428:げろしゃぶ
09/01/31 15:16:48 E4KXvfTg
>>427
彼女は「卒業後なら付き合う」とは言っているのではなく
「付き合うなら卒業後にしようと思う」と言っているので
別段不可解ではありません

彼女はただ「同じゼミの学生である在学中には
そうしたアプローチは迷惑であるので
好意を示したりすることなく普通にゼミの友達として接して欲しい」と
あなたに要望しているだけであって
ただ「卒業するのを待っていさえすれば彼女とつきあうことができる」
と考えるのは彼女の言葉を曲解したとんでもない誤解です

429:名無しさんの初恋
09/01/31 15:35:38 icnHOkeG
げろしゃぶさんはいつも的確なアドバイスをされていて、非常に感心してます。
今までどれくらいの異姓と交際経験があるのですか?
また、振られたことはどのくらいあるのですか?
どういう経験をしてきたら、げろしゃぶさんのような見識を持てるようになるのか、興味あります。
あと、「げろしゃぶ」というHNの由来って何なんですか?

430:426
09/01/31 15:39:21 NUx9gxWt
>>428
確かにそう見えますね。
後出しになってしまって申し訳ないのですが、「卒業〜」のやりとりの後
電話で話をして、相手から、「待っていてくれるなら付き合いたい」とに言われました。
その後に、恋愛感情が無いとメールされたので、訳が分からなくなった次第です。

431:415
09/01/31 18:30:07 vXAUcNW2
>>417
ありがとうございます。
6歳下の子を好きなのは間違いないのですが、
お互いの正直心の距離はあまり近いとは言えないかも知れません。
あまりに攻めすぎて引かれても嫌なので(会社の同僚という事も大きいですし)
あたりざわりのない会話ばかりになってしまいます。

今まで同時に2人の異性が気になるという事が無かったので、今の自分の気持ちはどちらの女性に対しても嘘なのでは?
と思ってしまいます。

432:名無しさんの初恋
09/01/31 21:27:36 3Y6+EGPt
相談です。付き合って3ヶ月の彼との間に距離を感じます。
私から会いたいと言わなければ休日に会うこともないし、
メールや電話も私がすれば応えてくれるという程度で、日常の繋がりが感じられません。
「付き合ってるんだよね?」と聞いてもあいまいな肯定が返ってくるばかりで、
すぐに話題を逸らされてしまいます。
私もあまりメールが得意な方ではないので、何日も連絡を取らないこともあるのですが、
このまま私からの一方通行なアプローチだけだと私が会いたいと言わなくなったら終わりな気がして…
向こうが会いたいと思っていないのに誘うのは迷惑かな、と思うようになってきてしまいました。
彼の気持ちはもう私から離れているに違いないと感じることもあって、毎日ぼんやりと不安ですが、
はっきりと言葉にできるほどの不満があるわけではないし、
不安を伝えたら言いくるめられてしまったり、嫌われてしまいそうで伝えるのが怖いです。
いったい彼は私との付き合いに満足しているのでしょうか?
私は彼との付き合いにどう向き合ったらいいんでしょうか?

433:名無しさんの初恋
09/01/31 21:27:55 12VPnYrd
男の人が別れを決意したり冷めたりする瞬間は、どのような時ですか?

434:げろしゃぶ
09/01/31 23:40:40 E4KXvfTg
>>429
交際経験もまた振られた経験も人並みだと思います

「交際人数」が多いことが「交際経験が豊か」であるかというと
その人数が多いほど逆に交際期間は短いということになりますから
極端に人数が多い人はガールハント・ボーイハントは得意でも
異性との交際自体は苦手だったり下手ということになるのではないかと思います

そして「経験豊か」な人がある日ポンと純情恋愛板にやってきて
その日から良い回答者になれるかというと
決してそう単純なものではないような気がします
「純情恋愛板」に限らず掲示板で適切な回答をするには
むしろ読解力・理解力・表現力といった豊かな言語力の方が
経験よりも必要とされるのかもしれません

なお「げろしゃぶ」というのは
セクシーコマンドー外伝すごいよまさるさんで
藤山起米粒くんの採用されなかった方のあだ名です



435:げろしゃぶ
09/01/31 23:54:47 E4KXvfTg
>>430
それがあなたの聞き間違いでなければ
彼女の言は支離滅裂で第三者には解釈できません

ですので彼女の気持ちを理解しようとせず
彼女を信じて卒業を待ち交際を始めるか
或いはどういうことか彼女に直接お尋ねになってみてください

436:げろしゃぶ
09/02/01 00:04:04 E4KXvfTg
>>432
あなたが交際相手との間に距離を感じるのは
自分の気持ちを基準にして相手との気持ちとの違いを推し量ろうと
ばかりなさっておられるからです

付き合うというのは相手の気持ちに付き合うということです
あなたが相手の気持ちに付き合おう/付き合いたいと考えて
自分の気持ちを相手に添わせようとなさることで
交際相手との距離も近づいていくものです

437:名無しさんの初恋
09/02/01 00:12:01 Oui1LnP/
はじめまして高2女子です

私は今まで人を好きになったことがありません。
勿論彼氏がいたこともないです
今まで相手からアプローチされることはありましたが、大抵彼女持ちだったり遊びだったりでした。
しばらく付き合ってるみたいな状態になって告白されないまま終わります。

友達には自分から行動しないと駄目だと言われますが
夢中になれる人がいないので
行動する気になれません。


自分に魅力がないのはわかってます。
でもみんなみたいに恋したりしたいんです。
今自分に出来ることはありますか?
長々とごめんなさい


438:げろしゃぶ
09/02/01 00:16:11 91lrLREr
>>433
それまでも別れようかと考えるだけの理由が二つくらいあって
三つめの理由が見つかってしまった時に
別れを決意するものと思います

ただし冷めるにあたっては
瞬間的に冷却されるということはなく
それは徐々に冷めたくなりこれまでは向き合うことで燃え上がったものが
もう温まりもしなくなるということに気付くということが多いように思います

439:げろしゃぶ
09/02/01 00:32:12 91lrLREr
>>437
恋愛感情は相手を思う気持ちです
その一方で恋愛に対する憧れや恋人がいる自分への憧れは
自分に向けての気持ちであり
その目的はどちらも「好きな人とお付き合いをすること」
という点では同じですが気持ちの向きが正反対の
全く異質なものです

恋愛に対する憧れが強いということは
強烈に自分が好きだということですので
その気持ちは時に相手を思う恋愛感情をさえ阻害することもあります

ですのであなたはまず
誰かのことを好きにならなくてはなりません
(つづく)

440:げろしゃぶ
09/02/01 00:34:19 91lrLREr
>>437 (2)
これまで人を好きになったことのないあなたは
まず手始めに人の良いところを意識して見つけ出すようにする
ということをなさるのが良いと思います

人の良くないところは否が応でも目についてしまうものですが
人の良いところは意識して見つけ出そうとしていないと
見逃してしまったり気づかずに過ごすことが多いものです

そしてあなたがその人の良いところを幾つも見つけることができたとき
あなたは以前よりもその人のことを好きになっていることと思います
もっともその時に感じる好意的な感情は恋愛感情ではありません
けれども恋愛感情はそうした人を好きな気持ちの延長上にあるものです



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4770日前に更新/480 KB
担当:undef