【GET!】恋愛相談 III 【LOVE!】 at PURE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
200:げろしゃぶ
09/01/16 23:17:19 NgfR44l7
>>193
まずは今現在の相手との関係がどのようなものであるかということが
問われると思います

次に遠距離というのは恋愛にとってまことに具合の悪いものですので
場合によっては「遠距離になっても付き合う」という選択よりも
「遠距離でいる間は連絡を取り合い機会を見計らって会う関係を維持し
恋愛については遠距離が解消されてからアプローチを掛ける」という方が
好ましいかもしれません

201:げろしゃぶ
09/01/16 23:19:29 NgfR44l7
>>194
あなたが相手の告白を受け入れて恋人として付き合うことにするのであれば
恋人になってからそうしたお話をなさったりするのも良いと思いますし
また消臭スプレーやコロンを彼に買って勧めたり
車についてはあなたが芳香剤を用意してあげたりしてあげるのが
良いと思います

202:げろしゃぶ
09/01/17 00:01:58 GflBN9Ql
>>195
あなたは彼を励まそうとしてメールを送ったのですか?
それとも彼に構ってもらいたくてメールを送ったのですか?

彼を励まそうと思ってメールを送ったのなら
届いたということが判る返事がもらえた時点であなたの目的は果たされており
その返事が素っ気なかろうがそれであなたが悲しむ必要はないと思います

また彼を励ますという口実で
彼に構ってもらいたくてメールを送ったのだとすれば
それは受験でそれどころではない彼には迷惑かもしれませんから
最初から送らない方が良かったのかもしれません

彼は冷めているのではなく
受験がいよいよ目前に迫っていて余裕もなくなってきているだけです
受験が一段落するまではお互い恋愛は一時休止にして
あなたは彼の合格を祈って応援してあげてください

203:げろしゃぶ
09/01/17 00:13:46 GflBN9Ql
>>196
今は何一つ決断も決意もできる状況ではありませんし
また彼が本当に医科系の大学に合格するまでは
お会いにならない方が良いだろうと思います

彼が合格するまではメールで彼を応援してあげてください
そして彼がめでたく志望の医科系大学に合格できたなら
彼に実際に会ってみるのも良いでしょう

ちなみにその先のことをどうするかは
実際にお会いになってから決めれば良いと思います

204:名無しさんの初恋
09/01/17 00:36:43 b/1dkvhk
彼女の妹を本気で好きになってしまった

205:げろしゃぶ
09/01/17 01:00:48 GflBN9Ql
>>197
あなたが上司だからOKしたということはあると思います
ただし上下関係があるからという訳ではなく
「上司」を「同僚」と置き換えてもあまり意味は変わらないように思います

男女に関係なく人の気持ちが判らないというのは普通のことだと思いますが
まあそうしたことを徐々にはっきりさせていくために
楽しく食事をしてお話をなさってみてください

206:げろしゃぶ
09/01/17 02:13:24 GflBN9Ql
>>199
ルールズは単純に彼氏をゲットするためのマニュアルというよりも
恋をすると盲目になってしまいうまくいかなくなる恋愛を繰り返す女性の為の
行動を抑制するための指南書であると解釈していますが
ただ彼女が実際にその本を読んだことがあるとしても
それを実践するかしかないかということや
それをあなたに向けて実行するかどうかということは
彼女が自分の意志で決めたことだと思います

ですのであなたの文章の最後にある通り
彼女はそういう人なのだとそうした部分も含めて受け止めるのが
正しい態度なのだろうと思います

ただ実際に彼女がルールズを実践しているかどうかは不明ですから
「彼女は自然と気がある男性にそうした駆け引きをしてしまうところがある」か
「彼女は別段あなたに好意を持っている訳ではないが
そうした紛らわしい行動を取る」のか
或いは「あなたのことが好きなのであなたとの恋を成功させるために
ルールズを実践している」のかどうかについては
結論を留保するしかないのではないでしょうか

また彼女のバッグにその本があったとか
彼女の家に遊びに行った時にその本を見つけたというのでなければ
今の彼女に「マニュアルに沿った行動は止めて欲しい」とは
言わない方が良いと思います

207:げろしゃぶ
09/01/17 02:14:56 GflBN9Ql
>>204
それはもうアウトですね

彼女とは別れて
今後はもうその姉妹とは関わり合いを持たないようにするしかないようです

208:名無しさんの初恋
09/01/17 02:28:51 38ghg9r8
前スレ251です
アドバイスありがとうございました
結局年末は会えず終いでした
避けられてるのかなあと思ったのですが年明け後会ったときは普通に喋ってくれました
そろそろバレンタインが迫ってるし、彼の誕生日が近いのでどうにか遊びに誘いたいのですがまた誘いを断られるのが怖くて中々勇気が出ません
どういう感じで誘えばいいんでしょうか
友達はバレンタインに告白すればいいのにと言うのですが、私は告白は付き合う為にするものだと思っていて、振られるぐらいなら告白したくないと考えています
断られるのが怖くて誘えない等
これは自分しか見ていないということになるんでしょうか
自分では彼のことが好きだと思ってるんですが…本当に好きなら自分が傷付くのも恐れずアタック出来るものですか?

209:名無しさんの初恋
09/01/17 03:29:52 4PqwKxWD
私から告白して付き合い始めた彼氏(30)が、私に一切手を出してきません。
メールも向こうからはこないし、(返信は来る)暇なら会ってくれる感じです。
しかも週末晩御飯をうちで食べた後1時間かけて家に帰る、という行動自体謎です。
他の女の影はありませんが、引きとめても帰ります。
私から抱きついてもなんとなくうれしそうではあるんですが、受け身なばかりでどうしようもありません。
付き合う前はむしろやりたいだけかと思ってしまうくらい積極的だったように思うのですが…
どこか私の行動を警戒しているような、近づけすぎないようにしているような雰囲気を感じます。

私たちは同僚で、4月にはお互い高確率で転勤になる予定です。
もしかして私を傷つけないように体には手を出さないまま、
そのタイミングで別れを切り出されちゃうのかなあ、なんて心配してしまいます。
好きじゃないけど傷つけたくないという自分勝手なやさしさなのか、
好きだから大切にしたいという自分勝手なやさしさなのかわかりません。

ちなみに私は処女なんですけど、そういうことも躊躇する原因になったりしますか?
すぐにでも体の関係になりたいというわけではないのですが、
どんな思惑があるのか、それともまったくないのか、想像がつきません。
話し合いでもしようかな、と思うのですが、いったいなにを話し合ったらいいのか、わからなくなってきました。
アドバイスお願いします。

210:げろしゃぶ
09/01/17 03:34:42 GflBN9Ql
>>208
私も告白は自分の気持ちを相手に伝えるものというよりも
恋愛を成就させるためのものだと考えています

ただそれで「振られるくらいなら告白したくない」と思うのは
自分のことしか見ていないというよりも
相手を好きな気持ちよりも自分を守りたい
自分が大事だという気持ちの方が強いということではないかという気がします

それは言い換えれば
あなた自身がまだ相手にはっきりとした強い恋愛感情を持っておらず
相手を好きだと思っているのは恋愛に対する憧れや
恋人がいる自分への憧れを相手に投影しているだけなのかもしれません

また告白をするかどうするかについては
告白がうまくいかず今の関係が損なわれてしまうくらいなら
今の関係でいる方が良いと思うなら「告白はしない」
相手とは恋人として付き合いたいと思っているので
今の関係を維持することに意味があるとは思えないなら「告白をする」
というように判断なさっても良いのではないかとも思います


211:げろしゃぶ
09/01/17 03:46:36 GflBN9Ql
>>209
彼に今あなたが思っていることを聞いてもらうとか
彼がどのように考えているのか話を聞いてみる・・・といったことは
恋人としてお付き合いをなさっている二人にとって大切なことですし
恋人だからこそ積極的にそういうお話をなさるのが
自然なことではないかと思うのですが
どうしてそうした「肝心なこと」について
まるで腫れものを触るように忌避されておられるのかが判りません

ただあなたが彼のことを好きで彼と向き合っているのでなく
あなたが恋人がいる自分への憧れを彼に投影なさっておられるだけで
彼を見ているつもりでいても実のところは彼に映っている自分のことしか
目に入らないという状況であれば
そうした核心に向き合うことが怖いということもあるのかもしれない
という気がします

面と向って話し合いをすると感情的になってしまったり
また思っていることの半分も言えないということを恐れて
そうした話をなさることを避けておられるのであれば
メールでも手紙でも構いませんから
文字に書いて彼に伝えるとか尋ねるという方法を取るのも良いかと思います

212:名無しさんの初恋
09/01/17 03:47:28 9AmlB5kG
次にデートした時に告白しようと思ったら、先に告白した奴がいたらしく不完全燃焼になってしまった

俺はまだまだ諦めるつもりはない
だが、どうすればいいのか分からない
アドバイスを授けてくれ

213:げろしゃぶ
09/01/17 03:51:57 GflBN9Ql
>>212
次にデートした時に告白をなさる予定なのですか?
それとも「不完全燃焼になってしまった」と
過去形で書いておられるところをみると
既に告白はなさったということなのでしょうか?

ただ他の方が相手に告白をなさったとしても
それとあなたの告白とはまた別のお話だと思います

またあなたは「不完全燃焼」と感じておられるようですが
告白された側の方は
「はっきりと断ることであなたを傷つけたくない」との配慮から
そのような受け流しをなさったということではないかと思うのですが・・・


214:名無しさんの初恋
09/01/17 03:57:03 9AmlB5kG
>>213 書き方が失礼だった。「次にデートした時に告白するつもり」だった。

向こうの配慮だとしても、新しい彼氏関係なく向こうの素直な気持ちを知りたい
でなければ、なにか有耶無耶なままだ

215:名無しさんの初恋
09/01/17 04:01:26 4PqwKxWD
>211
ありがとうございます。
確かにそのとおりなのですが、何を聞いたらいいのかよくわからない、というのもあります。
肝心なのが彼の気持ちなのか二人のこれからなのか、
スキンシップがないという事態に対してのものなのかわかりません。
そしてどれも答えようがないもののようで…。

週末は友達とスキーに行くと言っていたので話し合いの機会を持つタイミングもわかりません。
どのようなタイミングがベストでしょうか?

216:げろしゃぶ
09/01/17 04:05:17 GflBN9Ql
>>214
告白をするつもりだったのに
相手に彼氏ができてしまったということですね

仮に彼女がその人から告白をされた時点で
あなたとまだ出会っておらずあなたのことを知らなかったのであれば
彼女が自分のことをどう思っているのか知りたいという気持ちになるのも
よく理解できます

ただ彼女がその人から告白をされた時に
既にあなたのことは見知っておられたということであれば
その人の告白を受け入れたということはあなたに対して
恋愛感情を持っていはいなかったということは間違いありません

ですので今の時点で彼女が自分をどう思っているかを確かめようというのは
大変野暮な行いだと思います
またあなたが諦めるつもりがないのであれば
根気強く友達という関係を維持して
彼女が新しい彼氏と別れるまで待ち
彼女がフリーになって気持ちの整理がついた頃から
改めてアプローチをお掛けになるのが良いと思います


217:げろしゃぶ
09/01/17 04:12:37 GflBN9Ql
>>215
会っても何を話し何を聞けば良いのか判らないということでしたら
あなたが書き込まれた>209の文章の
「彼が」の部分を「あなたは」に置き換えて
意味が通じるようにところどころ文章を推敲して
「何から話せば良いのか判らない」とか「混乱している」いう部分も含めて
彼にメールで送信してみても良いのではないかと思います

またタイミングについては先送りにすればするほど
あなたはその間今の不安を抱えたままということになりますが
ただそうしたメールを送るにせよ話をするにせよ
そうした打診をすることについても迷いがあるようでしたら
不安は抱え続けたままというリスクは発生しますが
「これだけは言おう/尋ねよう」と気持ちがはっきりするまで
お待ちになってもそれはそれで構わないというようにも思います



218:名無しさんの初恋
09/01/17 04:20:09 9AmlB5kG
>>216 向こうが俺に興味がないというのは分かっている…
だが、それを俺は彼女の口から聞きたい。でなければ自分が納得できないとさえ思う。

219:名無しさんの初恋
09/01/17 05:17:02 wwszuthH
こんにちは。真剣に悩んでます。内容的にはくだらない質問スレの方がいいのかと思ったのですが、
私は真剣に悩んでいるのでこちらのスレに書き込みさせてもらいました。

自分は、恋愛はしたくないのだけど、結婚はしたいのです。
結婚したい理由は、家庭を築きたい、子どもが欲しい。
出来れば、家族が温かくて平凡だけど幸せみたいな、そんな家庭を築きたいです。
でも、恋愛するのは嫌なんです。どうしたらいいでしょうか?
お願いします。

220:名無しさんの初恋
09/01/17 05:29:29 kXhiObpr
>>219
つ「お見合い」

221:名無しさんの初恋
09/01/17 08:21:42 7wpAMf6x
付き合って1ヶ月と1週間の彼氏がいます。
付き合い始めのころはほとんど毎日会ってメールもしていたのですが、最近は会う回数もメールも減ってます。
年末年始の帰省で一週間会えなかったので、
こないだの三連休はずっと一緒にいられるかなと思って楽しみにしてたのに
会えたのは結局最終日夕方の2時間弱のみ‥

ちなみに付き合ってくださいと言ってきたのは彼の方です。
私は彼のことが大好きで、将来結婚してもいいと思ってます。

でも正直言うと、今年に入ってから彼の私に対する気持ちが若干冷め気味なのかなって思って不安になる事がよくあります。
連休あんまり会えなかったのがショックで最初の2日間は一人で泣きました。

今週末も今のところ会う約束はしてません。


三十路すぎた男性って付き合って日が経つと手を抜くものなんですか?

222:名無しさんの初恋
09/01/17 11:07:47 eBmt+iTM
>>202
げろしゃぶさんの言いとおりかもしれません
相手が受験に専念できるよう陰ながら応援してみます
ありがとうございました

223:名無しさんの初恋
09/01/17 13:59:36 6fTFix/g
自分高1♂
相手高1♀
違うクラスで全く接点がありません。
たまに廊下で目が合う程度です。
なんとかメルアドぐらいは知りたいと思っていて、どんな方法で聞けばいいか迷っています。
そこで相談なんですが、
@相手のプロフィールのゲスブで自己紹介してメルアドを聞く。
A相手のいるクラスの男に相談する。
B相手に会ったら軽く自己紹介する感じでメルアドを聞く。
だいたい考えついた方法がこの三つなんですが、@はちょっと陰湿かな〜とも思ってます。
ちなみに男女共に高校での交友関係は少ないです。
どうしたらいいですか?

224:名無しさんの初恋
09/01/17 16:55:08 LMC/wDjl
相手がフリーかどうかを確認するのは重要だと思うのですが、あまり頻繁に
「彼氏できた?」
と聞くのはまずいですよね?
長期戦を覚悟しているのですが、知らないうちに彼氏ができてしまったらどうしよう…
と不安です。

225:名無しさんの初恋
09/01/17 19:27:16 5MgBOAZz
私には最近付き合いだした彼氏が居て、
その彼と仲がよく、私の共通の友人である女の子Aがいます。

Aとはお互いに恋愛相談をする仲で、
Aに彼氏ができたときも一足先に教えてもらいました。

私と彼が付き合うことになったことも、本当は直接言うべきだったのですが
その前に別の人から伝わってしまい、
事実確認のメールが来ました。

そのメールに返信してから、ぱったり音沙汰がなくなり
「怒ってる?」ってコンタクトをとっても無視されています。

彼とAは非常に仲良しだったので、
彼をとられたことに感じて怒っているのか
私が伝えなかったことに怒っているのかよくわかりません。

ただ、補足すると、
彼女は他人に報告するよりは先に教えてくれはしましたが
数か月内緒にしていましたし、
また、これまで私が片思いの相談をしても、
うまくいきそうになると足を引っ張ってきました。


私は早く彼女と仲直りしたいのですが、どうしたらいいんでしょうか??



226:名無しさんの初恋
09/01/17 20:30:48 0dQ0miou
>>225
この場合は、うーん、両方じゃない?
ちなみに、自分は友達に彼氏できたことを教えなくて、その後友達の縁を切られたことがありますw
恥ずかしくて言えなかったんだけどね、自分の場合は自業自得です。

227:げろしゃぶ
09/01/17 22:48:03 GflBN9Ql
>>218
あなたが納得できないというのは
あなたが客観的な物事の考え方が苦手であるとか
聞き分けが悪い人だということではないでしょうか

またあなたが相手のことを諦められず
長期戦でもいつかはその人との恋を成就させたいと考えておられるのであれば
今の時点で好意がある旨を相手に伝えてしまうことで
その人との間に気まずさや溝ができてしまうのではないかと懸念されます

228:げろしゃぶ
09/01/17 22:55:07 GflBN9Ql
>>219
異性と交際をなさる際に
予め結婚を前提としたお付き合いであることを
互いに了解したような形で向き合うようになされば良いと思います

ですので最初から知人の紹介であるとか
さほど形式ばらなくともお見合いに近い形で知り合うといったように
方法を工夫なさることであなたの希望は
幾らかでも叶うのではないかという気がします

但しそうして向き合った相手が
恋愛期間を持たず婚姻するということを受け入れてくれるかどうかとなると
また話は違ってきます
仮に結婚を前提としている筈のお見合いをして知り合った人でも
結婚をする前にあなたとの結婚を決意することができるようになるために
互いのことを知り合う期間を持ちたいと考えるのが普通だと思うからです

ですので知り合って早いうちにあなたがそうした考えであることを
相手に打ち明けておくのが良いのではないかと思います
ただ今でも親や知人の紹介で知り合ってから間もなく
実際のところ相手のことを良く理解しているとは言えない状況で結婚し
実際に家庭を持ってから互いの理解を深めていく夫婦も数多くいます

229:げろしゃぶ
09/01/18 00:26:09 qD+X7OyV
>>221
連休中に二日間会えなかった理由をあなたはご存じでいらっしゃいますか
そしてその理由は到底受け入れ難いようなものだったから
あなたは二日間泣いたということでしょうか

さてさて
付き合うまでも毎日顔を会わせるような都合があった訳でなければ
恋人として付き合うようになったからといって
毎日欠かさず会うということの方が
むしろ不自然で無理があったということなのかもしれません


230:げろしゃぶ
09/01/18 00:35:27 qD+X7OyV
>>223
全く接点がなく目が合う程度の関係の人のメアドを入手できたとしても
今度はそのアドレスにどんなメールを送れば良いものか
全く見当がつかないのではないかと懸念されます

ですので相手の方とはお話ができるようになってからでないと
アドを入手できたとしてもメールのやり取りをするまでには
至らないのではないかと思います

あなたの考えた方法の中ではBのように
まずは自分で相手の方と何とか接点を作り出し
挨拶・自己紹介から徐々にでもお話ができるようになってから
アドを尋ねるのがもっとも良いのではないかというように思いました

ただ実際にやってみても一人ではどうしても埒が明かないようであれば
Aの共通の知人に相談してみるようになさればどうでしょう

231:げろしゃぶ
09/01/18 00:54:02 qD+X7OyV
>>224
一度確認をなさったら
先方からの訂正か或いは第三者からの情報がもたらされない限りは
その状況が続いていると考えておいて良いと思います

頻繁に「彼氏できた?」と尋ねることは
相手に恋人ができたかどうかを心配していて
自分は全く興味がないというように受け止められかねませんし
何より相手に「早く恋人を作らなくては!」と思わせてしまうことになり
逆効果だと思います

232:げろしゃぶ
09/01/18 01:11:06 qD+X7OyV
>>225
Aさんからの事実確認に対するあなたの返事がまずかったので
あなたとの仲がこじれてしまったのか
或いは返答にはどこにもまずいことはなかったけれども
そうした状況を受け止め受け入れることに時間が掛かっているかの
いずれかの状況にあると推測されます

いずれにしてもまだ彼女に対して
交際を始めたことをいち早く知らせなかったことについて
あなたがまだきちんと謝罪をされておられないのであれば
今からでもきちんとその謝罪をメールで送っておくことが
必要ではないかと思います

ただあなたがAさんとも仲の良かった彼氏と付き合い始めたことについては
これはあなたと彼との間の自由な意志の結果であって
何もAさんに対して心苦しく思うことではありませんから
これについては今の時点では触れたり謝罪はなさらなくとも良いと思います

233:名無しさんの初恋
09/01/18 14:22:17 yIhUP6R8
質問ラッシュでげろしゃぶさん大変だぁ
頑張れげろしゃぶさん

>>214
げろしゃぶさんの言葉に反しているかもしれなくて申し訳ないのですが
自分は、高校生や大学生の若い恋愛の場合、好きな人がいるのに拘らず
告白された人とつきあってしまうことってあると思います
自分がそうだったので…(めずらしい例かもしれませんが)

なのでもしあなたが本当に好きなら告白してみてもいいと思います
でもふられる覚悟で望んだほうがいいと思います

234:名無しさんの初恋
09/01/18 16:15:41 T+6bbek6
小学生の頃に好きで、卒業後引っ越してしまった女の子のことが大学に入った今でも、心のどこかでちょっと気になっています。

過去のことを悩んでいるより、もう会えることもないだろうしキッパリと諦めて他に良い女性を見つけたほうがいいですよね?

235:名無しさんの初恋
09/01/18 17:12:22 wgdAFzkG
げろしゃぶさんが相談にのってくださるスレはここだけですか?

236:名無しさんの初恋
09/01/18 19:19:34 SMNC2lX+
>>79の相談をしたものです。げろしゃぶさん、アドバイス有り難う御座いました。
おかげさまで、久し振りに楽しく話せました。また、私がギクシャクして悩んでことを相談した共通の友人に
彼女も同様のことを相談していたことをその友人から聞きました。
ギクシャクしたのは周りからの冷やかしが嫌で、私の好意が迷惑ではないとのことでした。私の事を好きかまでは分かりません。

グループでの誘いは継続し、就活中の彼女を励ましたり応援するメールを送ろうと思いますが、今後、どう接していけば良いでしょうか?


237:げろしゃぶ
09/01/18 22:25:14 qD+X7OyV
>>234
あなたの知っている彼女は
言い換えれば小学校の頃の彼女の思い出であり
今現在もどこかで生きておられるであろう現実の彼女とはまた別のものです

もっともその彼女と同窓会や成人式で再会したなら
また今度は実際の彼女に向き合ってみても良いでしょう
けれどももう会うこともなくまた
あなたも彼女を探して会いに行くつもりもないということですから
思い出は思い出として大切にしまっておいて
それとは別に周囲の異性との関係を大切になされば良いのではないか

・・・と思います

238:げろしゃぶ
09/01/18 22:28:38 qD+X7OyV
>>235
今現在げろしゃぶの中の人がげろしゃぶを名乗って
全レスに回答を試みているのは
このスレッドとブラバスさんのこのスレッドです

○ 誰かに聞いてもらいたい恋の悩み35 ○
スレリンク(pure板)

なおげろしゃぶの中の人は
げろしゃぶ以外の名前で
「恋愛に関する質問に30秒以内で答え」たり
「モテたい続かせたい男女に恋愛テクを伝授」したり
「高校生の恋愛」相談と向きあったりしているという噂です

239:名無しさんの初恋
09/01/18 22:30:19 LR/SI8Hc
別の男と婚約してる女と仲良くなった。
婚約解消して俺と付き合いたいって言ったけどその勇気がなかったみたいでセックスのとき中出ししてと言ってきた。
妊娠すればさすがに婚約破棄できるからと。
俺がコンドームを使おうとしても彼女は拒否。仕方なく生でやった。やりまくった。
結果、彼女は妊娠したが俺は逃げた。好きじゃなかったわけじゃない。
面倒が嫌なだけだ。
彼女は彼の子供ということにして、妊娠中のまま今度結婚する。

俺悪くないよな?

240:げろしゃぶ
09/01/18 22:54:39 qD+X7OyV
>>236
当面友達としての関係の修復というか再構築をしてから
その後に改めてアプローチを掛けるのが妥当ではないかとは思うのですが
引き続きその共通の友人に相談に乗ってもらうのが良いのではないでしょうか

241:名無しさんの初恋
09/01/18 23:35:54 T+6bbek6
>>237
レスありがとうございます。
前向きに頑張ろうと思います。

242:名無しさんの初恋
09/01/18 23:59:03 T7t4Z7t6
>>238
ありがとうございます。

243:名無しさんの初恋
09/01/19 04:01:34 BP68oQ6U
付き合ってはいないけどメールは頻繁にして感触は悪くない。
でも、この間会った時に電話番号を聞いたら『電話苦手なんだ…』と言って拒絶。
家も教えてくれない。
これは彼女に嫌われてるのでしょうか?

244:名無しさんの初恋
09/01/19 09:07:06 ht8Nf+h3
243
普通に電話が苦手な人もいますよ。ちなみにオレの彼女も付き合う前は苦手だったみたいです。

245:名無しさんの初恋
09/01/19 09:17:17 2HIizSjZ
URLリンク(xn--t8j571k.net)

246:げろしゃぶ
09/01/19 11:33:29 Xkzc8Uu5
>>243
嫌われているわけではないと思いますが
彼女自身があまり電話を好まないことに加えて
あなたのことは現在のところ
「メールのやり取りをする(程度の)友達(でしかない)」
ということなのだと推測されます

247:名無しさんの初恋
09/01/19 13:15:05 z53n/tWi
合コンで知り合った人に誘われて後日遊びに行き、相手は私のことを気に入ってくれたようなのですが
私はこの歳になるまでまともに男性とお付き合いしたことがない処女
30一歩手前でこれは引かれると思い、数年前に彼氏と別れたと嘘をついてしまいました
いい雰囲気になってもどうすればいいのか判らずオロオロしてしまい、
自分から寄り添ったりすることもできません
受け身過ぎる女はやっぱりウザイですか?
もう少し積極的になった方がいいでしょうか?
また、エッチの際に処女は判るものでしょうか?

248:げろしゃぶ
09/01/19 15:48:45 Xkzc8Uu5
>>247
「受け身過ぎる態度」は相手に
「自分を避けている態度」と受け止められかねません

また受動的であっても
相手の誘いかけには応じるようであればまだ良いかもしれませんが
ただその場合相手がさほど積極的でなく同じように消極的な人なら
そこからの関係構築や恋愛としての進展は難しくなるだろうと思います

ただあなたがこれまで異性とお付き合いをしたことがないことや
性体験がないといったことは一つの事実であり
それを受け入れるのも好ましく思わないのも相手の気持ち次第です

ですがそうしたことをあなたの側で
必要以上にネガティブに受け止める必要はないと思いますし
まして嘘をついたり隠そうとすることは
二人の間に余計な問題を作り出していることになってしまいます

249:名無しさんの初恋
09/01/19 15:50:19 m/U2tBTr
初めまして、相談に乗ってください。
私は22女、相手は27男です。

共通の友人を介して知り合い、相手から連絡先を聞かれました。
向こうから遊びに誘われ、一度二人で飲みに行きました。
私はどんどん彼に惹かれていき、付き合いたいと思っています。

しかし最近、実は彼に恋人がいるという話を聞きました。
本人から直接聞いたわけではありませんが、ほぼ確実です。
期間や仲の良さはわかりません。
彼は私がそのことを知っているとは知りません。

正直それを聞いても諦められず、出来ることなら奪いたいと思っている自分がいます。
悪いことなのはわかっていますが、諦められません。
私はどうすればいいのでしょうか。

純情恋愛板に相応しくない内容でしたら申し訳ありません。

250:げろしゃぶ
09/01/19 16:09:42 Xkzc8Uu5
>>249
まずあなたが直面されておられるのは
相手との恋愛が成就するかどうかという大きな問題の他に
二つの問題があるという認識が必要かと思います

一つ目は相手に他に交際相手がいること
二つ目はそのことを相手はあなたに隠していることです

さてさて
恋愛は良い関係を相手と持続・継続させることで
お互いが幸せになることを目的としているものです
ですので一時的にでも相手と付き合うことができれば
それで恋愛は成就するものではありません
(つづく)

251:げろしゃぶ
09/01/19 16:14:35 Xkzc8Uu5
>>249 (2)
そういう観点からすると相手に交際相手がいる状況で略奪をしようとするのは
只でさえ恋愛の進展は難しいものであるうえに
そういう状況の相手にアプローチを掛けることで
相手にあなたと向き合う際には選択肢を増やすという余裕を与えてしまうこと
そしてもう一つは複雑な愛憎関係の渦中で
自分と相手との関係を作り出そうとすることは
自分と相手の関係を安定し継続させづらく
また元の交際相手から略奪をされやすく
さらに容易に略奪できるような相手であれば
また別の異性に略奪されやすいことを意味します

つまり言い換えれば
略奪は恋愛の成就を目的としていることからすると
矛盾した行為ということになります

相手のことが好きで
その人との恋愛を成就させたいと考えておられるのであれば
相手が現在の交際相手と別れるまでは
「友達」という関係を維持し
相手が交際相手と別れてフリーとなり気持ちが落ち着いてから
アプローチを掛けるようになさってください


252:249
09/01/19 19:58:06 m/U2tBTr
>>250>>251
レスありがとうございます。

確かにここで無理矢理奪おうとすると、げろしゃぶさんがおっしゃるような
リスクが多々考えられると思います。
だから私も別れるのを待とうと思いました。
ただ日常普通に生活していて顔を合わせる状況にないので、
友達という関係を維持するのは難しいなと感じています。
そうなると、多少無理でも今アプローチしないといけないのかなと…。

やっぱりこの考えって間違ってるんでしょうか。

253:名無しさんの初恋
09/01/19 22:05:25 OdctpSlr
>>252
げろしゃぶさんではないのですが・・・

>そうなると、多少無理でも今アプローチしないといけないのかなと…

何故に、友達関係が無理だからといって、「アプローチ」という
選択肢しかないのでしょうか?

もう少し相手の事を考えた方が良いように思えます。。


254:名無しさんの初恋
09/01/19 23:04:32 FgNmtWCA
げろしゃぶさん、相談があります。

4月頃に出会ってからずっと好きだった人がいます。
でもその人は彼女持ちだったので、ここでアドバイスを受けた通り、
ずっと只の同僚として接してきました(一応)
昨日、用事があり、会ったのですが2人で1時間くらい話したあと、
もう一人の同僚も交え食事をしていた時に、クリスマス前に別れていたとの事を聞きました。
私とは以前から同僚としては仲がよく、週1〜で電話でやり取りをしていましたし、
同僚や友達以上としての好意を見せられたり、言動を取られる事が多々ありました。
(げろしゃぶさんには「付き合いたいからそのような言動・行動を取るのではない」
と釘を刺されていましたが)
昨日別れたとの話を聞いた後、自宅まで車で送ってもらったのですが、
別れ際に「週末暇やからまた遊びに誘ったってな〜。」みたいな感じで言われました。
(ちなみに向こうから2人で遊びに行こうと誘ってくる可能性は2%以下です)
私の気持ちには何となく気づいてるような気もするのですが、
まさか別れる日がくるとは思っていなかったので
これからどのようにアプローチしていけば良いのかが分かりません。
相手の人は自分から告白したことがない人なので、
最終的には私から言わなければならないということも踏まえ、
これからどうすれば良いのかアドバイスをお願いします。
あと彼が私をどう思っているのかを知る良い方法ってありませんか…?


255:げろしゃぶ
09/01/19 23:15:34 Xkzc8Uu5
>>252
最終的にあなたが何を目的にされているか
という問題であると思います

「好きになった人との恋愛を成就させ幸せになることを目指す方法」を
私は提示しているのであって
とりあえず相手の人と付き合うということになれれば
自分の気持ちは収まるといった
何らかの形で「今の気持ちを収める」ということを目的になさるのであれば
もっと違う方法があるのだろうと思います

また「とりあえず彼と付き合う」ことよりも
「友達という関係を維持」することの方がずっと容易なことであると思いますから
それが難しいのであればそれ以上のことを望んでも
それを叶えることはさらに難しいのではないでしょうか

256:げろしゃぶ
09/01/19 23:24:11 Xkzc8Uu5
>>254
まずは相手の方から誘い水を向けられているのですから
早速今週末!ということでなくとも
近々遊びに行こうとお誘いになるのが良いと思います

また告白をどのようにするかということを考えておられるなら
三度目のデートが実現するようなら
その三度目のデートの別れ際を告白をする一つのタイミングの目途と
なされば良いのではないかと思います

相手の気持ちであるとか
相手が自分をどう思っているかということは
超能力者か悟りの妖怪でもない限り判りません
(つづく)


257:名無しさんの初恋
09/01/19 23:26:54 D7T278G8
dudidudidudidudi


258:げろしゃぶ
09/01/19 23:28:19 Xkzc8Uu5
>>254 (2)
またこちらからはっきりと自分の意思を示した場合には
相手もそれに応じて自分の気持ちを(大抵の場合は言葉で)
示してくれることでしょう
逆に言えばそのようにはっきりと自分の気持ちを明かすことで
相手の気持ちも判る訳ですが
それとなく気持ちを示し(たつもりでいる)ても
その反応からはそれとなくしか判らないし
つまりははっきりと自分の気持ちを示す告白をするといったことでしか
相手の気持ちはわからないということです

それでもあなたが相手と二人の遊びに誘ってみて
それに応じてくれないようなら告白をしても
恐らくは受け入れられることはないのでしょうし
複数回そうしたことに応じてくれるようなら
友達として向き合うことだけでなく
恋人として向き合うことも受け入れられるのではないか
・・・と考えて良いのではないかと思います
(告白の目途を三度目のデートの別れ際と言ったのもそうした理由によります)


259:海
09/01/19 23:30:32 D7T278G8
げろしゃぶ。。。抱っこして・・・。
暇だよ〜。遊んで遊んで〜。ゲロって鼻毛でてる?
それともハサミで切る派?
あ〜ちゅまんないよ。。
海たん、すれ立てたお・
遊びにきてね。
ちゅ!

260:海
09/01/19 23:31:35 D7T278G8
でも、このちゅ!は挨拶ね。
だってゲロって加齢臭軍団なんでほ?
妻子もちで。。だから。

261:名無しさんの初恋
09/01/19 23:43:28 v0j5JcfU
自分♂26
相手♀26

共通の友人の結婚式の二次会で会った人で、自分から紹介してとお願いして
アドレス教えてもらい、しばらくメール交換していたのですが、
2日前に彼氏にばれたからもうメールできないと言われました。

自分はその人に付き合っている人がいるかは確認してませんでしたが、
その人がどんな気持ちでアドレス教えるのをOKしたのか自分には謎です。。。

友人によると何度も別れたりよりを戻したりしていて、また相手の束縛も激しい
みたいです。
なのであまりうまくいってなかったのかなとも思えて、諦められません。

このまま何もしなければ終わってしまうのは明らかなのでどうにかしたいです。
何かアドバイスもらえれば嬉しいです。


262:げろしゃぶ
09/01/20 00:09:07 gFwrIPKK
>>261
相手の方はとりあえずその場では
あなたとメールをやり取りするくらいは構わないだろうし
また彼にバレなければ問題もないと考えて
あなたにアドレスを教えたということだと思います

相手の方に交際相手がいらしたことは
あなたはご存じではなかったのですから
これまでメールのやり取りをなさっていたことについては
あなたに非は全くありません

けれどもどのような形であっても
相手に交際相手がいらっしゃるということが判った以上は
相手の方ももうメールができないと仰っておられるのですから
あなたからメールを送ったりはなさらない方が良いと思いますし
またどうにかしようにも相手がその交際相手と別れないことには
どうしようもないと思いますので今のところは諦めるしかないと思います

相手が今付き合っている相手との関係がどのようなものであれ
それを続けるのも別れるのもそれは彼女が自分で決めるしかないことであり
相手がその交際相手と別れるということをしない限りは
残念ですがあなたの出る幕はないということだと思います

263:名無しさんの初恋
09/01/20 01:13:46 iLConEmy
好きになりすぎてつらい。気持ちおさえる方法はないですか?


264:げろしゃぶ
09/01/20 02:00:35 gFwrIPKK
>>263
実際に相手に向き合う機会や時間を多く持つことで
むしろ気持ちも落ち着くと思いますし
相手との関係や恋愛の進展にもプラスになります

265:名無しさんの初恋
09/01/20 07:02:35 9orFipos
すみません相談いいですか?
自分30♂、相手28♀で
飲み会で知り合って日曜に初めて2人でデートをしました
その時に次の土曜の夜また会う約束が出来て会います。
まだ知り合って2週間なのですが私は彼女にとても惹かれて土曜に会ったらもっと好きになると思います。
前置きが長くなりましたがこの土曜に食事した後、彼女の家が少し遠く車で一時間程の距離を送っても良いのか?
とまた次の日曜にデートの誘いをしても相手にとって負担にならないか?
等色々考えてしまいます。
なんか纏まってないかもですがアドバイスいただけたらと思います。

266:げろしゃぶ
09/01/20 12:56:47 gFwrIPKK
>>265
時間的にも食事が終った夜ですし
あなたが自動車を持っていらっしゃるのなら
自宅まで送ってあげるのが良いと思います

ただその次の日曜も会うとなると
3週間連続ということになってしまいます
今の段階では結果を出すことよりも次に繋げるということの方が重要ですから
次の約束を交わすということは大切なことなのですが
ただこうなると二人にとってデートをすることが「特別なこと」でなく
「毎週の定期的な行事」に堕してしまいかねません

「いつものように会う」ことも大切なことだとは思いますが
会えない時間が相手への思いを募らせることもあるでしょうし
あなたが懸念されておられるように毎週は相手に負担になるかもしれませんから
「次の約束」は交わすにしても「次の日曜」ではなく
少し間を空けてみても良いのではないでしょうか


267:名無しさんの初恋
09/01/20 13:23:05 9orFipos
>>266
アドバイスありがとうございます。
土曜は夜になるので車で送る事にします。


次の日曜が相手の誕生日なのですが3週連続は少し頻度が高いですよね…

この二回は私から誘っているので次の約束は土曜、食事の時相手に次いつ会えるか聞いてみます。

後、私は何か無いとメールはしないのですがこれは相手に不安を与えてないでしょうか?
今のところ相手からも会う約束と会った後のメール位しかきません

重ね重ねすみません

268:261
09/01/20 22:56:59 Ib+d12I5
>>262
やっぱりそうですよね。。。
ちょっと寂しい気もしますが、ここに書き込んですっきりしました。
ありがとうございました。

269:げろしゃぶ
09/01/20 23:49:10 gFwrIPKK
>>267
誕生日となると少し話が違ってくるかもしれませんが
交際されておられる訳ではないので
何も誕生日当日に会わなくともそれはそれで良いかもしれません

ただその土曜の次の日曜が誕生日だということを知っていたのなら
その前の週の土曜に会う約束をしてしまったというのは
ミステイクだったかもしれません

けれども仮に誕生日に会わないにしても
それならその前に会う次の土曜に
プレゼントの一つも用意しておきたいところですね

メールについては相手の方もさほど好きではなさそうですので
それで特に不安を与えるのではないかとまで
考えなくとも良いのではないでしょうか

270:名無しさんの初恋
09/01/20 23:56:06 iF71obs6
>>261
今の段階であきらめる程度の気持ちなら、あきらめたらいいと思う。
最初から辛い恋になるのはわかってる。
彼女のことをもっと知って、それでも好きと思うなら…奪う覚悟でぶつかってもいいんじゃない?
男なら多少強引でもさ。
やるだけやってダメなら後悔しないでしょ。
ただ、今の段階ではダメで元々なんだから、傷つくのが怖いならやめた方がいい。
げろしゃぶさんのように正当な意見ではないかもしれないけど、自分が納得できるような答えを見つけられますように。

271:名無しさんの初恋
09/01/21 00:36:16 zWDbMgkI

URLリンク(550909.com)

わくわくメールはあなたの出会いを応援します!
今は携帯番号の登録も無くなって、ずっと利用しやすくなりました。
唯一「サクラ」のいない優良サイトです。
初期登録で60Pもらえるので、まずはお試しで体験してみてはどうですか??

住んでる場所や出会い目的別で検索できるので、初心者にも安心です。

女性誌に数多くの広告を出してるのであなたの街にも出会いを待ってる女性がいるかも!

登録無料で60P分写メ見たりメール送ったりできるから一度体験してみて!
しかもパソコンでもケータイでもどっちでもOKなんだ!
アドレスだけの登録だから簡単楽チン!すぐ近くの子を検索できるよ!
つまらなかったら金かからんしそれで辞めたらいいしね^^

272:名無しさんの初恋
09/01/21 04:14:43 oflRrsK8
長文失礼します。
良ければ相談に乗って下さい。

22歳♀です。
好きな人はバイト先の社員の方で、年は30代半ばだと思います。
彼は以前、別の営業所で勤務していましたが、
去年の春の異動で私がいる営業所配属になりました。
そして一緒に仕事をしているうちに好きになってしまいました。

ですが、私の仲の良い友人であり、同じく社員である30前の女性
(私がバイトを始めた2年後に入社、去年秋に仕事内容への不満で会社を退職しています)も彼のことが好きだと公言しています。
彼女は社員ですので、初めは私が働く営業所だけでなく、彼の働いていた営業所にも行っていました。
そして一年ほど前から、相談を受けたりしていました。
彼女は春に告白したとのことですが、
彼からの返事は未だにないそうです。
そして私が彼を好きになってしまったのは夏頃、
彼女の気持ちをもちろん知りながらです。
その際、大好きな友人である彼女が彼と付き合えば、彼女も嬉しいし諦めもつくと思い、
欝陶しいくらいに彼に「彼女が好きだって言ってるよ」と伝えてしまいました。
ですが結果は上述のように出ておりません。
また彼女が退職してからは一切そのような話はしていません。

そして私は大学卒業とともに就職のため、もうすぐこの職場を辞めなければなりません。
そうすると必然的に彼と会えなくなってしまいます。
それが嫌で嫌で仕方なく、それ以降も彼と関わるには、
告白するしかないような気がしています…
ですが
・彼女の気持ち(今も彼女とは頻繁に連絡を取ったり、一緒に遊んだりしています)
・彼女の気持ちを知りつつ、告白するなんて酷いと思われてしまうかもと言う点
を思うと、やめるべきでは…とも思い、答えが出ません。
私はどうすれば良いでしょうか?

273:名無しさんの初恋
09/01/21 06:37:05 yam5Oxh7
>>269
げろしゃぶさんありがとうございます。

少し焦り過ぎたのかもしれません
誕生日当日会えなかったらプレゼントは前に渡しても大丈夫ですよね。

土曜は前回のようなお互い楽しい時間を過ごせるように集中します。

次回告白は全く考えてないんですが、付き合いたいと私は思っているのでいずれしないといけないと考えてます。

タイミング的には三回目のデートの時が良いと聞いた事があるのですがどうなんでしょうか?


告白せずに長く会っていると友達の方向に行きそうで少し怖いです。

274:げろしゃぶ
09/01/21 14:32:32 QcQbht94
>>272
まずあなたが彼のことを好きだということと
友人が同じ人のことを好きだということとは
それぞれに独立した別個の問題です

但しあなたが彼に告白をするという時点で
あなたは友達との関係を取るか
それとも彼の方を取るのかという選択を
あなた自身がなさらなくてはならないとは思います

ただあなたが就職してからも彼に関わることは
何も告白をしなくとも可能だと思います
告白はあくまでも彼と恋人として付き合うという為に行うものであり
彼との関わりを保持するためにするものではないとも思います

ですのであなたが友達より彼を取るという選択ができず
気持ちに迷いがあるのであれば
告白なしで就職後も彼と連絡を取り合ったり
食事にお誘いになれば良いのではないでしょうか

275:名無しさんの初恋
09/01/21 15:20:48 GSV9DbLP
アドバイスお願いします。
当方20歳♀、2ヵ月前にあり得ないようなひどいふられ方をしました。
最初は悲しかっただけなのですが、今では憎しみが込み上げてくるほどです。
でも本当はもう思い出したくありません。
それでも毎日その日のことやふられた時のことを思い出してしまいます。
辛くてたまらないし、一時期は人間不信に陥りそうにもなりました。
私はどうしたらいいのでしょうか。

276:272
09/01/21 20:44:37 oflRrsK8
げろしゃぶさん、レスありがとうございました。
誰にも相談出来なかったので、アドバイス頂けてとても嬉しいです。
確かに今は告白することに迷いがあります。
就職後も上手く彼と関わることが出来るように、残りのアルバイト生活を送りたいと思います。
長文に目を通して頂いて本当にありがとうございました!

277:名無しさんの初恋
09/01/21 20:58:39 eBvFStpK
好きな子を初デートに誘ってみたいです
2月から春休みなのでそれを利用したいのですが、春休みになってから日にちを指定してメールで誘うか
それとも大学があるうちに直接、約束だけでも取り付けておこうか迷っています

お互いあまり喋りたてる方ではないので映画が適切だと思うのですが
できれば見に行く作品は二人で話して決めたいです

となると、直接会って話せたほうがいろいろ合わせやすそうなのですが
「春休み遊びに行かない?」と誘うのはアバウトすぎるでしょうか?

278:げろしゃぶ
09/01/22 00:03:17 rUxrTHcU
>>275
あなたのようにハードランディングした場合でも
互いに納得づめのソフトランディングができた場合でも
失恋したこと自体の悲しみやつらさに大差はないと思います
むしろそのように相手を恨むことで悲しみやつらさが紛れることを思うと
不幸中の幸いではないかという気もしてしまうのですが
当事者で混乱のさなかにあるあなたにしてみれば
悲しみやつらさのうえに憎しみまで加わる最悪の状況でしかないことでしょう

ただどのような振られ方であったにしても
相手への思いが純粋で強いものであったのであればあるほど
失恋のつらさは大きなものになるのは致し方ないことです

そうした時には何とかしてつらさや悲しみを和らげたいと思うものと思いますが
ただ今はつらさや悲しみから目をそらしたり逃げてごまかす時ではなく
振られたというつらさや悲しみに真正面から向き合い
つらさ悲しさのどん底に沈みそこから立ち直るということに
これからチャレンジしていかざるを得ない時なのだと思います
(つづく)

279:げろしゃぶ
09/01/22 00:16:01 rUxrTHcU
>>277
別段どのような誘い方でも相手が応じてくれれば結果オーライな訳ですが
ただ映画に誘おうと考えているのなら
事前に春休み期間中にどこでどんな映画が掛かっているかくらいは下調べして
相手の方には直接その映画の話なんかも出したりしながら
お誘いになるのが宜しいのではないかという気がします

少なくとも
「映画を見に行きたいけれど何を見に行こう?」といったトボケた誘い方は
こなれた友達や既にカップルになっているならともかく
好きな子を初デートに誘う時だとあまりお勧めできません


280:名無しさんの初恋
09/01/22 00:19:56 3CLyIKFm
いきなりすいません
ちょっと話乗ってもらっていいですか?

281:げろしゃぶ
09/01/22 00:32:19 rUxrTHcU
>>280
ここはチャットではなく掲示板ですので
わざわざ事前におことわりを頂かなくとも結構です

できれば簡潔で判り易く状況の説明と
相談内容を記していただければ助かります

宜しくお願いします

282:名無しさんの初恋
09/01/22 00:40:40 9NjabZRg
5歳年上の女性なんだけど、いつも敬語で話してくる。
俺は年下なのに何でだ?年上は年下ってだけで、タメ語で話してくんのが大人じゃねえのか


283:げろしゃぶ
09/01/22 00:44:28 rUxrTHcU
>>282
相手との親密度合いにもよりますが
単純に年下だからとか相手が男性だからということに関係なく
そうした接し方をマナーや礼儀として心得ている人もいらっしゃいます

284:名無しさんの初恋
09/01/22 00:49:00 3OoxArOj
こんばんは。
前々スレで「稽古事の先生が気になっています」とアドバイス頂いた者です。
スレリンク(pure板:141番),782
まだ個人的に親しくなるにはいたってはいませんが
なるべく接する機会を持つようにしています。

もうすぐバレンタインなので
「いつもお世話になっています」とチョコを渡そうかと思っているんですが
こういう友人知人として親しい関係に至っていない場合、
中途半端なチョコなら渡さない方がいいでしょうか、
渡さないよりは渡した方がいいんでしょうか。
それともきっぱり「好きです」と渡すのがいいのか、
あるいは趣旨などはっきりせず
想像の余地を残しつつ渡すべきなのか、と色々迷っています。
ご意見お願いします。

285:カノ
09/01/22 01:02:16 AbWsxlkB
知り合ってもうすぐ一年になる人がいるんですが、
お互い仕事時間がバラバラで忙しくてまだ3回しか会ったことなくて名前も下の名前しか知りません。彼女は居ないです。

最近3ヶ月振りに会ったんですが指にキャラクターの絆創膏してて以前電話したときに受話器越しに子供の声がしたんですが…

もしかしたら結婚してるのでは(-"-;)
と悩んでます。
何故か名字を教えてくれないし会うとき相手は車じゃないし…
不倫だけはしたくないのですが結婚してる可能性って高いのかな(*_*)

286:名無しさんの初恋
09/01/22 01:06:54 yRX/zMd6
もう苦しさで胸がいっぱいです。
いい感じに喋ってる女友達が日が変わってしばらくしてから
今日誕生日なんだけど色々つらいことあるから凹む…
とか送ってきました…

ちなみに直接誕生日を聞いた時は教えてくれませんでした…
それなのに(´・ω・`)

確かに好きです。でも好き以上になったら
離れてしまうのが正直怖いです。女としてではなく人間として好きだから…
ああどうすれば…

287:げろしゃぶ
09/01/22 01:17:03 rUxrTHcU
>>284
バレンタインは一種の行事・セレモニーですので
さほど深く考えることなく
愉しんでチョコを選び(或いは作り)
お渡しになるということで良いと思います

また相手があなたを教える立場にあり
他の生徒さんもいらっしゃるということや
まだ個人的に親しいといえる状況ではないことからすると
今の時点でバレンタインにチョコを渡して告白をなさるのは
適切ではないように思います


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4770日前に更新/480 KB
担当:undef