【GET!】恋愛相談 III 【LOVE!】 at PURE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:名無しさんの初恋
09/01/14 15:59:11 fWdTajeI
げろしゃぶさんへ

前スレで歯医者の卵との仲を相談した者です。
その節は貴重なご意見ありがとうございました。
あの意見があり、私の方も冷静に相手を見ることが
出来た末、告白して振られたんですが、それから10日ぐらい
経ってから、向こうから「全力を尽くして幸せにするから
付き合ってくれ」という告白を受け、今はラブラブで幸せです!

あのげろしゃぶさんの意見のおかげで冷静になれた自分が居て、
告白を受ける前に、冷静に自己分析をできて相手に伝えれたおかげで
今の二人の仲があると思います。本当にありがとうございました!

151:名無しさんの初恋
09/01/14 16:00:05 /4dFnydF
げろしゃぶさん解答ありがとうございます。 できれば他の方の意見も参考にしたいのでよければよろしくお願いします。

152:名無しさんの初恋
09/01/14 17:42:02 0bUYfsSD
これはどうなんでしょうか・・・

当方20前半♂ 相手同い年♀

1ヵ月半ほど前に知り合い、大人数で遊んだのは3回程度
2回目遊んだときぐらいからその子のことが気になりだして、3回目遊んだときには
かなり自分の中で意識してました。

3回目大人数で遊んだときはクリスマスで、みんなで飲みに行きました。
その日の夜、次の日(25日)に暇ならまた飲みに行かへん?とお誘いするとOKの返事
ですが、数時間後にメールが帰ってきて25日はやっぱりそういう日(たぶん彼氏彼女が
遊ぶ日っていうイメージだと思う…)やからパス!という内容でした。

さすがに無理強いはしたくないので後日またお誘いするねとその場を切って、先日あらためてお誘い。
すると、2月上旬に夜1:1で飲みに行くことを了承してくれました。

流石に今現状で、僕に対しての脈はないんだと思います。
やはり、こういう現状でいきなり初デート告白はマズいでしょうか…

153:名無しさんの初恋
09/01/14 19:09:34 k8shgVRq
>>152
脈はあるんじゃない?
ただ、ヤリ目と思われたくないなら告白は慎重になるべきだろうね。
もちろん付き合ってからも時間をかけるべきだよ。


154:名無しさんの初恋
09/01/14 19:35:11 REHShziQ
>>150
すみません、どんな相談ごとだったのですか?
前スレを見ていなかったので是非知りたいです

155:げろしゃぶ
09/01/14 22:23:49 JxwdKjmg
>>149
「慎重」という言葉があなたから出るくらいですから
大丈夫そうだと思いました

素敵なデート(&告白?)を楽しんできてください

>>150
とんでもないです!

数年越しの覚悟が必要ではないかというくらいに思っていましたので
僅か10日で大逆転できるとは・・・ビックリです!

お幸せに!

156:げろしゃぶ
09/01/14 22:29:11 JxwdKjmg
>>152
現状では告白には時期尚早であると思いますし
また告白をするのにアルコールが入った状況は
避けた方が良いのではないかと思います

また相手に気持ちを伝えることが目的なのでなく
告白をして相手と付き合うこと(=恋愛の成就)を目的としているのであれば
何も焦って告白をする必要はないと思います

告白をなさるのであれば三度目のデートの別れ際くらいのタイミングを
目途になさってみてください
ただしその際もアルコールが入っていてはダメですよw

157:げろしゃぶ
09/01/14 22:30:26 JxwdKjmg
>>154
スレリンク(pure板:488-番)


158:152
09/01/14 22:37:36 0bUYfsSD
>>153
回答ありがとうございます
当然ヤリ目なんかではないので、落ち着いて行こうと思います。

>>156
回答ありがとうございます><
流石に1回目での告白はナンセンスですよね…ありがとうございます。
実は、もう一人親友の♂がその子が好きみたいで…
僕自身、その♂には少し前から♀のことがスキだと伝えてたのですが、どうも
彼も大スキということでライバル宣言なんてものをされてしまったんです…

でも、あせっちゃダメですよね;w;
その♀のコト、本当に大事にしたいので…
焦らずですよね;w;

159:名無しさんの初恋
09/01/15 00:24:35 AUDGl3xP
げろしゃぶさんは、人と人との縁とか運命ってあると思いますか?
私は今まで何となく直感が働いた人とは、深い絆になったり、めぐり逢ったり、結果的にそうなってるだけかもしれないけど、そういう力が自分にはあるのかなと思ったりします。
ただ…彼氏になる人とは縁がなかったのか別れてしまい、今はひとりです。
縁ある人といつか出逢えるでしょうか。どう思いますか?

160:げろしゃぶ
09/01/15 00:51:13 YeFl7cMI
>>159
私は自分のことをロマンチストだとは思えません
多分にリアリストだと思うのですが
それでも(未だにw)夢のようなことばかり考えているので
言うなれば「夢見るリアリスト」といったところでしょうか(なんのこっちゃ!)

世の中には縁はもちろんありますし運命的な出会いといったものも
もちろん存在すると思います(というか現実に存在していると思います)
ただしそれは誰の身にもひとしく訪れる訳ではなく
縁に恵まれた人もいれば縁の薄い人もいるのだろうと考えています

私は超能力者でもなければ預言者でもなく
また占いの学問(?)を研究してこともないので
あなたの将来がどのようになるかということについては何も言えません
けれども自分自身で投げ出してしまったり諦めたりすれば
そういうものはそこで終わってしまうのではないかと思います
(つづく)

161:げろしゃぶ
09/01/15 00:54:56 YeFl7cMI
>>159 (2)
私は「夢は願っていればいつか叶う」とは考えていませんし
仮にそこで諦めて終わってしまったような状況であっても
何の努力も期待もしていないのにたなぼた的に
良縁に恵まれたり運命の出会いを果たすということもあるのだろうとは思います

それでも自分が諦めるということで
そうしたものと出会う機会を逃したり
自分から遠ざけてしまったりするとは思いますから
投げ出さず諦めず人と向き合っていくことが
大事なのではないかと・・・

そんなふうに思います


162:名無しさんの初恋
09/01/15 01:42:27 Xxx2r2Hk
>>157
げろしゃぶさんの優しさにびっくりだ!!w

本当にありがとうございます!

163:名無しさんの初恋
09/01/15 07:05:49 cSIvQ0Y4
相手29歳
私22歳
相手の人と私の繋がりは昔の職場の人の知り合いでした。
私は結婚していますが旦那と別居中相手は独身で彼女も居ない状態です。
旦那との事を相談にのって貰ったりしているうちに自然と色々な事を話す用になっていました。
友達は私に気があるんじゃないのって言われてたみたいだったんですけど、私は違うよと言ってたんですけど知らないうちに傷つけているかもと言われて
思いっきって聞いたら勘違いさせたならごめんねっていわました。その後意識してしまってメールとかを送らない状態になって電話が一回どうしてる?ってかかってきてからセミナーとかほぼ全部出席されていたのにでられなくなられたみたいなんです。どうしたらいいのでしょうか?

164:名無しさんの初恋
09/01/15 07:17:10 cSIvQ0Y4
連続書き込みすみません。
彼の仕事は、日用雑貨品を紹介する仕事をされていてそのセミナー等に参加されています。
彼女と仕事は別にしていると言われていました。
今まで泊まりはあったんですけどインターネットカフェですごしてお昼に友達が後で会いたいと言ってカラオケにいきました。
後旦那と別居中に一度家に戻った事があってその時には何かあったら○○にいるからねと一言言っていかれました。
その後旦那と喧嘩になった時も凄く慰めて貰いました。
後私が精神的に苦しくて人が多いセミナーの後の食事回の時もかなり心配されていて相手が私の様子をみてくるとずっと言われていたそうです。
この状態は好きとかではなくて、ただ心配されている状態なんですよね?

165:げろしゃぶ
09/01/15 13:26:08 YeFl7cMI
>>163-164
状況からすると板違いという気もしないでもありませんが
あなたの「勘違いさせてごめんね」という言葉は
相手の方が何らかの意図を持っていたとすれば
「あなたとそんな関係になるつもりはない」という意味になりますし
またそんな気が全くないとすれば
「あなたの方が勘違いしてしまっているな」と相手に思わせたでしょうから
その後の連絡や向き合い方が違ってくるのはやむを得ないように思います

また連鎖販売とは人間関係を経済に置き換える商売ですから
連鎖販売に関わっておられる方は本人の気持ちや意思とは別に
人と密接な関係を持とうとなさる傾向があります



166:名無しさんの初恋
09/01/15 15:01:19 yF+lH7+K
げろしゃぶさん、こんにちは。良かったらお話を聞いてください。

私♀26歳 相手28歳
メル友から仲良くなり、会って遊んだりもしています。恋人まではいきませんが、いい感じです。
住んでる場所が少し遠いので、会うのは週1ほど。連絡は毎日しています。

ただ、私は相手に嘘をついています。
私は今、多少精神的な病気があり 去年の秋頃から仕事をしていません。病院に通いつつ、家にいます。
ですが 私のプライドが高いのか、相手に嫌われたくないからか、
何の仕事をしてるのと聞かれたとき、「病院の事務をしている」と嘘をついてしまいました。
仕事内容や職場のことを聞かれたら適当に交わすか、知ってる知識を言ってます。
あまり職場のことを話さないので、薄々ばれているかもしれません。

ここまで相手を好きになったり またデートしたり・・ってことになると思ってなかったので
最初は「嘘をついてもいいや」って感じだったのですが最近心が痛みます。
本当は働いてない、精神的に少し病気がある、と本当の事を言うとなると、
今まで散々嘘を突き通してきたので、信頼をなくすと思います。

次の仕事はまだ決まっていませんが、決まったら「転職した」と言おうかな、と思ってるのですが
それまで 病院で働いてることにして嘘を突き通せるか不安です。
やはり本当の事を話した方がいいのでしょうか。
しょうもない相談かもしれませんがアドバイスをいただければ光栄です。

167:げろしゃぶ
09/01/15 15:42:30 YeFl7cMI
>>166
どちらにしても早く次の仕事を見つけることで
全てが解決するようですから
いちはやく仕事に就くことがもっとも良いようです

病院の事務の仕事だと
自宅でもできる委託の仕事もありますから
いつまでも仕事が決まらない訳でなければ
嘘をついていることについてさほど気になさらなくとも良いかもしれません

ただその病気との兼ね合いもあって
当分仕事が見つかりそうにない/仕事に就けそうにないということだと
「これまでやっていた(嘘の事務の)仕事は辞めた」ということにするか
或いは仕事をしていたと言っていたこと自体が嘘だとカミングアウトする方が
それでどのような結果になろうとも良いように思います

168:名無しさんの初恋
09/01/15 16:16:24 yF+lH7+K
>>167
レスありがとうございます。感謝します。
早く仕事決めなきゃ、と思って探しているのですが不安もありなかなか勇気が出ず・・
でも 自分に自信を持って前向きに彼と付き合って行きたいので、
いち早く職に付けるように頑張ります。
いよいよ決まりそうにない場合は、仕事をやめた、という事にして彼に伝えようと思います。
少し心が軽くなりました。頑張ります。ありがとうございました(。´Д⊂)

169:名無しさんの初恋
09/01/15 17:08:13 cSIvQ0Y4
>163>164です。
ゲロジャブさんご回答ありがとうございます。
何だかスッキリしました。友達や周りの人は私を気にしてか相手は私の事を好きなんだよってしか言ってくれなかったので…でも居なくなったのも事実みたいなので連絡とかも少しずつ送ってみようと思います。
このまま失礼な事聞いたまま連絡しないと友達も気まずくなっちゃいますよね。

170:名無しさんの初恋
09/01/15 17:33:24 hpW4ARyc
好きな人に彼氏ができた
この気持ちは伝えるべき?

171:名無しさんの初恋
09/01/15 17:57:44 ltRbuHSA
自分男です。
合コンに行きました。
そこで気になる女性がいました。
とてもおとなしくてニコニコしていましたが合コンには慣れていない感じでした。
自分は彼女を口説きました。
彼女の方も二人なら結構喋ってくれて少しいい感じになりました。
自分は連絡先を教えてと言ったのですが断られてしまいました。
多分、ガードが固いのかなと思いました。

結局、その日は交換せずに別れたのですか彼女の事があきらめられません。
やっぱり断られたということは、もう可能性がないのでしょうか?

172:げろしゃぶ
09/01/15 22:39:08 YeFl7cMI
>>169
いえ

>今まで泊まりはあったんですけどインターネットカフェですごして
>お昼に友達が後で会いたいと言ってカラオケにいきました。
ところでこれって誰と誰の話ですか?

173:名無しさんの初恋
09/01/15 23:06:09 0BmMrwk4
恋に恋してあれこれ考えすぎて、
身動きが取れなくなっている状態を脱するには
どうしたらよいでしょうか?

174:げろしゃぶ
09/01/15 23:13:05 YeFl7cMI
>>173
1.自分の気持ちにばかり向き合うのでなく
  実際の相手に向き合うということをなされば良いと思います

2.考えることが行動を抑制しているのであれば
  考えることを止めてでも行動なされば良いと思います
  何故なら行動をしながらでもまた行動をしたうえで
  その結果を見てもまた考えることはできるからです

175:名無しさんの初恋
09/01/15 23:48:45 0BmMrwk4
>>174
肝に銘じます。ありがとうございます。

176:名無しさんの初恋
09/01/16 00:33:18 g8bwO9Bd
今日告白したんだが。
先輩としかみたことないから
付き合うのは無理だとさorz

177:名無しさんの初恋
09/01/16 01:28:20 spelHPmz
>169です。
相手と私が一緒に過ごしました。

178:名無しさんの初恋
09/01/16 01:47:07 Rjy9PR96
高校1年の男子なんだが、高校入ってからずっと片想いしてた子につい最近彼氏ができた。

自分で言うのもなんだが、入学して1ヶ月はとてもいい感じだったんだ。と言っても、ビビリのオレは遊びに誘ったりなんかできなかった。


だけどそれから…メールなんかであまりにも好きだって気持ちが表れすぎたのか、どんどん嫌われるようになった。別に変なことはなにもしてないのに…

それからだいぶ経って、その子がメアドを変えたらしいことを友達から聞いた。自分には教えてもらえなかった。


嫌われててもいいから、憧れだけでも持ってようと思って潔く身を引いてかなり距離をとった。まぁ、前文のとおり正確には向こうがなんだけど。


でもやっぱり諦められない。オレはいったいどうしたらいい?

179:げろしゃぶ
09/01/16 02:07:35 NgfR44l7
>>170
告白は恋愛の成就を目的になされる「べき」ものであり
彼氏ができた相手は
今はあなたの告白を受け入れられる状態ではありませんから
今は告白す「べき」タイミングではないでしょう

またあなたが相手に彼氏ができたので
その人のことを諦めるためということなら告白す「べき」ではなく
自分の気持ちの整理には相手を巻き込むことなく
ご自分一人の力で気持ちをコントロールなさる「べき」ではないかと思います

180:げろしゃぶ
09/01/16 02:09:44 NgfR44l7
>>171
その合コンが終わってしまえば
もうあなたは相手の方と関わりを持つ方法もないということであれば
もう可能性はないということになります

また相手の方が合コンに参加していながら
連絡先をあなたに知らせなかったということは
その人との関係構築や恋愛の進展については
望みがないと言っていいのではないかと思います

181:げろしゃぶ
09/01/16 02:21:14 NgfR44l7
>>176
それは残念です・・・

>>177
実際に体の関係があったにせよなかったにせよ
そのような親密な向き合い方をしていながら
挙句の果てに「勘違いさせたならごめんね」と言われた日には
もうあなたに会わせる顔がない・・・というよりも
もうあなたの顔なんて見たくもないし思い出したくもないと思われても
致し方ないのではないでしょうか

またそうした関係でいながら「友達」ということ自体
相手に対して失礼な話だと思います

182:名無しさんの初恋
09/01/16 03:38:25 CrU8knae
私24相手36バツイチ

私今までは歳上やバツイチに興味なんてなかったのに気になって気になって↓

飲み会で会って気に入ってくれたらしく連絡先交換して二人で会って私の方が好きになってしまいました

なんとなく相手は遊びのように感じ、私は本気になりそうで辛いです

今もメール送りたくて悩み、どんな内容がいいか悩み、辛いです。相談にのっていただきたいです


183:名無しさんの初恋
09/01/16 04:16:42 MsZW+AAl
気になってる人からよくメールが来ます。で、私は30分くらいで返信するのに向こうは返信遅いです。自分からメールしといてなんなんだろうって思います。かわいいとか言ってくるけど正直脈ありか謎で疲れました。ちなみに出会いは合コンで向こうからアド聞かれました(・ε・。)

184:名無しさんの初恋
09/01/16 04:49:50 MOI+RqB+
>>183
脈あるでしょ!
なかったら

185:名無しさんの初恋
09/01/16 08:08:01 DFoERc0F
>>183
メール不精なのでは?
もしくは、忙しいなど。
>>183さんの言う「返信が遅い」とかってまさか5分以内に返信が
こないから遅いとか、そういう話ではないですよね?

あなたの事が気になったから、向こうはメアドは聞いてきたと
思いますので、脈がないかあるかでいうなら、あるほうだとは
思いますが・・・。


186:げろしゃぶ
09/01/16 10:51:55 NgfR44l7
>>182
メール: 好ましい話題

趣味: スポーツや文学など共通の趣味がある場合は、モアベター。
新聞、雑誌: タイムリーな話題は、お互いの情報を引き出しやすいかもしれません。
天気: ありきたりだと思われるかもしれませんが、会話の出だしにはもってこいです。
食事 :好きな食べ物やお菓子の話は誰でも食いつきが良いのでオススメです。今日食べたランチの話も、悪くはないでしょう。
テレビ :ドラマやニュースなどを見て感じたことなど、お互いのフィーリングを合わせてみましょう。
悩みごと: お相手の方の性格や悩みの度合いにもよりますが、お互いの共通話題には、なりやすいかもしれません。
身の回り :仕事でもアフター5でも、ちょっとしたお話があれば、まずはそれからいかがでしょうか。

187:げろしゃぶ
09/01/16 11:01:39 NgfR44l7
>>183
合コンで顔を会わせて以降
何度ほど実際にお会いになっておられるのでしょう?

合コン以降はメールだけ・・・ということであれば
まだ相手との脈を忖度する段階ではなく
これから脈を作っていくということをしていく段階です

「よくメールがくる」「かわいいと言う」のが
彼にとってあなた一人だとすれば
相手の方はあなたに何らかの興味関心はあるものと思いますが
他にも同じようなメールを送って同じようなことを何人にも言っているとすれば
あなたへのメールや言葉はただ種を撒いているに過ぎません

ですのであなたがその人のことが気になるなら
送るメールの文面に工夫をするとか
実際に会う約束をメールで交わしてデートに誘うということを
なさっていくのが思います

188:名無しさんの初恋
09/01/16 12:34:51 pFXPk0Ct
大学生男です。
友達に女子紹介してもらおうと思っているのですが、紹介で知り合うことにおいてメリットデメリットはなんだと思いますか??

189:げろしゃぶ
09/01/16 12:59:47 NgfR44l7
>>188
【メリット】
・紹介者に相談を持ちかけやすい
・相手がどういう人かというサーチを独力でしなくとも良い
・独力では限界のある出会いの輪を広げることができる

【デメリット】
・紹介された人との関係がうまくいかなかった場合
 紹介者に対しても申し訳ない
・うまくいっていても行かない場合でも
 紹介者にある程度の報告が必要となる


190:名無しさんの初恋
09/01/16 13:24:49 pFXPk0Ct
>>189
紹介者は男子女子どっちがいいでしょうか?

191:名無しさんの初恋
09/01/16 13:33:04 gt+rj4yr
>>188
ブスがきたとき放流しにくい

お見合いと同じで、運命的な出会いと自然な流れで…
ってのに憧れてる奴には向かない

192:げろしゃぶ
09/01/16 13:40:23 NgfR44l7
>>190
女子の方が良いと思います

193:名無しさんの初恋
09/01/16 17:56:17 MsZW+AAl
三月から遠距離になるとわかっているのに今から付き合うのは難しいですよね??

194:名無しさんの初恋
09/01/16 18:44:12 eTFgxKon
告白されて3週間たちました。
返事は待ってくれてて、その後も3度ほど会ったりしてます。
話も会うしイヤじゃないけど一つだけ気になる点が…
なにか彼から変な匂いがするんです。お風呂にちゃんと入ってるんだろうかっていう不安が。
彼の車もちょっと匂うんですよね。
これは指摘してもいいんですかね?傷つくかな。

195:名無しさんの初恋
09/01/16 19:32:45 NlH5vUt/
初めまして
相談にのってください

私の彼氏は受験真っ直中です
だから此所最近メールも控えていますし、学校が違うのであってもいません
けど相手を励ましたく、一通だけ送ってみたら返信が素っ気なくて哀しい気持ちになりました。
頭では、彼が受験でそれどころじゃないと分かっています。
受験が終わったら、彼は一緒に遊びに行こうと言っていたのですが、私にはお互いがお互いに冷めてるんだろうな、という気がしてしかたがないです

彼が冷めるだろうとみて、今はそっとしておき引き下がるべきでしょうか?
それとも想い続けていてもいいのでしょうか



196:名無しさんの初恋
09/01/16 20:49:06 6tqXwuKp
わたしは25で販売員をしています。
相手の年齢21はで医科大学浪人、
2人の関係・ネットでの友人関係3年半ぐらいです。
わたしは、22歳ぐらいのときからネットゲームをしていて、そこで出会った人と
仲良くなりました。最初は年齢のことも何も関係なく話をして対決をしていて
ものすごく楽しくて楽しくて気分が高揚、話してみても面白く優しくて、
どんなひとだろう、って思ってました。
向こうも同じように思ってくれていて、実際に電話したりアドレス交換を
したりもしました。
でも、距離があること、年齢のこと、向こうが受験生ということ、
傷害があると思い、あっても意味がないって思ってました。
でも向こうは会いたがっていました。
で、一時私の学校が忙しかったり、向こうも受験が忙しかったりで
音信不通になりましたが、最近になっていい出会いもなくあの人の事が
すごく恋しくなり、 今連絡を取りました。
すると向こうも連絡を私と取りたかったらしく、本気で考えてくれるとのこと。
なんか外見とか関係ないし、これだけフィーイングも会うし、
付き合いたい、って思ってるし、医科大に受かってから付き合いたいな、っていう
先のことまで話したりしました。
これがネット恋愛で、第三者から見たらは?って感じだと思うのはわかってます。
でもほんとに惹かれてるです。
でも年齢的なことを考えると、彼が6年間も医者になるのにかかるし、結婚とかも
考えてるし、彼いわく、嫌いになったりすることは絶対にないって
いってくれてるんですが、 これは意を決して会って、彼についていくべきでしょうか。
わたしは結婚して好きな人と結ばれるのが夢だし、他に好きになれるひとって
そうそう見つからないので、こういうのもありかもって思ったりしてるんですが・・・
リスクは高いですか??やめたほうがいいですか?
会うのが怖い気もするし、でもだからといって他に好きな人もいないし
きりたくない気持ちもあります



197:名無しさんの初恋
09/01/16 20:58:35 ycxiAnld
相談です。
やっと仲良くなれたと思ったので、職場の新人の女の子を食事に誘いOKを貰いました。
OKしてくれたのはやはり自分が上司だからでしょうか?
ちなみに、返事する時の彼女の顔はものすごく無表情でした。
しかも、その後の彼女の態度はすごく素っ気なくなってます。
女の子の気持ちがさっぱり分かりません。

198:名無しさんの初恋
09/01/16 20:58:48 gt+rj4yr
>>195
冷めてるのは彼氏じゃなくてあんただろ
この時期の受験のプレッシャーはでかいしそっけなくて普通
信じて待って裏切られるのが怖いんだろ意気地無し

199:名無しさんの初恋
09/01/16 22:47:44 U1Oi9Bcl
相談させてください。

自分 男25
相手 女28

まだ付き合っていないのですが、デートを4回程度行っています。
相手が自分のことを好きそうなのは、態度でわかるのですが、
言動の方はそこまで好きじゃないような言動をしてきます。

デート中に髪の毛等に触れると、とても恥ずかしそうに喜ぶ半面、
メールでは押してきたと思えば、急に連絡を一週間程度途絶えさせたりです。
電話は一度も相手からはきたことがありません。自分からの電話は5回ほどあります。
電話に出ると、よく盛り上がって話します。

自分が思うには、ルールズ的な恋愛マニュアル本を読んで、それを実践しているのではと感じています。
僕はそういう事をされると燃えるどころかテンションが下がるため、辞めて欲しいとおもってます。
僕から直接マニュアル本の行動はやめてくれ言わずに、相手が自らマニュアル本の行動を
やめてくれるようにしかけることは出来ないでしょうか。

そのような事をやめてくれたら告白したいと思っているのですが・・・
それとも、そういうのを含め、受け止めたほうがいいのでしょうか。


200:げろしゃぶ
09/01/16 23:17:19 NgfR44l7
>>193
まずは今現在の相手との関係がどのようなものであるかということが
問われると思います

次に遠距離というのは恋愛にとってまことに具合の悪いものですので
場合によっては「遠距離になっても付き合う」という選択よりも
「遠距離でいる間は連絡を取り合い機会を見計らって会う関係を維持し
恋愛については遠距離が解消されてからアプローチを掛ける」という方が
好ましいかもしれません

201:げろしゃぶ
09/01/16 23:19:29 NgfR44l7
>>194
あなたが相手の告白を受け入れて恋人として付き合うことにするのであれば
恋人になってからそうしたお話をなさったりするのも良いと思いますし
また消臭スプレーやコロンを彼に買って勧めたり
車についてはあなたが芳香剤を用意してあげたりしてあげるのが
良いと思います

202:げろしゃぶ
09/01/17 00:01:58 GflBN9Ql
>>195
あなたは彼を励まそうとしてメールを送ったのですか?
それとも彼に構ってもらいたくてメールを送ったのですか?

彼を励まそうと思ってメールを送ったのなら
届いたということが判る返事がもらえた時点であなたの目的は果たされており
その返事が素っ気なかろうがそれであなたが悲しむ必要はないと思います

また彼を励ますという口実で
彼に構ってもらいたくてメールを送ったのだとすれば
それは受験でそれどころではない彼には迷惑かもしれませんから
最初から送らない方が良かったのかもしれません

彼は冷めているのではなく
受験がいよいよ目前に迫っていて余裕もなくなってきているだけです
受験が一段落するまではお互い恋愛は一時休止にして
あなたは彼の合格を祈って応援してあげてください

203:げろしゃぶ
09/01/17 00:13:46 GflBN9Ql
>>196
今は何一つ決断も決意もできる状況ではありませんし
また彼が本当に医科系の大学に合格するまでは
お会いにならない方が良いだろうと思います

彼が合格するまではメールで彼を応援してあげてください
そして彼がめでたく志望の医科系大学に合格できたなら
彼に実際に会ってみるのも良いでしょう

ちなみにその先のことをどうするかは
実際にお会いになってから決めれば良いと思います

204:名無しさんの初恋
09/01/17 00:36:43 b/1dkvhk
彼女の妹を本気で好きになってしまった

205:げろしゃぶ
09/01/17 01:00:48 GflBN9Ql
>>197
あなたが上司だからOKしたということはあると思います
ただし上下関係があるからという訳ではなく
「上司」を「同僚」と置き換えてもあまり意味は変わらないように思います

男女に関係なく人の気持ちが判らないというのは普通のことだと思いますが
まあそうしたことを徐々にはっきりさせていくために
楽しく食事をしてお話をなさってみてください

206:げろしゃぶ
09/01/17 02:13:24 GflBN9Ql
>>199
ルールズは単純に彼氏をゲットするためのマニュアルというよりも
恋をすると盲目になってしまいうまくいかなくなる恋愛を繰り返す女性の為の
行動を抑制するための指南書であると解釈していますが
ただ彼女が実際にその本を読んだことがあるとしても
それを実践するかしかないかということや
それをあなたに向けて実行するかどうかということは
彼女が自分の意志で決めたことだと思います

ですのであなたの文章の最後にある通り
彼女はそういう人なのだとそうした部分も含めて受け止めるのが
正しい態度なのだろうと思います

ただ実際に彼女がルールズを実践しているかどうかは不明ですから
「彼女は自然と気がある男性にそうした駆け引きをしてしまうところがある」か
「彼女は別段あなたに好意を持っている訳ではないが
そうした紛らわしい行動を取る」のか
或いは「あなたのことが好きなのであなたとの恋を成功させるために
ルールズを実践している」のかどうかについては
結論を留保するしかないのではないでしょうか

また彼女のバッグにその本があったとか
彼女の家に遊びに行った時にその本を見つけたというのでなければ
今の彼女に「マニュアルに沿った行動は止めて欲しい」とは
言わない方が良いと思います

207:げろしゃぶ
09/01/17 02:14:56 GflBN9Ql
>>204
それはもうアウトですね

彼女とは別れて
今後はもうその姉妹とは関わり合いを持たないようにするしかないようです

208:名無しさんの初恋
09/01/17 02:28:51 38ghg9r8
前スレ251です
アドバイスありがとうございました
結局年末は会えず終いでした
避けられてるのかなあと思ったのですが年明け後会ったときは普通に喋ってくれました
そろそろバレンタインが迫ってるし、彼の誕生日が近いのでどうにか遊びに誘いたいのですがまた誘いを断られるのが怖くて中々勇気が出ません
どういう感じで誘えばいいんでしょうか
友達はバレンタインに告白すればいいのにと言うのですが、私は告白は付き合う為にするものだと思っていて、振られるぐらいなら告白したくないと考えています
断られるのが怖くて誘えない等
これは自分しか見ていないということになるんでしょうか
自分では彼のことが好きだと思ってるんですが…本当に好きなら自分が傷付くのも恐れずアタック出来るものですか?

209:名無しさんの初恋
09/01/17 03:29:52 4PqwKxWD
私から告白して付き合い始めた彼氏(30)が、私に一切手を出してきません。
メールも向こうからはこないし、(返信は来る)暇なら会ってくれる感じです。
しかも週末晩御飯をうちで食べた後1時間かけて家に帰る、という行動自体謎です。
他の女の影はありませんが、引きとめても帰ります。
私から抱きついてもなんとなくうれしそうではあるんですが、受け身なばかりでどうしようもありません。
付き合う前はむしろやりたいだけかと思ってしまうくらい積極的だったように思うのですが…
どこか私の行動を警戒しているような、近づけすぎないようにしているような雰囲気を感じます。

私たちは同僚で、4月にはお互い高確率で転勤になる予定です。
もしかして私を傷つけないように体には手を出さないまま、
そのタイミングで別れを切り出されちゃうのかなあ、なんて心配してしまいます。
好きじゃないけど傷つけたくないという自分勝手なやさしさなのか、
好きだから大切にしたいという自分勝手なやさしさなのかわかりません。

ちなみに私は処女なんですけど、そういうことも躊躇する原因になったりしますか?
すぐにでも体の関係になりたいというわけではないのですが、
どんな思惑があるのか、それともまったくないのか、想像がつきません。
話し合いでもしようかな、と思うのですが、いったいなにを話し合ったらいいのか、わからなくなってきました。
アドバイスお願いします。

210:げろしゃぶ
09/01/17 03:34:42 GflBN9Ql
>>208
私も告白は自分の気持ちを相手に伝えるものというよりも
恋愛を成就させるためのものだと考えています

ただそれで「振られるくらいなら告白したくない」と思うのは
自分のことしか見ていないというよりも
相手を好きな気持ちよりも自分を守りたい
自分が大事だという気持ちの方が強いということではないかという気がします

それは言い換えれば
あなた自身がまだ相手にはっきりとした強い恋愛感情を持っておらず
相手を好きだと思っているのは恋愛に対する憧れや
恋人がいる自分への憧れを相手に投影しているだけなのかもしれません

また告白をするかどうするかについては
告白がうまくいかず今の関係が損なわれてしまうくらいなら
今の関係でいる方が良いと思うなら「告白はしない」
相手とは恋人として付き合いたいと思っているので
今の関係を維持することに意味があるとは思えないなら「告白をする」
というように判断なさっても良いのではないかとも思います


211:げろしゃぶ
09/01/17 03:46:36 GflBN9Ql
>>209
彼に今あなたが思っていることを聞いてもらうとか
彼がどのように考えているのか話を聞いてみる・・・といったことは
恋人としてお付き合いをなさっている二人にとって大切なことですし
恋人だからこそ積極的にそういうお話をなさるのが
自然なことではないかと思うのですが
どうしてそうした「肝心なこと」について
まるで腫れものを触るように忌避されておられるのかが判りません

ただあなたが彼のことを好きで彼と向き合っているのでなく
あなたが恋人がいる自分への憧れを彼に投影なさっておられるだけで
彼を見ているつもりでいても実のところは彼に映っている自分のことしか
目に入らないという状況であれば
そうした核心に向き合うことが怖いということもあるのかもしれない
という気がします

面と向って話し合いをすると感情的になってしまったり
また思っていることの半分も言えないということを恐れて
そうした話をなさることを避けておられるのであれば
メールでも手紙でも構いませんから
文字に書いて彼に伝えるとか尋ねるという方法を取るのも良いかと思います

212:名無しさんの初恋
09/01/17 03:47:28 9AmlB5kG
次にデートした時に告白しようと思ったら、先に告白した奴がいたらしく不完全燃焼になってしまった

俺はまだまだ諦めるつもりはない
だが、どうすればいいのか分からない
アドバイスを授けてくれ

213:げろしゃぶ
09/01/17 03:51:57 GflBN9Ql
>>212
次にデートした時に告白をなさる予定なのですか?
それとも「不完全燃焼になってしまった」と
過去形で書いておられるところをみると
既に告白はなさったということなのでしょうか?

ただ他の方が相手に告白をなさったとしても
それとあなたの告白とはまた別のお話だと思います

またあなたは「不完全燃焼」と感じておられるようですが
告白された側の方は
「はっきりと断ることであなたを傷つけたくない」との配慮から
そのような受け流しをなさったということではないかと思うのですが・・・


214:名無しさんの初恋
09/01/17 03:57:03 9AmlB5kG
>>213 書き方が失礼だった。「次にデートした時に告白するつもり」だった。

向こうの配慮だとしても、新しい彼氏関係なく向こうの素直な気持ちを知りたい
でなければ、なにか有耶無耶なままだ

215:名無しさんの初恋
09/01/17 04:01:26 4PqwKxWD
>211
ありがとうございます。
確かにそのとおりなのですが、何を聞いたらいいのかよくわからない、というのもあります。
肝心なのが彼の気持ちなのか二人のこれからなのか、
スキンシップがないという事態に対してのものなのかわかりません。
そしてどれも答えようがないもののようで…。

週末は友達とスキーに行くと言っていたので話し合いの機会を持つタイミングもわかりません。
どのようなタイミングがベストでしょうか?

216:げろしゃぶ
09/01/17 04:05:17 GflBN9Ql
>>214
告白をするつもりだったのに
相手に彼氏ができてしまったということですね

仮に彼女がその人から告白をされた時点で
あなたとまだ出会っておらずあなたのことを知らなかったのであれば
彼女が自分のことをどう思っているのか知りたいという気持ちになるのも
よく理解できます

ただ彼女がその人から告白をされた時に
既にあなたのことは見知っておられたということであれば
その人の告白を受け入れたということはあなたに対して
恋愛感情を持っていはいなかったということは間違いありません

ですので今の時点で彼女が自分をどう思っているかを確かめようというのは
大変野暮な行いだと思います
またあなたが諦めるつもりがないのであれば
根気強く友達という関係を維持して
彼女が新しい彼氏と別れるまで待ち
彼女がフリーになって気持ちの整理がついた頃から
改めてアプローチをお掛けになるのが良いと思います


217:げろしゃぶ
09/01/17 04:12:37 GflBN9Ql
>>215
会っても何を話し何を聞けば良いのか判らないということでしたら
あなたが書き込まれた>209の文章の
「彼が」の部分を「あなたは」に置き換えて
意味が通じるようにところどころ文章を推敲して
「何から話せば良いのか判らない」とか「混乱している」いう部分も含めて
彼にメールで送信してみても良いのではないかと思います

またタイミングについては先送りにすればするほど
あなたはその間今の不安を抱えたままということになりますが
ただそうしたメールを送るにせよ話をするにせよ
そうした打診をすることについても迷いがあるようでしたら
不安は抱え続けたままというリスクは発生しますが
「これだけは言おう/尋ねよう」と気持ちがはっきりするまで
お待ちになってもそれはそれで構わないというようにも思います



218:名無しさんの初恋
09/01/17 04:20:09 9AmlB5kG
>>216 向こうが俺に興味がないというのは分かっている…
だが、それを俺は彼女の口から聞きたい。でなければ自分が納得できないとさえ思う。

219:名無しさんの初恋
09/01/17 05:17:02 wwszuthH
こんにちは。真剣に悩んでます。内容的にはくだらない質問スレの方がいいのかと思ったのですが、
私は真剣に悩んでいるのでこちらのスレに書き込みさせてもらいました。

自分は、恋愛はしたくないのだけど、結婚はしたいのです。
結婚したい理由は、家庭を築きたい、子どもが欲しい。
出来れば、家族が温かくて平凡だけど幸せみたいな、そんな家庭を築きたいです。
でも、恋愛するのは嫌なんです。どうしたらいいでしょうか?
お願いします。

220:名無しさんの初恋
09/01/17 05:29:29 kXhiObpr
>>219
つ「お見合い」

221:名無しさんの初恋
09/01/17 08:21:42 7wpAMf6x
付き合って1ヶ月と1週間の彼氏がいます。
付き合い始めのころはほとんど毎日会ってメールもしていたのですが、最近は会う回数もメールも減ってます。
年末年始の帰省で一週間会えなかったので、
こないだの三連休はずっと一緒にいられるかなと思って楽しみにしてたのに
会えたのは結局最終日夕方の2時間弱のみ‥

ちなみに付き合ってくださいと言ってきたのは彼の方です。
私は彼のことが大好きで、将来結婚してもいいと思ってます。

でも正直言うと、今年に入ってから彼の私に対する気持ちが若干冷め気味なのかなって思って不安になる事がよくあります。
連休あんまり会えなかったのがショックで最初の2日間は一人で泣きました。

今週末も今のところ会う約束はしてません。


三十路すぎた男性って付き合って日が経つと手を抜くものなんですか?

222:名無しさんの初恋
09/01/17 11:07:47 eBmt+iTM
>>202
げろしゃぶさんの言いとおりかもしれません
相手が受験に専念できるよう陰ながら応援してみます
ありがとうございました

223:名無しさんの初恋
09/01/17 13:59:36 6fTFix/g
自分高1♂
相手高1♀
違うクラスで全く接点がありません。
たまに廊下で目が合う程度です。
なんとかメルアドぐらいは知りたいと思っていて、どんな方法で聞けばいいか迷っています。
そこで相談なんですが、
@相手のプロフィールのゲスブで自己紹介してメルアドを聞く。
A相手のいるクラスの男に相談する。
B相手に会ったら軽く自己紹介する感じでメルアドを聞く。
だいたい考えついた方法がこの三つなんですが、@はちょっと陰湿かな〜とも思ってます。
ちなみに男女共に高校での交友関係は少ないです。
どうしたらいいですか?

224:名無しさんの初恋
09/01/17 16:55:08 LMC/wDjl
相手がフリーかどうかを確認するのは重要だと思うのですが、あまり頻繁に
「彼氏できた?」
と聞くのはまずいですよね?
長期戦を覚悟しているのですが、知らないうちに彼氏ができてしまったらどうしよう…
と不安です。

225:名無しさんの初恋
09/01/17 19:27:16 5MgBOAZz
私には最近付き合いだした彼氏が居て、
その彼と仲がよく、私の共通の友人である女の子Aがいます。

Aとはお互いに恋愛相談をする仲で、
Aに彼氏ができたときも一足先に教えてもらいました。

私と彼が付き合うことになったことも、本当は直接言うべきだったのですが
その前に別の人から伝わってしまい、
事実確認のメールが来ました。

そのメールに返信してから、ぱったり音沙汰がなくなり
「怒ってる?」ってコンタクトをとっても無視されています。

彼とAは非常に仲良しだったので、
彼をとられたことに感じて怒っているのか
私が伝えなかったことに怒っているのかよくわかりません。

ただ、補足すると、
彼女は他人に報告するよりは先に教えてくれはしましたが
数か月内緒にしていましたし、
また、これまで私が片思いの相談をしても、
うまくいきそうになると足を引っ張ってきました。


私は早く彼女と仲直りしたいのですが、どうしたらいいんでしょうか??



226:名無しさんの初恋
09/01/17 20:30:48 0dQ0miou
>>225
この場合は、うーん、両方じゃない?
ちなみに、自分は友達に彼氏できたことを教えなくて、その後友達の縁を切られたことがありますw
恥ずかしくて言えなかったんだけどね、自分の場合は自業自得です。

227:げろしゃぶ
09/01/17 22:48:03 GflBN9Ql
>>218
あなたが納得できないというのは
あなたが客観的な物事の考え方が苦手であるとか
聞き分けが悪い人だということではないでしょうか

またあなたが相手のことを諦められず
長期戦でもいつかはその人との恋を成就させたいと考えておられるのであれば
今の時点で好意がある旨を相手に伝えてしまうことで
その人との間に気まずさや溝ができてしまうのではないかと懸念されます

228:げろしゃぶ
09/01/17 22:55:07 GflBN9Ql
>>219
異性と交際をなさる際に
予め結婚を前提としたお付き合いであることを
互いに了解したような形で向き合うようになされば良いと思います

ですので最初から知人の紹介であるとか
さほど形式ばらなくともお見合いに近い形で知り合うといったように
方法を工夫なさることであなたの希望は
幾らかでも叶うのではないかという気がします

但しそうして向き合った相手が
恋愛期間を持たず婚姻するということを受け入れてくれるかどうかとなると
また話は違ってきます
仮に結婚を前提としている筈のお見合いをして知り合った人でも
結婚をする前にあなたとの結婚を決意することができるようになるために
互いのことを知り合う期間を持ちたいと考えるのが普通だと思うからです

ですので知り合って早いうちにあなたがそうした考えであることを
相手に打ち明けておくのが良いのではないかと思います
ただ今でも親や知人の紹介で知り合ってから間もなく
実際のところ相手のことを良く理解しているとは言えない状況で結婚し
実際に家庭を持ってから互いの理解を深めていく夫婦も数多くいます

229:げろしゃぶ
09/01/18 00:26:09 qD+X7OyV
>>221
連休中に二日間会えなかった理由をあなたはご存じでいらっしゃいますか
そしてその理由は到底受け入れ難いようなものだったから
あなたは二日間泣いたということでしょうか

さてさて
付き合うまでも毎日顔を会わせるような都合があった訳でなければ
恋人として付き合うようになったからといって
毎日欠かさず会うということの方が
むしろ不自然で無理があったということなのかもしれません


230:げろしゃぶ
09/01/18 00:35:27 qD+X7OyV
>>223
全く接点がなく目が合う程度の関係の人のメアドを入手できたとしても
今度はそのアドレスにどんなメールを送れば良いものか
全く見当がつかないのではないかと懸念されます

ですので相手の方とはお話ができるようになってからでないと
アドを入手できたとしてもメールのやり取りをするまでには
至らないのではないかと思います

あなたの考えた方法の中ではBのように
まずは自分で相手の方と何とか接点を作り出し
挨拶・自己紹介から徐々にでもお話ができるようになってから
アドを尋ねるのがもっとも良いのではないかというように思いました

ただ実際にやってみても一人ではどうしても埒が明かないようであれば
Aの共通の知人に相談してみるようになさればどうでしょう

231:げろしゃぶ
09/01/18 00:54:02 qD+X7OyV
>>224
一度確認をなさったら
先方からの訂正か或いは第三者からの情報がもたらされない限りは
その状況が続いていると考えておいて良いと思います

頻繁に「彼氏できた?」と尋ねることは
相手に恋人ができたかどうかを心配していて
自分は全く興味がないというように受け止められかねませんし
何より相手に「早く恋人を作らなくては!」と思わせてしまうことになり
逆効果だと思います

232:げろしゃぶ
09/01/18 01:11:06 qD+X7OyV
>>225
Aさんからの事実確認に対するあなたの返事がまずかったので
あなたとの仲がこじれてしまったのか
或いは返答にはどこにもまずいことはなかったけれども
そうした状況を受け止め受け入れることに時間が掛かっているかの
いずれかの状況にあると推測されます

いずれにしてもまだ彼女に対して
交際を始めたことをいち早く知らせなかったことについて
あなたがまだきちんと謝罪をされておられないのであれば
今からでもきちんとその謝罪をメールで送っておくことが
必要ではないかと思います

ただあなたがAさんとも仲の良かった彼氏と付き合い始めたことについては
これはあなたと彼との間の自由な意志の結果であって
何もAさんに対して心苦しく思うことではありませんから
これについては今の時点では触れたり謝罪はなさらなくとも良いと思います

233:名無しさんの初恋
09/01/18 14:22:17 yIhUP6R8
質問ラッシュでげろしゃぶさん大変だぁ
頑張れげろしゃぶさん

>>214
げろしゃぶさんの言葉に反しているかもしれなくて申し訳ないのですが
自分は、高校生や大学生の若い恋愛の場合、好きな人がいるのに拘らず
告白された人とつきあってしまうことってあると思います
自分がそうだったので…(めずらしい例かもしれませんが)

なのでもしあなたが本当に好きなら告白してみてもいいと思います
でもふられる覚悟で望んだほうがいいと思います

234:名無しさんの初恋
09/01/18 16:15:41 T+6bbek6
小学生の頃に好きで、卒業後引っ越してしまった女の子のことが大学に入った今でも、心のどこかでちょっと気になっています。

過去のことを悩んでいるより、もう会えることもないだろうしキッパリと諦めて他に良い女性を見つけたほうがいいですよね?

235:名無しさんの初恋
09/01/18 17:12:22 wgdAFzkG
げろしゃぶさんが相談にのってくださるスレはここだけですか?

236:名無しさんの初恋
09/01/18 19:19:34 SMNC2lX+
>>79の相談をしたものです。げろしゃぶさん、アドバイス有り難う御座いました。
おかげさまで、久し振りに楽しく話せました。また、私がギクシャクして悩んでことを相談した共通の友人に
彼女も同様のことを相談していたことをその友人から聞きました。
ギクシャクしたのは周りからの冷やかしが嫌で、私の好意が迷惑ではないとのことでした。私の事を好きかまでは分かりません。

グループでの誘いは継続し、就活中の彼女を励ましたり応援するメールを送ろうと思いますが、今後、どう接していけば良いでしょうか?


237:げろしゃぶ
09/01/18 22:25:14 qD+X7OyV
>>234
あなたの知っている彼女は
言い換えれば小学校の頃の彼女の思い出であり
今現在もどこかで生きておられるであろう現実の彼女とはまた別のものです

もっともその彼女と同窓会や成人式で再会したなら
また今度は実際の彼女に向き合ってみても良いでしょう
けれどももう会うこともなくまた
あなたも彼女を探して会いに行くつもりもないということですから
思い出は思い出として大切にしまっておいて
それとは別に周囲の異性との関係を大切になされば良いのではないか

・・・と思います

238:げろしゃぶ
09/01/18 22:28:38 qD+X7OyV
>>235
今現在げろしゃぶの中の人がげろしゃぶを名乗って
全レスに回答を試みているのは
このスレッドとブラバスさんのこのスレッドです

○ 誰かに聞いてもらいたい恋の悩み35 ○
スレリンク(pure板)

なおげろしゃぶの中の人は
げろしゃぶ以外の名前で
「恋愛に関する質問に30秒以内で答え」たり
「モテたい続かせたい男女に恋愛テクを伝授」したり
「高校生の恋愛」相談と向きあったりしているという噂です

239:名無しさんの初恋
09/01/18 22:30:19 LR/SI8Hc
別の男と婚約してる女と仲良くなった。
婚約解消して俺と付き合いたいって言ったけどその勇気がなかったみたいでセックスのとき中出ししてと言ってきた。
妊娠すればさすがに婚約破棄できるからと。
俺がコンドームを使おうとしても彼女は拒否。仕方なく生でやった。やりまくった。
結果、彼女は妊娠したが俺は逃げた。好きじゃなかったわけじゃない。
面倒が嫌なだけだ。
彼女は彼の子供ということにして、妊娠中のまま今度結婚する。

俺悪くないよな?

240:げろしゃぶ
09/01/18 22:54:39 qD+X7OyV
>>236
当面友達としての関係の修復というか再構築をしてから
その後に改めてアプローチを掛けるのが妥当ではないかとは思うのですが
引き続きその共通の友人に相談に乗ってもらうのが良いのではないでしょうか

241:名無しさんの初恋
09/01/18 23:35:54 T+6bbek6
>>237
レスありがとうございます。
前向きに頑張ろうと思います。

242:名無しさんの初恋
09/01/18 23:59:03 T7t4Z7t6
>>238
ありがとうございます。

243:名無しさんの初恋
09/01/19 04:01:34 BP68oQ6U
付き合ってはいないけどメールは頻繁にして感触は悪くない。
でも、この間会った時に電話番号を聞いたら『電話苦手なんだ…』と言って拒絶。
家も教えてくれない。
これは彼女に嫌われてるのでしょうか?

244:名無しさんの初恋
09/01/19 09:07:06 ht8Nf+h3
243
普通に電話が苦手な人もいますよ。ちなみにオレの彼女も付き合う前は苦手だったみたいです。

245:名無しさんの初恋
09/01/19 09:17:17 2HIizSjZ
URLリンク(xn--t8j571k.net)

246:げろしゃぶ
09/01/19 11:33:29 Xkzc8Uu5
>>243
嫌われているわけではないと思いますが
彼女自身があまり電話を好まないことに加えて
あなたのことは現在のところ
「メールのやり取りをする(程度の)友達(でしかない)」
ということなのだと推測されます


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4770日前に更新/480 KB
担当:undef