【Mr.children】桜井和寿の歌詞について  at POEM
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
550:名前はいらない
09/02/22 15:50:12 vQmkgDVm
或る古い詩集を読んでいて
「水の上の影を食べ
 花の匂いにうつりながら
 コンサートにきりがない」
という詩がありました。
花の匂いという言葉は昔も今も
詩を作る人の心にくるものなのでしょうね

551:名前はいらない
09/02/22 19:34:08 rlU/1K4h
確かに歌詞はもう限界かもね。これは誰も否定することはできないだろう。
まあ、長く続いている歌手は劣化していってしまうのが摂理だからね。
たとえばB'z、去年のはマジへんてこだったし、ラルクもなんだか減速中だし。
サザンももうワンパターンだし、スピッツもあんな感じだし。
今後のミスチルもこんなもんなんだろうか・・・・・
あ、ファンの方ごめんなさい。

552:名前はいらない
09/02/25 18:57:58 9TOVfn6w
桜井さんはもう何にも疑問に感じてないと思うよ。
お金は人を変える、というのを知らない?有り余るお金に、大豪邸。
欲しいブランド物の服もジュエリーもすぐ手に入るし、車だってフェラーリ、BM、選び放題。
家だってどうだ、どんな大豪邸作ったってローンで困ることもない。
旅行だって、行きたいところに5つ星ホテルにすぐ行ける。アマンだって
バニヤンツリーだって高級ホテルで楽しみ三昧だ。
そんな生活、想像してみ。
ニートのアイドルは大富豪なんて皮肉なもんだ。そんでもって当人も何とか
一般庶民の目線に立って詩を作ろうとしている。そんなのお笑い草だね。
もっと、自分が金持ちだってアピッて生きた方が楽だろうね。だけど、そんなの
キャラにないし。
あまり生きている実感すらないかも。
唯一あるとしたら、子供が自分の思うとおり成長しないし、手が掛かるということだけだ。
そんなの歌詞にならないし、歌詞にしてもおもろくないし、共感を得られる人もすくない。
だから歌詞の題材にすらならないと思ってるし。

553:名前はいらない
09/02/26 00:14:02 wbnirx2e
昔は死ぬほど歌詞に感動していた。Mr.Childrenは命だった。
しかし最近の偽装達観歌詞には幻滅した。

お前が愛だの恋だの歌う資格はねぇよ。いちばん身近な存在不幸にしやがってよ。
反省しているんなら商品にしてんじゃねぇ。

554:名前はいらない
09/02/26 00:46:27 gk7KKoJl
やらない善よりやる偽善

芸術ってのは創られたもんに意味がある

陰口叩くしか脳のないお前ら(は身近な存在を幸せにしてんのか?笑)の存在より桜井みたいに万人にメッセージ届けてるやつのがよっぽど貢献してるわw

555:名前はいらない
09/02/26 23:52:50 mWSMhnLT
>>554
馬鹿じゃないの?
そんなこと全然言ってないよ。論点がずれてる。
金を持って、商業主義に陥ってしまった・・・と言っている。
偽善がなんとか、なんて全然言ってない。
ちなみに、魂が入ってないものは芸術とは呼ばない。

556:名前はいらない
09/02/28 15:07:16 f4Pk+U4u
>>555
商業主義で何が悪いの?

元々お前さんも“売買”を通してミスチルを聴いてたんだろーが!

“商品にすんな”って言うなら、ミスチルで感動してたお前さんの過去は、なんなの?w

中学の社会から勉強し直せば。

ちなみに娯楽の芸術は形にせんとそもそも成り立たないもんだからさ。
そこに魂があるかないかは主観的なもので、なくても感受するもんがあればオーケー。
もっともそういう感受できる何かを魂と呼ぶのならそれでいいけど。

ようは基本的にアーティストの生活態度と芸術作品は関係ないってことさ。

本人は人を傷つけても作品は人を癒やしたりすることは、ありえるわけ。

557:名前はいらない
09/03/01 05:13:58 PbWQzdd5
>>556
何言ってんの?
商品にするななんて言ってないよ。絵画、小説、音楽全て芸術家が商品にしてくれるから
一般の人が鑑賞できる訳で・・
????何を556は言ってんでしょう?
また、私も桜井の私生活なんてどうでもいいよ。
いい音楽さえ作ってくれれば、どうでもいいんだよ。
女を不幸にした、とか、はどうでもいい。

558:名前はいらない
09/03/01 09:03:55 fOOxOQMg
お前ら!桜井和寿の歌詞について語れ!

『歌詞』だ!分かったな!



559:名前はいらない
09/03/01 11:47:08 YPn0wwNu
鼻糞だな

560:名前はいらない
09/03/02 05:06:28 5BKkePqJ
クロクソスククソワロタワロタwww

561:名前はいらない
09/03/14 23:15:28 WP5XuWk/
将来的にライブやるときはプロンプターが必須になるアーティストだ。

562:名前はいらない
09/03/14 23:33:01 +K+ybO2d
ヒント:テクスト

563:名前はいらない
09/03/15 13:48:23 UhUknLz4
芸術家に人格を求める奴らは莫迦なの?氏ぬの?

564:ロエン君
09/03/15 23:18:31 q8fn039w
『ネット社会』

「ミスチル 桜井」でGoogleの画像検索をすると
桜井さんの奥さんの水着画像がTOPにくるよ
どうかしてるよ、狂ってるよ、腐ってるよ、この社会
性善説なんて僕の妄想でしかないのかな?
桜井さんがどんな気持ちで君らのような愚か者の
ために優しい言葉を選んでメッセージを
投げかけてくれているか考えたことはないかい?
桜井さんの愛は深海より深く、夜空の向こう
宇宙の果てほどの広い心で君らの中に渦巻く
カオスを包んでくれているって、君らは気付かないで
一生を終えるのかい?
人の為に生きている、桜井さんとくらべ
自分がどれだけ愚かか考えたことはないのかい?
人の痛みがわからないのは幸せなのか、不幸
なのか、いつかわかる日がくると信じて
僕は待ってる。


565:名前はいらない
09/03/16 17:16:47 j/0hfBij
Q以降から離れてたんだけど花の匂いを街中で聴いて久々にいいなぁと思った。個人的に亡くなった父を思い出す。

566:名前はいらない
09/03/17 15:32:53 B3dKKLbo
>>564みたいのがいるから偽善者って言われちゃうんだよ。
彼は人の為なんかに生きてないよ。
ただ、人の痛みや苦しみや悲しみを知っているし、わかる人。
だから、他人には優しいと思う。ただ、それを人の為に生きているかというと違くて、
もっとマイペースで自分の欲望には忠実だと思ふ。

567:名前はいらない
09/03/17 15:39:01 B3dKKLbo
どんな悲劇に埋もれた場所にでも
幸せの種は必ず植わってる
零れ落ちた涙が如雨露いっぱいになったら
その種に水を撒こう

本当の悲しみを体験しないと、こういう歌詞は書けないだろうな。


568:名前はいらない
09/03/17 15:51:57 B3dKKLbo
幸せの種←育つかどうか、大きくなるかもわからないものに流した涙で水をやろうなんて、
健気すぎる。自分がすごく落ち込んだ時にこの歌詞聞いて、ああこういう生き方もあるんだなって
思ったよ。

569:名前はいらない
09/03/18 13:47:57 ZqfnbN6i
早稲田大学∫Mr.Children
スレリンク(musicjg板:1-100番)

570:名前はいらない
09/03/20 02:41:20 rAWwnNF2
いいと思うよ♪

571:名前はいらない
09/03/21 13:55:03 KPyTez1U
・・・・・・

572:名前はいらない
09/03/21 19:27:34 VaI/Qi04
聴く人が歌詞をどうとらえるかは様々だけど
実際にミスチルの歌詞に感銘を受けた人は多いと思う。
たかが歌・・されど歌。
誰かの心に何かしら届いてくれればいいなって言う桜井さんのスタンスを感じます。

573:名前はいらない
09/04/02 12:11:10 CCaZcqvt
567 568 572 同感

574:名前はいらない
09/04/03 12:00:45 gxGv8sjR
どっかの天才をひがんで皮肉をはいてみてもなにもなりゃしねぇよ
どうすりゃいいの?

言わせてみてえもんだ  シフクより



575:名前はいらない
09/04/05 08:19:32 YnnH/KaN
カブトムシの詞はいいな・・・
ぼくは 声が 出ない 何も 語れない
歌うことが 出来ない ♪
まーあんまりかくと おれの詞が出来てしまうw
声が出ないとき どうやって こころを伝えるか考えると いい曲が・・・

576:名前はいらない
09/04/05 13:05:19 IzM6PSVd
多種多様な言い訳を提供してくれている桜井さんは男のマリア

577:名前はいらない
09/04/05 13:21:35 IzR3b/zz
歌詞は
もう限界かな。

578:名前はいらない
09/04/06 23:23:07 bpxogLk6
どうなんだかな〜

579:名前はいらない
09/04/07 00:26:58 SQ+VsV74
今の邦楽でトップクラスは間違いない

580:名前はいらない
09/04/07 11:44:27 VkZC1bL7
キモさw

581:名前はいらない
09/04/08 01:07:28 80oSdrE9
マシンガンをぶっ放せ 

傘の下の君に告ぐ 

so lets truth

秩序のない現代にドロップキック 

桜井さんの伝えたい事

582:ロエン君
09/04/08 19:39:56 QpPZI2fO
神の子=Children→Mr.Childeren
と考えてこの詩を解釈して下さい。
僕らファンもミスチルの一員だということを忘れないで
生きて行こう

『銀翼の騎士団』

我ら、神より遣わされし、銀翼の騎士団
ゴルゴダの丘より、聖者を解き放つため
天より舞い降りた、97人の神の子たち。
銀の鎧兜に身をつつみ、聖者を迫害するものを
正しき道へと導く、真の正しき勇者なり。

URLリンク(roenkun.web.fc2.com)

583:あき☆
09/04/13 04:40:55 KIE5EJtv
ロエン君
櫻井さんは神の子じゃなくて、
○○区の工務店の息子さんですよ。
ジャージ姿で公園でお子さんと遊ぶような
ごくごく普通の人。だから好きなんよ。

584:名前はいらない
09/04/13 20:34:23 OUIElCC6
今はトップクラスキモい

585:名前はいらない
09/04/16 16:54:08 OkFZQFlU
歌詞とかwww

聴いてて
病気かと思うww

586:名前はいらない
09/04/18 12:35:48 7w4FvbXh
最近
意味わからん歌詞ばっかw

587:名前はいらない
09/04/24 18:16:04 VWb3aGMG
ポジティブでありたい的な歌詞を歌う、

ネガティブ・ナルシスト。

不倫、善人的な振る舞い。

588:渚 水帆(Yahoo!で検索してね♪)
09/04/27 00:13:21 /1i5/T80
8526.ミスチル2009年ライブ行ってきました! 返信 引用

名前:渚 水帆♪ 日付:4月26日(日) 22時58分
ミスチルライブ行ってきました!
全員合唱のイノセントワールドにyouthful days
HANABIにGIFT、少年、静まりかえった風と星とメビウスの輪、
水上バス最高! 花の匂いが改めてこんな名曲だとは。
ミスチル20周年を今年で迎えるそうです。
1992年の懐かしい曲も披露してくれました。
プロデューサーの小林武史さんもキーボードを弾いていました。
ドラムのJENが服を脱いで、上半身裸のパフォーマンスを!!
ロックンロールの曲紹介での発言、自分ではないですがと桜井さんが
断ってからエロ&破天荒なロッカーの話を例えて、尾崎もそうなりたかったんでしょう
とえらく問題発言! ミスチルらしいですな。
桜井さんの言うとおり、昔からのファンもアルバムからのファンも楽しめる
ライブにしますというその通りになったのですが、
桜井さん曰く、ミスチルもライブハウスを回っていた頃の曲はほとんど
捨て曲になった。運良くアルバムに入った曲もあるが、今でもその頃の
曲をアルバムに入れてみたらと言う人もいるが、昔の曲を捨て曲にしてこなかったら、
ミスチルはこんな大きな会場でライブを出来るバンドにはなっていなかっただろうと。
興味深い話でした。
最後に桜井さん約束通り、手を振ってくれました(^−^)m
最高のライブでした。HAPPYです。
旅立ちの唄が聞けなかったのだけが残念、
でもいつか逢える(聞ける)よね?
返事はいらないから(^−^)m
URLリンク(nagisamizu.exblog.jp)



589:名前はいらない
09/05/03 00:50:46 onrt33IZ
早稲田大学樽r.Children’s HOME

590:名前はいらない
09/05/04 22:23:25 tjZUGL+v
俺はミスチル大好きだ

591:名前はいらない
09/05/05 12:17:30 hZKn8uGy
ミスチルとかいう糞バンドは消えたほうがいい

592:名前はいらない
09/05/05 12:21:31 hZKn8uGy
実際
36?のおっさんがただ人生に悩んだ詩を書いて
市民に発表してるだけだろ

みすちるよりゴミバンドは
RADWIMPSとかいうやつだ、これはホンマもんのゴミだな
RADの詩には全く意味がない
腐れバンドだ

あとART SCHOOL
これも糞




593:名前はいらない
09/05/21 03:30:59 EY+J0Pd6
te

594:名前はいらない
09/05/23 17:13:15 YjPMVyCo
偽善。
中2病を促進

陰と陽の世界観とかいいながら、実は中身がない。
下品な下ネタ。
歌詞にブルース・リー、ジョンレノン、ショーシャンクの空になどすばらしい人物・作品をだしているのが図々しい。


桜井氏、プライベートでは

下積み時代を支えた女房をすて(子供あり)、セクシーアイドルにはしる。



長文、失礼。

595:名前はいらない
09/05/23 21:50:58 Rn33q7sQ
ミスチル最高

596:名前はいらない
09/05/24 15:19:41 sLNRUQww
Mr.Children最高!

597:名前はいらない
09/05/26 00:27:09 6H/jByfJ
ミスチルの過去の詞を議論しても、しかたないよ。とっくに賞味期限切れ

598:名前はいらない
09/05/26 11:53:19 1ZPuOnW5
>>592
RADはpunkだから意味なくていいんだよ

599:名前はいらない
09/05/26 12:34:38 xc4rzUgd
>>598に釣られるなよ

600:名前はいらない
09/05/28 17:02:37 FFjRKSMt
神秘を感じる

601:名前はいらない
09/06/02 03:28:06 1BxeLOr6
もう桜井は終わったなとか思いながらスーパーマーケットなんたらを借りて聴いてみた
なんで今更になって、「少年」のような世界観が作れるのだろう
なんで今まで、こんな美しいものが作れた上で作ってこなかったのだろう。うすぺらいラブソングばっか歌って。
そう思うくらい少年は素晴らしかった。この作品だけ見て復活とまでは言わない。少年はシングルじゃないらしいし。こんな素晴らしい世界を作りながら、少年はアルバム収録曲の一部ってだけで。結局なにを売りたいのかよくわからない

602:名前はいらない
09/06/02 23:53:47 TVHE4Uuv
確かに商売ではあるのだけど、
ミスチルは売上だけを目標にしていないのだろう。
多くの人に絶賛されなくても、
誰か一人の人でも心に響いてくれればいいと思っているんじゃないかな?

失恋した人であれ、恋愛真っ最中の人であれ、
絶望している人、仕事に行き詰まっている人・・・。
いろんな人たちが、それぞれを生きている中で
ミスチルの歌で何かしら感じてもらえたら・・・。

「少年」については賛否両論あるけど、
私は >>601 さんのように、世界観(少年時独特のイメージ?)のある歌だと思う。

「もう桜井はおわったかな」という気持ちから、それを感じてくれたこと。
なんだか嬉しくなって、つい長文になってしまいましたw

603:名前はいらない
09/06/03 18:41:05 kaSH2vbH
>>599
どーpunk含んでるだろ

604:名前はいらない
09/06/06 23:13:17 RKWXz5Wa
こねくり回し芸の歌詞。

605:名前はいらない
09/06/07 02:32:33 0vU9BI3z
奥が深い、文学的、よく読むと意味がつかめる
それを「こねくり回し芸」と表現したのなら、それも有りかも。
そこから先は好き嫌いの問題だ。

606:名前はいらない
09/06/10 15:24:42 PvEt37RA
商売歌詞だなww

607:名前はいらない
09/06/10 20:28:31 HlCRDTrw
ほんと好きか嫌いかって問題ですよね、結局は。。。


ミラバケッサ

608:名前はいらない
09/06/11 21:50:03 aJ6U+2KU
セールスのための苦悩。

609:名前はいらない
09/06/12 22:55:28 Pxc5r5W/

髪は桜井に与えすぎた、全てを。

610:名前はいらない
09/06/14 03:26:53 jD3LRJgp
桜井氏、売れる歌詞を書くために、ある意味自ら望んで、苦悩してみたりする。

歌詞が生まれる。

ファンから上々の反応。


それを俯瞰でとらえ、優雅に暮らす桜井氏。

611:名前はいらない
09/06/15 23:08:43 r613ctRi
うじうじした歌詞かく不倫男。

深いと思わせ上手。

612:名前はいらない
09/06/16 13:15:30 EVsp60NV
不倫(子あり)

歌うときの無駄にマジな顔

深いと見せかけた歌詞

ウジウジとした歌詞



胡散臭さ満載

613:名前はいらない
09/06/19 16:37:40 +9vI47DE
もうちょっと もうちょっと

614:名前はいらない
09/06/30 05:26:38 07Byd5Bg
>>611,612は実際はともかく印象として深く見えたり思えたりしてるんだw
弱年層にはそういうファンもいるかも知れないけど、
大概のファンは普通の男が普通な日常の中の感情を
ウジウジした面も含めて特別飾り立てもせず描いてる所に
魅力を感じてるんじゃないかな

ま、普通っていうのは釣り針だけどな

615:名前はいらない
09/07/01 12:45:10 8nNDifOb
今の桜井さんとドラクエVのラスボスのゾーマの考え方って通じるものがある

ゾーマ「なにゆえもがき 生きるのか?滅びこそ我が喜び。
死にゆく者こそ美しい。さあ 我が腕の中で息絶えるが良い!」

生きている意味に目隠しされているゾーマ
ところが勇者が光の玉(暗闇がくれる光)を使うと

ゾーマ「ほほう…我がバリアを外すすべを知っていたとはな…
しかし無駄なこと…さぁ我が腕の中でもがき苦しむがよい」

息絶える→もがき苦しむ に変わってる

人間だって最初は「死にたい」と思うけどもがきながらも生きる事を
選択するもんね全てが無意味で無駄なことだって分かっていても
もがきながら生きた人が死ぬ時って美しいもんね

ゾーマ「勇者よ……。よくぞわしを倒した。だが光ある限り闇もまたある……。
わしには見えるのだ。再び何者かが闇から現れよう……。
だがその時はお前は年老いて生きてはいまい。わははは………っ。ぐふっ!」

降り注ぐ日差しがあるからこそ日陰もある
別の姿で同じ微笑みでラスボスは会いに来てくれる



616:名前はいらない
09/07/01 12:54:38 cpOh0sqx
>>615
頭、大丈夫?

617:名前はいらない
09/07/01 13:00:30 hZPTLL9n
悪事がバブルのようだ

618:615
09/07/01 13:08:01 8nNDifOb
うまいこと言ったと思ったのに・・・

ごめんなさい

619:名前はいらない
09/07/02 05:58:19 D5U5wQKq
>>601
少年もいいけど
「君が好き」みたいなドストレートな歌詞もいいよ

ちなみに少年はドラマタイアップの曲で、桜井が小説「バッテリー」を読んで作った曲
このタイアップの機会がなければ、作れなかった曲だとは思うよ

620:名前はいらない
09/07/02 22:09:11 urpfzGiJ
>>619
いつも思うけど、君が好きってストレートな歌かなあ…?
人の感じ方はそれぞれだっていうのはわかってるけど、Mステとかで「ストレートなラブソング」って紹介されてたりすると
凄く違和感感じるんだよ…

621:名前はいらない
09/07/03 00:13:45 AFlqpGpP
>>620
「君が好き」ってタイトルがストレートってことかと?
歌詞においては情景がひたすら浮かぶ。
夜の歩道橋で缶コーヒー二つ持って、濁った月を見てる桜井さんの姿が浮かぶ。

ただそれだけで「いいなぁ〜っ」て思うのはなんでだろね?


622:名前はいらない
09/07/03 01:48:32 FBa6G8he
>>619
「君が好き」はストレートのようで実は違うような気がする。

623:名前はいらない
09/07/03 09:31:51 S/wX/RVc
桜井
「『君が好き』は仮で、適当に言葉を載せて歌っている時からあった言葉。
 この頃は『Everything』の“何を犠牲にしても守るべきものがあるとして
 僕にとって今君がそれにあたると思うんだよ”というように、どんどん
 回りくどくなってきてる気がしたので、少し前だったら絶対恥ずかしく
 て歌わなかった言葉が、客観的に聞いてもあまり恥ずかしくなくなって
 きたので、今回はストレートに。」

歌詞はストレートだけど、歌詞の中で浮かんでくる情景はなんか深いよね
ミスチルマジック

624:名前はいらない
09/07/06 02:54:07 xdi65RO0
君が好きって言葉は相手に伝えようとした瞬間から欲とか打算とかが入り込むわけで
まして君のこういうところが好きみたいな事を挙げるほど現在進行形で生きてる相手を
固定化して自分の欲を満たす為の従属物みたいに捉える表現になっていくわけで
一人で相手を待ってる時にその空間も含めて君が好きっていう形で表現するのは
とてもリアルでストレートだと思う

625:☆
09/07/09 03:03:45 i0CJ6SHU
最近の桜井さんの歌詞には「自転車」と「ドア」という2つの言葉が
よく使われているように思う。
この2つは、桜井さんの心理状態を象徴しているようにもとれる。
たぶん、具体的にイメージしている人物や情景があるんだろうなぁと思う。

626:名前はいらない
09/07/09 03:48:50 dQ4cbvpe
彼のやった功績って何?
あるのかないのかわからないようなことばっかりでしょ?
なのにしたり顔の強調ばっかでめちゃめちゃめちゃめちゃされた日にゃ

627:名前はいらない
09/07/10 00:08:20 Hrajbxlu
>>626
功績???
そりゃ私にとって励ましであり、癒しであり、感動だ。
そういう思いをたぶんたくさんの人がしているであろう。
そのことに尽きる。

628:名前はいらない
09/07/10 09:02:04 CzJD38Lm
確実に、俺の人生の支えの一つ
学生時代から何度も元気をもらった

629:☆
09/07/10 14:12:34 k18CfN4f
ライブを楽しみに、日々の生活を頑張っているファンが多い。
ミスチルの曲を聴く事で「元気の素」を貰っているファンも多い。
だから、まだ彼は頑張って走らなければいけないんだと思う。
あと10年くらいはね。田舎でのんびり自給自足の生活をするのは
50歳過ぎてからでいいでしょう?40歳でリタイアは早過ぎる。

630:名前はいらない
09/07/10 14:23:54 Pt+Oar/a
狙いすぎ

631:名前はいらない
09/07/10 22:47:55 RqxnbEbh
桜井氏は音楽界の大作

632:名前はいらない
09/07/10 22:48:57 RqxnbEbh
↑池田大作

633:名前はいらない
09/07/11 12:06:12 8OzwKAJD
☆は『あき』か?

634:名前はいらない
09/07/11 22:12:00 yjQ/BDNJ
農業はのんびり自給自足なんて世界じゃないっつうの
都会暮らしの体力ない奴には20代でも無理。
勝手に夢を描くのは構わないけど変な理想を押し付けるなって

635:☆
09/07/14 04:00:52 BR5+fZLt
>>633
知り過ぎてるから教えてあげない。

私を相手にするのは10年?早い。
だって私、めちゃくちゃ頭の回転が早いし、
いつも3〜4年先を計算に入れて、動いている人だから。
私の行動は予測がつかないと思うよ。
何を考えているのかも分からないと思う。

めちゃめちゃ気も強いし、
叩かれれば叩かれるほど元気になっていくし、
邪魔や障害が多ければ多いほどファイトが湧いてくる人だから。

>>634
本格的に農業をやりたいと桜井さんは言ってはいない。家庭菜園でしょ?
理想を押しつけているんじゃなくて、自給自足は桜井さん本人の希望だから。

636:名前はいらない
09/07/14 23:14:20 X2NU+o1b
>>635
あのね、家族6人で米を主食として生活するとして作付面積としてどれだけ要るか
単純計算で簡単に解るわけね。解る以上簡単に自給自足なんて口にしないだろうし
理想と言うからにはもっと違う意味での構想があるからだという風に考えなよ
目先の私利に対しての言葉と取らないでさ

637:名前はいらない
09/07/23 01:38:23 GLu4kuaq
>>635 なるほど!頭の回転が早いから、妄想膨らんでおかしくなるんですね。
まず、現在の自分を見つめ直した方がいいと思いますよ。

638:名前はいらない
09/07/23 11:59:40 0hUncis4
ファンなら何でも良く聴こえる。
ファン以外からすると


毎回同じ。





639:名前はいらない
09/07/26 13:10:37 YzGei6qz

野糞

640:名前はいらない
09/07/26 18:31:20 4IlRKtG7
彼の歌詞はもっと推敲できるんじゃないかな。
言いたいことはわかるし、伝わってもくるし、良いことも言ってると思う。ただ、下手くそ。
台詞としては優れているかもしれないけど、歌詞としては下手くそ。

あと、ちょっとズレた話になるが、良いことは言ってんだから
もうちっと聞き取りやすい歌い方をして欲しいよね。
メッセージソングなのに聞き取れないなんて、台無し。

641:名前はいらない
09/07/27 00:52:59 PKM5VylR
下手くそとは思わない。
確かに聞き取りにくい感はあるけど、それがミスチルの魅力でもある。
あの短いメロディーにずばり歌詞がのっかってる。
しかも胸にぐっとくる言葉。

歌全部をしっかり歌詞で見ると、言いたいことが完結しておさまってる。


642:名前はいらない
09/07/27 01:30:18 /bqsOY1A
どの曲のことを言ってるんだか解らないけど
マニュフェストじゃあるまいし、きっちり作り込んだ歌詞を上手いっていう
のは評価としては稚拙だね。受け手にある程度の想像の余地を残してこそ
音や世界観の広がりができるんだと思うよ。
それに本人も語ってたけどメッセージソングを作る気はないじゃないかな
音楽で何かを変えられるとも思ってないし考え押付けようとも思ってない
何かを始めようとする人や始められずにぐずぐずしてる人をそっと後押し
できるような歌を作りたいって感じだと思うよ
全体の輪郭はぼやけてても細かなデティールへの表現がメロディーと上手く
絡み合ってるから自然と情景は浮かぶし、型に嵌った慣用句に縛られる事も
ない。その辺が飽きずに聴いていられるポイントだと思うけど

643:名前はいらない
09/07/27 14:05:50 4Y5T6dA5
野良犬の遠吠えw



644:名前はいらない
09/07/27 20:21:05 y1mBtEM/
改めて数十曲聞いてみたけど、
やっぱ歌詞は上手いとは言い難いなぁ
言葉選びが率直すぎて世界を縮めてる気がしてならん。

645:名前はいらない
09/07/27 22:32:02 O3vI8a1b
「駄目な映画を盛り上げるために簡単に命が捨てられていく」には惚れた。
他の曲はメロディーがあんま好きじゃないから聞かん。

646:名前はいらない
09/07/27 22:55:11 VV26jseK
マシンガンの歌詞は深い

647:名前はいらない
09/07/28 03:47:02 WEoREc/f
セックスマシンガン ズかと思った

648:名前はいらない
09/07/28 12:38:04 mTmC14/2
タイアップに合わせ杉ww

ノンタイアップでロックとかやれよw

649:名前はいらない
09/08/06 01:42:27 tXvxKi70
作詞に関して言えばタイアップに合わせる方が面倒だとは思う。しかも後詞だし
桜井詞は語数が多いのにメロディに綺麗にはまるのがいい

650:名前はいらない
09/08/09 03:56:03 NFGEBGoc
終わりなき旅は神曲すぎ
名古屋で得しますた

651:名前はいらない
09/08/23 11:01:09 ps8PfeRn
売れ線狙い過ぎだから、たたかれんだよ。

売上もがた落ちだしなww

652:名前はいらない
09/08/28 11:14:33 UPaNbvR1
これ釣り?
記念シングルってなんだ?

URLリンク(www7b.biglobe.ne.jp)

653:☆
09/08/28 11:42:17 8sNxcvfU
> だって私、めちゃくちゃ頭の回転が早いし、
> いつも3〜4年先を計算に入れて、動いている人だから。
> 私の行動は予測がつかないと思うよ。
> 何を考えているのかも分からないと思う。

めちゃめちゃ頭の回転が早くて3〜4年先を計算する人かぁ。
でも、こんな書き込みをして・・・
どれだけ多くの人間がPCの向こう側で失笑しているのかは解らないし計算できないんですかね〜。

> めちゃめちゃ気も強いし、
> 叩かれれば叩かれるほど元気になっていくし、
> 邪魔や障害が多ければ多いほどファイトが湧いてくる人だから。

単に人の言ってる事が理解できないだけの人だったりして。。

所詮、一般人の知っている芸能人はメディアなりレコード会社なりのフィルターがかかっているから。
そんないろんな経路を経た「作品」だけで人の心や考えを解っている気になっている事が怖い。

とは言え、まぁ、想像や妄想は個人の自由だけどね。

654:名前はいらない
09/08/29 23:03:00 yEdwcA2J
「こども」の歌詞素晴らしい〜!!
早速買いだね!

655:名前はいらない
09/09/06 21:00:37 6ulqPG39
URLリンク(www.youtube.com)

656:名前はいらない
09/09/07 22:31:30 GWEb8jiu
蛙の書く歌詞なんて、人間には理解できない。

ゲコゲコw

657:名前はいらない
09/09/12 17:51:13 cb55ouAD


658:名前はいらない
09/09/12 17:54:56 HJLoTcru
吉本の社員はホントに死刑にしたほうがいいよ

659:名前はいらない
09/09/12 21:11:15 UavBm89O
ダーリンダーリンw

660:名前はいらない
09/09/12 22:48:29 j04To56L
スレチ承知でお聞きしたいんですが、歌詞に
「ミシェルファイファン」っとな感じの言葉が出てくる歌の題名が分かりません。教えてください

661:名前はいらない
09/09/12 23:26:44 HJLoTcru
ミシェルファイファーだよ
#2601で検索すればわかる

662:名前はいらない
09/09/12 23:28:43 j04To56L
>>661
ありがとうございます!

663:名前はいらない
09/09/13 21:42:23 y2udv0WR
へぼしゅうきょう

664:名前はいらない
09/09/19 13:37:31 SgnEdxJh
ミスチルの歌詞を分析してる深読みって奴がマジうざいんですけど…

665:I LOVE U
09/09/20 04:51:58 8J/Pxqbj
新品のDVDが1000円(残り24時間を切る!)
ヤフオク検索オプションからID検索(カナは半角英小文字)。



【I LOVE U】 ID:ビー104271091
【シフクノオト】ID:エフ78790268

666:名前はいらない
09/09/20 08:38:12 bNfIhx09
>>663 それ何?

667:名前はいらない
09/09/26 12:12:15 3Dy3QEhL
不倫しながら

HEROになりたい男ってww

668:名前はいらない
09/09/27 13:27:57 DsGWvkTB
不倫だって中身次第だろ。

669:名前はいらない
09/10/07 01:52:54 Knlk3FiP
>>632
南無妙法蓮華経wwww

お布施はいくらですか?

670:名前はいらない
09/10/10 23:41:20 1OJ8iGch
私生活なんてどうでもいいじゃん
プライベートだし関係ないけど
やっぱ彼の作る歌は人の心を動かせるよね
すごいなあそういうの
HOMEのライブ、今はもう住む世界もちがう
友達といったんだけどあの夜のことはたぶん
一生の思い出

671:名前はいらない
09/10/12 19:01:12 osSyPU27
桜井は、僕の神様だよ。
何を信じてもいいじゃない。
価値観も理念も宗教もさ。

672:名前はいらない
09/10/12 19:58:20 eeiiuD/4
楽曲は聖書で日夜口ずさむ事で神たる桜井に少しでも近付こうとしてるとか?
タッチの吉田を連想する。
いつしか猛然とアンチに鞍替えするんじゃない。

673:名前はいらない
09/10/12 23:49:32 osSyPU27
20年ぐらい、神様だよ、僕。
桜井を超えるアーティスト現れて欲しいけど、誰もいなかった。

674:名前はいらない
09/10/12 23:55:50 Kuo7Gtsb
要注意人物

675:名前はいらない
09/10/14 18:30:39 pqfL/aEv
桜井、神かな?


歌詞は、彼独特の言葉選びや言い回しだったりするけど、内容は「光と影」とか言って、理屈こね回してるとしか思えない。

不倫してた男が、「子供らを被害者に〜」とか「羞恥心のない10代に〜」とかいっていいのだろうか。いくら歌は歌だと言っても。


長文でした。

676:名前はいらない
09/10/15 01:55:27 /e01tIF6
有吉が言ってました。

ブレイクすることは○○に見つかることだと。

677:名前はいらない
09/10/15 23:39:12 6gp3ZidO
>>675
不倫は、過去の話。
過去の話をしても、卓上の空論ですよ。
今の話をしようよ!

678:名前はいらない
09/10/15 23:49:52 /e01tIF6
U2のボノもどきっ

679:名前はいらない
09/10/17 04:49:06 L62f3EYb
ロックロールて曲の歌詞に「酒に女に溺れて〜」みたいな歌詞あるけど、桜井にとってはそんなんがロックロールなんでしょうね。

謙虚なふりして、ロックとロックアーティストをバカにしてますね。

680:名前はいらない
09/10/17 04:53:36 L62f3EYb


×ロックロール

○ロックンロール

681:名前はいらない
09/10/17 18:26:57 3detInWM
>>679
それは例えのひとつだと思う。
行間を読むべきだと思います。

682:名前はいらない
09/10/17 22:48:47 sFGEhv5M
>>679
「ロックンロール」→「羊、吠える」

とアルバムは続きます。
前編後編の様になっているんで、是非この2曲をセットにして聴いて下さい!


683:名前はいらない
09/10/20 20:27:41 Sc3zEeB6
桜井って歌に中途半端な思想持ち込んだり、理屈こねくり回したりしてる、不倫男でしょ。

684:名前はいらない
09/10/20 22:06:44 YVOCBa4o
>>683

>>677を、今、君に捧ぐ。



685:名前はいらない
09/10/20 22:14:34 Sc3zEeB6
子供の気持ちは、すぐにいやされるでしょうか?
というのは100歩譲っておいておくにしても(?)、


桜井の歌詞はきれいごとにしか思えないなぁ

686:名前はいらない
09/11/07 07:49:32 r0JWa8K2
不倫をして妻子を捨て、不倫相手と再婚して現在に至る。
もう一度不倫をして最初の不倫相手と離婚して2度目の不倫相手と再婚したら初めて最初の不倫が過去になる。
まあ一度不倫した人間のカスのカス寿はまた不倫するよ。

687:名前はいらない
09/11/13 22:32:17 THrzKDdh
不倫男、桜井氏。

いつも最高の笑顔!

688:名前はいらない
09/11/16 22:26:59 Wf1xID2u
fanfare

悔やんだって後の祭り もう昨日に手を振ろう
さあ旅立ちの時は今 重たく沈んだ錨を上げ

Congratulation 今胸に高鳴るファンファーレ
もうGraduationは迎えたのに 紙吹雪よ舞え

覚悟なき者は去れ 当てのないような波
Nobody knows 航海の末路を

例えて言うとすれば 僕もパントマイムダンサーです
見えもしねえもんを掴んで 天にも登った気になって
やがて風船が割れ 一人悲しい目覚め
そんな日でも懲りずにヨーソロー

ちょっと待ってと言われたって
どっち行くんだと問われたって
答えはいつも風の中にあるんですね
いつの間にか大人になって うっかりしてまともになって
見失った宝物を 探しに行こう

吹き荒れるよ この見通しの悪い海原で
みんな悪戦苦闘してるんだ 一人じゃないぜ頑張れ

歓喜の裏側で 誰かが泣く運命
それが僕でも 後悔はしないよ

僕は僕さと主張したって 僕も僕をよく知らなくて
くるくる自分の尻尾を 追いかけ出して
ひょっとしたらあなたの瞳に いつか出会った本当の僕が
迷い込んでやしないかな? って探している

まるで袋のネズミ 自分で自分を追い込んでいた
さあ旅立ちの時は今 重たく沈んだ錨を上げ
悔やんだって後の祭り もう昨日に手を振ろう
さあ旅立ちの時は今 風を読んででかい帆を張れ

ちょっと待ってと言われたって
どっち行くんだと問われたって
答えはいつも風の中にあるんでしたっけ?
きっと今日もあなたの瞳で 僕も知らない新しい僕は
くるくる旅をしてる Oh
いつか誰もが大人になって ちゃっかりした大人になって
見失った宝物を探しに行こう

689:名前はいらない
09/11/16 22:57:47 glb0VecS
↑理屈ぶっこぎすぎ。

分析しなきゃわからん。分析しても結局、ただのこねくり回しだと思うけど。

690:名前はいらない
09/11/16 23:01:35 glb0VecS
真にポジティブな人は屁理屈いわずにして、ポジィティブ。

桜井氏の場合は、言い訳じみてるね。

691:名前はいらない
09/11/16 23:05:37 z0pl6hSh
とんでもなく失礼な人だな…
呆れてものもいえん

692:名前はいらない
09/11/17 00:53:57 p3j8Ptoy
桜井さんの歌詞好きだなぁ
辛い時(今もだけど)助けてもらってるから感謝してる。ライブ行ってみたいなぁ

693:名前はいらない
09/11/17 01:04:26 u53G5B5o
結局は好きだな。

694:名前はいらない
09/11/17 01:07:24 2rhep5s+
>>689
あなたの頭の回転力が遅いだけじゃないの^^?

695:名前はいらない
09/11/17 01:11:31 u53G5B5o
689=693。

ミスチル、好きは好きなんだけど、回りくどいなともたまに思うんだよね。。。

696:名前はいらない
09/11/17 23:12:55 2rhep5s+
言い訳じみてるのはあなたですよ

697:名前はいらない
09/11/18 03:27:59 vSsNGQNg
信者には少しでも批評や批判されると、攻撃的になる人がいるからコワいな。

698:名前はいらない
09/11/20 19:34:41 /CnK17X6
このスレは熱い!

699:名前はいらない
09/11/22 13:40:31 jSND07AJ
なんか無駄に村上春樹の匂いを感じる。顔のない男と羊とかメタファとか

700:名前はいらない
09/11/22 14:40:56 yNAPYPpS
左派

701:名前はいらない
09/11/24 23:28:24 oEsnLy+n
桜井さんの歌にいつも助けてもらってる。
いままでで一番すごいと思った歌は「終わりなき旅」かなぁ。。。
ドームツアーでもぜひ歌って欲しい。

702:名前はいらない
09/11/24 23:47:36 Pa86QsPg
桜井は聖書を読んでるよな。昔エホバの勉強してたって噂聞いたけど…

703:名前はいらない
09/11/25 02:36:39 ShDT3pTp
すとあは

704:名前はいらない
09/11/27 02:48:36 Cp2DhUI3
桜井氏の言い回しは独創的だと思う。

でも結局一番言いたいことが何なのかあまりわからない。

705:名前はいらない
09/12/04 06:35:46 EBrDGcdw
ただお得意の「陰&陽」で言葉をこねくりしてるだけの教祖さまだよ、桜井とやらは。

706:名前はいらない
09/12/05 00:24:36 myUi2EAz
価値観は人それぞれとか、認めあえればいいとか、わかるけど、責任は必要だとおもうなぁ。

愛のかたちはいっぱいあるとか、自分に正直でいたいとかいって、不倫肯定はだめだよねぇ。

707:☆
09/12/05 03:06:18 r+SC+hcN
私生活の事までファンは口出ししたり、非難する事は出来ないと思う。
私生活は、あくまでも櫻井和寿さんのプライベートな事ですから。

例えば、無声映画時代の偉大なコメディアンであり、映画監督でもあった
チャップリンは、3回くらい離婚していて、しかもロリコン趣味であった
事は有名な話である。でも、私生活がどうであれ、人間性がどうであれ、
彼が偉大なコメディアンであったという事には何の変わりも無い。

先日、急死したマイケルだって、少年に性的暴行を加えたと裁判で訴えら
れたり、ディズニーランドを貸し切ったり、自分の自宅にネバーランドを
作ったりして異常な幼児性があって、個人的には色々と噂のあった人物
だったけれど、でも、だからと言ってマイケルの歌手としての偉大さや
知名度が下がってしまうわけじゃない。
急死してから、あらためて(マイケルジャクソンっていうのは偉大な歌手
だったんだなぁ)と私は思いましたよ。

ファンが足を突っ込んでいい「領域」は、歌手の桜井和寿さんの部分だけで
プライベートな事は非難したり詮索したりする権利は無いんですよ。
それに、ここでいくらいちファンが非難しようが、文句を言おうが、たぶん
櫻井さんは自分の好きなようにやる人だから、無駄な労力だと思う。

理屈なんて無くて、「好きなものは好き」という人だから、また、離婚して
別の人と再婚して新しい暮らしを始める可能性だって無いとはいえないし、
愛人だっている可能性だってあるかもしれないし、隠し子だっているかも
しれない・・・色々とファンが知らない櫻井さんの顔があるかもしれない。

それでも、いい歌をたくさん作ってくれて、歌って、感動を頂けるのであれば、
私生活なんてどうでもいいじゃないですか。個人がどんな性格であろうと、
プライベートがどんな暮らしをしていようが、いいじゃないですか。
私は櫻井さんのダメな部分も、嫌な所も、カッコ悪い所も、全部、まるまる
抱きしめて大好きだから。
人を好きになるという感情は「理屈」じゃ測りきれないものなんですよ。


708:名前はいらない
09/12/05 13:38:40 myUi2EAz
作品とプライベートを100%切り離して考える方が無理があるのでは?

音楽も含めARTって、文字通りたかだか人間がつくったもので、
作った人間のプライベートやその人の生き方から100%、切り離ないしてはかんがえられないでしょ!?



あと、個人的にマイケルは冤罪だとおもってますけども。

709:名前はいらない
09/12/05 13:48:43 myUi2EAz
あと…

桜井氏の場合はプライベートと思われるような歌詞を書いてるわけで、特に作品とプライベートが密接なんじゃないですかね…


それと、理屈云々なしで人を好きになることがそんなにすばらしいことでしょうか。




大戦中に、ヒトラーに熱狂した少女もいたらしいですし。

710:ミック吉田(ガッティンマイゴウ) ◆6hHCfaIpcY
09/12/05 16:33:57 evqc8zhy BE:1903533179-PLT(17779)
新曲ミリオンいきますように(´人`)


ずっと神の子の支えになっていてくれています。
Mr.Childrenさんの奏でるメロディーは不思議と人々に勇気・希望・生きる力を与えてくれます。


絶対ミリオン達成してほしいです


天の主様どうかお願いします(´人`)




†祈り子・ミック吉田†

711:名前はいらない
09/12/05 20:51:50 unnUuFE7
桜井さんの不倫時代の歌詞は内に秘めた想いがマグマの様に熱く又、深海の様に暗く深い、それが人間臭く好きです。今はプライベートが安定しているのか、当たり障りない歌詞ばかりで。。桜井さんは特に気持が歌詞に反映される方だと思います。個人的なはつまらない。

712:名前はいらない
09/12/06 00:40:20 cx1/9IsZ
タランティーノのイングロリアス・バスターズが史上最高に面白かった。(・_・;)

713:名前はいらない
09/12/06 17:19:33 wby4CIKE
良くも悪くも自己陶酔の根底がネガティブな歌詞だと思う。

714:名前はいらない
09/12/06 23:59:44 u4NXcJK6
軽めの感想を書きたいと思います。

ミスチルの桜井の歌詞はよく「偽善」だとか「虚飾」といわれるけど
駄目な自分を晒して金を稼いで生きてますといえるアーティストが
日本にどれだけ居るのかなと思うわけ。
長渕剛の場合は世間や社会に反抗する意思を示すことでカリスマに
なったけれども、ミスチルの桜井は「アンチ・カリスマ」であろうと
する意思を歌詞の中に感じる。
だから社会や世界のことを歌っても最後は日常に戻ってくるし、
悩んで考えても結局「俺は俺のままだしな」というところがあって
それがポップとして評価されたんじゃないだろうか。
年齢の割に幼稚だという意見もあったけれどもそれ以上に幼稚な
歌詞を書いている人たちに対して「もっと伝えればいいのに」と
思いながら歌っている気がする。ここはバンプ、ピロウズにも
同じことがいえる。歌うという行為に対して能動的でない人に
「俺でもやれるんだからお前達もやれば?」という気持を感じる。
ミスチルの曲の中で好きなのは「マシンガンをぶっ放せ」だけど
攻撃的なモードを普段は取らない人間が社会に対して訴えるとき
ああいう歌詞を書くことは凄く自然だなと感じる。

長文になりましたが、以上です。
時刻は0:00になります。



715:名前はいらない
09/12/07 00:18:45 R/G8G5Qs
ストレンジ・カメレオンについて。

ピロウズの歌詞は比喩が多くてむずかしいとされてますが
基本は「僕はキミさえいてくれればいい」という曲ばかり。
信じられるものなんて世間や社会にはないし、それを追いかけて
いた時代もたしかにあったけど、
(「どうでもいい行列に並んでもみた」の意味です)
やはり僕は僕のままなんだという気持で歌ったのがこの曲。
それに感銘を受けてというかミスチルの桜井も歌ったわけだが
ピロウズの山中さわおとの違いは世間や社会を斜に構えて
歌っているのが、さわおで真っ向から批判していくのが桜井の
スタイルだと思います。基本は同じなんだけど社会よりも
「キミ」に向かう力が当時の山中さわおは強かった。
信じられるものがなくなっても音楽と好きな人が側にいればいい
という思想ができあがってからは楽観的なメロディになって
現在に至っている気がする。桜井はもう少し思索的な印象で
尾崎豊はソロでやっていたときに他人のことが信じられずに
最後はひとりきりなんだと悲観してしまった。
だから、もしもピロウズのようにバンドでやっていたらと
思うと、残念でならない。

長文になりましたが、感想は以上です。
時刻は0:19になります。

716:名前はいらない
09/12/07 00:47:35 ULTRAocQ
駄目な自分晒すことが、そんなにかっこいいことだとは思わない。というかむしろダサいと思う。
悪い意味での価値観の逆転というか。


ダメなところ晒せる僕は、ちょっと偉いでしょ、深いでしょっていうのは違うと思う。


桜井氏は、そうゆうのを戦略的にやってる気がするなあ。。。

717:名前はいらない
09/12/09 01:22:30 m/8317Rb
「ダメな自分がカッコいい」みたいな思想は、戦後(?)ぐらいからある過度な個性尊重の感じとにてる気がする。



奇をてらってるかんじとか。。。

718:名前はいらない
09/12/09 22:22:49 m/8317Rb
自由とかなんだとかばっかで、

公でのあり方とかがなさすぎるんだよね。多分。


だから不倫とかも、自分の精神的な自由とかいっちゃうんだろうな。







多分。。。

719:名前はいらない
09/12/11 05:58:09 yNow/U6a
桜井さんの歌詞は自分の欲望に正直でいるとか思ったことをストレートに言うみたいなスタンスがあるよね。でもそれって結局ガキだっていうことだと思う。
YOUTUBEのビートたけしの名言をみて感じました。

720:名前はいらない
09/12/12 16:01:04 YFlUbsT9
ファンのものの個人的な生活の中で、私は物事を非難することはできません介入。
プライベートな生活が、氏の桜井和寿は、必ずしものみからは非公開です。

例については、偉大なコメディアン、無声映画時代にも監督されました
チャーリーは約3倍と聞いて趣味の小児性愛者未満
ポイントはよく知られています。しかし、関係なく、個人の生活に関係なく、自然の
これは素晴らしいコメディアンだったことを、彼はまったく変更されません。

もっと最近では、彼が死亡、マイケルの性的暴力の、告発されたと少年裁判所
または[切り取り]またはディズニーランド、ネバーランドのホームです
その後、または異常な子供たちは個人的に、さまざまな噂が作成することができます
しかし、歌手のマイケルと偉大なので、と言っても、された
私はダウンしているのか分からない。
突然の死を再び(偉大な歌手マイケルジャクソンさんの後
私は中性子放射化分析)、私は思った。

私は、足のファンに"エリア"になった歌手の一部のみの桜井和寿です
個人の権利の問題や私に聞くの批判ではない。
ファンの愛知県たくさんここで有罪判決が、控訴、そしておそらく
ため、人々、私は思うように彼をそのように桜井されている無駄な努力です。

なんて理由はない、"あなたの好きな愛"人としている人が、離婚です
この機会に新しい生命を、別の男性と結婚して開始するも、とせずに言っていない
たぶんすることもできます偉大な潜在的な愛好家でも、非嫡出子になる可能性があります
舞桜井%の異なる顔をファンに知られることがあります。

しかし、彼は良い曲を私は多くを歌ったり、をした場合はありません感情
それは私が気にしない生活をされていません。何があって、個人の資質、
どんな生活をし、何が良くて。
櫻井私は悪い部分も、かっこ、合計、全体でも悪い場所、悪い場所です
私抱擁彼が大好きです。
人々の愛の気持ちで"とのは、"理論秋に私は測定することはできません。

721:名前はいらない
09/12/14 20:13:54 fLZv0HOJ
古いレス引っ張り出してすいません

>>240
“君の大好きだった歌 街に流れる
それは偶然が僕にくれたさりげない贈り物”

っていうのは、僕の勝手な解釈なんですが、
まだ昔の人のことを想っていた桜井さんが
自分の中で大好きだった人のことをまだ吹っ切れずにいたときに
街にはその人が大好きだった歌が流れていて
それで桜井さんの勝手な思い込みのようなものを感じて
その歌が大好きだった人のように思い、自分を一歩踏み出すための勇気をくれるようなことを
感じたんじゃないかなと思います。

旅立ちの歌は、一歩踏み出しす勇気が持てない自分を戒め、
次に向かって踏み出す時に素直に自分の感じた気持ちを書いた詩だと僕は思っています。

文章わかりにくいんですが、どうか考えてみてください


722:名前はいらない
09/12/21 01:18:04 cJvpHhib
屁理屈不倫男が何言ってもしゃーない

723:名前はいらない
09/12/21 08:51:27 Wc59Ssg7
邪魔…そして逆ギレ…。

724:名前はいらない
09/12/23 23:00:11 xwVqxvy9
初期の歌詞はストレートで、奇をてらた感じもなくてまぁまぁいいと思う。

725:名前はいらない
09/12/24 01:27:26 jjtUCVtl
らっきょの皮むき

726:名前はいらない
10/01/02 13:49:18 Lo8CFtdX
fanfareとか聴くとまた悩んできてる感じが

727:名前はいらない
10/01/06 07:02:06 2+6/S8x6
新曲の歌詞が神

728:名前はいらない
10/01/06 17:49:55 4Rd5CqCp
お前らが全員束になっても桜井にかなわないから
いまからpcの前に正座して 調子に乗って、偉そうなことばっかり言って
すいませんでしたって
土下座して謝れ

わかったな 今すぐだぞ
俺もするから

729:名前はいらない
10/01/13 10:39:23 VpkqiD/O
大好きです!

730:名前はいらない
10/01/15 02:45:52 fiEY8hCC
勺儲靄靄醴醴醴蠶體酌偵Auru山∴          ベヨ迢鋸醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
∃儲霾ヲ露繍蠶髏騾臥猶鬱h  ご笵此∴        ∃f謳廱躔騾蔑薺薺體髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶
ヨ儲諸隴躇醴蠶歎勺尓俎赴        レ      ∴f醴蠶鬪にに     躇躇醴蠶蠶蠶蠶蠶
ヨ鐘諸薩讒蠢欟厂  ベ状抃   【●】 厂      ヨ繍蠶蠶臥に        躇蠶蠶蠶蠶蠶蠶
f罐諸醴蠶蠶歎      マシ‥…ヲ冖ヘ      .∴瀦醴蠶襲j         躇蠶蠶蠶蠶蠶蠶
加罐讒蠶蠶欟厂      f ヘffヘ       ∴f醴醴蠶甑        【●】に  蠶蠶蠶蠶蠶蠶
溷霾醴蠶蠶勸      f  ヘヘ  f       ∴ヨ繍醴蠶蠶鬮に に  庇蠶蠶∴蠶蠶蠶蠶蠶蠶
醴蠶蠶蠶蠶髟      f       f       ベ湖醴醴蠶蠶蠶庇 にに庇蠶蠶蠶.∴蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶欟      f        f         f繍蠶蠶蠶蠶蠶曲ffffffにf蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶歉     f      ヲ 澁畄_迢艪蠶蠶蠶蠶蠶蠶甜川ff∴ ∴∴ff髏蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶髟      f     ヲ  コ醴蠶奴繍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶齡辷f    ∴ff醴蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶鬮か                .ベ苛ザベ繍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶醯己に⊇三介ff醴蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶髏鬮シ      f                 尽慵蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶自辷f躇f鐘f躇蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶醴勸      f                    氾隅髏蠶蠶蠶蠶蠶靦ff雄躍躇f蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶醴訃      f              ∴∴∴沿滋溷醴髏蠶髏髏韲譴f醴蠶蠶f蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶髟      f      _山辷ムf蠡舐鑓躍醯罎體體體驩讎櫑f蠶蠶蠶f蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶a      f    f躍蠶蠶J蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶醯註珀雄醴醴f蠶蠶蠶曲蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶廴      ヲ  f醴蠶欟閇憊體醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶靦錐讒醴蠶曲蠶蠶蠶曲蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶欟シ       ヲ  禰蠶蠶蠢螽螽f醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶躍蠶蠶蠶曲蠶蠶蠶曲蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶監シ          ∵ヴ門夢曠髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶曲蠶蠶蠶曲蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶a     ヲ         ∴シ∃愬嚶髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶f蠶蠶蠶躇蠶蠶蠶蠶蠶蠶

731:名前はいらない
10/01/24 14:35:31 8Sd5H0az
好きです桜井さん

732:名前はいらない
10/01/27 22:39:32 ICH1YW2R
men篦な歌詞

733:名前はいらない
10/01/29 04:54:00 BdHf+yRx
「口がすべって」の歌詞みたとき、一見反省してるようでしてなさそうな自己中男
のうたに思えてしまった。
「僕が間違ったことはしてないから謝りたくなかった〜」(正確ではないけどこんな感じ)
のくだりね。あくまで自分は間違ってないって言い張るのかよおまwって歌詞カードに向かって
思わず突っ込んじまった。ま、こんな人間くささも含めて桜井らしい佳曲
だとは思うが、こういうところが鼻につくというのも分かるw



734:名前はいらない
10/01/29 05:13:27 BdHf+yRx
もちろん、歌詞に書いていること全部が本心ではないだろうし、
桜井のグダグダ内面吐露ソングって実はかなり計算してつくられているとは
思うけど、733で挙げたフレーズは結構本心に近いんじゃないかなって気がする。
なんとなくだけど。

735:名前はいらない
10/01/29 20:01:11 XwFbwTE7
駄目なところが人間くさくていいという価値感の逆転。

桜井はそういうのを意図的にやってるよね。

不倫に限らず駄目なことは駄目なのに。

言葉で大衆をコントロールするのがうまいよね。

736:名前はいらない
10/01/29 21:38:45 K+btdD2S
my life聴いてて思ったんだけど
「僕のラブレター」「壁の破れた」「ついにフラれた」
この韻の踏み方上手いね


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4087日前に更新/298 KB
担当:undef