【Mr.children】桜井 ..
[2ch|▼Menu]
387:名前はいらない
07/11/26 03:24:55 LJT1yGLM
>>396
キモイよ。

388:名前はいらない
07/11/26 18:40:01 Pwd1ViZ/
たしかに下ネタに替え歌するやつってキモイよなー

389:和寿ラブ
07/11/27 13:06:26 wB9GmwLG
youthful days

ナイスガイが通り過ぎてって午後に
先走りはすでに溢れ出している
互いのペニス 僕ら口でしごくんだ
君の上に跨って 激しく腰振って

君は突く 不規則に グイグイと
ゴムもせず 乱暴に 根元まで

アバルバイブじゃ満たされなくても
君のペニスで 不感は姿を消すんだ

僕の鈴口をねぶってよ
壊れるほどの抱擁とキスで
あらわに亀頭をさらしてよ
ちょっと仮性でも剥けるならいい

「ねえ和君、ペニスがもう回復したよ」と言って
「急いでしゃぶって」って僕に催促をする
何回も繰り返し 僕らフェラチオしたんだ
だけどアナルファック なかで出してしまって
君の指 ザーメンを舐めてたろう
僕は思う その仕草 セクシーだと

僕のペニスは剥けてもないうえに
こらえ性がないから 油断してると漏れるや

僕の鈴口をねぶってよ
切ないほどの抱擁とキスで
疼いたアナルをいじってよ
ただペニスをしゃぶれたらいい

生臭くて柔らかい肛門に挿入する時
くすぐったい様な乱暴に君のペニスが感じてる時
苦しさにも似た感覚に もう我慢なんてしなくていいんだよ
日常が押し殺してきた 剥き出しの自分を感じる

繋いだ手を放さないでよ
余計なゴムを 外して生で抜くんだ

僕の鈴口をねぶってよ
壊れるほどの抱擁とキスで
あらわに亀頭をさらしてよ
ちょっと仮性でも剥けるならいい
いつもペニスをしゃぶれたらいい

390:名前はいらない
07/11/28 00:09:50 ZK7a3Sdy
キモいっていうか「上手いだろどうだ」みたいな見せつけ感がかなり痛いね
コピペだとしたら意味も解らず貼ってるっていう感じではあるけど
何にせよ一人でやってろっていう

391:名前はいらない
07/11/28 00:27:20 ZK7a3Sdy
>>376=>>384>>386かな
DVDは高額だし環境投資優先なんでBankBand新品、ミスチルUSEDって決めてるから
まだ入手してないけどHOMEツアーDVDの中のいくつかはYOUTUBEでUPされてたんで
観たよ。やっぱアリーナの方がいいね。名古屋でもいい感じで進行できるっていう。
ただ今後の展開に一抹の不安は感じるな。15周年を区切りとしてまた休息に入ったり
するんじゃないだろうか。羊吠えるを聴いて益々そう思う。
今年ほどライブに力入れたスケジュールもなかったろうし、今後は減ってく気がするし
まぁ、まだ新曲のストックが何曲も有るらしいから希望はあるけど

392:名前はいらない
07/12/02 11:42:00 rKpYMxQb
ほしゅ

393:名前はいらない
07/12/04 13:20:03 iaWD5nno
これ何?
就活浪人にはコタエルは。
怪しい仕事したくねぇ。

394:名前はいらない
07/12/06 00:41:10 9BADmD/u
>>386
桜井が金のなる木だったって事と
メンバーがヘタレで誰かに頼るしか能がなかったって事
この二つが、長続きの原因。それ以外にない。

395:名前はいらない
07/12/08 19:57:56 cMEo/C46
それをいったらおしまいだろ。

396:名前はいらない
07/12/10 05:00:54 P4fjHlBN
音楽聴くと色んな景色やら風景やら状態のイメージが湧くけど
皆はどの曲でどんなのが浮かびましたか。どうなってました?
教えて。

397:名前はいらない
07/12/10 05:08:09 P4fjHlBN
個人的に「光りの射す方へ」が良かった。海辺と長い道路があって高層ビルが立ち並ぶ夕日を背景に、ぽつぽつ車が空飛んでて、その日陰がまだらにできてる道を海を見ながら歩いて、だんだん夜に変わっていった。

398:名前はいらない
07/12/10 05:11:37 P4fjHlBN
>>387
ごめん。

399:名前はいらない
07/12/11 03:01:25 lwd4ig/u
う・・・・うぐぅ・・・・・

400:名前はいらない
07/12/11 22:31:43 lwd4ig/u


401:名前はいらない
07/12/13 08:49:06 MXwl/T/x
イマジンってどんな歌詞の内容ですかね? 英文苦手で…

402:名前はいらない
07/12/15 23:33:42 kTzOAk/K
>>401
書こうかと思ったんですが対訳の下のサイトの方が解り易いし
大雑把な解説?もあるんで参照してください
URLリンク(g-onion.hp.infoseek.co.jp)

403:名前はいらない
07/12/16 07:56:19 dJffqhHI
本当にありがとうございます。ジョン・レノンと桜井さん似てるかも…

404:名前はいらない
07/12/20 17:41:59 FwFU4LHs
>>403
どこら辺が?

405:名前はいらない
07/12/25 04:18:33 17qbjMIV
無我夢中だ。わたしは無我夢中に取り組んでん者です
いつぞやからこんなことを慌ただしく考える人間になっただろう。
ふと気がつくとわたしは無我夢中になっていたのである。そういうわたしをみる先生達の態度はやはり冷たい。
わたしは一つの事を必死で考えた。考え抜いたのだ

406:名前はいらない
07/12/25 04:26:46 17qbjMIV
しかしいつ見ても綺麗な夜空だ。皆が寝静まった頃あいをみてわたしは夜空を流し流しながらみる。するとどうだろう。キラキラした小さな生命が活動を始めるような準備をしているじゃないか。
わたしは思った。
「夜空に輝く人達よ、永遠なれ」そう思うと涙が溢れでた

407:名前はいらない
07/12/25 04:41:43 17qbjMIV
独り涙を枯らしていると、周りの虫達が話しかけてきた
「そんなになったらおら達はどうしたらいい?」
そんな言葉を聞いて眠気が覚めるように我に帰った。全ての生物はわけも分からず生きているということを。

408:名前はいらない
07/12/25 04:51:58 17qbjMIV
そう思ったわたしは
いつにもまして無我夢中になっていく。
まるでスペースハリアーか何かと同じような速さだ。誰にも追い付かれる事はないな。そう考えていると同時に先ほどの虫達がいともたやすく追い付いてきた。
「先生、こんにちは。おら達さ、行きたくなくても行かなくちゃいけないみたいなんだ」
わたしは頭がこんがらがった

409:名前はいらない
07/12/29 16:03:47 /t9SPyDn
MyMiniCity

友達にURLを渡してアクセスしてもらうと街が育っていくゲーム
URLリンク(jun.h.myminicity.com)

右側の赤い「Build my city 」をクリックして
街の名前と国籍を選べばURLが配布される。

410:名前はいらない
08/01/04 22:01:06 c4/50Myy
縺昴≧縺縺ェ

411:名前はいらない
08/01/08 14:33:42 sSweAc4U
保守

412:名前はいらない
08/01/09 00:54:15 a24WG/TM
「この世に生まれた気分はどんなだい? 飽食の土地で優雅に息する気分はどんなだい?」
宮沢賢治「…………」

413:67
08/01/10 10:24:01 VDPP73jf
終わりなき旅の歌詞はとてもいいと素直にかんじました。

414:名前はいらない
08/01/10 12:01:54 yJO5N0Yc
ミスチルは、だんだんとやわらかな歌を作るようになってきた。

Everything it's you とか、NOTFOUNDとか、esとかそういう人生観を歌う歌が多かった気がするんだ。

でも最近は彩りとかの人と人とのつながりに書いた歌や、Signとかの抽象的な何かを歌った歌が増えた気がするよ。

415:名前はいらない
08/01/23 11:04:39 cE4SWeEb
それは人と人とのつながりに書いた歌や、Signとかの抽象的な何かを歌った歌がウケる時代だからです。


416:名前はいらない
08/01/23 21:18:59 3yWTWUFz
自己愛目線から父性的な目線になってきたよね

417:名前はいらない
08/01/26 10:52:59 0+T/kRos
桜井もだんだん良い子になっちゃったな
歌詞を見ればわかる

418:名前はいらない
08/01/26 19:09:15 pw0A2oWZ
良い子でなくて「古くからある迷信」の中に答があるって思えるだけの余裕ができた
っていう事だと思うよ

419:名前はいらない
08/01/27 01:32:29 7jkPa5Gl
最近の歌詞には何も響かないな…。
心に残らない。
なにもないただの流行歌。
商業ソング。
自我のない歌が好きって言ってるの聞いて、あーあって思った。
他に好きなアーティストもいないし、クラシックに走るわ。

420:名前はいらない
08/01/28 12:37:55 9wnepOjT
そんなの前からじゃん。お前がまともに考えられるように成長しただけじゃないの?
ミスチルは曲とアレンジ。歌詞は低脳もいいところ。恥さらしだよあんなもん。

421:名前はいらない
08/01/28 12:39:26 9wnepOjT
「この世に生まれた気分はどんなだい? 飽食の土地で優雅に息する気分はどんなだい?」
宮沢賢治「…………(こ、、、こどものふぁんかな?飴玉でも買ってあげようか。。。)」

422:名前はいらない
08/01/28 12:46:57 9wnepOjT
>>235
自分のお気に入りの作詞が稚拙だとバカにされて何必死になってんだよw 桜井のラブソングはお前にとって重いの?w どれだけ浅い恋愛してるんだよw 
したことないんだろうけど。
お前の言い分は「プロテストソングだからわざと稚拙な言葉で言葉遊びしてる」ってことだが、それにしたって海外の一流アーは随所に鋭い表現の一つや二つは必ず入っているもの。
桜井にはそんなものは皆無。最後まで稚拙な表現で貫き通すことで何か伝えたいメッセージでもあるのかよw
むしろ強引に擁護しようとするお前の頭の悪さが目立ってるだけだろうがw
桜井の歌詞はお前みたいなバカに評価されてるだけなんだよな。あおりでもなんでもなく完全に事実として。

423:名前はいらない
08/01/28 15:29:49 9wnepOjT
>>248
お前自分の書いてることが恥ずかしくないの?桜井をダシにあたかももっともらしい理屈しゃべってナンパしたいだけだろ?w
本当は桜井の歌詞なんてとるにたらない小学生の作文だってわかってるんだろ?w
本気でそうおもってるならお前の脳みそが終わってるな。

424:名前はいらない
08/01/28 18:21:42 anD4vxGq
人がいないと荒らしもつまらないよねw

425:名前はいらない
08/01/28 19:22:49 g93wBgNw
ワラタ

426:名前はいらない
08/01/28 20:19:52 IICXl2ws
Brandnew my loverの間奏って何て言ってるの?
brandnew + (your?) + lover、kiss、love、hert、soul、life
って感じなのかな

427:名前はいらない
08/01/29 02:46:46 1ePALSBM
>>422-423
ダシも何も桜井の詩聴いた事も読んだ事もないつうか絵本や漫画以上の文字数あると
お腹いっぱいになっちゃう様なお馬鹿さんと同じ思考共有できそうにないと思うから
相手したくないけど何をどうしたいの?

428:名前はいらない
08/01/29 04:57:54 Y08bh7EQ
図星を疲れて太刀打ちできないバカの典型的なレスだな。カスは市ねよ。邪魔だから。

429:名前はいらない
08/01/29 21:52:19 1ePALSBM
>>428
図星って何がだよw。>>422のことか?
「プロテストソングだからわざと稚拙な言葉で言葉遊びしてる」なんて脳内変換する奴に
どう言葉を伝えりゃいいか想像できないし、対象を抽象化させて適当な主張されても答様がない
って言うだけの話。
まずは随所に鋭い表現の一つや二つ(日本語になってないなw)入れてる海外の一流アーとやらとか、
最後まで稚拙な表現で貫き通してる(それはそれでポリシー感じさせる表現だな)
桜井の詞とか具体的に列挙してみろよ。それらに対する君の感想も添えてな。

余談。俺の今カノ激しい子なんで当分ナンパする気はないよw

430:名前はいらない
08/01/30 00:03:28 kKV04uYD
アホか。何から何までかまってちゃんだな。そんなものまでお前に準備してやる筋合いがどこにあるんだよw
例示などしなくても自明なことなんて世の中には腐るほどあるんだよバカがww
例を求めたところ見るとお前本当にそういうのないと思ってるんだな?こんなカスリスナーは相手じゃないのw
今カノ激しいだ?w ゲスの典型レスだな。
おまえみたいな底辺まるだしの雑魚ヲタはとっととうせろってw
低脳なのがばれて悔しいんだろ?w

431:名前はいらない
08/01/30 05:10:39 VwiSm3UG
>>430
要するに該当するような海外の一流アーとやらの作品なんて知らないし
桜井の詞も最後まで聴いた事すらないってことね

だったら失せるのはお前の方だろ。お前の発言には何の価値もないからな
そんなことも気付けないのか低脳くんw

432:名前はいらない
08/01/30 08:56:42 X/aiwlWu
こいつら二人とも役人人生、評論家人生だ。うざっ。

433:名前はいらない
08/01/30 09:51:50 up9x9HVe
>>431
はいはい。降参レス乙W お前みたいなカスリスナーは黙ってお金出して聴いてればいいの。意見は書き込むな。無知なんだから。

434:名前はいらない
08/01/30 18:25:06 Q/zLHiX+
桜井和寿はショーシャンクの空が好きなんだっけ。
妻を殺めようとした銀行員が無実の罪で投獄され、20年かけて脱獄する映画。

実際に殺人を犯した相棒と対比になっていて、悪の素質や手にかけようとした亡き妻と
嫌が負うにも向き合う主人公を覚えてる。

435:名前はいらない
08/01/30 23:30:57 VwiSm3UG
ショーシャンクはスティーヴンキング原作の映画の中では秀逸だね。とても丁寧な作りこみをしてる
随所に核となる台詞を入れたり、アリアの歌詞でラストのヒントを表したり、有能ゆえに与えられた
特権が次第に枷となって主人公や周辺人物を追い込むシーンが自然に描かれてるし

図書館司書も含む主要登場人物の性格というか身上の違いを上手く対比させ、それぞれの結末から
主題である希望を明確化させる表現も押し付けがましくなくさり気ない作りでいい
最後の青い海は綺麗だけどどこか翳りのある余韻が残ったな


436:名前はいらない
08/02/01 01:17:03 r+2CzsbS
言葉遊びが上手な人だよね

437:名前はいらない
08/02/03 02:32:35 utTtDXyI


438:名前はいらない
08/02/03 23:03:57 GVVYbyGa
親父ギャグとも言う

439:名前はいらない
08/02/08 12:30:40 at1sNnoc
>>422>>423
俺と同じ感覚のコメントがあってすっきりした。ありがとう。

440:名前はいらない
08/02/08 18:50:14 xIm4RgAx
自演乙w

441:名前はいらない
08/02/14 08:19:12 pbuCk9XI
わろたw

394 :名前はいらない:2007/12/06(木) 00:41:10 ID:9BADmD/u
>>386
桜井が金のなる木だったって事と
メンバーがヘタレで誰かに頼るしか能がなかったって事
この二つが、長続きの原因。それ以外にない。


395 :名前はいらない:2007/12/08(土) 19:57:56 ID:cMEo/C46
それをいったらおしまいだろ。




442:科学者達が求めた自由の学園
08/02/14 09:10:54 D1E7YfDd
合法無料で、世界から名曲探し!
URLリンク(topartists.myspace.com)

443:名前はいらない
08/02/14 11:21:04 ZfzL4WjU
桜井和寿は尾崎豊

444: ◆/oedoooooo
08/02/23 01:40:35 B35fmjP+

彼は相当に嫉妬深くて正直な人間だと思た。
だから人間を語る部分が多いよね。
まあそこが1つの魅力じゃないか?
innocent world とか es とか。

Mr.Childrenのネーミングにもそこが現れてる気がするし。

445:名前はいらない
08/02/23 10:07:13 bcN0b0aZ
>>444
>相当に嫉妬深くて
どこら辺が?
むしろ淡白なくらい執着心が無いんじゃないかていう詞が多いと思う。
深読みしてっていうなら解るけど

446:名前はいらない
08/02/26 17:09:39 6+pMebya
>>445
なんか学校でも目立たない存在だったんじゃないかな?
真面目そうだったし。

嫉妬深いというか、言いたい事いっぱいあったんじゃないかなと。
自分自身の世界にはまってるといいますかね。
まあそれはそれでいいと思うけど。

447:名前はいらない
08/03/14 10:05:40 rYb1tJKD
あの歌詞見ればわかるけど、普通なら中高時代に考えておくべきことをまったく考えてないで大人になっちゃったんだろう。
単純に脳細胞の質が相当悪いんだよ。

448:名前はいらない
08/03/14 21:31:12 kz0dYHZ/
どの歌詞だよww

449:名前はいらない
08/03/26 13:22:25 dMVn8VUr
過疎ってやんの(笑)
ということで桜井は単なるリサーチを元にウケを狙うのが上手い作詞家
上祐と信者は目を覚ませ。いや醒めない夢を見ていなさい。

450:名前はいらない
08/04/02 00:50:45 jmxN6+Jl
作品と個人の人格は関係ない、と言われるけど
そんな言い訳が通用しない場合はあると思う。
もし彼がバンドを解散したり、今一度伴侶を捨てるようなことがあれば
桜井の作品は何の意味も成さなくなる。

451:名前はいらない
08/04/03 13:53:25 FhbnQhJ+
どうでもいいそんなこと

452:名前はいらない
08/04/03 19:12:40 mxouuE0M
>>450
離婚したら女のファンが消えるわなw
バンド的には垢抜けていいかも知れんw

453:名前はいらない
08/04/03 19:40:47 Gm3K9UqL
ミスチルの曲は全部好きだけど、
一番好きなのはHERO。
初めてこれ聴いたときは感動して
半泣きになった

ミスチルの曲にかなう歌詞は存在しないね

454:↑
08/04/04 04:32:58 GVdEBhDL
結婚してからロックていうか童謡だよね。別にいいけど

455:名前はいらない
08/04/05 03:59:51 EpiOpVjT
よくない
つまらない

456:名前はいらない
08/04/08 21:48:19 Ru9GHS1K
「窓に写る哀れな男が愛しくもあるこの頃では〜」イノセン

「鏡の中の男に今復讐を誓〜う」優しい歌

「服着た犬は〜鏡の前何を思うのだろうか〜」羊、吠える

鏡についての描写が多い気がするんだが、昔から
ナルシズムと自虐の狭間で彷徨ってるんだな

457:名前はいらない
08/04/09 19:43:57 tTlw4YX1
世の中名立たる面々においてもゴーストライターの噂が絶えない
そうでなければ良いが

458:名前はいらない
08/04/12 17:38:15 HAABEyn0
>>456
「愛せよ(中略)鏡に映ってる人物を」(マシンガン)
「鏡の中の湿っぽい顔した人」(わけめうp)
とかな

とはいえ我が身は可愛いいだな

ただミラーは自分自身が鏡になろうというところが違う

459:名前はいらない
08/04/12 19:34:20 o1E2IsSX
>>457
ゴーストライターにナルシズムいっぱいの歌詞は書けないよw

460:名前はいらない
08/04/13 23:47:18 u19MsTNA
優しい曲をかく人だと思う。
どれも好きだけど「終わりなき旅」がたまらなく好きだ。


大きな声で声を枯らして
愛されたいと歌ってるんだよ

461:名前はいらない
08/04/16 19:48:37 1R6LFHUS
「もっと」が好き。
あれが一番好き。

462:名前はいらない
08/04/17 12:24:48 F4JOmTZG
旅人で泣いたメンへラですよろしく

463:名前はいらない
08/05/08 14:19:20 lDQZd4i5
鏡だの自意識をテーマに書いたらナルシズムいっぱいなんですかそうですか。
歌詞を語りたいのならもうちょっといろんな種類の人と関わった方がいいよ。



464:名前はいらない
08/05/23 22:09:10 y30EByyn
>>463
>歌詞を語りたいのならもうちょっといろんな種類の人と関わった方がいいよ。

それはスレの流れを読まずにレスしているあなたのほうです
皮肉にマジギレしているのは読んでいて恥ずかしい
盲目的なファンが一番手におえないですよ


465:やもり
08/05/23 22:17:10 nSafqNM1
横入りすいません。

いきなりで申し訳ないのですが
私は歌を聴きながら歌詞を読みとる
っていうか何というか、
歌詞の深い意味をとらえることが
出来ません…。

何か歌は好きとか言うくせに
歌詞の深さとかそういうの
何もわかってないみたいで…。

歌の歌詞を読むって
かなり難しいです…orz

466:名前はいらない
08/05/24 00:39:47 mMKJKqWd
>>465
それはミスチルに限らず?
純粋に曲が好きってのも良いことだと思うけどな
このスレ自体、本人のインタビューや
時代背景を元に歌詞を深読みするってのが主だし、
当たっても当たってなくても解釈なんて適当でいいんだよ

467:やもり
08/05/24 15:41:31 4rs6k4hq
>>466

どのアーティストの曲でもそうです。

適当で…いいんですかね?
何か、曲を書いた人が何を
伝えたかったのか、とか
ちゃんと理解できない自分が
ちょっと嫌だったりするんですよね…。

やっぱ考え方おかしいですかね?

468:名前はいらない
08/05/24 16:09:52 iGa0qku8
誰に許可を取る必要があるの。好きにしなよ。詩集読んでるわけじゃないんだから。
作品が一度世に出れば作者の思いとは関係なく受け取り側それぞれの解釈がある。


A「HEROの『駄目な映画』ってきっと『タイタニック』のことだよね!」
B「いや、特定の映画を指してるんじゃないだろ」
C「字面通りに『映画』って思ってる奴は何なの? あれはアメリカのイラク攻撃に対する批判だろ」

469:名前はいらない
08/05/24 23:11:58 mMKJKqWd
>>468
恋空だなw

470:名前はいらない
08/05/25 14:47:42 28CwABGj
未来はどんな意味なの?
誰か教えてくれ

471:名前はいらない
08/05/28 12:43:42 qQkl7Dud
WW

472:名前はいらない
08/06/26 02:49:12 yiWoK8fS
前にテレビで桑田とででたとき桑田が曲は全部創造だか妄想でつくる
リアルで作ったらキモイみたいなこといってて桜井が相槌打ってて
は? とおもった  おまえ全部リアルじゃねーーかと

473:名前はいらない
08/07/03 20:06:15 tdzuP5JP
>>464
皮肉にしてもつまらない。
詞を書いている方も批評している方もあんまりにもどうでも良い内容だ。

つまんないと思ってるんだからスレの流れに沿うわけがないだろう。

474:名前はいらない
08/07/11 03:39:28 esoJcxpe
愛だ恋だ子供達だの歌うわりにはテメェがそれらをきちんとできてねーじゃねーか!って思うよ。コイツの今を受け入れてるなんて皆さん寛大ですねぇ〜w

475:名前はいらない
08/07/19 11:50:11 Tz32S8D4
>>470
未来の僕がヒッチハイクしてる僕を迎えに来てくれるんですよ。でも未来に頼らず今を変える意志を持とうって話ですよ

476:名前はいらない
08/08/03 14:32:13 RrVABPQp
>>474
きちんとってなんだよ笑
幼稚な表現だな。

477:名前はいらない
08/08/06 15:34:33 OETl8QkX
愛だの恋だの子供だの散々歌って本人は不倫
しかも子供を捨ててまで

478:ローカルルール変更議論中@自治スレ
08/08/09 22:22:31 q/IWSBTI
『君が好き』は純粋な恋愛の歌と思っている方がほとんでしょうが、僕はずっとこの歌は浮気の歌だと思っています。
この時期の桜井さんは結構浮気の歌も作っているし、その中には本気で浮気相手の事を好きになっているような描写も含まれています。

『君が好き』もその歌の一つであり、君が好きと、本気で浮気相手に言っているように思います。

下記が解釈です。ご意見を頂ければ幸いです。
夢を崩してしまった方はすみません・・・。


479:ローカルルール変更議論中@自治スレ
08/08/09 22:25:41 q/IWSBTI
<もしもまだ願いが一つ叶うとしたら・・・
そんな空想を広げ
一日中ぼんやり過せば
月も濁る東京の夜だ>

もしももう一人好きな女性と一緒になることができたなら・・・
そんな空想ばかり考えながら一日中過ごしていたら、
夜になって家族と一緒に暮らしている東京の家に帰った頃は、妻への想いは濁っていてしまう。

<そしてひねり出した答えは
君が好き
僕が生きるうえでこれ以上の意味はなくたっていい
夜の淵 アパートの脇
くたびれた自販機で二つ 缶コーヒー買って>

そしてよく考えた結果僕が今思う事は、
不倫相手の君が好きっていうことだ。
僕が生きるうえでこれ以上の意味はなくていいくらいに思うくらいに。
だからひっそりと夜抜け出して、ひとめのつかないアパートの脇の誰も来なそうな自動販売機で
缶コーヒーを2つ買って彼女を待つんだ。



480:ローカルルール変更議論中@自治スレ
08/08/09 22:29:18 q/IWSBTI
<僕の手が君の涙拭えるとしたら
それは素敵だけど
君もまた僕と似たような
誰にも踏み込まれたくない
領域を隠し持っているんだろう>

僕が君(不倫相手)を支えてやれたら、
それは素敵なんだけど、
君もまた僕に妻がいるように、
誰にも踏み込まれたくない隠されたことがあるんだろう。

<君が好き
この響きに 潜んでる温い惰性の匂いがしても
繰り返し 繰り返し
煮え切らないメロディに添って 思いを焦がして>

それでも君が好きなんだ。
この言葉は、僕に妻がいるから本気の想いに聞こえないかもしれないけど、
何度でも何度でも君に逢いにいくよ。
そしてお互い隠し事がある中のセックスであっても、幸せな想いに浸ろう。


481:ローカルルール変更議論中@自治スレ
08/08/09 22:30:49 q/IWSBTI
<歩道橋の上には 見慣れてしまった
濁った月が浮かんでいて
汚れていってしまう 僕らにそっと
あぁ 空しく何かを訴えている>

帰り道の歩道橋から自宅を見ると、
見慣れてしまった濁った妻の光景が浮かんで、
そしてその妻は汚れていってしまう僕らにそっと
何かを空しく訴えているように思えるんだ。


<君が好き
僕が生きるうえでこれ以上の意味はなくたっていい
夜の淵 君を待ち
行き場のない 想いがまた夜空に浮かんで
君が好き 君が好き
煮え切らないメロディに添って 思いを焦がして>

君が好きなんだ。
僕が生きるうえでこれ以上の意味はなくていいくらいに思うくらいに。
夜、人目につかない所で君を待っていると
このままでいいのか色んな考えがまた僕の心に浮かんで
不倫相手の彼女も好き。でも妻や家族を大事にしたいのもある。
こんな想いをもちながらでもセックスをして気持ちい良い気分になっているこの頃です。


482:ローカルルール変更議論中@自治スレ
08/08/17 00:47:58 quDPBs7m
浮気の歌だとは思ってたが、ここまで爽快に解釈できなかった。桜井の本心と違っていたとしても素晴らしいです

483:ローカルルール変更議論中@自治スレ
08/08/17 16:28:24 hXuEQMcg
>>473
2ヶ月前のレスにマジレスか
このスレよく落ちないな

484:12
08/08/24 13:50:39 c2EBB+5V
昨日ついに自殺してしまった
東京のラッパーの最後のプロモーションビデオ
URLリンク(jp.youtube.com)

485:ローカルルール変更議論中@自治スレ
08/08/24 17:39:17 zSfyy0k2
ミスチル&ヲタ分析


ボーカル→声が出ない、毎回糞アレンジで誤魔化すほど音痴、原曲のまま歌えないのでイボ蛙の顔芸で誤魔化す

ベース→大体ルート弾き、テクもセンスもまるでだめ男

ドラム→いつも似たようなリズムパターンとダイナミックさをはき違えたフィルイン

ギター→小卒レベル

歌詞→   中学生の日記レベル、思春期に誰もが思ったりぶち当たったりする壁に対し
     自己矛盾というわかりやすいテーマで屁理屈こねて語ってるだけ悦に浸ってるだけ
     自己顕示欲が強すぎて根拠もなくこれはこうだとエゴ丸出しで断定するのが大好き
     愛するしかない、自分探しの旅、何もかも失ったけど君が好きダーリンダーリンみたいな中二病が最も好む歌詞が得意
     ゆとり脳には通用するレベルだがはたかみれば滑稽で自意識過剰の偽善者でしかない

楽曲→   シンセやピアノがミスチルサウンドの根幹、弾き語りメインのバンド、自称ロック
     下降コード進行を使いまわしてるだけのフォークロックもどき、60〜70年代前後の
     ロックが好きなコバタケが色んな所からもってきたフレーズを繋ぎ合せている
     (主にビートルズ、ディラン、コステロ、U2、ピンフロ、キンクリ、キュアーなど)
     Qや深海を聞けばその傾向が顕著に現れていることが分かる
     このことから桜井は小林ありきの操り人形だとわかる

ルックス→池沼イボ蛙、チェホンマン、シナチル、ブサクライブサトシ、摂理教祖、3三頭身、前開きのシャツが着られないと言われる
      他のメンバーはカカシで存在感0

ヲタ→ どこみても売り上げの話ししかしてない
    作曲・楽器スレ、DTMスレ、セッションスレなど現れる確立がメタルスライム以下
    その代わり売り上げスレに四六時中張り付いている
    Jリーグや芸能人にファンが多いことを他ヲタに自慢することが好き、邦楽板最大の馬鹿ヲタ集団

486:ローカルルール変更議論中@自治スレ
08/08/27 12:41:02 wk9FZtwb
批判の風も、上昇する為の力だね!
俺は今回のDVDを観て感じたよ、ミスチルのメンバー全員が居てのバンドだって

自分はよく似ているって言われて嫌だったけど、今では誇りに思える

心に入りやすく、そして意味も経験が無い人には理解が出来ない
こんな詩を書けるのは天才の一言

カッコつけないメンバーが好きだよ

487:ローカルルール変更議論中@自治スレ
08/09/16 21:33:38 AD5my3hK
はじめますて、
「勇敢な恋の歌」で好きになったんですけど、なんだかこの人の歌
聴けば聴くほど自分が弱くなっていくような気がして、あまり聞かないようにしてます。
離婚再婚したと聞いた時に本当に歌のとおりにしたんだなと笑えて来ました。
心理的にやばくなった時には聴いたりします。

488:ローカルルール変更議論中@自治スレ
08/09/17 12:11:41 R2fU9DA8
まあ、あんままじめに聴かないで、またナルシス入ってるな、とかまた分裂っぽく
なってるな、とか楽しんでおけばいいんじゃないですか。いい詩もいっぱいあるんだし。


489:名前はいらない
08/09/27 01:07:52 hJQuo58n
批判は誰にでも出来ることだよね。たとえば歌詞は中学生レベルだ、とか。
じゃあそういうあなた達はイイ歌詞を書けるのか? と言いたいね。

もしくはミスチル以上の歌詞を書くアーティストをあげてみてよ。
どこがどう良いのかも説明付きでね。

いいもの作ってるからこれだけ売り上げるんだよ。
悪いものにお金なんて使わないでしょ?それが現実。

490:名前はいらない
08/09/27 23:00:31 hEcZ6YCq
私はHANABIの詞が大好き♪

491:名前はいらない
08/09/28 18:45:57 AuFSFhuw
>>490
私はHANABIの曲が大好き♪

492:名前はいらない
08/10/30 06:49:50 50nVzbGA
桜井和寿(Mr.Children)
URLリンク(www.g-papyrus.jp) papyrus 11号 2007.04

「毎日の生活の中では、びっくりするほど音楽を聴かないんです。何が流行っているかわからないし興味もない。
 ラジオを聴いたりしますが、自分から音楽を探したりしない。

 ただ家の中で好きな曲を口ずさんだりはします。
 ギターを弾きながら、スガ(シカオ)さんの歌とか、尾崎(豊)とか、バンプ(・オブ・チキン)とか。
 口ずさむのではなくてかなり本気で歌ってますけど(笑)。

 ニュースも見るともなしに見てます。
 ただ、自分が世相を一生懸命語る事には興味が無いんですよね。」


493:名前はいらない
08/10/31 21:53:33 0fIIRfoY
桜井さんの歌詞は勉強になる
複雑すぎるけどすごいなって思う
凡人には理解できない思考回路してるしやっぱ才能あるんだろうな・・・

494:名前はいらない
08/11/14 20:32:07 oNtTnHuX
>>491
HANABI聞いてメロディに胸キュンしたけど、歌詞がマンネリ化してるような
桜井にはうだうだした男の気持ちを書いてほしいってファンの気持ちも分かるけど
40近くでアイデンティティが揺らいでるって変じゃね?

495:あき☆
08/11/27 02:39:36 sxZLEZcd
>>494
変じゃないよ。
50でも60でも、アイデンティティは揺れますよ。
人間は不完全な生き物ですからね。

496:名前はいらない
08/11/27 21:48:42 swnAzc7K
マシンガンをぶっ放せ
ニシエヒガシヘ
みたいな詩を書いてほしいな

497:名前はいらない
08/12/01 05:34:59 O530rKT1
ニシヘヒガシヘいいうよね

498:名前はいらない
08/12/01 07:14:50 kcpeA0tT
>>496
桜井氏の皮肉混じりの社会風刺的な曲はいいよな。
最近は流行歌の戦略かと思う曲ばかり。年とってトゲがなくなったんだろうね。自身の心境によって曲も左右されがちな人だから彼自身が充実してるって事なんだろうかね。
まぁ推測しても無意味だけどさ。

499:名前はいらない
08/12/02 13:18:00 7r3iI3Ld
>>405-408
ウケルwww
これ何か元ネタがあるの?

500:先生
08/12/02 13:37:15 Eq1Su1tN
私は every little thing スレの
「先生」です

URLリンク(jp.youtube.com)
桜井 この 人は 天才 確か だろ
天才 と いう 言葉 さえ 顔負けな 天才

天才だ

501:名前はいらない
08/12/10 20:01:15 iWc0iqoF
どんなテーマにしろ結局最後には
「右かもしれないけど左かもしれない。上もあるし下もある。悩んでる…けど頑張る。生きていこう。(みんなや恋人と)」
って言ってるだけだろ。こういう作り方は好感度高いし悩んでればいいんだから無限増殖可能。

「いつまで悩んでるの?」「答え出す気あるの?」「本当に悩んでるの?」と当たり前のツッコミを出来る人が増えないのが不思議でしょうがない。

ジョイマンのがよっぽど勉強になるよ。
「I want you ギョウ虫」「三葉虫 常駐」「千利休 過呼吸」 最高だ!


502:名前はいらない
08/12/11 16:30:59 9FbwFZDX
桜井はバンプとかスガの名前は良く出すから言わずもがなだけど、
グレイプバインは聴くのかな?

今までそこまで何とも思わなかったんだけど、新アルバム聴いたら
リンクするところも多いなと思ってさ。
といっても、意図的にどうこうの話じゃないし、どちらに対する煽りでもないよ、もちろん。
自分の中で勝手にリンクしただけなんだけど。

同じものを見てるけど、桜井はピントが引きで、田中はアップ。
または桜井は表から、田中は裏から見てるような感じっていうか。
それ全然違うじゃんって話かw

503:名前はいらない
08/12/14 02:42:48 76sXrkOu
>>501
>生きていこう。
これはある意味では答えじゃないかと思う。

504:名前はいらない
08/12/15 15:04:25 xmYJEBzt
ネタギレ感はあるよな
ギフトの゙地平線の先にたどり着いても また新しい地平線が広がってる゙は
天頂バスの゙トンネルを抜けると次のトンネルの入り口で゙
と同じ。いっそ下品な言葉だけで一曲作ってほしいよw

505:名前はいらない
08/12/15 15:51:32 3J0Xw7Fl
最近は聴く人を意識して書いてるって話していたけど、
それは度が過ぎると物凄くつまらん歌詞になっていく可能性大
作り手として独りよがりだけなってはいけないけど、歌詞は基本的にパーソナルなものであるべきだと思う
聴き手としてはそういう個の部分を感じることも楽しみで、
さらにそこから自由に想像することも楽しみ

今は個の部分が薄すぎて、生易しいどこにでもあるような曲になりかけてる
といっても、テーマは昔から差ほど変わってなくて、言葉の選び方やモチーフの使い方が
一般的になってるだけだと思うんだけどね
個人的には引っ掛かりがなくて面白くないと思ってしまう

506:先生
08/12/15 15:57:01 syQVGsFH
【音楽】カラオケ:クリスマス曲リクエスト1位はB'z、2位山下達郎 EXILEは「ラスト・クリスマス」本家抑え4位(第一興商調べ)[12/12]

128 :名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 23:07:09 ID:WdwqpNWi0
B'zがどれだけ売り上げを自慢しようと、一番(唯一?)有名なのはシングルではないこの曲だという事実。
逆を言えば、信者以外に全く伝わらない曲ばかりが数字上売れているだけのヘボユニットだということ。
20年やって世間に知られているのはたった1曲www

181 :先生:2008/12/13(土) 04:02:05 ID:6stTI9rb0
個人的に 尊敬する 持田香織 様 の every little thing スレの
「先生」です

私が 先生として 申し上げたい
ことは
すべての 面で 完璧に mr.children 桜井が b'zより ずっと
立派な 良い歌手だということです

FNSで しるし LIVE 映像出る時
OH MY DARLING この部分で 大声を出すこと見たんですか?
最高です

私は b'zのように 魂がない歌手が 売れるのは
本当に 日本の 羞恥 だと 思います
本当です

私の考えには b'z この UNITは 名曲が ただ一曲も ないです
本当に ただ 一曲も 名曲が ないと 思います
私は 本当に すべてのものを 客観的に 見る 人です


URLリンク(jp.youtube.com)
天才 と いう 言葉 さえ 顔負けな・・・

507:名前はいらない
08/12/15 21:54:33 bATb+rri
妄想ニャンコ w

508:名前はいらない
08/12/19 00:07:53 kSy/4pht
>>501
遅レスだけど、同感。
そこんとこと突っ込みたいし、本人が突っ込んでほしい。
そうでなければ、ただ苦悩する自分に酔っているだけ。
結局、自分大好き人間。
そうじゃない部分をもっと

509:名前はいらない
08/12/19 00:38:20 Z7UZRUxK
でーた自分大好き

510:名前はいらない
08/12/19 01:53:17 kSy/4pht
へ?

511:名前はいらない
08/12/22 01:58:33 mjx7AbrB
ボレロとスパファンの歌詞の世界観は対になってる

僕が落ちぶれたら迷わず古い荷物を捨て
君は新しいドアを開けて進めばいいんだよ(Everyting_It's you)
  ↓
知らぬ間に増えていった荷物も まだなんとか背負っていけるから
君の分まで持つよだからそばにいてよ それだけで心は軽くなる(GIFT)

ド派手なメイクしてたロックスターでさえ 月日が経ってみりゃジェントルマン
時が苦痛ってのを洗い流すなら タイムマシーンに乗って未来にワープしたい (タイムマシーンに乗って)
    | 
   ワープ
    ↓
空想にふけって一日が終わる もし違う生き方を選んでいたらって (ロックンロール)

Everytingの”荷物”は桜井のこと。”君”は(2番だと)前妻のこと
GIFTの”荷物”は子供。だとすると”君”は今の妻のこと 
しかしGIFTはより抽象的だし博愛的でもある
男でいることよりも父でいることを選んでて
もうロンゲも似合わないけどいい感じに老けてきてよかった

512:☆
08/12/23 04:38:57 etJOW8BA
>>511
違うと思うよ。

513:511
08/12/23 12:37:13 fSMTYhVs
>>512
なんで〜?

514:名前はいらない
08/12/23 13:18:53 Ozjf6ito
面白いと思うよ
世界観って言うよりも、桜井さんの考え方の変遷がよく見える
いいオトンになったなあ

515:☆
08/12/23 17:22:21 VS1B60b+
GIFTの君が今の奥様ではないという事です
正しく言えば奥様では無かったはずなのに
いつの間にか今の奥様になってしまっていた
という事です
櫻井さんはカメレオンです
その時の状況を即座に判断して、空気を読んで
自分の色を変えて、自分の身を守るのが上手です

516:☆
08/12/23 17:23:46 VS1B60b+
JEN曰く、櫻井さんは腹黒いそうですから。
でも、好きだよ。そんな櫻井さんの事が、死ぬほど好き。

517:名前はいらない
08/12/24 16:27:35 urH5RMTZ
桜井はその場その場でもっともらしい嫌われない事を言うのが上手いだけだよね。
それを分かった上で愛せる奴は本物のミスチルファン。


518:名前はいらない
09/01/14 01:00:04 fVwgaSti
妄想かもしれないけど・・。
桜井さんが書く歌詞からして、好みの女性って・・。
「馬鹿みたい」って笑ったり、「暗い」って言ってみたり、
ちょっと強気な口の悪いシビアな女性がタイプなのかな?・・と。

小憎らしい感じの女性に惹かれるのかも。

519:名前はいらない
09/01/14 21:58:16 /hJ8adx9
詩をつくるとき、桜井さんの歌詞を読んで参考にしてます。

520:名前はいらない
09/01/16 03:58:28 YXykeIFB
やわらかい歌詞が多くなった中で
今回のアルバムの終末のコンフィデンスソングは神だった

521:あき☆
09/01/16 04:00:56 HuUSMpYi
ツアーのリハはもう始まってるんでしょうかね?
それとも愛するご家族とマッタリですか?
ライブ早く見たいです!めっさ楽しみにしてますよ☆
今日TVでFNS歌謡祭で熱唱してた「HIRO」見たけど、やっぱ最高♪
ゾクゾク鳥肌もんでした。ライブでも鳥肌もんの歌声を聴かせて下さい。
1日も早く櫻井さんの顔が見たいです。歌が聴きたいです。

音痴矯正の為、ボーカル教室へ通い始めました♪治るかな?音痴(TT)

新しいギターが欲しいです。作詞を書き溜めて置く為にノートパソコンも
欲しいです。でも、一番欲しいのはやっぱ櫻井さん!な〜んてね(#^^#)

風邪&ノロウィルスにならないように、体調管理をしっかりして、バレンタインから
始まる全国ツアーを元気で乗り切って下さい。埼玉&長野、楽しみにしてます。
頑張って!

522:名前はいらない
09/01/22 19:58:10 fFZT+UM4
どんなテーマにしろ結局最後には
「不安だしハッキリした答えはでない。右かもしれないけど左かもしれない。上もあるし下もある。答えは分からない。けど悩みながら頑張る。みんなや恋人と生きていこう。」
という結論が決まっている芸風だったら、実は恋愛ソングも社会風刺もシチュエーションさえ変えれば無限生産出きるんだよね。好感度高いし。

「いつまで悩んでるの?」「答え出す気あるの?」「本当に悩んでるの?」と当たり前のツッコミを出来る人が増えないのが不思議でしょうがない。よく世間は飽きないもんだ。



523:名前はいらない
09/01/23 02:47:19 DpakHiLf


524:名前はいらない
09/01/23 12:06:59 5a9MDllh
>>485

こういう書き込みって、それこそ幼稚な厨二病患者が言いそうなことだよな。
批判するなら誰にでもできる。それは国会の野党がいつも虚勢を張っていられるのと同じ。
だけれど、はたしてそれを言っている本人はどうなのか?
人の悪口を馬鹿みたいに胸を張って言える立場なのだろうか?
こういう人間は、ただ少数派になりたいだけ。マイノリティな方向に進みたいだけ。
何の根拠もありやしない意見を並べて、音楽視聴経験の長い音楽教養者を装っているだけ。
こんな虚偽みたいな存在の人間は、こういうスレ、いやこういう世界から糾弾されるべきなんだ。
ただ素直に歌詞を生み出していく桜井のほうがずっと人間味のある存在だ。

寝起きなので言っていることが曖昧。許せ。


525:名前はいらない
09/01/23 12:44:12 5a9MDllh
【音楽】カラオケ:クリスマス曲リクエスト1位はB'z、2位山下達郎 EXILEは「ラスト・クリスマス」本家抑え4位(第一興商調べ)[12/12]

EXILEバカ多すぎwwwww

526:名前はいらない
09/01/23 13:01:26 58dCqfaQ
>>524
>>ミスチルはどんなテーマにしろ結局最後には
>>「不安だしハッキリした答えはでない。右かもしれないけど左かもしれない。上もあるし下もある。答えは分からない。けど悩みながら頑張る。みんなや恋人と生きていこう。」
>>という結論が決まっている芸風だったら、実は恋愛ソングも社会風刺もシチュエーションさえ変えれば無限生産出きるんだよね。好感度高いし。

>>「いつまで悩んでるの?」「答え出す気あるの?」「本当に悩んでるの?」と当たり前のツッコミを出来る人が増えないのが不思議でしょうがない。よく世間は飽きないもんだ。

どこが素直なんだ?疲れてんのかなぁ…

527:名前はいらない
09/01/23 14:32:20 5a9MDllh
>>526
終わりなき旅とか素直じゃマイカ

528:名前はいらない
09/01/23 19:23:01 58dCqfaQ
>>527
>>526と同じワンパターンの歌詞じゃないか。

529:名前はいらない
09/01/24 02:12:58 wSfLOAe3
>>522
敢えて同意。
ディスカバリーはそこら辺の苦悩が滲み出てたんだけどね。

特に最近はこなれた感じがするww

530:名前はいらない
09/01/24 20:26:26 51kWk9T+
売れる前の歌詞のが素直な感じがして好きだった

531:名前はいらない
09/01/25 16:43:33 V7o9Vo9+
>>528
で、結局君はどんな歌手がすきなの?
抽象的な意味ではなく、具体例で。

532:名前はいらない
09/01/25 21:38:44 V7o9Vo9+
>>528
というか私は「素直な歌詞かどうか」について言っているのであって、
「ワンパターンかどうか」と言っているわけではありませんので、
そこんとこよろしく。

533:名前はいらない
09/01/25 22:27:13 Jhtm3mUl
>>532
個人的にはどっかで聞いたような売れ線曲で素直な歌詞とは思わなかったです。

どちらかというと桜井は話し合いをしている最後の方で全体の意見を汲んで
「こんな風にしたらどうかな」「こんなのはどうかな」と言うタイプだと思っています。
そういうパーソナルな部分が歌詞に出てきたら好きになると思いますね。



534:名前はいらない
09/01/25 22:38:55 Jhtm3mUl
続き
彼は「奥ゆかしい」「人の顔色を気にする」
「結構いいかげん(聞いているようで聞いていないとか)」
「内面は歌詞と別の部分でグチャグチャしている」
と思うので、そこが出てきたらファンになりますね。


535:名前はいらない
09/01/26 00:34:17 QRcmuyM4
ま、大概の奴は大人になり子供でもできれば保守的になり
生きていく上で無難な道を探すし平穏こそ至上の命題と感じるよな。
特に今みたいに平凡な暮らしすら雇用元の利潤次第の不安定な日常に晒されてれば
そんな時に資本主義やプラグマティズムの構造的矛盾を解いたって意味はないし
双曲線の先頭に立てる奴以外は落ちこぼれで切捨てればそれで済むって話でもない
アメリカがまだ頑張ってった90年代から更にシフトダウンして迷走する現在に
新しい価値観を考えるとしたら一体どんな希望を打立てることができるんだって
真剣に考えたら当然の帰結ではあるとは思うよ。
日常にある輝きの中で小さな希望ともがいてる人間像ってのは。

536:名前はいらない
09/01/26 00:46:26 E6KP7k6A
>>535
誰のどういうコメントに対して答えているのか分からない。

537:名前はいらない
09/01/26 03:50:59 MmczGrua
>>535
頑張ってったんだね、アメリカ。
頑張ってったんだね、アメリカ。
おやすみ。


538:名前はいらない
09/01/31 13:49:57 hJi073Yc
売れる歌詞書いてるだけの偽善者WW

まあ良いと思う人も多少いるし良いのかな(笑)

539:名前はいらない
09/02/01 19:05:27 5IMw0LTh
>>538
とりあえず君はsageとこうか。

540:名前はいらない
09/02/01 23:14:24 JMLlCtBX
最近似たり寄ったり
な気がするのはおれだけ?

541:名前はいらない
09/02/01 23:23:16 +5vb6MH0
「同級生」の歌についてなら
ガチンコで死んだほうがいい

542:名前はいらない
09/02/02 11:38:04 /VD9bgku
ミスチルの歌詞??

www

543:名前はいらない
09/02/03 12:03:54 bUNcheSA
歌詞は、もう限界だな!!

ワンパターン

544:名前はいらない
09/02/03 21:01:07 Tp52DlZ5
ギフトなんてえらい達観してきてるなと思ったんだが。

昔のアホな部分がとれてきてるなと思った。

545:名前はいらない
09/02/05 02:20:16 E9qgJp7x
冷静さを失わないとこがいいね
分別を知ったもの特有の とかいう歌詞があったけど
分別があるのが桜井の良さ
他のアーティストは直情的でバカっぽいの多いし

546:名前はいらない
09/02/07 21:37:55 zDc3obtg
冷静に同じ結論になる事を悩み続けていると。疲れてるのかなぁ…

547:名前はいらない
09/02/12 15:40:02 UHh9RUM3
歌詞は毎回、名曲にしようとする気、満々な感じww

548:名前はいらない
09/02/14 09:09:23 Zir3jD2u
ミスチルを聞くと、日本語の幅の広さ=日本語の素晴しさがわかる。

549:名前はいらない
09/02/15 18:53:10 gjVkgDBj
否定的な意見多いけど
まあ、歌詞は我慢しようよ!!

書く人の自由だし

550:名前はいらない
09/02/22 15:50:12 vQmkgDVm
或る古い詩集を読んでいて
「水の上の影を食べ
 花の匂いにうつりながら
 コンサートにきりがない」
という詩がありました。
花の匂いという言葉は昔も今も
詩を作る人の心にくるものなのでしょうね

551:名前はいらない
09/02/22 19:34:08 rlU/1K4h
確かに歌詞はもう限界かもね。これは誰も否定することはできないだろう。
まあ、長く続いている歌手は劣化していってしまうのが摂理だからね。
たとえばB'z、去年のはマジへんてこだったし、ラルクもなんだか減速中だし。
サザンももうワンパターンだし、スピッツもあんな感じだし。
今後のミスチルもこんなもんなんだろうか・・・・・
あ、ファンの方ごめんなさい。

552:名前はいらない
09/02/25 18:57:58 9TOVfn6w
桜井さんはもう何にも疑問に感じてないと思うよ。
お金は人を変える、というのを知らない?有り余るお金に、大豪邸。
欲しいブランド物の服もジュエリーもすぐ手に入るし、車だってフェラーリ、BM、選び放題。
家だってどうだ、どんな大豪邸作ったってローンで困ることもない。
旅行だって、行きたいところに5つ星ホテルにすぐ行ける。アマンだって
バニヤンツリーだって高級ホテルで楽しみ三昧だ。
そんな生活、想像してみ。
ニートのアイドルは大富豪なんて皮肉なもんだ。そんでもって当人も何とか
一般庶民の目線に立って詩を作ろうとしている。そんなのお笑い草だね。
もっと、自分が金持ちだってアピッて生きた方が楽だろうね。だけど、そんなの
キャラにないし。
あまり生きている実感すらないかも。
唯一あるとしたら、子供が自分の思うとおり成長しないし、手が掛かるということだけだ。
そんなの歌詞にならないし、歌詞にしてもおもろくないし、共感を得られる人もすくない。
だから歌詞の題材にすらならないと思ってるし。

553:名前はいらない
09/02/26 00:14:02 wbnirx2e
昔は死ぬほど歌詞に感動していた。Mr.Childrenは命だった。
しかし最近の偽装達観歌詞には幻滅した。

お前が愛だの恋だの歌う資格はねぇよ。いちばん身近な存在不幸にしやがってよ。
反省しているんなら商品にしてんじゃねぇ。

554:名前はいらない
09/02/26 00:46:27 gk7KKoJl
やらない善よりやる偽善

芸術ってのは創られたもんに意味がある

陰口叩くしか脳のないお前ら(は身近な存在を幸せにしてんのか?笑)の存在より桜井みたいに万人にメッセージ届けてるやつのがよっぽど貢献してるわw

555:名前はいらない
09/02/26 23:52:50 mWSMhnLT
>>554
馬鹿じゃないの?
そんなこと全然言ってないよ。論点がずれてる。
金を持って、商業主義に陥ってしまった・・・と言っている。
偽善がなんとか、なんて全然言ってない。
ちなみに、魂が入ってないものは芸術とは呼ばない。

556:名前はいらない
09/02/28 15:07:16 f4Pk+U4u
>>555
商業主義で何が悪いの?

元々お前さんも“売買”を通してミスチルを聴いてたんだろーが!

“商品にすんな”って言うなら、ミスチルで感動してたお前さんの過去は、なんなの?w

中学の社会から勉強し直せば。

ちなみに娯楽の芸術は形にせんとそもそも成り立たないもんだからさ。
そこに魂があるかないかは主観的なもので、なくても感受するもんがあればオーケー。
もっともそういう感受できる何かを魂と呼ぶのならそれでいいけど。

ようは基本的にアーティストの生活態度と芸術作品は関係ないってことさ。

本人は人を傷つけても作品は人を癒やしたりすることは、ありえるわけ。

557:名前はいらない
09/03/01 05:13:58 PbWQzdd5
>>556
何言ってんの?
商品にするななんて言ってないよ。絵画、小説、音楽全て芸術家が商品にしてくれるから
一般の人が鑑賞できる訳で・・
????何を556は言ってんでしょう?
また、私も桜井の私生活なんてどうでもいいよ。
いい音楽さえ作ってくれれば、どうでもいいんだよ。
女を不幸にした、とか、はどうでもいい。

558:名前はいらない
09/03/01 09:03:55 fOOxOQMg
お前ら!桜井和寿の歌詞について語れ!

『歌詞』だ!分かったな!



559:名前はいらない
09/03/01 11:47:08 YPn0wwNu
鼻糞だな

560:名前はいらない
09/03/02 05:06:28 5BKkePqJ
クロクソスククソワロタワロタwww

561:名前はいらない
09/03/14 23:15:28 WP5XuWk/
将来的にライブやるときはプロンプターが必須になるアーティストだ。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4092日前に更新/298 KB
担当:undef