【USJ】スペース・ファンタジー・ザ・ライド Misson1 at PARK
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
800:名無しさん@120分待ち
10/03/08 22:18:44 Ewxw1sUN
ライド部分(プレショー抜きの)所要時間って公表されてる?

3分くらいかな?
ユニバはアトラクの時間が長いの多いから
5分以下だとちょっと物足りなく感じてしまうかも。

801:名無しさん@120分待ち
10/03/08 23:06:58 /ngim5Ga
同サロの姐さんらにも最近のUSJはパクリばっかってバカにされててワロタw

大阪人には本物が合わない、大阪は本物よりもB級くらいの方がウケる
だから本物のユニバーサルスタジオじゃ失敗したんだって言われてんぞw

802:名無しさん@120分待ち
10/03/08 23:19:59 LoHZitJW
>>801
ふーん

803:名無しさん@120分待ち
10/03/09 00:16:06 tFZeD/C/
とりあえず公式には10分と書いてある
プレショー込みだろうけどそれでも10分楽しめるならそれでいいや

804:名無しさん@120分待ち
10/03/09 00:17:15 hZ+LrftI
鼠は「昭和の鼠遊園地」で相当頭にきてるなw

805:名無しさん@120分待ち
10/03/09 00:18:24 MnkdhhX3

まーたまた沸いてきましたよww

焦っとるなぁ 田舎鼠さんww

関東のド田舎もんは 昭和の幼稚むけスペマンで十分だろwww

やっかみ嫉みもほどほどにしとけ!!!w



806:名無しさん@120分待ち
10/03/09 00:27:54 LljINAkK
千葉って大阪よりも田舎やん

807:名無しさん@120分待ち
10/03/09 00:45:31 hZ+LrftI
>>805
奈良ドリームランドをパクった「昔懐かし昭和の鼠遊園地」で逆鱗に触れて嵌まったみたいだよ(笑

1/4世紀前は最先端だったが、今では建物、技術共に草臥れた昭和の幼児向け遊園地が現実。

アメリカの低所得者向けクリスピードーナツやマクドナルドに行列する
烏合の田舎者衆関東人には、昔懐かし昭和の鼠遊園地がお似合いw

映像もライドも最先端で投資金対集客効果がベターなUSJに、どうしてもパクったことにしておきたいと
今日も言いがかりで粘着する、昔懐かし昭和の鼠達w

808:名無しさん@120分待ち
10/03/09 01:57:42 UtcXPBxo
もういいよ
完全にスレチだし

ちなみにマックとかの行列、あれはヤラセ

>>803
10分か
プレショーが6分
ライド4分ってとこかな?

ちなみにライドでプレショーとなると
プレショー見た後に多少は待つ時間が発生するから
若干冷めてしまうんだよね

だから
プレショーからローディングエリアへの流れがとっても重要になる

キューにあまりお金をかけないユニバだからちょっと心配




809:名無しさん@120分待ち
10/03/09 09:55:35 qJKYn4We
プレ

810:名無しさん@120分待ち
10/03/09 10:47:06 HHcF7Wlg
大阪って生活保護受給率が20人に1人という、衝撃のデータが。
千葉や船橋を笑う資格がどこに?不正受給も多いらしいし。
やっぱり在日が多いせいかしらねー。
キャフフ!^^

811:名無しさん@120分待ち
10/03/09 11:13:35 hZ+LrftI
その生活保護受給者の殆どが片道切符もらって千葉や船橋から来た在日中国人。
大阪はいつも被害者。
キャフフ!^^


812:名無しさん@120分待ち
10/03/09 15:34:28 MnkdhhX3

田舎の鼠はお断りだよ!ギャフフフフ!

       /::::::::::::::::::::ヽ、            /:::::::::::::::::::::::ヽ
       /:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ         /::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l           l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
    l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l        l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
     l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/_,.......-;,==-...ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::/     `ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
      ヽ::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::/   / ̄  ヽ/⌒ヽ:::::::::::::::::/
      ヽ、:::::::::::::_/::::::::::::/   /        ⌒ ¬−'´
          ̄ /:::::::::::::::::l    iilllllii.     oilllllii  l:|
           l::::::::::::::::::l                 l:l
           l::::::::::::::::::l  . .=・=  r ‐、  .=・= l:l
           l::;, -ー 、::l         i   i    .l:l
           /     ヽ  ,  ; ∵; ,|. : : 人; ∵ l::l
          l       _       `''" `ー- '   ー く
            l    ̄|       〈 、_____, 〉  l
            ヽ    ヽ      \+┼┼+/ ,/) ./
             \    \、     `ー‐‐'' /  /
                >. .、_、 ヽ .`''ー--─'" /
                ヽ: : : : :ヽ         /.イ
                   ヽ、: :__ヽ `ー- ´/: : : イ
                 l  ̄: : : : : 7フ 7: : :`´: :l
                   l: : : : : : / ̄  ̄ヽ: : : :/
                 ヽ ___/


813:名無しさん@120分待ち
10/03/10 10:28:33 +A7bZnVl
のんきにくだらないコースターの話してていいの?

大阪の生活保護世帯数、13件に一軒の割合だお。
税収の半分が生活保護の予算に回されてるんだお。
大阪は、第二の夕張って言われてるんだお。
キャフフ!^^


814:名無しさん@120分待ち
10/03/10 13:14:21 Ao9UWTHe
クループレあったみたいだね
このペースじゃ週末に一般プレあるかなあ どっちにしろ行くけど

815:名無しさん@120分待ち
10/03/10 14:47:31 GxaIP4cO
まぁこれができてもユニバなんてディズニーの敵じゃないよね♪

816:名無しさん@120分待ち
10/03/10 15:51:41 T3/DCyRR
昭和を懐かしむ鼠遊園地と最先端のUSJは根本的に別物だからね。

唯、どうしても鼠を真似したことにしておきたい粘着が痛いw

817:名無しさん@120分待ち
10/03/10 16:04:44 PmlG74Mm
明日一般プレあるの?

818:名無しさん@120分待ち
10/03/10 16:12:49 pMLvNggV
ない

819:名無しさん@120分待ち
10/03/10 21:15:02 jLhH4HkV
URLリンク(ameblo.jp)

820:名無しさん@120分待ち
10/03/10 22:13:07 +fxmXWDa
急速発進ならマミーを思い出す
これがマミーの替わりかな?

821:名無しさん@120分待ち
10/03/10 22:24:57 kFHs/XbE
え、結構激しい系なのかな

822:名無しさん@120分待ち
10/03/10 22:30:22 +fxmXWDa
>>820を読むと絶叫系に近いらしいね
だから動きはHDRとは大分違うらしい

823:名無しさん@120分待ち
10/03/11 00:42:06 Yw2Oqhgx
>>820>>822
自演?w

何れにせよもう直ぐだな。楽しみ♪
でも当分混雑するな…

824:名無しさん@120分待ち
10/03/11 01:46:57 VR/2W8gi
ETの変わりだから子供でもOKだと思ってたけど違うのかな?

もしくは>>819の三半規管が弱いだけ??
暗いとスピード速く感じるし

あと急発進も気になる・・・
けど急発進してスピード早かったら500mなんて一瞬だよね??

スピードでごまかして
内部の作り込みが大したことないとかだったらショックだ・・・

825:名無しさん@120分待ち
10/03/11 03:07:42 Yw2Oqhgx
>出発〜。
>ビューン
>いきなり
>あれぇ〜??
>ジェットコースターやん
>ってことを知る…。

とゆう発言から、ベースはマミー同様リニアモーターと推測される。
が、ライドがランダムに回転するのはクラッシュコースターのアイデア。

つまり

ガンペル社長が就任する前は、SPDの次はアメリカ同様ET跡にマミーが入る予定だった。

ガンペル社長が就任してファミリ路線に変更。マミーは中止。

高い版権料の割りに集客微妙なETは廃止。子供が怖がるのでミイラは止め、マミーのリニア技術と
クラッシュのアイデアを融合させ、ET跡らしく宇宙テーマのUSJオリジナルライドに決定。

マミー
ET跡に総工費40億 リニアコースター

スペファン
ET跡に総工費50億 マミーのリニア技術+クラッシュのランダム回転+USJ独自の宇宙映像・演出技術

てな感じじゃない?

826:名無しさん@120分待ち
10/03/11 04:44:57 6kl3sID9
>>1-825

アタマの中 お花畑咲いてますね。


827:名無しさん@120分待ち
10/03/11 07:02:44 fcLFocnM
畑が咲くとはこれいかに

828:名無しさん@120分待ち
10/03/11 08:58:03 Chy5MZpm
>>827
日本人じゃ無い人には難しいのかもね。

829:名無しさん@120分待ち
10/03/11 09:29:51 QQvXrWAr
お花畑とは現実とかけ離れた、夢、空想、想像を思い描く状態、
または、楽観的な考えであったり、幸福感を得た状態であったり、する言葉だろ。
つまり、「アタマの中 お花畑咲いてますね。」とはどう考えてもおかしい。
この場合、「頭の中がお花畑だな。」「お前の頭の中はお花畑が広がっているのか?」が正しい。

と言うことは、日本人じゃないのは>>826>>826お前だ。
まぁ、こんな事言ったらネタにマジレス乙とか言い返されるんだろうけどw

830:名無しさん@120分待ち
10/03/11 09:31:03 QQvXrWAr
安価ミスw

×>>826>>826
>>826>>828

831:名無しさん@120分待ち
10/03/11 10:11:14 Chy5MZpm
チョット待て!
俺は>>829にお前が書いた事と同じ認識で、これを理解するのは日本人以外には
難しいカモね?と書いたんだぞ。何故俺まで日本人外認定されにゃならんのだ!

832:名無しさん@120分待ち
10/03/11 10:25:26 PeFDe3zQ
朝からチョンの書き込みはある、>>820>>822の自演は露呈する

なんだかユニバヲタって必死ですねwww

キャフフ!^^

833:名無しさん@120分待ち
10/03/11 10:41:16 Yw2Oqhgx
毎度新ライドのオープン間直になり、詳細が明らかになると焦る鼠や輩が湧くなw
USJ側は鼠スレに興味もないのに…

スペマン、BTM、レイジング...昭和の遊園地ジェットコースター

HDR 最先端無重力ローラーコースター
スペファン リニア+ランダム回転+特殊映像の最先端ダークライドコースター

だから キャフフ!^^ が必死なのもしょうがないけどねww

834:名無しさん@120分待ち
10/03/11 13:12:55 /q9RLGqX
不安でジッとしていられないんだよw
そっとしといてやれって

835:名無しさん@120分待ち
10/03/11 13:27:16 CHz46BVe
なんかワロタ

836:名無しさん@120分待ち
10/03/11 13:57:57 iQSwls8q
私のマンコを舐めてみやがれ

キャフフ!^^


837:名無しさん@120分待ち
10/03/11 15:33:40 nUOKKmSQ
ロードとアンロードがムービングウォークって聞いたよー
リフト1の後の落下でコースターだったことを思い出す(´∀`)
サンダーバード的な感じ?
でもSNPGR程度の怖さ?

838:名無しさん@120分待ち
10/03/11 16:03:18 pDIHaPme

もっと分かりやすく書け

839:名無しさん@120分待ち
10/03/11 16:57:24 nUOKKmSQ
あくまで想像だけど
Qはディズニー的な宇宙船ぽくなるんじゃないかな?
ロードは動く歩道って聞いたよ
重さによって回転が変わるから最初の落下で後ろ向きになることもあるかもー
中は綺麗な宇宙空間になってて三回くらいリフトがあるんじゃないかなぁ
速さはグレートレースくらいかな?
ロードバーチェックアンロードはスペマンみたいな流れになるのでは。



840:名無しさん@120分待ち
10/03/11 17:06:27 pDIHaPme

わかった。サンクス

841:名無しさん@120分待ち
10/03/11 17:09:36 v0A7eiVK
宇宙ステーションの通路ぽいQライン?
URLリンク(sankei.jp.msn.com)


842:名無しさん@120分待ち
10/03/11 19:04:09 FD+LYrHs
一応絶叫系みたいでよかった。

843:名無しさん@120分待ち
10/03/11 20:52:10 soD4fcrj
>>837
>リフト1の後の落下でコースターだったことを思い出す(´∀`)
巻き上げタイプなの?

巻き上げタイプなら、最初の落下までにカタカタと音を立てて巻き上げるのが分かるから
>いきなりビューン
という表現は出ないような気もするが...

844:名無しさん@120分待ち
10/03/11 21:29:16 v0A7eiVK
HDRみたいに高低差はないから巻あげタイプは考えられない。
リニアモーターか高速回転のモーターでホームからビューンと飛び出すかな?

いずれにしても19日なれば分かる

845:名無しさん@120分待ち
10/03/11 21:40:46 Chy5MZpm
>>844
>HDRみたいに高低差はないから巻あげタイプは考えられない

スヌーピーのグレートレース

846:名無しさん@120分待ち
10/03/11 22:29:34 kb/JmFLw
CMでも「GO!」で射出されるような映像があるし
ダッシュスタートの可能性はなくはない

847:名無しさん@120分待ち
10/03/11 22:45:29 bJPkTsPP
CMと証言からダッシュスタートっぽいね?

マミーが入る予定場所だったてのも…

848:名無しさん@120分待ち
10/03/11 22:52:10 Bumin1aL
いろんなブログ見てきた。
囲いはまだあるけど、昨日からビニールのほうは全部撤去したんだね。
それにしても今回は周りにいろんな建造物建てたんだね。木々を植えたり、模型を取り付けたり
細かくて結構凝ってる印象。スパイダーのときは入口のハリボテ感でもうUSJは見た目に拘らない路線で
いくのかと思ってたけど、今回はいい意味で裏切ってくれそうで安心。久々にwktkしてるよ。

849:名無しさん@120分待ち
10/03/11 23:31:04 znU+bHva
スパイダーは、あれはあれで気に入ってる
飛び出すぞ!みたいなかんじでww


プラットホームからバビューンだったらいいなぁ
宇宙へ出発のイメージにぴったり

850:名無しさん@120分待ち
10/03/11 23:58:08 VR/2W8gi
動く歩道だからローディングエリアから急発進はないでしょ

少し進んで映像見て、発進て流れじゃない?

けどせっかくの急発進なら
外からとかキューラインから急発進の様子が見えてたらもっといいのに

851:名無しさん@120分待ち
10/03/12 00:01:20 V0UdC6BF
いや、俺としては急発進は乗ってからのお楽しみがいい

852:名無しさん@120分待ち
10/03/12 00:10:42 CgFstWRu
ブログいろいろめぐったけど完全に幕が外れてる写真がみつからないなあ
週末までの我慢か

853:名無しさん@120分待ち
10/03/12 00:14:16 z7ZQm9K+
先週5日のSFRのエントランス
URLリンク(realura2ch.com)


854:名無しさん@120分待ち
10/03/12 00:15:33 iS5wr1FL
急発進じゃないよ〜

855:名無しさん@120分待ち
10/03/12 00:17:26 CIDdD9YI
>>849
アメコミが基本だからね。アメリカも同じ。

>>851
うん。急発進は油断してる時の不意打ちが◎ 

856:名無しさん@120分待ち
10/03/12 00:24:36 x8cCAf1P
コースター部分はリニアとかそういうものじゃないから急発進はないよ。

857:名無しさん@120分待ち
10/03/12 01:16:07 CIDdD9YI
ソースよろ

858:名無しさん@120分待ち
10/03/12 01:19:46 83QLnjcV
リニアじゃないんだ?
確かにリニアだったらユニバの事だし予め発表しているような気もするし

急発進してスピード出せるのに
全長600mないとか、急降下がないとかよく考えれば
おかしいかも

ブログの主は
視覚効果で急発進と勘違いしてしまったと思う



859:名無しさん@120分待ち
10/03/12 01:27:56 ZeFKhq9f
一個だけビニールあるけどこれが最新かな?
早く囲いを撤去してもらいたいね。
URLリンク(file.usjparkin.blog.shinobi.jp)
URLリンク(file.usjparkin.blog.shinobi.jp)
URLリンク(file.usjparkin.blog.shinobi.jp)
URLリンク(file.usjparkin.blog.shinobi.jp)

860:名無しさん@120分待ち
10/03/12 02:12:50 83QLnjcV
ちなみに類似してると予想される
クラッシュコースターは回転率が悪く
FPは現在廃止になってスタンバイのみらしい・・・

これも回転率悪いのかね?
ちなみに類似してると予想される
クラッシュコースターは回転率が悪く
FPは現在廃止になってスタンバイのみらしい・・・

これも回転率悪いのかね?

比較すると
全長 スペファン585m クラッシュ424m
乗車時間 スペファン?? クラッシュ2分20秒
定員   共に4人
最高速度 スペファン?? クラッシュ61km/h
回転率  スペファン?? クラッシュ930人(一時間当たり)

たいした比較になってないけどw
なんかEパスも共に待ち時間がヤバいことになりそう・・・





861:名無しさん@120分待ち
10/03/12 02:14:55 83QLnjcV
なんか文がめちゃくちゃに・・・orz

862:名無しさん@120分待ち
10/03/12 02:50:39 deUPEvFD
URLリンク(usjparkin.blog.shinobi.jp)

863:名無しさん@120分待ち
10/03/12 08:29:04 6Q5PdxNF
プレまだなのか?
いくらなんでも遅すぎじゃないか

864:名無しさん@120分待ち
10/03/12 11:24:32 PF03Dwrr
実は動かないとか?
キャフフ!^^

865:名無しさん@120分待ち
10/03/12 13:03:23 Gy1Dlgbt
>>863
今日もクループレみたいだから早くて明日あたりじゃないか?


866:名無しさん@120分待ち
10/03/12 13:48:57 qh3yqBV6
URLリンク(imepita.jp)

867:名無しさん@120分待ち
10/03/12 14:03:52 Gy1Dlgbt

明日あたりバリケードなくなってそうだな

868:名無しさん@120分待ち
10/03/12 15:29:21 CIDdD9YI
最近の キャフフ!^^ 見苦しいww

869:名無しさん@120分待ち
10/03/12 22:57:37 6Q5PdxNF
>>865
様子が気になったんで実際に行ってみた。
まだ中から何やらガリガリと掘削音らしき音がしてたんだが…

…最終段階の何かの音なんだろうな、きっと!
明日位には開いてるだろうよ!

870:名無しさん@120分待ち
10/03/12 22:59:58 LVhKAkd4
16日

871:名無しさん@120分待ち
10/03/13 08:06:06 iIbIUONv
URLリンク(ameblo.jp)

872:名無しさん@120分待ち
10/03/13 08:48:08 SMFrvZbe
どうせならもうちょっと詳しく書いて欲しいな…

873:名無しさん@120分待ち
10/03/13 10:41:56 d2gCQVKs
TDL入場制限キター!
日本全国、誰もこんなコースターに関心がないことが証明されました
キャフフ!^^

874:名無しさん@120分待ち
10/03/13 10:55:34 hhNNM27X
この静けさを見ると今日もプレなしか

875:名無しさん@120分待ち
10/03/13 12:47:37 Jt4uc7Tp
TDSにも制限きたよ!W制限を前に、新アトラクの勢いは
どこ行った?
キャフフ!^^

876:名無しさん@120分待ち
10/03/13 21:13:30 mdsv4ubB
一週間きったか

877:名無しさん@120分待ち
10/03/13 21:36:56 3xEjuVyn
明日プレオープン

878:名無しさん@120分待ち
10/03/14 06:57:36 Gw1e6XT7

 なぜ?

 失敗したのだろう?


879:名無しさん@120分待ち
10/03/14 08:51:27 LZjX6ZEw
  こんなにネガティブ工作しているのに

  来場者数が増えている

  なぜ?

  なぜ失敗したのだろう?




880:名無しさん@120分待ち
10/03/14 08:59:01 IS/jqzK7
いよいよ新アトラクションのオープンまで迫って来ましたね。今回の狙いは
勿論あのアトラクション暫くの間は混雑が予想されます。春の間は人の数も
かなり増えるだろうと思います。

881:名無しさん@120分待ち
10/03/14 09:08:15 CDyqTpLM
>>879
一本w

882:名無しさん@120分待ち
10/03/14 09:29:20 lOdiD9xr
最近ほんと混んでるもんな 閑散期ですらあんなに混雑してるとはおもわなかった
今日プレあるかわからんけど新アトモスまだ見てないしインしてくるよ

>>880
ツボの管理人みたいな口調だな
あいつキモいからやめてくれ

883:名無しさん@120分待ち
10/03/14 12:36:58 7FjbxvXr
プレあるみたい
とりあえず並んでます

884:名無しさん@120分待ち
10/03/14 13:51:20 7FjbxvXr
うん!良い感じ

885:名無しさん@120分待ち
10/03/14 13:56:06 9rKtVHeR
>>884

レポよろしく

886:名無しさん@120分待ち
10/03/14 14:06:42 OHgmCa4N
100点満点じゃないけど90点!って感じ
屋内キューライン、プレショー、ライド全てがいい出来
室内コースターなのにHDRを上回る静けさと滑らかさ
コースター自体は大して高度や早さがあるわけではないが
回転が加わったり後ろ向きになったりで体感速度は結構ある
後ライド中にもコスミアからのメッセージや指示が来るので世界に入り込める
宣伝どおりの新感覚なので口コミで大分広がると思う

120分待ちでも並んでもいいかな〜ってものでした

887:名無しさん@120分待ち
10/03/14 14:10:36 CDyqTpLM
>>884
以下の詳細よろしくね。
・キューラインの仕上がりと雰囲気
・巻き上げかダッシュスタートか?
・特殊映像の種類や演出の仕上がり
・ライドのスピードや動き
・実質的なライド時間

888:名無しさん@120分待ち
10/03/14 14:11:56 9rKtVHeR
>>886 thanks!
CMみたいに、星には触れられた?
あそこ、気になるんだが。

889:名無しさん@120分待ち
10/03/14 14:24:22 OHgmCa4N
>>888
トンネルみたいなところ全てに画面が取り付けられてるところがあって
コスミアから「星に触ってみて!」って言われる
手を伸ばすと画面が連動して星が流れる仕組み
実際に触れるわけではない

890:名無しさん@120分待ち
10/03/14 14:29:00 9rKtVHeR
<<889

ありがと。
触れるわけではないんだ。
Qの感じはどういう感じ?

891:名無しさん@120分待ち
10/03/14 14:35:25 WxRiRj/8
回転が詳しくしりたい。バック・トゥとスパイダーマンでも酔う体質なんだよorz

目が回ってゲロ吐きそうにならない?

892:名無しさん@120分待ち
10/03/14 14:40:20 CDyqTpLM
>室内コースターなのにHDRを上回る静けさと滑らかさ
HDRも大概静かで滑らかだけど、それを上回るって…宇宙を浮遊してる感じ?

893:名無しさん@120分待ち
10/03/14 15:36:42 1hicff1V
乗るたびに毎度コースが違うコースターっていいね。
ETは1回乗って速攻飽きてもう15分待ち以外では乗りたくなかっただけにやっぱ潰してよかったね。

894:名無しさん@120分待ち
10/03/14 15:46:11 9rKtVHeR
乗る度にコース変わるのか?
スピンの速度が変わるんじゃなくて?

895:名無しさん@120分待ち
10/03/14 15:53:45 1hicff1V
>>894
スマン、調べたらコースじゃなかったorz
スピンの回数や速度が違うっぽいね。

>「ソーラーシャトル」号は、上ったり、下りたり、スピードに緩急をつけて
>直進したり、曲進したり、スピンしたり、多彩な動きをします。
>さらに、スピンの回数やスピードが毎回変わります。時々によってビークルが違った動きをすることで
>何が起こるかわからないスペーストラベルを演出するとともに何度乗っても新しい体験を提供します。

896:名無しさん@120分待ち
10/03/14 17:34:02 SABnS+tX
現在130

897:名無しさん@120分待ち
10/03/14 19:36:25 k47kWiyg
乗ってきた。
子供向けの緩いライドを想像していたけど、結構動きが激しいな。



898:名無しさん@120分待ち
10/03/14 19:40:50 5NMORSLs
で、プレは朝何時から夜何時まで?
その間の待ち時間は?

明日もプレやるかな?

899:名無しさん@120分待ち
10/03/14 20:19:03 9rKtVHeR
さすがに、まだ乗車動画とか画像は無いな。

900:名無しさん@120分待ち
10/03/14 20:20:46 IS/jqzK7
新アトラクションにてプレが始まったんですね。自分の質問としては「うっ」
とくるG?あれが在りましたか?ジェットコースターていうイメージは、
最初カタカタという音で巻き上げた後ぐおーんという速度が増すという
イメージなんですが、どんな感じなんでしょうかね。

901:名無しさん@120分待ち
10/03/14 20:45:09 1c3oVEpP
さっき複数のスタッフに、明日はプレやるか尋ねたところ、判で押したようにお客様の状況次第だと。
でもその口調からは、やるっぽい雰囲気だた

902:名無しさん@120分待ち
10/03/14 21:01:57 HZx9+4TQ
2回乗ってきたー
ライドの動き自体はすばらしい
ライドのスピードはかなり早い。特に後半
目の回るような激しいスピンはしない

でも空間がねぇ・・・もっと最新映像技術とか使った感じかと思ったら
宝塚ファミリーランドのスペースコースターと大差ないアナログな張りボテばっか

最大の絶叫ポイントは館内キューラインにあるw
あそこ怖すぎだろ((((;゜д゜)))

903:名無しさん@120分待ち
10/03/14 21:10:40 vPXx+xqR
長文失礼

URLリンク(www.dotup.org)
3回乗ってきた。 感想としては「すごい!楽しい!」
外キューから既にいろんな要素があって退屈しない感じ。プレショーはいくつもある。山ちゃん万歳。
丁寧にストーリーとミッションの説明をしてくれるから割とすんなりライドの世界には入り込める。
しかしプレショーが待ち時間を長くしてる感も否めない。 出発手続きをしてからはすごく早い。中キューはかなり凝ってると思う。
上でも言われてるがライドは本当に滑らかに動く 乗り場のコンベアからテンションだだ上がり
巻き上げは普通に巻き上げだった。HDR以上に静かで滑らかだったけど。とにかく全然音がしない。
よくあんな大して広くない空間にこれだけのコースターが作れたなと思ったよ。
2両編成で動くから向かい合わせになった人と手を振り合ったりして楽しかった。
暗く狭い中を後ろ向きに走ったり激しく自転したりするから体感速度はかなりあった。
でも手元と耳元にスピーカーがあるので音楽やセリフが常に聞こえてストーリー感も抜群。 ラストは本当にすごくてびっくりした。
欲を言えば途中でアクシデントが起こってそれを切り抜けるような展開も欲しかったがあの短さでそれは無理か。

904:名無しさん@120分待ち
10/03/14 21:12:44 7B16jVGQ
おーっと
URLリンク(ameblo.jp)

905:名無しさん@120分待ち
10/03/14 21:26:24 vPXx+xqR
>>900
チェーン使ってないんじゃないかな?ってくらいガタンもカタカタも一切いってない
ほんとに音もなくスーっと登っていった(耳元のスピーカーから音楽流れてるんだけど)
HDRのダブルヘリックスほどのGはなかった 落差はスヌーピーのグレートレースくらいじゃないかなあ
とにかく真っ暗なので落差がどれほどかは全然わかんないんだけどな
シーンによっては手元すら確認できないくらい本当に真っ暗になる

906:名無しさん@120分待ち
10/03/14 21:36:06 EhyzVIYP
>>905
今はチェーン使ってもほとんど音しないから分からんよ。

907:名無しさん@120分待ち
10/03/14 21:54:44 HZx9+4TQ
巻き上げはレール見た感じだと
タイヤみたいのでライドの下の鉄板を挟んで上げる感じだったね

908:名無しさん@120分待ち
10/03/14 21:59:24 w2X3FVoJ
長文失礼します。

1回乗った
ネタバレに気をつけて書きますね
万博の展示物の中を上質な室内ライドが走るって感じが若干・・・
スピードが出ている時はCMの感じにかなり近く、自然と笑みがこぼれます。
巻上が数回あるんですけど、ブレーキがかかったりしてゆっくりになると若干作りがチープかなあと。

何が感動を生むって、やっぱり回転ですね。平衡感覚も方向感覚も無くなります、あれは
単なる走行より広い空間に感じるし、キャッチフレーズ通り「新感覚」

>>903 で書いてらっしゃいますが、手続き後がすごく早い。
中キューがらがら状態だったので、これから人の流れの調整が変わっていくでしょう。
中キューでも待つ設計になってたし、俺自身もっと中キューでゆっくりしたかったんで。

>>900
ファーストドロップぐらいかな?「うっ」てなるのは。
ただ、それも一瞬だから大丈夫だと思う

909:名無しさん@120分待ち
10/03/14 22:04:46 9rKtVHeR
出発手続きって、なに?

910:名無しさん@120分待ち
10/03/14 22:12:23 w2X3FVoJ
>>909
写真撮影。E.T.レジェンドみたいな感じ

911:名無しさん@120分待ち
10/03/14 22:14:01 5NMORSLs
プレにシングルライドあるのかな?

912:名無しさん@120分待ち
10/03/14 22:15:47 LZjX6ZEw
>>911
無かったよ

913:名無しさん@120分待ち
10/03/14 22:16:44 5NMORSLs
残念
明日行くけどシングルないのか

914:名無しさん@120分待ち
10/03/14 22:19:29 HZx9+4TQ
シングルもだけど、Eチケもないから中キュー空いてるんだろうね


915:名無しさん@120分待ち
10/03/14 22:24:50 IS/jqzK7
>>908さんへ
手続きに時間が掛かり乗った後終りまでが短いて事ですか?一度は乗って
みたいですね。それにしても工事で色々とベールで包まれていた乗り物
がもうプレ開始とは早いですね。完全にオープンすればもっと混雑が
予想されそうですね♪

916:名無しさん@120分待ち
10/03/14 22:30:12 IS/jqzK7
>>903さんへ
ダウンロードするのにパスワードが必要と画面に表示されました。

917:名無しさん@120分待ち
10/03/14 23:10:37 WxRiRj/8
その回転だがスパイダーマンの回転する所みたいに気持ち悪くなるか?
乗り物酔いするんだが大丈夫か?

918:名無しさん@120分待ち
10/03/14 23:55:25 bqQKXWDh
>>903
>ラストは本当にすごくてびっくりした。
ここ気になるな…
空間の詳細がもう少し聞きたいな…宜しく山ちゃん。

>>907
ギアタイプではなくラバータイプですな?
HDRより静かで滑らかってのが良いな。

>>917
乗り物酔い止め飲んでから行けよw

919:名無しさん@120分待ち
10/03/15 00:12:22 w2vqIQZf
回転は激しいのか?どーなんだ?

920:名無しさん@120分待ち
10/03/15 00:13:14 axoyP3i3
凄い人
URLリンク(www.youtube.com)

921:名無しさん@120分待ち
10/03/15 00:24:32 L8pUgD8F
>>916
あれーおかしいな
パスワード設定しなかったんだけど
パス設定して再うpしました
URLリンク(www.dotup.org)  [パス:usj]

>>918
あのラストは実際に体験して味わったほうがいい
動画も出始めてるみたいだけど生で初見したほうがいいよ ぜったい
とりあえずネタバレにならん程度に言うと、全身で衝撃を受け止める感じ
リアルに「う゛わ゛−っ!!!」って叫んだ

>>917 >>919
回転は乗るたびに変わるので激しいときもあり激しくないときもありといった感じ
一緒に乗った別の両はすごくぐるんぐるん回っててきつそうだった
お母さんと小さい娘だったからあんなに激しく回ったんだろうか

922:名無しさん@120分待ち
10/03/15 00:27:04 L8pUgD8F
あ、そうそう
ETのタイムカプセルは噴水前にちゃんと残ってました

あとサンフェアリードーナツおいしい
8個入り買ったけど結構量が多くて腹が満足した

923:名無しさん@120分待ち
10/03/15 00:29:08 NF6RH+9H
みなさんレポ乙すぎます

924:名無しさん@120分待ち
10/03/15 00:37:15 L8pUgD8F
>>920
動画見たけどプレショーのG-Botの話の内容
自分が聞いたのと全然違うね
3回乗って3回とも違うセリフだったけどそれとも違う
何パターンあるんだ?

925:名無しさん@120分待ち
10/03/15 01:13:15 xzcpDoJ7
山ちゃんの声ってのはうれしいけど、
G−Botはもっとかわいい声だと思ってたw

926:名無しさん@120分待ち
10/03/15 01:14:42 dV7QuGOo
3月19日とかいっといて昨日いったらもうやってた
最初の急降下が後向けに行く場合のみハリドリの最初の急降下よりも怖いかな

927:名無しさん@120分待ち
10/03/15 01:33:14 W5K70CCN
プレショーのG-Botが何故か山ちゃんww動画見て尚更乗りたくなったwwもう
既に動画が配信されるとか凄いレポww

928:名無しさん@120分待ち
10/03/15 10:20:13 R5DIH5W6
で、酔い安いのか?このアトラクは

929:名無しさん@120分待ち
10/03/15 11:15:21 NF6RH+9H
酔いやすいかどうかの質問しつこいw

930:名無しさん@120分待ち
10/03/15 12:25:56 dV7QuGOo
てか乗り物酔いする奴ってなんかダサいよな

931:名無しさん@120分待ち
10/03/15 13:59:17 FMSfAG5Q
乗り物酔いは体質だから仕方ないよ!人の気持ちも考えて

932:名無しさん@120分待ち
10/03/15 14:11:37 hnZ8PUZ3
いきなりあの加速は怖い

933:名無しさん@120分待ち
10/03/15 14:25:28 4LXj+A27
>>928
結論は人による。
心配なら乗り物酔い止め飲んでから行けよw


934:名無しさん@120分待ち
10/03/15 15:41:11 WQ0003ln
ライドに乗ってる時間はどれくらい?

935:名無しさん@120分待ち
10/03/15 16:07:49 8sFA9TZD
背泳ぎサンフェアリーおもろいw

936:名無しさん@120分待ち
10/03/15 17:14:32 C9iUXf+s
これシングルはやめて欲しいな
小さなライドに知らない人と並んで座り、二人で手を伸ばしたりボタンを押したりするのはちょっと・・・

937:名無しさん@120分待ち
10/03/15 17:21:14 RfeB9bEw
乗って来たよ。
初乗りのインパクトはHDR>>>SPD>SFRかな。でも何度乗っても発見がありそうで、一番飽きが来なさそうです。
後ろ向きの時は確かにコワ面白い。前向きならショボいスペマンか宝塚スペースコースター。早く後ろ向いてくれ、とか思う。前向きから後ろ向きにグルッと回る時が一番新感覚だった。
最初から乗るまで10分ぐらい、乗ってるのは正味2分半ぐらいかな。これは勘だけど。ラストにサプライズもあるから余韻が楽しめて満足度は高い。スーパーカミオカンデ?
あとライドは四人乗り×二台くっついてるけど、四人で乗るなら一台に背中合わせよりも、二台に二人ずつ分かれたほうが楽しいでしょう。

938:名無しさん@120分待ち
10/03/15 18:39:43 ucK3Q5d6
色々と皆さんの乗った後の感想を聞いていると一度でいいので乗って
みる価値は在りそうですね。自分的には宇宙の旅という宣伝にも
言ってた様に3Dメガネみたいなを掛けてスパイダーマンみたいな
感じで進んで行くイメージをしてました。早く乗りに行きたい
です。

939:名無しさん@120分待ち
10/03/15 19:25:11 CfohSKt9
面白かったけど若干期待はずれ

噂されてた最新投影機?ってこんなもんと思った
せっかくの屋内ライドなのに
内部のつくりがやっぱり微妙だった

あとこれが50億っていうのも・・・

けど乗るたびに違う感覚が味わえるのはいいね






940:名無しさん@120分待ち
10/03/15 20:56:37 ucK3Q5d6
>939さんへ
50億ていう資金が動いている限り映像とかもかなりこだわって
欲しい気持ちですね。レールの上で走行している限りもっと
色んな動きとかを技術的に入れて欲しいですね。ヤッパリそういうのは
難しいもんなんてじょうかね。

>921
態々パスワードありがとうございました。中身も見れました。手荷物
とかロッカーの中に入れるんですね。それと記念撮影ですか。でも
USJに山ちゃんの声ていうのも豪華ですね♪しかし盛り上がりが
いつまで続くかそれとも新しいアトラクションが今後又出来る可能性
が在るんでしょうかね。そろそろバックドラフトも危ない。全て
ライド形のアトラクションにすればいいのになぁ〜と思います。



941:名無しさん@120分待ち
10/03/15 22:24:07 rYl37BEz
スレリンク(park板)

いつ規制とかくるかわかんないし今のうちに次スレ一応立てときました

942:名無しさん@120分待ち
10/03/15 22:25:54 tT8tRNf4
今日のプレではじめて乗って
後ろ向きで出発して最後到着したら前向きになっていた。
あれっ?いつ180度回転したんだ?
コースター系が弱いおいらはあのG(急加速)に耐えられず、ほとんど映像を見ないで目をつむっていただけ。
何が何だかわけわからなかったw
最後、降り場の動く歩道で体がふらっとする始末。

結局、おいらにとってはSPMの方がまだましだった。

943:名無しさん@120分待ち
10/03/15 22:50:21 xzcpDoJ7
>>940
全部ライド系がいいとか、テーマパークに向いてないよ。

944:名無しさん@120分待ち
10/03/15 23:01:05 wVHCVZml
>>942
そんなに気持ち悪くなるライドなのか?

945:名無しさん@120分待ち
10/03/15 23:04:01 rYl37BEz
サンフェアリーがかわいすぎて気が付けばグッズをいくつか衝動買いしてしまっていた… 
あとウッディーさんが今後も使ってもらえるようにウッディーさんグッズもお布施購入
サンフェアリードーナツのカップはスペファン特別仕様でサンフェアリーかわいい

しかしジーボットのグッズがあんまりないのな
山ちゃん声で何パターンも喋るジーボット型デジタル液晶目覚まし時計とかあったら買うのに
できれば4000円までで

946:名無しさん@120分待ち
10/03/15 23:32:12 tT8tRNf4
>>944
元々コースター系が弱いのと後ろ向けで急発進したから怖かったのかも。
絶叫系コースターに慣れている人は、そうでもないかも?

しかし最後の爆発音と光のクライマックスが見れなかったのが残念w

947:名無しさん@120分待ち
10/03/15 23:43:21 EU1ASptd
ライドの動き自体は東京ドームにある舞姫みたいなものなの?
URLリンク(www.tokyo-dome.co.jp)

948:名無しさん@120分待ち
10/03/15 23:46:45 oMpEEngm
携帯持ってライドがスタンダードだけど携帯落下で停止しまくらないのか?

949:名無しさん@120分待ち
10/03/15 23:54:17 4eA0CWtc
今日乗ってきたよ。最後の演出は確かに凄かった。

>>947
ここまでぐるぐるじゃない・・・気がする


950:名無しさん@120分待ち
10/03/15 23:59:23 rYl37BEz
>>948
HDRみたいに強力なマイナスGがあるわけではないからポケットに入れておけばまあ大丈夫
シートもHDRほど激しく体がむき出しなわけではないし
その他の荷物は置く場所が皆無なのでロッカーへ
形状上ホームに置いて乗車は不可能

中キューでしか説明ビデオが見れないのが残念だなあ いつになく出来がいい感じなのに
ていうか中キューほぼ歩き続けでビデオ見れない 残念すぎる
あの恐怖ポイントとかもじっくり見たいんだよおおお

951:名無しさん@120分待ち
10/03/16 00:04:29 Fdo4woWg
>>940
>そろそろバックドラフトも危ない。
BDは不人気だから、ハリウッドはBDを再利用したトランスフォーマーができるけど、USJは何ができるのかね?
それとBTTFも15年には終了するね。
全てライド系はやり過ぎと思うが、ライドは多い方が楽しい。

13年にMBSが出た跡を、ウォークスルーの映画製作展示ジオラマにすればいいと思う。

952:名無しさん@120分待ち
10/03/16 00:17:20 KzUIJkAA
>>945
おいらもお布施してきたお

953:名無しさん@120分待ち
10/03/16 00:32:03 CBSfVSz+
>>940
既存アトラクは潰さずに、MBS跡地に新しいライドアトラクションを作るべき。
BTTFはまだ十分人気あるんだから、わざわざ終了させる必要ないと思うし、
映画内の2015年だから、それで必ずしも終了するとは思えんけどな〜。

954:名無しさん@120分待ち
10/03/16 00:36:32 KNoiQCyz
今日(15日)は新アトモスを順番に観ようと思って来場したのに
こいつがプレオープンしてたんで観れへんかった…
豚児は、中キューのサンフェアリーが手にまとわりついてくる壁面映像に好反応
ライド前面についている指令ボタンが5歳児(体格的には8歳児)に届かないのは要改善
ま、BTTFには乗りたがらないこの娘が「楽しかった!また乗りたい!」
だったんでご家族でどうぞ。

その後、豚児がサンフェアリーのヘアバンド装着してパーク内うろついてたら
それを見たキャストの皆さんに好反応。
トトフレでドロシー&カカシちゃんが座る後ろの席にいたら
彼女らにも喜んでいただけました。

955:名無しさん@120分待ち
10/03/16 00:53:16 Fdo4woWg
>>953
>MBS跡地に新しいライドアトラクションを作るべき。
スクラップ&ビルドだとリニューアルの数倍の金がかかるから、それはないと思う。
リニューアルして再利用が現実的でしょう。

BTTFは自分も好きだけど、あと5年後となると流石に古い。
アメリカは2か所とも別キャラでリニューアルしたし、USJもそうなるのが現実的と思うよ。

完全リモデルしないとコースターが作れなかったETは特別だけどね。

956:名無しさん@120分待ち
10/03/16 01:56:48 CBSfVSz+
>>955
新しいってのは、建物を壊すかどうかは関係なく、新アトラクションって意味ね。
結構な敷地だから、室内ライドにすればいいと思うんだ。

アメリカのBTTFは実際に古くて結構ガタが来てたけど、日本のは出来て10年も
経ってないから、まだ終了させる必要ないと思うんだよね。スターツアーズが
出来た時とは違って、シュミレーションライドってあんまり集客効果があるとは
思えないから、リニューアルさせる利点があんまりない気もするし・・・。

それよりはBD跡地+ケーブルカー裏で新アトラクションの方が現実味があるかと・・・。

957:名無しさん@120分待ち
10/03/16 02:59:45 XO39XJrG
スレチなんで妄想スレ行ってください


958:名無しさん@120分待ち
10/03/16 05:53:39 O0XWx49K
>>940
シュレック4Dも思い出してやってくださいな…

959:名無しさん@120分待ち
10/03/16 07:55:37 FWYRYVG8
寒いときはバックドラフト大人気だったよ。

960:名無しさん@120分待ち
10/03/16 11:43:44 Fdo4woWg
スペース・ファンタジー・ザ・ライド
URLリンク(www.youtube.com)

961:名無しさん@120分待ち
10/03/16 13:35:42 YJyrAN7z
>960

けっこう絶叫してるのが聞こえるね。
↑のほうのレスの人と同じく酔う体質なんだがそれでも楽しみやわ。

こーいう星やライトがキラキラしたのを見ると
理由もなく涙が出てくるんだけどなんでだろう。
この動画でも涙ボロボロ出たわ。

962:名無しさん@120分待ち
10/03/16 15:14:42 W35KXzc+
Eパス案内が始まったら、スタンバイは中キューで立ち止まるようになるんじゃない?

963:名無しさん@120分待ち
10/03/16 15:15:30 prOFzgiz
>>961情緒不安定か自律神経失調症なんじゃない?
不定愁訴か、更年期の可能性も考えられるし。病院でみてもらえば?
キャフフ!^^

964:名無しさん@120分待ち
10/03/16 15:38:07 SWgwLYkq
Eパスの合流地点ってどこになるんだろ?
屋内に入るドアの前か、サンフェアリーの奥か。
写真撮影はEパス用とスタンバイ用に振り分けるんだろうけど、そこでの合流もありか。

965:名無しさん@120分待ち
10/03/16 15:52:01 4xNBITd+
結局なところ…室内ジェットコースターなのでしょうか?

あの…フワァーって力の抜ける様な感覚しますか?

ジュラシックパークレベルかそうでないか、教えて下さい。。。

966:名無しさん@120分待ち
10/03/16 15:57:44 HWsGNh84
キャフフ!^^必死過ぎw

967:名無しさん@120分待ち
10/03/16 16:28:45 bdd32mS5
>>965

加速と減速を繰り返し、回転しながら進む屋内コースターって感じかな?
フワッと浮くような感覚は自分は感じなかった。
BTTFが我慢できる人なら余裕、スパイダーマンでも酔うって人はちょっと厳しいかもです。

968:名無しさん@120分待ち
10/03/16 16:36:53 SO4V+GSI
たしかに、パーク側の説明だけじゃどういうライドかわからんなぁ


969:名無しさん@120分待ち
10/03/16 17:28:56 IidmFMtV
フワッとした浮遊感というより、脱力感に近いんじゃない?
キャフフ!^^

970:名無しさん@120分待ち
10/03/16 17:55:28 34bPW9Sh
>中の動画がUPされてますね♪見た感じでは全然分からないので乗って
みないと分からないですね。ヤッパリ室内型のジェットコースターて
いうのも悪くなさそうです

>そうですか・・。ヤッパリ全部ライドにしてしまうという発想事態
が駄目だったんですね・・。自分的にはバックドラフトを体験して
最後の所でいつも力を入れてしまいます。特に前の中央部分??
とかやばいですね。一番後ろはとりあえず首をずっーーと上の
方に向いておくとかなり怖かったww

>956
なる程ね〜バックドラフト事態完成されてからまだ古くない
だけに壊す事事態が無駄て事なのかな・・。次の新アトラクション
て一体どうるんだろう・・。もしかして敷地を広くするんだろうか
・・。この1個でまさか終りて事は無いですよね・・・。多分・。



971:名無しさん@120分待ち
10/03/16 21:31:10 XAKKbgUF
背泳ぎのサンフェアリーってポニョのお母さん真似してるとしか思えないんだが・・


972:名無しさん@120分待ち
10/03/16 21:56:59 34bPW9Sh
>>971
背泳ぎのサンフェフリーてなんですか?

973:名無しさん@120分待ち
10/03/16 22:22:32 d5OXZjSP
巻き上げは短いのが3回、
落ちるのは先の2回が途中で
ブレーキセクションを挟んでるから5回
4人乗ってるとカーブでクルクル良く回るが
3人乗りだと回転が鈍い感じ
コースター的には平凡なコース設定だが、暗い上に
予測のつかない横方向への回転が苦手だと厳しい

あの赤いボタンってどーすりゃ良かったんだろ?w

974:名無しさん@120分待ち
10/03/16 22:58:35 +TN4l4Fl
今日のった!振動の少ないコースターでモロ新感覚で良かった。
これでキャラの知名度が在れば最強ライドになるかもな〜。
これに乗るとディズニーのコースターが全て古臭く感じる。


975:名無しさん@120分待ち
10/03/16 23:07:50 +TN4l4Fl
しかしキューも長くて広いスペース取ってるけどETって、あんなに広かったのかな?継ぎ足した?

976:名無しさん@120分待ち
10/03/17 00:50:11 koShsH3O
>>975
ETのキューも使ってるのと暗闇と回転で方向感覚を鈍らせながら
ヘアピンを駆使して距離伸ばしてるよね。
スペファンのキューも上手に「U」の字になってて実際はそんなに広くない。
それよりも写真撮影までのキューが最悪。
VTRも無い未使用の建物の裏手に並ばせて雨降ったらどうしろと?


977:名無しさん@120分待ち
10/03/17 01:00:11 4/gbvQEC
>>976
雨天時はステージ22内がキューライン
夏場もそうすんじゃね?

978:名無しさん@120分待ち
10/03/17 01:04:19 Tq/ogcy6
これってそんな新感覚か?

HDRほどの衝撃はないんだけど・・・

キューはしょうがない
とは思うけど50億かけたんだから
長い待ち時間を想定してもう少しどうにかならなかったのかね

>>976の言うように雨降ったら最悪
せっかく雨でも楽しめる屋内ライドなのに・・・



979:名無しさん@120分待ち
10/03/17 01:08:05 koShsH3O
>>977
なるほど
ステージ22ってETレジェンドやってた建物だよね。
中はどんな演出?
240分待ちの人数に耐えられる広さだといいけど。

980:名無しさん@120分待ち
10/03/17 01:11:25 ghbpUQ+t
なんかしょぼいアトラクション
20億ぐらいで出来そう
全てが子供だまし

981:名無しさん@120分待ち
10/03/17 01:22:15 cGhZltH6
どこがしょぼいか具体的に言えないくせに
20億の根拠も示せないでしょ?
子供だましの意味を辞書で引いてから使え

すべてにおいて幼稚な意見だな

982:名無しさん@120分待ち
10/03/17 01:28:38 Tq/ogcy6
>>977
それならいいんだけど
内部の人?
妄想じゃないよね?

>>980
これが映画ぽかったら最高だったのになとは思う
ライドから流れる声もあの女みたいな感じじゃなくて
無線で入る感じだったりとか

あとストーリーがないから途中でハプニング的要素も欲しかった
最初ゆっくり宇宙を満喫

無線途切れる

ライドが急発進、回転とか

無線復活
太陽救うとかのお約束パターン

あと、ライド名がな・・・
ミッショントゥザサン
とかの方がよかったと思う






983:名無しさん@120分待ち
10/03/17 01:51:06 U25NAVWT
あのレジェンドの建物は今日観察した限りではバイトの休憩っぽく使ってたけど・・・
それにプレ稼働が短時間だったとはいえ、強風で寒かったんだから屋内キューあるなら使うでしょ
撮影機材のあるブースさえテントの下の吹き曝しなんだから、レジェンド建家を改装するにしても今から工事では?


984:名無しさん@120分待ち
10/03/17 02:13:47 4/gbvQEC
22は月曜日に使用してたよ
今日はプレスが入ってた&天気が良かったから使ってないのかもしれないけど
因みに中はETレジェの欠片もなかった

985:名無しさん@120分待ち
10/03/17 06:23:59 QQwjG1oq
昨日乗りました。
BTTFもSPMも、酔って乗れない子と、コースター系が駄目な子がいるので、
ETが救いでした。
この子達が乗れるかなあ?と期待していきましたが、
うちの子達は多分無理じゃないかと。

上のほうにも、「酔わないか?」と気にされてる方がいましたが、
ちょっと厳しいかな?と思ったりしました。
でも、酔う程度は人によるので、一度駄目元でチャレンジしてみては?

ちなみにHDRとJPが駄目で、BTTFとSPMが好きな子は、滅茶苦茶喜んでました。




986:名無しさん@120分待ち
10/03/17 07:00:24 s7samsqv
ガンダムのハロみたいなやつの顔の映像はもうちょっとなんとかならなかったのかな
新しいアトラクションのわりには凄く古臭い・・(キャラのデザイン自体がみんな古臭いけど・・)
ライドの開発にだけ金かけてセットとキャラは手抜き感が隠せないなぁ・・
なんとか何かのキャラか映画とタイアップできなかったのだろうか・・
このライドでスタートレックとかスパイキッズ辺のアトラクションにしたら凄く面白そうだけど
ほんとライド自体は良いだけになんか他の部分がショボくてもったいない



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4428日前に更新/224 KB
担当:undef