【USJ】スペース・ファンタジー・ザ・ライド Misson1 at PARK
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
500:名無しさん@120分待ち
10/01/29 06:56:03 2OHygOvI
500ゲット!!

501:名無しさん@120分待ち
10/01/29 12:55:46 ulEnGeMN
ページできたね
ビジュアルきれい

502:名無しさん@120分待ち
10/01/29 13:51:06 bIDHOMCd
詳細はまだかぁ
そろそろ公式ブログとかでも取り上げていくのかね

503:名無しさん@120分待ち
10/01/29 16:09:53 6pDUld63
今までアトラクオープン初日って混んでた?

スパイダーやハリドリなど

504:名無しさん@120分待ち
10/01/29 16:38:50 P5XWddbN
目を疑うほど混みます
が、他のアトラクは空いてたりする

505:名無しさん@120分待ち
10/01/29 17:14:42 wPORxr48
触れる…??

506:名無しさん@120分待ち
10/01/29 17:17:15 QQSGM6l+
もしETレジェンド終了後に内装工事とかしだしたらQに使われる可能性もあるね?

507:名無しさん@120分待ち
10/01/29 18:29:10 +s2sbwL7
>>506
3月オープンだぞ!やっつけ仕事の簡素なQならイラネ

508:名無しさん@120分待ち
10/01/29 20:08:16 KlWd25gv
「新・宇宙体感ライド」はかっこ悪いからロゴだけにして欲しい・・・。

>>507
HDRの前例があるからね・・・。

509:名無しさん@120分待ち
10/01/29 20:18:40 uaZfIsv3
>>503
HDRは確か300分
ラグーン回ってサンフランシスコエリア通ってジュラシックパーク付近まで

510:名無しさん@120分待ち
10/01/29 20:22:31 uaZfIsv3
>>505

1.操作パネル
2.G‐BOT
3.霧とか

511:名無しさん@120分待ち
10/01/29 23:16:48 PRUGsXSS
スパイダーマンの宇宙版って感じになるのかな?
あれも熱くなったり、水しぶきが飛んできたり
ある意味「触れる」アトラクションだったけども。

512:名無しさん@120分待ち
10/01/30 16:19:48 CHYqPdw5
当分はHDR並みに混むと予想。
URLリンク(www.usj.co.jp)

513:名無しさん@120分待ち
10/01/30 19:13:20 P1Dp3oKn
>>509
あの時はエキスポの悪夢も覚めやらず、安全確認にむやみに慎重になってたからねぇ。
その列の中にいましたが、懲りたので、今回は一週間くらいは様子見かな。


514:名無しさん@120分待ち
10/01/30 19:26:49 uXrd1RNq
>>513
エキスポの事件前にオープン
オープンから1週間くらいは荷物チェック甘かった

エキスポ事件の前から厳しくなってたけどね

515:名無しさん@120分待ち
10/01/30 22:29:04 guemRHiq
パリのクラッシュコースターは回転率が悪いんだよね・・・。
一応2台連結だけど、ちょっと心配・・・。

516:名無しさん@120分待ち
10/01/31 09:38:44 jhbRrZYa
単純計算では回転率はクラッシュコースターの2倍になるけど・・・w

517:名無しさん@120分待ち
10/01/31 10:20:26 jhbRrZYa
>>506
以下の理由でピント来た。

・同じ宇宙繋がりなので簡単
・回転率が悪い
・HDRの前例がある

ETレジェンド後はQに使われるw

518:名無しさん@120分待ち
10/01/31 10:25:39 7QueZZlc
>>516
乗り場が2レーンだとしてもET以下だよ・・・。

519:名無しさん@120分待ち
10/01/31 10:27:38 zzEIvdXa
つーか今だにユニバのアトラクションにディズニーみたいな凝ったキューを求めてる人なんていないと思う
それなりに何回か行ったことある人はもうユニバはああゆう作りの場所ってちゃんと差別化してると思う

520:名無しさん@120分待ち
10/01/31 10:44:43 tPyp9LiQ
>>519
凝ったキュー期待してる人このスレにもいるじゃん

俺もHDRみたいなキューは勘弁して欲しい

521:名無しさん@120分待ち
10/01/31 16:12:45 7QueZZlc
>>519
凝ってれば凝ってるほどいいけど、もともとユニバーサルはディズニーほど
凝ったキューを作る事は無いし、今のUSJにそういうこだわりがあるとは
思えないから、ディズニー並のキューなんて期待してないよ。

でも、HDRのような遊園地かよ・・・ってのだけは勘弁して欲しい。

522:名無しさん@120分待ち
10/01/31 20:37:40 jhbRrZYa
だからETやレジェンドの使いまわしならHDRよりはいいじゃん。

523:名無しさん@120分待ち
10/02/01 13:49:21 yoJtl7Dg
レジェンド自体はあんまりスキじゃないけど、内部のキラキラしてるところはいいと思ったよ
ミニETのところ

524:名無しさん@120分待ち
10/02/01 16:29:41 2jK6Vn2h
これで一通りのライドが揃うな。

あとはファミリ向けダークライドだけ。

525:名無しさん@120分待ち
10/02/01 16:50:52 TWqjucE2
レジェントはステ22で元々ステ22はファンタジーザライドの楽屋だったから、
ファンスタ復活か???

526:名無しさん@120分待ち
10/02/01 17:54:44 2jK6Vn2h
今年のXマスあたり天使の代わりにリニューアルしたファンタXマスショーとかするんじゃね?

527:名無しさん@120分待ち
10/02/02 13:58:40 3g8Yk+Py
関西ウォーカーに外観イメージがのってた
MBSの外観にちょっと似てる それが進化したみたいなイメージ
色は今までのハリウッドエリアと同じベージュ系

528:名無しさん@120分待ち
10/02/02 21:54:00 CmdyC3hF
ステージ26のマークを消したのはもう映画のテーマパークの
こだわりが一切無くなったようで寂しい・・・。

529:名無しさん@120分待ち
10/02/02 22:50:18 7lISyUro
こだわりに束縛されすぎて良いものが出来ないより
いいんじゃね?

530:名無しさん@120分待ち
10/02/02 23:29:37 epzU7OKQ
いいものができてるならね・・・

531:名無しさん@120分待ち
10/02/02 23:31:29 ++tuSJ7i
外観イメージ見る限りでは噴水存命っぽいね

532:名無しさん@120分待ち
10/02/03 07:51:38 KQdxniKM
まあ、ETよりは面白いライドができるだろう

533:名無しさん@120分待ち
10/02/03 08:56:15 7FLmsMQT
>>529
完全に映画スタジオなんてどうでもいいって感じに
なってるのはテーマパークとして終わってる。

534:名無しさん@120分待ち
10/02/03 17:56:47 XhO+RnBN
無理やりでも映画と繋げりゃいいのに
全くの別物作るから何かと反感出るんだよ

535:名無しさん@120分待ち
10/02/04 01:31:50 50XK3q1k
URLリンク(www.dotup.org)
木の量からしてスターライトエリアはスタスタ側に完全移行かもしくは廃止かな
今建設してるパーツはイメージ右の建造物っぽいね ということは左にそのうち工事用足場ができるはず
噴水はそのまんまでちょっと嬉しい
ていうかE.T.エントランスの位置をオブジェで塞いじゃってるけど 入口狭くね

536:名無しさん@120分待ち
10/02/04 10:03:51 OsRzPRvv
>>535
近所に関西ウォーカー売ってる所無いから初めて見れた。ありがと。

スタジオの建物のイメージを残しつつ宇宙っぽさも出してていいね!
確かにエントランスがETのままだとかなり狭そう・・・。
でも、移動する可能性もあるし。

537:名無しさん@120分待ち
10/02/05 21:11:49 mLhmPAdy
そろそろ身長制限とか表記してくれんもんかな
春休みに行こうかなとおもってるファミリーとか計画立てにくいだろうに

538:名無しさん@120分待ち
10/02/05 22:44:54 BKcuqhqn
>>535
ファンタの再演可能性は殆ど消えたな。

539:名無しさん@120分待ち
10/02/05 22:48:27 iLq0GlZO
>>538
ファンタのLEDはスペファンのLEDに
ていうか休止表記ももう終わらせてやれよ

540:名無しさん@120分待ち
10/02/05 23:41:11 Wq9p0QZo
ファンタのアレ
まだバックヤードにあるの?

541:名無しさん@120分待ち
10/02/06 00:08:35 5W8CO0mP
>>539
SFRのが登場と共に無くすべきだな。

>>540
もう解体済みだとか書かれてたけど・・・。

542:名無しさん@120分待ち
10/02/06 03:37:26 eypcoYL/
LEDが取り外されただけの姿になってるよ
ファンタのLEDはマジパレのよりずっと高性能で高価らしいけど

543:名無しさん@120分待ち
10/02/06 06:31:47 MCXNS+rs
さて、何に使いまわすかな?

544:名無しさん@120分待ち
10/02/06 22:54:22 1RZ5sLQK
ここに使ってるんじゃない?

545:名無しさん@120分待ち
10/02/07 21:50:03 OXPmJrtc
塔がどんどん増えてきたな
完成イメージに近くなってきた気がする

546:名無しさん@120分待ち
10/02/08 01:32:44 Gwf/WURv
年パスの更新特典、Eパス先着1500名って
やっぱり朝一に行って並ばないともらえないのかな?
もらうのに認証とかで時間がかかるのなら
普通にスタンバイに並んだほうが良かったりして・・・。
1500名ってオープンから
だいたい何時間ぐらいで終了するのかな?

547:名無しさん@120分待ち
10/02/08 23:54:21 HU23h1IT
スペシャルページ公開するなら明日かな
ネットショップのオープンと共にってのが自然のような
それとも小出しかな

548:名無しさん@120分待ち
10/02/11 06:59:21 xvJiPWv8
「E.T.」なくなっちまったのか・・・・。USJの中で一番の癒し系のアトラクだったのに。
完成度も高かったのにな。やっぱ大阪はだめだわ。東京に比べて土地が狭すぎる。
何やっても、息苦しい感じのものになる。

駐車場ぶっ壊して、広げなあかんな。甲子園みたいに、公共交通オンリーに割り切れよ。
アホの関西人は、車に乗るのが大好きだから、ブーブー言うんだろうが。
チョッとくらい、地元の施設を応援してやれや。

549:名無しさん@120分待ち
10/02/11 15:54:28 DtiwvMMT
>>547
更新ないね…

550:名無しさん@120分待ち
10/02/11 20:38:50 cyfWeRva
>>549
次は明日か週明けか一月前の19日かだな
まだ細かいとこ全然謎のまんまなんだよなあ
春からのイベントやアトモスやグッズフードその他新要素も気になるところだけど
とりあえずガーナフォンデュして待とう。

551:名無しさん@120分待ち
10/02/11 21:48:38 DtiwvMMT
あれ、以外と簡単に当たるんだよなぁw

グッズがどう出るか気になるなぁ
コスミアとか下手に商品化するより、HDRのときみたくエルモ乗せりゃいいのに


552:名無しさん@120分待ち
10/02/16 09:59:12 5AuvT3h0
関西ウォーカーにライドとグッズ写真が
サンフェアリーのコインパースかわいい

>>551
エルモ乗ったグッズだったよ!

553:名無しさん@120分待ち
10/02/17 13:47:22 Q7IOtblH
ライドイメージ写真より開放感増してるな
どこに荷物置きゃいいんだこれ

554:名無しさん@120分待ち
10/02/17 23:47:42 r+AyY/Ra
コインロッカーを…

555:名無しさん@120分待ち
10/02/18 13:52:22 qzKsR/IQ
サイト更新ないなあ
1ヶ月前の明日にばばーんと来るのを期待するが
ライド形状はHDR並みの開放感でびびった
あれは完全コインロッカー制にすべきレベル

556:名無しさん@120分待ち
10/02/18 18:51:57 +yLv2l3r
AKBキター

557:名無しさん@120分待ち
10/02/18 20:01:29 qzKsR/IQ
AKBのメンバーなんて瀬戸内寂聴しか知らねえよ!

558:名無しさん@120分待ち
10/02/18 20:25:50 ovygbi0o
>>552

いっそエルモの宇宙コースターにでもしちゃえば良かったのに
何であんな客呼び材料もない昭和のNHK教育臭いオリキャラにしてしまったんだ・・

559:名無しさん@120分待ち
10/02/18 20:41:24 rRbEqfsA
じゃ、じゃんけん・・・。

>>558
既存のキャラは金が掛かるんですよ・・・

560:名無しさん@120分待ち
10/02/18 21:46:55 qzKsR/IQ
やっぱりというか必然というか松本零二か

561:名無しさん@120分待ち
10/02/18 23:19:49 TMc76KFG
ひっそり身長制限発表してるじゃん

122cm以上
(ただし、付き添い者同伴の場合は102cm以上)

スパイダーマン・BTTFと同じか

562:名無しさん@120分待ち
10/02/18 23:37:12 4d4X1F4E
あのキャラ、だっ○ょうやん。 (´Д`;)

563:名無しさん@120分待ち
10/02/19 08:27:35 Wr8i71kH
関西今朝の折り込みに新イメージが2点ほどあったぞ

564:名無しさん@120分待ち
10/02/19 10:05:37 WJ7QO4DK
>>563
どんな感じのだった?

565:名無しさん@120分待ち
10/02/19 11:49:37 xD/2x4J3
4人乗りって2:2で背中合わせか
体重があまりに違うと思いっきり振り回されるな

566:名無しさん@120分待ち
10/02/19 13:32:36 PyOsf8Rl
>>564
コスミア姐さんがクリスタルの中からゲストに話しかけてるプレショーらしき光景
あとはライド搭乗イメージ こっちはあんまり既存のと変わらん

567:名無しさん@120分待ち
10/02/19 19:54:26 WJ7QO4DK
>>566
ETと同じようにお願いされるんだな。
まぁ、結構凝ったアトラクションになりそうで良かった。

568:名無しさん@120分待ち
10/02/19 20:34:10 M488a+qn
ETの代わりだからね。
でもライドはこっちの方が面白そう。

569:名無しさん@120分待ち
10/02/19 23:55:29 iMRX2Lwu
もうとりあえずアトラクション出来れば映画じゃなくても何でもいいんだね今のユニバ好き逹って・・

ホントオープン頃の流れに戻ってほしいわ・・
ほんと今のUSJのアトラクションやパレードの企画者センス悪い・・

570:名無しさん@120分待ち
10/02/20 00:31:35 +SnNInu6
>ほんと今のUSJのアトラクションや...
SPD BTTF JAWS JP T2 SHUREK WW BD BJも今あるアトラクションだが...



571:名無しさん@120分待ち
10/02/20 00:37:06 /67NWFrk
オープン頃の流れに戻したらまたつぶれかけになっちゃうね

572:名無しさん@120分待ち
10/02/20 01:05:59 +SnNInu6
>>571
そう。
ファミリ層をターゲットにしたからこそ持ち直したのに。

ファミリ向けアトラクションが少ないから、オズとハリウッドエリアとショー・パレードをファミリ向けにして、
他のエリアは一切手をつけてないのに、昔が良かったとか愚痴る奴はHDRやスペファンが出来ただけで、
SPD BTTF JAWS JP T2 SHUREK WW BD BJ含む全エリアがファミリ向けに改造されたかのようなことを言いやがる。

大人だったらファミリ向けエリア(オズとハリウッド)と他のエリア(NY SF JAWS JP WW)を使い分けてるのを理解できそうなもんだが、
視野が狭い人間には一部だけ見えて、全体は見れないらしい。

573:名無しさん@120分待ち
10/02/20 08:29:59 uY3qAt98
ファミリー向けが増えるのは別に全然ええんだよ
でも今の方向性は明らかにユニバーサルスタジオとして間違ってるやろ・・
ファミリー層狙うにしてもあんなパレードやラグーンショーよくできるわって感じする
プライド無いわって思うわ
子供向けエリア作るにしてもマイナーなのわわかっとるけどオズなんかじゃなくてスースのエリアみたいんにするとか
スーパーヒーローアイランドとかファミリー向けライドにしてもMIB作るとかネタは他にもいっぱいあったやろ
今のままじゃチョコチョコいかにもな別物があって浮いててあかんと思う
マジで縮小版でええから次に大型アトラクション導入する時はハリポタ入れてほしい・・
今の流れじゃユニバ内にアンパンマンミュージアム大阪とかが出来そうで本気で怖いわ

574:名無しさん@120分待ち
10/02/20 10:51:19 HXrUarbW
まーたハリポタ厨か

575:名無しさん@120分待ち
10/02/20 11:30:08 a4iZ1Xi+
>>573
>今の流れじゃユニバ内にアンパンマンミュージアム大阪とかが出来そうで本気で怖いわ
もうそんなの作る場所ないよ。

ウエスタンエリア→ウィケッドメインのオズ(版権フリー、ディズニにアトラクション無し、アメリカ童話)

USJにコースターが無かった→HDR

ETはファミリ向けだが回転率悪く、微妙なのにスピルバーグ版権が箆棒→宇宙テーマのファミリ向けコースター

という具合に一応考えて箱物作ってるし、オズとハリウッドエリアのファミリ向け改築は一旦終わった。
が将来、究極の女性ファミリ向けハリポタは拡張して導入するかもね。

576:名無しさん@120分待ち
10/02/20 11:31:59 ySHD3SWh
ファミリ向けにするにしても、もうちょっとやり方あったでしょ・・・

577:名無しさん@120分待ち
10/02/20 11:37:53 8xcGgPUh
今の戦略で閑散期でも客があふれてるのにね
またガラガラパークにしたいんだろうか

578:名無しさん@120分待ち
10/02/20 11:49:39 E2Sg+DP/
ハリポタは版権高い割りに日本ではイマイチでしょ。



579:名無しさん@120分待ち
10/02/20 11:52:51 E2Sg+DP/
女子供にこびないと利益上がらないし新しいアトラクションもできないよ
二年に一回くらいしか行かないような男の意見とかどうでもいい。

580:名無しさん@120分待ち
10/02/20 12:02:23 a4iZ1Xi+
>>576
PTPはみっともないから、さっさと現代ショーに変えたほうがいい。

一番の理想は、駐車場拡張してハリポタメインでPTPやマジパレ等の童話系をまとめて童話エリアにし
今のスタジオエリアと分けること。

童話エリア→外が見えない世界観重視の魔法エリア
スタジオエリア→スタジオセットゴチャゴチャで、外が見えても違和感ない

のが理想。

581:名無しさん@120分待ち
10/02/20 12:34:45 EZyx/CVN
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)


582:名無しさん@120分待ち
10/02/20 12:46:42 feWekK12
>>572
問題は映画のテーマパークっていうこだわりが一切ないこと。

583:名無しさん@120分待ち
10/02/20 12:49:01 uY3qAt98
>>580
そうそう、スタジオと童話系は分けるべき、ごっちゃごちゃすぎる
さらには期間的な物とは言えナルトとかハガレンとかやってるから今のユニバは中国臭が漂うんだよな・・


584:名無しさん@120分待ち
10/02/20 15:45:56 E2Sg+DP/
>>582
映画にこだわらなくても楽しかったら良いよ。
なぜそんなに映画にこだわる?

585:名無しさん@120分待ち
10/02/20 15:47:17 E2Sg+DP/
>>582
HDRとかいらないとか言い出しそうやな(笑)
HDRこと集客ある楽しい乗り物だと思うし


586:名無しさん@120分待ち
10/02/20 16:29:14 EQLZl8bt
仮想映画のワンシーンの設定にすれば
なんでもあり
たしか始めの頃のアトモスがそんな設定だったかと…

587:名無しさん@120分待ち
10/02/20 19:41:52 ySHD3SWh
>>586
そうなんだよ
映画のワンシーンにしてしまえば、シンデレラがいようがピーターが空飛んでようがいいじゃない

とりあえず映画とこじ付けときゃいいんだよ

588:名無しさん@120分待ち
10/02/20 21:38:34 feWekK12
>>584
ユニバーサル・スタジオだから。
楽しかったら良いなんてテーマパークじゃない。

>>586
まぁ、こじ付け感はあったけどもっと映画のテーマパークらしかった。

589:名無しさん@120分待ち
10/02/20 22:23:45 E2Sg+DP/
HDRの選択音楽を映画のBGMにするとか(笑)?

590:名無しさん@120分待ち
10/02/20 22:46:08 ySHD3SWh
ID:E2Sg+DP/
そんなに映画嫌いなの?

591:名無しさん@120分待ち
10/02/21 00:36:38 863faVaj
なんか楽しかったら
ゴチャゴチャにして関西なりのもんでいいと思う

592:名無しさん@120分待ち
10/02/22 14:56:54 EpUJRfhi
ドンキみたいにゴチャゴチャにしたほうが飽きないかmね

593:名無しさん@120分待ち
10/02/23 00:04:30 WTvuzJve
>>592
それでいいと思う。テーマパークうんぬんとかいう考え方古いかも

594:名無しさん@120分待ち
10/02/23 13:17:32 LUoP/EAI
ごめん、意味が分からんw

595:名無しさん@120分待ち
10/02/24 13:14:05 tgCPkCHC
入り口にはチャップリンやモンローと写真撮影
おみやげはアメコミの変な土産ばかり
夜のショーは、いちばん最初のショーに戻して
ガラガラパークに戻そう


596:名無しさん@120分待ち
10/02/25 00:18:02 rcK9Yrb+
需要に応えないと、映画キャラだけじゃ地味過ぎて持たないよな…キャラクター全面に出して正解。

597:名無しさん@120分待ち
10/02/25 01:51:27 nmqO++vd
話ぶった切りですいません。ユニバーサル2回目の初心者です。
このたび関東から、初めて車にてユニバーサルに行こうか考えてます(東京から)

そこで、パークに詳しい皆さんに伺いたいのですが
3月19日に出来る、このアトラクションは
19日前に行くと動いているか予想されてますか?
ハリウッドドリームザライドは、前回たまたま運よく試乗?
何日か前に動いており、乗ることが出来ましたが、新アトラクション目当てで行くなら19日過ぎたほうが絶対ですよね。

17日にいこうか19日すぎに行こうか悩んでいます。

お知恵拝借願います。(3児の父より)

598:名無しさん@120分待ち
10/02/25 02:28:12 ApK3Z7aj
新アトラクション目当てで行くなら19日過ぎたほうが絶対です

599:名無しさん@120分待ち
10/02/25 07:23:12 nmqO++vd
<<598

そうですよね、やるかやらないか解らないのに期待しても…
でも新アトラクションだから早めの稼動がありそうで気になりました。
返事ありがとう。

600:名無しさん@120分待ち
10/02/25 08:35:05 tbYP2EKy
17日はプレスレビューがあるから報道陣しか乗れない可能性が高いよ


601:名無しさん@120分待ち
10/02/25 09:29:19 nmqO++vd
逆に新アトラクションは諦めて、空いてるほうを取るとしたら17日のほうがいいかな?なんて家族で話し合っています。
頻繁に行けないのであまり混む日は避けたいのも正直あります‥悩みます

602:名無しさん@120分待ち
10/02/25 11:17:34 JS4/6/k5
19以降は当分新ライドに集中するから、他のアトラクションは以外とスイスイいけるかも。
朝早くから他のアトラクションを十分楽しんだ後に、新ライドの行列に並ぶのが無難な方法と思う。
その日のパークスケジュールを調べてから行ったほうがいいよ。

603:名無しさん@120分待ち
10/02/25 11:30:21 ofgMW6E9
ディズニー様に新アトラクがオープンした場合、地方局までが
多数訪れ、日本中に向けて報道されるけど、ユニバの場合
それが近畿エリア限定なのが痛いよねw
kyafufu!^^


604:名無しさん@120分待ち
10/02/25 12:04:26 JS4/6/k5
首都の恩恵でくだらんアトラクまで大げさに報道され、現物見てガッカリ...orz

知恵遅れの楽園、鼠幼園地 cafufu!^^


605:名無しさん@120分待ち
10/02/25 12:06:53 nmqO++vd
<<602
602さん、皆さんありがとうございます。
パークスケジュール見ながら検討中です

ホテルを近場にするか、評判のいい梅田のホテルにするかも決めなくてはならず
結構アップアップしています おはずかしい・・

606:名無しさん@120分待ち
10/02/25 23:27:42 6y7xj1w4
明日はキャンペーン開始だし
公式もそろそろ正式オープン だよね

607:名無しさん@120分待ち
10/02/25 23:32:42 6y7xj1w4
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

内部画像来てた
なんか想像以上に変わってるんだけど!なんだこれ!

608:名無しさん@120分待ち
10/02/25 23:34:04 6y7xj1w4
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

三連投失礼
こっちのほうが写真多かった

609:名無しさん@120分待ち
10/02/25 23:39:56 jnxMrRAh
>>608
ETと比べるとキューラインがちょっと安っぽいw
なんか今までにない感じのデザインなんだけどな・・・

けどこれ手荷物吹っ飛んで
運休になることが多々ありそう

610:名無しさん@120分待ち
10/02/26 00:43:36 FvxKUgBd
コースターと言うよりファミリ向けダークライドっぽいな。
ETの代わりだから、まあ当然。

HDRが子供向けには少し激しかったから、屋内ライドは映像重視のダークライドっぽくした感じ。

アメリカ人が作ってるところを見ると、これもUSJ企画で米ユニバーサル社制作だな。



611:名無しさん@120分待ち
10/02/26 01:29:36 +AfQP24/
>>609
俺はレトロフューチャーな感じで好きだけどな
大阪だけに万博の流線型デザインの雰囲気があって

問題は屋外キューがどうなるだけど
やっぱ昔のまんまかなあ

612:名無しさん@120分待ち
10/02/26 02:52:42 sYrO5LBm
>>611
屋外はそのままでしょ?
オープン1ヶ月切ってるし

屋内キューが期待はずれ
まだ全貌見てないけど写真で見る限り
なんだかレストランとかバーの内装みたい




613:名無しさん@120分待ち
10/02/26 03:38:28 FvxKUgBd
何れにせよ最初は行列待ちになる。

614:名無しさん@120分待ち
10/02/26 08:40:46 JmfCstvj
そしてすぐに閑散…
キャフフ!^^

615:名無しさん@120分待ち
10/02/26 09:15:41 JakuUS7P
なんか・・サンリオのセットにジブリキャラパックった感じ・・

616:名無しさん@120分待ち
10/02/26 10:36:49 2FtJeKrR
HDRのこと思えば大分良くなってるな。

617:名無しさん@120分待ち
10/02/26 13:43:32 EMHo9/lM
公式更新コネー

乗り場の高い天井好きだよ キューも悪くない
あとどうみてもベルトコンベアの動く足場だなこれ
間髪入れず発射するようなライドなのかこれ
車椅子の人や乗り降りに時間かかる人がいたらどこらへんまで止まるんだろう
あと掲載紙によって乗車時間が4分とか10分とか

618:名無しさん@120分待ち
10/02/26 13:48:47 LMmRr7uS
プレショー込み10分だろ。


619:名無しさん@120分待ち
10/02/26 15:08:39 HDBv0Sd6
ありがちな未来観だけど、そこがまたいいw
あとサンフェアリー何匹いるんだww

620:名無しさん@120分待ち
10/02/26 15:58:29 TW8Jgvuf
公式更新されてるじゃん

621:名無しさん@120分待ち
10/02/26 16:57:22 ysVxlEj+
ジャイケン 1回戦で負けたオラァ

622:名無しさん@120分待ち
10/02/26 18:09:05 2FtJeKrR
音楽結構良い感じだな。
以外としっかりしたアトラクションのようでよかった。

623:名無しさん@120分待ち
10/02/26 19:29:58 JakuUS7P
知名度全っくないオリキャラのアトラクだからぜったい芸能人絡めてくると思ったら
AKBかよ・・


624:名無しさん@120分待ち
10/02/26 19:34:54 FvxKUgBd
お前よりは全然知名度あるぞ、田舎者引きこもりw

625:名無しさん@120分待ち
10/02/26 21:27:37 UCtfBzvX
チューチュートレインサンフェアリーに不覚にも盛大に噴いた
音楽はよさげだなー
あとジャンケンアクセス集中で繋がらないってどんだけだよ

626:名無しさん@120分待ち
10/02/26 23:37:41 NErNs2zN
>>625

ほんと。
いいかげんにしろ!!!!!!!!

つながっても、途中で落ちるし、固まるし。
なんじゃ。これ!!!!!!!!!!!

627:名無しさん@120分待ち
10/02/27 02:33:44 XJAQTDyN
ヲタ商法なんてやるから・・・

628:名無しさん@120分待ち
10/02/27 02:41:22 JC3sLZkE
宇宙ジャンケンマジつながらねえ
みんな張り切りすぎだろ

あと9周年ピンバッヂが何気に出てたね
スペファンに乗ってる柄だった
URLリンク(www.usj.co.jp)

629:名無しさん@120分待ち
10/02/27 03:09:48 3TM7ZYbk
URLリンク(www.daiko.co.jp)
なんか、似てね?

630:名無しさん@120分待ち
10/02/27 03:34:28 n6RzXj5R
>>629

完全に、ぱくっているね。

でも、DAIKO Creative Workshop2010 クリエイティブじゃんけん の方が、
リズムが良いし、サクサク動くし、サクサク勝てるし、
100万倍おもしろい!!!!!!!!!

ゲームで大事なのは、レベル調整 と サクサク動作 だな!!
USJのじゃんけん、レベル調整最悪!!!!!!!!!
みんなも、クリエイティブじゃんけん やってみそ。


◎ DAIKO Creative Workshop2010 クリエイティブじゃんけん
URLリンク(www.daiko.co.jp)

631:名無しさん@120分待ち
10/02/27 10:07:18 XJAQTDyN

なんつーかw第一印象は

ジーボット = ガンダムのハロ?
サンフェアリー = セレビィ?カリシュファー?
コスミア = アリエル?

632:名無しさん@120分待ち
10/02/27 15:28:54 ezXoOQ9H
賛否両論色々あるが、女性ファミリ層は喜ぶ。

これで一通りのライドは揃ったし、今年はまた忙しくなるぞ。

633:名無しさん@120分待ち
10/02/27 16:14:40 bUm0evjM
スペースマウンテンのパクリですね

634:名無しさん@120分待ち
10/02/27 18:31:25 XJAQTDyN
>>632
子供は喜ぶかもしれないけど、女性客が喜ぶかは微妙な所じゃない・・?

まぁ、今回はファミリー層に受ければ成功と言えるだろけど

635:名無しさん@120分待ち
10/02/27 19:05:14 fjjknKRO
記事の写真見ると、座席がHDRと同じような形で傾いてるように
見えるけど、HDRみたいに足ブラになってるのかな。

636:名無しさん@120分待ち
10/02/27 19:06:15 ezXoOQ9H
>>634
女もファンタジーライドは好きだし、ライドが少ないUSJの新ライド集客効果は絶大。

心配しなくともHDRのときみたいになるよ。

637:名無しさん@120分待ち
10/02/27 21:48:32 E1eVdPmQ
そろそろバラしてもいいかな。
このライドって、↓の亜種ですよ。

URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

既存のアトラクションのレールに取り付けられる自動回転型コースター
っていうと、これしかありませんから。

一足先に体験したい人は、ジョイポリスに行ってみるといいです。
ジョイポリスでは一番人気のアトラクションです。

638:名無しさん@120分待ち
10/02/27 22:17:22 s1GpVvSc
(クラッシュコースターのこと言ったほうがいいのかなあ)

639:名無しさん@120分待ち
10/02/27 23:57:06 fjjknKRO
>>637
<既存のアトラクションのレールに取り付けられる自動回転型コースター
SFRは完全にレールも新しく設置されてるけど・・・。

>>638
多分同じメーカーのコースターだと思うよ。
というか、何度も話題に出てるし。

640:名無しさん@120分待ち
10/02/28 00:09:37 I33Irdvh
>>637
>そろそろバラしてもいいかな。

既にこれの宇宙版とバレてるから無意味w
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

>既存のアトラクションのレールに取り付けられる自動回転型コースター
>っていうと、これしかありませんから。

田舎者の貧しい発想…若しくは僻み ?(笑)

641:名無しさん@120分待ち
10/02/28 13:37:10 M+jCmANy
日本ので無いとはいえ
またディズニーの遅出しジャンケンか・・・

642:名無しさん@120分待ち
10/02/28 14:13:57 BNv/mzdP
大分前からこのアトラクションが発表されてからもう間もなくオープン
とりあえずオープン初日から世の中は三連休なのでかなりの混雑が
予想されるだろうと思います。AKB48のジャンケンサイトも
かなり重たくジャンケンを選択しても直ぐに出ないそして後出し
で負けるのでかかなり最悪です。

643:名無しさん@120分待ち
10/02/28 20:27:19 RMvzExv2
>>641
同じコースター使うのはテーマパークや遊園地ではよくあること。
今回のはさすがにそういう言い方するようなものじゃないと思うぞ。

644:名無しさん@120分待ち
10/02/28 21:04:24 M+jCmANy
つか健物のアトラクの看板とかにも「新・宇宙体感ライド」ってタイトル入るのかな?
なんか後楽園にあったジオポリスのアトラクみたいで
壮絶にダサくて嫌なんだが・・

645:名無しさん@120分待ち
10/02/28 21:20:20 3W/z/8gb
HDRの看板に「新感覚ジェットコースター」とついていたか?

646:名無しさん@120分待ち
10/02/28 21:30:54 8WAxxowj
>>643
てかレールと中身全部入れ替えてたし

647:名無しさん@120分待ち
10/02/28 21:31:08 Uz7XrD7A
出来てもいないアトラクションにケチをつけられるのはUSJスレの特徴と言えるね

648:名無しさん@120分待ち
10/02/28 23:07:13 M+jCmANy
>>654
そっか、それなら良いんだけど・・

649:名無しさん@120分待ち
10/03/01 00:59:33 /MLupKgc
>>654

650:名無しさん@120分待ち
10/03/01 01:39:31 3mFhxi4f
>>654に期待

651:名無しさん@120分待ち
10/03/01 01:40:26 n9yPvW2/
>>654
マジかよ新しいなオイ

652:名無しさん@120分待ち
10/03/02 20:53:29 ZdqnyamC
チョンがサイバー攻撃してたみたいだけど、やっと繋がった。
しかしチョンって執念深いね。

話は変わるけど、今年のUSJの入場者数は約880万人。
HDRできた2007年と同じ。




653:名無しさん@120分待ち
10/03/02 21:08:20 fwuaX6HH
652
繋がるまでにかなり時間が掛かりましたね。
今年のUSJ入場者数がこの新アトラクション
が出来たら入場者数も増えるといいですね。
まだまだ先の話だけど早く乗りたい

654:名無しさん@120分待ち
10/03/02 21:47:05 73Yhl+ti
>>652
>話は変わるけど、今年のUSJの入場者数は約880万人。

うそこけ。
ソースは??

655:名無しさん@120分待ち
10/03/02 21:54:24 l9yK2CWQ
>>654
貴様には失望した

656:名無しさん@120分待ち
10/03/02 22:21:17 sDFnrmlv
書ける?

657:名無しさん@120分待ち
10/03/02 22:33:14 ZdqnyamC
>>654
ゴメン、SPFできる2010年の予想ね。

>>655
同意w
>>648-651の期待を踏みにじった。

658:名無しさん@120分待ち
10/03/02 22:52:39 l9yK2CWQ
そういや関西ウォーカーにクルーのワードローブ姿が載ってたぞ
青系かなと思ってたけどベージュ・ブラウンベースのアースカラーでなんだか意外
ETワードローブよりはかっこいい 帽子はベレー帽
クルーじゃなくてなんだかそれっぽい役割名がついてたけど覚えられなかった

659:名無しさん@120分待ち
10/03/02 23:20:11 JkyBcjpZ
>>658
俺も同じ事書こうとしてたw
青じゃなかったのが以外だけど、結構良いと思う。

ただ、スペースマウンテンやバズ、モンスターズインクとかの
トゥモローランドの新しいコスとデザインが似てるのがね・・・。

660:名無しさん@120分待ち
10/03/03 00:41:01 lRxeREZE
>ただ、スペースマウンテンやバズ、モンスターズインクとかの
>トゥモローランドの新しいコスとデザインが似てるのがね・・・。

そんなこと書いたら、また自分の事と勘違いした知恵遅れkyafufu!^^ が喜び勇んで飛んでくるぞw

でもターゲットをファミリー層にしてからディズニーを参考にしてると、ネットで社長自信が言ってたことだしね。
キャラ重視のイベントや童話ショー、夜パレ、ファミリライド然り。

661:名無しさん@120分待ち
10/03/03 13:30:48 YO/BcWtr
どうせパクるならタワーオブテラーとかセンターオブジアースパクってほしい

662:名無しさん@120分待ち
10/03/03 19:40:33 Oc6Yo+2P
>>661
タワーオブテラーといえば、ハリーポッターのテーマパークに
魔法省のフリーフォールができたら面白いと思うw

663:名無しさん@120分待ち
10/03/03 22:31:46 HnJXtZoy
ところで宇宙ジャンケンが95%からロードがちっとも進まない

664:名無しさん@120分待ち
10/03/04 01:50:59 /y7iYKOt
19日からだけど 実際は何日から乗れるんかな?
17日はスポンサープレビューとの噂だけど一般人は乗れないのかな?

665:名無しさん@120分待ち
10/03/04 06:00:31 wv/UU4MJ
TVCMは面白そう。
URLリンク(www.usj.co.jp)

666:名無しさん@120分待ち
10/03/04 08:07:44 VwmXgz/f
666

667:名無しさん@120分待ち
10/03/04 11:35:23 1q+ZGTW2
AKBなんか絡めるなよ…

668:名無しさん@120分待ち
10/03/04 11:50:27 Fwm/v+Eo
ディズニー様のCMは全国区だけど、ここのCMは一部地域のみ。
新しいアトラクションが出来るなんて、誰も知りませんよぉ。
地方のいち遊園地ファンのユニバヲタ涙目w
キャフフ!^^

669:名無しさん@120分待ち
10/03/04 15:49:05 37a5WF6j
ライドの写真発見。これ二人乗り?

670:名無しさん@120分待ち
10/03/04 16:40:59 1q+ZGTW2
>>669
なにを今さらw

671:名無しさん@120分待ち
10/03/04 17:14:24 QhLGqrm/
オープンしたのも束の間、サルードスアミーゴスの影に隠れて
ひっそりとしてしまうんだろうね。カワイソス
キャフフ!^^



672:名無しさん@120分待ち
10/03/04 17:38:28 1q+ZGTW2
これからは室内コースターと言えばスペファン
スペマンの時代は終わり
さようなら

673:名無しさん@120分待ち
10/03/04 18:08:32 wv/UU4MJ
スペマンはライド部分古過ぎる。
雰囲気を楽しむだけの昭和のコースター。

674:名無しさん@120分待ち
10/03/04 19:06:22 5AYBW+90
スペースは実際昭和に出来た物だからねェ・・
当時は凄い物だったんだろうね
今でも外観はカッコイイと思うけど肝心なコースター部分はやっぱ古いってか普通だよね
何でリニューアルした時にもっと変えなかったんだろ・・
スペファンのが名前の通り新感覚を味わえるライドになるだろうね
スペファンオープンしたらスペースを古いって馬鹿にする人が増えそうw

675:名無しさん@120分待ち
10/03/04 19:37:00 Corh4lUp
演出面では凄いことになりそうだな〜
滝のような星ってのが楽しみだ

676:名無しさん@120分待ち
10/03/04 19:40:43 1q+ZGTW2
ディズニーみたいに女々しいキャラクター使って客呼ぶよりユニバみたいにアトラクションに力入れてる方が好感が持てる
ホントにディズニーは何もかもがくだらない

677:あ
10/03/04 20:05:22 HRfrDXph
スペース古すぎ

昔、人死んだの知ってる?

それ以降行かなくなった。

678:名無しさん@120分待ち
10/03/04 20:07:45 wv/UU4MJ
ライド部分にはHDRの技術が活かされたんだろうね。
振動を抑えるためフレームに砂を詰めてポリウレタン性の車輪と合わせるとか
そこにユニバーサル得意の特撮映像技術と浮遊感、ランダム回転が加わって、、、
考えただけでwkwk

キャフフ!^^ 惨め キャフフ!^^

679:名無しさん@120分待ち
10/03/04 20:38:35 1q+ZGTW2
ディズニーなんて音楽とセットでライドの動き自体のショボさをごまかしてるだけ
良くディズニーのがセットや内装凝ってて凄いとあ言う奴はスリル系に乗れないチキンばっかり
ディズニーなんて温い所ばっか行ってるからユニバのアトラクション体感した時に相当ビビったんだろうね

680:名無しさん@120分待ち
10/03/04 21:09:00 qIVRe8TU
何この流れw

同じやつが書いてる感じがする
なんかマジパレが始まる直前もこんな感じだった気が・・・w

そもそもスペースとスペファンはジャンルちがくない?
スペファンはコースターというよりも
激しいダークライドといった感じがするんだけど

あとスリルならユニバより富士急でしょ
スリルを求めるやつはそもそもディズニーに行かないし

ちなみにリップロケットは
評判よくないね
行った人によるとハルク>リップという・・・


681:名無しさん@120分待ち
10/03/04 21:29:30 1vzIAi6Z
おいおい
ディズニー批判はみっともないぞ

682:名無しさん@120分待ち
10/03/04 21:44:15 8/3HzpTC
URLリンク(sentaku.org)

ユニバヲタのコメがなんともみっともない・・・

683:名無しさん@120分待ち
10/03/04 21:53:48 1q+ZGTW2
>>680
幼稚脳なネズミさんは巣へお帰りなさい(^_^)
ここは大人が来る所です(^^)

684:名無しさん@120分待ち
10/03/04 21:54:14 wv/UU4MJ
>>680
>なんかマジパレが始まる直前もこんな感じだった気が・・・w
>そもそもスペースとスペファンはジャンルちがくない?
それを言うならマジパレとスペファンの例えの方が違い過ぎる。
スペファンはライド。マジパレはパレード。
まだHDR完成直前の方が近い。

それとスペースは両方にあるので、スペースマウンテン→スペースは分かり辛い。
スペースマウンテン→スペマン
スペースファンタジー→スペファン
いずれにせよスペマンは旧式昭和ライドw

鼠オタはUSJスレをちょくちょく煽るくせに、鼠幼園地が批判されると途端
第三者のふりして話しを逸らそうとするねw

>>682
幼児の投票センタク...1位東京・ サンリオピューロランド(笑

685:名無しさん@120分待ち
10/03/04 22:47:18 IjAgghFV
>>680
リップロケットはあまりに荒っぽい暴れん坊すぎるからな
あのコースターならBGM選択要素ないほうがいいんじゃね

686:名無しさん@120分待ち
10/03/04 22:58:39 Bkwq/LBk
誰も書かない件

この写真見ると
ライドが止まらず低速走行のままでプラットホームが動く歩道じゃないの?
写真左側のベルトコンベアーみたいだな。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

687:名無しさん@120分待ち
10/03/04 23:02:31 qIVRe8TU
やっぱり鼠ヲタ扱いされたw

やっぱりユニバのスレはマンセー意見書かないと
アンチにされるね

>>685
リップはブレーキが多すぎて
爽快感とかないみたい
普通にHDRの高低差を激しいのを作った方がよかった気がする

あとAKBとかやめてほしかった
ユニバも電通絡んでんのかな

わざわざ芸能人使わなくてもいい気がするんだけど



688:名無しさん@120分待ち
10/03/04 23:07:31 ijKBCoVo
>>687
鼠と違うので芸能人でも使わないとマスコミが来ません

689:名無しさん@120分待ち
10/03/04 23:11:28 1q+ZGTW2
ナルトとかAKBとかヲタ商法に走る最近のユニバは確かに嫌なのは同意だ
せっかくキャラ作ったんだかからAKBとかいらんだろうに…

690:名無しさん@120分待ち
10/03/04 23:13:39 IjAgghFV
>>686
志村〜>>617

URLリンク(www.j-cast.com)
これは女子クルーのワードローブかね
関西ウォーカーの男子クルーは上述の通り茶色だったし

691:名無しさん@120分待ち
10/03/05 00:16:45 1qevP0js
〉〉690
ここまでスペースマウンテンのコス似てるのはまずいだろ・・・。

692:名無しさん@120分待ち
10/03/05 00:17:01 tgrxG3in
>>687
>わざわざ芸能人使わなくてもいい気がするんだけど

たしかに。
AKBじゃんけん発表する前からメディアがチョコチョコ取り上げたからね。
でも更にオタを呼び込むための+αだろう。

鼠もそうだが、オタだって大事な収入源。

693:名無しさん@120分待ち
10/03/05 00:20:04 fhfjcrPj
賞品総額たかだか200万弱+AKB代でまあまあ反響得られてるんだから
何のメリットも感じられなかったシルクよりは有用な金の使い方だろ

694:名無しさん@120分待ち
10/03/05 00:46:10 bVhPwNTO
>>693
なんでイチイチ東と比べるんだか・・・

>>692
今回呼び込んだのはユニバヲタではなくて完全にAKBヲタ

将来的なパークの利益に繋がるとは到底思えないんだけど
ユニバ内にAKBの関西版の劇場ができるとかなら別だけどw

ちょっとありえそうで怖いw





695:名無しさん@120分待ち
10/03/05 00:48:45 /q38bKDi
>>686
なんかこれホーンテッドマンションみたいだな・・・
もしかしてこれ、ジェットコースターじゃなかったのか?
スパイダーマンの飛び出さないバージョンみたいな感じで。

696:名無しさん@120分待ち
10/03/05 00:57:56 fhfjcrPj
>>694
同じ題材使ってるんだから比べて当然じゃん

697:名無しさん@120分待ち
10/03/05 01:15:10 bVhPwNTO
>>696
何のメリットも感じられなかったシルクよりは有用な金の使い方だろ
これに対してのレスだったんだけど・・・

けどやっぱ一番有効なのはメディアを使わないと
CMやら番組でバンバン取り上げてもらう
これが一番でしょ。

GSに代わってもこういうのは前と一切変化なし
GSマンセーのやつらはどこに行ったんだかw

>>695
乗る所は一緒だけど・・・
ホンテみたいにそのままのスピードで進むわけじゃないから

スペースワールドにはこの手のアトラクってあんの?
行ったことないから分からないんだけど

698:名無しさん@120分待ち
10/03/05 01:31:22 nBT5XK6f

スペース・ファンタジア・ザライドって何だよ・・・・。

URLリンク(sentaku.org)

699:名無しさん@120分待ち
10/03/05 02:13:59 fhfjcrPj
>>697
ID見ろ。同じ題材=AKBってことだよ

あとメディアやCMバンバンって金かかるから
それこそAKB呼ぶ以上にね
芸能人呼んで彼らの知名度で引き付ける
うまくいけばタダで宣伝してくれる
これが普通だから

700:名無しさん@120分待ち
10/03/05 02:20:02 69TWGP9s
>>686
なるほどライドが停車しないで動くプラットホームで乗り降りって最新式だな。
これは世界初のシステムだな。凄い!

701:名無しさん@120分待ち
10/03/05 05:06:10 ZwC4ZZq9
>>700

え…

702:名無しさん@120分待ち
10/03/05 10:04:57 69TWGP9s
それは凄い!

703:名無しさん@120分待ち
10/03/05 10:14:31 EOX0HR4u
コスチュームまでパクリかよ…

704:名無しさん@120分待ち
10/03/05 10:23:52 tgrxG3in
夜パレあり最新ライドあり。
スペファンと10周年で今年と来年は忙しくなるぞ。

705:名無しさん@120分待ち
10/03/05 10:34:51 iZ5uwYgN
>>704
そうなんだー。

706:名無しさん@120分待ち
10/03/05 10:47:43 H8LRR7Ac
まーETは潰してよかったね。

707:名無しさん@120分待ち
10/03/05 11:09:50 supzXQRe
おまいらがいきがっていられるのも、今のうちだよねぇ。
明日には「プリンセスと魔法のキス」が公開で、涙目になる訳だし。
キャフフ!^^

708:名無しさん@120分待ち
10/03/05 11:37:08 Z34WKF75
>>700

急流すべりとか、乗り場はそんな感じだろ

709:名無しさん@120分待ち
10/03/05 12:12:14 EOX0HR4u
パクリのパレードとアトラクションで盛り上がってもね…
さすがにパレードに続き新アトラクションまでディズニー色ばっか強いとヤバイから
ガンダムやジブリのキャラもパクッたんだろね…

710:名無しさん@120分待ち
10/03/05 12:58:25 QvGazaoB
いつからプレで乗れるんだろうね^^

711:名無しさん@120分待ち
10/03/05 13:22:11 9TUJc13C
>>710
16日行く予定だけどプレあるかな?


712:名無しさん@120分待ち
10/03/05 15:04:43 8hQgGkXd
スペマンはもう昔懐かしい昭和を楽しむレトロなライド。

スペファン→宇宙へ行く最新スペースライド
スペマン→昭和にタイムスリップするタイムマシーン(笑)

713:名無しさん@120分待ち
10/03/05 15:29:39 HOX+zljH
ディズニーは古くさいアトラク多いよね。
ゴーカートも排ガスばら撒いて反エコだし

714:名無しさん@120分待ち
10/03/05 15:39:43 llbioRMF
工業用水を飲料水として提供するのは、エコなのかな?
キャフフ!^^

715:名無しさん@120分待ち
10/03/05 15:43:56 EOX0HR4u
>>713
27年前からある物と比べるなよ…

716:名無しさん@120分待ち
10/03/05 16:15:35 8hQgGkXd
そう。
工業用水は業者の配管ミスだけど、鼠は全部が昭和の遊園地だかんね(笑)

717:名無しさん@120分待ち
10/03/05 17:01:19 HOX+zljH
キャノピー下の道なんて色が所々禿げてたりひび割れたりしててデコボコ
キャノピー自体も色塗り替えるか全代えしないと古臭い。

ランドは大掛かりなリニューアルの次期に来てるんじゃないかな〜

718:名無しさん@120分待ち
10/03/05 17:18:12 oHo8t16o
ディズニーのパクリか

719:名無しさん@120分待ち
10/03/05 17:21:29 DHLYMMdU
なら行くのヤメたっと!
キャフフ!^^

720:名無しさん@120分待ち
10/03/05 18:40:40 8hQgGkXd
「鼠は昔懐かし昭和の遊園地」で怒りのあまり キャフフ!^^ が逆上(爆)

どうしても、どうしても鼠のこと意識して欲し知恵遅れ キャフフ!^^

鼠もいい迷惑だな...orz

721:名無しさん@120分待ち
10/03/05 22:36:09 /q38bKDi
べつにディズニーも昭和からあるアトラクなんてもう
ほとんど残ってないんだけどな

722:名無しさん@120分待ち
10/03/05 22:44:29 HOX+zljH
ディ図ニーも古いアトラクを残さないでUSJみたいに全部造り替えた方がよくね?

723:名無しさん@120分待ち
10/03/05 23:00:36 Yu61qu+q
人気ないから造りなおすんだろ

724:名無しさん@120分待ち
10/03/05 23:09:08 PFuuUTru
AKBと1号車って宣伝してるんだから17日まではプレないでしょ。
まあクループレはやってるでしょうけど。

725:名無しさん@120分待ち
10/03/05 23:22:55 UqmjKcrZ
HDRとドリカムの時はどうだった?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4420日前に更新/224 KB
担当:undef