子連れDQNの海外闊歩 その3 at OVERSEA
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
650:異邦人さん
09/10/05 08:34:03 FOt7WDOc
エミレーツって言いたいだけでしょう(笑)。

プライベートにそれだけの身銭を切れるご身分なら、
子連れの少なそうな時期や便や目的地を選択なさったらいかがですか?

無断転載を繰り返して目汚ししておいて
「エミレーツが」だなんて可笑しいですよ、ヤレヤレさん。

651:異邦人さん
09/10/05 08:39:23 FOt7WDOc
>>649
今年はインフルエンザの影響で開催時期はまちまちだと思いますよ。

この時期は10月末まで運動会代休の合わせ技で連休を作って
渡航する子連れが多くなりそうな予感がします。

私は別に何も困りませんが(笑)。
子連れ恐怖症ならしばらくお家で静養なさったら?

652:異邦人さん
09/10/05 09:09:54 iJgXqCUw
以下、URLリンク(kanta-hako.sakura.ne.jp)より引用(改行引用者変更)
朝、果太熱37.1度、昼37.5度 まぁまぁ元気に出発。成田空港に19:30着。

平日夜、しかもオフシーズンとあって、すごく空いていてびっくりする。チェックインも出国審査も待つことなくスムーズに進む。
搭乗ゲートへ向かう途中にたくさんの飛行機にうれしくていちいち窓の近くまで行くから、登場口までは時間がかかったけれど。

日本時間4/8(火) 21:00成田発ホノルル行 ANA767-300シートモニター付(映画・テレビ・ゲームもできる最新式?だった)
果太はテレビで食事の時間まで『ピングー』をみて待つ。食後も興奮気味だし、体の位置が定まらずなかなか寝付けなかったかが・・・

なんとか23時就寝。葉子はどうにもこうにもじっとしていられない。食事の後に寝かしつけようとするが、それが嫌でぐずり、
珍しく長泣き。立って抱っこしたり、トイレへ連れて行って気分転換したり・・・最後はおっぱいをのみながら就寝。

23:30近くになっていた。ヘトヘトの母。寝付いてからはバジネットへ下ろすことが出来た。予想以上に苦戦した夜の便だった。
実家母が最終的には一緒に行けることになったからよかったのだが、やはり一人で子供小さいの二人は無謀だったかもと・・・
考えると怖くなってしまう。
(終わり)

>果太熱37.1度、昼37.5度 まぁまぁ元気に出発。成田空港に19:30着
そうですね。強行有るのみですよね。

>葉子はどうにもこうにもじっとしていられない。食事の後に寝かしつけようとするが、それが嫌でぐずり、
>珍しく長泣き。立って抱っこしたり、トイレへ連れて行って気分転換したり・・・最後はおっぱいをのみながら就寝。
そうですか・・・。

>23:30近くになっていた。ヘトヘトの母。
選択したのはどなたですか?

>やはり一人で子供小さいの二人は無謀だったかもと・・・

┐(´д`)┌ ヤレヤレ

653:異邦人さん
09/10/05 16:17:13 FOt7WDOc
>>652
実名を敢えて転載したのは意図的なのですね。

伏せ字にする事も出来るのに。

そういうことはもうやめなさい。
みっともない。

654:異邦人さん
09/10/05 22:19:14 AoQbEBJ1
>>653
勝手に改変したら引用とは呼べないでしょう。


655:異邦人さん
09/10/06 02:10:19 PJ0cKqjW
>>654
アホ乙


656:異邦人さん
09/10/06 08:59:58 ktjaQNKT
>>653
アホ乙

657:異邦人さん
09/10/06 09:13:20 BmZ0J9PF
>>652 と、同一筆者

以下、URLリンク(kanta-hako.sakura.ne.jp)より引用(改行引用者変更)
ハワイアンプラザ内のレストラン(Paradisor Seafood & Grill)で夕食。ハワイに来てから快便の果太。

今日も食事中にトイレ・・・うんちと言い出す。こんな時に。困ったモノだ。

おいて行かれた葉子は眠かったのもあって泣いて暴れていたよう。祖母の方が泣きそうになっていた。
(終わり)

>今日も食事中にトイレ・・・うんちと言い出す。こんな時に。
「うんち〜うんち〜うんち〜」ってですか?旅の恥は掻き捨てですね。

>困ったモノだ。
あなたのお子さんですよ?

>葉子は眠かったのもあって泣いて暴れていたよう。
ええと、レストランの中でのお話ですよね?

>祖母の方が泣きそうになっていた。
周りの人の心の中も泣いていたでしょう。

┐(´д`)┌ ヤレヤレ


658:異邦人さん
09/10/06 20:43:12 ktjaQNKT
>>657
たかが食事中にウンチで驚愕しますか。

不思議ですね、あなたも人の親ではなかったのですか(笑)。


良い機会です。
ご自分の親御さんに、自分が幼い時はどうだったか聞いてみては。

659:異邦人さん
09/10/07 09:01:21 IFm9IkWY
以下、URLリンク(www.venus.dti.ne.jp)より引用(改行引用者変更)
ここで再び目につくは、行儀の悪い餓鬼共。買いもせぬ商品を、オモチャにして、憚らない。
親は自分の買い物に夢中で、一向に、子供に注意する様子もない。

この国は、最早、バカ親、バカ餓鬼の楽園と化してしまったらしい。
どれほどバカでも、客は客。店員は注意しない。

バカ餓鬼共が痛めた商品の代金は、買い物客に上乗せするだけである。
結局、本当に金を使う者が馬鹿を見る。
(終わり)

国内旅行ですが・・・・。

>買いもせぬ商品を、オモチャにして、憚らない。
よく見かけるシーンですね。この間は親が率先して遊んでましたよ。

>この国は、最早、バカ親、バカ餓鬼の楽園と化してしまったらしい。
ええ。そのようです。

>どれほどバカでも、客は客。店員は注意しない。
昨今は「逆ギレ」が面倒ですからね。

>バカ餓鬼共が痛めた商品の代金は、買い物客に上乗せするだけである。
>結局、本当に金を使う者が馬鹿を見る。
イヤですねぇ。

┐(´д`)┌ ヤレヤレ

660:異邦人さん
09/10/07 09:10:42 HcVZdmyU
睡眠薬持参で行くわ

661:異邦人さん
09/10/07 09:35:34 VxW1EgGk
デスブログ東原亜希、子連れでパリ旅行画策

>2009-10-06 05:48:14
>ところで今
>モンサンミッシェルに行きたいのー
>パリ在住のかたー
>パリは子連れにやさしいですか??
>パリ情報求むー!!!
>かわいいかわいい
>食器買いたいんだ〜
>ここからなら
>ヒコーキで
>二時間かからないんじゃないかな?

ちなみに飛行機での移動における東原の考え
>2009-09-11 20:48:45
>でもどこに行くにも
>キャビンアテンダントやスタッフの方に甘えて
>荷物持ってもらったりすれば
>だいぶラクになるので
>いっぱい甘えていいと思います〜
(略)
>最悪オムツとパスポートと甘える図々しさだけあれば大丈夫です。

662:異邦人さん
09/10/07 14:13:33 cSwrYup+
>>659
>国内旅行ですが・・・・。

子連れDQN並みに救いようが無いな

663:異邦人さん
09/10/07 18:07:40 kYJDKCLh
>>659
はい、愚痴なんですね。

で、どうやって対策を打ちたいですか?

ノーアイデアならチラシの裏でやってくださいな。

664:異邦人さん
09/10/08 09:00:55 +Ndpg8Qu
以下、URLリンク(tabicomi.net)より引用(改行引用者変更)
これから子連れ海外旅行する人達が増えますよね!

3世代(子供、親、祖母(祖父))で旅行する家族が多いのもハワイの特徴。子連れで子供が騒ぐのはまだ、諦めと少々の我慢は出来る。
飛行機の中で、騒ぐ子供の声、親があやし、おばあちゃま方もあやし、一緒に遊ぶ。そして、静かな機内にその声が響く。
私は、子供の声よりも、おばあちゃま方が、子供と遊ぶ大人の声の方が気になる。私は、仕事でハワイへ行く事も多いが、
大人の声がウルサク、眠れない ! !

孫と旅行出来るのは嬉しいだろうが、可愛い孫達と遊んで楽しむのは、到着後にしてほしい。
飛行機の中で眠らないと、ハワイに到着してから、“時差ボケ”になる。到着後すぐに、会議に出ないといけない事も有り、大人達の声で大迷惑。
親のエゴで計画する、幼い子連れの家族。機内で眠る、周りの迷惑を考えず、孫が笑い、おばあちゃまも喜ぶ。
その家族はご満悦だろうが、機内でのマナー(常識と意識)を家族で話し合って搭乗してほしい。

先週も、機内では同じ光景が見受けられた。出国前から連日の寝不足で、ウトウトしていたら、大人が子供と遊ぶ声が
耳障りで寝付けない。注意したら、「子供がウロツク」と反論された。(おばあちゃま)
勿論、子供の親も側に居て、おじいちゃま迄居る。2人は、眠って居る様子だった。(聞きなれて居る声だからか?)

本人達は、休暇を楽しむ事が出来るだろうが、仕事で飛行機を利用する人も居る事を理解してほしい。
お願いします。
(終わり)

>その家族はご満悦だろうが、機内でのマナー(常識と意識)を家族で話し合って搭乗してほしい。
そうですよね。


┐(´д`)┌ ヤレヤレ

665:異邦人さん
09/10/09 09:05:05 BaMa6G2P
>>664
私が上司なら、ハワイにビジネストリップするのが苦痛なら転職しなさいと言います。

以上。



666:異邦人さん
09/10/09 09:07:06 5I9AhDif
以下、URLリンク(members.jcom.home.ne.jp)より引用(改行引用者変更)
これまで私の腕の中でぐっすり眠っていたマリニータが、ニヤッと笑って起きたのだ。
ああああ、怪獣マリゴンが起きてしまった。私の知的な時間が、破滅の時間に変貌した。
ああああ、やっぱり家においてくればよかったかも・・しかし後悔先に立たず。

怪獣マリゴンと国立博物館見学をすることになった。起きたばかりの怪獣マリゴンは、だだっぴろい空間に狂喜乱舞。
私の腕から滑り降り、ダッシュで走り始めた。「マリ、待てぇ。」私も負けずに走る。博物館は運動場と化した。
それでも根性で、展示を見ようとする私。

しかしながらマリゴンは走ったり、展示品にベタベタ触りだす。危ないのと、展示品に何かあったら・・という気持ちが先走り、
展示品を見てもアタマの中には入ってこない。なんの文明のコーナーだったか全然覚えていないが、展示品に石柱や石版に
書かれた絵などがあった。

この展示コーナーの説明は、名刺サイズの2倍のサイズの紙を山折りにして、そこに出土年や推定の制作年がかかれたものが
おいてあるだけ。しかもその紙は何かで接着してあるわけでもなく、本当にただおいてあるだけなのだ。
それを知らずに他のところの展示を見ていた私に、マリゴンは「わーーーーー。」と走り寄ってきながら何かを手渡すではないか。
それは所蔵品名、出土年と制作年が書かれた紙。どこから持ってきたんだ?この紙。所蔵品ケースを壊して持ってきたのか?!

「マリーーーー!!!!!!!どこからこの紙持ってきたんだぁ!!!!!!!!!」

正直、ぶったまげました。私は犯罪者になってしまうんだろうか、展示物損壊罪でペルー警察にお世話になるのかしら・・と本気で思いました。
すでに一度警察のお世話になっている身。今度こそパトカーに乗れるチャンスかぁ?などバカなことがアタマをぐるぐる・・・
そんなバカ親を見たマリゴンは、さらに走ってその説明の紙がおいてある石柱コーナーへ行き、また他の紙を持ってこようとしている。
「こらぁぁぁぁぁぁ!」
(続く)

コメントは後ほど

┐(´д`)┌ ヤレヤレ

667:異邦人さん
09/10/09 19:19:47 BaMa6G2P
>>666
このブログ主の文章には高い知性を感じますね。

楽しい家族旅行の様子がよく感じられますし、
ユーモアに溢れつつ表現も構成もしっかり固まっています。


それをただ無断転載しただけの
>>666の惨めさが際立ちますね。
>>666の思惑通りです。

ご苦労さま。


668:異邦人さん
09/10/09 19:35:42 BaMa6G2P
ヤレヤレさんへ:

育児板の重複スレは運営により停止されましたよ。

荒らし行為と公式に認定されましたね。

自分達のモラルの無さを啓蒙出来たようで、
>>1さん、良かったですね。

669:異邦人さん
09/10/09 21:41:50 8xvaXNPL
>>668
育児板は削除人がまともに働いているようだね。
海外旅行板は全く放置状態だが。


670:異邦人さん
09/10/10 09:11:47 LXim3bO+
>>666続き
以下、URLリンク(members.jcom.home.ne.jp)より引用(改行引用者変更)
そんな親の願いを聞くはずも無いマリゴンは、今度は薄暗い展示室に興味を持ったようだ。
その展示室はどこかの遺跡の(全然覚えてないよ〜!)内部のレプリカ。入り口は坂道上になっていて、展示室にはその坂を上っていくのだ。

問題のその坂。歩くとドンドンと音がする。マリゴンはどうもその音がお気に召したらしく、ドンドンと足を踏み鳴らして展示室へ入っていく。
入ったと思ったら出てきて、またドンドンやりながら下りてくる。

その展示室横にはガードマン。イヤーな目でマリゴンを見ている。

「マリ!やめなさい!」そんなんでやめる子供がいようか。1歳10ヶ月のワンパク盛り。一向に止める様子は無い。
無理やりマリゴンを抱き上げて移動させる。すると館内中に響かんばかりの声で泣き喚く。
「アー、セニョール、ディスクルペ。」

謝ったって、うるさいものはうるさい。泣くマリゴンを下に下ろすとまたその坂道展示室へ走っていった。懲りないヤツ・・
(終わり)

コメントは後ほど

┐(´д`)┌ ヤレヤレ

671:異邦人さん
09/10/10 09:20:34 +bbAiKuk
なんでこういうマナーがなってないのは田舎者(3代遡れないエセ東京人含む)ばかりなのか
チョンの事笑えねーぞ
田舎者は教育ちゃんとしろよ死ね

672:異邦人さん
09/10/10 12:18:42 3tAY7kV3
g

673:異邦人さん
09/10/11 09:00:39 NyDmMvU4
>>666 >>670コメント

>>666 >私の知的な時間が、破滅の時間に変貌した。
周りの無関係な人も同じ事を考えたでしょうね。

>>666 >私も負けずに走る。博物館は運動場と化した。
ママに似たんでしょうね。

>>666 >マリゴンは走ったり、展示品にベタベタ触りだす。危ないのと、展示品に何かあったら・・
・・・・。

>>666 >マリゴンは「わーーーーー。」と走り寄ってきながら何かを手渡すではないか。
>それは所蔵品名、出土年と制作年が書かれた紙。
・・・・。

>>666 >どこから持ってきたんだ?この紙。所蔵品ケースを壊して持ってきたのか?!
一緒に走り回っても気が付かなかったんですか?

>>670 >ドンドンと足を踏み鳴らして展示室へ入っていく。
他人の領域に無造作に入って行く有様の描写ですか?

>>670 >懲りないヤツ・・
本当ですね。でも、それだけですか?

やはり、世界で一番躾の出来ないのは日本人の母親かも知れませんね。

┐(´д`)┌ ヤレヤレ



674:異邦人さん
09/10/11 17:46:35 ZsfiUbzD
>世界で一番躾の出来ないのは日本人の母親かも知れませんね。

いや、中国、朝鮮の次くらいだろ?jk
いや、在日かも知れんがw

675:異邦人さん
09/10/12 09:01:48 0Y1JEmdk
以下、URLリンク(www.marukuri.com)より引用(改行引用者変更)
「さあ、おうちへ帰ろかー。」と言うと、まる赤、ぱっと笑顔になる。こんなに嬉しそうな表情はハワイに来て始めて見るぞ。
親の気持ちが伝わっているってことだろうか。
知らない場所を転々として、怒られまくって、泣きまくって、かわいそうだったかなあ。

ヒロの空港でブラブラするつもりで、少し早めに出る。レンタカーも返し、飛行機のチェックインも済ます。
それにしても、やけにお客さんが多いなあ・・・。

・・・と思っていたら、ああ、やっぱり。
ディレイド(遅刻)、キャンセル、などのフライトがあったらしい。外は雨。もしホノルル発の飛行機に乗り遅れたら、すべての乗り継ぎがパーになる。
やばい。
なぜならば、夫の会議がもう一つ、ギリギリの日程で始まるからだ。しかもウィスコンシン州(って、一体どこ?)。

定刻どおりなら、ホノルルにすでに着いているはずの時間になった。なのに、まだ飛行機にさえ乗り込めずにいるまるちゃんたち。
まる赤は、他の子供をめざとく見つけては、一緒にはしゃいでいる。ついでに知らん人にまで抱っこをせがんだりして、
これでは誘拐されたがっているようなもんだ。異様に興奮しているようで、すごいスピードで走り回る。

上機嫌のまま疲れさせて飛行機に乗せたいけど、走らせたら迷惑だし、怒ったら泣くし、ジリジリイライラしながら後を追いかけるまるちゃん。
(終わり)

>「さあ、おうちへ帰ろかー。」と言うと、まる赤、ぱっと笑顔になる。こんなに嬉しそうな表情はハワイに来て始めて見るぞ。
「やっと帰れる」と思ったんでしょうか?

>知らない場所を転々として、怒られまくって、泣きまくって、かわいそうだったかなあ。
親の都合ですもんね。「怒られる」って、「叱る」じゃないんですか?感情むき出しっぽいですね。

>知らん人にまで抱っこをせがんだりして、これでは誘拐されたがっているようなもんだ。異様に興奮しているようで、すごいスピードで走り回る。
いろんな意味で危ないですね。ロビーとかでは走り回るのは・・・。

┐(´д`)┌ ヤレヤレ

676:異邦人さん
09/10/12 09:30:15 rbmUsve4
ペルーの食文化のすばらしさに圧倒されました。
パンはパンとして美味しく、
肉は肉として美味しい。
日本のように化学調味料で味をごまかす習慣がないということは
すばらしいです。

677:異邦人さん
09/10/12 10:40:49 F3pBMvoU
>>675
転載許可は取りましたか?
いろんな意味で危ないですね。著作権関係は・・・。

678:異邦人さん
09/10/12 21:09:40 evwpm6bd
>>677
Copyright(C)1999-2009 まるちゃん. All rights reserved.\
だからな。
荒らしにとっては著作権なんてどうでもよいことなんだろうけどね


679:異邦人さん
09/10/13 01:25:40 wstoZjKu
盗人猛々しいとはまさに>>675のためにある言葉だろうw

680:異邦人さん
09/10/13 09:04:14 c8V2lnwT
以下、URLリンク(blogs.dion.ne.jp)より引用(改行引用者変更)
飛行機に乗ったら乗ったで必ずお会いするのが騒々しい子ども連れ。
しつけが悪くなっているのか年々パワーアップしている気がする。

だいたい意思表示も出来ないような低年齢の赤ん坊を飛行機に連れ込む親の気が知れない。
そんな赤ん坊を旅行させる必要性がどの程度あるというのか?帰省?結婚式?葬式?そんなものが必要性とも思わぬ。
親戚一同並べたら満足な化石のような思考を改める必要があるだろう。

幼子のいる労働者を安易に地方に飛ばす企業の発想も改善の余地あり。最近では「2歳になったら料金かかるから
その前に旅行しちゃおう」なんてふざけたことを平気で考える自己中親がいるからたまったもんじゃない。
だいいち子どもが気の毒だ。あんなクソ狭い飛行機の中に押し込められたら大人だってイヤだ。

はては上級席に子ども連れ優先席なんか設けるだのわけのわからないことをする赤い航空会社がいるから
また腹立たしい。ゆっくりしたいから余計なカネを払っているのに、そのせいで余計なバカ騒ぎを聞かされてはたまらない。

そうした子ども連れの放漫ぶりは地上に降りてもまだ続く。土足でモノレールの椅子にあがって
当然な顔をする子どもと、それをろくにしつけもできない親。九州弁しゃべりながら親は
「××に行って、××に行って・・・」と談笑中。

責められるべきは飲酒運転して子どもを車ごと海に突き落としている公務員だけじゃないような気がしてしまったものだが。
まぁ土足で椅子にあがる子ども自体は最近珍しくもなくなったが、ウ○コ踏んだかもしれない足で歩かれていると思うと
電車の椅子にもおちおち座れない時代ということか。
(終わり)

>飛行機に乗ったら乗ったで必ずお会いするのが騒々しい子ども連れ。
世間では少子化らしいですよ。なのに、頻繁に出会いますよね。

>「2歳になったら料金かかるからその前に旅行しちゃおう」なんてふざけたことを平気で考える自己中親
そう。そのあげく行動ペースは親のエゴ状態ですからね。

┐(´д`)┌ ヤレヤレ

681:異邦人さん
09/10/13 11:18:23 fEjvOA5I
URLリンク(www.asahi.com)

スーパーのトイレに小学5年の男児(10)を閉じ込めたとして、大阪府警茨木署は12日、
大阪府吹田市新芦屋下、建設作業員吉田佳貴(よしたか)容疑者(51)を監禁の疑いで10日
に現行犯逮捕したと発表した。吉田容疑者は「生活が苦しくてイライラしていた。子どもが楽し
そうで腹が立った」と供述しているという。

 茨木署によると、吉田容疑者は10日午前11時50分ごろ、茨木市松ケ本町のスーパー
「マイカル茨木」で、友人2人と催し物を見ていた男児を「静かにせえ。ついてこい」と怒鳴り
つけ、男子トイレの個室に約10分間監禁した疑いが持たれている。トイレで泣いている男児
をしかったが、暴行は加えておらず、男児にけがはなかった。友人の通報で駆けつけた警備
員が吉田容疑者を取り押さえた。

吉田容疑者は勤め先の建設会社の寮で一人暮らし。月収は10万円を切っていたという。



子供が嫌いなら自分から避ければよいだけなのにこの暴挙。
子嫌いって生きてるだけ無駄ですね

┐(´д`)┌ ヤレヤレ



682:異邦人さん
09/10/13 11:36:18 +PJ2f+o8
675のまるちゃんが可哀想やな〜
子供に飛行機はキツいわ

683:異邦人さん
09/10/14 00:45:42 PvbS2E2W
>>680-681
転載許可は取っていますか?

684:異邦人さん
09/10/14 00:51:42 mw/JwVUy
バンコク行きのJALで通路をはさんで右前に夫婦と三才と四ヶ月の四人家族に遭遇しました。
四ヶ月の子は泣きわめくし、三才児は機内走りまくり〜の 着陸時に通路歩き〜ので
勘弁してよって感じでした。
母親はブスだし髪の毛ボサボサだし。
父親はファッション気取りのコデブで
始終みんなの残飯食べてました。
喰うな!!!!
こどものめんどうみろや!!!!!!!!!!!!!!
アホっ

685:異邦人さん
09/10/14 00:55:35 mw/JwVUy
子供がいれば、機内で何してもいいって勘違いしてないですか?
なんか特権意識が行きすぎた感じ.


686:異邦人さん
09/10/14 11:44:00 Vg5ugqTl
>>684
実体験スレへ。
>>685
被害妄想。誰も言ってませんよそんな事。

687:異邦人さん
09/10/15 22:00:21 Bu/pk9Lk
>>686
語るに落ちるバカ発見。
「言ってる」とは誰もいってませんよ、被害妄想

688:異邦人さん
09/10/16 09:12:53 /B1Sq70t
ずいぶん時間が掛かった上に意味不明の書き込みですね。

海外旅行とは何の関係もないようです。

子供に関する話題で深い悩みがあるのでしたら、
不妊治療なり心療内科なりへ通院なさっては。

689:異邦人さん
09/10/18 00:09:41 xNfEvlHI
>>お前が巣にカエレ

690:異邦人さん
09/10/22 09:21:47 mJE7ul1k
以下、URLリンク(www.tcn.ne.jp)より引用(改行引用者変更)
その後、DFSで念願のお買い物となりました。水族館で買ってもらったサメのおもちゃを持った長男はどこに行っても大人気。

「おもちゃでほっぺをつついて」と言っていた店の店員は、遠慮を知らない長男に思いっきり殴られ、飛び上がっていました。

以下、URLリンク(www.tcn.ne.jp)より引用(改行引用者変更)
グアム空港で待ち時間があったので「ハーゲンダッツでアイスを買いました。
この時、1個買って三人で分けようとしたのですが、長男は1個全部欲しいと号泣!グアム空港で半時間ほど喚き続けました。
ようやく機嫌を取り戻し、出国。機内ではさすがに疲れていたのか、二人ともほとんど寝ていました。
(終わり)

>テラスなのにTシャツを着なければいけないという不便さ。
半裸って事ですかね?

>長男はお腹が痛いと言い出し、長女は遂にゲロを吐きました。
・・・。

>「おもちゃでほっぺをつついて」と言っていた店の店員は、遠慮を知らない長男に思いっきり殴られ、飛び上がっていました。
親御さんに似ているんでしょうね。

>1個買って三人で分けようとしたのですが、長男は1個全部欲しいと号泣!グアム空港で半時間ほど喚き続けました。
そうですか。でも、何で1個を3人で分けたんでしょう?バケツ大だったのでしょうか?

┐(´д`)┌ ヤレヤレ

691:はいどうぞ ◆HereU5/0Nc
09/10/22 20:00:51 UtvtrHzl
で、これを書く事によってお前に幸運でも訪れるのか?

マイレージでも貯まるのか?

恋愛して結婚して子孫を持つ確率でも高まるのか?

692:異邦人さん
09/10/22 20:31:44 lWTiLuo0
ヤレヤレの怖いところは、
何を言われても結局コピペをやめないところだな。

いつ誰のサイトやブログが晒されるかわかったものではない。


693:異邦人さん
09/10/23 09:23:34 UHddGuoR
以下、URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)より引用(改行引用者変更)
このあたりからカスミの様子に変化が・・・。ホテルまで帰る道のりずっと「寒い、寒い」とパパに抱っこ。
ホテルでシャワーを浴びると寒さはなくなったようだが次は 「眠い、眠い」を言う。遊びつかれて眠いんだろうと思って
ランチをしにトロリーに乗ってMMへ移動。 その間ワタシが抱っこし眠り続ける。

フードコートについて起きても 「眠い、お腹すかない」と言う。 いつも食欲旺盛なカスミ。
眠くたって食べ物があれば食べると言う。 間違いなくおかしい。おでこを触ると少し熱っぽい。
熱が出てきた様子。

やばい!

急いでホテルに引き返す。 体がどんどん熱くなっていく。

こんな時のために以前かかりつけの先生にもらっていた 「熱冷まし」の薬を飲ませる。ここが日本だったら無理に
飲ませなかったと思うけど、旅行先で辛い思いは可哀想。 母の決断で飲ませることに。
(終わり)

>このあたりからカスミの様子に変化が・・・。
変化が有ったら、大事を取りましょうよ。お子さん連れなんだから。

>ランチをしにトロリーに乗ってMMへ移動。 その間ワタシが抱っこし眠り続ける。
すでに決まっている行動パターンですね。

>「眠い、お腹すかない」と言う。 いつも食欲旺盛なカスミ。
オーバーペースで疲れたんでしょう。

>以前かかりつけの先生にもらっていた 「熱冷まし」の薬を飲ませる。
対症療法ですね。もっと大事な事が起きてたら・・・・。
”以前もらっていた薬”って良く聞きますけど、無症状の時は保険は使えないはずですが?

┐(´д`)┌ ヤレヤレ

694:異邦人さん
09/10/23 10:01:08 CTvvFNsa
>>693

て言うか君、コメントに反論しても無言だからつまらんよ。
自閉症じゃないのだから何か返事しろよ。


695:異邦人さん
09/10/23 17:47:48 PTRH0DYG
ヤレヤレさん、頑張ってください!ファンです。

696:異邦人さん
09/10/23 20:20:32 BswPGebw
>>693
”以前もらっていた薬”は、普通に風邪のときに貰って、
思うよりも経過がよくて余ったやつじゃないかと思う。
それにしたって、診断もなしに旅行中に飲ませるのはよろしくないが。

それによりも、
>日本だったら無理に飲ませなかった
というのが気になる。無理に???
薬を飲ませることのリスクも承知の上のように取れる。
過剰な薬・状態に合わない薬は毒にもなりうるのではないだろうか?

そんなことをするぐらいならかかり付けの医者に事情を説明して、
「もし海外で熱が出たら」「こんな症状がでたら」と言って
薬を貰ったほうがよほど安全なのでは?
たとえ保険でまかなえないとしてもだ。


697:はいどうぞ ◆HereU5/0Nc
09/10/23 21:15:06 YUWCX1Oy
このテーマも何周目なんだろ。

結局は子供を持つことはデメリットだと言いたいだけじゃん。

体調は知能やモラルの高低とは関係ないからなあ。

698:異邦人さん
09/10/24 09:17:31 T/+9sKxq
以下、URLリンク(www.geocities.co.jp)より引用(改行引用者変更)
空港は少し混み合っていて、イミグレーションを通過するのに時間がかかる。サリーは私のまわりをうろうろしていた。
セキュリティーはくぐらずに行こうとするし、列に並んでいる時は私から離れていくし、パスポートを見せている最中に
一人で行っちゃうし(捕まるよ!)・・・今までの出国手続きの中で一番大変だった。
サリーを叱り飛ばしながらようやく通過した
(途中略)

子供用プールに入っている時、事件は起きた。
私が少し目を離して、再びサリーの方を見た瞬間彼女は水の中でうつ伏せになっていた。
一瞬『泳げるようになったんだ』と思ったが、そんなはずがない!あわてて水から救い上げると、
苦しそうに咳き込んで泣いていた。溺れていたのだ!!プールサイドで背中をたたいて水を吐かせた。
気が動転していた私は泣きじゃくるサリーを抱きしめながら、
「ごめんね!ごめんね!」
と繰り返すのが精一杯だった。(今でも深く反省しております)落ち着く迄水のそばから離れていたが、暫くするとまた元気なサリーに戻った。
(終わり)

>サリーは私のまわりをうろうろしていた。セキュリティーはくぐらずに行こうとする
落ち着きのないお子さんのようですね。

>私が少し目を離して、再びサリーの方を見た瞬間彼女は水の中でうつ伏せになっていた。
お子さんをコントロールできていないのに、目を離しちゃダメですよ。

>「ごめんね!ごめんね!」
頃し損ないましたね?

┐(´д`)┌ ヤレヤレ

699:はいどうぞ ◆HereU5/0Nc
09/10/24 12:24:22 QefSZS0L
下品なコメントだな。
なにがいいたいんだか。

700:異邦人さん
09/10/25 09:34:26 hBLWiBhd
以下、URLリンク(www2u.biglobe.ne.jp)より引用(改行引用者変更)
JAL943便にてグァムへ。
夏休み前ということもあって、飛行機はがらがらでした。3人席に、2人ずつ。窓側を3列だったので、のんびり楽々の出発となりました。

しん君の熱を心配しながらの離陸となりましたが、熱は微熱状態のまま、まもなく到着の時間が近ずいてきたとき、

今度は、まあ君が、耳が痛いと泣き出しました。飛行機に乗るのは、今回が3回目なのです。
スチュワーデスさんが、アメやジュースを運んで来てくれました。
飴を食べ、ジュースを飲みながらも、あくびがうまくできずに、結局地上に着くまで泣きっぱなしでした。
こんな時でも、JALだと本当に助かりました。日本語が通じるので・・・。

飛行機も3度目だし、こんなことが起こるだなんて、考えてもいませんでした。
パパもママも、英語がそんなに得意ではないのでJALを選んだのですが、
まさかのトラブルに対して心配ならばその選択も必要ではないでしょうか。
(終わり)

>しん君の熱を心配しながらの離陸
しん君は具合が悪いんですよね?

>結局地上に着くまで泣きっぱなしでした。
離陸から着陸までってことですよね?

>飛行機も3度目だし、こんなことが起こるだなんて、考えてもいませんでした。
・・・。

>パパもママも、英語がそんなに得意ではないのでJALを選んだ
日本国内ももキレイなところいっぱいありますよ?

>まさかのトラブルに対して心配ならばその選択も必要ではないでしょうか。
それを選択したのはパパママですよ?

┐(´д`)┌ ヤレヤレ

701:異邦人さん
09/10/26 07:54:24 jaVAXwaa
ほんとDQN親ばっかりだな

702:はいどうぞ ◆HereU5/0Nc
09/10/26 09:01:41 UvVsxOsf
>>700
飽きないね。

そんなに海外旅行を子無の精神的支柱にしたいのか?(笑)。
残念だったな。

>>701
じゃ、そう信じてこれからの人生頑張って。

703:異邦人さん
09/10/26 09:26:20 VBeoSqae
以下、URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)より引用(改行引用者変更)
優大の機嫌が悪い悪い。。。ウンチをしたいのか しゃがんだりしてどうも落ち着いて
座っていられません。「飲食店でウンチが臭ったりしたら大変!」と慌てて食べて、
外に出ちゃいました。って言うか、ここでも優大は何も食べず。
もちろん催促していた餃子も食べず。。。

うーん、どうしよ。優大も海に入って疲れているだろうし、とにかく食べれる物だけでも
食べてもらおうとマックのポテトを買いました。が。。。これがいけなかったのか。。。
最初は喜んで食べて、食べながらウンチもしてスッキリしていた優大。

ところが、だんだんグズッてきたと思ったらパパに抱かれたまま「ザザーッ!」という感じで
一気に嘔吐。

もう「おぇっ」とか言うレベルじゃない。人間ポンプのようにザーッ!と吐いた。

えぇぇぇっ?!とりあえず、ホテルに戻ろう!でも こういうときに限ってバスが来ない。
待っている間にもまた優大は嘔吐。

タクシーで帰る?でも こっちでタクシー汚したら法外な金額をとられちゃうんじゃ。。。
迷っていたらバスが来て、バスの中で吐くこともなくホテルに戻れました。

とりあえず、汚れた優大とパパがシャワーを浴び、吐いちゃってスッキリしたように見えた優大でしたが
ベッドに横になってまた嘔吐。

ベッドを汚してしまったけど、中身が水とポテトだけなのが
不幸中の幸いか。。。
(^_ ^;)
(終わり)

コメントは後ほど

┐(´д`)┌ ヤレヤレ

704:はいどうぞ ◆HereU5/0Nc
09/10/26 22:07:55 UvVsxOsf
>>703
時は2009年。

この子はもう小学校4年生前後なんだろう。

この子に言わせれば、お前は「変なおじさん」に過ぎないね。

過去スレ倉庫に残ったとして、
10年後のこの子がこのスレを見たら、
お前はなんて言われるだろうね。

自分の名前をぐぐったら、
頭のおかしい奴に両親もろともからかわれてると驚き、立腹するだろう。

>>703、想像力が足りん哀れな奴だ。

705:異邦人さん
09/10/27 18:31:50 eX0Qz6tQ
>>704
これ、2007年の旅行みたいだけど…。
子供の写真からいって、今小4ってことはないだろうよ。
他スレでもミス連発だし、もちつけよwww。
当分はゆっくり休んだら??

706:はいどうぞ ◆HereU5/0Nc
09/10/27 18:49:27 EEM8xxhF
ん〜本質的な部分は外してないわから勘弁しろよな。
そもそも年齢の問題じゃないだろ(笑)。

ヤレヤレの行為が問題なんだからさ。


しばらく休め、ってか…。

引っ越しに伴ってKDDIからNTTに一旦契約を戻さないかんとか、
それに合わせてモデムも一旦返却せにゃならんとか、
いろいろ面倒くさそう。

しばらくネット出来なくなるな…。


707:異邦人さん
09/10/27 22:07:48 p1ghE8oe
よく考えてみれば、それなりに大きくなって親(や旅行同行者)のサイトを
見たときに自分のウンチだの大泣きだのの記事がUpさてれる、
っていうのはキツイな。


708:異邦人さん
09/10/28 09:14:52 LcTZgCdB
>>703 のコメント

>優大の機嫌が悪い悪い。。。ウンチをしたいのか しゃがんだりしてどうも落ち着いて座っていられません。
体調がわるいんでしょ。

>とにかく食べれる物だけでも食べてもらおうとマックのポテトを買いました。
ポテト好きなんですね。肥満に陥りやすいです。

>ホテルに戻ろう!でも こういうときに限ってバスが来ない。
>タクシーで帰る?でも こっちでタクシー汚したら法外な金額をとられちゃうんじゃ。。。
この割には・・・
>ベッドに横になってまた嘔吐。
ベッドを汚すことには躊躇がないんですね。

優大クン
かわいそう・・・。

┐(´д`)┌ ヤレヤレ



709:異邦人さん
09/10/28 09:45:05 33A/8MNO
>>706
君が相手するからつけあがるんだよ。
荒らしは放置が原則だろ

710:はいどうぞ ◆HereU5/0Nc
09/10/28 20:52:32 QFy0PMNs
意図的なageで目汚しするお馬鹿さんには
「しつけ」が必要だろう。

それは彼らが望んでいる親のあり方だ。

sage進行で、他板他スレに出張目汚ししないのであれば放置するがね。

この状態での放置は、しつけのなっていないヤレヤレには
容認と受け取られかねない。

だから書いてる。

何か不満があるのかい?

711:異邦人さん
09/10/29 09:17:13 bxX2TOAc
以下、URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)より引用(改行引用者変更)
飛行機の後ろのほうの席だったので、ゆれが激しかったです。
通路側の席で良かったんですが、すこしぐずったので、席に1人では座りたがらなく、抱っこモードでした。
着地の時は、お父さんと抱っこしてのシートベルトだったので、お腹に当たって「げーっ」と吐いてしまいました。
超あせりましたーー。三角袋と着替えは常に必須です。

思ったより、シートベルトそんなに厳しく言われなかったので、あんまりぐずる時ははずしたままでも、良かったのかもしれません。
(もちろんしっかり抱っこしていないとだめですし、シートベルトをするのが鉄則ですが、飛行機で吐かれるのはつらかったw)
(終わり)

・・・・?

>着地の時は、お父さんと抱っこしてのシートベルトだったので、お腹に当たって「げーっ」
>シートベルトそんなに厳しく言われなかったので、あんまりぐずる時ははずしたままでも、良かったのかも
もしかして?もしかして、お父さんとゆんたクン二人で一緒にシートベルト締めたって事でしょうか?

確かに、かなりメタボの人でもベルト長には余裕があるでしょうけど・・・・。まさか、お子さんと一緒ですか.......orz

急な停止とかされちゃってたら・・・。って、考えないんでしょうか?

>お父さんと抱っこしてのシートベルトだったので、お腹に当たって「げーっ」と吐いてしまいました。
「げーっ」って吐いただけで良かったじゃないですか。下手すれば命に関わりますよ。(人間エアバッグ)

しかし、人間エアバッグ装備のDQN親っているなぁ・・・。

「インファント料金」での旅行は緊急避難的に考えましょうよ。「チャイルド料金」でシート買って移動した方が安全です。

┐(´д`)┌ ヤレヤレ

712:異邦人さん
09/10/29 09:22:09 hL1g7+z9
>>710
リアルに議論して喧嘩するわけじゃないんだから。
2ちゃんねるなんて相手が反応するのを見て楽しんでいるだけなんだから
荒らしは放置が原則だろ


713:はいどうぞ ◆HereU5/0Nc
09/10/29 16:56:24 c+52xf5c
適切な板、例えば専門板とポータル板を
棲みわけて考えるべきと俺は考えるので同意しかねる。

2chの楽しみ方は自由だが
責任は使い手にもあるはずだ。

714:異邦人さん
09/11/05 09:10:05 Wb9JQkmL
以下、URLリンク(whitearrow.air-nifty.com)より引用(改行引用者変更)
離陸したら隣の席の2歳児が大泣きを始めた。

神よ、私にここまで試練を課すのですか?
着陸までの3時間、わめき続けるその体力と、
周りの迷惑をかえりみない母親の
神経の図太さに、感服の至り。
(終わり)

>周りの迷惑をかえりみない母親の神経の図太さに、感服の至り。
本当にそうですよね。でも、なるべく早めにCA経由でクレームすれば、有る程度はリカバリー出来るでしょう。

やっぱ、DQN親は神経が図太くなければやっていけないんでしょうね。
DQN親を発見したら、至急CA経由でクレームしてください。

┐(´д`)┌ ヤレヤレ

715:異邦人さん
09/11/05 10:05:47 0asJLjfY
ワールドシリーズ第六戦始まったな
ヤンキースには絶対負けて欲しい


716:異邦人さん
09/11/05 11:09:34 0asJLjfY
松井すげえな
ヤンキース有終の美か?


717:はいどうぞ ◆HereU5/0Nc
09/11/05 19:03:53 dRHETHeF
日本シリーズも楽しみだ。

718:異邦人さん
09/11/06 09:04:26 VZc0juRa
以下、URLリンク(enjoytravelfamily.blog98.fc2.com)より引用(改行引用者変更)
乳幼児との海外旅行で、一番 心配なのが

これだよねぇ〜
我が家も何度となく 経験して来ました!だって 子供って ここ一番大事って時に
熱が出る!いつもは元気なのにねぇ〜

7月7日 旅行の 前々日の朝 なんとなく熱っぽいので 用心のため 病院へ
先生の診察では、「時期的に、そろそろ突発性発疹が 出る頃だねぇ〜」
「この後、熱が出て 4・5日後に 発疹かなぁ〜」

ということで 風邪の薬を出してもらって家に戻ったら なんと!!
午後から グングン 熱が上がって 38.6℃
ぐずって なんだか 機嫌悪!先生の言う通りだ!!

熱だけだったから 薬は、飲ませず 様子を見てたら
出発の朝には熱は下がって 一安心・・・
 
発熱から 4日後 11日の午後 グァムにて出た〜ぁぁ!!発疹!
先生の言うことが あまりにも正確で びっくり!
さっすが 関東中央病院 小児科部長先生!!

全身に発疹 熱もなく 元気だったよ!

初 突発性発疹 in グァム なのである
(終わり)

・・・。

初 突発性発疹 in グァム なのである(笑

┐(´д`)┌ ヤレヤレ

719:異邦人さん
09/11/06 11:31:48 i5k9XOye
>>717
日本シリーズ?
つまらん


720:異邦人さん
09/11/07 09:14:32 3Nc2Ainz
以下、URLリンク(www2s.biglobe.ne.jp)より引用(改行引用者変更)
そもそも1歳児に、8時間以上も席でじっとしてろ、と諭すこと自体がナンセンスだと思います。
搭乗前にキッズルームで遊ばせて疲れさせるとか、オモチャを事前に隠して飢餓感を煽り、グズったら与えるとか、
機内対策はいろいろあるけれど、効果はせいぜい2,3時間といったところ。 

ハルは往復とも、3時間程度は寝てくれました。そして1時間は一人で大人しく遊んでいました。
ということは、残りの4−5時間は・・・言わずもがな、ですよ。でも、押さえようとすればするほど、子供ってのは逆に暴れるモンです。
ひたすら耐えるしかない。

でも、幼い子供が泣いたりすることに本気で怒る人って、あまり居ないと思いません? 大半は、「小さい子が一緒だと大変だなあ」
「ちょっとうるさいけど、エコノミーだし我慢するか」

という程度なのではないでしょうか(甘い)。だから必要以上に周りに恐縮する必要はないような気もします。
幼児は騒々しいんです。これは仕方ないのです。
(終わり)

>そもそも1歳児に、8時間以上も席でじっとしてろ、と諭すこと自体がナンセンスだと思います。
そうですね。
でも、それを強いるのは他でもないパパママですよ?

>押さえようとすればするほど、子供ってのは逆に暴れるモンです。ひたすら耐えるしかない。
耐えるのはパパママ(受益者)だけにしてくださいね。

>だから必要以上に周りに恐縮する必要はないような気もします。
>幼児は騒々しいんです。これは仕方ないのです。
要するに、開き直りと言うことですね?

┐(´д`)┌ ヤレヤレ

721:異邦人さん
09/11/07 09:42:38 yO5M2c7l
>>720
>でも、幼い子供が泣いたりすることに本気で怒る人って、あまり居ないと思いません? 大半は、「小さい子が一緒だと大変だなあ」
>「ちょっとうるさいけど、エコノミーだし我慢するか」
>という程度なのではないでしょうか(甘い)。だから必要以上に周りに恐縮する必要はないような気もします。

世の中の多くは大人の対応をするので、あからさまに嫌な顔はしない。
しかし、自分でこれを言っちゃいかんよなぁ。


722:異邦人さん
09/11/07 20:32:49 L/MQ+CeQ
>>721
同意。自分でいっちゃいけないよね。
表立って怒る人がいないことと、
怒っている人がいないことを都合よく混同してる。
ほんとはみんな我慢してくれてるのに……。
我慢を強いているという自覚がないのかな。


723:異邦人さん
09/11/08 09:16:17 ZB7thBHu
以下、URLリンク(www5.pf-x.net)より引用(改行引用者変更)
子連れ海外旅行で困るのは子供のトイレです。突然だし待ってくれません。道ばたでさせると国によっては捕まるっていうし・・・

トイレの場所を聞いたらはるか彼方を指さされてしまい、行ってはみたものの いったいどこ?どこにあるのよ〜〜〜!!
soraは限界・・・ちょ・・ちょっと待って!!!!ここでもらさないでっっ!!!

ふと見ると道のわきに大きなゴミ箱が・・。そして私のカバンにはビニール袋が・・。
・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・
ビニール袋にさせました。やぶママとゴミ箱のかげでこっそりと・・・。男の子でよかった・・・

げっ!・・しばらくするとまたしてもトイレ?!宮殿の中はまるで迷路、みんなの列を離れるわけにはいきません。

ガマンできないの?限界なの??ぎゃ〜〜!どうしよう・・・どうしよう・・・ 第1問、さて、あなたならどうしますか??・・・なんて
言ってる場合じゃないっ! あっそうだ!ペットボトル!!
・・・・・・・・ ・・・・・・・・
やぶパパとやぶママでsoraの両サイドを囲うようにして廊下でこっそりとさせました。ハイ。 男の子でよかった・・・

でもこれが意外と人には見えないし簡単でラク! 楽やん〜!!トイレに走らなくてもええやん〜〜!!

これに味をしめた私たちはこの後も空港やバスの中や色んな所で ペットボトルを活用。まだちびっこでよかった・・・と思いました。
(余談ですがもう少し大きいサイズのお子さまにはゲータレードの飲み口が 大きくておススメかと思いますわ・・・笑)

でもひとつ気をつけなければいけない事があります そう、うっかり間違えて飲まないよう注意しましょう!!
(終わり)

>道ばたでさせると国によっては捕まるっていうし・・・
そこらで、ペットボトルでも捕まるんじゃないですかね?

┐(´д`)┌ ヤレヤレ

724:はいどうぞ ◆HereU5/0Nc
09/11/09 08:42:14 p+QoMzEB
今日が電話工事なんだが、
まだKDDIからモデムが届いておらず、
回線切って氏ねと言われているに等しい状態だ。


今回一番呆れたのが、いつのまにかプロバイダサービスの名称が
DION から au one net に変わってたこと。

契約変更用紙に後者の名称が書かれていたのだが
何の事だかさっぱり解らず、ケータイでググッてやっと理解。


レターが長いわ、ブランクが入ってるわで
逆に扱いにくい名称だと思う。

725:異邦人さん
09/11/09 09:06:43 j/A/tBsc
以下、URLリンク(oshiete1.goo.ne.jp)より引用(改行引用者変更)
Q:子供の機内でのぐずりに遭遇された方、ぐすらしてしまった方

A:この手のことは欧米人の方が対応が厳しいと感じますね。よく言う「欧米人は児童虐待にうるさいので
子どもに暴力を振るわない」というのはウソだと感じました。まわりに謝ったりする人は見たことないですが、
とにかく子どもをひっぱたくなりつねるなりして黙らせようとしている光景は何度も目にしました。
それで実際に子どもが黙るので、さらに凄いと感じましたね。
ここらへんは、文化の違いと言うか、普段の教育の違いでしょうから、日本人の場合は真似しても逆効果でしょうが。

アラブ系の飛行機に乗った際には、小さな子どもを連れた親が夜中に機内を散歩していて、
騒がないように心がけている風景も見たことがあります。これなら夜泣きするような日本人のお子さんでも対応可能かもしれません。

それから、同じ小さな子どもを持つ親同士なら分かり合える、とも安易に考えないことです。
実際、別のお子さん連れの親が、泣く子の親をしかり飛ばしている光景にも、
パッと思い出すだけで2度遭遇していますので。
しかも英語で「金返せ!」と言っていました。その後どうなったかは知りませんが。

まあとにかく、周りが日本人だけなら周囲に気遣って謝りつつ子供を諭す努力を見せていれば済むのかもしれませんが
日本人以外が相手だとそんな甘いことは言ってられない、ということだけは承知しておいた方が良いと思います。
結果として子どもを黙らせることが要求されますので、それが無理なら乗せないという選択肢が
やはり世界標準の考え方だと言わざるをえません。
たいへんでしょうが頑張ってください。
(終わり)

>この手のことは欧米人の方が対応が厳しいと感じますね。
DQN親は、日本の方が厳しいと感じるらしいですよ。あっ。言葉解らないし鈍感だからかw

>結果として子どもを黙らせることが要求されますので、それが無理なら乗せないという選択肢がやはり世界標準の考え方だと言わざるをえません。
ですよね〜。

┐(´д`)┌ ヤレヤレ

726:異邦人さん
09/11/09 10:12:45 AVAPowvQ
金返せって(笑)
本当に支払ったら面白いな
躾けのできる年なら親の怠慢、赤ちゃんなら仕方ないよ
幸い機内でそんなめにあったことない


727:はいどうぞ ◆HereU5/0Nc
09/11/09 14:59:18 p+QoMzEB
>>725
じゃ、お前が英語堪能なら宿題片付けろよ。楽勝なんだろ。

スレリンク(oversea板:53-番)

ヤレヤレ全員が無視を決め込んでいるが、
お前は出来るんだよな。


ホレ、やってみろよ。

出来なきゃ俺以上の馬鹿確定だからな。

728:異邦人さん
09/11/09 23:05:47 YD++fLmd
電話工事に「モデム」って、はいどうぞはタイムトラベラーだったのか。

普通は光ケーブルに回線終端装置なんだが。

729:異邦人さん
09/11/10 09:07:44 s3N8ITy5
以下、URLリンク(members.at.infoseek.co.jp)より引用(改行引用者変更)
やっぱホノルルからの便って事で子供がおおすぎで機内うるさかったー。
ギャンギャンないてたし。皆イライラしてました。

しかもうるさい子供の顔がかわいくないんだ、これがまた。
「・・・妖怪みたい」とかくちばしてった人もいましたけど(笑)
顔がかわいければ、多少うるさくても許せるけどねーブサイクだとね・・・。

自分の顔は棚に上げ、子供だけは絶対かわいく産まなくては!と決意した
ハワイ旅行でございました。
(終わり)

>しかもうるさい子供の顔がかわいくないんだ、これがまた。
確かに、そう見えますね。

>自分の顔は棚に上げ、子供だけは絶対かわいく産まなくては!と決意した
遺伝という物がありまして......

それらを以後補強する物で、『躾』が有ります。
言えば後天的な物も存在すると言うことですね。

┐(´д`)┌ ヤレヤレ

730:はいどうぞ ◆HereU5/0Nc
09/11/10 12:55:45 drl21GZQ
>>728
だって、お高いんでしょ? 光。

うちね、
・ケータイau
・KDDIメタルプラス電話
・ADSL one net

のまま引っ越した。
KDDI3点セットね。まとめ請求で。


なので、メタル線にADSLモデムなのよ。

メインが無線LANでブラウズなのでそれがボトルネックで実測10mbps程度。


もっと賢い方法あるかな。
詳しそうだから教えてよ。

731:異邦人さん
09/11/12 09:08:19 XuB+RpYU
以下、URLリンク(jaljgp.blog79.fc2.com)より引用(改行引用者変更)
さて、バーゲン期間でもないのに、何で混んでいるんでしょうね?
ほぼ満席状態です。

僕は離陸直後に爆睡モードに突入。
斜め前に親子連れが座っていまして、その子供が大声で騒ぐ騒ぐ・・・。
おまけに機内を走る走る・・・・・。
全く注意しない親も親だと思いますが、お陰で1時間ほどで覚醒。
その後は新聞とか読んで過ごしました
(終わり)

>斜め前に親子連れが座っていまして、その子供が大声で騒ぐ騒ぐ・・・。
・・・・。

>おまけに機内を走る走る・・
・・・。

>全く注意しない親も親だと思いますが、お陰で1時間ほどで覚醒。
こういうのが最も困るんですよね。

どうにかしてください。DQN親の方々

┐(´д`)┌ ヤレヤレ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4547日前に更新/447 KB
担当:undef