●初心者のための富士 ..
[2ch|▼Menu]
2:底名無し沼さん
09/09/12 09:01:11
富士さん、2ゲト。

3:底名無し沼さん
09/09/12 09:33:36
(前スレ)
>>997
>結局、他の条件が同じなら、昼のほうが安全という事だな。

そりゃそうさ。
昼日程にできない理由がない限り、昼のほうが絶対に良い。
明るい方が落石に対する警戒もより容易だしね。
ご来光狙いだとそうはいかないだろうが、これからの時期山頂でのご来光待ちは、マジで厳寒山岳の装備と
技術が要る。
初心者(特に中高年)がインターネットやガイドブックの情報だけでチャレンジするにはリスクは高過ぎる。

日没が早くなってくるのは間違いないから、ちょっとした捻挫や体調不良で身動きできなく
なってしまうと、直ぐに夜に突入してしまう。
いくら昼日程でも、体感温度が氷点下まで余裕で下がる夜を無事に過ごせるだけの緊急ビバークの
準備とサバイバル技術が絶対に必要。




4:底名無し沼さん
09/09/12 09:53:14
>>1 乙カレー山頂で食べたい

今日は寒いんだろうな
で、前スレ終わりでもめてた登山道通行止め情報は無問題?
やってる小屋あるしね


5:底名無し沼さん
09/09/12 10:59:26
「立入禁止」ではなく「通行止め」だから、刑法上は自己責任で通る分には問題ないはず。
但し通ったことにより地権者や管理者に損害(登山道が痛む等)が発生すれば、民事上の賠償責任は
負わねばならない。
「立入禁止」の表示になったら、勝手にはいると不法侵入罪に問われる。

6:底名無し沼さん
09/09/12 11:07:24
>>4

通行止めになってます。それを無視して登るなら自己責任で登れという事です。
何も知らない、初心者が紛れ込んでくるのを防止する為です。

8月のお山じまいの後行きました。
夜間登山なのに関わらず、自分で足場を探せない人ばかりでした。
団体が後ろについてくるので道を譲ろうと思えば、皆人の後についてくる。
止まれば止まる。
此処が、登山道ですと照らしてあげて先に行ってくださいと呼びかける事
何十組ありました。

本当に勘弁してください。シーズン中と違い、登山客も少ないので自分で
登山道も足場も確認しなければならないのです。

8月後半から今週の前半迄、暖かい日が続いてました。
これからは、本格的な冬山到来です。本8合目以上は営業小屋がありません。
その下も営業小屋の数が少なくなってきますので、初心者は来年来てください。

7:底名無し沼さん
09/09/12 11:40:11
富士山最新気象データ
URLリンク(www.jma.go.jp)

富士山過去の気象データ
URLリンク(www.data.jma.go.jp)

富士山周辺天気予報

山梨県 > 東部富士五湖(河口湖)
URLリンク(weather.yahoo.co.jp)

静岡県 > 東部(三島)
URLリンク(weather.yahoo.co.jp)


予想天気図
URLリンク(www.bioweather.net)

富士山の天気情報
URLリンク(tenki.jp)

富士 2万5千分1地形図
URLリンク(watchizu.gsi.go.jp)


8:底名無し沼さん
09/09/12 11:54:10

初心者です。
星空を見たいので夜間登山にチャレンジします!
初富士山で不安だよー

9:底名無し沼さん
09/09/12 12:06:21
>>8
5合目で見れば問題なし。

10:底名無し沼さん
09/09/12 12:09:19
>>6
今の季節夜間登山はだんだん向かなくなるが
早朝からの登山はまだまだいけるよ

11:底名無し沼さん
09/09/12 12:36:48
>>10

知ってます。ただ、今日のような日に朝だからと言って来るのは避けた方が良いです。
今週もお会いしましたが、ランニングで登ってくる方。
観光登山の軽装では、寒い季節になり。雪が何時降っても不思議では無いです。
金を持っていれば、馬で7号目迄いけるらしいです。

12:底名無し沼さん
09/09/12 13:57:31
さすがにスレも人減ったな

13:底名無し沼さん
09/09/12 15:33:48
基地外オウムもどこかに飛ばされて逝った

14:底名無し沼さん
09/09/12 16:14:21
今日の6時半?からの もしもツアーズ は富士山だよな。
確かこのスレでも目撃レスあたよな。

15:底名無し沼さん
09/09/12 16:21:06
ところで、ツアーで誰か一人動けなくなったらどすんの?

16:底名無し沼さん
09/09/12 16:22:36
>>14
へー 一緒に登りたかったな。
まっブス芸人の女性しかいねーんだろうけどねww

17:底名無し沼さん
09/09/12 16:22:49
放置プレイされるんじゃね

18:底名無し沼さん
09/09/12 16:46:16
>>16
結婚しちゃったあの子は好きだた。(´・ω・`)
なんつったっけなあ。カメラマンか誰かとけこんしちゃったんだよな。この番組の。
やっぱいなかったんだな。惜しかったなあ。

19:底名無し沼さん
09/09/12 18:14:52
昨日、朝5時から登ったよ!
ここ見て登山初心者で富士登りたいと思っている方
初雪が観測されるまでなら大変オススメ!
登山中は、ほど良い暑さで日焼け止めが必要な程
日差しも強くなく良かったよ!
俺も登山と言えば高尾山ぐらいしかない超〜初心者!
八月には登った事ないから分からないが
汗だくの中あの登山道を登るなんてそうとう大変だろうな

20:底名無し沼さん
09/09/12 18:31:38
もしもツアーズはじまた。富士山だよ。

21:底名無し沼さん
09/09/12 18:33:30
>>19
正解
富士は8月よりは9月のほうが好きだ
まあ今年は異常気象だから8月にもいい日はそれなりにあったが

22:底名無し沼さん
09/09/12 18:41:33
噴火カレーわろす

23:底名無し沼さん
09/09/12 18:50:00
噴火カレーは知らんかった。

24:底名無し沼さん
09/09/12 18:55:10
>>20
小学2年生でも登っていたのに5合目で終わりかよ...
山小屋グルメツアーでもやれ。もちろんルーレット付きで

25:底名無し沼さん
09/09/12 19:04:40
富士登山じゃないなありゃw
富士山五合目観光だよ。富士登山者にしてみれば遊びも遊びだったな。
まあ、大月から鉄道も含めてたから範囲的には広いっちゃ広いけど。

馬も里美平?までだったんだ?
2000円区間内のようで、制作費節約だなありゃ

26:底名無し沼さん
09/09/12 19:10:53
富士山登山にしろ観光にしろ
金がかからないものが多いねテレビ番組
しかしNHK、テレ東レベルには到底追いつけないw

27:底名無し沼さん
09/09/12 19:15:18
>>26
最近はほんっとくだらない番組多いよな。
特にくだらないのが芸能人のカラオケや食べる番組。美味しいとしか言わないみたいな。なんでも美味しいっていうんだけどな。
今日の番組の制作費いくらか?

大月〜河口湖〜五合目までの2日間乗り放題切符3500円×人数分
五合目でカレー・・・・・人数分−2人
神社お参り・・・・・無料
馬・・・・・2000円×人数分

プラススタッフ経費。安いよね。

28:底名無し沼さん
09/09/12 19:17:04

カツーンとロバート見習え!!

29:底名無し沼さん
09/09/12 19:18:09
電車が異様に空いてたけど、あれは貸切したんかね

30:底名無し沼さん
09/09/12 19:25:36
だろうね。バスも他の人の気配がなかった。
貸切ならもっと経費かかったかw でも、3500円の件を紹介してたし。

31:底名無し沼さん
09/09/12 19:29:09
>>30
バスにはたくさん人が座ってたよ!

32:底名無し沼さん
09/09/12 20:01:47
今日の深夜から登ろうかと思うが
もしかしたら初冠雪になるのか?

だとしたらあきらめる

雨、寒さには対応した装備だが
雪はダメだ



33:底名無し沼さん
09/09/12 20:20:41
雨だよ 三島付近
山の上は回復が遅いから土砂降りの中でも登山する覚悟がないならやめたほうが無難

34:底名無し沼さん
09/09/12 20:35:39
御殿場に着いた
う〜ん雨だな 途中かなり土砂降りだったが

富士宮口に向かうわ

35:底名無し沼さん
09/09/12 21:34:49
五合目にいるけど台風並みの風と雨だ
思ったより駐車場には車が停まってる
みんな待機だがな

この低気圧いつ抜ける?

36:底名無し沼さん
09/09/12 21:38:41
>>35
お!すごいね!どこ口?まってろ、今天気みてあげるから。
周囲の人たちの様子は?今夜は車中泊かな?寒い?

37:底名無し沼さん
09/09/12 21:41:53
>>35
明日は晴れのち曇りとの天気予報@東京。
明日の午前9時には低気圧は太平洋・北海道根室付近に抜ける模様。その後の低気圧の接近はなし。
おそらく、一日天気はいいんじゃないかな。

38:底名無し沼さん
09/09/12 21:54:57
しかし!東富士演習場はハンパね〜な〜!

39:底名無し沼さん
09/09/12 21:58:13
>>35
抜けても沖合にいる。

登るヤツいるみたいだけれども、
エマージェンシーシートやツェルトぐらいもってないならいくなよ
奥穂に続いてとかホントやめてくれ

40:底名無し沼さん
09/09/12 22:02:17
>>35
9時現在河口湖上空3キロは
 風速26メートルだよ

 2キロは16メートルだから 
 五合目だって風キツイでしょ

 落石気をつけてね

41:底名無し沼さん
09/09/12 22:02:24
がんばれ!五合目組
明日は天候回復するはず
私も行こうか迷っているくらい

42:底名無し沼さん
09/09/12 22:06:44
今五合目にいる彼。
付近の様子レポきぼんぬ

43:底名無し沼さん
09/09/12 22:08:37
天候回復するはず、って希望的観測だな
俺も9割がた回復すると思うが、今晩は辞めた方が無難
特に夏山装備しかもってない奴はやめとけ


44:底名無し沼さん
09/09/12 22:11:18
明日前線が海上。高気圧しだいだけどおそらく風も結構くるはず。
あっ!うしろきをつけて!

45:底名無し沼さん
09/09/12 22:12:11
現地は台風並みの風と言ってるから、
当然、そんな天候下ででていくべきじゃないよ。しかもこんな時間に。
彼はもう寝ちゃったのかな。

46:底名無し沼さん
09/09/12 22:32:25
行きたいな。
どうしよ、撤退覚悟でいくかな

47:35
09/09/12 22:43:36
今、富士宮口
雨は小降りになってきたが風は台風並み
15mくらいはあるかと
ちらほら登りにいくやついるよ

俺は朝まで待機する
ご来光はあきらめた

48:底名無し沼さん
09/09/12 22:47:12
>>35>>36
さんくす

明け方まで仮眠して
10時山頂に変更する

低気圧抜けの雲一つない快晴に期待するよ

49:底名無し沼さん
09/09/12 22:49:25
夜中から天気回復明日は雲一つ無い天気。ご来光見るには絶好のコンディション。こんなピーカン滅多に無い。

だけど無理は禁物だね。

50:底名無し沼さん
09/09/12 22:59:54
水分補給忘れるな

51:底名無し沼さん
09/09/12 23:08:27
>>49
滅多に無いというが今週は7日のうち3日ぐらいピーカンでしたよ。

なにはともあれ好天を前提とした登山は禁物
荒天用の装備と経験があるならいってこいだ

52:底名無し沼さん
09/09/13 01:46:35
富士宮口

綺麗な星空が広がっているけど、とにかくすごい風…

それでも登っていく人が結構いるなぁ…

53:底名無し沼さん
09/09/13 02:06:06
平地でも夜は結構寒いから
5合目は相当だろうなあ。
風強いときって山が唸ってるよね。
結構こわく感じる。
来週登るけどどんなコンディションかなぁ

54:底名無し沼さん
09/09/13 07:17:57
三つ峠から見るライブカメラだと良い天気じゃない
登ってる人達、がんばれよ
風が強いみたいだけど無理しない範囲で頂を目指してください


55:底名無し沼さん
09/09/13 07:25:37
風がちょっと強いだけです。がんばって下さい。
平成21年9月13日 6時現在
河口湖 上空3Km 西の風23m
富士山頂 0.0℃ 22% 640.9hPa

56:底名無し沼さん
09/09/13 09:40:27
今すごく眺めいいみたいだね。
行った人レポたのむ

57:底名無し沼さん
09/09/13 09:57:04
明日の朝8時から登ります
天気良いといいな




58:底名無し沼さん
09/09/13 10:21:57
>>55
これ、どこからのデータ?


59:底名無し沼さん
09/09/13 10:29:07
ガンバレ!ガンバレ!!
気象庁の観測データです。
平成21年9月13日 10時現在
河口湖 上空3Km 西の風19m
富士山頂 0.5℃ 28% 642.5hPa

60:底名無し沼さん
09/09/13 12:29:33
お疲れ様です。気をつけて下山してください。
平成21年9月13日 12時現在
河口湖 上空3Km 西北西の風16m
富士山頂 1.6℃ 32% 642.1hPa

61:底名無し沼さん
09/09/13 13:00:44

話変わりますが富士登山用に道具を揃えてる初心者です。
皆さんは登山用に水筒とか持って行きますか?ペットで十分ですか?
サーモスの山専ボトル800tか500tで悩んでます。
800の方が重宝しそうだけどオスプレータロン33には大きすぎるかなぁ?

62:底名無し沼さん
09/09/13 13:41:38
他の荷物全部いれてみて余裕あれば考えれば?
普通の初心者はペットで十分。つーか飲み物何をもっていきたいからサーモすなのか??

63:底名無し沼さん
09/09/13 13:48:40
普通はそんな山用水筒なんか持って行かない

64:底名無し沼さん
09/09/13 13:50:40
ベテランでもペットボトルに回帰する人は多い

65:底名無し沼さん
09/09/13 14:04:00
大は小を兼ねると昔から言うではないか

ザックが小さいならザック自体を60gあたりに買い換えたらいいよ

66:底名無し沼さん
09/09/13 14:13:06
ペットで充分
秋だから8月ほど水はいらないだろうが800ccじゃ少なすぎるよ
1.5リットルはほしい
俺なら2リットルだな


67:底名無し沼さん
09/09/13 14:19:50
800cc=温かい飲み物(カップめん食うならお湯)
500cc×2=水+スポーツドリンク

以上でOK

68:底名無し沼さん
09/09/13 15:04:19
500cc でカップ麺がいいね。一杯目くったらすぐに二つ目に入れるw
濃くてもいけるはずww 日清のシーフードがいいな

69:底名無し沼さん
09/09/13 15:04:41
ペットボトル最強
空になれば軽いし潰せる
原則使い捨てだから洗浄不要
ちなみに今日の13時過ぎ、富士宮7合目で爺婆グループ内で転倒による事故発生
頭から血が出たようでタオルで止血して下山していた
装備に金かけるだけでなく転倒しないように筋力とバランス力つけろよ

70:底名無し沼さん
09/09/13 15:17:01
なにぃ!ちゃんとヘルメット被ってなかったのか

71:底名無し沼さん
09/09/13 15:37:59
今ごろになって風おさまりました。引き続き気をつけて下山してください。
平成21年9月13日 15時現在
河口湖 上空3Km 西の風4m
富士山頂 1.5℃ 48% 643.1hPa

72:底名無し沼さん
09/09/13 15:56:42
>>61
俺は日帰り前提のときは500oペットボトル×3が標準装備(中身は全て真水)。
宿泊時は、上記+調理用に2リットルペットボトル×1(真水)。

個人的にはテルモス(魔法瓶)は重いだけで実用性イマイチ感じないので滅多に使わない。
温給が必要になったときのためにポケット型のストーブをザックの隅っこに
忍ばせている。これで充分。

ペットボトルも空のときは畳めるが、畳むと亀裂が入ったり破れることがあるので
一旦畳んだあと補給するときなど注意が必要。
お金にゆとりがあるのなら、空のときは小さく畳めるナイロン製の水筒(商品名プラティパスなど)
が丈夫だし便利だと思う。


73:底名無し沼さん
09/09/13 16:16:28
プラティパスを横にしてザックの上に積んで、500mlのペットボトルは
上着のポケットにいれて歩いてます。
そのまま吸える、ホースがついているのですが・・・・。
吸おうと頑張るのですが、出ません。なので空になったペットボトルに補給します。
テルモスも持って歩いてますが、あったかい物を直ぐ飲みたいようです。
14日は高気圧が上空にいるので、天気が良くなる模様。
15日は曇りで降水確率が高くなってます。
また、台風発生しました。

74:底名無し沼さん
09/09/13 16:17:40

>>61です。
皆さん有難うございます。参考になりました。
頂上で温かい紅茶が飲みたかったものでサーモス山専ボトルを狙ってました。
登山中はペットの水やアクエリで十分ってことですね。
なので小さめの500にします!片方にサーモス、もう片方にペット
これなら会社にも持っていけるし水筒男子になれますね。

75:底名無し沼さん
09/09/13 16:20:11
横じゃダメだろ

76:底名無し沼さん
09/09/13 16:28:30
横で全然平気。漏れません。
縦にしてザックの中に入れると、冷蔵庫に入れて冷やしていたプラティパスの
湿気が出てきます。他の物が湿るが嫌なのです。
横のポケットに入れると勢いあまって落ちてきた事があります。
落ち着いたのが、ザックの一番上に横にする方法です。
縦にすると、重心が偏りますが上だと「タップン、タップン」程度です。

77:底名無し沼さん
09/09/13 16:47:22
>>72

>温給が必要になったときのためにポケット型のストーブをザックの隅っこに
>忍ばせている

コッヘルも必要だからサーモス以上に荷物になるだろ


78:底名無し沼さん
09/09/13 16:52:35
俺テルモス欲しいけどな。
疲れると湯を沸かすってのがめんどくさくなっちゃう。
日帰りで温かいの飲みたい、冷たいの飲みたいなら
テルモスっていいと思うよ。

79:底名無し沼さん
09/09/13 17:00:03
.,


80:底名無し沼さん
09/09/13 17:01:44
スレリンク(occult板)l50

81:底名無し沼さん
09/09/13 17:09:25
まっ目的としょえる上限量をちゃんと見定めろってことだね


82:底名無し沼さん
09/09/13 17:35:48
登られた方、お疲れ様でした。今日は風が強くて大変でしたね。
来週あたりはいよいよ氷点下の世界です。
平成21年9月13日 17時現在
河口湖 上空3Km 北西の風8m
富士山頂 0.4℃ 36% 643.7hPa

83:底名無し沼さん
09/09/13 17:55:55
>>82
山頂の一部で風が強かっただけだよ
あとはそうでもなかった 須走口日帰り組

84:底名無し沼さん
09/09/13 18:02:44
須走から土曜日、23時から登ってきました。日曜日の下山まで風が強く寒かったです。ご来光は残念ながら見れませんでした。
それにして夜は冬山なみの富士山なのに人が多くビックリしました。ジーパン、スニーカー、汁だくのビニール合羽・・・ある意味すごい!

今回一番痛いと思った屑。久須志神社に忘れ物をしたらしく、登山道外をかけ上がるバカいました。落石なくてほんとよかった。




85:底名無し沼さん
09/09/13 18:17:16
富士宮5合目から宝永山行ってきたけど家族連れとか結構いるもんですね。
普通のスニーカーの子供はやっぱすぐ石で足が痛くなっちゃう模様。
第一火口分岐あたりにベビーカーで来てる夫婦が居て笑ったw


86:底名無し沼さん
09/09/13 18:25:04
まあ、水筒とかバーナーとか趣味のもので
本人の気の済むように。

87:底名無し沼さん
09/09/13 18:53:42
明日は広い地域で秋晴れとのNHK天気保養

88:底名無し沼さん
09/09/13 18:59:09
しかしさ、ここでの話しに接するに、退職後に登山はジジババ扱いされるわけで、
そうなると文句も問題もなくいけるのはその以前ってことになるし、年齢的には20・30・40・50代ってことになるのか。
もうあと20年くらいしか残ってないな。

89:底名無し沼さん
09/09/13 19:40:38

別に年くってるから悪い訳じゃない。
集団でしゃべりながらトロトロ登って後続の邪魔したり
モラルのない行為でまわりに迷惑をかけるから顰蹙を買うわけだ。

若干一部の若者にも言えることだが。



90:底名無し沼さん
09/09/13 20:45:36
年齢は関係ない!俺なんか、20代の彼女がいるぞ!!

91:底名無し沼さん
09/09/13 21:10:06
でもマナーの無い爺婆って凄く多いよ...

92:底名無し沼さん
09/09/13 21:22:31
>>77
シェラカップもどき(オリジナルシェラより少々寸胴)を使ってます。
そのまま火にかけられるし、カップスープやミニマグヌードルにちょうど良い大きさ。
半分に割ったチキンラーメンなんかもいける。


93:底名無し沼さん
09/09/13 21:27:14
>>78
テルモスが悪いとか無駄とは思わないけど、個人的に、空になったテルモスを持ち歩く
嵩張り感と重量感?が何とも抵抗あるので、滅多に使ってない・・・

案外良かったなと思うのが、少量の水を入れると発熱するやつ。
レトルト式のスープや食品に密着させると、結構あったかくなる。
少々コストが高いのと、使用後に石灰臭い匂いが残るので持ち帰りが面倒だが、
強風に晒されていても無問題だし、何より軽いのがいい。

94:底名無し沼さん
09/09/13 22:05:52
>>91
一般人なんだぞ?おまえらみたいに仕事もせずにしょっちゅうやってる人ではないんだよ。
今の年配の方々は戦後の日本をここまで作ってきた方々。遊ぶことなどほとんどせずに、家と仕事の往復だった仕事至上だった世代。
そういう方々が現役を引退し、子供も大きくなって、ようやくホッとして慣れない遊びへ山へいくといったとこだと思うんだ。
遊んでばかりのニートな君とは比べ物にならないくらい国に貢献してきた方々なんだよ。

クズで役立たずで暇を弄び、時間潰しに苦悩した末に登山のことばっか考えてる君とはそりゃ心得も注意も初心者並でしょ。

一般人は君よりずっとずっと社会に貢献した上でやってるんだし、君みたいなクズがそんな言い方するもんじゃないよ。

95:底名無し沼さん
09/09/13 22:25:47
まあ若い人のマナーの悪さも凄いからねえ
偏見すててみればどっちがひどいとはだれも言い切れないでしょ
若い人も、中高年もたまにマナーが悪い人がいるとしか言いようがない


96:底名無し沼さん
09/09/13 22:27:29
自称「登山家」「登山経験者」の人に言いたいんだけど、山のハードルを上げるのはもう止めようよ。

富士山に行きたい人は老若男女たくさんいて、みんながみんな、ちゃんとした装備を持っていて訓練積んで
勉強してから行ける人ばかりじゃないんだよ。

最近の富士登山についての、ネットや雑誌での意見発表を見ていると、富士登山がまるでゴルフだよ。
こんな道具が必要だ、こんな知識や技術がないとだめ、そうでないやつは入場すらお断り・・・
いつから山がそんなものになってしまったの!?

そのうち富士登山に検定や免許制を言い出す奴が出てくるんじゃないかと、最近本気でそう感じる。




97:底名無し沼さん
09/09/13 22:34:04
>>94
一言の感想文にそこまでかくあなたの感性もどうかと思うが。

山に限らず日常でもマナーのない高齢者が多いのも事実
若者はそんな高齢者に学び、同じようなレベルの人間に育っていく



98:底名無し沼さん
09/09/13 22:34:49
いや、むしろ富士入山はもう少し規制した方がいいぐらいだ
入山料をひとり3000円ぐらい取って自然保護の費用にあてるとか
山小屋にも環境税をかけて売上げの一部を回収すべきだ


99:底名無し沼さん
09/09/13 22:41:39
今度の5連休に夜間登山予定の初心者です。
ダウンって必要ですか?
ダウンなくても重ね着で大丈夫でしょうか?
皆さんの服装を教えてください。

100:底名無し沼さん
09/09/13 22:44:41
富士山て何月まで山頂まで登山出来るの?


101:底名無し沼さん
09/09/13 22:45:53
例えばね、昨日の もしもツアーズ のような富士山の楽しみ方だってあるんだよ。なんとか平まで馬で往復。
けどじゃあ、最初はそこまでのつもりだったけど、もうちょと足を伸ばして6合目、まだ行って七合目、さらには八合目まで登ったとする。
天気も気温もなにひとつ不都合なかったからいけたと。

ところがその後、気温は下がり雨が降ってきたところ大変な目に遭ってしまい、
その様子を見た周囲の人たちから集中砲火を浴びる結果に。でもこれはね、まさに どうしてこうなるの?ってなもんだよ。やられた側は。
現に、6合目までは幼稚園の遠足コースになってるんだから。そこからまさか8合目まで行ったらそうなるとは思わないでしょ一般なら。しかも当時、天候的に行けたならば。

全ては五合目まで車で気軽にこれるようになったが為の事象なんだよ。
そろそろいい加減、特にこのスレの愛用者は初心者や一般人の行為を想定内とし、悪態つくことなく平常心で見守るべきじゃないかな。

102:底名無し沼さん
09/09/13 22:46:06
条例とか無いから一年中大丈夫だよ♪

103:底名無し沼さん
09/09/13 22:47:28
>>97
書き方が逆でしょ。
基本的にマナー悪いのは若者。なにを言っても聞きそうも無いチャラチャラした自分勝手な若者。
年配の方ほど常識人だろ。



104:底名無し沼さん
09/09/13 22:48:09
そうだな、5合目までの自動車道はアメリカの国立公園みたいにオールシーズン有料化して
1台あたり1万円ぐらい徴収するべきだな

105:底名無し沼さん
09/09/13 23:04:46
>>103
全然逆じゃない。

高齢者が全部とは言わないが、
「俺様が通るから道を空けろ」とばかりにふんぞり返って一直線に通るのは高齢者
しかも平気で人を押して謝りもしない。

若者はちゃらちゃらとしていてもきちんと人混みの空いたスペースを抜けていく

どっちが人に迷惑かけていないかな



106:底名無し沼さん
09/09/13 23:04:54
>>102
そうなんだ!ありがと。


107:底名無し沼さん
09/09/13 23:07:21
いや富士山通年パスを作ろう
何回登っても3650円にする
ウハウハできると思うが...

108:底名無し沼さん
09/09/13 23:13:22
>>105
偏見ありすぎ
もっと公平に世の中をみなさい

109:底名無し沼さん
09/09/13 23:58:26
>>105
仮にそうだとしても君には年長者に対する敬意の念はないのかね?
これまでの日本を支えてきたこと、体力的には若者にはかなわないだろうこと。
そう考えてそれくらいのことは容認していいと思う。

度合いにもよるけど。

110:底名無し沼さん
09/09/14 00:01:36
>>108
いいえ、もちろん人にもよるけど、若者というと今の人間は何を言っても言い返してきて受け入れようとしない。
いくらいっても、何を言っても常識を逸脱して言うことを聞かない。従わない。
諦めるしかない。

逆に、そう思われてしまっている自分らを反省しようという気にはならないの?若者は。
それがないからさらに溝は深まるばかり。

異常なんだよ。馬鹿だし。だらしないし。知的で活発で積極的でも自己中だったりするし。
折角優れてそうでも相手を論破しようとするし。強引で。

うんざりして。
若者、馬鹿者。

111:底名無し沼さん
09/09/14 00:10:25
”若者は〜””高齢者は〜”と一括りに見るのは意味がないと
みんな分かってることでしょ?

112:底名無し沼さん
09/09/14 00:13:16
>>111
いや。それは理屈。そんなこと行ったら個別に指摘しなきゃいけない。
若者に共通した点だよ。何を言ってもきかない、従わない。
今や どうせ何を言ってもききやしない と諦めてる年配・高齢者は多いはず。そもそも、生きてきた時代が全く違って話がかみ合わない。

なんだかんだと言っては言い逃れようとする。それが若者。
誰の言うことなら従うんだろうな。それこそ、法律で定めでもしないと従わないんだろうな。氏ねといいたい。

113:sage
09/09/14 00:24:43
>>85
来週私も行こうと思ってるんだよね
トイレとか開いてた?

114:底名無し沼さん
09/09/14 00:25:59
名前に入れた・・・><

115:底名無し沼さん
09/09/14 03:44:39
>>103
そういった常識は団塊が全てを破壊してくれましたが、何か?

116:底名無し沼さん
09/09/14 03:46:44
>>96
最初から。
どんなに楽になろうが3000m級の日本の最高峰。
最低限の安全確保できない馬鹿は登るべきでないのが登山。

117:底名無し沼さん
09/09/14 03:50:54
>>101
それ、一般常識&危機管理能力0の馬鹿じゃんw

118:底名無し沼さん
09/09/14 06:22:08
横柄な年寄りはどこ行っても横柄だし。
生意気な若者はどこ行っても生意気だし。

自分だって廻りから見れば顰蹙買ってるかも知れないし。
他に限度を超えた迷惑をかける訳じゃないのなら気にしなければよい。

しかし、他人の生命の危険に関わるような常識はずれはきちんと注意してあげる。
それが出来なければ、常識論を語る資格はないな。



119:底名無し沼さん
09/09/14 06:37:43
今度の日曜日に、登ろうと思うのだが!!
自衛隊は休みだよね?
大砲の音が、怖くて嫌なんだ!!

120:底名無し沼さん
09/09/14 07:15:29
>>96
別に人が山のハードルを上げてるわけじゃない。

富士山が元々ハードルが高いだけ。
そんなことも分からないあなたのような素人が今年も何人も死んでしまいました。

きちんと準備して行くつもりがないのなら来年はあなたの番かもしれませんよ。

121:底名無し沼さん
09/09/14 08:24:47
>>120

> そんなことも分からないあなたのような素人が今年も何人も死んでしまいました。

何人も死んだの?装備不足が原因で?元々の持病の悪化とかじゃなくて?



122:底名無し沼さん
09/09/14 08:37:25
>>120
初山登りでこの前初めて富士山行ったけど、
少なくとも吉田口からのルートは難しいものでは無かったですよ。
12日の朝から日帰りで、終始暴風雨でしたが、そんな感想です。

123:底名無し沼さん
09/09/14 08:51:28
>>121
今年は5人死んだと思う。
理由はさまざま。詳細な原因はなかなか知りえないけど、全体の半分は装備が十分なら
助かっていたように思う。

124:底名無し沼さん
09/09/14 08:53:55
>>122
鈍いだけだろ。

125:底名無し沼さん
09/09/14 08:58:51
>>123
装備以前にいい天候のときに登ることの方が重要だね

126:底名無し沼さん
09/09/14 08:59:10
>>123
人の終わりは決定されている。
山に登ったから死んだのではなく、死ぬ運命の人が山に登っただけ。
装備してれば助かった云々は的はずれ。
死なない運命の人は装備していくし、たとえ装備してなくても死なない運命の人は死なない。

127:底名無し沼さん
09/09/14 09:03:28
>>126
それも言い過ぎ
悪天候のときに登れば事故を起こす確率は何桁も跳ね上がる



128:底名無し沼さん
09/09/14 09:04:17
皆さん、車で来て6、7合目は早いペースで登っていきます。
その結果、高度順応していなくて高山病になったり、足がつったりして
リタイアします。
高山病で亡くなる方や動けなくなる方は、ブルで下ろされますので表立った
は出てきません。
小屋も軽装で来る方は心得ているようで、本八合目の小屋では雨合羽やカイロ
の販売。防寒着のレンタルを行ってます。
富士山の吉田口を歩くと営業小屋が多い(シーズン中)中で休憩できる所や
仮眠を受け付ける所もあります。
ツアーが多いので、観光登山の山と言うのも事実ですね。

単独で行くと、夜間のお山しまいの後でも登山道や足場を探せずに人の後を
ついて来る人が多いです。ライトで照らして説明して先に行ってもらいます。
他の山では、団体に道を譲ると先行ってきますが数十組と止まられ疲れました。

129:底名無し沼さん
09/09/14 09:05:06
>>127
死なない運命の人は悪天候では登らない。

130:底名無し沼さん
09/09/14 09:12:45
>>126
無知蒙昧!1980年代ぐらいまではそういう考えの人も多かったけど、もっと勉強しよう、無理か。

131:底名無し沼さん
09/09/14 09:13:24
>>129
それは運命ではない
誰もが悪天候を避けて登ることが出来るんだから


132:底名無し沼さん
09/09/14 09:18:30
>>130
それはあなたの所属する団体・廻りでの話?

133:底名無し沼さん
09/09/14 09:19:49
>>131
そういう人は死なない。

134:底名無し沼さん
09/09/14 09:21:45
結果論って便利だな

誰かが死んだ  それは運命だった


これで終わり

135:底名無し沼さん
09/09/14 09:53:22
そうやって死の悲しみを乗り越えていく。

136:底名無し沼さん
09/09/14 10:22:12
なんだこの流れw

137:底名無し沼さん
09/09/14 10:48:00
かなりの孟宗

138:底名無し沼さん
09/09/14 10:52:50
今週末登る人いる?天気が安定してればいいんだけど

139:底名無し沼さん
09/09/14 11:28:02
前スレで質問あったけど、スズメバチなんて富士山にいるの?
あんな何もないとこにハチなんていないと思うけど。

140:底名無し沼さん
09/09/14 11:50:47
昨日行ったけど、ハチはいなかったよ

ハチみたいなので小さくて身が細いのはいたけど(黄色黒しましま)、
スズメバチは見なかった
富士吉田

141:底名無し沼さん
09/09/14 13:00:37
徐々に寒くなってきてるから防寒面は気をつけた方がいいですね
日が出てる昼間ならぜんぜん問題ないんだけど

142:底名無し沼さん
09/09/14 13:09:55
白い綿ゴミみたいな虫は何?

143:底名無し沼さん
09/09/14 13:33:01
雪虫ではないですか。

144:底名無し沼さん
09/09/14 14:09:44
5合目以上では少なくともスズメバチはいない。


145:底名無し沼さん
09/09/14 14:12:10
吉田・河口湖口の指導センター前、須走りの6合目までならいても不思議じゃない。

146:底名無し沼さん
09/09/14 14:13:11
>>140
>ハチみたいなので小さくて身が細いの
ハナアブだね。やつら結構上の方にまでいるね。

147:底名無し沼さん
09/09/14 15:02:29
動物を見た。特別天然記念物・日本カモシカ。
場所は安全指導センター手前のコンクリートシェルターの手前の森。上からきて、登山道を横切って下へ降りていった。
指導センターで配布しているチラシの写真を見ると上も下も小さな森なのな。どうやってきて、どこまで行ったんだろう?
行き先は行き止まりなのに。

148:底名無し沼さん
09/09/14 15:04:36
ところで、あまりの外国人の多さに、日本を占領すんじゃねえよって思ったやしいない?
富士山ホテルのところでアメリカ国旗が掲げてあったんだけど、
日本の象徴たる富士山でアメリカ国旗って気分悪くないか?なんでアメリカ国旗なんだよ?と。

149:底名無し沼さん
09/09/14 15:09:19
148さん何の話?


150:底名無し沼さん
09/09/14 15:16:06
富士山いくと外人がたくさんいるでしょ?
あまりにもその数の多さに、日本が外国人に占領されちゃうような錯覚に陥らない?
以前、東京の某繁華街も外国人が多くて多くて、不安になったことがあった。

富士山ホテルか八合目トモエ館ではアメリカ国旗が掲げられてたのね。
どうして?と。日本の象徴たる富士山で、と。
まるで富士山はアメリカのものとでもいう主張のようではないか。

151:底名無し沼さん
09/09/14 15:28:57
頂上富士館のところの神社の参道に座って休んでる外国人も気分悪い。
参拝者や記念写真の邪魔だし、白人って疲れるとすぐ自己中になるよね。いたるところで何気なく権利主張hしているのを目撃した。
ほんと、遠慮してお先へどうぞだなんてやってたら サンキューサンキュー でみんなとられちゃいそうな気がしちゃって。
日本人なら いえ、そちらこそお先へどうぞ なんて言ってくれるだろうに。

あまり外国人を受け入れてばかりいたらほんと、在来日本人が端へ追いやられちゃいそうな気がしてる。

152:底名無し沼さん
09/09/14 15:33:35
かつて日本人は台湾、満州ほか、アジア各国を占領したからな。
それを省みる思いで>>151は言ってるんだろうな。

でも旧日本軍と外人観光客は違うから安心汁

153:底名無し沼さん
09/09/14 15:34:26
お!ありがとう。
私が上高地や室堂で日本人以外の観光客が多いときに心配になるのと同じような感覚でよいかな?
しかしながら、国旗は許せないな。


154:底名無し沼さん
09/09/14 15:42:15
郷に入っては郷に従え って言葉があるけど、
日本に来たなら日本のやり方に従ってもらいたい。

外国人、特に白人は逆に自国のやり方を他国に持ち込むんだよね。
その最たるものが言葉。日本人は外国訪問前に相手国語を学ぼうとするけど、白人は平気で自国語で話かける。

極端な話かも知れないけど、日本にきたなら日本語話せと言いたい。事前に日本語勉強してから来いと。
もし好きになれない外国人が居たら言ってやりたい。

It's Japan here!
Speak Japanese!!!





・・・と英語でどうしていわなきゃいけないんだろうなw orz

155:底名無し沼さん
09/09/14 15:59:02
154さん
日本では日本語を話せ。
はあたりまえ。
知らない人に教えてあげてくださいね。

156:底名無し沼さん
09/09/14 16:26:54
初心者どもが何を言ってやがる。
富士山頂上なんか広くて、星条旗の一本や二本、立てようが振られようが何の問題もない
あの狭い槍ヶ岳の頂上で、ニダニダと訳解らん言語の、糞やかましい民族に占領されるよりはるかにマシだ。
あいつらホントふざけてる。来るだけエライが、おまえら早く槍迄登れるようになれ!
あいつら、そのうち竹島のように無茶苦茶な理由付けて変な運動始めるぞ

157:底名無し沼さん
09/09/14 16:55:36
郷に入っては郷に従え
If you meet Mr.Go, Do as Mr.Go does.

158:底名無し沼さん
09/09/14 17:03:44
>>156
お前が日本人であれば。。。。同胞として恥ずかしい。

ちゃんと喋ってください。



159:底名無し沼さん
09/09/14 17:08:15
先週登った時、頂上の久須志神社付近で休憩してたら、米海軍だか海兵隊だかの白人の兄ちゃん2人が
日の丸をくくりつけた金剛杖を持って、走って登ってきた。
で、奴等も神社付近で倒れこみ5分ぐらい休憩したと思ったら、走って下って行った。
その日、そいつらを含め、結構外国人に挨拶されたけど、基本的にみんなコニチワ〜って言ってたなぁ。

160:底名無し沼さん
09/09/14 17:50:08
そうネトウヨのいうことを真に受けてもしゃない

161:底名無し沼さん
09/09/14 18:05:21
左巻きのキチガイは発言するなよ。



162:底名無し沼さん
09/09/14 18:05:26
エベレストに登った登山家が
日の丸の旗を持ってますが・・・?
また、彼らはチベット語かなんかを
話せるのでしょうか・・・・・・?

163:底名無し沼さん
09/09/14 18:32:40
8月に富士山登ってきました。
夜間登山でご来光を見る計画でした。

でも宿泊する山小屋までは難なく登れたんですが
そこから気持ち悪くなり、そこから頂上まで友人に思い荷物を
もってもらいながら何とか頂上まで登りました。

結局、夜間登山時は最初から最後まで荷物を持たないで何とか頂上まで
登りきったんですが、これって
「富士山の頂上まで登った」っていって大丈夫なんですか?

結局自分1人の力では登れなかったってことですよね




164:底名無し沼さん
09/09/14 18:59:10
いいんじゃね?
助け合える事こそグループでの登山の意義なんだから。
今度は、あんたが助ける側に回ればいいんだよ。


165:底名無し沼さん
09/09/14 19:04:05
>>164がイイこと言った

166:底名無し沼さん
09/09/14 19:47:31
宿泊する小屋は8合目なのだろうか。
その時は、小屋に立ち寄りチェックインすれば荷物は預かってくれます。
登り、下り同じか合流する経路を利用する場合に使えます。
また、他の山に行けば幕営やデポして空身やアタックザックで荷物を軽くして
登りますので気にする必要はありません。

167:底名無し沼さん
09/09/14 19:54:16
富士山の麓とかで無料でキャンプできるとこ
ありますか?
夜間登山を計画してるんですけど
山小屋はお金かかるし

168:底名無し沼さん
09/09/14 19:58:05
河口湖5合目で大勢のチョンどもが大声でお祭り騒ぎ
土産物屋の中でもお祭り騒ぎ
何とかならんのか!

169:底名無し沼さん
09/09/14 21:45:36
無料キャンプ場は聞いた事がありません。
夜間登山なら5合目迄入りそこで休めばいいのではないですか。
富士スバルラインの無料休憩所は何時迄営業しているのかは知りません。
車があるのなら、車で休憩すれば宜しいと思います。

170:底名無し沼さん
09/09/14 22:36:07
>>168
五合目は日本は治外法権ですので....

171:底名無し沼さん
09/09/14 22:40:40
中韓の人には、
他国(富士山の場合日本人)の人が敬っているものを尊重して
自分たちも敬おうなんて考え方はないんですよ

172:底名無し沼さん
09/09/14 22:40:52
>>124
意味が分からない

173:底名無し沼さん
09/09/14 22:44:49
>>115
しみじみ同意

174:底名無し沼さん
09/09/14 22:51:00
>>122
そこが富士登山の危ないところ。

体調や天候に恵まれ、高山病にかからなければ、実はさしたる技術や装備がなくても、普通の山歩き感覚で
登れてしまう。
そういう人の感想を見ると「口ほどにもない山」「ガイドブックは騒ぎすぎ」ということになる。
(俺が初めて富士山へ行ったときも、実はそういう感想を持った)

しかし、一方でちょっとした荒天やケガ・体調不良がもとで命を落とす人もいる。

同じ初心者でも、人(あるいは状況)によってやたらと簡単に登れてしまうケースと、生死を分かつような
ケースが出てしまうのが富士山の怖いところだ。

準備の足りない初心者がみんな、苦労して危険を味合わされるような山なら、山に対するハードルも
説得力もあろうが、富士山の場合は、苦楽や危険度は、単なる運不運と受け止められてしまっている。






175:底名無し沼さん
09/09/14 23:17:20
>>98
別に3千円でも1万円でも構わないけど、払いさえすれば誰でも入れるようにすべき。

某山みたいに、金はとらないが 何かの会組織に入っていないと入山させないとか、
その会に入るためには知識や装備を試されて合格しないとダメとか、そんなのはたまらん。

富士山がそんな山になったら悲しい。


176:底名無し沼さん
09/09/14 23:19:05
>>175
某山ってなんていう山?
そんな山あるの?

177:底名無し沼さん
09/09/14 23:27:39
女人禁制は、けっこうあるな

178:底名無し沼さん
09/09/15 00:53:44
どうして各山小屋のトイレ寄付は取るのに、入山料とんないの?
例えば、1人300円の入山料を5合目から取れば、約16万1500人(今年度富士吉田の
6合目付近安全指導センター前を通り過ぎた人数8月末まで)で
300円×161500人=48,450,000円
ひとシーズンに4,845万円だよ。9月も入れたら約5千万円いく。
300円くらいなら払うでしょ?
それで5合目の公衆トイレをもっとキレイに、個室は全部洋式にして欲しい。
狭い和式って本当に、タイツ、登山パンツ、雨具パンツ着用ではツライ。
で、みんな汚す→掃除が必要(環境によくない)→臭い

個室数は今のままでも、高速のパーキングエリアのトイレくらいの個室の広さにして欲しい。
時間もかかる和式は非情に回転が悪い。

入山料200円だと、3230万円。
100円だと、1615万円。
毎年トイレ作るわけじゃないし、100円でも十分な財源になりそう。
今が無料なんだから。

179:底名無し沼さん
09/09/15 01:03:56
今時期の夜間の防寒対策って、どのくらい必要かな?
ダマール+セーター+フリースじゃ甘いかな・・・。

180:底名無し沼さん
09/09/15 01:14:45
>>178
トイレに文句あるならおむつしてください。

181:底名無し沼さん
09/09/15 01:25:42
>>178
賛成。

182:底名無し沼さん
09/09/15 01:27:40

>>178
確か年間維持費は1千万ぐらいだったはず。
いろいろ含めれば¥500−ぐらいとらないと
割に合わないのでは?


183:底名無し沼さん
09/09/15 01:56:20
のりPファンだった管理人さん…。

URLリンク(www001.upp.so-net.ne.jp)

午前9時に須走口新五合目へ到着。富士山がキレイに見渡せます。とりあえず
一服しようと思って山荘・菊屋へ。ここで確認したかったのは、のりピーの写
真がどうなったか。かつて、のりピーハウスというタレントグッズショップが
そこと本八合目にありました。当時のとてもかわいいのりピーの写真が壁に飾
ってあり、それを眺めてから登るのがこれまでのパターンだったのです。しか
し、当然の事ながらその写真は撤去されていました。のりピーは2回富士登山
をして、山頂で歌ったこともある。そしてタレントショップまであったという
ことで、まさに富士山のアイドルと言っても良い存在だっただけに、今回の事
件は残念至極、しかし、そのせいでワイドショーなどで当時、富士登山をする
のりピーの貴重な映像をいろいろ見ることができました。でもやはり残念。

184:底名無し沼さん
09/09/15 02:22:17
11日の14時頃だが富士宮口登山道上空をヘリがホバリングしていたが何かあったのだろうか?
結構長い時間だった。

185:底名無し沼さん
09/09/15 02:29:02
管理人さんの昔の登山記。
URLリンク(www001.upp.so-net.ne.jp)

七合目あたりから砂礫とかがあって、ずるずるすべって登りにくい場所があり
ます。でも、単独なのであいかわらずスローペースで登りつづけました。八合
目の胸突江戸屋の扉に「HOUSE」の文字が。これが、のりぴーハウスの名
残なのです。1991年頃から3年間、ここでのりぴーグッズが販売されてい
たのです。山小屋のおじさんに聞いたところ、そこでバイトをしていた人がサ
ン・ミュージック(のりぴーこと、酒井法子さんが所属している芸能プロダク
ション)に入社。その関係でそういう企画が持ち込まれたそうです。ある年は、
実際にのりぴーが登ってきたそうで、その時は芸能記者たちも多数同伴してい
てすごい騒ぎだったそうです。

186:底名無し沼さん
09/09/15 02:31:07
ヒマラヤ並に入山料取れ

187:底名無し沼さん
09/09/15 02:37:08
同胞とか思わず書いちゃっている奴がいるな。将軍様のバッチは外して行けよ

188:底名無し沼さん
09/09/15 02:46:22
>>182
今は無料で入山してるんだから、とりあえず200円からでも
やればやらないよりはいいんじゃん?
財源確保
あんまり高くしないで、観光バスで来た外人も払える価格で。


189:底名無し沼さん
09/09/15 02:50:41
須走口の5合目は小便するたびに200円てあんまりじゃない?
バイオトイレなら解るが水洗なら1日200円にすべきだろ。
小便するだけで行きと帰りに800円もつかっちまったよ。
これは取りすぎ

190:底名無し沼さん
09/09/15 03:30:16
登る前に用を足しとけば
下山するまで小便しない俺にとってはどうでもいい話だ


191:底名無し沼さん
09/09/15 03:39:57
高山病予防に1時間前に5合目到着するでしょ?
まず1回目用を足す。登山前に2回目の用を足す。
下山してまず用を足す。これ3回目。で、山小屋の人がお茶だか水だか出してくれるでしょ?
30分くらい休憩してさあ帰るかと4回目の小便。
切実な問題だよ

192:底名無し沼さん
09/09/15 07:39:14
>お茶だか水だか出してくれるでしょ?

え?
出してくれるの?
無料で?

193:底名無し沼さん
09/09/15 07:44:22
もう面倒だから頂上までリフトでも設置しろや!
徒歩での登山禁止

194:底名無し沼さん
09/09/15 07:44:59
無料で下山客に振舞ってるよ。
みんなそこで足止めて休憩していく

195:底名無し沼さん
09/09/15 08:12:14
>>189
オナニーしすぎで括約筋おかしくなってんじゃねーの?


今日寒いな。死んでるんじゃないか下山者

196:底名無し沼さん
09/09/15 08:13:25
お茶を200円だか400円だかでいただいたと考えれば腹もたたんだろうに

197:底名無し沼さん
09/09/15 08:15:31
>>189
正直に4回も払うとか
最初だけ200円払って、あとは払わないか1円入れるとかで
対応しろよ

198:底名無し沼さん
09/09/15 08:15:32
>>178
なに、富士山のトイレって和式なのか?w
おれはまず利用したことないんで知らんかった。それはキツイよね。長ズボンに登山靴だものw
座れる様式タイプでないと大変なはず。

和式にズボン履いたままだと後に的を誤ることがある。
よくファミレスの和式便所で便器の後にうんこあるのはその為。犯人は長ズボンで履いたままするよ派の可能性が高い。

富士山の場合は脱ぐ為には登山靴もぬがなきゃならず、手間を考えるとそれは難しい。
和式を導入した人の至らぬ点だったな。しかも決定的だ。

199:底名無し沼さん
09/09/15 08:28:21
つかね、富士山では山小屋とトイレを使用しなかった人は勝ち組、
使用した人は負け組み、

って思うべきだよ。
そういう人が多ければ熟練度が増すほどに山小屋は空いてきて初心者ほど助かる。
熟練者ほど他人の手や力を借りずに上り下りできるようにならなきゃ。

おれなんて初めて登った時だけだよ。山小屋利用したのは。
それと、富士山ホテルのところで暴風雨に会い、着替えを兼ねてきれいなトイレ入ったけど、
あそこって便器前に手ごろなスペースあるもんだから泊まる人がいるようなのね。「ここに泊まらないでください。」って張り紙があった。

用を足して上着着て、雨具着てたら言われたよ。「あのさあ、ここに泊まらないでね。」

失礼だし腹立ったよ。いろんな意味で腹が立った。言い方にも。言う時の態度にも。しかも書いてあるだろと。
わかってるよと。もうちょっと様子見て声掛けしろよと。軽薄な判断だね。トイレはおれ一人だったし、上着着るくらいの猶予を指摘する必要あるのか?と。

富士山って日差しと雨と風を避けられるところ無いんだよな。
天候を来客に利用している山小屋は客が悪天候を避けられるような施設は作らないとみられる。

200:底名無し沼さん
09/09/15 09:01:27
富士山山頂は利権の塊だからね。
自然保護と国民全体の利益を考え、山頂付近の私有地は強制執行し
国が管理すべき。

201:底名無し沼さん
09/09/15 09:18:43
8合目以上は浅間神社のものとした糞裁判官死ね。
もう死んでるか。
このケースでは裁判員制度が当時あればこんな事にはならなかっただろうに。

202:底名無し沼さん
09/09/15 09:51:23
土曜日の早朝から御殿場口より特攻します。
寒いのは覚悟してるので雨風心配です。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4608日前に更新/191 KB
担当:undef