●初心者のための富士山登山入門第49● at OUT
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:底名無し沼さん
09/09/13 22:44:41
富士山て何月まで山頂まで登山出来るの?


101:底名無し沼さん
09/09/13 22:45:53
例えばね、昨日の もしもツアーズ のような富士山の楽しみ方だってあるんだよ。なんとか平まで馬で往復。
けどじゃあ、最初はそこまでのつもりだったけど、もうちょと足を伸ばして6合目、まだ行って七合目、さらには八合目まで登ったとする。
天気も気温もなにひとつ不都合なかったからいけたと。

ところがその後、気温は下がり雨が降ってきたところ大変な目に遭ってしまい、
その様子を見た周囲の人たちから集中砲火を浴びる結果に。でもこれはね、まさに どうしてこうなるの?ってなもんだよ。やられた側は。
現に、6合目までは幼稚園の遠足コースになってるんだから。そこからまさか8合目まで行ったらそうなるとは思わないでしょ一般なら。しかも当時、天候的に行けたならば。

全ては五合目まで車で気軽にこれるようになったが為の事象なんだよ。
そろそろいい加減、特にこのスレの愛用者は初心者や一般人の行為を想定内とし、悪態つくことなく平常心で見守るべきじゃないかな。

102:底名無し沼さん
09/09/13 22:46:06
条例とか無いから一年中大丈夫だよ♪

103:底名無し沼さん
09/09/13 22:47:28
>>97
書き方が逆でしょ。
基本的にマナー悪いのは若者。なにを言っても聞きそうも無いチャラチャラした自分勝手な若者。
年配の方ほど常識人だろ。



104:底名無し沼さん
09/09/13 22:48:09
そうだな、5合目までの自動車道はアメリカの国立公園みたいにオールシーズン有料化して
1台あたり1万円ぐらい徴収するべきだな

105:底名無し沼さん
09/09/13 23:04:46
>>103
全然逆じゃない。

高齢者が全部とは言わないが、
「俺様が通るから道を空けろ」とばかりにふんぞり返って一直線に通るのは高齢者
しかも平気で人を押して謝りもしない。

若者はちゃらちゃらとしていてもきちんと人混みの空いたスペースを抜けていく

どっちが人に迷惑かけていないかな



106:底名無し沼さん
09/09/13 23:04:54
>>102
そうなんだ!ありがと。


107:底名無し沼さん
09/09/13 23:07:21
いや富士山通年パスを作ろう
何回登っても3650円にする
ウハウハできると思うが...

108:底名無し沼さん
09/09/13 23:13:22
>>105
偏見ありすぎ
もっと公平に世の中をみなさい

109:底名無し沼さん
09/09/13 23:58:26
>>105
仮にそうだとしても君には年長者に対する敬意の念はないのかね?
これまでの日本を支えてきたこと、体力的には若者にはかなわないだろうこと。
そう考えてそれくらいのことは容認していいと思う。

度合いにもよるけど。

110:底名無し沼さん
09/09/14 00:01:36
>>108
いいえ、もちろん人にもよるけど、若者というと今の人間は何を言っても言い返してきて受け入れようとしない。
いくらいっても、何を言っても常識を逸脱して言うことを聞かない。従わない。
諦めるしかない。

逆に、そう思われてしまっている自分らを反省しようという気にはならないの?若者は。
それがないからさらに溝は深まるばかり。

異常なんだよ。馬鹿だし。だらしないし。知的で活発で積極的でも自己中だったりするし。
折角優れてそうでも相手を論破しようとするし。強引で。

うんざりして。
若者、馬鹿者。

111:底名無し沼さん
09/09/14 00:10:25
”若者は〜””高齢者は〜”と一括りに見るのは意味がないと
みんな分かってることでしょ?

112:底名無し沼さん
09/09/14 00:13:16
>>111
いや。それは理屈。そんなこと行ったら個別に指摘しなきゃいけない。
若者に共通した点だよ。何を言ってもきかない、従わない。
今や どうせ何を言ってもききやしない と諦めてる年配・高齢者は多いはず。そもそも、生きてきた時代が全く違って話がかみ合わない。

なんだかんだと言っては言い逃れようとする。それが若者。
誰の言うことなら従うんだろうな。それこそ、法律で定めでもしないと従わないんだろうな。氏ねといいたい。

113:sage
09/09/14 00:24:43
>>85
来週私も行こうと思ってるんだよね
トイレとか開いてた?

114:底名無し沼さん
09/09/14 00:25:59
名前に入れた・・・><

115:底名無し沼さん
09/09/14 03:44:39
>>103
そういった常識は団塊が全てを破壊してくれましたが、何か?

116:底名無し沼さん
09/09/14 03:46:44
>>96
最初から。
どんなに楽になろうが3000m級の日本の最高峰。
最低限の安全確保できない馬鹿は登るべきでないのが登山。

117:底名無し沼さん
09/09/14 03:50:54
>>101
それ、一般常識&危機管理能力0の馬鹿じゃんw

118:底名無し沼さん
09/09/14 06:22:08
横柄な年寄りはどこ行っても横柄だし。
生意気な若者はどこ行っても生意気だし。

自分だって廻りから見れば顰蹙買ってるかも知れないし。
他に限度を超えた迷惑をかける訳じゃないのなら気にしなければよい。

しかし、他人の生命の危険に関わるような常識はずれはきちんと注意してあげる。
それが出来なければ、常識論を語る資格はないな。



119:底名無し沼さん
09/09/14 06:37:43
今度の日曜日に、登ろうと思うのだが!!
自衛隊は休みだよね?
大砲の音が、怖くて嫌なんだ!!

120:底名無し沼さん
09/09/14 07:15:29
>>96
別に人が山のハードルを上げてるわけじゃない。

富士山が元々ハードルが高いだけ。
そんなことも分からないあなたのような素人が今年も何人も死んでしまいました。

きちんと準備して行くつもりがないのなら来年はあなたの番かもしれませんよ。

121:底名無し沼さん
09/09/14 08:24:47
>>120

> そんなことも分からないあなたのような素人が今年も何人も死んでしまいました。

何人も死んだの?装備不足が原因で?元々の持病の悪化とかじゃなくて?



122:底名無し沼さん
09/09/14 08:37:25
>>120
初山登りでこの前初めて富士山行ったけど、
少なくとも吉田口からのルートは難しいものでは無かったですよ。
12日の朝から日帰りで、終始暴風雨でしたが、そんな感想です。

123:底名無し沼さん
09/09/14 08:51:28
>>121
今年は5人死んだと思う。
理由はさまざま。詳細な原因はなかなか知りえないけど、全体の半分は装備が十分なら
助かっていたように思う。

124:底名無し沼さん
09/09/14 08:53:55
>>122
鈍いだけだろ。

125:底名無し沼さん
09/09/14 08:58:51
>>123
装備以前にいい天候のときに登ることの方が重要だね

126:底名無し沼さん
09/09/14 08:59:10
>>123
人の終わりは決定されている。
山に登ったから死んだのではなく、死ぬ運命の人が山に登っただけ。
装備してれば助かった云々は的はずれ。
死なない運命の人は装備していくし、たとえ装備してなくても死なない運命の人は死なない。

127:底名無し沼さん
09/09/14 09:03:28
>>126
それも言い過ぎ
悪天候のときに登れば事故を起こす確率は何桁も跳ね上がる



128:底名無し沼さん
09/09/14 09:04:17
皆さん、車で来て6、7合目は早いペースで登っていきます。
その結果、高度順応していなくて高山病になったり、足がつったりして
リタイアします。
高山病で亡くなる方や動けなくなる方は、ブルで下ろされますので表立った
は出てきません。
小屋も軽装で来る方は心得ているようで、本八合目の小屋では雨合羽やカイロ
の販売。防寒着のレンタルを行ってます。
富士山の吉田口を歩くと営業小屋が多い(シーズン中)中で休憩できる所や
仮眠を受け付ける所もあります。
ツアーが多いので、観光登山の山と言うのも事実ですね。

単独で行くと、夜間のお山しまいの後でも登山道や足場を探せずに人の後を
ついて来る人が多いです。ライトで照らして説明して先に行ってもらいます。
他の山では、団体に道を譲ると先行ってきますが数十組と止まられ疲れました。

129:底名無し沼さん
09/09/14 09:05:06
>>127
死なない運命の人は悪天候では登らない。

130:底名無し沼さん
09/09/14 09:12:45
>>126
無知蒙昧!1980年代ぐらいまではそういう考えの人も多かったけど、もっと勉強しよう、無理か。

131:底名無し沼さん
09/09/14 09:13:24
>>129
それは運命ではない
誰もが悪天候を避けて登ることが出来るんだから


132:底名無し沼さん
09/09/14 09:18:30
>>130
それはあなたの所属する団体・廻りでの話?

133:底名無し沼さん
09/09/14 09:19:49
>>131
そういう人は死なない。

134:底名無し沼さん
09/09/14 09:21:45
結果論って便利だな

誰かが死んだ  それは運命だった


これで終わり

135:底名無し沼さん
09/09/14 09:53:22
そうやって死の悲しみを乗り越えていく。

136:底名無し沼さん
09/09/14 10:22:12
なんだこの流れw

137:底名無し沼さん
09/09/14 10:48:00
かなりの孟宗

138:底名無し沼さん
09/09/14 10:52:50
今週末登る人いる?天気が安定してればいいんだけど

139:底名無し沼さん
09/09/14 11:28:02
前スレで質問あったけど、スズメバチなんて富士山にいるの?
あんな何もないとこにハチなんていないと思うけど。

140:底名無し沼さん
09/09/14 11:50:47
昨日行ったけど、ハチはいなかったよ

ハチみたいなので小さくて身が細いのはいたけど(黄色黒しましま)、
スズメバチは見なかった
富士吉田

141:底名無し沼さん
09/09/14 13:00:37
徐々に寒くなってきてるから防寒面は気をつけた方がいいですね
日が出てる昼間ならぜんぜん問題ないんだけど

142:底名無し沼さん
09/09/14 13:09:55
白い綿ゴミみたいな虫は何?

143:底名無し沼さん
09/09/14 13:33:01
雪虫ではないですか。

144:底名無し沼さん
09/09/14 14:09:44
5合目以上では少なくともスズメバチはいない。


145:底名無し沼さん
09/09/14 14:12:10
吉田・河口湖口の指導センター前、須走りの6合目までならいても不思議じゃない。

146:底名無し沼さん
09/09/14 14:13:11
>>140
>ハチみたいなので小さくて身が細いの
ハナアブだね。やつら結構上の方にまでいるね。

147:底名無し沼さん
09/09/14 15:02:29
動物を見た。特別天然記念物・日本カモシカ。
場所は安全指導センター手前のコンクリートシェルターの手前の森。上からきて、登山道を横切って下へ降りていった。
指導センターで配布しているチラシの写真を見ると上も下も小さな森なのな。どうやってきて、どこまで行ったんだろう?
行き先は行き止まりなのに。

148:底名無し沼さん
09/09/14 15:04:36
ところで、あまりの外国人の多さに、日本を占領すんじゃねえよって思ったやしいない?
富士山ホテルのところでアメリカ国旗が掲げてあったんだけど、
日本の象徴たる富士山でアメリカ国旗って気分悪くないか?なんでアメリカ国旗なんだよ?と。

149:底名無し沼さん
09/09/14 15:09:19
148さん何の話?


150:底名無し沼さん
09/09/14 15:16:06
富士山いくと外人がたくさんいるでしょ?
あまりにもその数の多さに、日本が外国人に占領されちゃうような錯覚に陥らない?
以前、東京の某繁華街も外国人が多くて多くて、不安になったことがあった。

富士山ホテルか八合目トモエ館ではアメリカ国旗が掲げられてたのね。
どうして?と。日本の象徴たる富士山で、と。
まるで富士山はアメリカのものとでもいう主張のようではないか。

151:底名無し沼さん
09/09/14 15:28:57
頂上富士館のところの神社の参道に座って休んでる外国人も気分悪い。
参拝者や記念写真の邪魔だし、白人って疲れるとすぐ自己中になるよね。いたるところで何気なく権利主張hしているのを目撃した。
ほんと、遠慮してお先へどうぞだなんてやってたら サンキューサンキュー でみんなとられちゃいそうな気がしちゃって。
日本人なら いえ、そちらこそお先へどうぞ なんて言ってくれるだろうに。

あまり外国人を受け入れてばかりいたらほんと、在来日本人が端へ追いやられちゃいそうな気がしてる。

152:底名無し沼さん
09/09/14 15:33:35
かつて日本人は台湾、満州ほか、アジア各国を占領したからな。
それを省みる思いで>>151は言ってるんだろうな。

でも旧日本軍と外人観光客は違うから安心汁

153:底名無し沼さん
09/09/14 15:34:26
お!ありがとう。
私が上高地や室堂で日本人以外の観光客が多いときに心配になるのと同じような感覚でよいかな?
しかしながら、国旗は許せないな。


154:底名無し沼さん
09/09/14 15:42:15
郷に入っては郷に従え って言葉があるけど、
日本に来たなら日本のやり方に従ってもらいたい。

外国人、特に白人は逆に自国のやり方を他国に持ち込むんだよね。
その最たるものが言葉。日本人は外国訪問前に相手国語を学ぼうとするけど、白人は平気で自国語で話かける。

極端な話かも知れないけど、日本にきたなら日本語話せと言いたい。事前に日本語勉強してから来いと。
もし好きになれない外国人が居たら言ってやりたい。

It's Japan here!
Speak Japanese!!!





・・・と英語でどうしていわなきゃいけないんだろうなw orz

155:底名無し沼さん
09/09/14 15:59:02
154さん
日本では日本語を話せ。
はあたりまえ。
知らない人に教えてあげてくださいね。

156:底名無し沼さん
09/09/14 16:26:54
初心者どもが何を言ってやがる。
富士山頂上なんか広くて、星条旗の一本や二本、立てようが振られようが何の問題もない
あの狭い槍ヶ岳の頂上で、ニダニダと訳解らん言語の、糞やかましい民族に占領されるよりはるかにマシだ。
あいつらホントふざけてる。来るだけエライが、おまえら早く槍迄登れるようになれ!
あいつら、そのうち竹島のように無茶苦茶な理由付けて変な運動始めるぞ

157:底名無し沼さん
09/09/14 16:55:36
郷に入っては郷に従え
If you meet Mr.Go, Do as Mr.Go does.

158:底名無し沼さん
09/09/14 17:03:44
>>156
お前が日本人であれば。。。。同胞として恥ずかしい。

ちゃんと喋ってください。



159:底名無し沼さん
09/09/14 17:08:15
先週登った時、頂上の久須志神社付近で休憩してたら、米海軍だか海兵隊だかの白人の兄ちゃん2人が
日の丸をくくりつけた金剛杖を持って、走って登ってきた。
で、奴等も神社付近で倒れこみ5分ぐらい休憩したと思ったら、走って下って行った。
その日、そいつらを含め、結構外国人に挨拶されたけど、基本的にみんなコニチワ〜って言ってたなぁ。

160:底名無し沼さん
09/09/14 17:50:08
そうネトウヨのいうことを真に受けてもしゃない

161:底名無し沼さん
09/09/14 18:05:21
左巻きのキチガイは発言するなよ。



162:底名無し沼さん
09/09/14 18:05:26
エベレストに登った登山家が
日の丸の旗を持ってますが・・・?
また、彼らはチベット語かなんかを
話せるのでしょうか・・・・・・?

163:底名無し沼さん
09/09/14 18:32:40
8月に富士山登ってきました。
夜間登山でご来光を見る計画でした。

でも宿泊する山小屋までは難なく登れたんですが
そこから気持ち悪くなり、そこから頂上まで友人に思い荷物を
もってもらいながら何とか頂上まで登りました。

結局、夜間登山時は最初から最後まで荷物を持たないで何とか頂上まで
登りきったんですが、これって
「富士山の頂上まで登った」っていって大丈夫なんですか?

結局自分1人の力では登れなかったってことですよね




164:底名無し沼さん
09/09/14 18:59:10
いいんじゃね?
助け合える事こそグループでの登山の意義なんだから。
今度は、あんたが助ける側に回ればいいんだよ。


165:底名無し沼さん
09/09/14 19:04:05
>>164がイイこと言った

166:底名無し沼さん
09/09/14 19:47:31
宿泊する小屋は8合目なのだろうか。
その時は、小屋に立ち寄りチェックインすれば荷物は預かってくれます。
登り、下り同じか合流する経路を利用する場合に使えます。
また、他の山に行けば幕営やデポして空身やアタックザックで荷物を軽くして
登りますので気にする必要はありません。

167:底名無し沼さん
09/09/14 19:54:16
富士山の麓とかで無料でキャンプできるとこ
ありますか?
夜間登山を計画してるんですけど
山小屋はお金かかるし

168:底名無し沼さん
09/09/14 19:58:05
河口湖5合目で大勢のチョンどもが大声でお祭り騒ぎ
土産物屋の中でもお祭り騒ぎ
何とかならんのか!

169:底名無し沼さん
09/09/14 21:45:36
無料キャンプ場は聞いた事がありません。
夜間登山なら5合目迄入りそこで休めばいいのではないですか。
富士スバルラインの無料休憩所は何時迄営業しているのかは知りません。
車があるのなら、車で休憩すれば宜しいと思います。

170:底名無し沼さん
09/09/14 22:36:07
>>168
五合目は日本は治外法権ですので....

171:底名無し沼さん
09/09/14 22:40:40
中韓の人には、
他国(富士山の場合日本人)の人が敬っているものを尊重して
自分たちも敬おうなんて考え方はないんですよ

172:底名無し沼さん
09/09/14 22:40:52
>>124
意味が分からない

173:底名無し沼さん
09/09/14 22:44:49
>>115
しみじみ同意

174:底名無し沼さん
09/09/14 22:51:00
>>122
そこが富士登山の危ないところ。

体調や天候に恵まれ、高山病にかからなければ、実はさしたる技術や装備がなくても、普通の山歩き感覚で
登れてしまう。
そういう人の感想を見ると「口ほどにもない山」「ガイドブックは騒ぎすぎ」ということになる。
(俺が初めて富士山へ行ったときも、実はそういう感想を持った)

しかし、一方でちょっとした荒天やケガ・体調不良がもとで命を落とす人もいる。

同じ初心者でも、人(あるいは状況)によってやたらと簡単に登れてしまうケースと、生死を分かつような
ケースが出てしまうのが富士山の怖いところだ。

準備の足りない初心者がみんな、苦労して危険を味合わされるような山なら、山に対するハードルも
説得力もあろうが、富士山の場合は、苦楽や危険度は、単なる運不運と受け止められてしまっている。






175:底名無し沼さん
09/09/14 23:17:20
>>98
別に3千円でも1万円でも構わないけど、払いさえすれば誰でも入れるようにすべき。

某山みたいに、金はとらないが 何かの会組織に入っていないと入山させないとか、
その会に入るためには知識や装備を試されて合格しないとダメとか、そんなのはたまらん。

富士山がそんな山になったら悲しい。


176:底名無し沼さん
09/09/14 23:19:05
>>175
某山ってなんていう山?
そんな山あるの?

177:底名無し沼さん
09/09/14 23:27:39
女人禁制は、けっこうあるな

178:底名無し沼さん
09/09/15 00:53:44
どうして各山小屋のトイレ寄付は取るのに、入山料とんないの?
例えば、1人300円の入山料を5合目から取れば、約16万1500人(今年度富士吉田の
6合目付近安全指導センター前を通り過ぎた人数8月末まで)で
300円×161500人=48,450,000円
ひとシーズンに4,845万円だよ。9月も入れたら約5千万円いく。
300円くらいなら払うでしょ?
それで5合目の公衆トイレをもっとキレイに、個室は全部洋式にして欲しい。
狭い和式って本当に、タイツ、登山パンツ、雨具パンツ着用ではツライ。
で、みんな汚す→掃除が必要(環境によくない)→臭い

個室数は今のままでも、高速のパーキングエリアのトイレくらいの個室の広さにして欲しい。
時間もかかる和式は非情に回転が悪い。

入山料200円だと、3230万円。
100円だと、1615万円。
毎年トイレ作るわけじゃないし、100円でも十分な財源になりそう。
今が無料なんだから。

179:底名無し沼さん
09/09/15 01:03:56
今時期の夜間の防寒対策って、どのくらい必要かな?
ダマール+セーター+フリースじゃ甘いかな・・・。

180:底名無し沼さん
09/09/15 01:14:45
>>178
トイレに文句あるならおむつしてください。

181:底名無し沼さん
09/09/15 01:25:42
>>178
賛成。

182:底名無し沼さん
09/09/15 01:27:40

>>178
確か年間維持費は1千万ぐらいだったはず。
いろいろ含めれば¥500−ぐらいとらないと
割に合わないのでは?


183:底名無し沼さん
09/09/15 01:56:20
のりPファンだった管理人さん…。

URLリンク(www001.upp.so-net.ne.jp)

午前9時に須走口新五合目へ到着。富士山がキレイに見渡せます。とりあえず
一服しようと思って山荘・菊屋へ。ここで確認したかったのは、のりピーの写
真がどうなったか。かつて、のりピーハウスというタレントグッズショップが
そこと本八合目にありました。当時のとてもかわいいのりピーの写真が壁に飾
ってあり、それを眺めてから登るのがこれまでのパターンだったのです。しか
し、当然の事ながらその写真は撤去されていました。のりピーは2回富士登山
をして、山頂で歌ったこともある。そしてタレントショップまであったという
ことで、まさに富士山のアイドルと言っても良い存在だっただけに、今回の事
件は残念至極、しかし、そのせいでワイドショーなどで当時、富士登山をする
のりピーの貴重な映像をいろいろ見ることができました。でもやはり残念。

184:底名無し沼さん
09/09/15 02:22:17
11日の14時頃だが富士宮口登山道上空をヘリがホバリングしていたが何かあったのだろうか?
結構長い時間だった。

185:底名無し沼さん
09/09/15 02:29:02
管理人さんの昔の登山記。
URLリンク(www001.upp.so-net.ne.jp)

七合目あたりから砂礫とかがあって、ずるずるすべって登りにくい場所があり
ます。でも、単独なのであいかわらずスローペースで登りつづけました。八合
目の胸突江戸屋の扉に「HOUSE」の文字が。これが、のりぴーハウスの名
残なのです。1991年頃から3年間、ここでのりぴーグッズが販売されてい
たのです。山小屋のおじさんに聞いたところ、そこでバイトをしていた人がサ
ン・ミュージック(のりぴーこと、酒井法子さんが所属している芸能プロダク
ション)に入社。その関係でそういう企画が持ち込まれたそうです。ある年は、
実際にのりぴーが登ってきたそうで、その時は芸能記者たちも多数同伴してい
てすごい騒ぎだったそうです。

186:底名無し沼さん
09/09/15 02:31:07
ヒマラヤ並に入山料取れ

187:底名無し沼さん
09/09/15 02:37:08
同胞とか思わず書いちゃっている奴がいるな。将軍様のバッチは外して行けよ

188:底名無し沼さん
09/09/15 02:46:22
>>182
今は無料で入山してるんだから、とりあえず200円からでも
やればやらないよりはいいんじゃん?
財源確保
あんまり高くしないで、観光バスで来た外人も払える価格で。


189:底名無し沼さん
09/09/15 02:50:41
須走口の5合目は小便するたびに200円てあんまりじゃない?
バイオトイレなら解るが水洗なら1日200円にすべきだろ。
小便するだけで行きと帰りに800円もつかっちまったよ。
これは取りすぎ

190:底名無し沼さん
09/09/15 03:30:16
登る前に用を足しとけば
下山するまで小便しない俺にとってはどうでもいい話だ


191:底名無し沼さん
09/09/15 03:39:57
高山病予防に1時間前に5合目到着するでしょ?
まず1回目用を足す。登山前に2回目の用を足す。
下山してまず用を足す。これ3回目。で、山小屋の人がお茶だか水だか出してくれるでしょ?
30分くらい休憩してさあ帰るかと4回目の小便。
切実な問題だよ

192:底名無し沼さん
09/09/15 07:39:14
>お茶だか水だか出してくれるでしょ?

え?
出してくれるの?
無料で?

193:底名無し沼さん
09/09/15 07:44:22
もう面倒だから頂上までリフトでも設置しろや!
徒歩での登山禁止

194:底名無し沼さん
09/09/15 07:44:59
無料で下山客に振舞ってるよ。
みんなそこで足止めて休憩していく

195:底名無し沼さん
09/09/15 08:12:14
>>189
オナニーしすぎで括約筋おかしくなってんじゃねーの?


今日寒いな。死んでるんじゃないか下山者

196:底名無し沼さん
09/09/15 08:13:25
お茶を200円だか400円だかでいただいたと考えれば腹もたたんだろうに

197:底名無し沼さん
09/09/15 08:15:31
>>189
正直に4回も払うとか
最初だけ200円払って、あとは払わないか1円入れるとかで
対応しろよ

198:底名無し沼さん
09/09/15 08:15:32
>>178
なに、富士山のトイレって和式なのか?w
おれはまず利用したことないんで知らんかった。それはキツイよね。長ズボンに登山靴だものw
座れる様式タイプでないと大変なはず。

和式にズボン履いたままだと後に的を誤ることがある。
よくファミレスの和式便所で便器の後にうんこあるのはその為。犯人は長ズボンで履いたままするよ派の可能性が高い。

富士山の場合は脱ぐ為には登山靴もぬがなきゃならず、手間を考えるとそれは難しい。
和式を導入した人の至らぬ点だったな。しかも決定的だ。

199:底名無し沼さん
09/09/15 08:28:21
つかね、富士山では山小屋とトイレを使用しなかった人は勝ち組、
使用した人は負け組み、

って思うべきだよ。
そういう人が多ければ熟練度が増すほどに山小屋は空いてきて初心者ほど助かる。
熟練者ほど他人の手や力を借りずに上り下りできるようにならなきゃ。

おれなんて初めて登った時だけだよ。山小屋利用したのは。
それと、富士山ホテルのところで暴風雨に会い、着替えを兼ねてきれいなトイレ入ったけど、
あそこって便器前に手ごろなスペースあるもんだから泊まる人がいるようなのね。「ここに泊まらないでください。」って張り紙があった。

用を足して上着着て、雨具着てたら言われたよ。「あのさあ、ここに泊まらないでね。」

失礼だし腹立ったよ。いろんな意味で腹が立った。言い方にも。言う時の態度にも。しかも書いてあるだろと。
わかってるよと。もうちょっと様子見て声掛けしろよと。軽薄な判断だね。トイレはおれ一人だったし、上着着るくらいの猶予を指摘する必要あるのか?と。

富士山って日差しと雨と風を避けられるところ無いんだよな。
天候を来客に利用している山小屋は客が悪天候を避けられるような施設は作らないとみられる。

200:底名無し沼さん
09/09/15 09:01:27
富士山山頂は利権の塊だからね。
自然保護と国民全体の利益を考え、山頂付近の私有地は強制執行し
国が管理すべき。

201:底名無し沼さん
09/09/15 09:18:43
8合目以上は浅間神社のものとした糞裁判官死ね。
もう死んでるか。
このケースでは裁判員制度が当時あればこんな事にはならなかっただろうに。

202:底名無し沼さん
09/09/15 09:51:23
土曜日の早朝から御殿場口より特攻します。
寒いのは覚悟してるので雨風心配です。

203:底名無し沼さん
09/09/15 10:03:07
八合目以上は浅間神社境内となったことはよいことだと思う。
神社は自然を守るからね。スペースがある割りに山頂付近に山小屋が無いのは神社のお陰じゃないのかな。


204:底名無し沼さん
09/09/15 12:08:57
>>197
門番がいるんだなこれが

205:底名無し沼さん
09/09/15 12:32:11
浅間神社管理なって無いな。関係者以外、敷地出入り禁止にしたらよろし

206:底名無し沼さん
09/09/15 12:35:22
門番?
まじ?
しかも200円門番徴収は高いかも
8合目あたりだって100円寄付だよ。しかも洋式。しかも温便座。
そーいや、7〜8合目あたりで山小屋建設の基礎工事みたいのやってた
新しく建つのかね
現場のおっちゃんたち、泊り込みで工事
 5合目は公衆トイレだから無料
でも女子は全部和式 効率悪いよね

207:底名無し沼さん
09/09/15 12:37:07
富士山のトイレ情報を集めないか?

208:底名無し沼さん
09/09/15 12:37:37
のりピーハウスリローデッド建設中

209:底名無し沼さん
09/09/15 13:41:53
7合目の小屋は取り壊して、新しい小屋を建てるそうです。
上が新しくなって、あちらにお客さんが流れているそうです。
小屋は大変綺麗。
他の小屋のように、ギシギシしません。大部屋、小部屋と分れています。
ただ、他と比べると料金は高いです。

210:底名無し沼さん
09/09/15 13:46:56
富士宮口の新5合目のトイレは無料です。

211:底名無し沼さん
09/09/15 17:06:12
>>210 無料じゃないよ!
ちゃんと100円入れるボックスがあるよ!
ただ、強制していないだけ!

212:底名無し沼さん
09/09/15 18:14:31
>>199
トイレは着替える所じゃねぇだろ。
自分がマナー違反しておいて逆切れってどんだけチョン気質なんだよ、、、、

213:底名無し沼さん
09/09/15 18:38:22
>>212
着替えじゃない。上着着るという意味での着替え。
まあ、その上着も上下順を改める為に脱ぎ着したんだけどね。


214:底名無し沼さん
09/09/15 18:50:16
>>199
トイレは着替える所じゃねぇだろ。
自分がマナー違反しておいて逆切れってどんだけチョン気質なんだよ、、、、

215:底名無し沼さん
09/09/15 18:52:08
>>214
用を足すには脱ぐ必要もある。
暴風雨の中、雨具を脱いで用を足した。
着るついでに、上着を着た。何がわるい?

216:底名無し沼さん
09/09/15 18:52:42
>>199
トイレは着替える所じゃねぇだろ。
自分がマナー違反しておいて逆切れってどんだけチョン気質なんだよ、、、、

217:底名無し沼さん
09/09/15 18:53:29
>>216
用を足すには脱ぐ必要もある。
暴風雨の中、雨具を脱いで用を足した。
着るついでに、上着を着た。何がわるい?

218:底名無し沼さん
09/09/15 19:00:39
>>199
トイレは着替える所じゃねぇだろ。
自分がマナー違反しておいて逆切れってどんだけチョン気質なんだよ、、、、

219:底名無し沼さん
09/09/15 19:13:52
>>218
用を足すには脱ぐ必要もある。
暴風雨の中、雨具を脱いで用を足した。
着るついでに、上着を着た。何がわるい?

220:底名無し沼さん
09/09/15 19:21:32
>>199
トイレは着替える所じゃねぇだろ。
自分がマナー違反しておいて逆切れってどんだけチョン気質なんだよ、、、、

221:底名無し沼さん
09/09/15 19:23:00
>>220
用を足すには脱ぐ必要もある。
暴風雨の中、雨具を脱いで用を足した。
着るついでに、上着を着た。何がわるい?

222:底名無し沼さん
09/09/15 19:24:26
>>199
トイレは着替える所じゃねぇだろ。
自分がマナー違反しておいて逆切れってどんだけチョン気質なんだよ、、、、

223:底名無し沼さん
09/09/15 19:42:36
>>222
用を足すには脱ぐ必要もある。
暴風雨の中、雨具を脱いで用を足した。
着るついでに、上着を着た。何がわるい?

224:底名無し沼さん
09/09/15 19:46:31
>>199
トイレは着替える所じゃねぇだろ。
自分がマナー違反しておいて逆切れってどんだけチョン気質なんだよ、、、、


225:底名無し沼さん
09/09/15 19:47:05
>>224
用を足すには脱ぐ必要もある。
暴風雨の中、雨具を脱いで用を足した。
着るついでに、上着を着た。何がわるい?

226:底名無し沼さん
09/09/15 19:48:11
>>226
用を足すには脱ぐ必要もある。
暴風雨の中、雨具を脱いで用を足した。
着るついでに、上着を着た。何がわるい?

227:底名無し沼さん
09/09/15 19:51:06
>>199
トイレは着替える所じゃねぇだろ。
自分がマナー違反しておいて逆切れってどんだけチョン気質なんだよ、、、、


228:底名無し沼さん
09/09/15 19:52:17
227
用を足すには脱ぐ必要もある。
暴風雨の中、雨具を脱いで用を足した。
着るついでに、上着を着た。何がわるい?

229:底名無し沼さん
09/09/15 20:20:57
>>227
基地外もいいかげんにしろ!

230:底名無し沼さん
09/09/15 20:28:24
笑った〜〜〜
繰り返しすぎて
でももうやめてけれ

231:底名無し沼さん
09/09/15 20:34:16
笑った〜〜〜
繰り返しすぎて
でももうやめてけれ


232:底名無し沼さん
09/09/15 20:38:01
用を足すには脱ぐ必要もある。
暴風雨の中、雨具を脱いで用を足した。
着るついでに、上着を着た。何がわるい?

233:底名無し沼さん
09/09/15 20:56:16
何がおもしろいんだろ????

234:底名無し沼さん
09/09/15 20:56:30
何がおもしろいんだろ????

235:底名無し沼さん
09/09/15 21:41:22
なあ、今写真みてて思ったんだけど、
富士吉田口の頂上も浅間神社奥宮とあるけど、
須走り口頂上も浅間神社奥宮なんだな。どっちがどうなんだ?

奥宮ってことは奥でない宮があるわけで、それが麓や川口湖畔のの浅間神社として、
頂上の奥宮は二箇所ってこと?

236:底名無し沼さん
09/09/15 21:53:38
>>235
登ってみれば、その質問のバカバカしさがわかる


237:底名無し沼さん
09/09/15 21:53:48
>>235
奥でない宮
富士山本宮浅間大社

238:底名無し沼さん
09/09/15 21:58:45
>>235
久須志神社は富士山頂上浅間大社奥宮の末社だそうです

239:底名無し沼さん
09/09/15 22:08:58
>>152
お前バカだろwww

240:底名無し沼さん
09/09/15 22:36:31

金曜夜から特攻予定
台風直撃は土日かなぁ

241:底名無し沼さん
09/09/15 22:39:33
>>240
風の影響うけそう

242:底名無し沼さん
09/09/15 22:39:53
明日7−8合目まで登る予定なんすけど
山小屋って予約しなくて大丈夫ですか?

243:底名無し沼さん
09/09/15 22:47:08
明日行くの?平日だと、その場で聞いても泊めてくれます。

244:底名無し沼さん
09/09/15 22:48:34

台風明けの21日からが最高の富士山ですかね?

245:底名無し沼さん
09/09/15 22:50:11
もう寒いんじゃないの?
日中でも山頂は0度前くらいだっていうし。
これからの富士の楽しみ方は低山から眺めることだよ。それも、雪かぶってからかな。

246:底名無し沼さん
09/09/15 23:31:52
>>243
ありがとうございます

247:底名無し沼さん
09/09/15 23:43:35
>>246
メシはどうすんだよ?素泊まりになるだろ?
よかったら、俺のソーセージを食べ

248:底名無し沼さん
09/09/15 23:49:52
付いてないいだろ

249:底名無し沼さん
09/09/16 00:12:12
>>247
え?
まじっすか?
朝一で電話したら飯つきますかね?

250:底名無し沼さん
09/09/16 00:23:36
一食ならパンでいいんじゃね?
惣菜パンは万一があるから、俺はロシアだがな。

251:底名無し沼さん
09/09/16 00:41:54
カロリーメイトでしのげ

富士山はフツーっぽい美人や化粧もちゃんとしてる若い女子も見られて
明るいよ

252:底名無し沼さん
09/09/16 00:55:57
富士山初登山なのに勢いで19日のご来光コース申し込んでしまいました。
寒さ対策はダウンで大丈夫ですか?

253:底名無し沼さん
09/09/16 01:01:03
100金カッパでOK

254:底名無し沼さん
09/09/16 01:16:17
タートルネックのニットは欲しい。

255:底名無し沼さん
09/09/16 01:24:27
22日に日帰り登山を予定している。台風一過で暑い日になってほしい。

256:底名無し沼さん
09/09/16 01:28:25
君のために祈りましょう

257:底名無し沼さん
09/09/16 02:14:50
富士山は初心者にオススメよ、地図、コンパス不要、月夜ならライトも要らない。
必ず通行人に遭えるから遭難なんて出来ないよね。


もし足とか骨折しても蜜柑運びブルみたいなやつで下まで送迎!
先日、登山装備ばっちりのおっさんが蜜柑運びブルに乗って笑顔で抜いていった!蜜柑ブルいくら出したら乗せてくれるのかな。
高尾のケーブルカー感覚だな。


天候だけは気を付けてね。

258:底名無し沼さん
09/09/16 02:47:34
>>257
嘘だから信じるなよw

259:底名無し沼さん
09/09/16 03:53:53
なあ、今写真みてて思ったんだけど、
富士吉田口の頂上も浅間神社奥宮とあるけど、
須走り口頂上も浅間神社奥宮なんだな。どっちがどうなんだ?

奥宮ってことは奥でない宮があるわけで、それが麓や川口湖畔のの浅間神社として、
頂上の奥宮は二箇所ってこと

260:底名無し沼さん
09/09/16 04:15:03
なあ、今写真みてて思ったんだけど、
富士吉田口の頂上も浅間神社奥宮とあるけど、
須走り口頂上も浅間神社奥宮なんだな。どっちがどうなんだ?

奥宮ってことは奥でない宮があるわけで、それが麓や川口湖畔のの浅間神社として、
頂上の奥宮は二箇所ってこと



261:底名無し沼さん
09/09/16 06:29:05
>>259
須走と河口湖ルートはは8合目から合流するんだぞ

262:底名無し沼さん
09/09/16 07:14:09
>>261
山びこにレスしても無駄w



263:底名無し沼さん
09/09/16 07:29:52
なんという分かりやすい結末

264:底名無し沼さん
09/09/16 07:32:00
>>252
マジ、パネー寒いぞ
下半身もタイツ含め3層用意
上半身は念のため最終4層用意しとけ
(中に着るダウンとか綿入りあるなら持ってッときな)
手も冷えるから、手袋の種類も考えな

265:底名無し沼さん
09/09/16 07:35:06
今日あたり、天気よくて人少なくていいだろな、連休前だし。
投資しないでね。今晩冷えるよ。

266:底名無し沼さん
09/09/16 07:37:43
今日あたり、天気よくて人少なくていいだろな、連休前だし。
投資しないでね。今晩冷えるよ。


267:底名無し沼さん
09/09/16 09:06:37
富士山の山小屋で食事をしたのなら。2食付になるのかはついた時間による。
但し、本8合目の小屋で食堂も営んでいる所は(山菜うどんが目印)
夕食にモツの煮込みを進めてました。
また、中華丼、カレー等のお食事メニューもありカップメン等の軽食の販売
だけではありません。
本八合目の一番上には小屋が2件あります。
その間にたって左右を見ると、どっちの小屋か気づくと思います。
私の場合は、午前中についてその場で申し込みです。

268:底名無し沼さん
09/09/16 09:40:38
これから登る人、気をつけて行って来てください。

・天候が荒れればさらに危険です。十分な装備で登りましょう。
・御来光待機中は、寒さとの戦いにならないようにしっかりとした防寒対策を!
・念の為、レスキューシート、ホームセンター等で販売している防水ポンチョ(重い)あれば防寒+に使えます。
・カイロは平地ほど暖かくなりません
・保温ボトルに暖かい飲み物(生姜湯など)あるといいです。最終的に体を冷やす暖かいものは避けましょう。

★服装は(ノースなら)こんな感じかな。
・マウンテンジャケット(冬用防水アウター)
・マウンテンパンツ(冬用防水パンツ・暑ければサイドのジップを全開近くにすると結構涼しい)
↑レインウェアの方も多いですが、重ね着した時、外層と肌の距離は近くなる=上記に比べ寒い。基本的にマンジャケ、雨具の機能差はありますが。
・バーサエアー(フリース・行動中、待機用)
・アコンカグアなど(軽量ダウン・待機中、上記と併用)
・保温、体を温める機能のあるアンダーウェア上下(夏用の軽量アンダー(上)も持っていくと良い)
・マウンテングローブ(保温材入り防水グローブ)
・ニット帽
・ネックウォーマー(顔を隠せるもの、首まわりの保温に)
・サングラス
・スパッツ(着用すると結構暖かい)
・冬用靴下(厚手・靴下はだけども防寒対策を)

行動中、日が当ればそれなりに暑いのでこまめにレイヤリングで調整を。少しでも汗をかかないように。
疲労で食事が喉を通らない場合があるので、カロリーの多いゼリーなどあるといいかも。

あくまでも素人レベルのアドバイスなので、参考程度にしておいて下さい

269:底名無し沼さん
09/09/16 09:54:45
あんまり深く考える必要はない
真冬の街かスキーで着る服をアウトドア用に転用して着こなせばいいだけだ

一番大事なのは天気のいい日に登ること
天気が良くて風がすくない9月の日ならスニーカーで登ってる奴らはいくらでもいる



270:底名無し沼さん
09/09/16 10:28:25
富士のような高山の天候は急変しがちです。
今の時期、軽装、100金カッパなどで行ったら逝っちゃうかもしれん。

271:底名無し沼さん
09/09/16 10:38:24
数日前に8合目に上ってた4〜5人の高校生はジーンズにTシャツにスニーカーで素手。
帽子なし、ザックなし

下山できたのかねえ


272:底名無し沼さん
09/09/16 10:47:11
>>270
天気図見れない頭悪い人がいいそうなことだね

273:底名無し沼さん
09/09/16 10:51:49
>>271
初心者って怖いな。風邪は引いたろうな...

274:底名無し沼さん
09/09/16 10:59:22
3時間で登って2時間で降りる人ならその間の天気はある程度読めると思うが
年齢を重ね体力が落ち体重が増えると登り8時間下り6時間、それ以上になると
山小屋で7時間、合わせて21時間以上、天気予報の精度は落ちる。


275:底名無し沼さん
09/09/16 11:00:33
チョモランマ無酸素と富士山スニーカーと、
どちらが無謀かと問われれば前者でないの?

Tシャツの若い子は「富士山手ぶら登頂」
って目標でトレーニングを積んでたかもしんない。



なんちゃって

276:底名無し沼さん
09/09/16 11:03:16
スニーカーで登山は無理でしょうか?

277:底名無し沼さん
09/09/16 11:11:09
夏は大丈夫っしょ。<<スニーカー

278:底名無し沼さん
09/09/16 11:11:26
ビーサンで登山は無理でしょうか?

279:底名無し沼さん
09/09/16 11:19:19
夏は大丈夫っしょ<<ビーサン

280:底名無し沼さん
09/09/16 11:58:24
言いたくないけど、正直、ビーチサンダル短パンTシャツで夜中に登山者にあったことがある。

281:底名無し沼さん
09/09/16 12:27:35
>>272
8合目から上じゃ天気は目まぐるしく変わる。
おまえは脳内登山者だろ。

282:底名無し沼さん
09/09/16 12:52:18
>>281
脳内バカは相手にしないでおこうぜ。

283:底名無し沼さん
09/09/16 13:30:49
外人ならありえる。

284:底名無し沼さん
09/09/16 14:28:18
>>274
9月は日帰りが基本

登り5時間プラスマイナス2時間程度で登る人がほとんどだし
それぐらい体力落ちた人はそもそも山小屋が閉じた9月には登らないよ




285:底名無し沼さん
09/09/16 14:29:56
>>276
9月の天気のいい日はいくらでもスニーカーで登る奴らはいるよ
汗もあまりかかないから軽量でスピーディーな登山ができる
ついでにダブルストックがあれば下山も楽々

286:底名無し沼さん
09/09/16 14:31:05
>>281
不安定な天気のときにしか登らない君らしいコメントだ

287:底名無し沼さん
09/09/16 15:07:40
>>285
ストックなんてジャマ。初心者らしいコメントだ。

288:底名無し沼さん
09/09/16 15:08:58
>>286
天気の良い時しか登っていない、登れない程度の君らしいコメントだ。

289:底名無し沼さん
09/09/16 15:09:59
膝を痛めてから山を引退するのも
膝を痛めてからストックを使いだすのも
膝を痛める前にストックを使いだすのも

みんなあなたの自由です

290:底名無し沼さん
09/09/16 15:11:22
>>288

天気の悪いときにわざわざ登る人は頭も悪いですからね


291:底名無し沼さん
09/09/16 15:42:50
現実はそうも行かないさ。NEETだったらいつでも行けるだろうけど
一般人は土曜日帰りか土曜発日曜下山、日曜休養、バス予約。
三段階評価で×(雨、強風・・)なら中止するが曇りなら行く。
下は曇りで7合目から晴れとか下は晴れでも途中から曇り、
8合目から雨なんてよくあるけど、ゴアのジャケット着てれば
「今日は天気悪いな」で済む。

292:底名無し沼さん
09/09/16 15:51:06
その程度の雨なら別にゴアなんてまったく要らないけど?


293:底名無し沼さん
09/09/16 15:58:55
脳内決定だな。8合目から上は氷雨、みぞれなどが多い。

294:底名無し沼さん
09/09/16 16:00:44
だから天気図をみて登れと言っているのに
氷雨、みぞれくるときの富士登山なんて初心者に勧めるなよ
天気のいいときの9月の富士登山は快適だぞ
8月に雷雨におびえながら登っているのがばかばかしく感じるくらいに

295:底名無し沼さん
09/09/16 16:06:04
まだ山小屋やってる?

でも今の季節にわざわざ富士山登ることもねーな
紅葉の季節に時間がもったいない

296:底名無し沼さん
09/09/16 16:28:04
よう!ひさしぶりだな〜
URLリンク(upp.dip.jp)

297:底名無し沼さん
09/09/16 16:33:49
>>295
日帰りでいける貴重な3000m級の山だよ

298:底名無し沼さん
09/09/16 16:38:46
>>297
乗鞍、立山が数倍楽

299:底名無し沼さん
09/09/16 16:47:00
>>298
それも貴重だよ

300:底名無し沼さん
09/09/16 18:09:24
>>276
履き潰すつもりでいいなら。
でも、やすもんでもキャラバンとか軽登山靴の
そこの厚いタイプの靴にしておいた方がいいよ。

一足もってれば都市部でも積雪の時とか便利だし。

301:底名無し沼さん
09/09/16 18:29:00
5合目って、海抜どのくらいなんですか?下界と天気は変わらないかな?

302:底名無し沼さん
09/09/16 18:48:55
>>301
5号目、新5号目と登山口によって呼称と標高は違うけど、1400〜2400mぐらい。
仮に天気が下界と同じでも、気温差が結構あるよ。

303:底名無し沼さん
09/09/16 18:57:06
やっぱり日本の山はもっとでかくしてほしい
5000mは無理でも4500m。これぐらいはほしかったなぁ〜

304:底名無し沼さん
09/09/16 19:19:24
阿蘇のカルデラが陥没してなけりゃ、すそ野のでかさから推測して数千m級だったと聞いたけど。


305:底名無し沼さん
09/09/16 19:55:42
>>287
ストックは別になくてもよいと思うが、ザックのチェスト・ハーネスは絶対に要るな。
もし自分のザックについていなければ、細引きで手作りしたものでよいから、つけていくべきだ。

306:底名無し沼さん
09/09/16 20:02:22
>>302
サンクス!

8合目から上は話題になるけどね。
でも、それなら車から降りたらかなり温度差あるね。

307:底名無し沼さん
09/09/16 20:27:52
>>302
サンクス!

8合目から上は話題になるけどね。
でも、それなら車から降りたらかなり温度差あるね。


308:底名無し沼さん
09/09/16 22:09:55
ビーサンって下山がつらそうだ
もろに足の親指とひとさし指の間が裂けるだろうな

そこに砂利がはいりこみ


309:底名無し沼さん
09/09/16 22:21:43
ビーサンって下山がつらそうだ
もろに足の親指とひとさし指の間が裂けるだろうな

そこに砂利がはいりこみ



310:底名無し沼さん
09/09/16 23:08:21
富士山登ってきた
写真うpしたいけど最適なロダ教えてけろ

311:底名無し沼さん
09/09/16 23:11:04
富士山登ってきた
写真うpしたいけど最適なロダ教えてけろ


312:底名無し沼さん
09/09/16 23:18:52
基地外オウム

313:底名無し沼さん
09/09/16 23:21:12
ムウオ外地基

314:底名無し沼さん
09/09/16 23:25:49
>>303
君は日本の富士の凄さがわかっていない
ガイドもなしに一般人が日帰りで登れて手ごたえのある3500mを超える山はそんなに多くない
(トレッキングなんかではありうるが登頂感が得られないしほとんどの場合他人が聞いても理解できない山になる)
外人を何人も案内したがほとんどの人は2000mの山さえ登った経験がないよ
そんな人たちでも日本にきたら是非富士には登ってみたいという情熱をもってやってくる

貴重な山ですよ

315:底名無し沼さん
09/09/16 23:28:12
そんなに富士登山大変なの?俺いつも単独登山してるから、気軽に登った。

マウスのクルクルみたいに同じ景色、道の連続だった、まだ月山の方が登ってきた道見えて充実感有ったし岩場が楽しかったな。


人それぞれ色んな登山有ると思うが、富士登山が真っ先に出るのも悲しいし、コンパス、アルトメーター、地図とにらめっこしながらゆっくり登のが大好き。


316:底名無し沼さん
09/09/16 23:28:18
>>303
君は日本の富士の凄さがわかっていない
ガイドもなしに一般人が日帰りで登れて手ごたえのある3500mを超える山はそんなに多くない
(トレッキングなんかではありうるが登頂感が得られないしほとんどの場合他人が聞いても理解できない山になる)
外人を何人も案内したがほとんどの人は2000mの山さえ登った経験がないよ
そんな人たちでも日本にきたら是非富士には登ってみたいという情熱をもってやってくる

貴重な山ですよ


317:底名無し沼さん
09/09/16 23:39:14
日本アルプスをどんなにやっても、
富士山はやっぱり達成感が違う。
何度登っても、山頂についたときは嬉しさがこみ上げてくる。
疲労を忘れてお鉢周りをしているときの楽しさといい、
なんなんでしょうね、あの山にはかなわないよ

318:底名無し沼さん
09/09/16 23:51:59
>>300
ありがとございます!
ナイキの底そこがわりと高めのスニーカー履きつぶすつもりで行きます。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4632日前に更新/191 KB
担当:undef