東海道五十三次を歩く PART7 ★藤沢宿 at OUT
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
400:底名無し沼さん
07/09/29 08:05:18
>>399
俳句はそんなに甘くないぜ

401:底名無し沼さん
07/09/29 08:41:18
船だまり
出番を待ちし
屋形船
(季語なし、品川宿にて)


402:底名無し沼さん
07/09/29 09:40:12
日光街道はどうしようもないな。
伝統工芸なんか見せられるより街道の遺構が見たいものだが、実際
無いもんな。見附、本陣、脇本陣、問屋場、高札、なにもない宿場
ばかり。宇都宮より手前は小金井の一里塚がメインか。
四元は阿呆っぽい。昨日の俳句の季語もどきは秋だった。

403:底名無し沼さん
07/09/29 12:02:25
>>396
9月16日の日曜日

404:底名無し沼さん
07/09/29 20:12:55
>>400
そうかぁ? 証拠を見せなさい。

405:底名無し沼さん
07/09/30 05:35:24
俳句と「お勉強」には直接の関係はなさそうな気がする。

406:底名無し沼さん
07/09/30 08:57:27
俳句、まあ、思ったこと感じたことを
五七五にしてみてだな…
あとは、まあ、人それぞれって感じだな。

407:底名無し沼さん
07/09/30 09:16:38
東海道の人は他の街道に冷たいね

408:底名無し沼さん
07/09/30 13:59:51
>>407
そんなことはないと思うが…。

409:底名無し沼さん
07/09/30 14:04:28
他の街道は歩いたことないやつばかりなんだろう。
話題にまともについてこれない。
もともと東海道以外はスレ違いだからどうでもいいけどさ。
>>402は日光街道を歩いた感想のようだがやっぱり冷たいね。

410:底名無し沼さん
07/09/30 14:08:48
つか、東海道以外のスレがないのはどうして…。
自分としては東海道のあとは中山道と思っているんだが…。

411:底名無し沼さん
07/09/30 14:13:05
スレタイ検索もできない奴に
冷たいのはここだけではないと思うがなww

中山道スレはリンクも張ってあるのに

412:底名無し沼さん
07/09/30 14:31:31
>>411
うわっ!あったんですね「中仙道」スレ。
失礼しました…。


413:底名無し沼さん
07/09/30 16:06:28
保土ヶ谷の西口商店街のふとん屋で「東海道五十三次手ぬぐい&タオル」売ってるの知ってる?
地域限定…由比にもあるそうだが…で一本三百円。オクに出したら五倍の値で売れた。

414:底名無し沼さん
07/09/30 16:12:07
多摩川を越えたときに思いついた川柳

目に映る すべてのモノが 旅のネタ

415:底名無し沼さん
07/09/30 20:31:50
>>413
そんな地域限定グッズがあるのですね。
オクに出すなんて…商売上手ですね。

416:底名無し沼さん
07/09/30 22:29:41
>>414
なかなかついてるよね

417:底名無し沼さん
07/09/30 22:52:16
>>413
道中何箇所かでそういうのみかけた

418:底名無し沼さん
07/10/01 20:36:29
亀山の旧武家屋敷の雑貨屋で
53次の絵を売っていたよ!

419:底名無し沼さん
07/10/01 22:01:40
定番で、袋井の53次トランプとか。


420:底名無し沼さん
07/10/01 23:04:16
品川宿の商店街で品川地ビール(詳しい名前は忘れた)を
売っていた気がする…。


421:底名無し沼さん
07/10/01 23:24:53
>>420
五反田等も含め品川区内で売ってます

422:底名無し沼さん
07/10/02 19:38:38
由比小雪の家でなんか買うのがいいよ

423:底名無し沼さん
07/10/02 20:00:12
×小雪
〇正雪
張孔堂先生やな

424:底名無し沼さん
07/10/02 20:15:12
>>421
あれは品川区(?)の地ビールだったんですね。

425:底名無し沼さん
07/10/02 23:12:55
>>420
結構有名かも・・あまりおいしいとは思わなかったけどw

426:底名無し沼さん
07/10/02 23:14:28
>>422
てぬぐい買いました。歌舞伎の絵を描いたもの

427:底名無し沼さん
07/10/04 13:41:55
今日、22:25からNHK教育で江戸時代のお伊勢参りの
番組やるぞ。全4回。

428:底名無し沼さん
07/10/04 14:59:16
これね
URLリンク(www.nhk.or.jp)

429:底名無し沼さん
07/10/04 22:27:46
>>426
坂東玉三郎

430:底名無し沼さん
07/10/04 22:30:25
>>428
おもしろそうだす

431:底名無し沼さん
07/10/05 00:29:49
ヤマタノオロチを退治したのが日本武尊になってたな。

432:底名無し沼さん
07/10/05 00:34:06
スサノオノミコトだったっけかよ

433:底名無し沼さん
07/10/05 01:58:30
>>427
しまった!
見逃した!!
再放送を早起きして観るぞ。

434:底名無し沼さん
07/10/05 02:15:21
保土ヶ谷宿から、かなざわかまくら道を辿って鎌倉へまで行きたくなりました。
でも、地図で確認したところ、それらしき道は宅地造成の波で途切れているようでした。
誰か鎌倉まで歩いた人いますか?


435:底名無し沼さん
07/10/05 08:36:41
戸塚の吉田橋から分岐して下倉田、豊田辺りを通って大船の笠間十字路に出るバス通りが、一応鎌倉街道と言われてるぞ。

おおわらじとか、道祖神なんかがあるから古い道であるのは間違いないんだろうが、正直つまらんよ。毎日通ってたけど、歩道もろくにない唯のトラック街道。

鎌倉古道も痕跡はあるが、宅地造成で至る所が山ごとぶった切られてる。
いくつもルートがあったようだけど、いずれにせよ戸塚の下倉田から本郷台辺りなんて全部ニュータウンだよ。

436:底名無し沼さん
07/10/05 09:37:36
>>428のURLの木曜日のスペルが違っている件について
NHKは中学生未満かあ

437:底名無し沼さん
07/10/05 10:55:25
繋がるからOK

438:底名無し沼さん
07/10/06 23:36:30
だな

439:底名無し沼さん
07/10/07 06:52:07
>>435
宅地造成も必要だとは思うけど、
せめて昔の道を残しておいてほしかったなぁ…
まあ、無理な注文だとは思うけど。

440:底名無し沼さん
07/10/07 12:23:04
下永谷市民の森の中と周辺に鎌倉街道中の道があるね。

441:底名無し沼さん
07/10/07 18:37:38
>>439
道全部は無理としても、いにしえを感じさせる遺物は残して欲しいよな。

442:底名無し沼さん
07/10/10 12:56:45
>>394
遅レスですが、詳しく教えてください。
今度歩く予定なので、間違いと聞いて不安になってきました。

443:底名無し沼さん
07/10/10 21:06:12
岩本のを見てないが、間違えるとしたら山への上り口かな
手前の東海道自然歩道から入っちゃう人が多いから

岩屋十一面観音のすぐ先に木でできた階段で
東海道自然歩道へ入る上り口があるがそこじゃなくて
さらに500mくらい国道を歩いて坂下神社への坂道を登っていくのが正しい。
(自然歩道の入り口には有志の付けてくれた案内が付けられてる)

俺が4月に歩いたときの写真

東海道自然歩道への上り口(ここには登らないこと)
URLリンク(www.uploda.net)

道標+有志がつけたと思われる案内
URLリンク(www.uploda.net)

本来の上り口(右側が坂下神社入り口の坂道)
URLリンク(www.uploda.net)


444:底名無し沼さん
07/10/10 21:10:02
補足
東海道自然歩道の入り口を登っていっても
結局は3枚目の写真の道に合流するから
変なところに出てしまう心配はないよ。

>>394氏ではないがご参考に。
ただし岩本が間違えたのがここじゃなければ、見なかったことにしてくれw

445:底名無し沼さん
07/10/11 10:06:54
>>443
別人だけど、1枚目の写真の階段は気付かなかったので、結果的に自
分は正解だったようです。

別件ながら、岩本は箱根峠の看板を右手に見ながら歩いていたような
記憶があるんだけど、あんな景色の見える道はあったのだろうか?
どっちにしても旧街道はゴルフ場で寸断されている場所だから、間違
えたってどうでもいいんだけど。

446:底名無し沼さん
07/10/11 12:45:53
>>443
勉強になります。ありがとうございます。

>>445
ゴルフ場へ向かう坂道を少し登って、ゲートの手前で右に分岐する道を
降りると、県境(箱根峠)の看板が右手に見えたような記憶があります。

447:底名無し沼さん
07/10/11 18:05:18
浜松〜掛川間のおみやげで、女の子に喜ばれそうなものって何があるかなぁ?

448:底名無し沼さん
07/10/11 18:37:47
うなぎパイ

449:底名無し沼さん
07/10/11 21:09:05
うなぎパイと夜のうなぎパイ
違いは何?


450:底名無し沼さん
07/10/11 21:30:09
>>449
うふふ

451:底名無し沼さん
07/10/12 09:18:38
鈴鹿は舗装された一号線歩く人多いよな
峠の少し手前で、灯篭を見るために山道に入っていくが
本道はすごい坂だからな、雨では無理だよ

452:底名無し沼さん
07/10/12 09:20:44
卓球女のてくてく、全然ツマンネー
テルやテッシーのが、まだ面白かった

453:底名無し沼さん
07/10/14 15:00:42
どこまで行ってるんだい?

454:底名無し沼さん
07/10/14 15:02:22
桜海老

455:底名無し沼さん
07/10/16 13:57:38
岩本の東海道って、DVD化されてないの?

456:底名無し沼さん
07/10/16 15:06:15
出てない

457:底名無し沼さん
07/10/16 17:23:22
出せよ

458:底名無し沼さん
07/10/16 17:29:30
出さない

459:底名無し沼さん
07/10/16 17:43:01
うっ 出そう

460:底名無し沼さん
07/10/16 19:09:31
鬱山車悩

461:底名無し沼さん
07/10/16 23:12:12
ホットパンツであるけよな

462:底名無し沼さん
07/10/17 13:02:37
>>442-446
自慢ですが、俺は数年前、本能的(?)に察知したぞ。
それまで日本橋から延々と歩いたことで東海道の何たるかを体で知っていたのだろうか。
右に入って段を登り、数十m歩いた時点で、ここは違う、と感じた。
そして戻って事無きを得た。NHKはバックに識者もついてるだろうに、アホだなあ。

>>455
ググれ。もうじき(11月?)出るぞ。
とりあえず90分収録のが3巻出るようだが。
番組全部収録なのかダイジェストなのかは不明。
全部出すとしたらすごい巻数になるな。


463:底名無し沼さん
07/10/17 17:42:34
>>462
ぐぐった。

URLリンク(www.murauchi.com)

464:底名無し沼さん
07/10/17 17:48:23
>全部出すとしたらすごい巻数になるな。

15分×55話

465:底名無し沼さん
07/10/17 20:19:50
確かに間違えても「あれ?」って直感的にわかるようになるし
街道の道筋ならこっちだって感覚的にわかるようになるね

466:底名無し沼さん
07/10/17 21:29:57
国道から鈍角で出ている幅5m強の道があったらほぼビンゴだね。

467:底名無し沼さん
07/10/17 22:22:01
NHK
URLリンク(www.nhk-ep.com)

468:底名無し沼さん
07/10/17 23:28:21
teru

469:底名無し沼さん
07/10/18 12:35:31
15分x55で1巻90分だと、単純計算で9〜10巻か・・・
確かにそんなに金使ってらんね〜よ、って感じだな。
しかしダイジェストで3巻で終了なら買う気が起きない。
10巻完全収録なら頑張って買いたい気もする。

470:底名無し沼さん
07/10/18 12:43:03
テル本には、誤ルートの山道をダッシュしてる写真が
堂々と掲載されてるな。かわいそうに。

しかも神奈川宿の絵が川崎宿と間違ってるし、箱根の石畳でちょっとした
小川に掛かる小橋の写真で、坂は終わったとか書いてるし。細かい突っ込み
どころ満載。

471:底名無し沼さん
07/10/18 22:13:39
>>470
だなw
放送時もよくもまあ恥ずかしくもなく間違った情報を
と、いうのが何回もあった。
NHKもなんだな、けっこうアバウトな放送局だなw

472:底名無し沼さん
07/10/21 08:37:24
今日めちゃくちゃ天気いい。
仕事で行けないけど、富士山がきれいに見えそうな日だなあ。

473:底名無し沼さん
07/10/21 20:07:47
今日はほんとに良いお天気でした。
用事があって東海道歩きはお預けでしたが、
誰か歩いた人はいますか?

474:底名無し沼さん
07/10/21 20:41:22
日本晴れ・・誰か歩いていないの?

475:底名無し沼さん
07/10/21 21:16:54
昨日と今日の富士山は最高だったんじゃないかな
くそ、自分の仕事が憎い!

476:底名無し沼さん
07/10/23 11:26:06
袋井に入ったところの花茣蓙公園にある桜が
花を咲かしてますね。

477:底名無し沼さん
07/10/23 22:29:51
どまんなかだね

478:底名無し沼さん
07/10/23 23:14:30
小学校にも「どまんなか小学校」ってあったな

479:底名無し沼さん
07/10/24 01:11:14
土曜、天竜川の橋の上から、山々の隙間から、富士山が見ました。
京都から歩いていて、初めて富士山を見た。

ただ、方角的に、本当に富士山かどうか自信が無かったので、
近くのガソリンスタンドのオッちゃんに聞いたら、間違いないとの事。

見付から富士山が初めて見えるというのは伝承(?)どおりだと思った。


あと、袋井では、どまんなか茶屋のおじいちゃんに、お茶をご馳走になりました。


480:底名無し沼さん
07/10/24 02:11:39
冨士川から富士山が見える日(去年のクリスマスイヴ)に、天竜川からは富士山見えなかった。
遠くから富士山が見える日に行けたっていうのは、本当に運のいいことだと思う。

この間、>>427の番組で、二見ヶ浦から富士山が見えてたけど、
あれなんかもうらやましいな。
一年に何回くらい見えるんだろう。

481:底名無し沼さん
07/10/24 09:06:44

天竜川の上から見た富士山は、意外な方向に見えたので、
最初、富士山ではないんじゃないかと思いました。

道路の前方に、見えてくると思っていたら、
時計方向で言うところの9時から10時方向に見えたので、
別の山かと思ったら、富士山だと教えられてビックリしました。

482:底名無し沼さん
07/10/24 21:19:03
天竜川も安全に渡れるようになって一年たつね

483:底名無し沼さん
07/10/24 21:27:17
日坂名物 子育て飴 ぬふぅ

484:底名無し沼さん
07/10/25 02:04:23
>>479
私も土曜日に金谷宿〜袋井宿と歩きました。
夕方、同じくどまんなか茶屋によりお茶をごちそうになりました。
どこかですれ違いましたかね?

485:底名無し沼さん
07/10/25 19:02:18
12時ごろ、袋井の本陣跡に着きました
突然、正午のチャイムがサイレンちゅうか、音楽が、頭上のスピーカーから
鳴り出し、宿場内に響き渡り、ビックリした。

ポールモーリアの恋はみずいろ・・・・・・という曲だと思いますが。

486:底名無し沼さん
07/10/25 21:28:12
ロッテの応援歌として使われてたね。
ただ小坂の応援歌だったような気がするので、今はどうなのか。

>時計方向で言うところの9時から10時方向に見えたので
割と妥当な方角であるような。
でもうらやましい。

>お茶をごちそうになりました
俺にもごちそうしようとしてくれたんだけど、
大井川鉄道のSLの予約をしていて、それに間に合わそうとさっさと出てきてしまった。
今度はあまり予定を入れずに、人情に触れる歩きをしてみたい。




487:底名無し沼さん
07/10/26 07:07:50
>>480
マジっすか??
距離とか方角的に、大丈夫なんでしょうかね?

488:底名無し沼さん
07/10/26 19:38:50
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
>志摩市に住んで今年で17年、やっと富士山を見ることができました!

URLリンク(fyamap.folomy.jp)
富士山が見える(富士山から見える)方面別超遠望地点


489:底名無し沼さん
07/10/26 22:22:49
usotuki

490:底名無し沼さん
07/10/26 22:25:24
>>489
なんでよ?

491:底名無し沼さん
07/10/27 20:33:10
今日(10/27)は大荒れの天気でしたね。
まさか歩いた勇者はいないですよね…。
明日は晴れるといいですね。

492:底名無し沼さん
07/10/27 22:59:34
今日の箱根越えはキツかった・・・・・
明日は興津まで行く

493:底名無し沼さん
07/10/28 11:11:53
>>492
台風の中を歩いたのか
ご苦労さまです

494:底名無し沼さん
07/10/28 20:55:33
>>492
そんなに無理しなくても…。
今日は一転して良い天気でしたね。
富士山もよく見えたのではないでしょうか。

495:底名無し沼さん
07/10/30 00:17:27
京都側から歩き始めて、いよいよ、さった峠通過が近付いてます。
富士山が見えるかどうか心配ですね。

496:底名無し沼さん
07/10/30 10:42:39
通しで歩いているのでなければ、天気予報を見てからにしたほうがよさそう。
今の季節なら三日に一度は見えるはず。

497:底名無し沼さん
07/10/30 10:44:37
あと極力朝早いうちに現地に到着するようにすることかな。

もっとも冨士川からの富士山もきれいだし、
吉原−沼津間は富士山が見えるかどうかでだいぶ印象の変わるコースなので、
その兼ね合いが難しいが。

498:底名無し沼さん
07/10/30 11:24:55
昔テント泊で一気呵成に歩いた時、朝方の富士川からは見えたけど、由比からはもう見えなかったな。

山行と同じで朝のほうが見えやすいのかもしれんな。

499:底名無し沼さん
07/10/30 18:43:49
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
にしおかすみこ PartD [お笑い芸人]

500:底名無し沼さん
07/10/30 18:45:50
今週末は、微妙だな。

URLリンク(weather.yahoo.co.jp)

501:底名無し沼さん
07/10/30 21:27:52
四元っちゃんもがんばってるねw

502:底名無し沼さん
07/10/31 00:09:11
語感からすると
四元ちゃんか、
よつもっちゃんだと思う。

503:底名無し沼さん
07/10/31 21:52:40
桑名から西は現代の幹線から外れてしまったためかいい感じですなあ。
自分が関東人だからそういう思いが強いのかな?

504:底名無し沼さん
07/10/31 22:17:08
>>503
いい感じやと思いますよ。宿場ごとに造り酒屋があったりするのも、いかにも宿場やし。
坂下宿まで寂れると、わびしくなりますが。

505:底名無し沼さん
07/10/31 22:49:25
東海道で最も川がきれいな区間の一つ。
あとは小田原〜三島にかけてかな。

506:底名無し沼さん
07/11/01 01:05:27
要所要所で地酒を買って飲んでますた

507:底名無し沼さん
07/11/01 13:02:40
>>502
俺の友達の三ツ本という奴がみつもっちゃんだから、後者でよかろう。

508:底名無し沼さん
07/11/01 21:42:18
今週末、皆さんはどこに出撃しますか?
私は神奈川宿から保土ヶ谷宿を歩きたいと
企てています。

509:底名無し沼さん
07/11/02 11:28:16
先週は多摩川から保土ヶ谷駅まで歩いた
神奈川宿〜保土ヶ谷宿では途中、宮谷小入口交差点で
道を間違えて1キロ近く引き返す目にあった。
これからは地図で予習して行くべきと反省・・。

510:底名無し沼さん
07/11/02 12:41:16
旧城下町とか吉原宿は事前予習が必須。
関宿から水口宿までも微妙な道が多い。

511:底名無し沼さん
07/11/02 16:00:47
今日、日本橋をスタートしました。
品川宿まで歩いたよ。疲れたぁ。
地道にまずは箱根を目指します。
昔の人は戸塚辺りまで歩いたらしいね。信じられん。


512:底名無し沼さん
07/11/02 17:11:12
今日スリーデーマーチの一日目だったので、30キロ歩いてきたが、
50代以上の人で50キロコースを歩いている人がかなりいるのに驚いた。
歩くということにかけては、やはり昔の人の方が上なんだろうな。

513:底名無し沼さん
07/11/02 20:47:51
京都側から歩いています。
三島まで来ると、長くお世話になった、『散策マップ』とも、
あと1冊で、お別れかと思うと・・・、何だか、しんみりしてきました。


514:底名無し沼さん
07/11/02 22:12:03
>>511
>>512
>>513

                               ,.-ー,
                             /  /
                            /    (
    (ヽ、        ,..へ            i   __ノ
    i`  ',     /   `ヽ、         /    ゝ
    ゝ、_ ゝ、 _,..∠-─- ,.へ、 \       〈    _,.イ
    ヽ_   .l´      〉 、 ト-/^L     ノ     ノ
      (   .|___,,,.. --─ヽ___>^)-  ノ   /    ノ l
      \ ,'  ,    ハ ____ハ`ヽ、//   /'⌒l     ノ
   (^'ヽ、,.へi  /_|__ハ .i.,rーー!、ノレヽ Y ,r/   i  _ン⌒`
   (`(ヽ/ /i ハ r!-!、レ' ヒ__,ノ゙i  イ ._!〈 ヽつノハ|
    `く ノ レ、l.i ヒ_,i  ___ "".i ./// ヽ、  ̄ /ヽ 
      \  .从"  ヽ ノ   /イ/ i   `フ´ヽノ   ガンガレー〜〜〜〜!!。
       ヽ、/ /.>.、.,__,,,..イ/ /  ,'  /ノ´        
         レ'、 / `r'T ̄ レ'  /i./ 'Y       
           i`i.γ´}><{ ヽ、_ノレ'   ヽ、     
          | レ'、_ゝ__,__..イノヽ、   ヽ  )     
           レi  /iー-─'"    ヽ、ノレ´.           
            レ.,'          `ヽ、 
            .|         ヽ、ノ ノ    
            |、__i__   ___,,,...- '"/.    
            `ーi...,,,_____,,,,.... -'"ヽ      
                ヽンヽ  ゙ヽンヽ、    
                 ヽ_,ノ   ヽ_,ノ.

515:底名無し沼さん
07/11/02 22:15:39
地図と地酒はかかせないよな

516:底名無し沼さん
07/11/03 07:04:48
JR東海様、東海道愛好者のためにも、割引切符を作ってください。

517:底名無し沼さん
07/11/03 10:55:49
JR東海は車両をもう少し連結させて、基本座れるようにしてほしい。
熱海・静岡・浜松・名古屋近辺だと、昼間でもかなり混雑。
着替える間もなく、駆け込んだ場合には、周りの人に汗がくっつかないようにするのに一苦労。
15両編成を気前よくしてくれる東日本(常磐線なんてがらがらなのに)に比べてケチ。

518:底名無し沼さん
07/11/03 17:35:01
12月に箱根を通過する予定なのですが・・・。

12月の箱根越えは、雪が降ったりするから危ないといわれたのですが、
実際のところ、どうですか?

519:底名無し沼さん
07/11/03 17:51:30
十二月に降ることもあるが、昼間歩くだけなら何をもって危ないと言われるのか不明。
例年大した積雪もないし、人家も国道も近いし、石畳のスリップに気をつければよいかと。

野営するならテントに霜が降りるから防寒は必要・・といっても箱根峠頂上ですら800メートルの低山だけどね。
峠以上の標高のある丹沢奥多摩に、御来光登山に行く人は山ほどいるぞ。

520:底名無し沼さん
07/11/03 17:53:43
この時期、雪も心配だが、日没が早いというのもネックだよな。
だからといって、箱根で泊まるのは、けっこう、お高くつくからなぁ。
皆さん、箱根越えって、どうしてます?



521:底名無し沼さん
07/11/03 18:16:59
>>520
朝8時に小田原出て三島に16時頃着いたから問題なかった
雨降った直後でもなかったんだけど石畳にコケが生えてて
ズルズルすべって怖かった
あと、蜘蛛の巣もたくさんあったよw


522:底名無し沼さん
07/11/03 18:19:42
俺は湖畔でテント泊。芦ノ湖は温度差が激しいから霧が凄い。
道路なんて一寸先も見えないよ。

523:底名無し沼さん
07/11/03 18:49:52
>>521
前日に三島まで来て泊まっておくということが必要ですね。

524:底名無し沼さん
07/11/03 20:28:48
12月は、積雪以上に日没が早いのが気になる。
早朝出発が困難なら、箱根で一泊するのが無難かも。

525:底名無し沼さん
07/11/03 21:34:32
三島宿発なんでしょ。
箱根の東坂は路線バスが30分間隔であるみたい。行けるところまで
行くつもりでも大丈夫なんじゃないの? 小田原宿まで行けなくても、
箱根湯本駅までなら5`くらい短い。箱根で宿泊は弱気すぎる。

526:底名無し沼さん
07/11/03 21:58:44
依頼人はお年寄りかもしれないしな。

自己の体力とペースぐらい書いてもらえると答えやすい。

527:底名無し沼さん
07/11/03 22:02:21
>>516
400年記念の時には、区間によって発行されていたが

528:底名無し沼さん
07/11/03 22:04:10
>>517
新幹線が特急並みにはしってるからな、そっちの乗れってことじゃないかな

529:底名無し沼さん
07/11/03 22:06:56
>>518
わたし正月に歩きましたが、東坂はほぼ大丈夫ですが
西坂の頂上付近は結構積もっていましたよ。
それと、峠から芦ノ湖までは、かなり気をつけたほうが良いかもしれません。
そこ以外は、たいしたことなかったです。

530:底名無し沼さん
07/11/03 22:12:10
>>520
そうですね、お高いですね。
駅伝ミュージアムの付近に、5〜6千円で泊まれるところあったけどね
おもいきって「山のホテル」の泊まりましたよw、街道歩いた中で一番の贅沢泊でしたけど
料理も部屋もその価値はありました。

531:底名無し沼さん
07/11/03 22:25:15
>>526
年寄りは2ちゃんをやらない。知らない。


532:底名無し沼さん
07/11/04 08:51:45
>>531
年寄りって何歳くらいなんだろw

533:底名無し沼さん
07/11/04 09:12:32
いや、確かこのスレは80歳ぐらいの方もいたはず
歩いてる方は、みんな元気だよ
街道歩いていても、学生から年配の方まで出会うから
歩くと脳も活性化するんだよ


534:底名無し沼さん
07/11/04 09:36:46
箱根は東海道歩きと関係なく冬でもよく行くが、
雪に悩まされたことは一度もないなあ。
少なくとも根雪化する場所ではないと思うので、天気を選んでいけば大丈夫。
晴れてないと富士山も拝めないし、楽しみが半減しちゃうよね。

東海道は石畳なのでそれほど関係ないが、
朝10時から正午頃までの霜が解けた後の滑りやすい土の山道、
あれが一番ネックだと思う。

535:底名無し沼さん
07/11/04 09:47:00
箱根園からケーブルで上った山頂から
雪を頂いた冨士を見下ろすように観て、
芦ノ湖の全容や太平洋を見下ろした時
「ああっ・・コレが絶景というものなのだと」呟いたよ

よかったら寄ってみてたら、後悔しないと思うよ。


536:底名無し沼さん
07/11/04 10:36:14
今、名古屋〜伊勢106.8`駅伝をテレビで見始めたんだが、
日永の追分とか通ったのかな?
行きてえ〜

537:底名無し沼さん
07/11/04 10:53:56
>>536
さっきちらと見て、弥富とか伊勢大橋、長島の映像見て懐かしく思った

538:底名無し沼さん
07/11/04 12:45:18
>>536
コースはバイパス23号線だから、マラソンは通ってないみたいだよ。
東海道(1号)と伊勢街道と分岐点だからね。



539:底名無し沼さん
07/11/04 13:20:15
>>535

箱根旧街道を、あまり外れない範囲の絶景なら、西坂の天理教のセミナーハウス前の国道がいいよ。

金にあかして絶景の地を買い取ったんだろうけど、富士から駿河湾、沼津三島の市街地が一望のもとにある。旧道はつまらん藪の中を行く。

540:底名無し沼さん
07/11/04 14:53:08
>>536
1月中旬に熱田−伊勢ウォークで通ることができる。(125キロだから、コースは微妙に違うのかな。)
URLリンク(shiguxue.sytes.net)
今年2日目〜4日目(桑名〜伊勢神宮)を歩いたけど、もちろん日永の追分は通った。
四日市はアーケードの下を通らないで、国道を歩き続けた感じになったけど(たぶん休憩所・チェックポイントの関係。)、
基本的に明治東海道、東海道、伊勢街道を通るコースだよ。

>>539
>富士から駿河湾、沼津三島の市街地が一望のもとにある
山中城ではダメですか。

541:底名無し沼さん
07/11/04 15:32:19
今日は最高の五十三次日和だったな

542:底名無し沼さん
07/11/04 16:08:30
>>540

山中城でもいいんだけど、そこは旧道を外れて一分もしない所で、カーブを下ればすぐに旧道に合流できる所なんです。
寄り道にいいでしょ。




543:底名無し沼さん
07/11/04 20:55:25
箱根で安い宿ってないの?

544:底名無し沼さん
07/11/04 21:55:33
名鉄のHPより

東海道キャンペーンinあいち2007
URLリンク(www.meitetsu.co.jp)

545:511
07/11/04 22:04:34
>>514
遅くなりましたが、
ありがとう。
アスファルトの上を歩くのってけっこう疲れるよね。
ちょっとした軽登山より疲れる気がします。

546:底名無し沼さん
07/11/05 01:16:40
>>534
箱根が雪化粧する場所ではないって・・・
そんなことあり得ないだろ。
オレは2月だったけど、雪が少し残る箱根峠を歩いた。
「箱根 雪」を検索すれば、たくさんヒットするし
関連検索として、、「箱根 雪 道路, 箱根 雪 12月, 箱根 雪 チェーン, 箱根 雪 規制 」
がトップに表示されるよ。

547:底名無し沼さん
07/11/05 01:19:00
箱根から三島までなら「平安鎌倉古道」を歩くのも面白いぜ。

548:底名無し沼さん
07/11/05 03:47:45
>>546
雪景色なら俺だって何度も経験したよ。
ただ例えば木曽路や鈴鹿峠を歩くときは、「積雪」「根雪」がどれくらいか気になるでしょ。
そればかりは天気予報を見ても分からずに、それほどネットに載っているわけでもないから、
地元民や経験者の情報に頼らざるを得ない。
でも箱根の場合は、前日(大事を取れば、2〜3日前)・当日に雪が降っていなければ、雪で歩けないことはない。
歩く予定の人が天気予報を数日間注意して見ていれば、十分な程度の期間だよ。
元々のレスがどのような情報を求めているのか、>>519氏や俺の文章の3行目も含めて、
文脈を読んでいただけるとありがたい。

549:底名無し沼さん
07/11/05 07:45:46
まあ、極端に解釈して突っ込むのが好きなタイプはどのスレにもいるわな。

550:底名無し沼さん
07/11/05 09:25:41
>>546

君は雪化粧した程度で歩けなくなるんですか? 北海道や北アルプスじゃないんだけど。
近隣住民だけど、車道の降雪にしてもすぐ除雪されるんだけどね。

551:底名無し沼さん
07/11/05 14:35:14
誰も箱根に雪が降らないとは言ってないのに、降雪があるんだ!!!と必死になるところはかわいいな

552:底名無し沼さん
07/11/05 15:23:43
箱根に雪が降りそうな季節に歩かなきゃならない切迫した事情のあるヤツ
がそんなに多いのか? 大人なら箱根町役場とか観光協会に電話して聞く
くらいの知恵はあるだろ。安心確実だ。

553:底名無し沼さん
07/11/05 21:53:40
「雪が降りそうな季節」には歩いたほうがいいだろうね。
富士山が見える確率が高い。
そして「雪が降りそうな日」を選ばなければ無問題。

554:北海道の奴が驚いていた
07/11/05 21:58:12
>>550
うるせーな、こっちは真冬でも屋外で野球が出来るんだぞ。

555:底名無し沼さん
07/11/05 22:04:20
>545
アスファルトよりも、石畳の方が辛いということを、そのうち思い知ることになるであろう。

556:底名無し沼さん
07/11/05 22:50:31
>>539
西坂の藪は「トトロの藪」というらしい
夏はごめんこうむりたいが、
冬の雪がのっている時は
おとぎの世界の入り口トンネルみたいで
けっこう(・∀・)イイ

557:底名無し沼さん
07/11/05 22:53:23
>>543
ほとんどないよね。芦ノ湖周辺じゃ
ホテル旅館なら2〜3万が下限の相場かな・・

558:底名無し沼さん
07/11/05 22:54:36
>>547
ずいぶん遠回りになるよね

559:底名無し沼さん
07/11/05 22:57:42
芦ノ湖の西岸は、除雪されないから
1〜2月あたりは結構積もったままになってるよね。

560:底名無し沼さん
07/11/05 23:09:52
>>544
ヽ(*^-゜)vThanks♪
豊橋〜名古屋間は名鉄が頼りだから・・

561:底名無し沼さん
07/11/06 06:39:38
>>559
西岸(という言い方をするからには東海道ではないんだよね?)がどこを指すのか分からないが、
外輪山周遊歩道(山伏峠など)は当然除雪とは無縁だけど、それほど積もっている印象はないよ。
笹(?)に囲まれた道は歩きやすい。

562:底名無し沼さん
07/11/06 09:13:57
>>555
石畳の下り坂が最悪だね。
足の置場を一歩一歩確認しながらおもにつま先で歩く。
マメはできるしふやけるし。

563:底名無し沼さん
07/11/06 18:48:12
たまたま足が痛かっただけかもしれないけど、
芦ノ湖畔の杉並木のところの石畳も相当足にきた覚えがあるな。

564:底名無し沼さん
07/11/06 19:59:25
>>556
悠久の歴史を誇る東海道にトトロってのはいかにも薄っぺらい感じ。
うちの近所の里山や緑化公園にも必ずトトロの何とかがある希ガス。

565:底名無し沼さん
07/11/07 05:32:27
トトロは所沢ではなかったのか?

566:底名無し沼さん
07/11/07 20:09:34
>>565
狭山丘陵あたりね。
ま、空を飛べるという設定だそうだから、あちこちで「目撃証言」があってもいいんじゃない。

567:底名無し沼さん
07/11/07 20:11:48
>>561
舌足らずで○| ̄|_
本当の芦ノ湖周囲で、ちょうど南端より西になるのかな
杉林を歩くとおおきな砂浜に出る、
わたしそこでテンパクしました。
冬は砂浜一面が真っ白の降雪で覆われます。と思う。

冬季は通行止めになってるから、車ではいけない。
もちろん夏でもキャンプ禁止区域ですがwww



568:底名無し沼さん
07/11/07 20:12:32
>>562
雨が降っていれば、さらに最悪!!

569:底名無し沼さん
07/11/07 20:13:46
>>564
何かいいものが住んでいそうな森ってあるよね。
実際にはムササビとかモモンガとかがいたりして。

570:底名無し沼さん
07/11/07 20:14:28
トトロの原案構想の舞台は、冨士の樹海らしいが・・・

571:底名無し沼さん
07/11/07 21:09:29
先日日本橋をスタートした者ですが、今日、夜勤明けに品川宿から川崎宿まで歩きました。
品川宿近辺の旧道の雰囲気最高。昔の風景を想像しながら歩いたよ。
川崎宿近くの石鹸屋で汗でも流そうかな、って誘惑に負けずになんとか11km歩きました。
それにしても秋の日差しはまぶしいなあ。帽子とサングラス持ってけば良かった。

572:底名無し沼さん
07/11/07 21:19:22
とりあえず、夜勤明け乙。

573:底名無し沼さん
07/11/07 21:29:31
品川宿近辺で「最高」と思える感性の持ち主なら、相当楽しい旅程になるだろうな。

>>567
あのあたりは日当たりが悪そうだからね。
URLリンク(www.hakone.or.jp)
によれば、箱根の1〜2月は多少避けたほうがよさそうだね。

574:底名無し沼さん
07/11/07 22:21:01
>>571
神奈川宿界隈はお寺や神社が多くて、いにしえの香りがいいよね

575:底名無し沼さん
07/11/07 22:23:52
>>573

そういうHPは多少の積雪や降雪でもクレームが付けられるからねえ・・・壮年男女なら問題ねえぜよ

と、正月とか二月三月に箱根で野営していた俺が言ってみる。
旅館はおろか、峠のコンビニや道の駅も冬期休業しないんだから、雪見酒の程度だよ。天気予報だけは見て池。

576:底名無し沼さん
07/11/07 23:12:01
田舎生まれ育ちだから都会歩きも新鮮で楽しかったよ

577:底名無し沼さん
07/11/08 07:52:56
東海道歩きなんて、日帰りを歩行の繰り返しで達成する人も多い。
歩きやすい軽装の人が多い。
凍死したくなかったら、降雪、降霜の可能性がある時季の
箱根越えはやめとけ。
箱根西坂なんて誰ともすれ違わない可能性だってある。

冬山登山装備で行きたいヤツは勝手に行け。

578:底名無し沼さん
07/11/08 09:30:52
通しで歩くほど暇で金があって健脚なひとなんて珍しかろう。
一番の問題は天気だ。悪天候では見えるべきものが見えない。
富士山に限らず、遠州灘とか。常夜灯や一里塚跡ですら見逃すことがある。
地図を見るのも一苦労。

579:底名無し沼さん
07/11/08 10:37:43
通しは学生が結構多い。旅行する金も暇もあるし数も多い。
宿泊費なしのテントで行くのに金なんてかかるわけないだろ。俺はトータル3万円だったが。
なんかここは旅行板の過疎スレ難民が混じってるのか、登山に無知な奴が多い。
冬だろうが真昼日帰りの箱根で凍死するかってのww箱根町の住人や山中新田の連中はどうなるんだよ、笑わせるな。

580:底名無し沼さん
07/11/08 10:44:16
このスレタイからして登山は関係ない。
もともと板違いなスレ。


581:底名無し沼さん
07/11/08 10:49:55
箱根は一応関東・東海だからね。
平地ほどではないにせよ、冬は圧倒的に晴れの日が多い。
また西坂は概して午後の日当たりがよい。

>>561>>567の差も日当たりの差によるところが大きいのでは?

582:底名無し沼さん
07/11/08 10:53:29
>>577
通年営業の峠のGSや茶屋の店員が凍死したりとか、真冬の箱根は八甲田山みたいなトコか?
夜中まで交通絶えぬ舗装道路が並行してるのに、誰にも会わず凍死?まぁ都心のガード下で凍死するルンペンも居るには居るがな。

583:底名無し沼さん
07/11/08 11:28:25
>>581

西坂では茶畑を結構見るよな。
どういう気候に適した作物か自明だ。

584:底名無し沼さん
07/11/08 12:50:39
茶葉は新潟県の村上から鹿児島県の知覧まで栽培されている。
偉そうに知ったかぶるなよw

585:底名無し沼さん
07/11/08 12:57:50
>>577
丹沢の大山や高尾山レベルの箱根で凍死??  どれだけ軟弱なんだ。
峠のてっぺんにも人が住んでるのに冬山装備なんていらねえぞ

586:底名無し沼さん
07/11/08 14:10:47
>>577
自分が行かないのは勝手だが、
このスレの情報を頼みにしている人に変に悲観的な情報を流すなよ。
冬は富士山が見える確率の高い、箱根のある意味ベストシーズンなんだから。
西坂の国道には本数は少ないがバスも走ってるし、
国道から20分以上外れる区間もないんじゃないか(俺は下りしか経験していないが)。
富士山の見える日=安全日
富士山の見える時間帯=日没前
ということでいいだろ。

587:底名無し沼さん
07/11/08 21:14:28
富士山は確かに魅力だけど、樹木のミドリが萌えるシーズンの
方がいいけどなあ。富士山が見たくて何度も出かけた。富士川
西岸の岩淵の一里塚の写真を見ると、夏は活気にあふれている
けど、冬は寂しい。


588:底名無し沼さん
07/11/08 22:16:33
>>543

>>573のHPを見ていたら、箱根といえども、
民宿ならけっこう安いところあるやうな気がする。
自宅から、三島まで来るのに、時間がかかるのなら、
昼ぐらいに三島到着&出発して、箱根で泊まるのも手かなぁとか思った。

URLリンク(www.hakone.or.jp)

589:底名無し沼さん
07/11/08 23:01:53
> 正月とか二月三月に箱根で野営していた俺

それじゃまるで浮浪者じゃねぇかw

590:底名無し沼さん
07/11/08 23:05:52
街を歩く楽しさは、東海道歩きにつきると思う

591:底名無し沼さん
07/11/08 23:08:32
>>577
重装まではとは言わないが、
冬季なら、簡易アイゼンぐらいもっていったら重宝するよ


592:底名無し沼さん
07/11/08 23:12:21
20日間ぐらい、まとまって休暇とれればなぁ・・・
上司や昇進のことかんがえなければできるだろうが
そんなに世の中甘くないよな○| ̄|_

593:底名無し沼さん
07/11/08 23:17:19
凍死者が一番多いのは、冬の大都会だよ。

594:底名無し沼さん
07/11/08 23:19:05
凍死の一番の原因は、冬をなめた軽装だがな。
冬の箱根を

595:底名無し沼さん
07/11/08 23:22:22
>>587
わたしは、冨士が雪を頂いて、尚且つ緑が湧き出る新緑のころが一番好きです。

596:底名無し沼さん
07/11/08 23:29:13
>>591
箱根はアイゼンが必要な峠ですか、
冬の箱根越えは素人は辞めとくほうが賢明ですね。。

597:底名無し沼さん
07/11/08 23:46:26
>>596
行間や文脈が読めないんですねw

598:底名無し沼さん
07/11/08 23:59:56
>>596
江戸時代の寒冷期にはそういうこともあったみたいだね。

599:底名無し沼さん
07/11/09 06:03:15
>>594>>596はもはや粘着の域に達しているな

600:底名無し沼さん
07/11/09 10:10:39
バイクがパンクして冬の代々木上原で遭難しそうになった俺が来ましたよ・・

601:底名無し沼さん
07/11/09 20:27:53
おととい川崎宿まで到達した俺、今日は神奈川宿まで到達。
友人から絶対観るべきと言われたJR鶴見線の国道駅にびっくり。
まさに、昭和30年代。
神奈川宿手前の神社仏閣の数の多さは異常。

602:底名無し沼さん
07/11/10 09:27:08
>>601
乙です
あとの見所はは、高輪大木戸と泉岳寺、増上寺、
銀座4丁目の三越屋上の出世地蔵
日本橋基点なんかでしょうかね〜〜

とにかく、がんばってね!

603:底名無し沼さん
07/11/10 09:28:02
尾崎だって、凍死だろ

604:底名無し沼さん
07/11/10 09:39:25
>>602
たしかに見所だが>>601氏には逆行になるぞw

605:601
07/11/10 12:59:16
>>602>>604
見所を相当見逃しているので次回ゆっくり観ようかなって
思っております。とりあえず箱根を目標にしております。
泉岳寺はとりあえず寄りました。赤穂浪士の墓にも敬礼(何で?)しました。


606:底名無し沼さん
07/11/10 15:52:55
じゃ、次は境木地蔵とその先の一里塚、益田家のモチノキあたりかな。

607:ぬまちゃん
07/11/10 18:52:24
>>601
私がおすすめする見どころは
「提灯殺しのガード」です。
田町から品川へ向かって第一京浜左側
歩道を歩き、笹川記念館をちょっと
過ぎてから細い路地を左へ曲がると
それはあります。
車両は陸側から海側への一方通行。
ここを通るタクシーは屋根の上の
標識(提灯)をこすらないように
低くしているそうです。

608:底名無し沼さん
07/11/10 20:15:03
権太坂を上りきったら是非「投込塚」へ
行き倒れや追い剥ぎに殺された旅人の冥福をお祈りしましょう

609:601
07/11/10 23:54:02
>>606>>608
近日中に戸塚まで行くので観てみます。ありがとう。
>>607
7日に知らずに通り過ぎてしまいました。そのような面白スポット大好きです。
もう一度歩いたら是非見て来ます。

610:底名無し沼さん
07/11/11 01:11:35
鶴見に魚臭い通りあったな確か

611:底名無し沼さん
07/11/11 07:03:57
>>601
京急子安駅近くの蓮法寺に浦島太郎の墓が
あるそうです。
お寺の場所は第二京浜沿い、ジャガーの対面に
なります。
ちょっと東海道からは外れますが…。


612:底名無し沼さん
07/11/11 14:38:07
>>609
昭和レトロが好きなら松原商店街を外すなよ。
間違っても国道を行かないように。

613:底名無し沼さん
07/11/11 18:06:05
水口宿のアーケードの方がレトロ。


614:底名無し沼さん
07/11/11 18:06:46
>>612
おれも大賛成だ!あの異様な活気の商店街は
まさに昭和そのものだと思ふ。
土日に通れば最高だがな

615:底名無し沼さん
07/11/11 18:08:46
>>613
四日市と草津のアーケード街は活気があるが
水口のアーケード街はさびれすぎている
街の中心地が郊外に移動してしまったのだ

616:底名無し沼さん
07/11/11 18:14:43
>>601
川崎大師に旅の安全を祈願し
達磨を買って片目を書き、
京の三条大橋で両目を入れる


って、もう過ぎてるか

617:底名無し沼さん
07/11/11 18:22:26
>>610
生麦の魚河岸通りだろう。通りに魚屋が80件以上あるらしい

生麦事件の碑も見ておいたほうがいいだろう

あと、総持寺は鶴見の名所だよ


618:底名無し沼さん
07/11/11 18:26:16
>>611
浦島太郎の墓は、紀伊半島の熊野にもあるぞ

619:底名無し沼さん
07/11/11 18:33:44
>>618
日本中あちこちにあるw

620:底名無し沼さん
07/11/11 19:14:08
>>612
日曜に通ったんだが祭りかと思ったよ。
事実祭り状態なんだがアジアの熱気を感じた

621:底名無し沼さん
07/11/11 19:30:41
生麦事件の碑の後ろの麒麟麦酒というのも、ある意味で定番だな。

622:底名無し沼さん
07/11/11 20:17:03
>>618
そのようですね…。
横浜(はま)の浦島伝説と言われているそうです。
ちなみに玉手箱を開けたところが箱根だそうです。

623:底名無し沼さん
07/11/11 20:19:56
>>617
魚河岸通り、日曜日の朝9時頃通ったけど、
どの店も店じまいしていた。
平日じゃないとやっていないのか?
なぜか特設の毛皮?屋さんが店を開いて
いたが…。

624:底名無し沼さん
07/11/11 20:29:04
>>613
アーケードではないが、
鶴見市場商店街のゲート?は
いい味出していると思う。


625:601
07/11/11 21:05:30
>>611浦島太郎の墓は見逃した。浦島の地名は気になってはいたが。

>>612>>615松原商店街は明日天気が良ければ通過予定。(神奈川→戸塚)楽しみです。
旧東海道沿いの商店街でも気合いの入ってる商店街とそうでない所がはっきりしているね。

>>616川崎大師は行ったことないので正月にでも川崎駅から歩いてみようかな。

>>610>>617あんなに魚屋があって利益出るのかなw

○○銀座って商店街を何度か通過したな。妙に寂しい雰囲気だった。

626:底名無し沼さん
07/11/11 21:28:13
>>601
少し東海道から外れてしまうが、
東海道線大船駅の近くに「田谷の洞窟」というのが
あるらしい。
是非とも足を運んでいただきたい。

627:底名無し沼さん
07/11/11 21:54:19
>>621
あのビール工場は予約しておけば、一人ででも工場見学できるらしいぞ
まぁ・・小学生の社会科見学みたいものだろうがな


628:底名無し沼さん
07/11/11 22:06:16
>>622
ちなみに竜宮城は、1995年には、与那国島近海で発見された海底遺跡。
アイスランドやミクロネシアにも似たような伝説があるらしい


629:601
07/11/11 22:09:07
>>626
実は家から歩いて20分くらいの近く。でも行った事無い。観に行ったら情報挙げます。
数年前にできた近くの田谷温泉(地下から無理やり汲み上げた温泉だが)は時々行きます。


630:底名無し沼さん
07/11/11 22:12:30
>>624
電車道の地下の薄暗いトンネルの中みたいなところ
終戦直後のような雰囲気があった。

631:底名無し沼さん
07/11/11 22:31:00
生麦事件発生現場は気づかず通り過ぎてしまった。

632:底名無し沼さん
07/11/12 00:33:41
生麦事件発生現場にしか気づかず通り過ぎてしまった。


633:底名無し沼さん
07/11/12 09:29:59
日本橋から歩き始めた初日、生麦あたりで肉刺が豪快に潰れ、激痛が走った。
これを俺の中では生麦事件とよんでいる。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4793日前に更新/175 KB
担当:undef