【大自然】万座温泉 2【お湯が命】 at ONSEN
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
600:名無しさん@いい湯だな
08/09/27 20:22:42 z4YsDhXB
軽いとは何処にも書いてないだろ

601:名無しさん@いい湯だな
08/09/27 20:37:18 Vd2sUHNG
寒かった〜

602:名無しさん@いい湯だな
08/09/28 03:52:42 9Ac4fwyv
自遊人の日帰り無料パスポート、万座が2つも入ってる。日進館とプリンスホテル。
雪が降る前にハシゴするか。

603:名無しさん@いい湯だな
08/09/28 06:44:35 0plRZAXS
>>596
中国人はダメ?
バイキングはダメ?

俺じゅらく好きだからどっちも気にならないけど・・・。
気になる人は草津へ行ったら?

604:名無しさん@いい湯だな
08/09/28 10:11:16 FyHEfvst
>>596は態度がデカい団塊オヤジを日本の恥って言ってるんだろ

俺も狭いだの種類が少ないだのと従業員に文句たれてるオヤジを見たことあるし

605:名無しさん@いい湯だな
08/09/28 10:34:54 itbH4gfj
クレームつけたってかまわないけど、
周囲の人間まで不快にさせるようなのは最低だよな。

606:名無しさん@いい湯だな
08/09/28 12:00:21 qAedbynN
>>596のケースは、バイキングなんて聞いてないわけだから
周囲の人間も「そうだそうだよく言った!」と支持するんじゃネ?


607:名無しさん@いい湯だな
08/09/28 12:36:45 5hbr/EmE
鳴子スレで誰も読まないレポでも書いてろよ。

608:名無しさん@いい湯だな
08/09/28 19:01:08 j0xSmkIq
>>606
本当のことはわからないし、どうでもいいことだと思うよ。

609:名無しさん@いい湯だな
08/09/28 20:13:58 xZv80FGx
雪降った。日の当たってないところは凍っているかも知れないと言われた
有料道路の方は問題ないとさ。

610:名無しさん@いい湯だな
08/09/29 04:49:25 UFJ3XMt7
タクシーとかないんですよね。
じゅらくからプリンス、温泉Hまでは歩いて行くとどれくらいかかりますか?

車なしはやっぱり夏にしておいた方がいいのかな…。

611:名無しさん@いい湯だな
08/09/29 09:33:58 fjHNI1Vc
>>608
おまえどうでもいい事になんでこだわってんだ?

612:名無しさん@いい湯だな
08/09/29 09:53:10 1P9FKXNh
>>611
早く消えて欲しいから書いてるんだ。

613:名無しさん@いい湯だな
08/09/29 11:18:21 B4ok4l43
>>610
今はグーグルマップとか便利なものがあるんだから
自分でも調べてご覧よ。
URLリンク(maps.google.co.jp)

健脚ならなんてことはないと思うけど、
アップダウンがあるから、一応地形図も表示して確かめてみるといい。

614:名無しさん@いい湯だな
08/09/29 11:50:12 fjHNI1Vc
>>612
そんなにこだわるような事か?

615:名無しさん@いい湯だな
08/09/29 21:16:35 5FS36/2I
>>610
15分あれば十分だろ

616:名無しさん@いい湯だな
08/09/30 04:54:19 zcGP3VZQ
重ね重ねありがとうございます。
万座=「山」というイメージです。
下手こくと、遭難するような…。

私の記憶だと、温泉に向かう某ホテルの雪壁から、
行方不明になっていた女性宿泊客が発見された事件もあったと思います。

617:名無しさん@いい湯だな
08/09/30 18:13:33 8EaloZfy
>>606チェックインの時に説明するし、聞き流してたほうも悪いよ。
会場に行ってから説明がないと怒ってるなら、すいませんくらい言って聞けばよい。
座ったまんまで勝手にイライラして、勝手に放置されたといちゃもんつけるのは卑怯。
だいたいそれほど高級なサービスが受けられる値段ではないことはハナからわかってるだろうに。
中国に帰ってから彼女達に、日本人はマナーが悪いとか言い触らされたら悔しい。
周囲の人も飯がまずくなるし。
しかし、食わずに出ていったみたいだけど、あのへんに夜、飯が食えるような飲み屋あるのだろうか。
万座温泉は何もねーな!って、また別のどこかでいちゃもんつけると予想した。

618:名無しさん@いい湯だな
08/09/30 19:32:37 Y8nABe5c
売店や自販機で酒とつまみがあればいいんだよ。


619:名無しさん@いい湯だな
08/09/30 21:33:21 kPSx2IXO
>>609
えっえ〜〜〜
もう雪が降っているんですか。
ノーマルタイヤじゃ厳しいですか?

620:609
08/10/01 07:44:01 c4vtS9Rj
>>619
自分はじゅらくに電話して聞いた。

621:名無しさん@いい湯だな
08/10/03 16:29:42 UNnZuUB6
火曜日に嫁と二人で日帰りで行こうとおもうのですが、どこがお勧めですか?
一通り読んだんですが迷ってしまって・・
混浴は嫁が嫌みたいです
景色良し、お湯良しでどこかお勧めありますか?

622:名無しさん@いい湯だな
08/10/03 16:49:55 N1SIWcnC
プリンスが無難。
露天は混浴も男女別もある。

623:名無しさん@いい湯だな
08/10/03 18:35:03 A0XygJva
>>621
>>622さんが言われる様にプリンスが無難だと思います
万座のお風呂は湯葉着着用OKだから混浴でも抵抗は余り無いかと
むしろ男女で行かれたときは露天に一緒に入りながら2人で会話が
できる方のメリットのが大きいと思います。

ちなみにプリンスに泊まると高原ホテルのお風呂もただで入れます(逆も可)

624:名無しさん@いい湯だな
08/10/03 18:56:18 IZWtoUun
高原ホテルの露天もいいね。泊まりはプリンスだろうけどw
この前行ったら女性が湯浴み着で4〜5人入ってたな。
ご夫婦とおぼしき人たちばかりだが。
ちょっと湯舟の移動が恥ずかしげだった。

625:名無しさん@いい湯だな
08/10/03 19:59:55 iHZCj/cb
>>624
移動をジロジロ見てんじゃね〜よこのドスケベ

626:名無しさん@いい湯だな
08/10/03 20:18:10 nnh556wv
あぁ、かわいそう。

627:名無しさん@いい湯だな
08/10/03 22:56:50 UNnZuUB6
早速の回答ありがとうございます
スレを読んでいて湯がいいと評判の豊国館を考えていたのですが、
初めてには少し難ありでしょうか?
それと夜8時頃に出発して車で寝ようと計画してたのですが、
万座温泉周辺には車を止めて、寝れるような場所はありますか?

628:名無しさん@いい湯だな
08/10/03 23:16:42 HJbYWfbD
>>627
奥様が許せば豊国館でもいいと思うが、
湯治宿だよ。

629:名無しさん@いい湯だな
08/10/04 06:51:40 ViJ3XnCG
>>627
車内泊ですか・・・・・

丁度、豊国館の手前に公共の駐車場みたいのがあるからそこに車は停められるよ
(綺麗なトイレもあって)
それで豊国館の外来入浴が朝一からやってるから入るのもおk

630:名無しさん@いい湯だな
08/10/04 09:04:18 2dquGXLM
想像ですが、もう、かなり寒いですよ
毛布持参で早めに待機ぐらいのプランの方が無難かと

631:名無しさん@いい湯だな
08/10/04 09:10:45 IWeR+VCa
長野市のお隣で標高600mの町に住んでますが深夜から朝方の気温は一桁に突入してます。
寝袋持参の方が良いかもしれません。

632:名無しさん@いい湯だな
08/10/04 13:51:49 JOVHNgw8
>>629あの駐車場は空吹きが目の前だから、風向きによっては硫化水素が流れてこない?
寝るんだったら、そこからちょっと登って、左折するとプリンスホテルに行く丁字路の右側の駐車場が良くない?
トイレは遠くなっちゃうけど。

633:名無しさん@いい湯だな
08/10/04 14:18:28 vSIkO/73
>>632
じゃあ、そのまま奥まで行って日進館跡地のちょっと手前に無断駐車。
もっと危ないかw

634:名無しさん@いい湯だな
08/10/04 16:45:40 GTKY8nkm
景色良し、お湯良しで女連れだったら、じゅらくもいいんじゃない?
景色は万座一の絶景だし、部屋はまあ無難。
露天は男女別(女の方が広い)なので、湯浴み着を着る必要ないし。
そもそも、温泉に湯浴み着って俺は好かない。

635:名無しさん@いい湯だな
08/10/04 20:07:45 kmHpTdpH
今の時期万座で車中泊はやめた方がいいと思う。
万座プリンスにでも泊まれば。風呂もゆっくり入れるしさ。
平日は安いと思うし、空いていると思う。
確かJAF会員は割引があったと思う。(行く前に確認してね)

636:名無しさん@いい湯だな
08/10/04 20:09:44 kmHpTdpH
あと万座に行ったらレポよろしく。

637:名無しさん@いい湯だな
08/10/05 00:25:11 W0mZxWGI
万プリに1泊してきたが万座〜志賀高原は、すでに色づいてた
風呂は相変わらず、最高だった
とくにチェックアウト前の白濁ぐあいが神
(浴槽の湯を入れ替える前)

で、草津行って金をほとんど使わず共同湯巡って
沢渡行って共同湯入って、モツ煮を食って帰宅

行きは軽井沢IC、帰りは渋川IC

638:名無しさん@いい湯だな
08/10/05 22:08:22 e2jU41jr
プリンスと高原は西武ライオンズ優勝記念で安く泊まれたよ。
ついでに自遊人の温泉パスポートも持って行って来たよ。

昨日帰ってきたけどまだカラダが暖かいよ。

639:名無しさん@いい湯だな
08/10/07 22:47:22 LcaTMqtE
万座スキースレが落ちたのでここで聞きたいんですけど
温泉ホテルからゲレンデのリフトは目の前でしょうか



640:名無しさん@いい湯だな
08/10/07 23:15:46 i9oqlfNa
>>639
ゲレンデマップ上は近いけどスキーメインだったら
プリンスのがナイター出来たりとか良いと思うよ。

641:名無しさん@いい湯だな
08/10/07 23:16:28 GdNxruA9
温泉ホテルからはちょっと歩くよ。
裏口から外に出て、道路渡って万座亭の脇の坂登って、ゲレンデに出る。

642:名無しさん@いい湯だな
08/10/07 23:52:36 y3QZmkLH
age


643:名無しさん@いい湯だな
08/10/08 11:26:24 e+XPIpl/
>>639
グーグルのマップみれば、宿の位置もわかるし、
リフトが黒線でかいてあるから>>641の説明がよくわかるよ。

644:639
08/10/10 18:51:32 k39BbTXl
皆さんご意見ありがとう
徒歩で行けそうですね
がんばってみます!


645:名無しさん@いい湯だな
08/10/11 01:00:29 yy2+VeV4
10/18-19で万座に行くのですが、雪はまだ降っていないでしょうか。
当方、FRターボ車、スポーツタイヤなので、
積雪があると危険です。

646:名無しさん@いい湯だな
08/10/11 16:20:16 9760hvj0
>>645
雪は一度降った。今は知らん。

647:名無しさん@いい湯だな
08/10/11 18:52:44 Z/UWFmF4
>>645
行く施設に前日、当日に電話で確認するのが1番
渋川伊香保の方からのルートだったら途中にHCとかカー用品店が幾つかあるから
最悪そこで入手した方が無難

ガススタは高いよ

648:名無しさん@いい湯だな
08/10/13 02:39:54 p1UT2o6d
初まん○予約した(笑)

649:名無しさん@いい湯だな
08/10/13 07:44:33 KvAnQhUa
万座の紅葉はどうかな?

栂池に行ってきたんだけどリフトで上がっている途中が一番紅葉が映えていた。
自然園はギリで終わりかけって状態だった。たぶん土曜だったらもっと良かったと思う。
好天だったから散歩にはちょうど良かったけど帰りの道で超工事渋滞は予想外orz

650:645
08/10/14 07:07:56 Ys6ZygEf
>>646
>>647

ありがとうございます。
事前に確認して、準備します。

651:名無しさん@いい湯だな
08/10/17 11:59:04 uiJGR5rV
>>649
週末行って来ました。
自分的には「紅葉gj!」でしたが、
風呂で一緒になった方曰く
「10日前の方がきれいだった」とか。
万座ハイウエーの紅葉台付近が盛りといった感じで
カメラ持参の方がいっぱいいましたよ。

652:名無しさん@いい湯だな
08/10/18 19:35:07 enwuRqh/
豊国館行ってきました。凄いお湯ですね。5日たつのに、まだ体が硫黄臭いw
食事は覚悟して行ったので問題なし。
お湯の良さで行くと・・・豊国館>日進館>プリ=高原ホテル
次回はじゅらく行ってみますわ。

653:名無しさん@いい湯だな
08/10/19 19:20:25 A+fRUqg1
湯の花>豊国館>日進館>プリ=高原ホテル

654:名無しさん@いい湯だな
08/10/20 02:31:34 x1IwLbwU
今なら標高1500mまでが紅葉の見所でした。つまり終わっているorz

655:名無しさん@いい湯だな
08/10/24 23:34:04 ADj7o/93
日進館 露天風呂は最高
あの山道を運転すんの
大変だったけど…


656:名無しさん@いい湯だな
08/10/25 05:16:42 +M6uTMcR
↑先週、先客一人で味わってきました(喜)

657:名無しさん@いい湯だな
08/10/26 21:56:44 RM+l2QQQ
ガスって何も見えんかった

658:名無しさん@いい湯だな
08/10/27 22:17:33 IDfh0Qpv
11/22の聚楽を1部屋空けましたので速いもん勝ちです

659:名無しさん@いい湯だな
08/10/30 09:13:09 o7wv1jkR
今日は雪がちらついているな

660:名無しさん@いい湯だな
08/10/30 09:55:15 q54zo6ry
>>659
今から万座だよ・・・チェーン持ってくか。

661:名無しさん@いい湯だな
08/10/31 00:13:22 lksTneiE
>>660
まだ道路に積もるほどではないけど、凍結が怖いからな…

662:名無しさん@いい湯だな
08/10/31 22:40:35 td3zY4ic
飯綱町に住んでいるんだけど車のフロントウインドウが凍った。
朝起きて気温計をみたら2℃だった。速攻でスタッドレスに履き替えた。

こっちに来る人はもう凍結路対策しておいて方がいいですね。

663:名無しさん@いい湯だな
08/10/31 23:43:22 lksTneiE
草津は今日最高気温-2度だったよ
そうすると万座は…

664:名無しさん@いい湯だな
08/11/01 06:02:17 B2HI1sye
>>663
わお
じゃ、最低気温はいかほどに?
考えるだけでおそろし

665:名無しさん@いい湯だな
08/11/01 07:13:40 hzGYsU31
聚楽は冬、駅から無料送迎があるよね。
そろそろ平地民には自分で運転して行くのが恐ろしい季節。

666:名無しさん@いい湯だな
08/11/01 07:28:33 nWgq24fz
万座は、雪が降ってるよ。
大して積もってないけど、凍結必死っぽい。

667:名無しさん@いい湯だな
08/11/01 09:57:25 EPV9gACr
じゅらくでの宿泊を考えています。
男湯の露天がどの程度の狭さか知りたいのですが、
ネット上の何処かに写真ありますか?

668:名無しさん@いい湯だな
08/11/01 13:04:44 53darhGU
うむ、死ぬまで考えてろ

669:名無しさん@いい湯だな
08/11/01 15:49:29 C/lp+DY1
凍結必死だなw


670:名無しさん@いい湯だな
08/11/01 16:51:46 j9clsG6C
>>667
狭い。4人分位かな。

671:名無しさん@いい湯だな
08/11/01 17:26:39 PaPO0aGd
>>667
サークルでくるのか??やめてくれw

672:名無しさん@いい湯だな
08/11/01 18:52:39 EPV9gACr
>>670
レスどうも。
連泊して独り温泉三昧と考えていたんだけど、露天は
期待しないでいたほうがいいようですね。

673:名無しさん@いい湯だな
08/11/01 19:32:09 j9clsG6C
>>672
真冬の深夜に凍える寒さの中で雪見風呂をすると最高だよ。
余りの寒さに誰も来ないからw

674:名無しさん@いい湯だな
08/11/01 22:21:32 CdrRuohx
以前、女性が女湯から混浴露天風呂に行く際、必ず男湯の内湯を通らなければ行けないという、ある意味で夢のような温泉施設が万座にあるときいたことがあるが、今はもうないのか。

675:名無しさん@いい湯だな
08/11/02 00:23:00 GvtOyB/2
>>674
ワニオ乙

676:名無しさん@いい湯だな
08/11/02 19:41:05 RxtWKZUg
>>674
混浴はあるよw

677:名無しさん@いい湯だな
08/11/05 20:32:34 8/IUgiiF
【万座の源泉】

姥湯源泉(ph2.4) 姥苦湯源泉(ph2.4) 苦湯源泉(ph2.4) ラジウム北光泉(ph2.6)
ラジウム北光泉松屋源泉(ph2.5) 鉄湯1号源泉(ph2.5) 鉄湯2号源泉(ph2.4)
苦湯豊國舘源泉(ph2.3) スズ湯源泉(ph2.0) 地熱1号源泉(ph2.0) 地熱2号源泉(ph1.8)
空噴源泉(ph1.5) 橘源泉(ph4.3) 奥万座温泉(ph3.2) 石楠花源泉(ph2.1)
早蕨鉱泉(ph7.6) 南万座鉱泉(ph6.7)

678:名無しさん@いい湯だな
08/11/05 21:30:49 pFYOW5JD
ここより質が上の温泉ってあるの??

679:名無しさん@いい湯だな
08/11/05 23:37:01 T7149RPI
ない。断言できる。

680: ◆AU/OjWxByc
08/11/06 06:30:21 bRGt/ppK
万座雪の具合はどうですか?
志賀草津ルートは雪あるのかな?

681:名無しさん@いい湯だな
08/11/06 11:33:58 uTLSHMnj
>>680
URLリンク(www.kusatsu-onsen.ne.jp)

682:名無しさん@いい湯だな
08/11/08 12:00:11 Z7UG8DBD
第1回 女性自動車評論家選手権
スレリンク(car板)

683:名無しさん@いい湯だな
08/11/08 20:44:50 vTM4dV0i
おお雪降っているやないけ〜

684:名無しさん@いい湯だな
08/11/09 19:20:48 zAvZfGua
今年も来年に続き豪雪か・・・

685:名無しさん@いい湯だな
08/11/09 19:31:18 L9MeDsuS
ん?時空面がずれたかな。

686:名無しさん@いい湯だな
08/11/09 21:18:07 fUv8G35z
万座は雪ですか(?_?)
困った!!!!

687:名無しさん@いい湯だな
08/11/09 21:48:59 HCFjfOWU
万座行ってきました。
8日昼マイナス3℃
9日昼1℃
最近は乾燥しているので雪は降っていませんが、
降れば直ぐに積もる気温です。
山の頂上には樹の枝に霜が付いて樹氷みたいになっています。


688:名無しさん@いい湯だな
08/11/09 22:12:39 HCFjfOWU
URLリンク(www.manzaonsen.gr.jp)
「万座温泉湯めぐりプラン」第3弾!
【2008.10.27】
本日9:00現在、気温2度。かなり冷え込んでおります。こんな日は温泉にゆっくりと浸かり、冷えた体を温めたくなります。
さて、この新着情報で何度かご紹介しています「万座温泉湯めぐりプラン」。
1泊2食付き、さらに温泉手形付き。この温泉手形で宿泊施設以外の施設のお風呂も無料で入浴できる、
かなり“お得”なプランです。本日は各施設の料金をご紹介します!(入湯税別)

■万座プリンスホテル ¥9,800〜¥14,500
■万座高原ホテル ¥7,000〜¥10,000
■万座温泉日進舘 ¥6,500〜¥13,300
■万座ホテル聚楽 ¥9,000〜¥12,000
■万座亭 ¥5,500〜¥11,000
■豊国館 ¥6,500〜¥10,000
■ハウス・ユキ ¥7,000
■松屋ホテル ¥7,000〜¥10,000
■湯の花旅館 ¥7,500〜¥13,000

期間:平成20年11月9日〜12月26日

詳細は直接各施設まで。お申し込みの際は『万座温泉湯めぐりプランで!』とお申し付けください。
※2名様以上でお申し込みください。
 期間中クローズする施設もございます。予めご了承ください。


689:名無しさん@いい湯だな
08/11/11 00:40:02 gzz3Uuet
じゅらくのバイキング思ってたほどではなかった。
けど、しゃぶしゃぶウマーでした。

690:名無しさん@いい湯だな
08/11/11 22:01:55 qdlZTnoB
しゃぶしゃぶが旨いか?

691:名無しさん@いい湯だな
08/11/11 22:08:25 DGnZGHCz
また坊やw

692:名無しさん@いい湯だな
08/11/12 07:48:50 rhgWafvG
じゅらくのバイキングも悪くは無いけどプリンスのが無難だね
でもプリンスのバイキングは客がそれなりに泊まってないとやらないか・・・・・

693:名無しさん@いい湯だな
08/11/13 13:33:15 otq8tF3G
昼間ならノーマルタイヤでも・・・
いややめとくか。

694:名無しさん@いい湯だな
08/11/13 14:13:47 US0JsZ+P
夜中でもスタッドレスタイヤなら・・・
いややめとくか。

695:名無しさん@いい湯だな
08/11/13 18:24:58 fbAuYczJ
草津志賀ルートの万座〜草津間は夕方〜路面凍りますかね?


696:名無しさん@いい湯だな
08/11/13 20:12:13 hZvmGOLz
数年前万座で人が流された事故について詳細を知ってるひといますか?

697:名無しさん@いい湯だな
08/11/13 21:33:20 mAxYvZmx
>>695
十分凍る気温です。

698:名無しさん@いい湯だな
08/11/13 21:43:29 pfY2uXFW
麻生の障害は顔面だけじゃ無かった!! 脳みそはアルツハイマーの末期状態!! 思いつきで喋って後は丸投げ!! 国民の怒りは頂点へ!!
麻生の障害は顔面だけじゃ無かった!! 脳みそはアルツハイマーの末期状態!! 思いつきで喋って後は丸投げ!! 国民の怒りは頂点へ!!
判断丸投げに市町村は困っている。
この体たらくで官僚を使いこなす?? 行財政改革?? 顔面身体障害者 & ぼけ老人の麻生には無理です(苦笑)
この体たらくで官僚を使いこなす?? 行財政改革?? 顔面身体障害者 & ぼけ老人の麻生には無理です(苦笑)

判断丸投げに反発=給付金の所得制限−市町村
11月12日16時49分配信 時事通信
 「無責任」「誤った政策だ」「いいかげんな制度」「言語道断」−。
定額給付金に所得制限を設けるかどうかを個々の市町村に委ねると政府・与党が12日決定したことに対し、
判断を丸投げされた格好の市町村は一斉に反発した。

1日も早く民主党に政権交代しないと日本経済は崩壊の危機!! 草の根から早期解散の声をあげよう!!
1日も早く民主党に政権交代しないと日本経済は崩壊の危機!! 草の根から早期解散の声をあげよう!!
1日も早く民主党に政権交代しないと日本経済は崩壊の危機!! 草の根から早期解散の声をあげよう!!
1日も早く民主党に政権交代しないと日本経済は崩壊の危機!! 草の根から早期解散の声をあげよう!!
1日も早く民主党に政権交代しないと日本経済は崩壊の危機!! 草の根から早期解散の声をあげよう!!
1日も早く民主党に政権交代しないと日本経済は崩壊の危機!! 草の根から早期解散の声をあげよう!!
1日も早く民主党に政権交代しないと日本経済は崩壊の危機!! 草の根から早期解散の声をあげよう!!
1日も早く民主党に政権交代しないと日本経済は崩壊の危機!! 草の根から早期解散の声をあげよう!!



699:名無しさん@いい湯だな
08/11/13 23:45:10 ltbwimLd
>>698
お前うざいんで自民党に入れるわ

700:名無しさん@いい湯だな
08/11/13 23:51:26 /jhU3tfo
>>691??

701:名無しさん@いい湯だな
08/11/14 07:39:46 oioWgKJW
群馬ってなんで温泉ばっかあるんだろうね?

702:名無しさん@いい湯だな
08/11/14 08:35:05 Ht1n1ceP
>>696
ますみ旅館の旦那のこと?

703:名無しさん@いい湯だな
08/11/14 17:07:16 HR4NWYcj
>>702 kwsk

704:名無しさん@いい湯だな
08/11/14 19:37:03 qbrpy5HX
>>703
日進館の女将のブログに詳しいことが書いてあったような・・・
それと、日進館は12月1日から夕食が和洋中のバイキングに変わるらしい。


705:名無しさん@いい湯だな
08/11/14 20:48:41 zf62wHAu
えっバイキングぅーかぁ
聞いてねぇーぞ
何とか膳じゃなくなるのかぁ


706:名無しさん@いい湯だな
08/11/14 22:29:57 GZBjbF++
明日はいよいよ万座!
白濁の湯が楽しみだ(^-^)ノ~~


707:名無しさん@いい湯だな
08/11/14 23:09:40 70VARYnC
 ええなぁ簡単に万座逝ける人らは。遠くやから
もう3年くらい逝っとらんよ。万座温泉ホテルと
豊国館の日帰り入浴がええ思い出です。

708:名無しさん@いい湯だな
08/11/15 08:56:30 Sol4QGuY
>>703
たしか台風のなか源泉のチェックに行って事故に遭ったという話だったと思うけど・・・
遺体はだいぶ経ってから発見されたと思う。

ちょっと変わり者だったらしいよ。

709:名無しさん@いい湯だな
08/11/15 18:34:47 WqTdlJxO
本日万座温泉ホテルと万座プリンスの混浴に彼女と入ってきた
万座温泉ホテルの紅の湯はアツアツピリピリで最高でした!
土曜日なのに昼過ぎはガラガラでゆっくりできました。
万座プリンスの方は混浴露天が一カ所(狭い)だけだし、人も多く四時前から雨が降ってきたので早々に退散した。(濃霧でほぼ視界ゼロ)

710:名無しさん@いい湯だな
08/11/15 20:59:10 pY863N9i
>>709
裸で入らん限り混浴とは認めんぞー!

711:名無しさん@いい湯だな
08/11/15 21:04:19 WqTdlJxO
裸じゃ!

712:名無しさん@いい湯だな
08/11/15 21:58:06 g+GV2max
ヒー!

713:名無しさん@いい湯だな
08/11/15 22:33:33 Ck56X9rR
俺、今の仕事が落ち着いたら万座温泉行くんだ・・・

714:名無しさん@いい湯だな
08/11/16 01:19:02 CPK7ya3h
万座温泉より北海道の川湯温泉がすごかったぞ

715:名無しさん@いい湯だな
08/11/16 18:03:28 sIhioD5Q
宿を予約した
温泉入りまくるぞ〜
楽しみだぁ!!

716:名無しさん@いい湯だな
08/11/16 18:08:24 DutgPM/A
年末、日進館予約してんだけど
今日なんとか御膳からバイキングに変わる旨、旅館から連絡があった
関係者絶対ココ見てるっしょw

717:名無しさん@いい湯だな
08/11/16 18:13:26 7NoMSJLs
>>716
HPに載ってるけどな


718:名無しさん@いい湯だな
08/11/16 21:35:40 j0pFF9Ax
バイキング??!!
そりゃ冬の間だけの措置なのか?
それとも今後ずっと??



719:名無しさん@いい湯だな
08/11/16 21:50:00 IVEuwod5
12月1日より和洋中バイキングスタイル、しか情報がないw

720:名無しさん@いい湯だな
08/11/16 23:20:48 syqI9Vbg
日進館の夜食、まずくて半分残した
15000円であの飯じゃ、2度と行かねえ
ましなのは露天風呂だけ、あと夜の
コンサートはただの雑音

721:名無しさん@いい湯だな
08/11/17 00:10:25 oJm0LEKR
>>714
北海道の川湯温泉のどこがすごかったの?


722:名無しさん@いい湯だな
08/11/17 23:02:41 5mZRiqJU
泉質は草津以上では?PHは草津より低いはず。
硫黄分も相応にあり

723:名無しさん@いい湯だな
08/11/17 23:58:13 Z+fiisd6
んなこと言い出したら玉川や塚原や蔵王や酸ヶ湯はもっとすごいって話になる。
だが草津で濃い万代鉱より旧来の源泉の方が好まれるように
世の中には程々という言葉があるんだよ。

724:名無しさん@いい湯だな
08/11/18 01:07:34 BTPkwnUa
俺の場合、万座と酸ヶ湯は肌がただれてぶつぶつになるんだけど
温泉の本質を見抜いてて、ほっとけば直ることを知ってるから
逆に喜んじゃうね すげーよ この温泉効能がすごそうって
まあ基本は草津が一番好きなんだけどさ


725:名無しさん@いい湯だな
08/11/18 04:02:58 lmBnNWXw
軽井沢から行くと、いかにも「西武王国」つー感じでちとむかつくが…

726:名無しさん@いい湯だな
08/11/18 06:35:29 fA1+eMDS
でもなぜかプリンスランドは西武王国じゃない不思議

むかつくよねw

727:名無しさん@いい湯だな
08/11/18 12:31:54 keK4iSDX
>>720まずいのではない。
孫は優しいのだ。

728:名無しさん@いい湯だな
08/11/18 16:24:17 gpeOUyJn
舌には厳しい御膳

729:群馬太郎
08/11/18 17:13:03 YnwbGqtt
確かに西武王国や!!

軽井沢銀座がアホらしく見える

730:名無しさん@いい湯だな
08/11/19 01:13:02 zVrqn+Dk
>>724
草津のがpHが低くて肌に万座より厳しい気がするけど・・・・

731:名無しさん@いい湯だな
08/11/20 19:24:52 e3wOkfHT
万座や草津は「毒をもって毒を制す」だな
だから入浴法を間違えるとエライ目にあう
今、はやりの自殺方法である硫化水素が天然で気化しているんだからな
昔内湯で寒いから窓閉めたら湯守に怒られた「あんた死にたいんか?」ってw



732:名無しさん@いい湯だな
08/11/20 19:40:40 WgeZQXfR
>>731
じゅらくだったかでかい換気扇が湯船と同じ高さで回っているんだっけ。

733:名無しさん@いい湯だな
08/11/20 20:18:53 e3wOkfHT
>>732
じゅらくは行った事がないからわからんよ
でも万座温泉スキー場でも硫化水素の吹き溜りで死んだ人が出たから気をつけよう

1-2ppm:かすかに匂いを感じる。
3ppm:タマゴが腐ったような臭いが著しい。
10ppm:かなり強烈で耐えられないそうです。
100ppm超:匂いを感じなくなる。
200ppm:約1時間で急性中毒症状になる。
600ppm:約1時間で致命的中毒。
1000ppm:即死

734:名無しさん@いい湯だな
08/11/20 20:50:23 7yLm6HQ7
URLリンク(pya.cc)
かつて大涌谷に有ったらしい有名な看板w

有毒ガスを含む温泉ってガス抜き槽に一回貯めて
ガスを抜いてから湯船に来てると思うのですが?

735:名無しさん@いい湯だな
08/11/20 21:26:41 /RiXsaDf
野湯巡り用に硫化水素センサー持ち歩いてるけど
10ppmって耐えられないほど強烈な臭いってわけでもなかった。
50ppmくらいまでくるとヤバいと感じるけど。
しかし万座は温泉街の中でもセンサーが反応してさすがと思ったよ。

ガス抜きって言っても全部抜いちゃったら硫黄(硫化水素)泉の意味が無いからね。
それに可燃性ガスを含む温泉と違って硫黄泉ではそこまで気を使ってるケースは
あまり見ないな。

736:名無しさん@いい湯だな
08/11/21 21:31:29 EyT7f+Zq
俺も欲しくなってきた。 硫化水素センサー

737:名無しさん@いい湯だな
08/11/21 21:48:48 /f9xhw4S
夢精した次の日のパンツって玉子臭いんだよな
絶対硫化水素放出しているよ

738:名無しさん@いい湯だな
08/11/24 09:37:30 JDMyCXMD
age

739:名無しさん@いい湯だな
08/11/24 17:17:11 nRk3p0vm
夢精ってめちゃめちゃ気持ちいいんだよな!


740:名無しさん@いい湯だな
08/11/24 18:59:02 w8OLeCku
万座一泊して、湯巡りしてきました
泉質や露天の眺め、宿の雰囲気など、それぞれ個性があって甲乙付けがたいですね
中でも気に入ったのは、湯の花旅館、プリンスホテル、高原ホテル、豊國館あたりかな
天気もよかったし、のんびりできました
雪の装備はもう必携ですよ
行きの料金所でチェーン持ってなくて引き返して行った車がいた

741:名無しさん@いい湯だな
08/11/24 19:05:12 +bUJXq+9
豊国が一番好きだけど、湯の花のさるのこしかけ風呂の風情はたまらないものがある

742:名無しさん@いい湯だな
08/11/24 19:34:13 x3BE0n2S
邪道でそ

743:名無しさん@いい湯だな
08/11/24 20:27:14 0hFyrJ7T
>>740
お疲れ。レポありがとう。
来週草津に行くけど天気がよければ
万座まで足をのばそうかなあ。

744:名無しさん@いい湯だな
08/11/24 21:11:54 w8OLeCku
740追記
補足ですけど、料金所のところで引き返した車は、路面に雪があったからじゃなくて、
料金所の職員に、ノーマルタイヤはチェーンがないと危ないと言われて引き返しました
ハイウェイの道中は所々に残雪あり
万座温泉内は入り口付近は融けてたけど、かなり圧雪状態のところもあり
今晩も雪のようだし、だんだん雪深くなるんでしょうね
標高1800mの温泉から眺める雪景色は最高でした

745:名無しさん@いい湯だな
08/11/25 22:46:34 HzxSlvko
プリンスの混浴露天は見て見て変態野郎には天国なんだろうな。


746:名無しさん@いい湯だな
08/11/25 23:38:35 jCvgWXIm
万座にとまったあと、草津で無料の貰い湯。
これ最高。

ただ都内からは行きづらい…

747:名無しさん@いい湯だな
08/11/27 00:44:33 2XtAksMO
草津まで、あの山道を下るのは
なかなか気力がいる

748:名無しさん@いい湯だな
08/11/28 20:45:57 BCpbbYu6
以前万プリの露天で一緒になった30前後の夫婦
隠すのがめんどくさいのか、ちょい元ヤン風の奥さん、オッパイ丸出しで入ってたなw
こっちもかみさんと一緒だったから、あんまり見れなかったのが残念

見るのは一人のときに限るなw

749:名無しさん@いい湯だな
08/12/01 20:49:44 iMRPpZnC
>>748
まだまだ甘いなw
ス〜ッと対面ベストポジションへ移動しなきゃいかんw



750:名無しさん@いい湯だな
08/12/12 21:01:12 UbuqprII
白人のアメ公と一緒に入ってきた売国日本人女に
ギンギンにした俺の息子を見せつけてやったぜ!

と、思ったのもつかの間奇声をあげながら負け時と見せつけるアメ公。
相手はフルノーマルで俺よりデカい・・・
惜しくも日本男児は散ったのであったorz



751:名無しさん@いい湯だな
08/12/15 23:10:41 uRUtKumu
これまでプリンスにしか泊まったことが無いのですが
タオル使い放題が中止になってしまったので
冬は日進館に初めて泊まってみようか、迷っています・・・

プリンス南館と比べたら、日進館の湯房は値段がほぼ同じなんで
設備や雰囲気も似たような感じでしょうか?

752:名無しさん@いい湯だな
08/12/16 01:16:18 LoMrXVWy

                  _,,、--―-- 、,
               /´::::::::::::::::::::::::::::::::::::`',
      ,r''j´ ̄ `ヽ、  /::::_;;、--―-- 、;;;:::::::l
     / /        ヽ /゙´,,. --――-- 、,,`゙ヽ!
    l /        |l;:´---;=t;;ァ┬┬t;;ォ、、,_`ヽ|
    l,        ,'::ハ,゙´    ノ,、 l,     ヽ,゙l::〉‐、
    人         ノ '  ヽ、... 'r'゙ ヽヽ、.... -'  Y 〈
   /   `''┬―‐'´ヽ-、 l''ー;=、;_―゙ニ゙-----__,ニ'' | ヽ
  /      `''ー、,、  `ト-!、__| ̄Τ ̄「 ̄|__,/  j  ノ
 ./   ,     / ,、   ハ;ト 、,.二,^,二,二´,./  /-ヘ   ドーン!!
 |    `''ー---|. 〈 ヽイ \、L.,,__|__,,.」.../   ,イ:::::::::゙i,
 |         ,ハ、,Уヽヽ、.`''ー---‐''゙´ _,,//|:::::::::::: l,
  \  ''ー―' )/::l   V:::``ヽ、_,,. -'´l / .|:::: _,、-┘
    ト、,__ ,∠/::::|   .l、:::::::::::::::::::::::::::/´   !:::::`''ー-、
   l:::::::::::::::::::::| :::::::::::|  /:::::ヽ、::::::::;、‐'´l,    l::::::::::::::: /
  ,':::::::::::::::::::::::l ::::::::::l  /::::::::::::::::: ̄::::::::::::::`i  ,'::::::::::::: /
  !:::::::::::::::::::::::::l ::::::::::| |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ   j:::::::::::: /
  |::::::::::::::::::::::::::l ::::::::::!./:::::::::::::::::::::::::::::::::::/    !:::::::::: /


753:名無しさん@いい湯だな
08/12/16 11:39:04 0U6Mfe/9
>>751
ええっ?
使い放題やめちゃったの??
・・・何だか年ごとに住みづらくなるね。

754:名無しさん@いい湯だな
08/12/16 16:50:24 yK5s9wJv
それで値段が下がるなら歓迎だが


755:名無しさん@いい湯だな
08/12/16 18:12:52 ns4AEADJ
タオル使い放題でないと何が困るのかわからない。

756:名無しさん@いい湯だな
08/12/16 22:46:35 RvurLait
>>751
いいえ。

757:名無しさん@いい湯だな
08/12/16 23:34:48 0U6Mfe/9
>>755
万座のお湯は匂いが強いから、
一度使ったタオルを繰り返し使うのは苦痛。

・・っていうか、本音を言えば
お風呂から出る都度新しいタオルを使うのに慣れてると、
1枚のタオルを何回も使うのって、ものすごく苦痛なのよね。

758:名無しさん@いい湯だな
08/12/16 23:36:21 0U6Mfe/9
>>754
激同。

759:名無しさん@いい湯だな
08/12/17 19:02:47 qp5WGvg6
自分のタオルを使って激臭に育てるのがカイカンなのに…。
俺の群馬東和銀行のあらいぐまラスカルのバスタオル硫黄激臭で(≧ω≦.)たまらん

760:名無しさん@いい湯だな
08/12/18 04:32:45 D7vS/AmT
せっかくの温泉をタオルでふいちゃいかん
水分を手で伸ばして、自然乾燥があくまで基本
温泉成分を身にまとうのだよ
それでこそいい温泉に入った意味がある

761:名無しさん@いい湯だな
08/12/18 15:42:12 9N81CjdZ
初万座から帰宅

風呂がいいと散々見て行ったけど本当に良かったわ
宿泊はじゅらくにしたんだけど建物のしょぼさ以外はまぁ満足だった
お風呂はプリンスのほうも入ったんだけどじゅらくのほうが個人的には好みだった
でも露天の温度の低さは熱い風呂好きには間違いなくNGなんだろうね

あぁそういや万座に限った事じゃないけどジジイ共の風呂でのマナーの悪さはなんとかならんのかね・・・
タオルを湯船につけるわ、湯船にすでに人いるのに平気で直立状態からザバーってして跳ね湯ひっかけまくるわ
ガキが風呂で暴れても注意もしないどころか一緒に遊びだすわ耐え難い

まぁ万座はまた行きたいわ

762:名無しさん@いい湯だな
08/12/18 18:28:26 4SFKdJfj
いいな〜お湯良いでしょ!
行きたいんだけどなかなか行けないorz

763:名無しさん@いい湯だな
08/12/18 22:40:10 fnfCo88T
じじいは掛け湯無しでいきなり湯船に入る
じじいは温泉禁止な!
汚ねーんだよ! ちゃんとケツ洗え! 氏ね!

764:名無しさん@いい湯だな
08/12/19 08:57:40 tdlxyGgw
>>762
うん、予想より遥かに良くて驚いたよ
確かに電車だけだと行けない(?)し休み取るのも大変だよね・・・
帰る時今までで一番帰りたく無いと思ったw

>>763
掛け湯無しは今の所見た事無いけど嫌だね・・・
20台半ば〜30台くらいの人は問題無い事のほうが多いのになぁ
子供はまだしもいい歳した人がってのは問題だよね

765:名無しさん@いい湯だな
08/12/19 11:41:37 Lu/Nkfln
中高年は掛け湯しない人が多いね。汚い体で湯槽に入るなと銭湯で雷オヤジに厳しく言われた世代のはずなんだが…。
万座はサルモネラ菌検査免除の強硫黄泉だから健康上問題はないだろうが気分的に嫌だよな。

766:名無しさん@いい湯だな
08/12/19 12:53:51 I2WiHYJ8
>764
でしょ〜年明けたら休み取ろうっと。

767:名無しさん@いい湯だな
08/12/19 13:42:28 tdlxyGgw
そういえば書き忘れてたけど
露天に夜(0時半くらいだったかな)に入ったら女湯のほうからカメラのフラッシュぽいものが・・・
連れが「盗撮されたかも」と言ってた
さすがに時間的に空吹き撮るためのフラッシュには思えないしなぁ
でもたかだか写真1枚の為に頑張るなぁ・・・

768:名無しさん@いい湯だな
08/12/20 11:20:44 /6pi/CnM
ここ数年年末にプリンスに泊って1年の疲れを・・・・と過ごしてきたが
タオル使い放題も無くなったので今年は白骨温泉にしたw

でも東京からだと万座に行く方が楽だな・・・・・

769:名無しさん@いい湯だな
08/12/20 11:24:40 xr5BGQY7
>>767
盗撮かどうかは知らんが万座に限らず
風呂で、特に女湯からのフラッシュにはしょっちゅう遭遇する。
デジカメを風呂に持ち込む客って本当に多い。
思い出づくりと言うか、風呂の様子を記録して家族や友人に見せたいんだろうけど
自分がフレーム内に入っていないのが分かっててもパシャパシャやられるのは
本当に気分悪い。
まえに伊香保の石段の湯で全裸でいるトコにオッサンが飛び込んできて
無言でパシャパシャやって、そのまま無言で出てったときは、
「待てこら!」と声をあげてしまった。

770:名無しさん@いい湯だな
08/12/20 18:42:53 v+/L5GBU
温泉ホテルのバイキングってどうよ?誰かもう食った人いる?

771:名無しさん@いい湯だな
08/12/24 00:44:32 byzJ/wO1
>>765
昭和中期頃は衛生面にはもっと無頓着だったよ。
俺も昭和40年代に大阪の北摂の普通の住宅地の銭湯に通ってたけど
掛け湯なんて習慣見たことも聞いたことも無かった。
今の中高年は多分その頃の習慣を引き摺ってるんでしょう。

50年代入ってからかな、世の中が潔癖に突っ走って行ったのは…
最近の風潮に合わせて記憶改変してる人が結構いるけど
昔の日本人は正直今の大陸や半島からのお客さんと大差なかったよ。

772:名無しさん@いい湯だな
08/12/25 00:13:42 pQVn3JYU
バイキングになってた。中国大使館一行様もきてたよ 、でエビチリなんかがおお

773:名無しさん@いい湯だな
08/12/26 18:30:47 xDAKva1A
>>765
あと、体を拭かずに上がるヤツも迷惑この上ない
脱衣所で綺麗に拭いた足の裏が濡れると最悪

774:名無しさん@いい湯だな
08/12/27 01:42:43 RlPKZ5Qi
ハウス・ユキって、料理の値段、味はどうですか?

今度、豊国館に素泊まりして、ユキで飯食おうかと思っています。

775:名無しさん@いい湯だな
08/12/27 10:48:56 H7+u/1Vj
すいません。
今冬は聚楽、万座鹿沢口まで送迎バスやってないのだっけ?

776:名無しさん@いい湯だな
08/12/27 11:10:35 Vy5DvRAU
>>775
やってるよ

URLリンク(www.hotel-juraku.co.jp)
2008年11月20日(木)軽井沢駅お迎え〜
2009年4月20日(月)軽井沢駅送り
※2008年12月25日〜28日は運休です

行き:JR軽井沢駅(南口)12:00発→JR万座鹿沢口12:50発→ホテル 13:40着
東京発10:24→軽井沢着11:27
上野発10:00→万座鹿沢口着12:39
長野発11:09→軽井沢着11:41

帰り:万座ホテル聚楽 9:40発→JR万座鹿沢口10:30発→JR軽井沢駅(南口)11:20着
万座鹿沢口発10:46→上野着13:27
軽井沢発11:42→東京着12:52
軽井沢発12:02→長野着12:34

※ご利用には事前予約が必要です。 0279-97-3535(万座ホテル聚楽代表)
※インターネットで宿泊申込みと同時に送迎バスご利用希望のお客様は、
ご予約最終画面に入力欄がございますのでご希望の乗降車駅をチェックしてください。
尚、無料バスのご予約は宿泊予約申込み時に確定するものではございません。
満席及びその他事由によりお席の確保ができない場合はお電話にてご連絡させて
いただきますのでご了承くださいませ。
※20人乗りバスでの運行となります。
※満席になり次第予約締切りとさせていただきますのでご了承下さい。

777:名無しさん@いい湯だな
08/12/27 18:22:08 H7+u/1Vj
>>776ありがとん。
やっぱり無料バスは安心、便利だよね。雪景色も最高。

778:名無しさん@いい湯だな
08/12/27 23:56:33 RlPKZ5Qi
1年中やってくれたら、もっとありがたい。

779:名無しさん@いい湯だな
09/01/02 19:16:34 742ycOdA
吹雪スゴス

780:名無しさん@いい湯だな
09/01/03 01:06:53 OKjaOX3y
死ぬな!

781:名無しさん@いい湯だな
09/01/03 18:01:11 Vh3Q3Gzw
昨日吹雪の中豊国館行ってきたぞw
草津行ってから万座向かったんだがまさかあんな天候だったとは・・・
運転中視界ゼロになる事が幾度もあったよ。

782:名無しさん@いい湯だな
09/01/03 18:52:40 IO52ZVIK
俺も死ぬかと思った
露天風呂入ったら死にかけます

783:名無しさん@いい湯だな
09/01/03 22:47:41 QQ1OtUJe
露天風呂で遭難したらシャレにならんな。

784:名無しさん@いい湯だな
09/01/04 03:41:18 DG30Xoo5
PHの露天の景色は良いよね。それと露天に行くエレベーターが珍しい。
ただ俺が行ったときは食事するのに1時間待ちだった。

785:名無しさん@いい湯だな
09/01/04 11:01:11 7LC8QpL5
一人旅におすすめな宿ってないですかねえ・・
朝夕飯つき、平日10000〜12000くらいでなんとか
2名様以上ってのが多いんで困ってます

786:名無しさん@いい湯だな
09/01/04 11:17:41 O9dj6MED
>>785
聚楽の飯が旨いと思う
温泉は各所を立ち寄りで・・・

787:名無しさん@いい湯だな
09/01/04 11:29:02 7LC8QpL5
早速のレスありがとうございます。
飯は二の次で湯重視派、特に熱い46度くらいのが大好きなもんで草津オンリーです。
書き込み見ると日進館、豊国館あたりがいいのかなという気もしますが。
若いスキー客で夜中ぎゃあぎゃあうるさいところは避けたいです。

788:名無しさん@いい湯だな
09/01/04 13:23:09 R4mQiqr/
>>787
基本的にスキー客は昼間のスキーで疲れているので
夜は意外と大人しく寝てます・・・・
万座も源泉温度が高いので水で入れなきゃ熱いよ。

789:名無しさん@いい湯だな
09/01/04 15:44:10 sBzKxzhq
昨日のアド街6位か。
ランク外と思ってたのに・・・。

790:名無しさん@いい湯だな
09/01/06 19:47:05 50HlZAoB
万泉ホテルの泉君ってキリスト教?
愛がどうのマリアがどうだの熱く語っていましたが


791:名無しさん@いい湯だな
09/01/07 19:42:17 GlvX13pV
>>790
その通り。
でも○○の○舟みたいなアウトローなキリスト教ではないので心配なし。


792:名無しさん@いい湯だな
09/01/08 01:31:38 I8cO3QxK
万座高原ホテルに明後日から二泊します。
家族で混浴楽しみです。
誰か女房をガン見しに来て♪


793:名無しさん@いい湯だな
09/01/08 13:58:06 a3FFpi1y
>>792
奥さんのスペックと出没時間帯をヨロ。

794:名無しさん@いい湯だな
09/01/08 22:26:14 oRTuqi+9
>>793
プリンス系だと赤の湯場着を着てるんじゃないの?

795:名無しさん@いい湯だな
09/01/09 09:37:13 NXYL2hci
792です
妻30代半ば、Fカップ
時間はわからん。
今から東京出発!

796:名無しさん@いい湯だな
09/01/09 10:53:36 Of3t+L3E
>>794
プリンスの混浴露天入ったけどそこそこ若い女がタオルで隠すだけで来たよ
まぁ彼氏と合流してたけどw
来た途端中風呂のおっさんとか数人が露天に一斉に行ったのにはワロタw

797:名無しさん@いい湯だな
09/01/09 12:33:27 /iA68d9B
プリンスはたまにバスタオル隠しじゃなくて
チビタオル隠しでの入浴女性がたまにいるよねw

798:名無しさん@いい湯だな
09/01/09 13:58:58 NXYL2hci
792です。
関越事故で通行止めとか…
到着は夕方かな

799:名無しさん@いい湯だな
09/01/09 14:08:55 rR5VSpof
>>792
奥さんは湯編み着着用、又はバスタオル巻きですか?注目を浴びたければ、ハンドタオル1枚で入れば間違いなし。

800:名無しさん@いい湯だな
09/01/09 17:43:48 b0dZhlIQ
800

801:名無しさん@いい湯だな
09/01/09 17:44:36 b0dZhlIQ
801

802:名無しさん@いい湯だな
09/01/09 19:02:05 NXYL2hci
792です。
着いた〜!
温泉行くぞ!
もちろん妻はタオル無しで!

803:名無しさん@いい湯だな
09/01/09 19:28:34 iADcqUGa
>>792
自分は明日から2泊の予定なので,是非明日の夜・明後日の朝もタオル無しでよろしく!


804:名無しさん@いい湯だな
09/01/09 22:12:34 NXYL2hci
>>803
792です。
男性だけで宿泊?
女性同伴ならお互いに…
今夜は男性ばっかりで、
さすがに妻も引いてました。

805:名無しさん@いい湯だな
09/01/09 22:30:15 QurAoiXI
引くな!
そこは前へ前への精神で!

806:名無しさん@いい湯だな
09/01/09 23:43:35 iADcqUGa
>>792
うちの妻は混浴は入らないと思います。残念ですが…。
あと,明日から3連休なので,スキー・スノーボードにきた家族連れ・カップルが多分増えるので,オヤジ率は低下すると思いますよ。
ちなみに私は万座高原ホテルに行くと,石庭露天風呂の真ん中の"バスクリン風呂(と勝手に呼んでいる)"で長湯しています。やや温めで長湯できるので。

807:名無しさん@いい湯だな
09/01/10 16:04:43 QESMw5Wu
792です。
吹雪いてます。
スキーは諦めました。
食事の前に温泉行ってきます

808:名無しさん@いい湯だな
09/01/11 10:08:44 0JIdh34/
ご愁傷様です・・・

ってかあんた何処でnetしてんの?
プリンスに接続できる環境あったけか


809:名無しさん@いい湯だな
09/01/11 11:10:43 vlCllr/l
>>808
携帯なんじゃねえの?

810:名無しさん@いい湯だな
09/01/11 16:44:40 bQtc/Bfp
792です
携帯だよ
もう帰り道、悪天候でスキーはあまりできず。
露天風呂も一時閉鎖になり、
なんだか消化不良の旅でした。


811:名無しさん@いい湯だな
09/01/15 01:54:21 8KFb2ZJW
今年の万座は天候悪いみたいだな。
吹雪によってホテルのドアが凍って露天風呂に入れん。
どうすればいい?

812:名無しさん@いい湯だな
09/01/15 09:17:34 +VHT2fJJ
>>811
温泉のお湯を掛けて溶かして下さいw

813:名無しさん@いい湯だな
09/01/15 15:49:36 hAkfYK3m
溶けて出られてもそれが凍り付いて、今度は屋内に入るのが大変。
その方が悲劇では。

814:名無しさん@いい湯だな
09/01/15 18:17:08 /J1UhZQj
露天のお湯を掛けるんだ。

815:名無しさん@いい湯だな
09/01/15 20:13:17 3labGIUk
命がけだw

816:名無しさん@いい湯だな
09/01/16 03:04:12 WyO87s+D
日進館の飯のレベルはどうなの?老人が食べる精進料理って載ってたが。あと綺麗?

817:名無しさん@いい湯だな
09/01/16 17:53:15 c3Qivo5e
>>808
プリンスでもネットはつながるよ
>>816
他所に泊まって日進館に入りに行くんがベストです

818:名無しさん@いい湯だな
09/01/17 20:24:43 WNLo6iec
堅ちゃんTV出演で熱唱中〜

819:名無しさん@いい湯だな
09/01/17 23:05:11 FdJSIceK
2月に一人でのんびり行こうと思ってのに、テレビ見た母が行きたいと言ったので5月に延期。
雪見温泉楽しみにしてたのに残念…。


820:名無しさん@いい湯だな
09/01/18 00:11:46 zCHXcCth
2月は一人で、5月は2人で行けば良いじゃん

821:名無しさん@いい湯だな
09/01/18 00:33:56 Fz7YOyqh
やっぱり質は

湯の花>豊国>日清>じゅらく>ぷり

でFA??

822:名無しさん@いい湯だな
09/01/18 10:21:30 CudEBKf2
湯の花は以外に薄かった

823:名無しさん@いい湯だな
09/01/18 12:12:20 uGJCwIwf
FF、スタッドレス(チェーン携行)、オデッセイですが2月下旬に万座までいけるでしょうか?
やっぱり4駆じゃないと危険?
雪道運転には慣れていますが・・・。

824:名無しさん@いい湯だな
09/01/18 12:54:02 9F7slwQ7
>>823
大丈夫、おれは昔スカイラインのスタッドレスで冬に何度も行った。

825:名無しさん@いい湯だな
09/01/19 16:56:07 hRHx13wz
>>823
>スタッドレス(チェーン携行)
なら平気だろ

826:名無しさん@いい湯だな
09/01/19 17:01:53 xZJVNauE
>>825
ミラーバーンに突っ込んで事故らなければ、だけどな。
平地なら屁でもないんだけど傾斜で突入すると焦る。

827:名無しさん@いい湯だな
09/01/19 20:14:12 i2mpLQ6j
万座でミラーバーンなんて見たことないな。
雪山じゃあんまり発生しないだろ。

スタッドレスはいてりゃチェーンなんてまずいらない。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4730日前に更新/224 KB
担当:undef