【湧出量】★万座温泉 ★【6万リットル】 at ONSEN
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
850:名無しさん@いい湯だな
07/07/30 09:11:20 bfOeT0+3
こいつどこのスレにも出てきてホント暇なんだなw

851:名無しさん@いい湯だな
07/07/30 10:43:37 quH6iX9t
>>842
最近の坊やはやっぱカルシウム足らんなw


852:名無しさん@いい湯だな
07/07/31 10:49:58 v6KVrubH
>>851
カルシウムといらつきの関係は嘘ですよ。

853:名無しさん@いい湯だな
07/08/14 16:45:47 7J8mfJu5
2泊する場合、
プリンス1泊、豊国館1泊はどうか?

854:名無しさん@いい湯だな
07/08/14 20:03:57 +5hBzZJ1
もし豊国館の1泊がメインだとすると
プリンスの1泊は「なして?」て感じ

855:名無しさん@いい湯だな
07/08/14 20:45:35 k7kBcWE6
>>853
温泉を満喫するなら万座温泉ホテルが良いと思うぞ

856:名無しさん@いい湯だな
07/08/14 21:03:29 AcRrIoRq
食事を考えると全国均一の味・プリンスってことか?

857:名無しさん@いい湯だな
07/08/14 21:58:54 +5hBzZJ1
>>856
万座温泉ホテルはね素泊まりにたまたま飯がサービスでくっついて来るだけ
だから飯がどうのこうのはアソコの場合当たらない

858:853
07/08/15 05:41:53 7HuxXtGv
みなさんありがとう。
初めての万座温泉を満喫するために2泊。
豊国館に1泊することを決めているが、
もう1泊をどこにしようか。
万座温泉ホテルがよいか。

859:名無しさん@いい湯だな
07/08/15 10:42:23 s/RC3dTj
>>858

万座亭も良いのでは?
万座温泉ホテルは、団体さんもくるので、お風呂はたくさんあってもなんとなくのんびりできず。
オーナーの歌謡ショーなんかは、個人客にはいらない。

万座プリンスに宿泊するメリットをあげるとすると、以前は万座プリンスに宿泊すれば
万座高原ホテルのお風呂に無料入浴できた。(その逆も有り)
でも、今、万座高原ホテルは一部工事中?らしい。

860:853
07/08/15 19:47:27 7HuxXtGv
>>859
ありがとうございます。
万座亭。素泊まりがいいかも。
日清シーフードカップヌードルでも持ち込んで(ちなみに大好物)。
ビールのつまみは、柿の種で十分。

861:名無しさん@いい湯だな
07/08/16 01:48:15 sJA/yGu8
>>860
賢明ですな

862:名無しさん@いい湯だな
07/08/16 14:57:38 g1L56Old
豊国館って自炊はできるの?
冬に行った時はレンジ鹿貸してもらえなかった。

863:名無しさん@いい湯だな
07/08/17 21:35:33 VIwv8pD+
こいつ、ほんとうのバカだな

URLリンク(youkoso.nce.buttobi.net)

864:名無しさん@いい湯だな
07/08/17 22:52:41 xvPPfaBO
>>863
このオバハン、何かで見たことある。。

他に入浴している人がいる中で撮んじゃねぇバカ。

865:名無しさん@いい湯だな
07/08/17 23:08:59 A3ED1AhB
>>863
プリンスでは写真ビデオ禁止ってデカク書いてあるぞ
なんだこのババアは

866:名無しさん@いい湯だな
07/08/17 23:10:46 mU4YBAxH
「よー混」といえばあまりにも有名w


867:名無しさん@いい湯だな
07/08/18 13:44:59 KmkzrJhX
福井のおねいさん久々に見た。
相変わらずなのね。

868:名無しさん@いい湯だな
07/08/18 13:47:25 KmkzrJhX
福井じゃなくて石川だった。

869:名無しさん@いい湯だな
07/08/24 01:06:22 jIbtcUy5
8/18に泊まったけど、ちょうどキャンプファイアーをやっていた。
歌や寸劇、クイズなど盛りだくさんで、子供たちへのプレゼントも豪華だった。
甘酒やトン汁のサービスも良かったし。
ただ、参加者がちょっと少なめだったのが残念だったかな。
多分、今年がはじめてのイベントだと思うけど、毎年続けて行って、参加者が増えたら嬉しいな。


870:名無しさん@いい湯だな
07/08/25 02:09:49 0PmyQTSO
万座って、星を見るには最高ですか?
一度いったときは雨だったので・・・

871:名無しさん@いい湯だな
07/08/25 20:17:45 z3rV8O32
>>870
最高です。
手に掴めそうな位たくさん見えますよ。
温泉入りながら眺めて下さい。

872:名無しさん@いい湯だな
07/09/05 17:55:57 b0OAzlZM
明日から行くのに台風かよorz

873:名無しさん@いい湯だな
07/09/17 16:58:23 QvVoyjs7
今日から温泉ホテルに7泊してるけど、何か質問ある?

874:名無しさん@いい湯だな
07/09/17 17:20:43 0iuK0y8q
>>873
日本語がおかしいので、何も聞くことはありませんw

875:名無しさん@いい湯だな
07/09/17 18:15:59 5F0nNMfu
嬬恋バラギ湖温泉の湖畔の万座温泉ホテルの入浴500円引き券配ってたんだけど、
もっともらってくればよかった。
どこか駅とか道の駅とかで配ってないかな。

876:名無しさん@いい湯だな
07/09/17 21:10:37 /LEwXL10
>>875

> 嬬恋バラギ湖温泉の湖畔の万座温泉ホテルの入浴500円引き券
???
嬬恋バラギ湖温泉の湖畔に万座温泉ホテルがあって、そこの入浴500円引き拳を配ってたってこと?


877:名無しさん@いい湯だな
07/09/17 21:35:08 6XYr4bWF
>>873
パンツ何色?

878:名無しさん@いい湯だな
07/09/17 22:25:01 NsUwaxny
873て男なんじゃ?

879:名無しさん@いい湯だな
07/09/17 22:33:32 lAgpNo4c
>>878
坊やには関係ないことさw
もうおやすみ。

880:名無しさん@いい湯だな
07/09/18 00:12:35 zyFaVBUB
>>876まちがいm(__)m
バラギ湖にある湖畔の湯という日帰り温泉施設で、
万座温泉ホテルの割引券がご自由にお取りください状態で配られていました。

881:名無しさん@いい湯だな
07/09/18 12:03:36 Xr+GW5HX
>>878
まだまだ青いな、若造

882:名無しさん@いい湯だな
07/09/18 19:12:59 tgfr4Cls
>>881
男だとなんかマズイことでもあるのか?

883:名無しさん@いい湯だな
07/09/18 20:10:37 IUCB4XU+
>>882
坊やには関係ないことさw
さようなら。

884:873
07/09/18 21:21:35 rNQExjx2
男です。
一応パンツはトランクスのため複数色。

885:名無しさん@いい湯だな
07/09/18 23:19:16 tgfr4Cls
>>884
そこ一人旅のいい女♪なんて皆無、つ〜か
寿限無寿限無五劫の擦り切れトンボだろw

886:名無しさん@いい湯だな
07/09/18 23:33:59 DuXcANVm
>>885
坊やはもうおやすみw

887:名無しさん@いい湯だな
07/09/19 14:15:54 cgwZtJZK
万座ハイウェーって、R292で草津行く途中のセブンイレブンのところを左に曲がって進入するとタダなんかなぁ?
地図では料金所の先で合流しているように見えるんだけど。

888:名無しさん@いい湯だな
07/09/19 17:50:44 HS4mbD2v
>>887

草津から入れば万座温泉までならタダ

889:名無しさん@いい湯だな
07/09/19 19:39:36 l/K51Jgr
>>887
_

890:名無しさん@いい湯だな
07/09/19 22:51:04 cgwZtJZK
>>888前橋の焼き鳥屋から泥酔しながらd
気になってたのだ〜♪
ありがとう(o^o^o)

891:名無しさん@いい湯だな
07/09/20 03:14:55 822n3m5v
>887
料金所の先で合流しているように見える道は、
実は合流していないのでムリ。
888が言ってるのは、草津から白根山越えて行けばタダだってこと。

892:名無しさん@いい湯だな
07/09/20 03:23:21 ICnPWbcO
つまり万座ハイウェーがタダなわけじゃないのだよ

893:名無しさん@いい湯だな
07/09/20 09:39:59 Cv3VCre9
そうなのかー。
太い道は地図でも交差はしてるが(上下?)合流はしていなそうなのがわかるけど、
わきにそれた細い道が合流しているように見えるので(作業道かも?)、もしかしたら抜け道があるかと思った。
ありがd。

894:名無しさん@いい湯だな
07/09/20 23:36:00 I9qnbeFd
あと30mってとこだなGmapでみると
バイクならはいれそうだけど柵でもあるのかね

895:名無しさん@いい湯だな
07/09/21 01:02:29 jbnwGxuN
ゴルフ場のすぐ上にある道路の交差の事を言ってるなら、万座ハイウェイの下をトンネルで道が通ってます。

896:名無しさん@いい湯だな
07/09/21 11:31:31 VKa8OMgu
ぐぐるアヌスで確認した。
下道と近距離で並走している場所もあるが、高速みたいに徒歩、自転車やバイクを押していっても入れないように壁か柵があるにちがいない。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4439日前に更新/206 KB
担当:undef