ドーミーイン at HOTEL
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
800:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/27 23:42:33 PGrdgGSB0
釧路は名前ドーミーインでは、ないのね?

801:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/28 00:27:31 8jkkDuBy0
ラビスタですね。
なんか、眺望のいいところは、この名称で行くみたいだけど、
いい加減、名前統一できないのかなあ?


802:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/28 19:29:48 n3mBzM2m0
眺望だけじゃなくて、若干料金が高いと思う
シングル1泊の通常は1万超えてるからね

見た感じ、部屋はソウルみたいな広いタイプなんだろうな

803:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/04 07:21:50 M1mwLFOe0
以前に某支配人さんに「ドーミーインも今後名称が変わるらしい」
ときいたのが、ラビスタの事だと思うんだけど、
サイト見る限り、ドーミーインよりリゾート系のような。
伊豆山もラビスタになるみたいだし。

804:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/06 13:56:24 vsvbpMYj0
名前変わるんだ〜全然知らなかった・・・・

805:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/06 14:10:32 vsvbpMYj0
今年の正月関西の某事業所では、ある人の指示で社員全員自腹
切らされたらしいぞ〜指示した本人は自腹は辞めろと普段言っている
らしいが・・・

806:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/07 01:26:30 zd/QnXqr0
それは有名な話しだぞ。みんな知ってる。奴の交通費は調べた方がいいぞ。水○請求している化膿姓大。
日報を直ちに書かせろ。。。

807:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/07 01:34:44 zd/QnXqr0
夜来て朝帰る出張ってありますか?全く意味が無い・・・・・
ちゃんと調べないとまずい・・・

808:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/09 10:00:57 5benLcfh0
そうだよな


809:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/09 10:05:46 5benLcfh0
みんな言ってるけど刈り祓いって近視じゃ〜あ〜りませんか??。
築いてないの本人だけ。

810:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/09 20:28:18 FvigiQGSO
本人頭が相当悪いからな

811:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/12 01:59:40 RiouosLPO
ドーミー西長堀最悪
向かいの部屋はゴミ屋敷
風呂は30分しかお湯がでない
門限がいきなりできた
エアコン臭う
飯が不味い
寮長ウザス
韓国人ばっか


812:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/14 19:29:46 whKbvSJZ0
いい旅夢気分にビーチタワー沖縄がでるらしいage


813:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/15 04:01:58 3e3XpQiX0
3/2ドーミーイン金沢の浴場の脱衣所でう〇こしたお姉さんがいました。旅行の最低の思い出になりました。

814:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/16 20:45:44 0PYcBuek0
梅田東予約入れたいけどホームページから入れても、
何回も変なページになって入れれない。
そんあ事あります?

815:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/23 21:34:14 Qq0YRf28O
高松にできるね!

816:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/24 01:19:46 iPA6e3h90
仙台三軒目の仙台駅前も間もなくですな

817:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/28 01:57:38 hZb/3BJn0
富山に出張がたびたびあるので、ドーミーイン富山によく泊ります。
やっぱ、温泉大浴場が気持ちいい。
禁煙フロアがあるのもうれしいし。

818:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/28 17:40:56 C1LLKZQy0
釧路は、価格帯で 全日空、プリンスとバッティング。
今の部屋の内容では、勝負にならないと思う。


819:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/28 18:31:59 ZdnHPUkP0
秋葉原がオープンしたときに行ったが、今は汚くなっちゃったかな?

東横と一緒で作業員みたいな人がたくさん宿泊していたからな。

820:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/28 19:17:31 90OvCf3W0
秋葉原は4月から500円値上げなんだよな。
安いエコノミーシングルも曜日を問わず同一料金になっちゃうし

821:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/28 19:23:32 ZdnHPUkP0
あそこ場所は悪くないし、大浴場があるからね。結構いつも満室にちかいみたいだし。

儲かると思ったのかな。

822:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/28 23:39:03 lAq54fWPO
稚内に建設中のドーミーイン、何月開業ですか?  しかし、あんな狭い土地にホテルねぇ。

823:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/30 07:12:24 fmzrWZA70
やっとアク禁とけた。
楽天富山から。

今年に入りましてドーミーイン北見、梅田東がオープン致しましたが、
今後「松本」「甲府」「熊本」など今年だけで10件以上のドーミインの
オープンを予定しておりますし、来年は今のところ「津」「豊橋」「倉敷」等、
5件を予定しております。
その他リゾート系のホテルも含めましたらそれ以上の系列ホテルが
新規にオープン致しまして、どんどん増えております。

・・・造りすぎのような。

824:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/31 12:04:40 CUXNdE2F0
>823
松本ってごのへんに出来る予定なんですか?


825:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/31 14:17:55 6fI0cVjFO
初めてドーミーイン使いました。名古屋の。
めっちゃ居心地いい!
じゃらん経由でシングル3600円だったし。大満足です。

826:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/31 23:39:52 y4LIeEIc0
>823
知りません。
仕事が落ち着いたら、まとめて本社に聞いてみようと思ってるけど、
何ヶ月後になることやら。

827:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/01 03:17:58 OryEXNep0
金沢よかった。
・駅から至近距離
・朝食のうまさ。あれはきちんとつくってる味。
・大浴場。身体があったまるし、くつろげる。
・ロビー、部屋など綺麗
・目の前にフォーラス

828:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/01 08:54:20 nDZDoL2F0
>>827
客室にバスタブはないって言うけど、客室シャワールームの使い勝手とかその辺の感想教えて欲しい。
ネットの情報検索しても、シャワールームの写真とか感想がないんだよね。
ロイネットとどっちがいいかな・・・

829:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/01 16:23:57 Ff26S7KS0
写真、ありますよ。
金沢だったら、和室のユニットバスとシングルのシャワールーム。
追加キーワードは「クマ」で。
ただ、大概大浴場ですませて、シャワールームは写真のみのことが多いですが。


830:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/09 21:08:58 mG3LYvh30
>>824
 以下の位置。

URLリンク(www.mapion.co.jp)

#以前、この場所にはホテル新升という宿があったのだけど、失火で廃業。建物ごと跡地を誰かが購入(購入者不明。共立メンテナンスではない)して、ドーミーイン開設の前提で温泉を掘って無事出て、その上に新しい建物。建屋自体は完成していて、現在内装の真っ最中。


831:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/09 22:23:01 gDKN+FbO0
八丁堀のセミダブルの部屋には、三面鏡ついてますか?
ご存知の方よろしくお願いします。


832:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/10 00:11:17 Th50E7Tc0
>831
普通質問するならageにしないの?

で、八丁堀はエコノミーだったから、よく分からないなあ。
大浴場は三面鏡だったけどね。

833:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/10 00:33:50 8ztGgrNz0
>832
回答ありがとうございます。
迷ったのですが、sage進行だったらageちゃまずいかなと思いまして。
大浴場は三面鏡ですか。個室にも付いててくれるとうれしいんだけどな〜




834:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/10 14:21:16 d2Nej1HF0
>>832
質問スレでもないのに質問だからとageたらかえって叩かれるスレの方が多いと思うんだけどなあ。

仙台駅前に泊まってきた。
大浴場は消毒液臭いなあ。
仙台ANEXの大浴場の方が消毒液の臭いを感じないし良い感じ。
でも、ANEXだとフロントと同じ階で使いづらい・・・

835:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/12 06:43:27 M1+/91NX0
>834
ひたすらsage進行だと、存在そのものが忘れ去られそうなw

軒並み掲示板におけるホテルの評判はいいんだけど、最近の返信は
型どおりだったり、相手の感想・意見に対応していない回答だったり、
ちぐはぐ感が否めないですね。
読んでて楽しい返信の書き手は、ここ1,2年でかなり退職されてしまって・・・

836:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/12 23:26:25 SF+SyCyC0
弘前

837:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/14 17:01:12 7RlYm1ai0
八丁堀は三面鏡なかったと思うなー
ミニキッチンの鏡が割と便利だったw

838:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/15 05:59:07 hspWsg2m0
釧路に泊ってる。
とてもいい。
自分の部屋は最上階なので遠く湿原も見える。さらにいまだ雪景色。
さすが北海道って感じ。

839:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/17 01:42:42 OXGitiOj0
南紀白浜

840:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/17 01:47:30 OXGitiOj0


841:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/18 16:06:32 QMUNsNSbO
来月後半に札幌出張で10連泊の予定ですが
札幌は本館とアネックスのどちらがおすすめですか?

842:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/18 20:53:01 4FhjdD4X0



843:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/18 22:09:37 x9C4Q5IQ0
>>841 本館の方が長くいるなら薦めだな
姉はキッチンがオープンになってて、食器とか洗いずらいし
別に風呂はフロントで手形もらっておけばどっちでも入れるから、暗い方が落ち着くなら姉
明るい方がいいなら本館と分けられる

あと、コインランドリーが姉は洗濯機が風呂場に2台だけで本館は男女兼用4台
乾燥機が姉は瓦斯だけど、すぐ詰まるので使いずらい
本館は電気式乾燥機だっていう細かい違いはあるよ

まあ、10日もいるなら近くのドンキやデパ地下のパン屋とかにもお世話になると思うね

844:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/19 12:29:23 o0aLcBeg0
>>843
サンクス
夕食は札幌支店の人と一緒に食べることになるのでおそらくキッチンは
使うことはないけどコインランドリーは使うので本館の方がよさげですね。
部屋の中のベットとかTVとかの設備は大差ないと思っていいのかな。

845:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/20 00:51:01 E2fQ9/W+0
>>844 ベッドやTVには大差ないけど、配置が姉はドアからベッドまでバリアフリー
本館はトイレやシャワーの前を通る分、ドアから遠いから落ち着くとも思える

ようするに漏れが本館の方が部屋は好みで風呂は姉の方が好みってだけなんだな・・・

846:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/24 00:28:39 kWjbF9/M0
梅田東と心斎橋は最高です

847:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/24 02:26:30 2ucARbIe0
心斎橋って元朝日プラザだろ?改装モノに付き物の問題無いの?

848:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/24 06:18:12 9vq9ldqRO
心斎橋は空調がな…

849:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/24 21:00:50 fzqSExJu0
心斎橋は場所柄騒音が凄かった。
西鉄インのほうがましだった。

850:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/24 22:09:09 HYbZnvAx0
騒音と言えば、浅草の掲示板にかつてK支配人代理が書いた裏話に、社長(今の会長)を道路側に泊めたら、
「こんな騒音がする部屋にお客を泊めるとは何事か」と怒って、
二重窓にする工事の予算がついたってのがあったなあ。
会長、心斎橋の高速側に泊めたら、なにか防音策が講じられるんじゃないのかな?


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3741日前に更新/200 KB
担当:undef