ドーミーイン at HOTEL
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:列島縦断名無しさん
06/06/06 00:11:50 RFqLe1xb0
仮に446氏が449氏の投稿者と同一人物として、仕組みを知らなかったのは気の毒だけど、
同じプラン利用したのなら、最初に泊まった時に何故フロントに聞かないのかが疑問。
そうすれば、2度目に同じ過ちを繰り返さないと思うけど。
それに、空いてれば禁煙に振り替えてくれるだろうし、
無くても強力脱臭もかけてくれる。
前に名古屋に泊まった時はチェックイン後に部屋のニオイが気になって、
フロントに言ったら、再度脱臭処理してくれたけどねえ。

451:449
06/06/06 01:27:06 nvPFTAPX0
>>450さん
自分の指摘した投稿が446氏かな?
という意味ですよね?>449氏の投稿者と同一人物

そして、450さんのおっしゃる事が正論。

ちなみに件の投稿↓
【苦情】 2006-06-05 21:03:05
URLリンク(web.travel.rakuten.co.jp)
禁煙で絞り込み
☆★【限定】神出鬼没!?お得なシングル御一泊★☆
を予約したにも拘らず用意されていたのは禁煙でない部屋であった。
その前も同様であった。
仕方なくその部屋を脱臭して対応したようだが廊下が臭いため
部屋までその悪臭が流れ込むせいで不快であった。
過去にも同じ過ちを犯しているにもかかわらず改善されてない
予約システムに苦言を呈する。


452:列島縦断名無しさん
06/06/06 19:24:40 WASUOsRT0
たぶん>>446は唖なので喋れないのでしょう
みんなで苛めるんじゃありません

453:列島縦断名無しさん
06/06/10 07:58:15 Y9kufHF70
修善寺の菊屋、ドーミーグループに
URLリンク(www.shizushin.com)

454:列島縦断名無しさん
06/06/16 00:58:55 42aQ+6xn0
函館五稜郭プレオープン記念保守age

455:列島縦断名無しさん
06/06/16 02:50:17 dP/y0Xa10
札幌だけ1度利用したことがあるけど、印象よかったよ。
大浴場もあって、全体的に清潔感があってよかった。
ただ、部屋のインテリアが少し寒々しい感じがした。利用したのは夏だったんだけどね。
もう少し温かみのあるインテリアだとよりよいかもしれない。


456:列島縦断名無しさん
06/06/16 22:12:53 HXAftr/M0
札幌の和洋室はよかった。
インテリアは気にしなかった、ビジホだものw
確かに言われてみれば、あまり暖色系ではなかったような。

函館、ベイエリアにも出来るみたいだね。
今系列の飲食店がオープンしたてみたい。

457:列島縦断名無しさん
06/06/17 19:14:36 3L8/mGbF0
ドーミーインの支配人でセクハラ魔王がいるって聞いたけどホント?
ホテル自体はすごくいいらしいけどでもセクハラ・・・?
新潟に予約しようと思ってるけど、どうなのかな・・?
宿泊には関係ないか!

458:列島縦断名無しさん
06/06/17 21:49:59 2NBXskg70
客にはしないでしょでしょ?>セクハラ
ただ、内部ではありそうだな・・・
噂の情報源はどちらですか?

459:列島縦断名無しさん
06/06/17 22:19:33 QphZaq8f0
>>457
それはホテル板かちくり板のほうが詳しいと思う・・・。

460:列島縦断名無しさん
06/06/17 22:27:03 nEm9df2l0
ちくり板なんてのがあったんだ・・・

461:列島縦断名無しさん
06/06/21 22:47:56 0SeRHQJT0
元従業員。表向きは確かにええかもしれんが、従業員になると最悪やで。毎日残業、
休日出勤ありえんやろ?それだけちゃうで!!ここは新人を潰すとこや!!誰も教えんし、
教えて下さい言うたら嫌な顔をするやろ。そんなんで覚えたくなるかボケッ!!
そんなんで良く先輩ヅラしてるから呆れてまうわ(笑)俺も何人か辞めた奴見たけど
根性ねぇ、負け犬とか言われてた。そんなんちゃうやろ??こんな会社で根性みして
何が残んねん??ええことあるんか??見返りくるんか??ストレスだけやろ!!
どこの事業所も自分のことで精一杯。誰も面倒見てくれん。こっちは素人やで。
去るものは拒まずやけど来るのも拒んでるやん。ホンマ一部上場って名だけ
やん。お客様第一は俺でも共感できる!!だが次に大事にするはずの従業員との
差が大きいんよ。人だと思ってないからな。札幌の時が一番苦痛やったわ。
ホンマ雰囲気最悪やで。チームワークって言葉ないもん。皆うわべやで。
札幌は仕事より人間関係の相関図見たら面白いわ(笑)ホンマ先輩だと思えるの
A.Mさんだけやもん。一人でも良い人が居たから少しは違ったけど、それ以外が
あれじゃあな。ホンマおもろみない会社や!!
仕事している最中にな「仕事楽しい?」言われたんよ。逆に問いたいわ!!
この会社の魅力って何やねん。良い事挙げてみ!!俺が納得できる言葉を。
この会社の悪い事並べたら限無いもん。普段帰りづらいだの、教えてくれる
雰囲気がない、皆自分のことばかり、それで面倒見てるという人。
先帰ったらな、「私こんな仕事残ってるのに帰って」っていわれた。アホか!!
俺の仕事がないから帰ったんや。自分の仕事の量なんかしらん。手伝って欲しけりゃ
言えや。

もしな、現従業員や元従業員が見てたらこの会社のええとこ挙げてみてくれへんかな??



462:列島縦断名無しさん
06/06/21 23:25:31 u74yUDEi0
>>461
昔のドーミースレ見た?
けっこう色々書いてあるぞ。

おまえさんと同じような事がw



463:列島縦断名無しさん
06/06/22 00:34:50 SSkOM2Wd0
461
わかる。この会社は事業所に人員管理任せすぎだ。
不当労働以外の言葉が見つからなかったな。
違法行為だからな。
一部上場?かんけーないね。

従業員をあれだけ酷使してたら、会社に金は落ちるだろうよ。
そりゃ上場できるさ。


464:列島縦断名無しさん
06/06/22 00:59:09 vkwYrnfU0
>>461=463
日本語でおk


465:列島縦断名無しさん
06/06/22 04:15:41 mVtvu5hE0
社員人件費は固定費だからコキ使い放題だかんな。
共立が創業以来増収増益で、今は一部上場企業だから
数字を追うあまり、現場への労務手入れが粗くなってるな。
株主にいい表面するために、どれだけの内部被害が広がってる事か・・・



466:列島縦断名無しさん
06/06/22 21:48:49 QELMlVCR0
まぁそんな事を書いてるヤツは、どこで仕事してもダメだと思うけどな
精精権利ばかり主張して、どこでもウザがられてくれw

467:列島縦断名無しさん
06/06/22 22:31:39 EuE3YxeX0
けなされるとレス延びるねえw
で、461は今満足できる転職が出来てるんだろうか?

468:列島縦断名無しさん
06/06/22 23:21:15 xo3d4t5P0
ていうか、覚える気も覚えられもしないのに、全部人のせいですか(笑)
こんな会社で根性見せてってどこでも根性もやる気も見せずに転々と
頑張ってくださいね。

469:列島縦断名無しさん
06/06/23 04:55:39 2XnioO3g0
なんでキモイ奴って必ず関西弁で書くんだろう

470:列島縦断名無しさん
06/06/23 22:34:18 Dn8dcEuW0
辞める時に上司が「訴えないでね」とほざくんだって
俺の友人も言われたよ


471:列島縦断名無しさん
06/06/23 23:31:11 Xl0y35+R0
俺の友人も言われたよ
俺の友人も言われたよ
俺の友人も言われたよ


( ´゚,_」゚)

472:列島縦断名無しさん
06/06/24 03:21:28 7tfc/gs20
464、466、468はドーミーインの支配人?

共立本社につとめてるやつ知ってるけど、本社は普通の会社だとさ。
2ちゃんではドーミーインは劣悪だと以前から書かれてるが、
地域によって違いはあるんだろうか?

辞めたやつで「訴えてやる!」って怒ってたやつもいたし。



473:列島縦断名無しさん
06/06/26 16:21:13 OB88lE/u0
10月に金沢オープンだって

ただでさえアババァホテル他で激戦地区なのに・・・

474:列島縦断名無しさん
06/06/26 21:25:24 IgPZPVe40
>>473 だからこそ突っ込んで来たんだろうけど、だったら空白地域に突っ込んでかっさらう方がいいと思うんだけどなあ
福岡とかなんでできないのか不思議だよ

475:列島縦断名無しさん
06/06/26 22:26:50 HBUQ76P/0
>474
お声をかけるところがないからでしょ。


476:列島縦断名無しさん
06/06/27 01:19:58 4YX7UiAEO
熊本は用地取得したって前に見たよ。


477:列島縦断名無しさん
06/06/28 18:54:59 QrcZcQuT0
心斎橋はやっぱうるさいのかなー
彼女とダブルを利用しようかなって思っているのだが・・・

478:列島縦断名無しさん
06/06/28 21:59:30 /fM3RM+O0
心斎橋、高速道路側はわりと音がするらしい。
外のヤンキーの声はしなかった。
ベッドはシングルでもかなり大きかったし、大浴場はよかったよ。

479:列島縦断名無しさん
06/06/29 16:27:22 JBiDhyF70
>>478
サンクス!!
利用してみようかな。
高速道路側はNGってフロントに言ってみようかな。
うるさいと寝れないからってね。

480:列島縦断名無しさん
06/06/29 17:00:41 w3j1pdWK0
週末の喧しさは朝プラ時代と変わってないようですね。
建替えした訳じゃないし仕方ないか。



苦情 2006-06-24 15:00:06
初めて利用させていただきました。
オープンして日が浅く、綺麗な設備、そして当日限定プランの
バリュー価格に満足はしたが、立地がアメリカ村の真っ只中、
しかも宿泊した日が金曜日という事もあり、外部の騒音が深夜
まで響き、寝不足気味だった。
併せてベットで寝ていると時々地震?っていう揺れがあり、更に
隣室からの***?のガタガタが響き非常に不愉快だった。
防音対策に今ひとつの改善をお願いします。

481:列島縦断名無しさん
06/07/02 21:04:43 3b5KwpPb0
>480
対策に乗り出すみたいだね。二重窓にでもするのかな。

ご宿泊並びにご感想いただきありがとうございます!
またご指摘いただいた点につきましては申し訳ございませんでした。
騒音対策を早急に解決すべく、ただいま準備いたしております。
また設備につきましても順次改修いたします。
ご迷惑をお掛けいたしました。
お客様が、より快適にお過ごしいただける様に努めて参りますので、
次回もドーミーインをよろしくお願いいたします。

支配人代理  

482:列島縦断名無しさん
06/07/02 22:52:23 8kBHJYR7O
URLリンク(550909.com)
ローリスクハイリターンの超優良出会い系サイト!ぜひ登録してみて☆★

483:列島縦断名無しさん
06/07/04 23:54:46 +6NtoEgw0
仙台、アネックスオープンしたと思ったら、既に3号館も出来る模様。

484:列島縦断名無しさん
06/07/05 13:03:34 xavc5c0L0
>>483
マジですか!?

485:列島縦断名無しさん
06/07/05 20:53:24 XUXZiCtJ0
>484
マジで。ただし場所が分からない。

486:列島縦断名無しさん
06/07/07 00:30:27 Wv8ihdwh0
>>485
新しい情報が入りましたら教えて下さい。

487:列島縦断名無しさん
06/07/07 08:02:03 0a1jA+8o0
>485
了解です。
今持ってる情報は、「ドーミーイン仙台V(仮称)全152室 11月オープン」だけ。
もっとも、同じソースに秋田が6月オープンになってるので、オープン時期は信用しない方がいいかも。
梅田も延び延びになってるし。

488:列島縦断名無しさん
06/07/07 08:40:26 iISMb4NC0
ドーミーイン本町


489:列島縦断名無しさん
06/07/08 19:38:00 3roMuAS00
水の音と菊屋オープンage

490:列島縦断名無しさん
06/07/15 03:06:45 a7w6waxs0
約1週間もカキコなしかw


491:列島縦断名無しさん
06/07/15 14:33:59 V3zCXqTt0
カキコ無しでも落ちない国内旅行板w


492:列島縦断名無しさん
06/07/17 19:55:51 iUiLxsm20
最北後、稚内に07年夏開業するね?

493:列島縦断名無しさん
06/07/17 20:52:01 eYpt2hZX0
>492
ソースは?
知床にはリゾート系を今建設中(買い取った施設が古すぎて、一から建て直し)で、来年あたりオープンみたいだけど。

494:列島縦断名無しさん
06/07/17 21:35:31 iUiLxsm20
>>493
URLリンク(www5.hokkaido-np.co.jp)

495:列島縦断名無しさん
06/07/17 21:43:12 Tu/9YYoi0
稚内大火の跡地か・・・
ANAの牙城を上手く壊してほしい気もするが。
温泉は大丈夫っぽいよね

496:列島縦断名無しさん
06/07/17 22:08:43 eYpt2hZX0
ソースサンクス。稚内去年行ったばっかりなんだけどなあ・・・
北海道ずいぶん建つね。
ドーミーインが札幌2棟に、函館2棟、北見、釧路、稚内に、たしか帯広も予定あったはず。
リゾートも知床と、黒岳もだっけ?

497:列島縦断名無しさん
06/07/17 22:25:51 nXu61dHY0
温泉あるとは言え稚内って夏以外にお客来るんですかね・・・
来ると踏んでオープンなのでしょうけど。
ツアーでドーミー使うとか??


498:列島縦断名無しさん
06/07/18 01:22:28 RvE1hQi10
梅田にできたらすごくありがたいのに・・・

499:列島縦断名無しさん
06/07/18 08:06:09 dlyZ/xzK0
>498
梅田東は建設中(もしくは改装中)

500:列島縦断名無しさん
06/07/18 19:39:32 MIfMwnlW0
>>497 ビジネス利用がそんなに見込めない場所だしねえ・・・
半リゾートホテルにして50室くらいでやるなら見込めると思うけど

501:列島縦断名無しさん
06/07/19 23:16:28 N56GV42tO
秋田プレオープンあげ

502:列島縦断名無しさん
06/07/20 00:13:58 HUfgvtUe0
秋田といえば、限定で日帰り入浴プランも出すみたいだね。

503:列島縦断名無しさん
06/07/21 10:18:34 9o+/AUgo0
>>493
ずいぶんとけんか腰だな

504:列島縦断名無しさん
06/07/22 06:55:53 zB86P8ry0
>>486
こんなんがありました。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
仙台とか秋田とか競争激しそうだけど、大丈夫なのかな?

505:列島縦断名無しさん
06/07/22 11:38:22 Vy5s5kJz0
>>504
秋田は確かに激しそう。

数年前までは、駅前周辺にあまりビジネスホテルは無かったんだけど…。

ここ数年の間に、α−1や東横が出来たし…。
ルートインはちょっと離れてるけど進出してきてるし。

ドーミーインは他に比べると予約が取りにくい印象が強くてねぇ…。
噂には社員寮の契約先には、別の予約枠があるとかで…。
ウソとは思えないだけに。

506:列島縦断名無しさん
06/07/22 20:41:09 zB86P8ry0
>505
楽天やホテスパネットで大概取れるけど?
直前だと取りにくいのかなあ。
ただ、秋田で宿泊予定日満室だったから問い合わせたら、
大曲の花火大会時期と重なってた。
シングルちょっとは空いてたからなんとかなったけど。

予約枠はあるんじゃない?固定客ついてた方が稼働率安定するし。

507:列島縦断名無しさん
06/07/22 23:12:21 auH2YBYl0
楽天掲載の激安プランは禁煙室か匂う部屋かはっきり表示するよう
苦言を呈する

508:列島縦断名無しさん
06/07/23 00:31:22 48Ihqiq40
>>507
室数限定のプランなんだから、喫煙可の部屋だろう。
禁煙がよけりゃ予約後にTELして問い合わせろ。
メンドクセなら初めから禁煙プラン予約しな。
そしてsageな・・・て言ったらここのスレが落ちかねんなw

509:列島縦断名無しさん
06/07/23 08:28:07 ynLYd+Aj0
>507
508に同意。安いプランはそれなりと思ってないと。
セミダブルプランとか八丁堀のミステリープランとかで予約してて、
部屋の狭さに文句言う人多いけど、どうかと思う。

ただ、指定不可とかはっきり明示してあっても、
予約後に禁煙希望とメールしたら、空いてる場合は振り替えてくれた。

510:列島縦断名無しさん
06/07/23 22:55:54 rUM0boNu0
禁煙で頼んでいても
消臭で対応する最低ホテルですよ

511:列島縦断名無しさん
06/07/24 00:28:51 5lv7rSiD0
>>510
どこのインでどんな事があったか事細かに聞こうか?
つか、クレームならここに書かず直接言えばいいじゃないか。
先方が見てないであろう板で愚痴ってもチキンなだけだぞ。

512:列島縦断名無しさん
06/07/24 08:56:31 t5/WnbkU0
>510
予約したのが禁煙ルームプランなら文句は言ってもいいけど、
禁煙ルーム希望ならあくまでリクエストだからねえ。
ビジホによっては消臭すらしてくれないよ。
>511
>先方が見てないであろう板
大抵見ていないだろうけど、向こうの掲示板に
「2ちゃんにこんなことが書いてあった」と
書いてあって、回答者が見に行ってたことはあったw

513:列島縦断名無しさん
06/07/25 01:05:17 X2lujp+10
>>511
東横スレにも出てくるババアホテルの工作員じゃないの?
スルー推奨

514:列島縦断名無しさん
06/07/27 13:16:37 1JzNjMvi0
ドーミーイン浅草の和洋室で大人4人で泊まれますか?

515:列島縦断名無しさん
06/07/28 00:01:04 5gLqEILt0
>514
楽天に4人設定があるから泊まれる。
セミダブルベッドに2人に畳部分に2人ってとこかな?
寝る時はきつきつになりそうだね。

516:列島縦断名無しさん
06/07/28 02:12:08 TrDTkcHF0
寝る時は窮屈だが、部屋自体広いし隅田川一望できるし
対岸のアサヒのアレとか色んな景色見れるし
ロケーションはビジネスホテルとしちゃ申し分ないと思うぞ。

517:列島縦断名無しさん
06/07/28 07:10:37 5gLqEILt0
そういえば、和洋室は全部上階隅田川側だったね。

518:列島縦断名無しさん
06/07/31 20:30:17 +9c3Kbjk0
秋田の感想で、部屋にシャワーのみなのが嫌な人が何人か出てるけど、
ビジホのお風呂って溜めて使うのが普通?
風呂溜めても外で洗える訳でもないし、いままでシャワーしか
使わなかった。
洗面スペースぬらさないためのバリケード代わりと思ってた>ビジホの湯船

519:列島縦断名無しさん
06/08/04 11:53:19 sMUCVcJN0
保守保守

520:列島縦断名無しさん
06/08/04 22:53:56 eYVWOTar0
消えた時は消えた時・・・といいつつage。
だいぶドーミーインも増えてきたね。

521:列島縦断名無しさん
06/08/05 22:37:57 rEavGWsF0
>>518
ビジホじゃなくても、ユニットバスの普通の使い方をするもんだと思うわけだが・・・

522:列島縦断名無しさん
06/08/06 00:29:20 PhpbVsrV0
2年前に札幌で泊まったけど十分快適だったけどね
大浴場がビジホのわりには充実してると感じた
朝食は値段相応というか、可もなく不可もなく。


523:210-172-27-214.cust.bit-drive.ne.jp
06/08/09 15:58:06 1gcBE6zj0
秋田より記念

524:列島縦断名無しさん
06/08/10 00:19:43 Ks3fdjXy0
>523
秋田今度行くので、感想希望。
お助けグッズは完備されてる?

525:列島縦断名無しさん
06/08/11 23:56:00 yX+UzO+A0
>>524 部屋はかなりいい感じだが、各フロア01〜11くらいまでは建物の内側でボダもウィルコムも入らない
城側の部屋を指定できたら指定した方がいいかも知れない、ただし朝の日差しは強くなるけど

朝食はそこそこいいと思う、バイキングだから食いたい量食えるのもあるけどね
風呂が本当に良かった、露天風呂も大きいし洗い場も多かった
本当、ウィルコムに頼んでアンテナ建ててもらえれば完璧だと思う
昨日コンフォートまで開業したし、来年の国体に向けて過当競争気味だけどがんがってほしいね

526:524
06/08/12 08:49:11 EPEN6LZB0
>525
情報ありがとうございます。
かなりよさそうだけど、携帯入らないのはちょっとつらいですね。
窓際でもだめかなあ。

527:列島縦断名無しさん
06/08/13 17:52:52 TEBs/fflO
秋田、携帯はFOMAだけど、普通に電波入ったよ。
てか、アダルトがタダぽいのは驚いた

528:NEWS
06/08/13 22:10:24 HOB7ontJ0
千葉・勝浦の行川アイランド、共立メンテ、跡地取得
5年後にも、レジャー施設。
学生寮やリゾートホテル運営の共立メンテナンスは二〇〇一年八月に
閉鎖したレジャー施設、行川アイランド(勝浦市)跡地を取得した。
高齢者向け住宅や新たなレジャー施設などを開発する方針。
五年後をめどに営業を始める考えだ。
同社が取得したのはJR外房線行川アイランド駅そばの行川アイランド跡地
の約五十八ヘクタール。土地を所有していた日本冶金工業から購入した。
購入価格は約五億四千万円。

529:列島縦断名無しさん
06/08/13 22:33:31 1G5bP3I+0
>>528サン

千葉県人だけど驚いた。
まさかと思うけど、フラミンゴショーの復活もあるのかな?


530:列島縦断名無しさん
06/08/15 01:41:07 /7n6IiY40
>>526
>携帯入らないのはちょっとつらいですね。

「携帯が入らない」のではなく「ボダもウィルコムも入らない」である事に注意。


531:列島縦断名無しさん
06/08/15 06:14:05 Pgm8pvJ40
>>528
そこにホテルは出来るのかなあ?

オープン情報
2006年11月 ドーミーイン金沢(10月17日からプレオープン)
2007年1月 ドーミーイン北見
2007年4月 ドーミーイン仙台本町、ドーミーイン梅田東
2007年4月 hotel&spa Resort ラピスタ釧路川
ようやく梅田のが出来るみたい。


532:NEWS
06/08/15 22:23:54 uGQIIPJR0
勝浦・・・ホテル、高齢者向け分譲住宅(東急不動産などと提携)
     農園、海水プール他みたいですね。既存の施設はプール
     だけ残すようです。
     来年のオープン予定を問い合わせたところ
     ドーミーイン梅田東は2007年の4月ごろ
     ドーミーイン松本は2007年の6月ごろ
     ドーミーイン甲府は2007年の8月ごろ
     みたいです。

533:列島縦断名無しさん
06/08/16 10:56:08 x2zH0koP0
名古屋に新館作るらしいけど、情報無いですか?

534:列島縦断名無しさん
06/08/16 18:04:38 o5jTeTVa0
予定があるとは聞いたけど。

535:列島縦断名無しさん
06/08/25 16:35:45 xf7wqEdd0
行く前にageとこ

536:列島縦断名無しさん
06/08/25 22:09:04 mdB1hyWf0
ビーチタワー ええわぁ〜 少なくとも今は亡き箱根小涌谷よりいい。

537:列島縦断名無しさん
06/08/26 05:32:54 nt9XLsA80
>536
ビーチタワーもよかったけど、自分的最強はドーミーヴィラ箱根。
どこが悪かったの?

538:列島縦断名無しさん
06/08/28 05:51:13 g2kHbOUX0
秋田宿泊。
大曲花火大会の日で、花火見に行かなかったら、大浴場貸しきり状態で満喫。
設備と朝食はよかったから、残るはフロントがてきぱき出来るようになればかなり良くなると思う。

539:列島縦断名無しさん
06/08/28 06:38:04 X2rKFlcv0
>>537
536が箱根に泊まったことがない可能性に思いをいたす能力があれば、いきなり「どこが悪かったの」
などという台詞は出てこないだろうな

540:列島縦断名無しさん
06/08/29 16:53:47 o0hDbvU60
秋葉のアウトバスタイプって、いつも予約開始したらマジですぐ売り切れるね。
週の後半は年末までびっしり・・・
スタンダードタイプが〜9000円とビジネスにしては結構高めなだけに、重宝してるんだが。

541:列島縦断名無しさん
06/08/30 12:06:48 G/IQs/pH0
>>540
逆にアウトバスタイプが平日で7000円、土休日で6500円とお得すぎるな。
大浴場使うからバスルームいらんしこれで十分。
デスクがもうちょっと広いといいけど

542:列島縦断名無しさん
06/08/31 22:43:42 p+DOTDrR0
秋田に行ってきた。
設備がいいねえ。
フロントはまだまだ勉強の余地有りだけど。

543:列島縦断名無しさん
06/09/01 21:49:26 mQH1V32s0
高崎にも出来る模様。

544:列島縦断名無しさん
06/09/06 13:55:08 k49OWaek0
('A`)ウヘァ、なんばと心斎橋調べたら2週間前に三連休全滅…
大阪の知り合いに1ヶ月前金沢が評判良かったのを思い出すのが遅かった
旅行サイトによって部屋は違うみたいだから駄目元で電話してみる
やっぱビジホだから喫煙埋まるの早いのなww

545:544
06/09/06 14:17:57 k49OWaek0
なんとかゲット、オンラインよりちょい割高…
3連休料金になってるせいかもな、荷物預かり&風呂男女別だからいいや

546:544
06/09/06 14:20:10 k49OWaek0
今改めて見たら交代じゃん…orz夜中風呂入りたいからパス

547:列島縦断名無しさん
06/09/06 18:22:11 7i24siuF0
>546
交代ってことはなんばで、夜中入りたいってことは544さんは女性ですね。
ただ、金沢はまだオープンしてないはずなんだけどw



548:列島縦断名無しさん
06/09/06 21:00:24 pEjIq1JC0
札幌のフロントは従業員によってモチベーションの差が激しい。

549:列島縦断名無しさん
06/09/07 21:23:39 1dtQAC040
パソコン環境も申し分ないのですが、マウスを忘れ、貸してもらえないか
フロントに尋ねたところ、最初は「ダメ」との返事。
それでは仕事にならないので、カード決済のサイン前だったため、
「前日の秋田Wホテルでは貸してくれた。キャンセルして他のホテルに
代える』旨申し出たところ、いったんフロントの裏で協議(?)して、
ようやくOK。
おそらく、ホテルのマウスではなく個人所有のマウスを貸してくれたのだと
思うが、対抗馬を出されて慌てて前言を撤回するのは、いかがなものか?
マウスを忘れたのは私の落ち度ではあるが、最初から、ズボンプレッサー
よろしく貸し出し可能なUSBマウスを完備しておけばいいわけで、
フロントの応対に今ひとつ釈然としないものを感じた。

ごねてホテルに無理させて文句をつける、
この投稿の内容に釈然としないものを感じた。

550:列島縦断名無しさん
06/09/07 22:22:33 e6FiTLip0
マウスを持ち歩く意味がわからん。

551:列島縦断名無しさん
06/09/08 00:35:11 cYnrVnIT0
仕事でノートPCが必須な人のほとんどは小型のマウスを携帯している

552:列島縦断名無しさん
06/09/08 01:44:09 e5Zsd1430
つか、ノートPC使うならマウスいらんやろ。



とノートPC歴5年ノンマウスなオイラが言ってみる。
ノートPC使うならそれぐらいの気概は見せて欲しいな。


553:列島縦断名無しさん
06/09/08 06:21:35 Kn1RqJsj0
人それぞれ

554:列島縦断名無しさん
06/09/08 18:44:15 T/tf2o/n0
ThinkPad全盛の頃はトラックポイントを華麗に駆使したものだが、
タッチパッドなんか使ってられるかよ。
それよりも数多ある洒落た小型マウスを選ぶ方が賢明だし、楽しい。

555:列島縦断名無しさん
06/09/10 10:10:14 K3DgIswP0
この流れの中で ひとさまに迷惑かけるのが「賢明」とは、、、、>>554 っていったい。。。。

556:列島縦断名無しさん
06/09/10 20:50:24 6tTzICk70
>>555
554は、流れの最初の549を全くみないでカキコしてるんじゃないの?

557:p2148-ipbf203sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
06/09/17 00:24:10 SvhxOztp0
札幌本館より記念かきこ



558:列島縦断名無しさん
06/09/17 00:42:50 J+DGQeQeO
>>549はちょっと頭弱そうw
LANケーブル貸してくれるだけ有り難いと思わなきゃ。

559:列島縦断名無しさん
06/09/17 10:33:47 ZmLjEQlB0
>>549はどこかからの転載だろ

560:列島縦断名無しさん
06/09/18 08:45:03 fP0cRmFH0
>558
549みたいな投稿は、大概楽天。あまりじゃらんとかでDQNな投稿見たことない。
で、借りたのはLANケーブルじゃなくてマウスってところで、
ホテルに感謝どころかケチ付ける神経が分からない。

561:列島縦断名無しさん
06/09/18 16:00:43 77tEzJwo0
今さらだが>>555の文盲っぷりは凄すぎるなw

562:列島縦断名無しさん
06/09/18 19:04:17 QHtLC5BG0
>>561 = T/tf2o/n0。
おまえ気をつけないと、まるで「目の前の人参しか見えない馬」みたいだぞ。

563:列島縦断名無しさん
06/09/19 12:11:53 9g86vbue0
しつこい文盲だなw

564:列島縦断名無しさん
06/09/19 13:37:41 jjSYUinz0
人参馬が必死だなオイw

565:列島縦断名無しさん
06/09/19 14:39:01 9g86vbue0
また新たな文盲が!

566:列島縦断名無しさん
06/09/20 22:58:44 tOcNPLFz0
いい旅夢気分で、8月オープンの伊豆高原の宿というから、
もしかしてと思ったら、やっぱりきらの里。
なんか、リゾート系は高級路線に突っ走ってて、使いにくい。

567:列島縦断名無しさん
06/09/27 21:38:56 nlLxJdod0
いいホテルなのでage

568:列島縦断名無しさん
06/09/28 19:41:53 BGlz+vdg0
現場社員を人間と思ってないのでsage

569:列島縦断名無しさん
06/09/29 20:43:08 bd6BM+GT0
>>568
詳しく聞きたいのでage

570:列島縦断名無しさん
06/09/30 01:50:33 T96QJ+lRO
社員だって人の子さsage

571:列島縦断名無しさん
06/09/30 12:22:30 J1oWCJuO0
具体的に書けば?
内容次第で、
労働基準監督署にタレこむか判定できるから。

572:列島縦断名無しさん
06/10/01 10:57:43 lpBABhW10
554は、流れの最初の549を全くみないでカキコしてるんじゃないの?

573:列島縦断名無しさん
06/10/01 17:13:27 rost16GX0
>>572
あんた空気読める?

574:列島縦断名無しさん
06/10/02 17:15:00 Yq43hRiY0
社員の人ってほぼ丸一日顔ぶれかわらない人いない?
連泊で朝出て夕方戻ってきたときに同じ人がいるのはわかるけど、それから夕飯に出て、
21時くらいに戻ってもまだ居たりとか。

575:列島縦断名無しさん
06/10/03 00:49:40 OsiLk3uCO
>>574
8時〜22時出勤なんてデフォ

576:列島縦断名無しさん
06/10/03 06:54:59 7gjeST0L0
・現場社員はタイムカードがない
 よって勤務時間を記す証拠がない
・社の就業規則によく目を通すと寮やホテルの現場社員は
 労働局?に特別に労働時間について認められているとの記載アリ
・安い基本給に色んな名目の手当てをくっつくて
 総額は悪くなさそうに見せている
・イエスマンはどんどん昇給
 抵抗派または上辺だけで悪いと決め付ければ減給(どこでもあるかw
・数字だけで決め付けるDQN多し
 現場状況・周辺市場状況を考慮しない

結論
本社勤務社員が給料・生活などにおいて現場社員より待遇がいい

現場社員は今年だけで歴年エース級の多くが辞めている

577:列島縦断名無しさん
06/10/04 00:01:01 jWuEARzB0
暦年エース級の基準が分からないけど、たしかにやめた人は多いね。
オープンが性急すぎるよ。


578:列島縦断名無しさん
06/10/05 00:08:20 PlvbaFd30
伊豆高原に、きらの里ってゆう旅館があるけど、
そこの親方は、仕事が出来ない上に、料理の味付けは下手糞だし、
下の者に仕事を教えるつもりは、はじめから何も無い。

確か聞いた話では、きらの里の親方の前妻は、
病気か何かで、もう他界してるんだけど、
その親(食の世界で有名な人)だかの肩書きだけで、
親方してるってだけの本当に脳足りんだよ。

現在は、愛人と仲良く暮らしてるのかな。

きらの里の親方は、近いうちに首を切られて、
箱根にでも左遷されるんだろうね。まぁ、ほぼ決定だね。

579:列島縦断名無しさん
06/10/05 01:13:08 PlvbaFd30
言い忘れたけど、共立メンテナンス以下、
宿泊施設すべてに措いて、知名度は低いよ。

色々そこまで手を広げ過ぎると、
近い将来、共立メンテナンスは倒産するだろうね。

580:列島縦断名無しさん
06/10/05 01:23:19 PlvbaFd30
>>3
>>共立メンテナンスです
>>学生寮経営はもうかりまっか?
>>大阪、某調理師学校の時はお世話になりますた。

まぁ、調理師学校卒業した所で、
まともに使える人間は、おにぎり一つの内、
その中の米粒一つだけだね。所詮そんなもんだよ。

そんな所を卒業した人間は、
限りなく、糞以下の存在な腑抜け人間だよ。

581:列島縦断名無しさん
06/10/05 05:37:20 dDsIt7Uh0
真面目な話ですけどこの会社あと何年持つ???
真面目に考えて
ホテルは確実に潰れるかな???
真面目に答えて

582:列島縦断名無しさん
06/10/05 11:18:43 WeJWKc/K0
これからの団塊世代リタイア組の囲い込みが狙い通り行けば
景気上向きも手助けしてリゾートは上手くいくのでは。
ただ、表面上とリアルのクオリティに食い違いを生じている
トコもあるらしいから、メッキ剥がれたら後はボロボロかも。

会社自体はまだ持つと思う。
本来の柱である寮事業は堅実だし、むしろ時代の流れとして
寮のアウトソーシング望んでる企業も多いから潜在需要は高い。
ホテルはまず既存事業所の補強優先にしないと。
かつての現場叩き上げが少なくなり、未経験新入社員大量登用が
目立ってる。
以前は理想と現実のギャップで辞めるヤツ多いからバイトからの
叩き上げ以外社員にしなかったんだけどね。



583:列島縦断名無しさん
06/10/05 13:05:59 cTTfjuc/0
初大阪観光で自分なりの条件下、宿泊先にドーミーイン新大阪センイシティーが浮上した訳ですが。
なんかここいらの治安云々で少し不安なんだけど…実際駅からここまでってどんな感じ?
帰りが22〜23時とかになりそうなんだけど…

584:列島縦断名無しさん
06/10/05 14:34:20 PlvbaFd30
社員寮の中でも全く使用されてない部屋は、
遊ばせとくだけでも金が出て行くから、
それらは大家に返すなど、経費削減を検討してるらしいね。

585:列島縦断名無しさん
06/10/05 17:03:20 WeJWKc/K0
>>583
新大阪駅からだと歩いて10分以上はかかる。
その時間だとセンイシティーの送迎バスも終わってたかも。
治安だけ見ると、なんばよりは充分マシなんだけどね。
後は楽天の投稿とかで利用した人の感想などで様子をつかみましょう。

586:列島縦断名無しさん
06/10/05 18:15:00 Ox54Uiop0
>>583
別に普通。都市部なんてどこも似たようなもんだ。
治安治安騒ぐんだったら素直に駅近くにしろ。

587:583
06/10/05 18:29:55 cTTfjuc/0
どもども。レスありがとう。
自分は東京や名古屋とにも遊びに出かけてるんで、そんなに治安どうこうにビビってる訳ではないんですけど…
なんか周囲(ネット上でも)結構脅すような感じの事が多々書かれていたんで気になっただけです。


588:列島縦断名無しさん
06/10/05 19:20:56 I6pxzX5g0
>583
治安以前に新大阪はよそのドーミーインと比べると設備面が劣る。
値段考えれば、十分だとは思うけど。
大阪の治安が悪いのはごく一部。
どうしても心配なら、新大阪駅からワンメーターだからタクシー使いなさい。

589:列島縦断名無しさん
06/10/05 20:05:15 Hi14E9S20
>>583
治安というか新大阪周辺はちょっと特殊なところだからな・・・
心配ならタクシー乗った方がいいかも。

590:列島縦断名無しさん
06/10/05 20:13:39 dHmqBI1W0
>>589
無知晒してんじゃねえよw
ドーミーがある新大阪の西側は普通の住宅地だよ。

591:列島縦断名無しさん
06/10/05 21:01:55 heTTIFjp0
>>589
かならず新大阪とかだとその話を持ち出すのが沸いてくるね。

592:列島縦断名無しさん
06/10/05 23:00:18 AD/Blgfc0
ビジホなんてどこもそんなもんだろ。

593:列島縦断名無しさん
06/10/05 23:27:25 7bkf21uB0
なんばだって実際は大国町なのに治安の話をする人はいないね。

594:列島縦断名無しさん
06/10/05 23:35:10 XEb2FOpC0
まあ、アフォは放置と言う事で。

595:列島縦断名無しさん
06/10/09 17:16:33 zYJjsUNh0
age

596:列島縦断名無しさん
06/10/10 18:53:47 G2kBYfwVO
金沢旅行で使いたいんですが、どうですか?
温泉付きで新しいから決めたのですが、あまりにビジネスホテルで旅行っぽくならないなら避けたいのです。ご存じの方教えてください。

597:列島縦断名無しさん
06/10/11 00:15:58 BpLw4+XA0
ご存じ何も、まだプレオープンもまだだけど>596
とりあえず、アート系らしいし、ドーミー系列はそんなにビジホっぽくないから
家族連れも多いね。
ただ、部屋の広さをシティホテル並を期待するなら、やめておいた方がいい。

598:列島縦断名無しさん
06/10/11 08:33:09 dst0ez7JO
金沢って天然温泉なんだよね。
行ってみたいな…

599:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/14 08:42:10 KnUiTYhJ0
age

600:600
06/10/15 20:43:06 SH2lLkjx0
っ引っ越し蕎麦

601:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/15 21:15:38 2K/LdpcFO
秋葉のドーミー良かったなぁ あのフロはいいし部屋もシンプルで使いやすい
出張にいいよ
朝食も和食がこじんまり美味しくて500円

602:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/15 23:37:38 /xCGUr3b0
>>582
メッキは剥がれてるよ。今更もう遅い。

603:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/15 23:47:02 BNn94b0+0
URLリンク(www.1114saitama.com)
埼玉クルマの日オリジナルソングだってよ。
だから埼玉はダサい。

604:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/16 12:29:09 sxx8w2Xj0
なんで、こんな中途半端な時期に引っ越し?

605:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/16 18:19:05 9PvC6q7x0
友人に聞いた話だが、今年の3月に入社した現場社員が
10月別の現場に飛ばされたらしい。
普通一つの現場には最低でも1年〜2年は居座って色々やれるはずなんだが
今のドーミーインは何やってんだよ・・・


606:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/17 17:16:16 1dvbwoQF0
釧路にもオープンのようだね。釧路のホテルはどこも満室だけに新しいホテルの登場は利用者にとって大歓迎。
出張で釧路に行く楽しみが増えるな〜。
さんまの刺身食いて〜!!!!!
女に会いて〜!!!!!



607:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/18 12:42:06 m//xnq8u0
金沢、2日目にして、お客様の声5件。
ほとんど同時刻の書き込みだから、自演かと思ったけど、
後で返信書くこと考えたら、普通もうちょっと抑えるだろうねw

608:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/19 04:33:52 zWwjq/2p0
>>602
メッキが剥がれているとわどういうことかな??
詳しく教えて下さい。

潰れるの待ち遠しいです!!!!!!!

いや〜ほんとどこか潰れないかな

609:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/19 06:50:21 YIfSJ1bE0
リゾート系や飲食店は、もう既に何カ所か閉鎖してるよ。
採算悪いと、割とシビア。

610:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/19 12:53:37 GhomaM/n0
建てた直後はいいんだけど、オープンから何年か経ってると
ここのホテルって備品のメンテンスすらまともにしてないことが多い
ことに気付きます。
オープン直後以外はあんまり利用したくないホテルだな・・・。

611:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/19 16:17:46 J3CPTSor0
>>608
先ず第一に、俺は、共立メンテ本社と、ドミに興味はない。
その系列、きらの里と菊屋の化けの皮を剥がすのが好きだね。
近い内に、菊屋の板前は、全員そこを辞めるとか、マジで言い出してるよ。

情報が何か入り次第、少しずつ書き込みしていきます。

612:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/19 16:47:54 J3CPTSor0
>>605
当時まともで良かった頃の話だよ。

一つの現場に、1年〜2年はいない、っていうか、確実にいれない。
そこへ入社した所で、ものの数ヶ月で、色んな現場へ直ぐに飛ばされるよ。

613:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/19 20:04:14 XvmZMc5B0
>>612
何で、そんな定着させないで飛ばすんだ?
ある程度の期間腰を据えて一ヶ所で仕事させないとイカンだろうに?
スキル上げさせないつもりなのか?上の連中って?


614:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/19 21:22:40 abOcjn9O0
>>613
数日〜1週間、他の現場を知る為に出張で飛ばされることは
しょっちゅうある。
今年になってからそれが顕著になったね。
そんなんで出張人件費等がかさんでる事に気付かんのかなぁと。
あと一年足らずで別の現場に飛ばすのも、リアルに人が足りないから。
関東圏は比較的落ち着いているが、他は忙しい様子。


615:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/19 22:30:07 YIfSJ1bE0
支配人クラスも、ヘルプで去年くらいから、あちこち飛ばされてる。


616:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/19 22:54:07 abOcjn9O0
>>615
中には外回りと称してパチスロして小銭稼いでるヤシもいるらしい

617:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/21 13:30:37 jNEhHAhA0
今週八丁堀のドーミーインに泊まったけど、
狭くて驚いた。
つうか、あれはホテルとして作られて無いよね。
マンションか社員寮に転用する前提で作ってるよね?

618:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/21 17:02:16 3FTbE4eP0
>>617
エコノミーシングルか?
あれは、空間が余ったから作ったんだろう。

619:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/21 18:08:48 PZAzoQTz0
来年、大阪梅田東、愛知三河安城、と四国の高松にオープンらしい。
人を定着させないでなれないスタッフが増えてるのに大丈夫なのか?

620:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/21 22:57:10 JQBpUgMl0
>>619
全然大丈夫じゃないぞ。
支配人クラスの人材も不足している。
一度役職上がった人も現場支配人兼務が
当たり前だろう。
人材をじっくり育てるよりも棟数増やして売上伸ばす方優先。
ホテル未経験の即戦力はやる気と意気込みだけで入社した
全員が全員ものになるわけではない。

621:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/22 06:44:17 3oz1wEUv0
立て続けのオープン、東横にできて、ドーミーインが出来ない訳が
ないと思ってるんじゃない?
端から見ると、似てるようで従業員の業務内容はかなり違うような気がするんだけど。

622:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/23 01:51:53 yFGwtn5Y0
ドーミーイン秋田
この値段で採算とれるの?と思ったけど通常価格は8500円なのか
通常価格だと割高なような

623:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/23 22:44:24 q3wOIiNd0
>>610
作務衣とか毛玉できまくりだしな。

>>616
支配人クラスでも、アルバイトより給料少ないこともあるらしいから…

624:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/26 19:28:48 h2UgFhrZ0
谷塚→平凡なBH
浅草→観光目的のチョンが多くて嫌
秋葉原→支配人らしき方がフロントでベーター対応。清潔感有り好感もてる。
水道橋→建物自体が古く、景色無し。大浴場を売りにしているが、何回か行くと飽きる。
      しかしながら都内ドーミーの中でスタッフの接客対応が一番だと感じた。
      顧客管理もよくできており、部屋のアップグレードなども行っている様子。
八丁堀→カップル・ご夫婦・子供連れが多い。ビックサイトでコミケ開催時などは女性の集団で満室。
      各設備は清潔感有り、泊まっていて心地よく思う。しかし、カップルが多いため
      夜11時以降になるととなりの部屋から 『ギシギシ』 とベットの音が聞こえてくる事がある。
      就寝中だとかなり気になるので非常に不満に思う。
      スタッフ対応にも不満。私語が多く、緊張感が全く感じられない。
      顧客管理も全く出来ていない様子で、改善の余地が多くあるように思う。

625:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/26 23:14:45 dQzgHDtu0
スタッフに関しては、同意見だなあ。
水道橋は良かったけど、八丁堀はねえ。

626:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/27 23:56:58 sSiRFhpG0
一期一会カード、新しいところでも使えるようになったの?
なんかそれらしいことが楽天掲示板にあったけど、ホテスパサイトには、
全然告知が無いんだけど。

627:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/28 07:23:02 0yA+4LV/0
そもそも一期一会カードの新規入会再開はまだかとも思う

628:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/28 13:34:57 EyAfewnJO
>>627
禿同
新規オープン店の関係で
部署の人手が足りてないとか?

629:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/28 22:31:35 9LTBhxqr0
共立の社員は事あるごとに、
さんざん四国を馬鹿にしといて、
新たに施設を建設するのか。

630:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/29 00:47:14 WS3t6Fl80
ここのビジホは好きだから頑張って欲しいが今の状況見てるとなあ〜。
上が現場見ないで卓上の理論だけでやって現場無視・知らんとやってるのか?
現場は頑張ってるんだろうが?・・・。
不慣れなスタッフが増えてどうなんだろうな?と思える機会が増えたんだよな。

631:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/29 08:25:04 nGGw83XE0
同意ですねえ。
掲示板も、最近似たようなお礼文ばかりで面白みがなくなったと思ったら、上から指導があったらしいし。
現場に好きにやってさせ加減が良かったんだけどねえ。

632:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/30 09:37:13 iJEZJd9g0
一期一会カード、客には美味しいがその実ホテスパにとっては
壮絶なコスト過多になってる。
今はいないヤシが客のためにとゴリ押ししたシステムだが
実はヤシが裏で不正働かせた負の遺産だったりする。
開始当初は目標100万人を旗頭に輝かしいスタートだったが
今は立派なお荷物になってるな。

633:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/01 22:30:35 QKRHkzp20
北見が楽天トラベルにあがってるね。
客いるんだろうか?

634:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/02 06:13:45 Wg4WkHGJ0
>>633 冬場は日産の厳寒耐久運転試験所が置戸にあるから需要がある
夏場は観光客がそこそこ多い

635:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/02 23:23:01 2pQFwFj+0
五稜郭から記念マキコ

636:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/04 23:38:16 BmcI9uCm0
水道橋から記念カキコ

637:202-94-139-67.cust.bit-drive.ne.jp
06/11/05 23:25:30 hd9GM3X10
秋葉から記念マキコ

638:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/06 00:41:09 3sD4+yYt0
水道橋、お世話になりました。
お風呂は超小さいけどまあまあ癒されました。
女子のロッカーで鍵が壊れているとこあるんで
関係者でご覧になっている方、直しておいてくださいね。
あとロッカーだけでなく、籠も用意してあればいいなあと。

ところで牛乳に異様なこだわりを見せているのは何故w?
風呂上りはやはりリンゴジュース(透明なヤツ)だと思ふ…

639:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/06 22:58:00 Yd9H/lLwO
富山から記念(ry
朝飯が楽しみです。

640:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/06 23:11:29 3OskilBh0
風呂上がりはコーヒー牛乳でしょw

641:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/07 23:15:26 RLc7xcGW0
ビーチタワー沖縄。

サービス・上の階が修学旅行生だったらしく、飛び跳ねて大変うるさかったため
(それとも床天井が薄いって事??)、ずっと我慢していたのですが
堪りかねてフロントに苦情の電話を入れたら、馬鹿正直に
『下の部屋から苦情が来ています』と言ったんでしょう。
すぐさま上の部屋(だと思う)から、嫌がらせの電話がかかってきました!
もう少しマシな対応は無かったのでしょうかネ!サービス業として!

返信
お客様のご連絡に迅速な対応が出来なかったことを心よりお詫び申し上げます。
私どもの対応としましては、ご宿泊のお客様よりご連絡を頂いたということを
先生や添乗員の方にご報告させて頂きました。
お部屋の特定の出来るような内容は決してお伝えしておりません。
当日、夜間の責任者が他のお部屋をご案内しようと一度お客様のお部屋へ
お電話させて頂きました。このことがお客様の気分を害したものと思います。
本来であればお部屋にお伺いし、お詫びとお部屋のご案内をお客様へ
直接お伝えすべきであったと猛省しております。


多分直接行っても「部屋に押しかけられた」と苦情になったと思うな。

642:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/08 10:51:49 jXzv9WSh0
ヽ(`Д´)ノ
ドーミーイン
はやくつぶれろ
ドーミーイン


643:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/15 16:14:13 g95JW2Xe0
きらの里の親方は、定期的に薬物やってるんじゃないのかって言う噂になってるけど、
共立メンテナンス本社の人間は知ってるのかな。もし本当に事実だったらヤバいんじゃないの。

644:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/16 21:14:10 0YcCJ/WG0
薬物のこと知ってるかどうかは別として本社の人間はいつも見てるよ。
>>632なんて言い方を真似しただけかも知らんが取締役事業本部長様の言葉
そのマンマだかんね。

645:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/16 22:05:56 hilfWl5NO
新大阪から記念カキコ

646:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/17 21:52:51 LgEh9WaY0
>644
その事業本部長って、自宅の部屋をホテルの部屋に改造したって人?

647:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/17 23:43:49 +iHRasLk0
そうそう

648:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/17 23:47:13 +iHRasLk0
っーか、関係者ばっかだわ
会議で言えよ


649:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/18 00:39:53 hWyxiHIU0
ホテルマンサイトです。
URLリンク(hoteler.jp)

650:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/18 07:28:17 wc8Jq3XuO
ドーミーインなんばに泊まろうかと思ったがは苦情が多いなwww

651:644
06/11/18 08:32:39 pSfixqJp0
>648
会議は出られない、社員じゃないからw
一期一会カード廃止にするなら、ポイント分還元して欲しい。

652:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/18 08:33:22 pSfixqJp0
644じゃなくて、646でした

653:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/19 03:37:29 ot+X7ys00
新潟に泊ってきた
10階の風呂は行くまでが寒いね
新潟産コシヒカリは冷たいのと水っぽいのしかなかった

654:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/21 23:02:05 y1hFqmQs0
なんで、ドーミー系列って、吹き抜けが多いんだろう?

655:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/22 07:38:54 /Cqks6jf0 BE:62729322-2BP(1)
>>654
雨が降ると悲惨。
風呂から戻るまでに湯冷めするし、霧状の雨に当ってしまう。
雪の降る地域は部屋の前に雪が積もるのだろうか…。

656:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/22 15:31:09 VlWzAw+l0
金沢最高でした。
新しいからかもしれないけど、露天風呂に入り放題でベッドもヘブンリーに近い
セミダブルで一泊5000円は絶対お得。

657:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/22 23:11:16 gEkkzMNL0
アパに勝てそう?w>>656

658:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/23 10:04:29 oYkGK/H+0
>>655 札幌・秋田・仙台は吹き抜けじゃないから大丈夫ですが

659:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/23 17:11:32 GElD/Ptv0
最近のベッドはシモンズ製だったっけ?
やたら宣伝してるけど、これってすごいのかな?

660:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/24 22:39:55 2meub8xe0
そこの社員が記念パピコ

661:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/25 01:52:13 XpHBaPTv0
豊橋に出来るらしいけど詳細判りませんか?

662:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/25 16:43:56 QJHpa4fp0
>661
URLリンク(www.chukei-news.co.jp)
経験上、オープンには時間がかかる。
多分名古屋アネックスの方が先だろうね。

663:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/25 19:07:23 gPJI7iRW0
>>662
場所は札木町のNTTの駐車場の所って聞きました。

664:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/27 17:39:23 TH3+UQbh0
先日、ドーミーインの社員が自殺しました。
さて、ここで問題です。
誰が責任を取るのでしょうか?

答えは、誰も取らないでしょう。

その事実をひたすら隠しているとかいないとか・・・



665:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/27 17:45:54 b2NIHWIl0
kwsk

666:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/27 21:06:19 QMx8ve6a0
>>662
>経験上、オープンには時間がかかる。
オープンにかかわったのかよwww


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3742日前に更新/200 KB
担当:undef