ドーミーイン at HOTEL
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:列島縦断名無しさん
05/12/04 07:13:35 1roNe5qO0
aneha.pdf ワロタ

担当者の人が急いでたので、思いついた単語をそのままファイル名にしたって感じだな。
なんか親しみが湧くぞ(w

151:列島縦断名無しさん
05/12/04 22:55:18 eSEO94Hk0
ここの水道橋はじめいろんな所泊まってるけど快適だよ。
設備はそろってるし明るいし、布団はシーツ絡まないし。
ここの限らず安いホテルでいろいろ言う人って何を期待してるのかな。
帝国ホテル並のゴージャス感期待してそうな人もいるし。

152:列島縦断名無しさん
05/12/05 23:55:07 AvvIQ7KV0
>152
人間欲かくときりがない
・・・の見本だからねえ、>ホテルの掲示板
読んでる分には面白いけど、対応する方は大変だと思う。
コストパフォーマンス考えると、ドーミーインとか東横はレベル高いよ。

153:列島縦断名無しさん
05/12/06 01:50:10 KtzBuctr0
ただいま札幌アネックスより。
今日は「3800円朝食なし」で宿泊中。
確かにコストパフォーマンス激高と思われ。


154:列島縦断名無しさん
05/12/06 22:54:38 arW2zwmF0
心斎橋の大浴場の修理は終わったんでしょうか?

155:列島縦断名無しさん
05/12/07 22:24:52 yBeUgxQY0
>154
心斎橋は終わったけど、水道橋はまた完成延期。

156:列島縦断名無しさん
05/12/10 22:08:33 V7RJIMBu0
広島の上のマンションに住みたいです

157:列島縦断名無しさん
05/12/13 07:44:48 FkAd+zyN0
ドーミーインの稼働率91%だそうです。
結構高い方?

158:列島縦断名無しさん
05/12/13 19:59:37 wknhZ9690
>>157
そりゃ、高いほうさ。
俺はなんばをよく利用しているが、部屋は広いし、
ビジホにしては、バスとトイレが別々だし、
大浴場はあるし(瓶牛乳の自販機もあるがw)
朝飯は食べ放題だから、他のホテルに泊まる必要ないよ。ビジホでは、大当たりだったね(^^)

おまけに交通のアクセスがいい。
俺は仕事で南港に行くことあるけど、大国町から四つ橋線でいける。(ニュートラムに乗り換え必要だが)
ナンバには徒歩圏内。梅田へ行くのも、大国町で御堂筋線でいける。(御堂筋線と四つ橋線はひとつのホーム)

159:列島縦断名無しさん
05/12/13 20:12:46 FkAd+zyN0
なんばは、かつて日経トレンディで大阪のビジホNo.1になってるね。
その記事でドーミーインを知って、感謝してるよ。

160:列島縦断名無しさん
05/12/13 20:50:54 47Hx18Qq0
ドーミーヴィラ伊豆山はよく行く

161:列島縦断名無しさん
05/12/13 22:22:53 oyBylJCFO
ここは良いね。
値段も安いし綺麗で気がきいてる設備。
朝食もベーシックだけどまぁ旨い。浴場も申し分ない。
フロントも気取りがなく微笑ましい。

162:列島縦断名無しさん
05/12/13 22:26:23 f35jsfkl0
お布団とスリッパだな。
自宅のように寛げる。

163:列島縦断名無しさん
05/12/13 23:16:23 FkAd+zyN0
ベッドの和布団、洗い立てスリッパ、作務衣はポイント高い。
特に作務衣、なんでよそのホテルは真似して導入しないのだろう。
浴衣とコストは変わらない気がするんだけど。

164:列島縦断名無しさん
05/12/14 02:20:45 qYbI8I6o0
>>163
ここまでくればジャージでもいいくらいだがな。
俺の高ポイント点はシーツの絡まない布団と部屋が明るい事だ。

165:列島縦断名無しさん
05/12/14 06:29:11 7047EAmn0
>>158 >梅田へ行くのも、大国町で御堂筋線でいける
御堂筋線は込んでいるから、四つ橋線でそのまま西梅田まで逝った方が楽だよと言ってみる
帰りは始発になるから座って帰れるしね

166:列島縦断名無しさん
05/12/14 08:06:42 xL7Trj/a0
いっそ住みたいくらいに快適。いや、お財布的にそれは無理だけど(ノ∀`)

167:列島縦断名無しさん
05/12/14 08:35:16 joOdFRBI0
俺ドーミーはかなりお得な泊まり方してるよ
聞きたい?

168:列島縦断名無しさん
05/12/14 09:23:31 xL7Trj/a0
聞きたい

169:列島縦断名無しさん
05/12/14 14:34:13 JknRHjFg0
ここで自販機で売ってるレトルトのカレーとかはご飯が・・・??なんだよなあ。
糊みたいで食感が悪い、アレだけは他のに替えて欲しい。
他が良すぎるだけに残念!
ちなみに名古屋での話し、ここのアイスの自販機は500円硬貨が使えない。

170:列島縦断名無しさん
05/12/14 14:43:14 FY8qqBReO
疲れが取れる風情のあるサウナ付き浴場
電気の明るさを調節するリモコン
部屋にも鏡が多い
タオル地の高さのある厚手のスリッパ
エレベーター前の豆知識表

洗濯機無料
荷物置場とハンガーが沢山ある
机が広い
テレビは大きめ液晶
靴べらが長い
トイレとシャワー室が別で小さな洗濯干しがある
ミニキッチンあり
朝食はご飯おかわり自由

布団ふかふか、ベットもセミダブルSize
ネマキも着やすくてよい
壁も厚いのか他のホテルのように隣の存在を感じない


ドーミーが各地にもっと増えたら
ありきたりの古いビジホは厳しいだろう
無駄をはぶいてあり使いがってがいいしただ安いだけのホテルじゃないね
一人で泊まるには申し分ないホテルです
だいたい自分は5000〜10000内で各ドーミーに泊まってるよ お得感さえ感じる金額と思う

171:列島縦断名無しさん
05/12/14 15:19:53 joOdFRBI0
おれドーミーに5000円以上出して泊まったことないなぁ

172:列島縦断名無しさん
05/12/14 21:03:47 s9U7N2oR0
なんばに宿泊する同志に食べることに関しての話をしておこう。

ホテルの近くに「元町3」の交差点。
その近くに、難波中食堂(24時間営業らしい)焼きたて卵焼きウマー。
ホテルの玄関から左に行けば、居酒屋。さらに行けば「松屋」とココイチ。
さらに大国町駅方面に歩けば「大阪王将」大国町駅近くに「ファミマ」と居酒屋。

向かい側の車線に向かって交差点を渡り、そのまま行くと、居酒屋。
その近くにファミマ。ほっかほっか亭。タリスマンという弁当屋。ジャパン。
(近くにニッシンナンバインがある)

ちなみに、向かい側の車線側の歩道を大国町方面に歩けば、セブンがある。

また、本屋はホテルの隣のビル。

173:列島縦断名無しさん
05/12/14 21:30:54 YHkOXiUz0
なんばなら、隣の鳥の子が割と美味しかった。

>170
この2,3年は開業ラッシュだよね。


174:列島縦断名無しさん
05/12/14 21:42:30 OAKWpmR40
なんばの近くのたこ焼き屋がうまかった。(平安閣の裏の方)
まだあるかな。

175:列島縦断名無しさん
05/12/14 22:08:11 rNHYChfM0
秋葉原に泊まった事のある人の感想を聞きたいです。


176:列島縦断名無しさん
05/12/14 22:23:59 +yDFEthh0
広島の飯情報もお願いします。
宮島初詣に行くので泊まる予定。


177:列島縦断名無しさん
05/12/14 23:07:42 YHkOXiUz0
>176
向かいの全日空ホテルのディナーバイキング。去年はかなり充実してたけど今年はどうかな。
ドーミーのレストランは確か7時には閉まってた気がする。
>175
楽天掲示板に山のようにあるよ。概ね好評。

178:列島縦断名無しさん
05/12/14 23:38:15 uv6nPopR0
関西だけど、なんばはかなり良さそうだね。
一回泊まってみようかな?

179:列島縦断名無しさん
05/12/16 20:35:02 ac8F9QBX0
>>178 冬場は風呂に逝くとき寒いから気をつけてね

180:列島縦断名無しさん
05/12/16 22:41:28 foYVA+tc0
>>178
普通のホテルではなく、元々寮だった建物を活用している。
マンションみたいなもんだからな。

風呂上りには、お約束だが、瓶牛乳も忘れずに。

181:列島縦断名無しさん
05/12/16 23:13:22 beSNq51n0
>>180
名古屋で洗濯機使うときに思わず買ってしまった・・・。
牛乳の自販機、あれは良いね。

182:列島縦断名無しさん
05/12/16 23:34:38 Vo+8LYr/0
なんで、風呂上がりの瓶牛乳好き、多いんだろう?
自分もだけど。
広島の自販機、1階にあったから「風呂場の横がいいのに」と書いたら、
次に泊まった時には大浴場横に移動してた。

183:列島縦断名無しさん
05/12/17 05:37:50 Obfr9qxm0
日本の伝統

184:列島縦断名無しさん
05/12/17 10:24:02 P0IMRJ+n0
>>182
good job!

185:列島縦断名無しさん
05/12/17 10:25:55 O17a/c1x0
コーヒー牛乳じゃないのか

186:列島縦断名無しさん
05/12/17 13:42:21 GDOQwSNP0
コーヒー牛乳あるよ>185
普通のとコーヒーと、フルーツかいちごは見かけた気がする。
私はコーヒー牛乳派だね。

187:列島縦断名無しさん
05/12/17 13:45:32 5jrFtgGn0
秋葉原はもうちょいJR・地下鉄秋葉原に近いと嬉しいんだけどな。
まぁ電気街をウロウロ散策しながら歩いてるとちょうどいい運動になるが。

188:列島縦断名無しさん
05/12/17 20:43:45 gO5DD55x0
牛乳の自販機、洗濯の時にランドリーの横にあるんで思わず買ってしまった・・・。
ちなみに名古屋です。
ちょうどランドリーの入り口の横なんですよ、洗濯物入れて一息ってときに目に入って買ってしまう。
ここは普通の牛乳とコーヒー牛乳にヨーグルトの3つ。
フルーツ牛乳も置いて欲しいな。

189:列島縦断名無しさん
05/12/17 23:12:17 Sk/l1Hb30
>>187 あれくらいの距離なら妥当だよ
アキバからあそこより近いホテルは1軒しかないぜ

190:列島縦断名無しさん
05/12/18 00:07:26 ill5oxmK0
>>187
アキバのど真ん中だったらウザクないか?
適度に距離があったほうが良いと思う。
窓からネオンチカチカ来たり、騒音で五月蝿いとか無いほうが寛げるよ。

191:列島縦断名無しさん
05/12/18 01:21:50 A+H+sFxH0
良スレですな。
先週新潟泊りました。
お風呂が良かった!広いし、展望グッドだし、露天有るし
足つぼ湯も気に入りました。力水とか…w
女子は暗証番号で出入りするので安心感あるし。
他のドーミーもあんな感じなんですか?

192:列島縦断名無しさん
05/12/18 02:35:47 IDNbPGIH0
>>191
暗証番号か。それってチェックインの時に教えてもらうの?
それとも風呂入るときにフロントで?

なんばは風呂行く前にフロントで鍵借りますよ。

193:列島縦断名無しさん
05/12/18 02:42:15 2EyXdGR/0
広島の大浴場も暗証番号方式。
チェックインの時に番号教えてもらう。

194:列島縦断名無しさん
05/12/18 08:35:40 cVdMXaHN0
暗証番号は男女別大浴場ができた広島から。
確認した範囲では、広島、心斎橋。札幌アネックス、新潟もみたいですね。
毎日番号変わるから安心感は強いですね。
男女入れ替え制のところは、女性は鍵借りて入るようになっているけど、
名古屋の時、中から鍵かけるの忘れてた^^;

195:列島縦断名無しさん
05/12/18 09:56:14 cTcY7DKU0
名古屋は車椅子用便所で荷物保管してるようだが

196:列島縦断名無しさん
05/12/18 11:01:25 L7c4OeSyO
このホテルイイですよね
他のホテルに泊まるのが馬鹿馬鹿しくなるくらい
アメニティはシンプルすぎるほどシンプルだが本当使いがってがいい施設で気に入ってます

197:列島縦断名無しさん
05/12/18 11:35:45 QMPJkado0
問題点としては、ちゃんとしたポイントカードがない。
なんばで聞いたが、限定ではあったらしいが。

このスレを見ている社員には是非一考してもらいたい。



198:列島縦断名無しさん
05/12/18 12:45:00 cVdMXaHN0
ポイントカード、持ってるよ。
なんかシステムの問題で、新規会員見送り、新規開業ホテルでもポイント付かずの
困った代物だけど。
新しいシステム構築中らしいけど、時間かかるんじゃないかな?
ホームページも紆余曲折あったし。

199:列島縦断名無しさん
05/12/18 14:53:00 qy1/nBjF0
>>198
漏れも持ってる。
たしかに、新しいところは使えないけど、どうなんだろうねえ・・・。

200:列島縦断名無しさん
05/12/18 17:10:22 hKWpP+kE0
そういえば、名古屋に泊まった時も数あるパンフの中にポイントカードの案内とか一切無かったな。
別のドーミーの案内のパンフあったり、フロントでくれたりはあったけど。

201:列島縦断名無しさん
05/12/18 23:07:45 cVdMXaHN0
たしかポイントカードは最初の段階で、人数限定になってたような。


202:列島縦断名無しさん
05/12/18 23:08:57 L7c4OeSyO
ベッド下がホコリが渦巻いてる時があり枕カバーからオッサン匂いがした時もあった
>秋葉

203:列島縦断名無しさん
05/12/19 18:08:37 MYte/8A30
>>202
清掃担当者の名が入ったカードが置いてあるだろう?
クレームは、名が判ってたら指導いくはず?
場所・人によってムラがあるのかな?
清掃ではないが朝食券を渡されるのを忘れられてた事はあった。

204:列島縦断名無しさん
05/12/19 19:13:52 J4LqWWSHO
新大阪、あれはあれでイイ!と思った。



205:列島縦断名無しさん
05/12/19 19:38:38 d7878fde0
>>199 漏れも持ってる
札幌メインでたまになんば、名古屋、広島なんだが、いつの間にかなんばがNGになってしまった
心斎橋とのバランスを取るために止めたんだとか言ってたけど

206:列島縦断名無しさん
05/12/19 20:25:37 ONI+BXPE0
ビーチタワーに行く予定があるけど、なんか知っておきたいことある?

207:列島縦断名無しさん
05/12/19 21:19:09 gZH4ck+LO
>札幌のアネックスは従業員がダメだめだと思う。
本館はフロントもすごく丁寧で応対も親切なのに
アネックスは元気がなく、なんか冷たい。
しかーし、施設はアネックスのが気に入ってるので
いつもフロントの人のことは気にしないようにして我慢してチェックインアウトして
利用してたりします。

ところで、京都のホテル秀峰閣って泊まった人いますか?
来月旅行に行くんですが、ここにしようか
いつものセンチュリーにしようか悩み中。

208:列島縦断名無しさん
05/12/20 21:26:04 SkzQGJ9G0
札幌は従業員の意識統一がされてないな。
あたった人間で全然応対が違う。

アネックスの女は無表情で暗すぎ。
ヤル気あんの?って聞きたくなる。

209:列島縦断名無しさん
05/12/20 22:06:21 hD8vQ3lr0
>207
秀峰閣よかったです。
泊まった後で、さらに1階を改装してサービスよくなったようです。
URLリンク(www.h7.dion.ne.jp)


210:列島縦断名無しさん
05/12/20 22:45:22 FGK0ZwGX0
心斎橋のお姉さんはなかりいい感じでしたよ。
名前はなんて言ったけなぁ?

211:列島縦断名無しさん
05/12/21 00:07:31 8RwQRsNY0
>207
秀峰閣よかったです。
泊まった後で、さらに1階を改装してサービスよくなったようです。
URLリンク(www.h7.dion.ne.jp)


212:211
05/12/21 00:09:02 8RwQRsNY0
すみません、なんかまた送信になって変な重複してしまいました(鬱

213:列島縦断名無しさん
05/12/21 00:41:22 CdLWJgwf0
>>207
秀峰閣もよかったけど、センチュリーと較べるのはきついです。
部屋は修学旅行旅館か昔の国民宿舎のような、ただ広いだけの和室です。
お風呂だとか、湯上りの休憩所の居心地のよさはドーミーらしさが出てますが。
期待しないで泊まるとお得感が高いです。

214:列島縦断名無しさん
05/12/21 00:56:43 ykSAX1Ti0
>>207、208

札幌の従業員は当たりハズレあるな。
昨日頼んだら無理だったものが翌日違う奴に聞いてみたら
できたりする。

アネックスのやつらは精気ないよな。
忙しくて大変かもしれんが、名札さらしてプロとして
フロント立ってるっつー意識もて。
本館は逆に元気すぎ。朝の挨拶声デカすぎてウザいくらい。

215:列島縦断名無しさん
05/12/21 22:47:41 iDlYHx/h0
札幌、足して2で割ればいいのかもね。
ドーミーは割に従業員が愛想がいいというかフレンドリーな人が多い分、
たまにそうでないのに当たるとがっくりくる。


216:列島縦断名無しさん
05/12/22 20:09:44 qV76FeEQ0
最近、研修生が入ってたりするのか凡ミスあるね。
多少問題あるときは、大体そう。
普段は問題無いから目立つ。

217:列島縦断名無しさん
05/12/22 20:53:57 X0bKcyyo0
>>214 現地採用か派遣かの違いかも知れないがその辺りどうなんだろう


218:列島縦断名無しさん
05/12/23 14:02:24 soJnNP4t0
217
ホテルのフロントに立ってゼニをもらってる以上
現地だ派遣だ言い訳は通用しないだろ。

ドーミーはどこも地元じゃないやつが
多く働いてるみたいだ。
道聞いてもまだまだ勉強中のやつが多い。

219:列島縦断名無しさん
05/12/24 17:57:00 p9ct9RbR0
レストランは朝だけのところが多いけど夕方の夕食時だけでもやってくれないかなあ。
ちなみに名古屋、わざわざ外に食べに出たり買出しの手間が省けるのだが。

220:列島縦断名無しさん
05/12/24 20:29:05 Xen/Rzpf0
採算とれないんじゃない?>219
なんばとか浅草とか、以前やってたけど、今やってないし。

221:列島縦断名無しさん
05/12/24 21:24:28 nZEU3ITP0
>>219
なんばは、周辺に飲食店があるし、ちょっと歩けば街の難波。
俺だって、ホテルの夕飯を当てにしていたのに、
既になくなっていたので、結局金のない俺は鮭弁当で済ませたorz


222:列島縦断名無しさん
05/12/24 23:25:02 RYpTfoVg0
>>221
コンビニ弁当やら近所の店、名古屋だが「かつや」のとんかつ弁当や向かいの「CoCo壱番」で持ち帰りで済ませた。
ちょっと店とか離れてるから、また出て食べるの面倒なんだよね、ここ。

223:列島縦断名無しさん
05/12/26 14:15:01 jdijO+lx0
ドーミーは一度泊まって懲りた。
公式ホームページの掲示板で客からの書き込みにドーミー側が
顔文字使いまくりで友達言葉でモロDQNなレスしてたのには参った。
にも関わらず、客の書き込みも異様にノリノリなのばかりで
こりゃいくらなんでもやらせだと思ったもんだよ。
最近はどうだか知らないが、あの雰囲気で今も続いてるのだとしたら
空恐ろしい・・・。

224:列島縦断名無しさん
05/12/26 15:39:21 p9bbvSTm0
まあ、公式、宿泊サイトに関わらず、ドーミーのお客様評価はすべてやらせと
思って間違いないなww
実際に泊まった時チェックしたのと、サービス、清掃、風呂、食事、その他
もろもろ違い過ぎ。
少しならどこのホテルでもあるけど、あれはあまりに違い過ぎだろww
ネット時代はサイトの評価だけ関係者のやらせ書き込みで人工的な口コミを
作れば、いいかげんなホテルでも一見さんでやっていけると思ったら大違い
だぜ。
少なくともリピーターになろうなんてやつはいないだろうから、そのうちに
寂れてきて倒産、他社による吸収なんてことになるのも確実だろ。

225:列島縦断名無しさん
05/12/26 21:20:31 3dAgo7q30
>224
どこに泊まったの?

226:列島縦断名無しさん
05/12/26 21:59:23 qErKhB+r0
>>224
ババアホテル関係者乙。

227:列島縦断名無しさん
05/12/26 23:22:15 2sRXlbMy0
>>224
東横スレで相手にされないババアホテル関係者がここで吠えてるのか。


228:列島縦断名無しさん
05/12/27 20:30:08 zSK1PN7f0
新潟、最上階の風呂が良かった。特に樽風呂。

229:列島縦断名無しさん
05/12/29 22:49:08 779UWP8q0
上スレにもあったが、社会経験のない若造が支配人をやってるから、
何が良くて何が悪いのか境界線がわかんないんだよ。

教育うんぬんではなく、教育すべき人間が居ないという事。
勢いだけでホテル展開しているが、長続きはしないな。
上の人間が正しい方針だと勘違いしてるんだろうな。

230:列島縦断名無しさん
05/12/29 23:19:02 kRGOAEOU0
年寄りがやってればいいとは、限らないけどねえ。


231:列島縦断名無しさん
05/12/30 00:46:35 26FbHITv0
>224
公式はともかく近頃の宿泊サイトは宿泊者じゃないと
投稿出来なかったと思いますが。
勉強不足ですかね。
ババア

232:列島縦断名無しさん
05/12/30 10:52:20 eyACvI650
↑管理者は投稿できますよぉぉ〜。

勉強不足はどちらでしょー???

233:列島縦断名無しさん
05/12/30 14:01:55 qWdVH80t0
まあ、人それぞれ状況色々だけど、少なくとも俺はドーミーを月に数回利用してるが、
嫌な思いや不便さは感じた事無いな。

234:列島縦断名無しさん
05/12/30 19:16:50 26FbHITv0
>232
へぇー管理者なんだー。
って事はやはりババアの方なんですね。

わたしゃただの宿泊者だからしらなんだ。





235:列島縦断名無しさん
05/12/31 22:08:37 RokP69u70
実際泊まってみていいと思えれば、それでいいんじゃないかなあ?

思うに、やらせで投稿するには、数多すぎ。

236:列島縦断名無しさん
06/01/01 12:04:09 HUxtyVfrO
はじめまして。ドーミーインってソウルにもあるらしいのですが〜系列ですか?
オフィシャルホームページにはなんにも書いてないけど旅行サイトには系列と〜
ご存知のかたや泊まったことある方いたら教えてください。
今度利用しようかと思っているのです。よろしくおねがいします。

237:列島縦断名無しさん
06/01/01 19:32:43 7m+mrlFu0
>>236 系列だけど、現地採用で人は韓国人だから日本語が怪しい
朝メシはそこそこ良かった、部屋の中はオンドルで洗濯機はあるけど、乾燥機はなく温水洗濯ができるだけだった
あと部屋がドーミーインにしてはバカでかい
日本だったら1万円出してもいいけど、韓国だし駅から微妙に遠く坂がめちゃくちゃきつい所にあるので歩くとツライことを考えると
70000〜80000Wだったら泊まるべしってとこかな



238:列島縦断名無しさん
06/01/01 21:27:20 SYk9XpjM0
昔のホテルのホームページには出てたんだけど、いつのまにやら外れてたね。
てっきり撤退したのかと思ってた。

239:列島縦断名無しさん
06/01/03 23:47:37 wtpFKdFI0
水道橋の大浴場、やっと1月中旬完成の模様。
やっぱり最近の傾向、和風大浴場なのか、情報キボン。

240:列島縦断名無しさん
06/01/04 06:27:43 DygtvZ8p0
ドーミー大阪泊まりました
空港バス降り場からは随分歩きます。地図を信用しないこと
寒いし荷物引きずりながらは辛い距離です
部屋はタバコ臭く汚いワンルームマンションをリフォームした感じ
寒くてエアコン効かないからバスタブに熱湯をためて湿度と暖を
とりましたが換気扇がうるさくてもう帰りたくなりました

スタッフの感じは一応いいのですが、大浴場へは鍵を借りなければ
入れません.めんどくさい、、、、
部屋を出たら元マンションなので北風ピューピューで寒い!
凍えながら風呂へフロントまで鍵とりに降りて行くのがシム程面倒!

やっぱ安いだけのことはあるわ
この価格帯ならちょっと離れるかボテジュールのほうがいい

最悪でした

241:60.222.244.43.ap.yournet.ne.jp
06/01/04 09:14:49 CHdi2H9l0
広島より

242:列島縦断名無しさん
06/01/04 14:32:31 UmGjRgsA0
>>241
広島は快適かい?

243:列島縦断名無しさん
06/01/04 20:57:49 fGsPovDB0
>240
新大阪かと思ったら、なんばだね。
確かにこの時期、寒風の中の大浴場はきついかもね。
でも、旅行の後泊?で、わざわざ離れたところに泊まるのかが分からない。
OCAT周辺ホテル多いし、同価格帯なら通り一つ分難波に近い東横もあるのに。
大浴場付きがいいなら心斎橋もあるわけで、選択ミスって感じもするなあ。

244:列島縦断名無しさん
06/01/04 22:15:21 s52mOwBF0
>243
選択ミスは同感。
もっと近いホテル選択すればいいのでは?


245:列島縦断名無しさん
06/01/04 22:37:32 kXsGClkz0
>>241さんではありませんが、年末に広島泊まりました。綺麗で快適。交通便利で繁華街に近いのも良い。
夜になってからチェックインしたんだが、無料サービスの年越し蕎麦が気になるものの、
カプールやファミリー客がレストランに多いのを見て入っていく勇気がなかったよ…


246:列島縦断名無しさん
06/01/05 03:58:25 sRjlcogq0
ドーミー大阪402号室はデルよ

悪夢とへんな音?で眠れなくなる

247:列島縦断名無しさん
06/01/05 06:02:37 VDvJJ9Ki0
こういうことは書かない方がいいと思いますが........


248:列島縦断名無しさん
06/01/05 08:01:49 QYxI+g7u0
>>240
なんばと言っても実際は大国町。
それなりに距離はある、地下鉄の大国町なら近いのに、事前の確認不足・利用交通の選択ミス。
ちゃんと確認しなかったの?
名古屋だったら名古屋駅から10分くらい歩くよ、近いのが良いのなら調べる時点で選べたはずですが。

249:列島縦断名無しさん
06/01/05 08:46:54 811OFEA70
>>246
営業妨害で通報しますた

250:列島縦断名無しさん
06/01/05 09:06:41 l0ugwR+q0
↓よりマシかと

251:列島縦断名無しさん
06/01/05 09:06:51 l0ugwR+q0
url忘れ
スレリンク(travel板)

252:列島縦断名無しさん
06/01/05 21:08:35 XvdFzX/F0
>246

存在しないホテルに泊まったの?

253:列島縦断名無しさん
06/01/07 21:48:08 Fn4pbj880
ビーチタワー沖縄、よかったよ〜
コノハズクのグナーが可愛かった。

254:列島縦断名無しさん
06/01/08 16:25:45 cUUVCKbz0
アキバ泊まった
液晶TVが地D対応で感動した。地D映らない地方人より

255:列島縦断名無しさん
06/01/08 16:33:24 lNF8Msuz0
そういや、ほんとに地上波アナログ放送が終了することになったら、日本各地のホテルのTV入れ替えは
大変だろうなぁ…
費用も工事も。

256:列島縦断名無しさん
06/01/08 17:17:32 W1B4C4sz0
もしかして最近のホテルに液晶TV入れてるのって、デジタル対応?
スペース空けるためかと思ってた。

257:列島縦断名無しさん
06/01/08 20:19:23 m5Z+34v80
広島は自分の部屋みたいな雰囲気なのがいいね

258:列島縦断名無しさん
06/01/08 21:49:12 oTSL1jap0
>>255
こことは違うが名鉄イン金山では通常のテレビでデジタル放送を受信してるそうだ。
実際に泊まった時に見た画面は若干縦長でしたよ、まあいずれはデジ対応に切り替わるのだろうが順次って感じになるでしょうね費用が大変そうだし。

259:列島縦断名無しさん
06/01/12 21:21:09 r642MpmL0
やっと、水道橋の大浴場完成しそうage


260:列島縦断名無しさん
06/01/16 07:14:15 xu51uEF5O
温泉付きで料金も安いし気に入ってます。
同料金で、どーしようもないホテルも沢山あるなかドーミーは頑張ってるほうだとおもう。
シンプルな作りで無駄がない。

261:列島縦断名無しさん
06/01/16 12:34:57 ntD4GJeQ0
ホテル板に移動してないねえ。


262:列島縦断名無しさん
06/01/16 17:21:51 ocvE2vLm0
場所が悪いね
安さで騙されたが大阪ドーミーは元ワンルームマンションだったようで
ドアを開けたら北風ぴゅーぴゅーで激寒!!!
大浴場に行きたくとも体が冷えてしまう難点がある
大浴場へはいちいちフロントまでカギを借りにいかないと自由に入れない

面倒なことこの上無し

このクラスの値段帯のホテルならちょっと離れても駅近の居心地のよいとこを
選んだ方が精神衛生上いいのでは?
部屋はシミだらけで汚い.エアコンは効かない。タバコ臭い。
車の騒音で眠れない。最悪だった

263:列島縦断名無しさん
06/01/16 17:30:02 nhNfgLig0
862 :列島縦断名無しさん :2006/01/15(日) 23:21:33 ID:TXRyb9VUO
大阪のドーミーホテルは出るよ…
しかも低級っぽいのが手を伸ばしてきたりして気持ち悪いし変な音が朝までして眠れなかった


863 :列島縦断名無しさん :2006/01/16(月) 03:20:46 ID:ocvE2vLm0
ドーミー大阪402は出る

スレリンク(hotel板)

264:列島縦断名無しさん
06/01/16 22:19:33 ntD4GJeQ0
前にも似たような書き込みがあったなあ。
煽りたいなら、ホテル名は正確に。

265:列島縦断名無しさん
06/01/16 22:25:13 f7SeX8uN0
秋葉原の エコノミーシングル<アウトバス>(9u/たたみベッド) って、どんな感じでしょうか。
やっぱり相当狭いですか?
身長165cmです。

266:列島縦断名無しさん
06/01/16 22:36:18 TEXLhP5+0
>>265
9uだと体感的に狭いと判る広さだと思います。
11uあたりからでしょうね、それなりの狭さを感じなくなってくるのは。
今までいくつかのビジホの宿泊経験からですが、寝る分には支障ないと思いますが。

267:列島縦断名無しさん
06/01/17 23:27:39 qR8KXK940
ホテル板にスレが移動してないのはなぜ?

268:列島縦断名無しさん
06/01/18 08:05:20 ncU3wjxT0
存在に気付かれてないんでしょう。
移動願い出した方がいいのかな?

269:列島縦断名無しさん
06/01/18 11:23:08 UUMaAQYE0
出した方がいいと思う

270:列島縦断名無しさん
06/01/18 23:10:55 xay6Orgn0
>>268
単にホテル板の新設者が、ドーミーインというのが宿泊施設と理解してないだけじゃないかな?

271:列島縦断名無しさん
06/01/19 00:19:49 J1x3BuVD0
ところで、移動願いって、どこに出せばいいんでしょう?
とりあえず、目立つようにageときます。

272:列島縦断名無しさん
06/01/19 07:15:28 Loiy9flR0
ホテルとして認知されてません

273:列島縦断名無しさん
06/01/19 08:14:10 bPBP3XBR0
取り残されてる……

274:列島縦断名無しさん
06/01/19 22:08:01 BRznC9IK0
移動するまで上げ進行


275:列島縦断名無しさん
06/01/20 00:13:39 S3p8tFL10
まだまだ、ホテルスレのいくつかは残っているようですね。
最後の1つにはなりたくないものですがw

ところで皇居近くのドーミーインってどこでしょう?
距離より移動面重視です。

276:列島縦断名無しさん
06/01/20 01:00:16 KGdkrbrx0
>>275
いくつかどころか、一杯残ってるぞ。ホテルだけでなく、YHや民宿・国民宿舎等のスレが
少なくとも30以上はあるんじゃないか?ホテル板なんてアフォ板だから、移動しない方が
いいと思うぞ。

277:列島縦断名無しさん
06/01/20 04:06:54 t8VejtOLO
今日ドーミーイン新潟の予約をしました。
新潟についてあまり書かれていないみたいですがどうなんでしょう?
ちなみにドーミーイン自体泊まるの初です。
さらにネットで4000円弱のを予約したのですが、やはり他の部屋とはかなり劣ってしまいますか?
特に問題ない部屋なら構わないのですが・・・

278:列島縦断名無しさん
06/01/20 08:10:11 S3p8tFL10
>277
楽天トラベルの掲示板見れば、読むの嫌になるほど感想はあるよ。
4000弱なら風呂無し部屋かな?大浴場あるから問題ないけど。

279:277
06/01/20 14:14:03 t8VejtOLO
>>278
楽天やじゃらんなどの掲示板は見たのですがどこのドーミーインもすばらしいようで。
ここでは不満点がいくつか挙がってたようなので気になって聞いてみました。
特に問題なければ良かったので、ありがとうございました。

280:列島縦断名無しさん
06/01/21 03:08:10 JA8MNHP00
>>279
新潟、12月に泊まった。3900円の部屋。

場所:駅から少し歩くが許容範囲と思う。冬はきついかも知れんが・・・。
部屋:普通のビジホの広さ。ミニキッチンもある。
    あと、ロビーに漫画がおいてあったなあ。
風呂:屋上のは最高。2階のも十分です。

281:列島縦断名無しさん
06/01/21 10:37:39 0HMFb4xL0
>>280
その価格ってキャンペーンかなんかの期間限定ですよ。
その期間に泊まれるならかなりお得ですね。

282:列島縦断名無しさん
06/01/21 13:23:31 EvcU1qBO0
掛け流しの排水下水道料金のコストがあまりに高すぎたのか、
それとも本当に排水が追いつかなかったのかは分かりませんが、
ドーミーイン富山は大浴場の源泉掛け流しを断念し、循環式にしたそうですョ!

>W剣に湯 ドーミーイン富山”自慢の天然温泉大浴場につきましては、
>今までは浴場を全て掛け流しでご利用いただいていたのですが、
>掛け流しの湯量が多すぎ排水が追い付かないという問題が生じたため、
>男性浴場の方は1月9日、10日の日に湯量を調整するため工事を入れ、
>掛け流しから一部掛け流し(半露天浴場にある一人用檜風呂以外は循環式となっております)に移行いたしました。
>また、女性浴場の方も1月22日と23日に掛け流しから
>一部掛け流しに移行するための工事が入る予定です
>(*その間は、女性浴場が使用できなくなるため、
>男性浴場を男女入替制でご利用いただきます、
>お客様にはご不便をお掛けしますが何卒ご了承の程お願い申し上げます)。
>当ホテルの掛け流しの温泉を楽しみにしていただいているお客様には
>大変申し訳ございませんが、
>温泉の効果・効能には影響はございませんので、
>これからも当ホテルの温泉をご堪能いただけたら幸いです。
         −楽天トラベル投稿欄の回答から一部抜粋−


283:列島縦断名無しさん
06/01/21 16:08:38 exkwwJVg0
>>275 皇居に何しに行くのか疑問だが秋葉原と水道橋ではどっちも変わらん
水道橋なら三田線で一本で皇居にも駅が近いし、秋葉原でもJRで東京まで130円
他に何をするかによるからお好みでどうぞとしか言えんな

284:列島縦断名無しさん
06/01/21 20:57:39 aq2EI+a/0
>283
ありがとうございます。
目的地を地図で見たら皇居が近くにあったというだけで、別に皇居に用はないです。
値段重視なので、秋葉原の9uにしてみました。
どれだけ狭いのか楽しみです。

285:279
06/01/21 21:55:08 BfJCu6B4O
>>280
私も3900円の部屋です!とても良さそうなので安心しました。
ありがとうございました!

>>281
期間限定だったんですね、ちょっと残念ですが良かったらまた利用するかもです。

286:列島縦断名無しさん
06/01/22 01:05:44 1RqlwANM0
>>277
最高でしたよ。清潔で明るくてよかったです。
ただ、フロアの吹き抜けは吃驚したけど。
新潟また行きたいよ。

ドーミーイン、弘前に新規オープン予定みたい。
楽しみ楽しみ♪

287:列島縦断名無しさん
06/01/22 03:07:49 fBnTi7vW0
そういえば新潟は気軽に食べれるような店が近くに無かったかも・・・。

288:277
06/01/22 04:04:57 utwKyZKEO
>>286
そうですか!ありがとうございます!
行くのが楽しみになりました。

>>287
情報ありがとうございます。
事前に買うかホテルに着くまでの間で食べれそうな所をチェックしておく必要がありそうですね!

289:列島縦断名無しさん
06/01/22 09:31:10 TMvbXAH30
>286
弘前にできるんですか?
それ、ホテルサイトに載ってない。
以前からだけど、いきなりオープンしたりするんだよねえ。
予定がたてにくいったらありゃしない。

290:287
06/01/22 13:06:32 SUeqHIaX0
>>288
駅との途中にイロイロあるが、居酒屋みたいなところが多かった。
あと、食べるところでも「気軽に入りやすそうなところ」があまり無いんだよな。
駅まで行けばいろいろあるが、冬の新潟を出歩く気になれば・・・。

コンビニは徒歩1〜2分ほどのところ
スーパーは駅の中にあるよ。

291:列島縦断名無しさん
06/01/22 13:20:58 1RqlwANM0
>>289
URLリンク(www.toonippo.co.jp)
開業時期は今のところ未定…

292:列島縦断名無しさん
06/01/22 17:16:24 TMvbXAH30
>291
情報ありがとう。
入札なら、今まで予定がなくて当然ですね。
開業時期より、後半の内容がなかなか興味深いですね。
ウェルネスの森伊東とかも、クアハウスや大浴場は
マンション棟との共同使用になってるから、交渉如何では
共存共栄も考えられそうですね。

293:288
06/01/23 00:42:53 R5ePqsOLO
>>290
詳しくありがとうございます!
コンビニが意外に近くにあったので嬉しいですね
スーパーやコンビニにがあれば十分ですので安心しました!

294:列島縦断名無しさん
06/01/25 23:43:19 CvuJ8GuI0
ミステリープランって、狭い部屋ばかりってことないよね?

295:列島縦断名無しさん
06/01/27 23:22:45 WAuPaS+K0
東京八丁堀、自社サイトの予約が出来ないけど、どうしてなんだろう。

296:列島縦断名無しさん
06/01/29 17:17:09 9YPwPNOW0
 

297:列島縦断名無しさん
06/01/31 07:46:37 PIOLTKcw0
ここは身障者用の部屋おかしいことしてない?

298:列島縦断名無しさん
06/01/31 10:09:21 j+OObd8KO
ここは大丈夫だと思うけど、ババアホテルはヤバいと思う。

299:列島縦断名無しさん
06/01/31 20:54:23 BjWQ1b310
どこもみんなやってるだろ。

300:列島縦断名無しさん
06/02/01 14:53:07 beYlU0An0
今度、秋葉原のドーミーに女の子ふたりで泊まろうと思ってるんですけど
セミダブルいっこで寝るのって狭いかなーと迷ってます・・・。
ふたりでセミダブルのお部屋に宿泊された方っていらっしゃいますか??

301:列島縦断名無しさん
06/02/01 19:54:34 VzSJBNyE0
>>300
私は狭いと感じました。
この感覚ばっかりは個人差があるからねえ・・・。

302:列島縦断名無しさん
06/02/01 22:30:19 beYlU0An0
>301さん、ありがとうございます!
やっぱり狭いですよねぇ・・・
写真枕がピッチリ並べられているのを見て「えっ」と思ったので
参考までに聞いてみたかったんです。
私、寝相良いほうじゃないし・・・w

303:列島縦断名無しさん
06/02/02 02:13:22 c7JMuWHR0
>>302
ビジホのセミダブルなんでどこもあんな感じだぞ。

304:300=302
06/02/02 03:26:36 dibAgL/z0
そうですか・・・
でもどうせ同じなら露天風呂付きの方が良いのかな。

と思って予約しちゃいました(´∀`)

305:列島縦断名無しさん
06/02/02 10:14:40 VI3TBxCt0
都心のビジホで広い部屋なんてありえんし

306:列島縦断名無しさん
06/02/02 21:29:46 QR0vzN8R0
浅草の和洋室は割と広い。


307:列島縦断名無しさん
06/02/03 07:25:42 kuQWCPrw0
ホテル板に行かない方が良い。
なんかあの板の空気おかしい。

308:列島縦断名無しさん
06/02/04 01:34:49 QkfW0NNm0
八丁堀から記念パピコ

309:列島縦断名無しさん
06/02/04 09:13:04 Zt6PwR7l0
八丁堀、今月行くけど、パソコンの画面はフロントから見られる位置?
そういえば、楽天トラベルの掲示板、八丁堀は返信が遅いと思ったら、
書き込み多すぎて追いつかないみたいだねw

310:列島縦断名無しさん
06/02/04 11:40:05 Zt6PwR7l0
>304
秋葉原の女性風呂には露天風呂は付いてなかったと思うけど・・・

311:304
06/02/04 15:42:59 fGhEEW6y0
>310
ええっ本島ですか!?( ゜д゜)
公式ページには露天風呂は男性のみなんて記述なかったので
あるもんだと思い込んでましたが・・・
かなりショックですー・・・

312:304
06/02/04 15:43:47 fGhEEW6y0
本当のまちがいです・・・
焦りすぎ_| ̄|○

313:310
06/02/04 20:29:56 Zt6PwR7l0
>312
こっちもごめん。泊まって無くてサイトで見たと思ったら八丁堀だった。
場所柄露天はあり得ないと思ったけど、写真見た感じ屋根付けて囲いしてるみたい。
で、今楽天トラベルの掲示板記述を検証してたら、女性と思われる投稿に露天がよかったとあったorz
失礼しました。


314:列島縦断名無しさん
06/02/05 00:14:22 Ux8h0otM0
>>304
えっこないだ秋葉原泊まったけど
女子露天あったよ。気持ちよかったです。

315:304
06/02/05 00:31:21 M2yknOu90
>313
>314
確かにあの値段で露天はないかもなーと諦めかけていたので
喜びもひとしお( ´∀`)ヤッタァ
わざわざありがとうございました!

316:列島縦断名無しさん
06/02/05 12:34:03 zvntXHpp0
>>311は沖縄によく旅行するとみた

317:311
06/02/05 16:38:20 M2yknOu90
沖縄に旅行しようと思って友達と計画立てたけど
ドタキャンされて行けなくなった人でした・・・。
昨年夏の話。

いいんだ・・アキバのビジホ楽しみだし・・・_| ̄|.......○

318:列島縦断名無しさん
06/02/07 03:31:50 dIFfBLdb0
>>317
アキバ泊まったら、是非レポお願いします

319:311=317
06/02/07 21:37:53 8Bunlu6y0
了解です!
今月後半なんで、それまでこのスレが元気でいてくれればの話ですけどw

320:列島縦断名無しさん
06/02/07 21:58:32 lvVqfBoX0
しぶとく生き残ってきたから大丈夫でしょう。
今月後半なら、こっちの方が泊まるの早いかなあ?(318さんではありません)
浅草のフットマッサージにも興味があったけど、
新しさ重視で秋葉にしてしまった。
浅草観光ついでにマッサージだけっていうのは可能なのかなあ?

321:列島縦断名無しさん
06/02/08 01:51:03 /ZEFKj9C0
新大阪、結構きてるねー。
あのボロさと安さが結構好きなんだけどw

322:列島縦断名無しさん
06/02/09 22:26:15 8rus2+qu0
新大阪のボロさ、私もなんとなく好きだなあ。
でも、新しいとこに泊まってから新大阪に泊まったら、騙されたと思うんだろうなあ。

323:列島縦断名無しさん
06/02/11 01:53:03 KIO80Itv0
なんばの風呂いったが
ロッカー一部閉まらないし
排水溝詰まってやがる

324:列島縦断名無しさん
06/02/12 23:55:46 RbBsWIt50
>323
改装後の話?

325:列島縦断名無しさん
06/02/12 23:59:50 yCp2iJGm0
URLリンク(akinafreak.dyndns.org)

326:323
06/02/13 01:07:34 BsVVVPmI0
>>324 風呂出てすぐカキコしたのだが
有線放送も無料と書いてあるのにすぐ見れなくなるし

327:列島縦断名無しさん
06/02/13 06:15:45 2M832V6f0
正直、新潟はかなりイイね。

ただ最上階露天風呂にある水風呂が半端じゃなく冷たかったw(1月中旬の話)
ネットコーナーも2つあったし(2ちゃん書き込み可)、
部屋も4000円にしては広め。

他のドーミーインにもネットコーナーあるのかな???

328:列島縦断名無しさん
06/02/13 08:07:40 cuuU+2NR0
新しいところは大抵あったよ。

>326
フロントに言ったら、対応してもらえるよ。
ただ、改装直後でその状態はいただけないね。

329:列島縦断名無しさん
06/02/13 20:57:32 505lFjbOO
>>327
「あの」新大阪にもネットコーナーがありました。


330:列島縦断名無しさん
06/02/13 22:01:45 uaKK/4u50
「亀島川温泉 新川の湯 ドーミーイン 東京八丁堀」(凄く長い名前だw)の
お客様の声

> 2006/01/15 23:49:48
> 12/29/31〜4まで5泊宿泊し、子ども料金を払いましたが
> 一回も子ども用のバスタオル・フェイスタオルは
> 用意されていませんでした。
> 毎晩大浴場で子どもと一枚を使い合い、
> 濡れたタオルで拭いて不便を我慢していたのが
> 唯一残念なところと思っていたので、
> 「取られ損」を後から知って本当にがっかりです。
> 1/1は掃除しなかったので、フロントにタオルをもらいましたが大人の分だけ
> 手渡されました。
> 子どものバスタオルについてひと声かけてもらえてたら、
> と思うととても残念です。
> こんな失敗して信用を無くすよりは、添い寝の子ども料金を
> 取らなければいいのにと思います。
> 追加のタオルを借りたい家族だけ500円を取るとか、
> なら納得できます。

5泊もしてるなら、「子ども料金は払いってるんですが、子供用の
バスタオル・フェイスタオルって貸してもらえないんですか?」って
一言聞けば済む事じゃないの?。
たかがビジネスホテルなんだからさ。

俺の考えってって変?。

331:列島縦断名無しさん
06/02/13 22:28:54 c8yTyRqw0
そもそも500円でって、調べましたよ。
幼児のダブルで食事、布団不要の場合で500円。他のプランで子供料金
設定ありで布団や食事がある場合は大人料金の100%の金額。
ただ同然で宿泊するんだから文句は言えない。他のお客さんやホテルに
迷惑かける恐れがあるんだから。その金額だとレンタルタオルの金額にも
満たないよ。


332:列島縦断名無しさん
06/02/13 23:13:14 0Tfzx+Ap0
>>331
500円!?

333:列島縦断名無しさん
06/02/14 00:07:31 G5FX4t4i0
>>329
あそこって、部屋に電話が無いのにLAN回線は来てる、っていうのが凄いよ・・・

334:列島縦断名無しさん
06/02/14 21:48:17 lP6V+VTt0
>330
子供料金とってて準備してなかったのはホテルの落ち度だけど、
5泊してフロントとコミュニケーションとらずに掲示板に
不満を書くのはどうかと思うねえ。
1/1にフロントでタオルもらう時に一言聞いてみれば、そこで解決だったわけで。
ドーミーに限らずだけど、一言言えば快適な宿泊になるはずなのにその場で言えなきゃ
掲示板に文句書くべきじゃ無いと思うね。
それにしても、未就学児の添い寝は大抵のところはただだし、
ウェルネスの森伊東はベビーズルーム新たに稼働し始めたし、
家族連れへのサービスに力入れてるようだね。

335:列島縦断名無しさん
06/02/14 23:53:45 U4cpUrzY0
金払ったときぐらいは強気で行こう 八丁堀は間抜けなフロントがいるみたい メールで頼んどいたことがなにひとつできていなかった

336:列島縦断名無しさん
06/02/15 02:18:33 KC9Ng4ov0
>>330、334
禿同。
記載されてないサービスはないものだと思い込んでる香具師が多過ぎる。
常識外の無理な要求をするのはDQNだと思うが、爆発するまで黙って不満を抱えて
あとでクレーム言うのはお前の所為だって感じ。
礼儀正しく一言聞けばいいだけの話。

337:列島縦断名無しさん
06/02/15 02:58:35 RlQOR1pG0
>>335
kwsk

338:列島縦断名無しさん
06/02/15 20:59:42 IIL+5WFh0
>>335
名古屋で貸し出し品頼んだときはキチンと出来てた。
場所や新人とかでムラがあるのかも?自分も次に日の朝食券を渡し忘れられた事があったよ若かったから新人だと思う。

339:列島縦断名無しさん
06/02/15 22:20:12 263AqJLX0
荷物送るんでフロントで段ボール箱買って部屋に戻ったら、
ガムテープ渡されてなかったことがあった。
気付いたのは組み立てようとした時だから、どっちもどっちだけど。
フロントに戻ったら、違うフロントさんに恐縮されまくったよ。

340:列島縦断名無しさん
06/02/15 23:35:37 swm6W1huO
名古屋情報キボンヌ

341:列島縦断名無しさん
06/02/16 00:07:04 eIgdYJMa0
>>340
どんな情報ですか?

342:列島縦断名無しさん
06/02/16 04:39:28 3yLeXYUZO
>>341あ、すみません。@名古屋駅からドーミーまでの間のコンビニや飲食店の有無A徒歩10分とあるが実際は?Bホテル内の施設C客室の広さや清潔感や設備等。実体験に基づいた情報お願いします。ドーミー自体初めてなもんで…宜しくです。

343:列島縦断名無しさん
06/02/16 07:16:32 DNRJQh760
>342
340さんじゃないけど、楽天の掲示板とかホテルの情報は読んでるの?大概はそれで分かるはずだけど。
Bをみるとシティホテルかなにかと勘違いしてるようにも思えるんですよね。
ビジネスホテルとしては高レベルだけど、シティホテルと思って泊まったら不満がでますよ。
2年前に泊まったけど、書くと長くなるので、ググって下さい。部屋(レディースルーム)等の写真をサイトに載せてます。

344:列島縦断名無しさん
06/02/16 08:27:27 BW1x/x8N0
駐車場用地にレストラン、2ホテルで問題運営
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

> 学生寮やホテルなどの運営会社「共立メンテナンス」(東京都千代田区)は15日、
> 系列ホテル2件で、駐車場スペースをレストランとして使うなど問題ある運営があったと発表した。
> 国土交通省は16日、同社の担当者を呼び、法令違反の有無など事実関係について調査する。
> 東横イン(大田区)のホテル不正改造問題を受けて、社内調査を行った結果、判明したという。
> 問題のホテルの名前や場所は公表していない。



345:列島縦断名無しさん
06/02/16 13:14:50 3yLeXYUZO
>>343勿論サイトも見ましたが部屋の写真はレディしか無く、他詳細もイマイチ。ご指摘通り普段はシティHなんですが、今回事情により初ビジHになります。それも約半月滞在なんで、特に部屋と周辺情報が気になりまして。あ、初ビジHと言いましたがグランヴィア大阪なら二〜三度あります。

346:列島縦断名無しさん
06/02/16 13:43:32 mjkGg4mI0
>勿論サイトも見ましたが部屋の写真はレディしか無く、他詳細もイマイチ

このバカ喧嘩売ってるの?なんかムカつく

347:列島縦断名無しさん
06/02/16 15:51:31 3yLeXYUZO
>>346やっぱ出ましたか、理解力の乏しい阿呆が。喧嘩売ってないことくらい読みゃ解るだろーに。荒れそうだから消えます

348:列島縦断名無しさん
06/02/16 16:43:20 mjkGg4mI0
死ねや屑w

349:列島縦断名無しさん
06/02/16 22:32:13 OEW/pYa+0
>>347
はよ氏ね

350:343
06/02/17 00:07:20 vNagM9kp0
>345
写真がレディースルームだけと言われると、違うサイトに行かれたような気もしますが、
もう消えられたのならいいか・・・

>344
どうせ貼り付けるなら、基を貼り付けた方がいいのでは?
URLリンク(www.hotespa.net)
Aは予想つくけど、Bはどこなのかなあ?

351:列島縦断名無しさん
06/02/17 00:22:18 lJoAGRUj0
>>350
レストランがあるところとゆったら・・・

352:列島縦断名無しさん
06/02/17 00:54:17 piBV8iU/0
>>351 札幌のどっちかか

353:列島縦断名無しさん
06/02/17 01:33:52 h29ZE+SA0
>>342
実際に泊まったが大体徒歩10分でよかったかと?
名駅から地下街経由である程度のところまで行けるし地上に出てもわかり易いかと。地下街でも飲食店多数あり。
東西に大きな通りがあるが1本目は高速道路が並走で飲食店・コンビニが多数ある。
もうひとつの南側の通り、広小路通りだったか?ここでも飲食店は多い。
これを東に行くと南北に高速が走ってるからUFJ銀行のあるところで右に行けばすぐです。
少し前にミスズコーヒーって会社あるし、緑の看板が見えて判りますよ、そこをさらに進むとコンビニのコミ二ティーストアってのが信号渡った信用金庫のところにありました。
高速挟んで斜め向かいにカレーのココイチあります。
広小路通りの東に高速越えた信号渡った納屋橋の手前には、すき屋とかサークルKとか松屋ありますし、納屋橋渡っても店はありますよ。
部屋とか館内は明るく清潔感あって良いですね、自販機は入り口の入った右に各種あり電子レンジや無料のパソコンもあり、1部の階には自販機もあります。
お勧めはコインランドリー横の牛乳自販機です。
ミニキッチンはやかんのみですが確か鍋とかの貸し出しあったかと?
部屋にあるファイルで貸し出し品や近所の飲食店案内があるので、それ見て食べる場所を決めても良いと思いますよ。
あと食堂とかの横に各種パンフもあるので参照に判らなければフロントに聞けば教えてもらえるはずです。
朝食も品数はまずまずで良いと思います。


354:列島縦断名無しさん
06/02/17 02:27:58 Em5F8j7xO
>>353消えてましたがお礼申し上げます。おかげ様でだいぶ不安解消出来ました。優しい人どうも有難うございます

355:列島縦断名無しさん
06/02/17 07:21:07 VTdjdOm/0
ドーミーインも違反
スレリンク(hotel板)

356:列島縦断名無しさん
06/02/17 17:30:34 UMlW5vWQ0
新潟で風呂が気に入って、今度八丁堀泊まろうかと思うんだけど、
2人もしくは3人で泊まって、
セミダブルベッドに2人で寝たことある人いますか?

姉妹での利用なんだけどセミダブルに二人って相当寝心地悪そうだから
値段あがるけど2段ベッドの部屋でとろうか迷ってます。

あと、新潟と八丁堀両方泊まった人、
風呂を比べてみるとどうですか?がっかりしたりしないかな。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3741日前に更新/200 KB
担当:undef