ドーミーイン at HOTEL
[2ch|▼Menu]
1:列島縦断名無しさん
05/07/24 14:55:58 LcmPPGCs0
語りましょう

2:列島縦断名無しさん
05/07/24 15:17:18 Gr5CHbsY0
いやだ。

3:列島縦断名無しさん
05/07/24 18:06:18 02YB1/Db0
共立メンテナンスです
学生寮経営はもうかりまっか?
大阪、某調理師学校の時はお世話になりますた。

4:列島縦断名無しさん
05/07/24 18:18:23 YC5pzmzq0
過去スレ

スレリンク(travel板)

5:列島縦断名無しさん
05/07/25 21:28:05 Z+vDqkvw0
過去スレ、気が付いたら、dat落ちしてましたね。

6:列島縦断名無しさん
05/07/25 22:42:51 HW3dEsWtO
心斎橋の風呂はいかが?

7:列島縦断名無しさん
05/07/26 22:08:18 Y/gge0oP0
>6
楽天掲示板見ると、和風でまあまあの評判のようですね。

なんか函館にも出来るみたいだね。
ドーミーインかリゾート系かは不明だけど。

8:列島縦断名無しさん
05/07/28 00:44:32 ppS8ZsfRO
>>7
函館情報詳しく!

9:列島縦断名無しさん
05/07/30 01:19:10 jOfahSZL0
>>6
(・∀・)イイ!!

10:列島縦断名無しさん
05/07/30 08:30:48 fsY1pZ/90
某屋風より
2005年 7月26日(火) 9時42分
共立メンテナンス(9616)は、65円高の2525円と続伸し
連日の年初来高値更新となっている。前日の前場終了後に安田倉庫(9324)が、
函館の同社所有地の再開発計画を発表、その一部に同社が参画することを
評価し買い上げられており、この日も割安株買いが継続している。
同再開発計画は、安田倉庫が北海道函館市に保有する旧倉庫跡地
約1万平方メートルに約38億円を投資してホテル事業用ビルを
建設するものである。事業は2つに分かれ、ホテルは安田倉庫が
来年8月に着工、2008年2月に竣工させ共立メンテに賃貸する。
飲食店舗は、共立メンテが定期借地方式で約4000平方メートルを貸借し、
自己負担で今年10月に着工、来年6月に竣工させる。
共立メンテは、学生寮や社員寮を運営する大手だが、ビジネスホテル、
保養所、外食産業にも多角展開、2007年3月期までに90億円を投資して
ホテル7軒を開業する計画を推進している。(以下略)

ちなみに、株価は数日後には下がりはじめましたw

11:列島縦断名無しさん
05/08/01 12:31:32 egd6hYXc0
ドミ株ババァウザ

12:列島縦断名無しさん
05/08/04 23:12:28 7tDche4y0
心斎橋の騒音はひどい。
3900円だったからうるさい部屋でも我慢したけど
正規料金で高速道路側に回されたらと思うともう泊まる気がしない。

13:列島縦断名無しさん
05/08/07 12:25:16 f3437euO0
今、サイト落ちてる?

14:列島縦断名無しさん
05/08/07 20:52:20 QsSozixz0
>13
まだ落ちてますね。ていうか、昼からずっと落ちてたんだ。

15:列島縦断名無しさん
05/08/08 08:06:00 /FUNeDtt0
まだ落ちてる。
どうやら週末メンテナンスする人はいないようですね。

16:列島縦断名無しさん
05/08/12 07:51:08 FqTi0mct0
昨日の晩からまた落ちてない?
なんか、不安定ですね。

17:列島縦断名無しさん
05/08/16 22:29:40 kwqv9KHt0
札幌は、どないですか?
風呂場で垢擦りとかマッサージ有りますか?

自主HPは、やる気を感じないんですが

18:列島縦断名無しさん
05/08/18 22:54:05 HwL3Bqhl0
心斎橋のドーミーインは素晴らしかったよ。
あの風呂は驚愕。本当にビジホ?!ってぐらい。
新しいから清潔だし。
アメリカ村サイドを利用すれば、騒音も問題ない。
治安は悪そうだけど・・・。

19:列島縦断名無しさん
05/08/18 23:33:36 XrOEzDRS0
>17
部屋のマッサージはあったはずだけど、風呂場の垢擦りはないねえ(w


20:列島縦断名無しさん
05/08/23 00:26:49 E24enfDG0
水道橋の和洋室は変わってて良かった。設備は古かったけど。
他のドーミーインの和洋室も同じような作りなの?

21:列島縦断名無しさん
05/08/23 07:55:53 pTOyIWbx0
>20
水道橋はまだ行ってないけど、浅草と目黒青葉台は同じ感じだった。
ベッド1つと畳スペースで布団。
目黒は部屋に洗濯機があったけど、水道橋はどうなんですか?

22:20
05/08/23 20:34:16 E24enfDG0
>>21
洗濯機は無かったねぇ。

23:列島縦断名無しさん
05/08/28 08:32:07 hIn2NNs70
なんば宿泊中
どうもここに泊まるたびに無駄に広い何もない空間に荷物を散らかしてしまう・・

24:列島縦断名無しさん
05/08/28 12:56:21 1oTyt2EN0
札幌ANNEXの女子風呂、期待外れだった。
本館の風呂の方が落ち着く・・・。

25:列島縦断名無しさん
05/08/29 18:03:37 EEvJBYIt0
私はANNEXの方が好きだった。貸切状態で入ったのもあるけど。露天ってアピールして
あるほど露天っぽくないけど、あのお風呂好き。

26:列島縦断名無しさん
05/08/29 18:14:46 GCqw1gWR0
仙台でここに行かず近くのオンボロBHに泊まりえらい目にあった。

27:列島縦断名無しさん
05/08/29 19:51:07 LP3+e+oW0
>>24 男性用は姉>>本だな。
姉の方は照明が暗いからまたーり寝湯ができる

朝は逆に本館の方がいいかも知れない。全体的に札幌はいいよ
ちなみに姉の方のランドリーの乾燥機はガスだけど、本館は電気なんだよね。

28:列島縦断名無しさん
05/08/29 23:54:03 DJBNM49O0
広島は最高だった。

29:列島縦断名無しさん
05/08/30 23:19:45 edXkcYYK0
新大阪センイシティーは
駅から遠いのがネックだな

無料バスは出ているが…

30:列島縦断名無しさん
05/08/31 07:39:21 2YSa3muT0
バスも19時まで、ホテルのじゃなくてセンイシティーのだから、しょうがない。
歩いて10分、場所が分かってれば、そんなに苦ではなかった。

31:列島縦断名無しさん
05/09/03 02:36:48 Cwe3ztTZ0
>>29
新大阪、電話が無いのにLANはあるという「わかってる」ところが好き。
あと、朝食のパンウマー。

32:列島縦断名無しさん
05/09/09 06:57:51 Y0MkRa2R0
今度、心斎橋行くけど、朝食どうなんだろ?

33:列島縦断名無しさん
05/09/12 12:24:52 26pSvz/e0
>>32
朝食つきプランで予約汁
若しくはチェックイン時に朝食付けて下さいと言う
これで万事解決だわな

34:列島縦断名無しさん
05/09/17 11:10:24 wTneVcWS0
>33
食べて来ましたw
値段が高いから最初はやめてたけど、限定30食だったから、思い直して和食膳頼みました。
小鉢は取り放題だし、ジュースや挽きたてコーヒー美味しかったら、値段相応かなと思った。

35:列島縦断名無しさん
05/09/17 12:47:30 2fj+yxMf0
ドーミンイン 札幌

36:列島縦断名無しさん
05/09/17 15:04:25 cthkg3P/0
>>34
ちなみに仙台と浅草では食べ放題だったよ。確か800円台だっけか。
料理自体は決して豪華じゃないけど洋食あり和食ありで飽きなかった。

>>35は何を言いたいのだろう?ドーミン

37:列島縦断名無しさん
05/09/17 19:50:01 wTneVcWS0
広島はバイキングとワンプレートと2種類あったよ。

38:列島縦断名無しさん
05/09/25 11:23:08 lXJnC7tU0
昨日からまたドーミーインサイトメンテナンス中。連休中ずっとだったのかな?
よく休むサイトですねえ。

39:列島縦断名無しさん
05/09/25 15:01:52 KVzHheFt0
秋葉とまってきた。朝食500エン。風呂ウマ

40:列島縦断名無しさん
05/09/29 01:33:17 rm6egvry0
札幌本館より記念かきこ

41:p2235-ipbf203sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
05/09/29 01:34:37 rm6egvry0
間違えた

42:列島縦断名無しさん
05/10/02 08:33:27 oo8Op0Vc0
10月12日からサイトがリニューアルするようだけど、掲示板どうなるのかな?

43:列島縦断名無しさん
05/10/09 00:44:55 0Gja1hr30
ビジホに期待しちゃ悪いけど、ホテルの人間としてのソフト面は
なってないよね。

オレの友人、長い事ここでバイトしてたけど、バイトから社員に
なって毛がはえた頃に日本のどこかに飛ばされて支配人になるんだと。
しかも20代後半から30代前半で。
全国どこ行っても支配人は若いらしい。

だまって見てたら名刺の渡し方ひとつとっても、ロクにできてない。
だから従業員の質なんざいいわけないよな。。。

44:列島縦断名無しさん
05/10/09 07:32:33 YXe4g0x00
>全国どこ行っても支配人は若いらしい。
全部じゃないけど、若い人多いね。バイトから社員採用されるんだ。
けど
>だまって見てたら名刺の渡し方ひとつとっても、ロクにできてない。
客は名刺の渡し方より対応が出来てればいいわけで。
東横で名刺もらった時も、渡し方はビジネスマナーにはあってなかったけど
対応は良かった。

45:列島縦断名無しさん
05/10/09 16:37:41 CaV+6xSm0
広島は、よかったぞ。
ただ車で行ったのだが、駐車場が遠かった

めんどくさかったので、目の前の市営駐車場に
駐車した。  



46:列島縦断名無しさん
05/10/09 16:38:42 T83aY/uy0
秋葉は札幌ANEXより後に出来たのに、部屋のレイアウトが
ぜんぜんだめ。しょうもないところに液晶TVあるし、リモコンが
複雑だし、机もまとな広さがない。へんなところにでっかい鏡が
ついている。なんだかなぁ。

その点、札幌ANEXは最高のレイアウトだ。


47:列島縦断名無しさん
05/10/09 16:56:27 A9IMM2sx0
>>39>>46
秋葉原に出来たんね。
通りがかって気にはなっていた


48:列島縦断名無しさん
05/10/10 07:56:06 XzmhA9Td0
前スレに今後の予定が出てたけど、これから建設ラッシュっぽいね。

49:列島縦断名無しさん
05/10/10 22:57:45 FGV4G+7s0
>>44
>客は名刺の渡し方より対応が出来てればいいわけで。

そういうことではなくて、本体が東証一部上場企業の
共立メンテナンスなのに、社員教育に目が届いてないって事!
各地の事業所の責任者が社会経験なさ杉。

>>48
欲出して、でかいのバタバタ建て始めたぞ。
でもビジホのノウハウで勝負しようったって無理がある
破綻への道を歩まなければ良いのだが。。。

50:列島縦断名無しさん
05/10/12 00:04:30 xUieV/Cr0
確かに性急に建てすぎの感はあるね>49

ホームページリニューアル中。
準備画面のメルアド、これまでにも分かりやすく表示してくれてれば、助かったのになあ。
さて、明日どうなっている事やら。

51:列島縦断名無しさん
05/10/12 04:04:55 Y0gdSrpi0
「お客様第一」
「従業員二の次」

52:列島縦断名無しさん
05/10/12 06:35:36 qpmfcFuI0
客の立場からすれば従業員第一お客様二の次よりはいい

53:列島縦断名無しさん
05/10/12 12:54:35 bBXhfU9e0
ホームページリニューアルされて、ようやくまともなHPになったな

54:列島縦断名無しさん
05/10/13 00:29:49 EW1alrqJ0
一見まともだったんだけど、ちまちま変w
それでも、前のインよりはいいかな。
リゾート系はちょっと改悪。

55:列島縦断名無しさん
05/10/13 00:31:05 EW1alrqJ0
そうそう、ホテル情報の仕様が楽天トラベルっぽいんだけど、気のせいかな?

56:列島縦断名無しさん
05/10/13 23:48:30 JilX4jOS0
>51
「従業員教育二の次」ね

57:列島縦断名無しさん
05/10/14 00:25:08 mgPUnowG0
リゾートの8月の平均稼働率90%って、いいの?

58:列島縦断名無しさん
05/10/14 23:33:53 iDhKxXjf0
>>55
たしかに漏れもそう感じる。

TYMS(旅窓ASP)の流用?

59:列島縦断名無しさん
05/10/15 00:20:20 qc728FiX0
>58
サイトの内容で気付いたことをメールついでにフォーマット買ったのか
聞いてみたら、違うけど参考にさせてもらったって。
従業員の写真の多用もどっかで見たようなと思ったら、親会社のサイトだったw

60:列島縦断名無しさん
05/10/16 03:26:06 EPPq9cX40
ビジホだからソフト面はあまり期待してないが、
ここのグループは完全にハード面がソフト面を助けてる。
ソフトを理由にドーミー選ぶ客っているんかいな?

大浴場なかったら、なぁ〜んの魅力もない。
まあ、あの料金じゃ低賃金のバイト中心になるとは思うが。
ってか、最近は料金も安くなく感じる

61:列島縦断名無しさん
05/10/16 11:38:54 J708GP5c0
>>60

ドーミーに泊まって従業員の対応で不愉快な思いをしたことないけどな。
基本的にチェックインとチェックアウトの時しか接しないけどさ。
何が不満?

ソフト面でも充実していると思うけどな。

いろんなもんレンタルできる。館内着
ネット完備、靴を脱いであがる部屋、一部畳
CS放送無料、無料の洗濯機&洗剤、綺麗なスリッパ

大浴場なくても魅力的じゃない?



62:列島縦断名無しさん
05/10/16 11:39:57 J708GP5c0
>>55 >>59

インスパイアされたんじゃないか?

63:列島縦断名無しさん
05/10/16 12:24:34 AZiHPV170
ノマノマイエィ

64:列島縦断名無しさん
05/10/16 15:56:09 ZfuQe3Zs0
61は身内か?

俺はドーミーの従業員にホテルらしさを感じたことはないぞ。
61が書いてる設備や付加価値は、何もドーミーだけに
あるもんじゃないだろ。

たしかにビジネスホテルだから、入る時と出る時しか
接しないけどな。

なんかこう落ち着いてないというか、忙しないイメージがある。


65:列島縦断名無しさん
05/10/16 17:36:24 DbvlXlOS0
>64
61ではないけれど。

私はドーミーフロントのあんまりホテルっぽくない
フレンドリーな感じが気に入っている。
でも、広島だけは何回行っても業務的で今イチ。
落ち着いてないというのは今のところ感じないけど、具体的にはどこ?

66:列島縦断名無しさん
05/10/16 22:02:37 EYyTFElc0
ホテル利用者のスタンスの問題だから良し悪しは分かれるとこだな。

家族利用に向いてるの割りにエロテレビが普通に見れるのは困るな。
子供と行った時、リモコンいじってたらエロいの流れてあせったぞ。

と3行の行頭と行末をそろえてみる。

67:列島縦断名無しさん
05/10/17 08:05:36 0p2J+f++0
最後の1行の意味不明。

有料放送、普通のビジホでも視聴時間とかで映ったりしない?
前にどっかで、事前に頼んでおけば調整可能と聞いたけど、
別のホテルだったかなあ?

68:列島縦断名無しさん
05/10/17 22:49:08 15Kwe76E0
広島に泊まったけど、幼児は、添い寝の場合無料
朝食も、幼児は無料。
これが、決め手で泊まりました
俺とかみさんと、チビで泊まって12000円しなかったよ

ありがとうございました。

69:列島縦断名無しさん
05/10/17 23:28:45 0p2J+f++0
広島のぬいぐるみプレゼントまだやってた?>68

70:列島縦断名無しさん
05/10/18 12:48:33 7hSx2stb0
>>67

65は無料CSの307chのことを言っていると思われ。
有料放送はプレビュー見れるんだっけ?

俺も、どっかの掲示板で成人禁止できるって読んだ記憶が・・・


71:列島縦断名無しさん
05/10/18 13:22:19 D72oV0w/0
>>64
> なんかこう落ち着いてないというか、忙しないイメージがある。

きちんと正規料金で泊まってるあなたはありがたいお客様です。

いや〜、いるんですよ、インターネットを使った割引料金で泊まってるくせに
「従業員に頼み事をしたのに時間がかかった」とか
「風呂にメイク落としジェルが必要」とかヌカス奴が。
この前なんて、楽天トラベルのホテルへの苦情欄に
「フロントでチェックインした時に「部屋へ荷物を運んでくれ」と
頼んだのに拒否された」と怒っているオバサンがいて唖然。
そういう奴はシティーホテルに泊まれっての。

72:列島縦断名無しさん
05/10/18 14:46:36 gSNKND710
釣り乙

73:列島縦断名無しさん
05/10/18 17:20:02 7fYy1LiZ0
掲示板の過去ログが読めなくなっちゃったのが残念だよ!
前の掲示板の方がよかったよ!

74:列島縦断名無しさん
05/10/18 23:56:11 tPlEdjPL0
>>69
やってました、今年のお盆。
チビに女の子の人形いただきましたよw
あの時は、驚きました。

75:列島縦断名無しさん
05/10/19 00:13:26 pNGZf5+Q0
>74
親戚が泊まった時は動物のぬいぐるみ。
今年の初め頃だったかな?
最終2つまで絞ってさんざん悩んで1個選んだら、
内緒だともう一つもらったそうな・・・って、ここに書いたら内緒にならないね。

76:列島縦断名無しさん
05/10/19 20:52:59 gD8yACal0
>>75
内緒の文字が一瞬、内観に見えた。

77:列島縦断名無しさん
05/10/20 00:26:14 cp3gP8LY0
>76
そこをライバル視してるらしいよ。

78:列島縦断名無しさん
05/10/20 01:09:10 UQUFny4v0
いや、有料以外でアダルト入るよ。
ただで見たもん。

いいのやら悪いのやら。。。

79:列島縦断名無しさん
05/10/21 21:38:29 XlG9QSL80
>73
リゾート系は前の方が書きやすかったよね。
その分厨な質問だの要望だのも多かったけど。
ドーミーインの掲示板は書いても書いてもはじかれてたから、改善なんだけどね。

80:列島縦断名無しさん
05/10/21 22:46:20 MyH9/TMe0
掲示板には良い事より悪いことの方が多く書かれるから
さらしたくないんだろ。

もっとも良い事なんて大浴場があるということくらいしか
無いけどな。

フロントのやつらは口のききかたなってない奴が多い。
アルバイトだろうけどよ

81:列島縦断名無しさん
05/10/21 23:41:49 XlG9QSL80
>80
掲示板読んだことある?


82:列島縦断名無しさん
05/10/22 22:01:53 BKknzq/v0
あるよ
謝まってばっかりじゃん

83:列島縦断名無しさん
05/10/23 13:43:10 A9LZsAcy0
80=82として、

>謝まってばっかりじゃん

>掲示板には良い事より悪いことの方が多く書かれるから
さらしたくないんだろ。

という結論なら、まだまだ青いね。
さらしまくって支持者を増やしてきたのがドーミーイン。

84:列島縦断名無しさん
05/10/23 22:44:02 vTDIduaA0
なんで支持が増えるの?


85:列島縦断名無しさん
05/10/24 00:10:32 ZCOSj0MS0
>84
楽天の掲示板見てごらん。
返信書いてなかったり、都合の悪い書き込みは
ことごとく削除するホテルが多い中、
削除しないできっちり返信書いてたドーミー系列、
会員用掲示板があった頃は評価が高かった。
客の方も、掲示板見て最初から欠点が分かって
割り切って泊まるから、極端にひどい苦情書いてないような気がする。


86:列島縦断名無しさん
05/10/24 00:22:53 wIjX8h2U0
なるほど!
84さんではありませんが、納得。

たまにワガママクレームっぽい書き込みもあったから、
擁護書き込みも多かったもんね。
「そこまで求めるのはどうでしょう?」とか
「私はそんなふうには感じませんでした」とか。
そんなやりとり見て、
即削除するようなホテルよりよっぽど好感持てた。

87:列島縦断名無しさん
05/10/24 01:00:53 KNomGF8P0
東京近辺で結構利用してるが、何の不満も無いよ。
値段の割に機能したビジネスホテルだと思うけどな。
設備は全部揃ってるし、布団カバーもスリッパも作務衣も気持ちいい。大浴場はあるし。それで十分だ。

88:列島縦断名無しさん
05/10/24 21:08:19 dOZGfeiy0
欠点がわかってて泊まるかなぁ?
欠点というか特徴の内容にもよる。

例えば俺は潔癖な面があって大浴場は嫌いな方だ。
部屋で入りたくても、あのせまいシャワースペースしかないから
ドーミー系の利用は向いてない。

89:列島縦断名無しさん
05/10/24 21:55:21 ZCOSj0MS0
>88
その辺は好きずきでしょうね。
シャワースペースって事は、札幌とか?
なんばだったら、トイレと風呂セパレートタイプでお助けグッズに
洗面器セットがあるから、部屋風呂派向き。

ただ、ある程度ホテルの程度が分かってないと、ドーミーは落差が激しいからねえ。
札幌泊まって次が新大阪だと、苦情続出になりそうな気がする。

90:列島縦断名無しさん
05/10/25 20:22:20 rcICX4z30
来月に名古屋のドーミーインに泊まるのですが、ここのインターネットの回線のスピードっていくつでしょうか?
また接続はLANケーブルを持参してれば問題なく追加のモノ無しで大丈夫でしょうか?
それとコインランドリーは洗剤は売っているのでしょうか?持参が必要なら用意したいので。

91:列島縦断名無しさん
05/10/25 22:20:19 cx9tv3TL0
そのくらい直接、電話でホテルに聞けばw
052-586-8175だよ

引き籠もりか?

92:列島縦断名無しさん
05/10/25 23:02:55 ozskIwsY0
ドーミーのマンスリー客にも引きこもりが居たりして

93:列島縦断名無しさん
05/10/26 19:22:53 vmQBAK5E0
>>91
ここで聞いたほうが詳しく教えて貰えると思ったんだがツッコミ入れられるとはな。

94:列島縦断名無しさん
05/10/26 22:58:45 nDplt5fn0
>93
詳しく聞きたいなら、なおさらホテルに聞いた方がいいと思うんだけど。
自社サイトリニューアルしてからメルアドも表示してるし。
ちなみに、系列は皆洗剤無料だった。業務用液体洗剤が多いみたい。

95:列島縦断名無しさん
05/10/27 00:53:14 aClVFfbZ0
広島ってツイン無かったっけ?
スレリンク(travel板:315-316番)

96:列島縦断名無しさん
05/10/27 07:54:07 cJILNbVZ0
>95
あるよ。エコノミー(デラックスシングルにエキストラベット)と通常ツインとデラックスツイン(確か1室)。
和風シングル2名利用も以前出ていたような。
単に予約にツインが出てないか満室だけじゃない?

97:列島縦断名無しさん
05/10/29 13:28:32 tCDhxJHD0
>>90だけど
問い合わせしたらネットの回線スピードだけ回答に無かった。
理論値と実効速度って、いくつなんだろうか?
誰か知らないでしょうか?名古屋のドーミーインです。
従業員も把握してないの?そんな事は無いと思うが。

98:列島縦断名無しさん
05/10/29 14:25:21 HSUAJOt30
>97
多分従業員把握してないよ。
あんまりパソコンに詳しい人いないみたい。
別のドーミー泊まった時、思わずフロントのパソコン、勝手にメンテしたもの。

是非泊まった時に計測してください。

99:列島縦断名無しさん
05/10/29 14:29:17 tCDhxJHD0
>>98
そうですか、やっぱりね・・・。
計測に良いソフトありますか?フリーので。
泊まったら計測してみたいのですが検索のヒントでも貰えるとありがたいです。

100:列島縦断名無しさん
05/10/29 21:38:01 HSUAJOt30
>99
自分はあんまり気にしたことないから、ソフトはよく知らないなあ。
東横スレでよく調べてる人がいるから、聞いてみたら?



101:列島縦断名無しさん
05/10/29 21:45:13 3F6cJv/70
>>99サン

ブロードバンド スピードテストでググる。
俺も万博の時に名古屋に泊まったけど、そこそこ快適だったよ。

東横スレだと、東横に泊まったらfusianasanか山崎渉で書き込んで、
リモホを晒して自己満足ってルールがあったりするんだが(w。


102:列島縦断名無しさん
05/10/29 22:17:58 tCDhxJHD0
99です、ググッてサイトを発見、ブックマークしました。
これで測定できます。
ありがとうございました。

103:列島縦断名無しさん
05/10/29 22:47:52 HSUAJOt30
>101
東横でもスピードテストはやってなかったっけ?

東横は、ロビーパソコン使うとフロントから画面見えるよね?
ドーミーも広島は見ようと思ったら見えそうだったけど、
なんばは衝立付き、心斎橋は完全隔離。
他はどうなんでしょ?

104:列島縦断名無しさん
05/10/30 16:31:39 a1imH5Xj0
ドーミーインは大っ嫌い

105:列島縦断名無しさん
05/10/30 21:21:44 s+Eq5ypj0
へー。





なして?

106:列島縦断名無しさん
05/11/01 21:42:32 wh9A9cxf0
ビーチタワー沖縄、行ってきますノシ

107:列島縦断名無しさん
05/11/02 00:13:38 qR8RAFV50
ドーミーイン名古屋行ってきます

108:列島縦断名無しさん
05/11/02 02:19:02 BIYLAw7V0
>>105
変な人はスルーで

109:列島縦断名無しさん
05/11/02 22:26:34 A5MdDeeW0
>>107
オレも今月行くよ。

110:列島縦断名無しさん
05/11/02 22:49:26 HraQ8j/H0
>>107
万博の時に泊まったけど、大浴場は一つしかないんで、時間によって男湯と女湯に切り替わります。
それだけ注意しておけばOK。

すぐ横にコンビニがあるわけではないので注意してね。


111:列島縦断名無しさん
05/11/02 23:13:46 lnLXsIpq0
名古屋に行ったら、テンピュール枕。

112:列島縦断名無しさん
05/11/02 23:25:08 A5MdDeeW0
>>110
問い合わせた時にコンビニは徒歩3分って言ってた。
南に下って大きな道路?渡ったところにあるローソンか?
地図ソフトの検索なんで、まだあるかどうか・・・。
大浴場は多分行かないかと?1人で、まったりしたいんで。

113:列島縦断名無しさん
05/11/03 08:23:12 0hRLyDMi0
>>111
自分は固い目の枕で無いと、そば殻やパイプの枕ってあった?

114:列島縦断名無しさん
05/11/03 08:30:13 BCVbVn720
嫌い=変な人

115:列島縦断名無しさん
05/11/03 19:55:26 EsLTCTZg0
>111
名古屋は断定できないけど、お助けグッズにそば殻枕はよく入っているよ。
広島のアイデア枕が標準仕様にならないかな?

116:列島縦断名無しさん
05/11/05 03:04:06 tHfQpWf70
仙台はどう?

117:列島縦断名無しさん
05/11/05 15:52:21 kV/X37zw0
仙台、そのうちアネックスが建つんじゃなかったかな?

118:列島縦断名無しさん
05/11/10 23:39:42 IebAexr20
広島のアイデア枕は確かに良かった

119:列島縦断名無しさん
05/11/11 21:45:06 J66l+zZ90
>>99です。
只今、名古屋にチェックイン。
早速、測定したら1.22Mbpsって結果でした回線スピード。
レス下さった方、ありがとうございました。
取りあえず報告。

120:列島縦断名無しさん
05/11/12 00:00:48 Y7ldRjxD0
>119
乙です。報告あるのって嬉しいですね。

で、それって早いの?遅いの?

121:列島縦断名無しさん
05/11/12 00:28:53 ntpRwWWo0
>>120
>>119です。
体感速度は速いです。
画像もストレス無くDL出来ます。

122:列島縦断名無しさん
05/11/12 00:36:41 ntpRwWWo0
>>121です。
USENスピードテストで測定したら4.481Mbpsって出ました。
最大いくつなんだろうか?

123:列島縦断名無しさん
05/11/12 00:41:21 oQKsHuKL0
すいませんが、東横スレをあげてはくださらんか。

124:列島縦断名無しさん
05/11/12 01:02:49 NVAnqhcA0
>>123
今上げた

125:列島縦断名無しさん
05/11/12 09:33:38 jrMpQaKb0
東横は微妙に関連スレだね。住民もかぶってるっぽいし。
東横スレは大賑わいだけどw


126:列島縦断名無しさん
05/11/12 09:38:29 oQfK95+w0
>>125 あっちの粘着はひどすぎる

127:列島縦断名無しさん
05/11/12 17:58:13 9t4fBZm10
ドーミーは時々見掛けるがドーミーインは見たことない。

128:列島縦断名無しさん
05/11/14 23:50:32 mhUWnyUi0
127の目は節穴のようだ

129:列島縦断名無しさん
05/11/15 00:22:40 z2O8slpV0
>128
住んでるところにもよるんじゃない?
一応親会社の主要事業は寮(ドーミー)で、ホテルはまだまだこれからって感じだし。
とはいえ、ここ1,2年でかなり増えそうだけどね。
次は東京新川だっけ?

130:列島縦断名無しさん
05/11/16 01:10:07 O7h1ic4F0
次は八丁堀に今月末にオープンしますよ。

131:列島縦断名無しさん
05/11/16 23:05:00 3EWYpd1f0
ドーミーイン、旭川建設予定。

132:列島縦断名無しさん
05/11/17 21:15:46 LMl7p8+K0
水道橋の大浴場、年末年始頃の完成と、また工事が延びてるようだけど、なにが原因なんだろう??

133:列島縦断名無しさん
05/11/24 23:31:19 MVokIGmK0
ブログ開始
URLリンク(hotespa.blog33.fc2.com)
以前からホテルの部屋に置いてあった冊子もそうだけど、
ホテルのことより旅話中心なのが、らしいです。

134:列島縦断名無しさん
05/11/26 19:16:15 zpdWWrvK0
この前に初ドーミー体験。
名古屋だが良かったな、今まで名古屋のビジホはいくつか泊まってきたが上のクラス。
綺麗だし部屋は広さは普通だが配置が巧いのかゆったり感がある。
浴槽も深さがあって肩まで浸かれる。
テレビは大型で回転台があってデスクでもベッドでも無理なく見れる。デスクの大きさ・奥域も充分でA4L
のノートPCでも余裕で置けました。
スリッパは室内と室外を用意してあり気配り感じたミニキッチン結構良いな電気コンロなんだが早く湯が沸く。
室内に案内とともに周辺の飲食店情報がファイルしてある。
その類の案内はロビーにもあったりして便利。
朝食も手作り感があって良かった女性客が多いのが印象的で朝のチェックアウト時にもエレベーターで大浴場に向かう女性客が多く乗ってたくつろげると言うことか?
泊まってみて人気があって予約が早めに埋まるのも判る気がする、リピーターが多いのでしょう。
ネットも簡単に繋げて快適に使えました。
また泊まりたいな。
何かマンセー書き込みになったが実際に泊まって良かったので関係者とかのツッコミは勘弁。


135:列島縦断名無しさん
05/11/26 21:06:12 VMQiLqRX0
名古屋は古い方だから、新しいところに泊まると満足度が増すよ。

136:列島縦断名無しさん
05/11/26 21:22:42 qKV9bi6U0
>>134サン

俺も名古屋に泊まったことがあるけど、立地条件を抜きにしても良かったな。
すぐそばに『世界の山ちゃん』もあるし…。

あと、ドーミーがいっぱいになる原因の中には、長期滞在者が結構いるらしいです。
1ヶ月の長期出張で泊まり続ける人とかがいるようです。

また、ドーミーインの本業は社員寮の管理委託とからしいので、取引先向けに特別な
枠があるようです。

札幌の古いほう(アネックスが出来る前だけどね)もよかったなぁ…。

137:列島縦断名無しさん
05/11/27 11:24:30 GUf6v+u+0
心斎橋のドーミーは以前はなんというホテルだったんですか?
どうも最近建てたホテルとは思えない古さがある。

138:列島縦断名無しさん
05/11/27 16:32:45 A9y+tMZf0
>137
以前、大阪のホテルスレに書いてあったけど、朝日プラザじゃなかったかな?
同名のカプセルホテルが隣だったから系列?
ドーミーインとしては、新大阪、心斎橋と水道橋は古いホテルの買い取り。
ほかにもありそうだけど。

139:列島縦断名無しさん
05/11/27 21:21:37 JvLr7ayE0
新大阪はアウトバスだったか?それで避ける人多いかもね。
大浴場も良いが一人でゆっくり風呂に浸かりたい人もいるだろうから部屋に風呂無いのはってのもあるだろうし。
買い取ったものをある程度は手を入れるんだろうが限界あるだろうし。

140:列島縦断名無しさん
05/11/28 21:38:43 6UgubzU60
>>139
便所も共同
大浴場というほど大きくないし古い

141:列島縦断名無しさん
05/11/28 22:17:16 mc6BpTH10
和洋室はセパレートでバストイレ付きだけどね>新大阪
古いけど、泊まる分にはアウトバストイレでも不自由しなかったな。
ちょうど女性専用のシャワールームが出来てたし、なにより安いw
どっちかというと、暑い時期に泊まったから冷蔵庫無しだったのがきつかった。

142:列島縦断名無しさん
05/11/29 06:50:26 lM53nraR0
買取の時は東横なみに内装を徹底的にドーミー仕様にしてから開業して欲しいかもな
新大阪となんばでは値段以上にレベルが違いすぎるし

>>136 札幌は個人的感想だけど姉より本館の方が良かった

143:列島縦断名無しさん
05/11/30 00:17:18 1m2yDPlZ0
新大阪はかなり補修を繰り返しているけど、元が元だけに・・・
嫌いじゃないけどね、あのノスタルジックな感じ。
ドーミーは、徹底的に改装する前に開業して、客の意見元にマイナーチェンジをしてるみたいだね。
京都の秀峰閣とか、開業して半年してからだいぶ玄関まわりや休憩室替えたし。

144:列島縦断名無しさん
05/12/01 19:27:56 zra7DUQB0
>>143 そういや札幌本館は来るたびに風呂場の隣の休憩室が変わってた
今年になってようやく今のマンガ本棚、マッサージチェア、足裏マッサージ機のセットに落ち着いたな

それまで2ヶ月に1回くらい来るたびマンガがなくなったり
マッサージチェアが2台になってたり色々変わってたのを思い出したよ

あと新大阪ってシャトルバスが前の時はあったけどなくなったのも痛いんだよな


145:列島縦断名無しさん
05/12/01 19:44:55 zsTpODfF0
>>144
今もシャトルバスあるよ。

146:列島縦断名無しさん
05/12/01 21:39:43 MEkh0h2j0
新大阪のシャトルバスはホテルじゃなくてセンイシティー行きだから、なくならないよ。
ただ、時間が店の開店時間に合わせてあるから、夜遅くや朝早くがないからねえ。
まあ、一度行ったら道が分かりやすいから、10分くらいの距離は苦じゃないけど。

147:列島縦断名無しさん
05/12/02 00:05:25 5FiZse250
とりあえず、大丈夫なようです。
URLリンク(www.kyoritsugroup.co.jp)

148:列島縦断名無しさん
05/12/02 00:06:24 tALp2uNU0
>>147
ファイル名がすごいな(w

149:列島縦断名無しさん
05/12/03 20:50:03 1JgYv80T0
>>147
やっぱり出さざるをえんよな、こう言うの。
まあここはしっかりしてるから大丈夫だろうが。


150:列島縦断名無しさん
05/12/04 07:13:35 1roNe5qO0
aneha.pdf ワロタ

担当者の人が急いでたので、思いついた単語をそのままファイル名にしたって感じだな。
なんか親しみが湧くぞ(w

151:列島縦断名無しさん
05/12/04 22:55:18 eSEO94Hk0
ここの水道橋はじめいろんな所泊まってるけど快適だよ。
設備はそろってるし明るいし、布団はシーツ絡まないし。
ここの限らず安いホテルでいろいろ言う人って何を期待してるのかな。
帝国ホテル並のゴージャス感期待してそうな人もいるし。

152:列島縦断名無しさん
05/12/05 23:55:07 AvvIQ7KV0
>152
人間欲かくときりがない
・・・の見本だからねえ、>ホテルの掲示板
読んでる分には面白いけど、対応する方は大変だと思う。
コストパフォーマンス考えると、ドーミーインとか東横はレベル高いよ。

153:列島縦断名無しさん
05/12/06 01:50:10 KtzBuctr0
ただいま札幌アネックスより。
今日は「3800円朝食なし」で宿泊中。
確かにコストパフォーマンス激高と思われ。


154:列島縦断名無しさん
05/12/06 22:54:38 arW2zwmF0
心斎橋の大浴場の修理は終わったんでしょうか?

155:列島縦断名無しさん
05/12/07 22:24:52 yBeUgxQY0
>154
心斎橋は終わったけど、水道橋はまた完成延期。

156:列島縦断名無しさん
05/12/10 22:08:33 V7RJIMBu0
広島の上のマンションに住みたいです

157:列島縦断名無しさん
05/12/13 07:44:48 FkAd+zyN0
ドーミーインの稼働率91%だそうです。
結構高い方?

158:列島縦断名無しさん
05/12/13 19:59:37 wknhZ9690
>>157
そりゃ、高いほうさ。
俺はなんばをよく利用しているが、部屋は広いし、
ビジホにしては、バスとトイレが別々だし、
大浴場はあるし(瓶牛乳の自販機もあるがw)
朝飯は食べ放題だから、他のホテルに泊まる必要ないよ。ビジホでは、大当たりだったね(^^)

おまけに交通のアクセスがいい。
俺は仕事で南港に行くことあるけど、大国町から四つ橋線でいける。(ニュートラムに乗り換え必要だが)
ナンバには徒歩圏内。梅田へ行くのも、大国町で御堂筋線でいける。(御堂筋線と四つ橋線はひとつのホーム)

159:列島縦断名無しさん
05/12/13 20:12:46 FkAd+zyN0
なんばは、かつて日経トレンディで大阪のビジホNo.1になってるね。
その記事でドーミーインを知って、感謝してるよ。

160:列島縦断名無しさん
05/12/13 20:50:54 47Hx18Qq0
ドーミーヴィラ伊豆山はよく行く

161:列島縦断名無しさん
05/12/13 22:22:53 oyBylJCFO
ここは良いね。
値段も安いし綺麗で気がきいてる設備。
朝食もベーシックだけどまぁ旨い。浴場も申し分ない。
フロントも気取りがなく微笑ましい。

162:列島縦断名無しさん
05/12/13 22:26:23 f35jsfkl0
お布団とスリッパだな。
自宅のように寛げる。

163:列島縦断名無しさん
05/12/13 23:16:23 FkAd+zyN0
ベッドの和布団、洗い立てスリッパ、作務衣はポイント高い。
特に作務衣、なんでよそのホテルは真似して導入しないのだろう。
浴衣とコストは変わらない気がするんだけど。

164:列島縦断名無しさん
05/12/14 02:20:45 qYbI8I6o0
>>163
ここまでくればジャージでもいいくらいだがな。
俺の高ポイント点はシーツの絡まない布団と部屋が明るい事だ。

165:列島縦断名無しさん
05/12/14 06:29:11 7047EAmn0
>>158 >梅田へ行くのも、大国町で御堂筋線でいける
御堂筋線は込んでいるから、四つ橋線でそのまま西梅田まで逝った方が楽だよと言ってみる
帰りは始発になるから座って帰れるしね

166:列島縦断名無しさん
05/12/14 08:06:42 xL7Trj/a0
いっそ住みたいくらいに快適。いや、お財布的にそれは無理だけど(ノ∀`)

167:列島縦断名無しさん
05/12/14 08:35:16 joOdFRBI0
俺ドーミーはかなりお得な泊まり方してるよ
聞きたい?

168:列島縦断名無しさん
05/12/14 09:23:31 xL7Trj/a0
聞きたい

169:列島縦断名無しさん
05/12/14 14:34:13 JknRHjFg0
ここで自販機で売ってるレトルトのカレーとかはご飯が・・・??なんだよなあ。
糊みたいで食感が悪い、アレだけは他のに替えて欲しい。
他が良すぎるだけに残念!
ちなみに名古屋での話し、ここのアイスの自販機は500円硬貨が使えない。

170:列島縦断名無しさん
05/12/14 14:43:14 FY8qqBReO
疲れが取れる風情のあるサウナ付き浴場
電気の明るさを調節するリモコン
部屋にも鏡が多い
タオル地の高さのある厚手のスリッパ
エレベーター前の豆知識表

洗濯機無料
荷物置場とハンガーが沢山ある
机が広い
テレビは大きめ液晶
靴べらが長い
トイレとシャワー室が別で小さな洗濯干しがある
ミニキッチンあり
朝食はご飯おかわり自由

布団ふかふか、ベットもセミダブルSize
ネマキも着やすくてよい
壁も厚いのか他のホテルのように隣の存在を感じない


ドーミーが各地にもっと増えたら
ありきたりの古いビジホは厳しいだろう
無駄をはぶいてあり使いがってがいいしただ安いだけのホテルじゃないね
一人で泊まるには申し分ないホテルです
だいたい自分は5000〜10000内で各ドーミーに泊まってるよ お得感さえ感じる金額と思う

171:列島縦断名無しさん
05/12/14 15:19:53 joOdFRBI0
おれドーミーに5000円以上出して泊まったことないなぁ

172:列島縦断名無しさん
05/12/14 21:03:47 s9U7N2oR0
なんばに宿泊する同志に食べることに関しての話をしておこう。

ホテルの近くに「元町3」の交差点。
その近くに、難波中食堂(24時間営業らしい)焼きたて卵焼きウマー。
ホテルの玄関から左に行けば、居酒屋。さらに行けば「松屋」とココイチ。
さらに大国町駅方面に歩けば「大阪王将」大国町駅近くに「ファミマ」と居酒屋。

向かい側の車線に向かって交差点を渡り、そのまま行くと、居酒屋。
その近くにファミマ。ほっかほっか亭。タリスマンという弁当屋。ジャパン。
(近くにニッシンナンバインがある)

ちなみに、向かい側の車線側の歩道を大国町方面に歩けば、セブンがある。

また、本屋はホテルの隣のビル。

173:列島縦断名無しさん
05/12/14 21:30:54 YHkOXiUz0
なんばなら、隣の鳥の子が割と美味しかった。

>170
この2,3年は開業ラッシュだよね。


174:列島縦断名無しさん
05/12/14 21:42:30 OAKWpmR40
なんばの近くのたこ焼き屋がうまかった。(平安閣の裏の方)
まだあるかな。

175:列島縦断名無しさん
05/12/14 22:08:11 rNHYChfM0
秋葉原に泊まった事のある人の感想を聞きたいです。


176:列島縦断名無しさん
05/12/14 22:23:59 +yDFEthh0
広島の飯情報もお願いします。
宮島初詣に行くので泊まる予定。


177:列島縦断名無しさん
05/12/14 23:07:42 YHkOXiUz0
>176
向かいの全日空ホテルのディナーバイキング。去年はかなり充実してたけど今年はどうかな。
ドーミーのレストランは確か7時には閉まってた気がする。
>175
楽天掲示板に山のようにあるよ。概ね好評。

178:列島縦断名無しさん
05/12/14 23:38:15 uv6nPopR0
関西だけど、なんばはかなり良さそうだね。
一回泊まってみようかな?

179:列島縦断名無しさん
05/12/16 20:35:02 ac8F9QBX0
>>178 冬場は風呂に逝くとき寒いから気をつけてね

180:列島縦断名無しさん
05/12/16 22:41:28 foYVA+tc0
>>178
普通のホテルではなく、元々寮だった建物を活用している。
マンションみたいなもんだからな。

風呂上りには、お約束だが、瓶牛乳も忘れずに。

181:列島縦断名無しさん
05/12/16 23:13:22 beSNq51n0
>>180
名古屋で洗濯機使うときに思わず買ってしまった・・・。
牛乳の自販機、あれは良いね。

182:列島縦断名無しさん
05/12/16 23:34:38 Vo+8LYr/0
なんで、風呂上がりの瓶牛乳好き、多いんだろう?
自分もだけど。
広島の自販機、1階にあったから「風呂場の横がいいのに」と書いたら、
次に泊まった時には大浴場横に移動してた。

183:列島縦断名無しさん
05/12/17 05:37:50 Obfr9qxm0
日本の伝統

184:列島縦断名無しさん
05/12/17 10:24:02 P0IMRJ+n0
>>182
good job!

185:列島縦断名無しさん
05/12/17 10:25:55 O17a/c1x0
コーヒー牛乳じゃないのか

186:列島縦断名無しさん
05/12/17 13:42:21 GDOQwSNP0
コーヒー牛乳あるよ>185
普通のとコーヒーと、フルーツかいちごは見かけた気がする。
私はコーヒー牛乳派だね。

187:列島縦断名無しさん
05/12/17 13:45:32 5jrFtgGn0
秋葉原はもうちょいJR・地下鉄秋葉原に近いと嬉しいんだけどな。
まぁ電気街をウロウロ散策しながら歩いてるとちょうどいい運動になるが。

188:列島縦断名無しさん
05/12/17 20:43:45 gO5DD55x0
牛乳の自販機、洗濯の時にランドリーの横にあるんで思わず買ってしまった・・・。
ちなみに名古屋です。
ちょうどランドリーの入り口の横なんですよ、洗濯物入れて一息ってときに目に入って買ってしまう。
ここは普通の牛乳とコーヒー牛乳にヨーグルトの3つ。
フルーツ牛乳も置いて欲しいな。

189:列島縦断名無しさん
05/12/17 23:12:17 Sk/l1Hb30
>>187 あれくらいの距離なら妥当だよ
アキバからあそこより近いホテルは1軒しかないぜ

190:列島縦断名無しさん
05/12/18 00:07:26 ill5oxmK0
>>187
アキバのど真ん中だったらウザクないか?
適度に距離があったほうが良いと思う。
窓からネオンチカチカ来たり、騒音で五月蝿いとか無いほうが寛げるよ。

191:列島縦断名無しさん
05/12/18 01:21:50 A+H+sFxH0
良スレですな。
先週新潟泊りました。
お風呂が良かった!広いし、展望グッドだし、露天有るし
足つぼ湯も気に入りました。力水とか…w
女子は暗証番号で出入りするので安心感あるし。
他のドーミーもあんな感じなんですか?

192:列島縦断名無しさん
05/12/18 02:35:47 IDNbPGIH0
>>191
暗証番号か。それってチェックインの時に教えてもらうの?
それとも風呂入るときにフロントで?

なんばは風呂行く前にフロントで鍵借りますよ。

193:列島縦断名無しさん
05/12/18 02:42:15 2EyXdGR/0
広島の大浴場も暗証番号方式。
チェックインの時に番号教えてもらう。

194:列島縦断名無しさん
05/12/18 08:35:40 cVdMXaHN0
暗証番号は男女別大浴場ができた広島から。
確認した範囲では、広島、心斎橋。札幌アネックス、新潟もみたいですね。
毎日番号変わるから安心感は強いですね。
男女入れ替え制のところは、女性は鍵借りて入るようになっているけど、
名古屋の時、中から鍵かけるの忘れてた^^;

195:列島縦断名無しさん
05/12/18 09:56:14 cTcY7DKU0
名古屋は車椅子用便所で荷物保管してるようだが

196:列島縦断名無しさん
05/12/18 11:01:25 L7c4OeSyO
このホテルイイですよね
他のホテルに泊まるのが馬鹿馬鹿しくなるくらい
アメニティはシンプルすぎるほどシンプルだが本当使いがってがいい施設で気に入ってます

197:列島縦断名無しさん
05/12/18 11:35:45 QMPJkado0
問題点としては、ちゃんとしたポイントカードがない。
なんばで聞いたが、限定ではあったらしいが。

このスレを見ている社員には是非一考してもらいたい。



198:列島縦断名無しさん
05/12/18 12:45:00 cVdMXaHN0
ポイントカード、持ってるよ。
なんかシステムの問題で、新規会員見送り、新規開業ホテルでもポイント付かずの
困った代物だけど。
新しいシステム構築中らしいけど、時間かかるんじゃないかな?
ホームページも紆余曲折あったし。

199:列島縦断名無しさん
05/12/18 14:53:00 qy1/nBjF0
>>198
漏れも持ってる。
たしかに、新しいところは使えないけど、どうなんだろうねえ・・・。

200:列島縦断名無しさん
05/12/18 17:10:22 hKWpP+kE0
そういえば、名古屋に泊まった時も数あるパンフの中にポイントカードの案内とか一切無かったな。
別のドーミーの案内のパンフあったり、フロントでくれたりはあったけど。

201:列島縦断名無しさん
05/12/18 23:07:45 cVdMXaHN0
たしかポイントカードは最初の段階で、人数限定になってたような。


202:列島縦断名無しさん
05/12/18 23:08:57 L7c4OeSyO
ベッド下がホコリが渦巻いてる時があり枕カバーからオッサン匂いがした時もあった
>秋葉

203:列島縦断名無しさん
05/12/19 18:08:37 MYte/8A30
>>202
清掃担当者の名が入ったカードが置いてあるだろう?
クレームは、名が判ってたら指導いくはず?
場所・人によってムラがあるのかな?
清掃ではないが朝食券を渡されるのを忘れられてた事はあった。

204:列島縦断名無しさん
05/12/19 19:13:52 J4LqWWSHO
新大阪、あれはあれでイイ!と思った。



205:列島縦断名無しさん
05/12/19 19:38:38 d7878fde0
>>199 漏れも持ってる
札幌メインでたまになんば、名古屋、広島なんだが、いつの間にかなんばがNGになってしまった
心斎橋とのバランスを取るために止めたんだとか言ってたけど

206:列島縦断名無しさん
05/12/19 20:25:37 ONI+BXPE0
ビーチタワーに行く予定があるけど、なんか知っておきたいことある?

207:列島縦断名無しさん
05/12/19 21:19:09 gZH4ck+LO
>札幌のアネックスは従業員がダメだめだと思う。
本館はフロントもすごく丁寧で応対も親切なのに
アネックスは元気がなく、なんか冷たい。
しかーし、施設はアネックスのが気に入ってるので
いつもフロントの人のことは気にしないようにして我慢してチェックインアウトして
利用してたりします。

ところで、京都のホテル秀峰閣って泊まった人いますか?
来月旅行に行くんですが、ここにしようか
いつものセンチュリーにしようか悩み中。

208:列島縦断名無しさん
05/12/20 21:26:04 SkzQGJ9G0
札幌は従業員の意識統一がされてないな。
あたった人間で全然応対が違う。

アネックスの女は無表情で暗すぎ。
ヤル気あんの?って聞きたくなる。

209:列島縦断名無しさん
05/12/20 22:06:21 hD8vQ3lr0
>207
秀峰閣よかったです。
泊まった後で、さらに1階を改装してサービスよくなったようです。
URLリンク(www.h7.dion.ne.jp)


210:列島縦断名無しさん
05/12/20 22:45:22 FGK0ZwGX0
心斎橋のお姉さんはなかりいい感じでしたよ。
名前はなんて言ったけなぁ?

211:列島縦断名無しさん
05/12/21 00:07:31 8RwQRsNY0
>207
秀峰閣よかったです。
泊まった後で、さらに1階を改装してサービスよくなったようです。
URLリンク(www.h7.dion.ne.jp)


212:211
05/12/21 00:09:02 8RwQRsNY0
すみません、なんかまた送信になって変な重複してしまいました(鬱

213:列島縦断名無しさん
05/12/21 00:41:22 CdLWJgwf0
>>207
秀峰閣もよかったけど、センチュリーと較べるのはきついです。
部屋は修学旅行旅館か昔の国民宿舎のような、ただ広いだけの和室です。
お風呂だとか、湯上りの休憩所の居心地のよさはドーミーらしさが出てますが。
期待しないで泊まるとお得感が高いです。

214:列島縦断名無しさん
05/12/21 00:56:43 ykSAX1Ti0
>>207、208

札幌の従業員は当たりハズレあるな。
昨日頼んだら無理だったものが翌日違う奴に聞いてみたら
できたりする。

アネックスのやつらは精気ないよな。
忙しくて大変かもしれんが、名札さらしてプロとして
フロント立ってるっつー意識もて。
本館は逆に元気すぎ。朝の挨拶声デカすぎてウザいくらい。

215:列島縦断名無しさん
05/12/21 22:47:41 iDlYHx/h0
札幌、足して2で割ればいいのかもね。
ドーミーは割に従業員が愛想がいいというかフレンドリーな人が多い分、
たまにそうでないのに当たるとがっくりくる。


216:列島縦断名無しさん
05/12/22 20:09:44 qV76FeEQ0
最近、研修生が入ってたりするのか凡ミスあるね。
多少問題あるときは、大体そう。
普段は問題無いから目立つ。

217:列島縦断名無しさん
05/12/22 20:53:57 X0bKcyyo0
>>214 現地採用か派遣かの違いかも知れないがその辺りどうなんだろう


218:列島縦断名無しさん
05/12/23 14:02:24 soJnNP4t0
217
ホテルのフロントに立ってゼニをもらってる以上
現地だ派遣だ言い訳は通用しないだろ。

ドーミーはどこも地元じゃないやつが
多く働いてるみたいだ。
道聞いてもまだまだ勉強中のやつが多い。

219:列島縦断名無しさん
05/12/24 17:57:00 p9ct9RbR0
レストランは朝だけのところが多いけど夕方の夕食時だけでもやってくれないかなあ。
ちなみに名古屋、わざわざ外に食べに出たり買出しの手間が省けるのだが。

220:列島縦断名無しさん
05/12/24 20:29:05 Xen/Rzpf0
採算とれないんじゃない?>219
なんばとか浅草とか、以前やってたけど、今やってないし。

221:列島縦断名無しさん
05/12/24 21:24:28 nZEU3ITP0
>>219
なんばは、周辺に飲食店があるし、ちょっと歩けば街の難波。
俺だって、ホテルの夕飯を当てにしていたのに、
既になくなっていたので、結局金のない俺は鮭弁当で済ませたorz


222:列島縦断名無しさん
05/12/24 23:25:02 RYpTfoVg0
>>221
コンビニ弁当やら近所の店、名古屋だが「かつや」のとんかつ弁当や向かいの「CoCo壱番」で持ち帰りで済ませた。
ちょっと店とか離れてるから、また出て食べるの面倒なんだよね、ここ。

223:列島縦断名無しさん
05/12/26 14:15:01 jdijO+lx0
ドーミーは一度泊まって懲りた。
公式ホームページの掲示板で客からの書き込みにドーミー側が
顔文字使いまくりで友達言葉でモロDQNなレスしてたのには参った。
にも関わらず、客の書き込みも異様にノリノリなのばかりで
こりゃいくらなんでもやらせだと思ったもんだよ。
最近はどうだか知らないが、あの雰囲気で今も続いてるのだとしたら
空恐ろしい・・・。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3738日前に更新/200 KB
担当:undef