【非婚】男性の今後を考える【国際結婚】 at GENDER
[2ch|▼Menu]
1:名無しさん 〜君の性差〜
08/03/08 02:21:57 KiUat7ko
近年、女が結婚出来なくなっているようです。
男性の国際結婚は毎年増えてるが、女は日本男性との結婚も国際結婚も減っています。
世界中の男性からNOと言われているのが日本の女です。
外国人男性は日本男性よりも慎重に見極めるでしょうから当然の帰結ですね。ブスで傲慢な日本女などは対象外でしょう。
さて、日本男性は今後どうすればいいでしょうか? やはり男性差別の視点から考えると、原則非婚を貫くことですね。
日本の女を合法的に抹殺し男性差別を根絶に導くのはこれがいいですね。 女を助けない、甘やかさない、男女平等を徹底し男性と同じ土俵で戦わせる。
これで大半の女はいなくなるでしょう。
どうしても結婚したい男性は日本女なら美人で上品な女だけにするか、外国人女性との結婚がいいでしょう。
不当な優遇(アホーマティブ等の男性差別)で得た働く女やフェミ思想の女や権利だけを要求する傲慢な女などは絶対に相手にしてはいけません。
男性差別の追認になりますよ。
女は常に被害者側、被差別側の面で男性に要求する側でいることの旨み、リスクを犯さず自分の手は汚さず利益を手にする、他力本願で男性を手足に使う旨みを知っているのです。
こんな事は絶対に許してはいけない。
自分達の首を絞めるだけですよ。
こちら(男・日本)が一歩引けばあちら(女・中国朝鮮)も一歩引いてはくれない。
こちら(男・日本)が一歩引けばあちら(女・中国朝鮮)は必ず一歩前に出てくる。
優遇すればそれで終わるのか? 優遇すれば次に更なる優遇を求めてくるだけ。
こんな当たり前のことがなぜわからないんだろう。
男女(日中)間のありとあらゆる問題が、男性(日本)の譲歩で終わる現実。
男性(日本)の将来の足枷になる愚策はもうやめよう。
攻めの男女平等で女優遇・男性差別を糾弾しましょう。
放置は結果として、女優遇・男性差別の追認です。
声を上げ、意思表示をしないと何も変わりません。
意思表示・トラブル・衝突・政治問題化。
女優遇・男性差別を断固容認しない強い意思を示す事。そうすれば男性の主張にも耳を傾けるでしょう。
>>1-4 ?


レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4801日前に更新/229 KB
担当:undef