もの凄いスピードでどん ..
[2ch|▼Menu]
502:恋人は名無しさん
09/04/27 13:08:28 06tqh7UIO
>>498
俺の実体験から言うと
連休明けに婚約者との旅行のお土産を会社に持って行けば良いのさ

気の在る奴は聞いて来るから

503:恋人は名無しさん
09/04/27 13:08:34 RilYqjwZO
>>496
うぜえww

>>475は仕事してるから地元に今更帰れないとか?

504:恋人は名無しさん
09/04/27 13:12:00 69389BEu0
>>490
カレ氏に言うべき
カレ氏から良い対応を指示されることもある

505:恋人は名無しさん
09/04/27 13:14:40 i2qF0FBp0
>>490
職場の人間関係を考えるなら、結婚することを今すぐに伝える。
普通の職場ならお祝いやら何やらですぐに広まるよ。

506:475
09/04/27 13:53:50 bJa62Vhy0
皆様レスして頂いてありがとうございます。
私の説明が下手で申し訳ないです・・。

彼はこの春からの私の家賃を、半額出してくれる予定でした。

彼が有言実行じゃないのに不信感を感じています。
言ったことは守ってほしいというのがあります。

実家に帰りたいですが、もう仕事を始めてしまったので・・。

でも最終的には、東京に残るという選択をした私の責任ですよね。
彼のせいにしすぎていた部分がありました。
自分の責任だと思って、自分で頑張って東京で生活していこうと思います。

皆様真剣にレスして頂いて本当にありがとうございました。


507:恋人は名無しさん
09/04/27 14:03:53 csH7Qsp/0
>>506
彼氏も悪いけど、あなたも甘えようとしたってことでしょ?
週に2、3日来るんだから家賃払えってのもちょっとおかしいと思うけど・・・
どうしても払って欲しい。でも彼氏は半額でも持つのはイヤだ。
今はこんなとこでしょ?
払ってもらいたいのに払ってくれないってのなら、部屋にいれなければいいだけだよ。
まさか断ることが出来ない訳ではないよね?
家賃払ってくれないなら、家賃はあなたが今まで通り自分で払って、
代わりにデート代は全額彼氏持ちにしてもらうとかさ。



508:恋人は名無しさん
09/04/27 14:06:12 69389BEu0
どうせあれだろ
「男なら、有言実行デショ。吐いたつば飲むなんて信じらんない・・・愛されてないんだわ」

509:恋人は名無しさん
09/04/27 14:08:31 RgEwC+KI0
まあ、二人とも若いから仕方ないところあるけど、
ちょっと酷い男だなーとは思う
実家暮らしには、一人暮らしの金銭事情なんて全然わからないもんだし。
あなたの部屋をホテル代わりにしてるんだから、
507の言う通り、その他のお金は彼氏持ちでいいと思う
そのくらい強く出られないなら、いい様に利用されて飽きられて終わりな悪寒。

510:恋人は名無しさん
09/04/27 14:12:25 rg/x0NwH0
まあ、東京に残ったきっかけは彼氏が半額払うって言っていたからなんだろうけど、
常識的に考えて「卒業したての男が、彼女の家賃を半額払う」って言うのはおかしくないか?
普通、それは断らないか??
だって「自分で住んで使用している」んだからねぇ。


511:恋人は名無しさん
09/04/27 14:32:23 qawQ++MxO
片手で根元上下して上の方を口でくわえて舌でペロペロというフェラ?をしたのですが射精中は手と舌をどうしたら良いのでしょうか?
とりあえず両方ストップしたのですが動かしていた方がいいのでしょうか?
気持ち良くてした射精と義理でした射精を見分けるコツがありましたら教えて下さい。

512:恋人は名無しさん
09/04/27 14:32:37 1hUV0ytJ0
もういいじゃないか。
>>506 はもう見てないと思うし、自分に反省してると思う。
それ以上突っ込んでも意味がない。

513:恋人は名無しさん
09/04/27 14:34:33 1hUV0ytJ0
>>511
>精中は手と舌をどうしたら良いのでしょうか?
そんなに深く考えなくてもいいんじゃない?
出しながら弄って欲しいっていうタイプかどうかを彼に確認すればいいかと。

514:511
09/04/27 14:42:31 qawQ++MxO
>>513
初めての彼氏でいつも教えてもらってばっかりで悪いな…と思ってしまい聞けませんでした。
タイプさまざまみたいなので聞いてみたいと思います。
ありがとうございました。


515:恋人は名無しさん
09/04/27 14:50:25 PRD0L8ViO
私、もともと自分が住んでる家で彼氏と生活してるけど、一度も家賃半分でも払って欲しいなんて考えたことない。だって好きで、一緒に居てくれて嬉しいし、もともと自分で家賃払ってるから。半分払ってくれるなら、その分、貯金でもしてくれればいいし。
家賃とかデート代とか気にした事ないや。
2人とも働いてるし。
2人で一緒に住もうって物件探しからスタートしたなら、家賃折半ってなるかもだけど…
もともと自分で住んでる家なんだから。アナタの彼氏がたとえ家賃出すのが勿体無く感じてしまったとしても、一緒に過ごせる幸せ考えたら、そんなに気にならないんじゃないのかな?
アナタに金銭的な計算みたいな考えか何かあるのでは?

516:恋人は名無しさん
09/04/27 14:58:56 8nYVbRtr0
とりあえず有言実行じゃないのは残念だ、彼女も仕事決まっちゃったし、
彼氏を頼りにして決めたのも少なからずあるはずだし、少し無責任っぽいね。
因みに、自分の立場だったら折半するくらいなら同棲する、一人暮らしも出来るし一石二鳥。

517:恋人は名無しさん
09/04/27 16:26:13 3nu4MzAj0
だよな。
なぜそこで同棲という発想に行かないのか。
その男をちょっと疑ってしまう部分もある。

518:恋人は名無しさん
09/04/27 16:40:21 cBPl3hQdO
彼女が被差別部落民でした
付き合うことはできても、結婚はないと思います。今までは結婚前提で付き合っていましたが

なぜ結婚できないかというと、私自身の差別意識ではなく、環境によるものです。私の住む地域では、表には出ませんが差別意識が住民の間に根付いているのです

そこで皆さんに質問ですが、自分が以上のような境遇ならどうしますか?
第三者が私を酷い、差別主義者と言うのは簡単かもしれませんが
部落問題が身近に無い人にもイメージしづらいと思いますがお願いします

519:恋人は名無しさん
09/04/27 16:44:42 58jRLEnUO
アクセサリープレゼントしたいんですが、大学生の女の子が好きなブランドって何がありますか?
教えて下さいm(_ _)m

520:恋人は名無しさん
09/04/27 16:54:48 pPagGmhJ0
>>518に釣られてみる

今までは結婚すらも考えていたというのに、その事実が判明した途端、守ってあげると言うでもなく、拒否ですか。
あなた自身の差別意識じゃなくて地域にそういう意識があるから?ハァ?それだったら別の土地行けばいいって分かるよね。
結局は自分が「被差別部落民」と結婚するのが嫌なだけなんだよね?
確かに、どうしても受け入れられないタイプっていうのはあるよ。それは仕方のないことだからあなたが悪いとは一概には言えない。
でも「自分の差別意識ではない」と言いながら自らを正当化する輩は最低。

別れてあげてください。こんなクズと一緒にいさせられて可哀想です。

521:恋人は名無しさん
09/04/27 16:59:49 O0VIsnWH0
>>518
別の土地に転職して呼び寄せるってわけにはいかんの?
距離を置くことで別れるきっかけにできるかもしれないし、
逆に一緒にいたくなるかもしれないし。

522:恋人は名無しさん
09/04/27 17:01:33 RgEwC+KI0
結婚総合スレッドでも書いてた人かな?

>>520
それはちょっと子供っぽすぎる意見だと思う
現実はそんなものじゃない

523:恋人は名無しさん
09/04/27 17:02:45 GFZ9Ld1W0
>>518 都市部にでてふたりで暮らすかな
だれと一番長いこと暮らしていくのかを考えれば答えは出るでしょ

まあ親兄弟なんて簡単にすてられるでしょ

524:恋人は名無しさん
09/04/27 17:05:16 O0VIsnWH0
・この春から社会人
・「帰ろうかな」「家賃半分払う」のやり取りは一年前(就職活動中)
ってことは、これまでは仕送りとバイト代でなんとかやってたんだろうな。
新社会人一人の給料だと、ちょっと辛いんじゃないかな?
>>506の気持ちもわかるなー。

525:恋人は名無しさん
09/04/27 17:11:15 mttbzXeJ0
>>518
情報が少なくて答えづらいんだが…
まず、両親とか親戚は知ってるの?あと、その住んでる土地ってのは離れられないのか?

両親も親戚も彼女が部落民出身って知らなければ、なるべく早く結婚して土地を移る…かな
もう知られてて反対されてたり、土地が移動できないようなら諦めるかもしれん

526:恋人は名無しさん
09/04/27 17:12:15 i2qF0FBp0
>>518
同じような地域出身から言わせたら、こういう問題に正解はないね…本当に
ただ、あなたの中で確実に差別意識が根付いてることは分かるよ。
両者とも親兄弟血縁関係全てまっさらにするなら話は別かな。
でも現実はそう簡単にはいかないからね。

527:恋人は名無しさん
09/04/27 17:13:36 pmerguWCO
>>518
環境を変えればいい。
私があなたならそうします。
顔見知りのいない都市部なら、彼女の抱える部落だなんだの問題なんかきれいさっぱり吹き飛びます。
でも家族が、でも親戚が、でも仕事が…ってウダウダ言うのなら
部落問題を抜きにして、単にあなたは自分が犠牲を払う程の価値を彼女に感じていないんだと思う。

528:恋人は名無しさん
09/04/27 17:16:52 RgEwC+KI0
結婚で払う犠牲は、この場合は、
親兄弟にまで及ぶからなあ…
自分一人、彼女と幸せになりたいからと言って、
下手したら兄妹まで土地を追われる羽目になる可能性だってある
駆け落ちすりゃ済むってもんでもないよね
状況によるかなー

529:恋人は名無しさん
09/04/27 17:17:26 Apws+/uq0
>>520
いかにも、被差別部落が身近に無いところに住んでる人間の発言だな…。

530:恋人は名無しさん
09/04/27 17:18:32 pPagGmhJ0
>>522
現実ねぇ…住んでる土地を離れることがそんなに非現実的?
今住んでいる土地だと差別が激しいから結婚できないと言うのであれば引っ越せばいいじゃない、って言うのは
至極単純だし、周囲を説き伏せて回るより簡単な解決策だと思うんだけど。

531:恋人は名無しさん
09/04/27 17:19:28 GFZ9Ld1W0
俺は人種差別と黒人が大キライだというコピペを思い出した。

532:恋人は名無しさん
09/04/27 17:24:24 aRpv09tkO
>>518が何故彼女が部落出身ってわかったのかな
彼女の自己申告なら彼女自身が>>518の生活環境をわかっての申告じゃないかね?
それなら自分は守りきれないって素直に言えばいいと思う
そしたら対策するか別れるかはっきり方向に向けて話し合える
それを望んで言ってそうだし
自己申告じゃなければ>>518ちょっとどうよとはなるけども
というかわからないもんだよね普通

533:恋人は名無しさん
09/04/27 17:26:38 PRD0L8ViO
>>519
で、予算は?
彼女の雰囲気は?服装とか?普段の持ち物とか?それによります。

534:恋人は名無しさん
09/04/27 17:27:17 aRpv09tkO
>>519
4℃とかなら就職してからも使えてオヌヌメ
アクセは系統色々だからこれが一番はないねぇ

535:恋人は名無しさん
09/04/27 17:30:44 RgEwC+KI0
>>530
>>528

536:恋人は名無しさん
09/04/27 17:57:52 pmerguWCO
>>519
ざっくりしすぎてて難しいw
予算と、あげたい物を書いて欲しいな。
恋人へのプレゼント用のスレもあるよ。

安パイでティファニーあげてもシルバー着けない子もいる。
フォリフォリ・アーカー・Vivienneは子供っぽいって子もいる。
e.m・イオッセリアーニ・セルジュなんかは服を選ぶ。
逆にノーブランドでも素敵なものは沢山あるし
ディズニーランドの土産屋のアクセなんかを大事に大事に使ってる子もいる。

似合うものは人それぞれだし
相手の好みに合わせて贈るから、プレゼントは喜ばれるんだよ。
「大学生にあげるアクセサリー」に正しい回答は無いと思う。

537:恋人は名無しさん
09/04/27 18:20:57 tyNJAcSdO
私は昔から結構なオタクでメイド喫茶で働きたいと思っていました。
彼はオタク趣味もなく一般人なのですが、最近メイド喫茶のバイトを募集しててずっとやりたかったのでやってもいいかと聞いたらもちろん猛反対されてしまいました。

でも私は働くのがずっと夢で凄くやりたくて、彼にどんなに説得しても心配だし耐えられないからダメだって言われました。
彼の気持ちは分かりますが、なんだか彼氏に職業まで制限されるのもなあ…と思いました。
内緒にして働こうかとも思いましたが、やっぱり諦めた方がいいのでしょうか?


538:恋人は名無しさん
09/04/27 18:27:54 hLWSMREpO
>>537
バイトにしなくても、コスプレとして彼氏の前とかでメイド服着ればいいじゃん。

539:恋人は名無しさん
09/04/27 18:32:02 GfcS7VGBO
>>537
「ました」多様し過ぎだ馬鹿。

内緒で働くのは二人にとってよくないだろ。
もう一度よく彼氏と話をして、どうしたらバイトを許可してくれるのかよく聞いてみ。

個人的には、俺も彼女がメイド喫茶で働くって言いだしたら反対すると思う。やっぱり大好きな彼女が他の男にご奉仕してるとか嫌だもん。

540:恋人は名無しさん
09/04/27 18:33:09 wO7OxXZaO
>>537
メイド喫茶なんて、そんな変なもんじゃないと思うけどなぁ。
一度彼氏と一緒に行ってみたら、彼氏の偏見もなくなるかも。
一番普通のカフェに近いとこ行かないと、逆効果にならないとも言えないがw
内緒でやるのはバレたとき別れまで発展する可能性があるからやめとけ。

541:恋人は名無しさん
09/04/27 18:34:18 GfcS7VGBO
メイド喫茶って結構女性客多い不思議。

542:恋人は名無しさん
09/04/27 18:37:43 hLWSMREpO
>>540
メイド喫茶によってはメイドの人気投票もあるようだし、
一口目はメイドが口で吹いて冷まして食べさせたりする所もあるようだよ。
中には特定メイドのストーカーになる客もいると聞いたし、安易に考えない方がいいとオモ。

543:恋人は名無しさん
09/04/27 18:40:29 pD5zPYRsO
相談があります
彼氏が1ヶ月前にバイト紹介してくれて、私大学1年のときから、登校拒否になりがちで。いま4年で一応卒業は大丈夫なんですが‥。
学校が憂鬱で、また行けなくなって、バイト行ってたら彼氏にぶちぎれされました
なんのためにバイト紹介したと思ってんの?就活にちょっとでも有利になるようにだよ。単位が皆においつくように去年必死に通学してたから紹介してあげたいって思ってやったのに何なの?いい加減にしろよとか言われて。。
でも学校いけないんです。怖いんです。何もしないで家にいたら余計鬱になるからせめてバイトだけでも行ったのに、って言ったら呆れられて無視みたいな状態です
どうしたらいいんでしょうか‥

544:恋人は名無しさん
09/04/27 18:42:48 DM3mkBlN0
今遠距離中なんだが、今度のGWに彼女が来てくれる。
すごい嬉しいんで何か喜ばせてやりたいなと思うんだが、お金が5000円くらいしかない・・
なんかサプライズとかプレゼントとかいい方法ないですかね?

545:恋人は名無しさん
09/04/27 18:49:08 GfcS7VGBO
>>543
ひきこもりどうのこうのはどうでもいい
とりあえずお前今年22になるんだろ?
ならちゃんとした文章かけよ!うんこ。
お前は中学生か。

546:543
09/04/27 18:51:25 pD5zPYRsO
>>545
ごめんなさい

547:恋人は名無しさん
09/04/27 18:54:52 fI2FMF0m0
メイド喫茶って微妙だよね
ただの喫茶店っぽいとこもあるけど、ほとんどは客に女をアピールしたり、ご主人様って呼んでペコペコしなきゃいけないでしょ?
(偏見だったらスマン><)男にチヤホヤされるだろうし、彼女のそんな姿考えたくないんじゃない?
人によってはお酒の無いホステスって判断する人も居るから

ウチの彼女もメイド服で仕事したいって言ってて、俺もメイド喫茶ならギリギリ許せるから行きたいならOKするつもりだけど
メイドはいいけど、オタクとくっついて写真撮られたくはないから行けないとも言ってた
その辺はOKなの?
内緒で行っても、結構露出高いからバレやすいよ
店の取材とかで映っちゃったり、今は過渡期だから外で呼び込みとかもしてて知り合いに見られる可能性大かも

あと、職業制限されるって、付き合ってる以上ある程度は制限されるでしょ
もし彼氏がイキナリ宇宙飛行士になりたいから無期限でNASAに行く。なれるまで会えませんとか言われたら反対しない?
NASAは極端な例だけど、休み合わせる為に仕事変えるとかならよくあるだろうし、その辺は話し合いじゃない?
どうしてもなら何が嫌なのか、どんなとこなら許せるのかじっくり話し合ってみたら?
最終的には彼氏とメイド喫茶との天秤にかけることになるかと

548:恋人は名無しさん
09/04/27 18:55:04 32GuwliiO
>>543
そういうのに理解のある人もいるし、そうでない人もいる
今の彼氏は後者みたいだな
状態を良くする努力をしたら、多少は関係も改善するんじゃん?
病院に行くとか、学校のメンタルケア受けてみるとか
最近じゃそういう人は珍しくもないし、対策が整ってる学校も少なからずあるよ

549:恋人は名無しさん
09/04/27 18:55:31 hLWSMREpO
>>543
そりゃ呆れるよ。あんた義務から逃げて自分の好きなことばっかりやってんだから。
それじゃ就職しても同じ事の繰り返しだと思うよ。
原因は解ってるのか?

550:恋人は名無しさん
09/04/27 18:56:33 GfcS7VGBO
>>546
分かればいいんだよ!!


つかバイトってなによ?

551:恋人は名無しさん
09/04/27 18:58:24 X8h03Kw3O
>>506
結婚する前に、尋常じゃないくらいセコい男とわかって良かったよね
早く別れていいひと見つけてね

552:恋人は名無しさん
09/04/27 19:00:48 pmerguWCO
>>537
一般の目から見たら
メイド喫茶=DT向けの風俗だからねえ。
どこかしら性欲の対象には見られるお仕事だと思う。

昔メイド喫茶で一瞬バイトしてた友達がいるけど
見事にメンヘラabzrとバンギャの巣窟だったみたいだよ。
とにかく20代のメンヘラが多くて
コミュ能力の低いキモヲタ相手の接客にも馴染めないし
自分には無理だわーwってお試し期間中に速攻辞めてたけど。
その友達はとっても可愛いギャルで真性ヲタなんだけど
未だにコスプレが大好きで、社会人になってからはきちんとお勤めしながら
同じ趣味の仲間達と毎月の様に服縫って撮影会?やって楽しんでるよ。
メイド喫茶にこだわらなくても、選択肢は他にも沢山あるはず。

とりあえず内緒でやったら間違いなく別れ話だと思う。
逆にあなたを心配してくれる彼を捨ててでもやりたい夢なら、堂々と働けばいいよ。

553:543
09/04/27 19:08:35 pD5zPYRsO
>>548
そうですよね‥。まずは学校にいけば、行動にうつせば、許してくれるかもしれませんよね。。
病院利用してみようとおもいます

554:恋人は名無しさん
09/04/27 19:12:10 GfcS7VGBO
>>552
人伝いで聞いた話ソースで、よく人の夢を否定できるね。

メイド喫茶って一口に言っても色々あるだろ、と思う。

555:543
09/04/27 19:13:14 pD5zPYRsO
>>549
行けない原因ですか?
それは解っています
でも行けないんです
もう学校でも休み時間トイレで泣いたり、つらくてつらくて‥‥。


>>550
すいません。
バイトはデザイン関係です
デザインとかアートとかにすごく興味があるので。

556:恋人は名無しさん
09/04/27 19:14:23 5Mr/uiVhO
>>544
なんか彼女の喜びそうなプレゼント買って、
彼女に先に玄関開けてもらう→玄関先にプレゼントが!
とか
「冷蔵庫に麦茶入ってるから取ってくれる?」→冷蔵庫にプレゼントが!
とか

557:恋人は名無しさん
09/04/27 19:14:41 RIfguEsGO
GfcS7VGBO
↑こいつは何様なんだ?
馬鹿だのうんこだのどんだけ上から目線なんだよ
おめーの書き込みのがイライラするわ

558:恋人は名無しさん
09/04/27 19:19:18 aRpv09tkO
学校いけなくともバイトはって
病院で診察したら推奨してもらえるはず
それきいても彼氏が否定なら無理かも

559:恋人は名無しさん
09/04/27 19:19:52 GfcS7VGBO
>>557
うんこ呼ばわりされた本人から言われるなら分かるがお前こそ何様だ。お前はあれか、俗に言ういい人って奴か!?
イライラするなら牛乳飲めよ!!

560:恋人は名無しさん
09/04/27 19:21:40 +c2k+H7eO
>>537
彼氏と一緒にバイト募集してるメイド喫茶に、下見に行くと良いのでは?
どんな店か彼氏に見てもらいなよ。

それでも彼が嫌だというなら、ほんとに嫌なんだろう。

561:543
09/04/27 19:25:58 pD5zPYRsO
>>558
ごめんなさい
頭が足りなくてちょっと分からなかったのですが、『バイトはって』とはどういう意味ですか?
それと推奨とはどういうことでしょうか?
申し訳ないです

562:恋人は名無しさん
09/04/27 19:28:02 32GuwliiO
>>559
あんたの方がイラついてるように見えるけどな
何ならここで相談したら?

563:恋人は名無しさん
09/04/27 19:30:00 2bO7uV3p0
>>537
メイド服を着たいの?
メイド服を着て複数の男にチヤホヤされたいの?

前者なら何もメイド喫茶に固執する必要はない。
後者なら別れてからなさい。

564:恋人は名無しさん
09/04/27 19:32:35 iUSiNBpK0
>>537
なんで「メイド喫茶」がいいのか自分でよく考えてみれ
極端な話、ドトールで働くのには惹かれないけどメイド喫茶は惹かれるんだったら、
それは接客が好きなんじゃなくて客にちやほやされたいだけ。
かわいい制服が着たいんだったら、神戸屋とか色々あるじゃんか。
嫉妬か心配かは分からんが変な奴がつく可能性もあるわけで、彼氏が止めるのも無理からぬこと。


>イラついてる奴
まあそうイラつかずウンコでも食っておちつけ。

565:恋人は名無しさん
09/04/27 19:38:00 32GuwliiO
>>561
無理に学校に行かせるのは、大きなストレスなので良くない
かと言って、引き込もって社会と接触しないのも良くない
なので、心に負担にならない範囲で社会と関わる事をすすめられる事がまあまあある
それがあなたの場合はバイトという事

566:恋人は名無しさん
09/04/27 19:38:28 sxaWmYkbO
いつまでもあると思うな金と思い人。彼氏とか彼女がいるのが当たり前なんて思っていけない。
人間落ちるときは一緒さ。内定とるより彼女つくるほうが難しいわ

567:恋人は名無しさん
09/04/27 19:43:48 LZi8S7Mr0
>>561
せっかく頑張って受験して合格した大学なのにね。
何があなたを悲しませるのだろうか。
受診はもちろんだけど、パニック障害とか適応障害みたいな診察となると
薬だけでなく後はあなたが自分の力で改善せざるおえないかも。

何のために大学に入ったのでしょうか?
これからの生活において必ず大学の学歴が必要だと思うのであれば
治療しながら通学するしかないよね。
あとは通信制の学部に編入するとか無理が立たない状況を見出して彼に説明するしかないと思う。

バイトは行けるのは何でだろうね。
もう学校では孤立して友達もいないでしょ。
それも精神的にきついんじゃないかな。

568:恋人は名無しさん
09/04/27 19:47:14 LZi8S7Mr0
無理をしないで生きることって難しいと思うよ。
どんな人でもどこかで多少の無理はしいられるよ。
無理をしないで生きていくってことは、デメリットも多いんだし。
多少出来る努力はしないといけないよ?

569:恋人は名無しさん
09/04/27 19:52:43 GfcS7VGBO
>>562
あー、確かにそうかもな。
悩み事は多いけど、ここはスレチだからしない。

570:恋人は名無しさん
09/04/27 19:55:06 LZi8S7Mr0
>>562
これでも見れば癒されると思うよ。
URLリンク(www.freeillust.com)

571:恋人は名無しさん
09/04/27 20:01:14 6ZiMfyfrO
彼氏が数年前のバイト先で一緒に働いていた同い年の女の人と、いまだに一年に一回程度だけどメールのやり取りしてるって今日聞かされた

そりゃ隠し事は嫌いって言ったけど、そんなの聞いたらなんか心がもやもやする
何もやましい事がないからこそ教えてくれたんだろうけど、なんか嫌だ
メールは相手から送ってくるから返事するらしい
その人にお世話になったとか、昔話を楽しそうに話し始めて すごくショックでした

こんな事で怒って喧嘩してしまうのは束縛ですか?
彼氏は8歳年上です


572:恋人は名無しさん
09/04/27 20:08:53 0FMxp8YHO
あなたにだって過去に彼氏の一人や二人いたでしょ?男友達は?
一年に一回っていつなんだろうね?特別な日なの?
怒らずありのままを聞いて受け止めなよ。冷静に対応したほうがいいよ。

573:恋人は名無しさん
09/04/27 20:09:42 pmerguWCO
>>554
うん、誰も否定してないよ?

最近あなたよく絡んでるの見かける。
でも悪意ないから全然嫌いじゃないよw
とりあえず小魚でも食べなされ。

574:543
09/04/27 20:10:12 pD5zPYRsO
>>567
受験めちゃくちゃ頑張りました
予備校もいって。結局第一志望は落ちました。
うちの大学特殊で、外国人教師がバンバン発表やらプレゼンやら演劇をやらせるスタイルで、正直辞める生徒多いです。
うちお金持ちじゃないのに高い学費もだしてもらって通っています。だから余計に辞められなくて、来年はちゃんと通えると言い聞かせながら先延ばしで4年目です。
本当に22にもなって自分が情けなくて仕方ないです
仲良しグループはいて学校きなねとか言ってくれますがやっぱり孤立してます
大学入った理由は夢のためですが今は夢も変わってしまったので‥。
病院行こうとは思いつつ親には状況全く話していないので(留年確定ではないので)病院行きづらいんです。保険証で、ばれますよね。

575:恋人は名無しさん
09/04/27 20:12:49 32GuwliiO
>>570
癒された!

>>571
彼がどういう意図で話したのか分からないから、何とも言えない
その文面だけだと、束縛というか幼稚な印象を受ける

576:恋人は名無しさん
09/04/27 20:17:19 Sz0hXPuvO
>>574
ここまで来たなら後もう一踏ん張りこらえ所だよ。
学生は留年別にして期限が決められてる。
社会人は定年迎えるまで働き詰めだよ。
学生の頃の苦痛はいつか思い出に変わる。
受診は実際に診断受けてから家族に報告してもいいじゃん。
家族への対面気にしていたらいつまでも変わらないよ。

577:543
09/04/27 20:18:32 pD5zPYRsO
>>565
そうですね‥バイトは苦じゃないですね
お金はらって辛い思いして、楽しいのにお金もらうなんて矛盾してますね
自分がおかしいんですね

578:恋人は名無しさん
09/04/27 20:20:14 pmerguWCO
>>571
?何を怒るの?
彼氏ポカーンだよ。
「そりゃ」〜「ショックでした」、までを
喧嘩する前にそのまま彼氏に伝えたらいいのでは?
束縛というか駄々っ子みたい。
かわいく嫉妬してみせる程度にしておけば大丈夫。

579:恋人は名無しさん
09/04/27 20:22:40 6ZiMfyfrO
>>572
レス有難うございます

元彼女とかではなく、ただ同い年でお世話になった同僚らしいです

一年に一回程 人手が足りないから手伝いにきて欲しいとか 好きな歌手のコンサートの話題のメールが来ていたみたいです
今回は「彼女いるの?」と聞かれたのと、結婚報告らしいです

彼氏にしてみれば特別な感情もないし、今日あった事として私に報告しただけなのになんで怒るの?って感じらしいです
黙っているほうがおかしいじゃないかと言っていました

でも相手の人が結婚にたいして嬉しそうではなかったとか、なんか嫌な想像をしてしまい怒ってしまったというわけです

だからこのあとどうするべきか悩んでます
私から謝るのはなんだか嫌です

580:恋人は名無しさん
09/04/27 20:23:35 aRpv09tkO
>>574
親には就活で鬱なのとか言えばいいと思う
就活生カウンセリング受けたいとかで心療内科通ってもいい?とか
留年しないなら学校は気にしないでもいいと思うよ
実は私も学校いけなくなったことがあって留年してるんだが
バイトしまくりで留年しましたっていっても就活で不都合はなかった(ちゃんとバイトしてる証拠があったから)
なので不安かもしれないがバイトには行って学校はいけないでも最悪の状態ではないと考えてほしい
まだまだなんとかなるからバイトがんばるんだ

581:恋人は名無しさん
09/04/27 20:24:54 pD5zPYRsO
>>576
ありがとうございますm(_ _)m
学校に行けないというのは診察をうける理由になりますか?
単なる甘えと捉えられたりはしませんか?

582:恋人は名無しさん
09/04/27 20:27:54 aRpv09tkO
>>581
病院ではなる
親には人による
あなたの彼氏は病院の診察結果がでるまでは否定的だと思う

583:恋人は名無しさん
09/04/27 20:28:21 GfcS7VGBO
>>573
あわわ、そんな事を言われてもなんて言い返せば良いか分かりかねます><
とりあえず小魚は頂きます><

584:恋人は名無しさん
09/04/27 20:30:04 Sz0hXPuvO
>>571
その女性とは本当に良い意味で純粋な意味で仲良かったんだと思うよ。
私事だけど、昔の男友達(母親同士が知り合い)と数年に一回遊ぶ仲だったんだ。
その男、フィアンセに私の存在を話をしていたらしい。
名前まで出して。
その男友達は、フィアンセ残して癌で亡くなりました。
彼女がいて、仲良かった異性の話を出すというのは
「自分の青春(思い出)を知って欲しい」という表れじゃないかな。

余り深く考えないで欲しい

585:恋人は名無しさん
09/04/27 20:30:18 pD5zPYRsO
>>580
ありがとうございますm(_ _)m
就活カウンセリング、いいかもしれません。
そしたら通院する理由にもなるし、いいアイディアです!参考にします!
今年頑張れば終わるんですよね
終わりはわかっているんですよね‥
むしろ数回授業にでれば、平気になるかもしれませんよね‥
そのきっかけを病院でもらえたらいいです。

586:恋人は名無しさん
09/04/27 20:32:52 pD5zPYRsO
>>582
友人に、彼氏は優しいけどあなたのためにわざと厳しく言っているだけ!じゃなきゃバイト紹介したりしない!と言われました。
どうなのでしょう‥‥。

587:恋人は名無しさん
09/04/27 20:33:02 hLWSMREpO
>>574
あのさ、厳しいことを言うと、君のは心的要因というよりは、やっぱ甘えだわ。
志望する大学がどんな授業展開をするのか事前に調べることはできたはずだし、
夢が変わったから萎えました。なんて、言い訳にしてもふざけてるよ。
決して裕福ではないのに高い学費払ってもらってる自覚があるフリをしてるだけじゃないのか?

君のそれは精神科行っても仕方ないかもね。
辛いなら辞めたらと言われるのがオチ。

588:恋人は名無しさん
09/04/27 20:38:51 pi9hoYOd0
>>571
>>こんな事で怒って喧嘩してしまうのは束縛ですか?
束縛です

>>だからこのあとどうするべきか悩んでます
謝れば?

>>私から謝るのはなんだか嫌です
じゃあ好きにすればw

589:恋人は名無しさん
09/04/27 20:38:57 aRpv09tkO
>>586
そのとおりだと思うよ
でも学校に行きたくないっていうのがどんなものかはわからないから厳しくしかでれないんだとも思う
だから病院に通うという発想が届かないと想像する
病院に通うことで学校に近づけたら認めてくれるんじゃないかな

590:恋人は名無しさん
09/04/27 20:38:57 Sz0hXPuvO
>>587
甘えか病気かは、私達でなくて医師が判断する問題かと。
病気じゃなければ甘えと自動的に決まる。

591:恋人は名無しさん
09/04/27 20:38:59 6ZiMfyfrO
>>584
そういえば彼氏も「知って欲しかった」みたいな事言ってました
584さんの言うとおりかもしれないです
気付かせてくれて有難うございました

少し一人で頭冷やして落ち着いたら謝りたいと思います



592:恋人は名無しさん
09/04/27 20:43:45 hLWSMREpO
>>590
意訳すると「関心なくなったし、ダルいからもうやらない」ってことだろ。
ある意味ニート的な思考に近いと感じたんだけど。
自分で学費払ってるなら話は別だけどさ…。

精神科は判断基準が曖昧だし、どうしても患者寄りの言葉しかかけないからね。
まぁ余計なお世話か…。

593:恋人は名無しさん
09/04/27 20:46:21 8mZTrDiIO
>>575
癒された?

URLリンク(niiyamatiharu90d.cocolog-nifty.com)

594:恋人は名無しさん
09/04/27 20:49:29 pD5zPYRsO

>>592
関心なくないです
専門じゃないので、しぼった授業でもないですし
夢の職業に一番適している、でも修正も効く学部かなと思って選びました
夢は変わったけど別に興味がないわけではありません

いきなりとんだ返信でごめんなさい。

595:恋人は名無しさん
09/04/27 20:54:53 Sz0hXPuvO
>>594
いつまでも自分擁護してないで
さっさと受診しろ。
段々イラつくユーザーが増えるだけ。

いつまでも書込んだとこであなたの症状が改善されたいよ。

596:恋人は名無しさん
09/04/27 20:56:02 Sz0hXPuvO
× 改善されたいよ
○ 改善されないよ

すまん

597:恋人は名無しさん
09/04/27 20:57:29 Sz0hXPuvO
>>593
あなたと母君の出産シーンですか?

598:恋人は名無しさん
09/04/27 21:00:32 8mZTrDiIO
>>597
うちの母はこんな綺麗なマンコじゃないし、ピンクじゃない。
世の中の女性に見習って欲しい。

599:恋人は名無しさん
09/04/27 21:02:13 agvEknc7O
アドバイスお願いします。

彼氏はよく、冗談に思えないような冗談を言います。
内容が生まれにかかわることなので「うっそだー」と一度は笑ってもその後の真剣な表情で本当だと信じてしまい、深く話を聞けず、後で「冗談だった」と言われます。

この前も、似たような話を聞きました。
また冗談かと思うのですが、そのときが冗談を言うような雰囲気ではなかったことや、彼の現状を見ていると嘘とは思えません。
そのときはうやむやにされてしまったのですが、ずっと気になってしょうがないです。
ただ、内容が内容なので今更蒸し返すのもどうかと思います。
でも気になる……。
このことが本当で一番言いたくないことなら、今までのふざけた冗談もこれを隠すためだったのかなと思ってしまうし。

さりげなく、彼を傷つけないような真偽の確かめ方ってあるでしょうか?

600:恋人は名無しさん
09/04/27 21:03:35 mttbzXeJ0
>>599
どんな話なのかも分からずに、答えるのはさすがに厳しいんだが…

601:恋人は名無しさん
09/04/27 21:06:13 Sz0hXPuvO
>>599
ゴメン、意味わかんない

602:恋人は名無しさん
09/04/27 21:08:00 Sz0hXPuvO
>>598
> うちの母はこんな綺麗なマンコじゃないし、ピンクじゃない。

母親の色までなんで知ってるの?


603:恋人は名無しさん
09/04/27 21:10:23 pi9hoYOd0
>>599
次にそいつが嘘だか冗談だかを始めたら
「もうそういうのいい加減にして。そういうの続けられると
楽しくもないし混乱するばかりで、何が本当で何が嘘か判らなくなる。
そういう人とは付き合い続けるのも難しいよ。
今のは本当? こないだの話は本当なの? はっきり言って」
と責めてやれよ。そういう人の心を揺さぶって悪いと思わないような奴とは今後も面倒だぞ。

604:恋人は名無しさん
09/04/27 21:20:22 8mZTrDiIO
>>602
普通皆みたことあるだろ?流石にクンニの味はわからんがね、っつーか、変態。

605:恋人は名無しさん
09/04/27 21:22:27 2bO7uV3p0
>>604
ねーよwwwww

606:恋人は名無しさん
09/04/27 21:23:51 fkg9rXoW0
>>599
真偽なんて本人しかわかんないし
半信半疑で適当に聞いておけばいいんじゃない?

607:恋人は名無しさん
09/04/27 21:26:38 NrcABEHtO
エッチっぽい下着はムラムラするカンフル剤なので積極的に採用するといいぞ!(笑)←このメールを読んで
エッチっぽい下着を着なきゃムラムラしないって言われてるようなもんだと
落ち込むのは私が悪いのでしょうか

608:恋人は名無しさん
09/04/27 21:38:40 GfcS7VGBO
>>607
え、それは良し悪しの問題なの?

609:恋人は名無しさん
09/04/27 21:39:58 Sz0hXPuvO
>>604
…見ないと思うよ。
幼少時代母と入浴して陰毛は見るけど
あそこの色まで見ないよ。

610:恋人は名無しさん
09/04/27 21:41:01 Sz0hXPuvO
>>607
男性は視覚の刺激も必要らしいよ

611:恋人は名無しさん
09/04/27 21:42:30 pi9hoYOd0
>>607
何言っても「それって○○ってこと?」と
私を責めてるんでしょ、私が気に入らないんでしょ、
としか取らない人ならウザいです

612:恋人は名無しさん
09/04/27 21:43:23 8mZTrDiIO
>>609
そうか‥このことは彼女に言わない方がいいな。下手するとマザコン扱いされそうだ。皆も気をつけてくれ。

613:恋人は名無しさん
09/04/27 21:46:55 VHB+QlwdP
マザコンならまだしも、近親相姦疑われそうだなw

614:恋人は名無しさん
09/04/27 21:47:30 2bO7uV3p0
>>612
気をつけるも何も、おまいさんぐらいだろ。そんな心配してんの。

615:恋人は名無しさん
09/04/27 22:09:25 Sz0hXPuvO
>>612
あんた面白い

616:恋人は名無しさん
09/04/27 22:59:48 9ksFb6lm0
5年付き合っている彼に私のどこが好きか聞いて見ました。

一途な所と、おしりと言われました。
え?それだけ?て言ったら今の所それだけと言われました。

すごくショックで自信をなくしました。
私が悪いのか彼とは別れるべきでしょうか?

617:恋人は名無しさん
09/04/27 23:02:17 X8h03Kw3O
>>515
問題はそこじゃないと思うし・・

618:恋人は名無しさん
09/04/27 23:03:17 VHB+QlwdP
「別れろ」が多かったらそうすんの?
彼氏と同じ程度じゃん

619:恋人は名無しさん
09/04/27 23:03:49 X8h03Kw3O
>>518
東京みたいな大都市に出るか
頑張って海外で暮らす

620:恋人は名無しさん
09/04/27 23:08:29 GfcS7VGBO
熟女スレ行って帰ってきたらあんまりスレ進んでなかった

621:恋人は名無しさん
09/04/27 23:08:47 Sz0hXPuvO
>>616
改めて聞かれると答えられない人もいるよ。
特に不器用な人は…。
他と比べないと今のパートナーの良さがわかりずやいのかもね。


622:恋人は名無しさん
09/04/27 23:08:58 mttbzXeJ0
>>616
別れたら?

623:恋人は名無しさん
09/04/27 23:09:23 X8h03Kw3O
>>616
5年間も彼氏を虜にするおしり!
素晴らしいと思います
二人はラブラブだよ

624:恋人は名無しさん
09/04/27 23:10:08 Sz0hXPuvO
>>620
なぜ熟女スレを…w

625:恋人は名無しさん
09/04/27 23:14:11 GfcS7VGBO
>>616
>私が悪いのか
なんでそうなるか理解出来ない。


とりあえず、その彼氏からの評価だけが付き合っていく支えだったのなら別れればいい。
それじゃないならこのままでいいじゃないか。
個人的な意見としては、美しいけつは大好きだ。

626:621
09/04/27 23:15:32 Sz0hXPuvO
>>616
まあ気持ちは判らないわけじゃないけどさ…
私も同じ質問を以前彼にしたところ
「乳首でしょ〜お尻に〜あとは穴かな〜」と。
悲しくなりました。
その後私の雰囲気と付け足してくれたけど…
めげずに付き合ってますよ。

627:恋人は名無しさん
09/04/27 23:20:00 1Ms+vxzW0
>>616
あなたは彼のどこが好き?

628:恋人は名無しさん
09/04/27 23:20:25 9ksFb6lm0
冗談だったのでしょうか・・・?
なんか自分的には思い切って聞いた感じだったので
かなり残念です。

629:恋人は名無しさん
09/04/27 23:24:51 GfcS7VGBO
>>624
綺麗な歳上の女性が好きだからです><
jkなんて青過ぎだ

630:恋人は名無しさん
09/04/27 23:25:00 Sz0hXPuvO
>>628
まあいいじゃん。
相手から望む評価を言葉で得なくても
気持ちが通じてれば良いじゃん。

631:名無しさんの初恋
09/04/27 23:25:51 4jy28JUQ0
喧嘩の仕方が分からない。
お互い気使いしてしまうタイプで、お互い忙しい時なんかは相手から連絡くるまで連絡ない。。。

付き合って4年間、一回も喧嘩したことがない。
相手に途中で用事入ったらら、デートも途中で切り上げたりする。

たまに、「最近なんか思ってることある?」とか聞いてみても特になくもめたこともない。

やきもちや嫉妬ってのがあんまりお互いなく、異性の友達と飯食べたとか平気で言えたりする。

最近友達に「それ、付き合ってるんか?」って問われて言葉に詰まってしまった。
大人の恋愛ぶってたけど、実は相手に踏み込んでなさすぎるのかなって思う。

喧嘩してさらに絆が深くなったり、仲直りエッチとかしょうもないことに憧れてしまう…。

こうゆうのって、付き合ってるっていいますかね?


632:恋人は名無しさん
09/04/27 23:26:15 GfcS7VGBO
>>628
残念ながら、それは本人に聞いてみないとわからないな。



633:恋人は名無しさん
09/04/27 23:30:53 Sz0hXPuvO
>>631
同じ板にある
【うちら】あいまい力ポー3【曖昧】
というスレを覗いて見てはいかがでしょう?

634:恋人は名無しさん
09/04/27 23:33:43 GfcS7VGBO
>>631
>付き合って4年間、一回も喧嘩したことがない。

すげぇwwwwwwある意味浦山wwwwww

>こうゆうのって、付き合ってるっていいますかね?

付き合い方なんて本来カップルの数だけあるもんだと思うよ。

とりあえず、まぁ
>大人の恋愛ぶってたけど、実は相手に踏み込んでなさすぎるのかなって思う。
>喧嘩してさらに絆が深くなったり、仲直りエッチとかしょうもないことに憧れてしまう…。

こーゆう意見を相手にぶつける事から始めれば自ずと喧嘩とか出来るんじゃない?
まずは自分から相手に踏み込まないと。

635:恋人は名無しさん
09/04/27 23:35:44 19q2gEvS0
>>616
一途に自分を好きでいてくれるって、かなりの褒め言葉だと思うけど。
裏を返せば、俺を一途に好きでいるお前が好きだ、ってことだろ?
おしりってのは、性的な相性も問題ないし、という意味。
なんで俺がこんな翻訳作業をしなきゃならんのかな?日本語能力大丈夫か?

636:恋人は名無しさん
09/04/27 23:38:20 TT5XLhVBO
彼は仕事休みで家にいるといっていました。
十時前に私の仕事が終わって電話したら出ませんでした。
さっき彼から電話が来ました。
お風呂に入ってたそうです。

いつもなんですが、彼は「さっき出れなくてごめんね」と言いません。
でもマナーとして言ってほしいです。
それを言えなくてでも不機嫌で会話が弾みません。
どうしたらいいですか?

637:恋人は名無しさん
09/04/27 23:40:06 12xEe0Ksi
付き合って2年になる彼氏がいます。彼は高学歴で顔もそこそこいいので常に人を見下してみています。
特に障害者(知的)をひどく嫌っていて、常に死ねばいいとか暴言を吐いてます。

嫌な所はこれくらいなのですが、小さい事なのでしょうか?
このまま付き合っていっていいのかすごく不安です。

638:恋人は名無しさん
09/04/27 23:42:19 Apws+/uq0
>>637
将来、あなたがもし障害者を産んだら、どうなるか目に見えてるな。

639:恋人は名無しさん
09/04/27 23:43:39 3WtSY3N40
>>637
自分なら、この人とは無理スレ行きなんですけど。

640:恋人は名無しさん
09/04/27 23:44:25 jFSe5Vq10
久し振りに彼氏の家で夕飯を食べることになり、お互い楽しみにしてました。
でも久し振りすぎて私は緊張してて(Hするだろうから)、あと時間的にも早かったので、
ちょうど見たいDVDがあったのを思いつきました。
彼の家に向かう途中、『なんかつまんなくない!?DVDでも借りてこうよー。』と言ってしまいました。
緊張のあまり、つい軽い気持ちの失言でした。
その後、彼は猛烈に怒りはじめ、一時間ぐらいたってようやく許してもらえました。
私が悪いのはわかってます。
でもたった一言でそこまで怒らなくても・・・と思いました。
私が逆の立場なら、傷つくけれど、謝ってきたらすぐに許します。
しかも、まだHの経験が浅く、彼の家に行くたびに前日から構えてしまうくらい
私の中では一大事なんです。

皆さんも同じようなことを言われたら、1時間近く怒りますか?


641:恋人は名無しさん
09/04/27 23:48:36 Y3Q56Sw7O
変な質問なんですが、良かったら回答お願いします。
彼女が「帰り道で変な人に声かけられた」とかって相談(報告?)してきたらウザいと思いますか?

普段は彼氏が送ってくれる事も多いし、もし1人でいて声かけられたとしても無視すればたいていは諦めてくれたんですが、今日声かけてきた人がしつこくて…
そもそも変な人に声かけられること自体がよくある訳ではないので、すごく怖くなってしまいました。
でもそんなこと言っても「で?」って思われちゃいますかね…

642:恋人は名無しさん
09/04/27 23:51:11 8nYVbRtr0
>>637
自分の従兄弟が交通事故で聴覚障害者になったんだけど、IT技術を駆使して立派に
健常者並みに仕事してるし、当然かもしれないけど正社員で手取り35万位もらってる。
ボランティア活動にも熱心で海外ボランティアに何度も足を運んでるナイスガイだぞ
キミの彼氏は従兄弟より立派な事やってるのか?馬鹿にするなよ、そこそこ顔がいいっていうけど
そもそも従兄弟はものすごい美形だぞ、障害者なのにモテまくり。一緒に海外いった時なんて
デパートの女性スタッフが少しずつこっち側に寄ってくるんだぞ、一緒にいて恥ずかしいわw
極めつけは一途でとても誠実、貯金も1000万くらいあるとか。
どーだ、キミの彼氏と比べて自分の従兄弟、感想を聞かせてくれ。
・・・と、何気に従兄弟自慢してしまったw

643:恋人は名無しさん
09/04/27 23:51:47 NT3jWlOxO
>>637

>>639と同じく。
そんな人と2年も付き合える事にビックリする。
貴女の友達が彼の言葉を聞いたら貴女の人格まで疑われるよ。


644:名無しさんの初恋
09/04/27 23:52:27 4jy28JUQ0
>632
早速見てみます。
>634
いやいや、そんなことないです!!
一回聞いてみたことあるんですけど「こんなもんじゃない?」って言われて、特に気にしてる様子もなく
友達期間も8年以上あるから…お互い知り尽くしてるというか^^;

645:恋人は名無しさん
09/04/27 23:54:54 F35EBGTAO
私20学生。実家暮らし
彼28×1子無し。一人暮らし
付き合って1年、結婚話あり。

彼が今週末に引っ越すのでいろいろと忙しい。
今まで住んでたのがレオパなので退去時の部屋チェック厳しいらしいし。

でもうるさく言わないと引っ越しの荷物まとめや掃除をやろうとしないので苛々しています。
29はお互い仕事やバイトでいないのでこの土日に耐え切れずにハッパをかけたのですが、
半分くらいは私が一人でやってます(私も結構彼の部屋にいるので、部屋のものは全部さわっていいと言われている)。

掃除に至っては今週の土曜朝にやればいいとか言う始末。
土曜の12時にルームチェックがあるっていうのに。

金曜の夜から実家の皆(彼親、妹夫婦)が手伝いに来るので、それを完全にあてにしていて、掃除は何も手をつけようとしない。情けないというか呆れるというか。28にもなってこんなんでいいのか。

私が苛々しすぎなのでしょうか?

646:恋人は名無しさん
09/04/27 23:55:06 GfcS7VGBO
>>637
とりあえず気になったのは

>小さい事なのでしょうか?
と言われても、客観的にどう言われようが結局はあんたがどう思うかが問題だろ。と。


>このまま付き合っていっていいのかすごく不安
なら、どげんかせんといけんでしょう。
まずその彼氏にちゃんと注意しましたか?
あるいは、注意も出来ない・注意を聞かない、ような状況ならお互いのために別れる事も視野に入れた方がいいかもと思います。




647:恋人は名無しさん
09/04/27 23:56:04 Apws+/uq0
>>640
うん、怒るよ。
「つまんないなら帰れ」って、その日は追い返すかも。

648:恋人は名無しさん
09/04/28 00:00:34 12xEe0Ksi
>>642
知的のみをバカにするんです。電車で大暴れしてる人。
私もボランティア活動していて、たくさんそういう人たちと触れ合ってるので偏見とか全くないのですが、彼はそんな私の考えが理解できないみたいなんです。


最初は彼の性格を私が直すんだって頑張ってました。そのうち感覚が麻痺しちゃったのでしょうか?

649:恋人は名無しさん
09/04/28 00:03:00 OeYfwwMWO
彼氏が手をつないでくれない。
はずかしいらしい。
でも腕を組むならいいらしい。
だが私は手をつなぎたい。
ちいさいことだけどすごくへこむ。どうしたらいいですか。

650:恋人は名無しさん
09/04/28 00:05:28 19+hH79MO
>>640
人が怒る時というのは色んな事象やコンディション、環境が交ざりあっての結果で、「原因はこれだ!」って指せるものじゃないと思いますよ。
と前提に置いて。

>私が逆の立場なら
それはあなたが何故そんな事を言ったか自身で主観的に理解してる故に、私が逆の立場なら許せるという結論に至ったんじゃないですか?
と思う。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4470日前に更新/323 KB
担当:undef