喧嘩しないカップル ..
[2ch|▼Menu]
66:恋人は名無しさん
08/10/10 13:10:16 sZGXvTtoO
Hのことでむかついて、ギャーギャー言ったんだけど即謝り倒された。
いつも私が怒って彼がすぐ謝るってパターンで喧嘩にはならないけど、
謝ればそれで済むのか?と思う。
怒ってても許さざるを得ない雰囲気になる。
なんか釈然としない

67:恋人は名無しさん
08/10/10 14:11:38 k6n8kLGzO
毎日喧嘩して三日にいっべんは別れようっていってしまうので羨ましい

68:恋人は名無しさん
08/10/10 15:30:26 Ob/Hhx1a0
>>66
てめえが大人になれやカス

69:恋人は名無しさん
08/10/10 15:43:33 sZGXvTtoO
なるほど…

70:恋人は名無しさん
08/10/10 15:50:40 AEGxaeVz0
付き合って3年。
一度だけケンカしたことあるけど、その時初めて謝った。
たぶん謝ったのはそれが人生で初めてだと思う。
男とも女ともケンカなんか馬鹿らしくてしたことなかったし、
他人に頭下げるくらいならはじめからそんなことしなきゃいいって思ってた。
でも、その時勇気をだして謝ってからは素直に謝ることができるようになった。
ケンカになる前に素直に謝れば済むし、
お互いが思いやっていればケンカの種すら見えてこない。

71:恋人は名無しさん
08/10/10 18:38:06 5Uu8tPUeO
いつもお互いに思い遣りを持っていたら喧嘩にならないよ☆

第三者にごちゃごちゃ言われてもお互いに
「○○に嫌われちゃったかと思ったぁぁ」
って2人で同じこと考えてる^^

何をするにも最初から我慢しないで素直に意見を言うし,毎日何らかの形で感謝を伝える。


72:恋人は名無しさん
08/10/10 19:08:41 ElyhgTud0
怒りに怒りで応えるから喧嘩になる
俺たちの場合大概一方が怒り一方が謝って揉め事は収束する

73:恋人は名無しさん
08/10/10 21:55:49 OufLou3OO
彼氏の沸点が高めで
「多分○○ちゃんには怒らないよ」っていってくれてる

私は穏やかを装ってるけどほんとは沸点低い
でも相手を怒らせたら怖そうだから私も自制できてるし
彼氏が原因でイライラしても彼氏を見てるとなぜかイライラが消えてくから不思議

74:恋人は名無しさん
08/10/12 21:58:03 ziuta0CQ0
付き合って2年半くらいだけど一度も喧嘩をしたことがない…
たまに「何か不満とかある?」「我慢してない?」
「喧嘩がないってのは片方が我慢してる場合が多いんだってよ」と
お互い聞きあうんだが「いや今のとこ特に別に…
わからん…思いつかない…」と二人で首をかしげるばかり

いつか本気の喧嘩をした時の事を考えるとちょっとガクブル

75:恋人は名無しさん
08/10/17 10:18:41 DTIIG2Ub0



76:恋人は名無しさん
08/10/17 10:25:17 jjG8AOFLO
むしろ相手にされてない

77:恋人は名無しさん
08/10/17 10:30:47 ePes+qqCO
私と付き合う人って仏様のような人ばかりだから恋人と喧嘩ってしたことない
私の周りをみると、性格良くて気の利く女の子ほど彼氏と喧嘩してるみたい
優しそうな人の周りにはわがままな人が集まってくるのかも
それから気の利く人は、自分だけでなく相手にもそういう気遣いを求めすぎて
不満が溜まってしまうのかも

78:恋人は名無しさん
08/10/19 04:43:33 Kl0KTnbC0
ケンカしないカップルは、お互いに依存心が少ないと思う。相手に求めるモノが少ないと言うか、
相手に求めるモノが相手も持っているというか。
 ケンカが多いカップルはお互いに『愛を出せない人から愛をもらおうとしている。』
だから、ケンカになると思う。
 ケンカが多いカップルは、お互いに「それでも別れないのは愛があるから」なんて思っている
ようだ。悲しい現実だ!

79:恋人は名無しさん
08/10/19 05:48:01 KqhnxAKL0
>>78
そう言われてみれば、オイラと彼女はお互い依存してないなー。
3年チョット付き合って、ケンカらしいケンカはしたことないから。
メールとかも1週間ぐらい平気でしないし。
相手を信頼し束縛しないのが、いいのかなー?

80:恋人は名無しさん
08/10/19 06:08:02 0J37UOsf0
妥協
我慢大会

81:恋人は名無しさん
08/10/19 11:12:16 Kl0KTnbC0
80へ
 人間は妥協、我慢大会ではケンカしないカップルは無理だよ!自分には嘘をつけないように出来てるから!
 もし、その関係が成立しているんなら何か一緒にいるメリットがあるか、離れられない人間的欠陥がある!
 

82:恋人は名無しさん
08/10/19 11:27:15 XD128KeQ0
>>77
仏様w
私も同じような感じだから喧嘩が少ない。


83:恋人は名無しさん
08/10/19 13:52:34 oyS/AmdF0
付き合い3年、同棲2年半。
喧嘩したこと一回もない。
彼氏がいつも私の不満を察して吐き出させる。
不満が蓄積しないし、彼氏がすぐ軌道修正してくれて、同じことを繰り返さない。
私にはもったいないくらいの彼氏です。


84:恋人は名無しさん
08/10/19 14:11:44 ApJ4n0DcO
>>78
その通りだと思いました!
あたしと彼氏も
お互いに依存し過ぎてないので
喧嘩しないです(^O^)
たまにしなさすぎて
あたしに不満とかないのかな
大丈夫かなって思いますが(´・ω・`)

85:恋人は名無しさん
08/10/19 14:17:19 /8d24oN60
平和が一番!

86:恋人は名無しさん
08/10/19 14:33:11 IVcJZsh9O
>>77
仏様…私のとこもそんな感じ

87:恋人は名無しさん
08/10/19 14:44:15 q4RZK9iFO
お互い恋人第一主義で結構依存してる
でも、彼氏が精神的に大人なお陰で喧嘩しないでも成立してる
叱るべき場面ではきちんと叱ってくれるし
私が指摘した不満を改善しようと頑張ってくれてる
私も頑張らなきゃなー

88:恋人は名無しさん
08/10/19 14:54:12 OlErW9aA0
彼氏が踏み込ませてくれない
絶対不満あるはずなんだけどな、重い話は苦手だって避けられる

89:恋人は名無しさん
08/10/19 15:27:42 KqhnxAKL0
きっと大切な雰囲気を壊したくないんだよ。

90:恋人は名無しさん
08/10/19 16:05:37 hkEs1aecO
喧嘩になる前に対話する。

91:恋人は名無しさん
08/10/19 16:35:00 OlErW9aA0
>>89
そういう考えもあるんですね 悪い方ばかりに考えてた
ありがとう

92:恋人は名無しさん
08/10/19 22:04:18 eL6zDBVr0
私が彼の最近の素っ気無さに密に怒っていたら、
彼からは最近私が素っ気無くて寂しかった・・・と言われた
(4日遊んでなかっただけなんだけどw)

基本的に価値観が似てるっていうのと、
私が溜めてる途中で彼が抜いちゃうってのがあって喧嘩までに発展しない

93:恋人は名無しさん
08/10/20 03:19:17 ipox6DUb0
87の人へ
 恋人第一主義はせっかくの若いうちの人生経験をもったいなく感じたことはないのでしょうか?
 若いうちは、特に男はいろんな人に影響を受ける時期だ。特に、友達との時間(友達の種類による)
 が、後の人間形成に大切な時期なのですが・・・
 
 僕の意見ですが、若い頃にいろんな人との時間を大切にした人の方が、長い目でみると彼女との関係
もいい人が多いと思う。それは、いろんな知恵が身についたりして、人生に対して前向きな考え方が出来
たりする。いろんな人から受ける刺激は、必ずその人の人間性にプラスに働くと思う。

 これを無形の力と言う。彼女との時間と関係は比例するものじゃない!

94:恋人は名無しさん
08/10/20 12:34:30 LBqwJJNCO
>>89みたいに思われてたとしても、私は例え喧嘩になっても言いたいことを言い合って彼氏ともっと深く関わりたい。
平和もいいけど、言いたいことを言えない関係って浅い付き合いみたいで…

でも彼氏は喧嘩とか面倒臭いって考えだから。
友達が彼氏と電話で喧嘩してるのを見ると羨ましくなる


95:恋人は名無しさん
08/10/20 12:47:15 VBGWCwi2O
喧嘩しないのって片方が興味ないのでは?
私元彼の時喧嘩したことなかった
向こうに気なかったからだと思う
今の彼氏とは5年付き合ってるけど、喧嘩がたえない
二人とも意地っぱりでw
でも最後には向こうから謝ってくるよ
お互い考え方違うから勘違いして喧嘩になることが多い
でも喧嘩は半年に1回で十分だ

96:恋人は名無しさん
08/10/20 13:00:43 /DUqelkC0
>>93
では人の少ない過疎地では人間性が育たないとでもいうのだろうか。


>>95
どうでもいい んだろうね。

97:恋人は名無しさん
08/10/20 15:19:08 OEMeUPNN0
>>95
私は逆で、あんまり気がない相手の方が
喧嘩してばかりだった。
今の彼とは6年付き合ってるけど、喧嘩は1回しか
した事ない。
気持ち云々よりも相性が大きいような気がする。

98:恋人は名無しさん
08/10/20 15:33:23 B4kBMPfZ0
私はもめごとがキライなので、ケンカにならないようにしてます。
特にケンカになるような言動&行動も無いですし。
一瞬、ムカッ!としたことはありますが、子供ではないのでグッと我慢です。

99:恋人は名無しさん
08/10/20 15:38:43 EmYJMNUA0
言いたいことは
いったほうがいいんでしょうか。。


100:恋人は名無しさん
08/10/20 15:42:59 LBqwJJNCO
>>99自分の中で押さえられるならわざわざ喧嘩する必要ないと思うけど、私の考えは言いたいことは言った方がお互い分かり合えると思います。
我慢して我慢して不満がたまりにたまって爆発するよりも、その時思ったことはちゃんと言った方がいいかなって。

101:恋人は名無しさん
08/10/20 15:44:36 OEMeUPNN0
>>99
もちろん言いたい事は言った方がいいよ。
じゃないと溜まっていっちゃうと思うから。
でも言い方は考えた方がいいと思う。
相手を責めて喧嘩を売るような言い方じゃなく、
自分の気持ちを伝えるような言い方にしてみるとか・・・

102:恋人は名無しさん
08/10/20 15:49:21 EmYJMNUA0
>>100そうですよね。
でも、喧嘩とかになったら怖いです。
まだ一度も喧嘩したことないので。

103:恋人は名無しさん
08/10/20 16:05:01 LBqwJJNCO
>>102
喧嘩になったっていいじゃないですか?
分かり合えるまでとことん話せば。
>>101サンの言うように喧嘩越しじゃなくて自分の気持ちを言うようにしたらどうですか?
でも喧嘩になったから別れるってなったら所詮それまでの人なんだよきっと。
喧嘩になっても好き同士なら時間かかっても最後は仲直りできると思う

104:恋人は名無しさん
08/10/20 16:15:24 EmYJMNUA0
>>101>>103
ご意見ありがとうございます!
なんか、すごく元気でました。
自分の気持ち素直にゆってみます。分かり合えるようにがんばります。

105:恋人は名無しさん
08/10/20 16:37:38 M/fHsStVO
お互い愛されてるか不安になって意地張ってよく喧嘩してしまう。
その度にお互いに溝ができてる気がする...
安心感が欲しいよ。
お互いにビクビクして攻撃的になってるような
喧嘩しないカップルが羨ましい。
自分彼に依存し過ぎなのかな

106:恋人は名無しさん
08/10/20 20:24:41 JlaewHCN0
>>105
あれ、俺!?orz

連絡取れないことが多くなった彼女
勝手に俺がビクビクして疑ってケンカして溝作ってる
付き合う前と後で違う男ってよく聞くけど、女もいるもんだなぁと思った
依存してるのは自覚してるけど、さみしがり屋で甘えん坊でどうしようもない・・・・

107:恋人は名無しさん
08/10/20 20:29:17 1cF5Gc/l0
>>105>>106
ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノナカーマ

ちょっとしたことでお互いすぐに拗ねる。
ケンカしても「でも好き、別れたくない」って言えばすぐ仲直りできるのに、わかってるのに
二人とも意地っ張りで収集がつかないorz

108:恋人は名無しさん
08/10/21 04:20:20 YVJ1wn+SO
言いたい事を言う勇気がない。
決して喧嘩が怖いわけではないし、話し合いが面倒なわけでもない。
ちょっとした不満や要望を言えずに、一人きりの時に勝手に拗ねて、
勝手に自分を納得させてたら、相手への愛情がすり減ってきた気がする。
今書いてて気づいたけど、要するに察してチャン&構ってチャンなんだなw
嫌だなー、でも今更色々言っちゃうと相手を悲しませそうだー。

109:恋人は名無しさん
08/10/21 04:27:14 uaZZeiQc0
96の人へ
 若いうちから周りの人と壁を作って彼女との世界にどっぷり浸かるのは、せっかくの人生
がもったいない!って意味です。恋人第一主義って友達や職場の先輩などを軽視していると
思ったので書きました。
 過疎地の人でも周りに影響を与えてくれる友達や職場の先輩などはいると思います。

110: 株価【36】
08/10/21 04:32:00 gNIYCh6Z0 BE:1919878496-PLT(12000) 株優プチ(ex)
教師と生徒の関係のような二人は喧嘩もないけど
どうもどちらかが疲れて長続きしませんなあ

111:恋人は名無しさん
08/10/21 04:42:39 uaZZeiQc0
「愛の深さ」と「ヤキモチ」は反比例するって知ってた?
 愛しあうカップルを見て面白くなくて、ヤキモチを焼かそうとしても効果がイマイチで
 余計に愛の深さを思い知らされたりする。

 『人間は自分の経験した範囲でしか物事を考えれないように出来てる』ということです。
 
 『依存心がない!というのは自分を持っている人という意味です。』

112:恋人は名無しさん
08/10/21 04:54:43 uaZZeiQc0
『私は自分をもっている!』と言ってくる人は自分の意見をもっているのであって、自分を
もっているのとは少し違ってたりする。言葉は悪いが「勘違い」している。
 どういう意味かというと、自分の意見が生きていく上で邪魔になって筋の通った人生を送り
にくい!ということを『自分をもっている人』は知っている!ということです。
 
 
  

113:恋人は名無しさん
08/10/21 08:36:01 nvB4f/mSO
アンカーが打てないオッサンが意味不明なこと言ってるな

114:恋人は名無しさん
08/10/21 21:21:44 ANacHhc/0
ケンカをしない理由は、愛情が無くどうでもいいから。
デートのときはセックスが必須だと言われ、体目当てなんだなーと悟った。
それからはドンドン愛情が冷めていき、どうでもよくなっていった。
10日ぐらい平気でメール来ないし。
愛情が無くなれば、ケンカしなくなりますおー。

115:恋人は名無しさん
08/10/22 09:46:36 Ia0HJP8FO
えええ…

116:恋人は名無しさん
08/10/22 11:25:23 toughd0X0
一つの例見ただけで全部同じだと言われても困る

117:恋人は名無しさん
08/10/22 11:46:21 vZr+OaH20
まぁそういう理由でケンカしない人たちもいる
くらいでいんだろ

118:恋人は名無しさん
08/10/22 11:55:55 Dju+Ilc1O
二人とも争いごとキライだから喧嘩しない。
何かあって怒っても、怒られた方はすぐ謝るし、怒った方は我に返って後悔する。
イライラしてる時は静観する。
言い合いすることもあるけど、喧嘩まで発展したことないなぁ。

119:恋人は名無しさん
08/10/22 13:49:25 Zn7s0vU+O
自分達はどちらかが悪いことをした場合は怒るより諭すww
意見の相違はあるけれど喧嘩にならない。
二人共先ず考えをまとめてから相手に伝えたいタイプなので、するとしても議論かな?殆ど意見交換。
シンキングターイム!は必要だけどね。
二人の沸点が高いってのもあるとは思うけど。

けど人からよく喧嘩してるの?って聞かれるwのんびり珈琲啜ってるだけなのにww

120:恋人は名無しさん
08/10/22 21:56:11 O29cxWw2O
私も付き合ってから10ヵ月喧嘩なし。

私は滅多に怒りとか感じない性格で、彼は怒っててもちゃんと納得できるように話をしてくれるから喧嘩に発展しない。

友達期間8年あったから互いをよく知ってるのもある。
お互いいいトシだし大人になったのかな?

121:恋人は名無しさん
08/10/22 22:42:50 Ue0VTstIO
交際期間8ヶ月だけど、他のことに関しては殆んど同じだwwwびびったww

喧嘩を避けてる訳じゃないが、必要性がない
っていうか、やっぱり自分はあんまり喧嘩好きじゃないから、彼が好きだし、うまくいくんかもなあ

攻撃とか毒をぶつけてきて、それが愛情ゆえだからと言う人とは続かない
自分に甘くて相手に厳しいから、相手の非は愛情ではなく、あくまで非として見る
だから攻撃するのが常態になってしまってる人は無理

気持ちを通じ合わせる方法なんて、別に喧嘩をしなくても他にいくらでもある
彼と付き合ってから毎日それを感じてるよ
とってもスムーズだ

122:恋人は名無しさん
08/10/22 23:27:14 tG5+0lkaO
>>120
>>121
ナカ-マ。

加えてうちは
ドアツードアで約二時間かかる、微妙な中距離カポなんで、ケンカなんてしたら後悔するに決まってるからさ。

123:恋人は名無しさん
08/10/28 01:22:19 XQ2aAMUS0
>>120
>>121
>>122
ナカーマハケーン!!

124:恋人は名無しさん
08/12/01 04:09:11 hnwcvH450
ドアツードア・・・
新幹線使っても7時間くらいかなorz

喧嘩はぜーったいしない。
ていうか俺が絶対怒らない。

125:恋人は名無しさん
09/02/11 15:13:26 OlsxogWd0
最高の時間を過ごしてね。
URLリンク(couples.jp)

以下、おすすめ。
URLリンク(couples.jp)

URLリンク(couples.jp)

URLリンク(couples.jp)


126:恋人は名無しさん
09/02/11 15:53:45 kV33oqVE0
喧嘩ではなくてちゃんと伝え合う
言いたいことは言う
みたいなかんじでスッキリ

127:恋人は名無しさん
09/02/14 23:51:19 Hq3m/zLr0
どうしたらケンカせずにいけるのかね

自分が未熟だからだ、と引いてばかりいると
相手に調子乗られそうだから弱気にはなりたくはない

128:恋人は名無しさん
09/02/20 21:42:13 B4q0dheF0
このスレ見つけて、ふとケンカ無いなーって思った。
彼とは1年間の付き合いになるけど、いっつも笑ってる気がする。

年上だからかな?
相手に「もっと○○した方がいいよ」とか指摘されたりすると
素直に「はーい」って言える。
しかもその後「ありがとう」って頭なでなでしてくれる。

逆に私が、彼に何かして欲しいときは、「○○して欲しいな」
て笑顔で頼んでみる。そうすると大体の事は言うことは聞いてくれる。

129:恋人は名無しさん
09/02/20 22:11:10 jWyFbrOzO
付き合って半年間喧嘩無し。
お互いに喧嘩は相手を知ったりする大事な機会として、特に喧嘩避けているつもりは無い。
考えの違いや擦れ違いが発生した場合は色々な例をあげながら話し合う。
自分がされたらどう感じるか、似たような事をしている周りのカップルを見てどう感じるか、たくさん話し合う。

んー、喧嘩した方が長続きするとか聞くがどうなんだろうかね。

130:恋人は名無しさん
09/02/20 22:41:05 eP8QuZSj0
自分のとこは知りあって1ヶ月、付き合ってまだ間もないけど喧嘩はおこらない自信がある。
文面だけだから、これだけだと反感買いそうだけど、互いに会った時から調和が合ったのか
自然に溶け込めて気兼ねなく話したり出来、すぐさま意気投合し付き合えることができた。

彼女は俺のことを「昔から大分知ってるいるような感じに思える」と話してくれたが俺のキャラが
彼女には相性抜群のようだ。自分で言うのもなんですが。それにデートの時は必ず毎回本音トークで
とことんぶつかる、ぶっちゃけ話をすることにしてる。普通に様々な価値観の話だとか男心or女心に
ついての話とか強いては普段何気なく口に出しては言えない本音(まぁ互いの秘めてる願望や欲望)とか。

お互い、おしゃべり大好きなうえ、心の内を知ることによって溝も埋もれ信頼関係が高まり、いらん考え事や心配事もなくなる。
一石二鳥どころか三鳥四鳥という感じですね。会話って皆さんに共通して円満な関係を続ける何よりもの秘訣だと思います。

131:恋人は名無しさん
09/02/20 22:48:29 tmZSOHD90
このスレで婚約してる人いない?

132:恋人は名無しさん
09/02/20 23:53:24 6tKvPHAiO


それから同棲始まって2ヶ月だけど喧嘩はしてない。考え方の違いは感じるけど、お互いがお互いが少しでも楽なように行動するようにしてるからかもしれない。

フランフランへ買いに行った洗濯カゴの色で言い争ったのが初めての言い合いで楽しかったな〜、それも5秒で終わったけど



133:恋人は名無しさん
09/02/21 01:30:09 fK+KhQn8O
彼は僧侶だからか人柄なのかわからないけど喧嘩にはならない。
でも本気でイラッとした時なんかは、正しい方向へ導くかのようにお小言を言う。

そのうち爆発しないか心配。

134:恋人は名無しさん
09/02/21 01:54:56 ToHqAEk2O
>>133
ちょっとワロタw


うちも喧嘩はしないなあ
私はお姉ちゃんが超俺様で怖くて逆らったことがないから喧嘩にならなくて…
っていう経験が活かされてる気がする

彼は…わかんないけど、でもお兄ちゃんがいて、なんとなく同じ匂いがするから同じような感じなんかもしれない

2人兄弟で、次男・次女同士で、兄・姉の権利がつよいっていうカップルは喧嘩少なそうw

135:恋人は名無しさん
09/02/21 02:27:11 BTddP0qwO
こういうのってやっぱり実際年齢関係なく精神的な成熟さが関係してる気がする…!
けどレス見てると喧嘩しないカップルって女の子が年上の組み合わせがわりと多かったりするのかな?



うちはお互い不満とかあったりすると感情的にならずに冷静に話し合う感じ。その不満もめったに出てこないんだけどね

136:恋人は名無しさん
09/02/21 03:17:16 31aqdhxLO
喧嘩ないなぁ。
そもそも喧嘩するほど逢ってない。
時々逢うから、お互い気持ちに余裕があって許しあえるのかも。

137:恋人は名無しさん
09/02/21 03:18:31 +O38kXVqO
お互い初めて同士で付き合って3年。
喧嘩はない。でもこっちが一方的にいっつもキレてて彼にはかなり我慢させてしまってるorz

自分素直じゃないから不満をハッキリ言えないorz
でも彼は「ちゃんと言って?治すからさ」って優しく抱き締めながら言ってくれる。
普段から温厚な人だからキレてる姿見たことないけど、兄弟喧嘩はよくしてるなぁ。

一回我慢してるんでしょ?って聞いたら「○○はそういう子だってわかってるから平気。たまにイラッてくるけどすぐおさまるw」ってどこまで優しいのさー!

ぜーったいこの人と生きていくぞ。

138:恋人は名無しさん
09/02/21 23:01:27 Jxai0V3Z0
付き合い始めの頃から彼氏はずーっと穏やかな人で。
もう三年以上付き合ってるけどケンカしようという気が起こらない。
六歳も離れてるからお兄ちゃんみたいな感じ。
一度はケンカしたほうがいいかなと思うけど・・・本性はどんなんだろとも思う。


139:恋人は名無しさん
09/02/22 23:00:39 hZkcKlPL0
はい、私も婚約中。
知り合って7年。ポロポーズ受けてから半年。
お互い遠距離でそんなに顔あわせてないってのもあるからだろうけど
まだ喧嘩したことない。意見はお互い話合いで解決。

式場決まって、これからいそがしくなるだろうし、住む家きめないと
いけない。
そこらへんのゴタゴタで喧嘩が発生するのかなー。
お互いキレるってことがないんだけどね。


140:恋人は名無しさん
09/02/24 02:29:53 p5U3U3pr0
うちも婚約中。ケンカは自分が彼の行動にキレたことがあるくらい。
それが初めてだったので、大慌てしておったわwざまあw

>>139
自分は最近住む家が決まったんだが、ケンカはないけどやっぱりちょっと揉めたよ。
最終的にはお互い納得いく物件が見つかって結果オーライなんだが、
2人の意見がほぼピッタリ!って具合にはなかなかいかない。
上に書いた初めてキレたことも結婚決まってからだし、
こういうのも結婚準備の一部分なんだろうなw

141:恋人は名無しさん
09/02/25 01:38:42 XGTqSAcqO
毎日欠かさず長文でメールを何通もやりとりする1年のカップルなんだが、喧嘩はしょっちゅう。
始まりはほばメール中。メール辞めたほうがいいのかorz

142:恋人は名無しさん
09/02/25 01:46:09 OhWY4O0TO
メールは喧嘩の原因になるから殆どしない。
てか喧嘩の話題は喧嘩スレで。。

ここだとスレチ

143:恋人は名無しさん
09/02/25 02:04:39 DNKgJCpB0
付き合ってまだ七ヶ月で喧嘩も無し。
常日頃から「不満あったらぜっったいに言ってくれよ」と彼女に御願いしてる。
自分でも彼女が不満かどうか気遣うようにしてるんだが未だにその兆候なし。
逆に彼女が「そっちこそ不満あったら言ってよ?」と聞き返してくる。
自分は不満なんて微塵もないからもちろん「ない」と答えるんだが。

お互い街中じゃ遊べない人間で、デートといっても家でゴロゴロして満足するくらい
のんびり屋なんだが、このままの感じで問題なくやっていけるんだろうか。

144:恋人は名無しさん
09/02/25 02:42:16 Il8T/qo4O
今まで付き合ってきた女性とは全員喧嘩したことないなぁ
というか感情の起伏が激しい人は付き合う以前に自分とは合わないようだ

145:恋人は名無しさん
09/02/25 03:28:15 yISgO9nSO
私も喧嘩しないな
なんでだろう…
彼があまり怒らない人だからかな
それとも私がチキンだからかな
たまには喧嘩した方がいいかも知れないけど
やっぱりお互いに心が一瞬でも離れちゃうのはさみしいな…(´・ω・)

146:恋人は名無しさん
09/02/25 04:19:34 lh5rHOghO
喧嘩しない皆さんに質問させて下さい。
毎日のメール、電話の回数はどれ位ですか?
週に何回位会いますか?

147:恋人は名無しさん
09/02/25 06:55:35 0D9EfegLO
>>146
メールは毎日仕事の休憩時間に1、2通。
職場が隣のため毎日一緒に帰ってます。
お互い週6勤務なのでデートは週1回だけ。
電話は会えない時やちょっとした事でする程度なので月7、8回。
実家カップルですが7ヶ月こんな状態でケンカは一切した事ないです。

148:恋人は名無しさん
09/02/25 10:35:11 QWCEaR5w0
>>146
メールは彼が苦手だからほとんどしないけど、
電話は毎日してる。
会うのは平均して週に2回ぐらいかなぁ?
そんな感じで5年喧嘩なく過ごしてます。

149:恋人は名無しさん
09/02/25 11:09:55 aNgys1qnO
>>146
8ヵ月で未だ喧嘩知らずの私達
メール:ほぼ毎日で、5〜10往復
電話:3〜4時間を月2
デート:忙しい月は月一、それ以外は週一
一回のデートで会える時間が限られてるから、
余計に二人の時間を大事にしようと思えるのかも
彼が沸点高いのもあるけど

150:恋人は名無しさん
09/02/25 13:20:33 lh5rHOghO
>>147>>148>>149
みなさん有難うございます。
毎日メール、電話はしてるんですね。
メールが苦手とはいえメールと電話が無い日が何日も続く時があります。

これ以上はスレチななりそうなので失礼します。
ありがとうございました!

151:恋人は名無しさん
09/02/25 17:23:20 NRuENZNhO
3年半、一度もケンカなし。
2年間は学生で同じクラスだったから、長期休暇以外は毎日会ってたし夜も1時間ぐらい話してた。メールも週に4日はしてた。
週末はほとんど会わなかったけど。
卒業してからは毎週末泊まりでメールと電話を週に4日ぐらい。
こんだけ接する機会があるのに、なんでかケンカしない。お互い特に不満も溜まってないし。
ケンカするほどって言うし、友達からも「そんなに付き合ってんのに信じらんない!」って言われるし、
時々逆に不安になることがあるわ…いや、幸せだけど。

152:恋人は名無しさん
09/03/01 20:15:19 smfOXVer0
相談させてください。
私も彼と一度も喧嘩をしたことがありません。
彼がいつも譲歩してくれて喧嘩にならないのです。
結果私がいつもふてくされて、私の機嫌回復待ち状態になるだけなのですが、私はもっと彼のいろいろな本心が聞きたいです。
その旨を彼に伝えたところ「一緒に居られる時間は限られてるのに、喧嘩をするのがもったいない。
そんなんだったら自分が我慢したほうがいい。我慢ってほどの我慢でもないし。」と言っていました。
しかし不穏な空気が流れたときは、どんなに彼が怒ってないよって言ってくれても、心のもやもやが晴れません。
”我慢させてしまっている、しかし私にはどうしたらいいか分からない。
そもそも本当に彼が言うとおりそんなに大変な我慢ではないのか?いや、そんなはずは・・・彼にも言いたいことがあるh・・・”
と、無限ループして自己嫌悪に陥ってしまいます。
そして、最近すごく自分がわがままになった気がするのです。
彼が甘やかしてくれるからかもしれないですが、このままだとひどくわがままになって
彼を思いやる気持ちをいつか忘れてしまうんじゃないかとも考えてしまいます。
実際、本当に些細なことで機嫌を損ねるようになりました。そんな自分にまた、自己嫌悪してしまいます。
私は、お互いをもっと知り合うことや分かりあうことが大切だと思っていて
それが喧嘩と言う形であっても、彼を知れるなら私はしたいです。
しかし私が子供なせいで、彼の考えに頭が付いて行きません。
喧嘩をされない皆様、本当に不満は無いのでしょうか?どうか教えてください。

153:恋人は名無しさん
09/03/01 20:27:28 GxwYZRZ2O
>>152
私のとこは話し合いで解決するから不満はないよ

相手の本心を知るのに喧嘩という手段を用いるのはいささか幼稚な気がする
喧嘩って確かに本心が出ることもあるけど、
いらぬ一言やなんかで相手を傷付けることも多いと思う
本心を知りたいだけなら、冷静に話し合いしたら?

154:恋人は名無しさん
09/03/01 20:37:13 GxwYZRZ2O
あと、喧嘩腰やストレートに伝えるのがすべてじゃないからね
私はちょっともやもやし始めたら、
遠回しに言ってみたり誘導してもやもやを早期解消してる
あなたの彼もそういうタイプなのかもしれないよ

155:恋人は名無しさん
09/03/01 20:48:59 smfOXVer0
>>153-154
ありがとうございます。
喧嘩をしたいわけではなくて、相手を知ることができるならそれが喧嘩であっても、我慢をするくらいならしても構わないと思っているだけです。
私も進んで喧嘩をしようとしてるわけではないのですが、どうしても彼との折り合いが付かないのです。
このことについて話し合いは散々したのですが、私が納得できないでいます。
いつも私の言いたいことは聞いてくれるのです。
しかし彼からは何も返ってきません。
それで不満はたまらないのかと聞いても、溜まらないと言います。
私はそんなはずが無いと思い、そんなことをさせてしまっている自分が嫌になってきます。
本当に溜まらないものなのでしょうか・・・

156:恋人は名無しさん
09/03/01 20:51:10 YKn+To+X0
喧嘩しない、というか出来ない。
不満があったらその都度伝えるようにしてるんだけど、
相手が半泣きになって謝ってくるから
話し合いにも喧嘩にもならない。
私は言葉を選んで、説教くさくならないように、
かつ、きつくならないようにやんわり言ってるんだけど
「××されて嫌だったよ」って言うだけで相手半泣き。
喧嘩したい・・・

157:恋人は名無しさん
09/03/01 21:00:47 R7W1Jld90
>>155
彼の何を知りたいのかがよくわからないけど、
喧嘩よりも普段の会話の積み重ねなんかで
自然に分かり合っていく方がいいと思うけどなぁ。
あと、些細なことで機嫌を損ねるなんてことは、
自分が自覚して気をつければいい事なんじゃないの?

158:恋人は名無しさん
09/03/01 21:05:22 Dgk99/Yv0
>>152
前彼とは彼の我慢が限界に達して別れを告げられた
今彼とは不穏な空気にもなったことはないけど、
彼も我慢するタイプだって自分で言っていたので
今度は同じ目に会わないように気をつけないとって思ってるよ
今のところは不満はもたれてないと思う
お互いに対してムッとしたこともないし
彼がすごく優しいから私も優しく接したいって思う
前彼の時には彼の優しさに甘えまくって失敗したけど、
今度は彼に対して優しい気持ちになれる自分が気持ちいいし、
それで彼に喜んでもらえるとすごく嬉しい

159:恋人は名無しさん
09/03/01 21:06:52 gDUBFPkmO
>>155は付き合って何ヶ月?お互いに恋愛経験は豊富なん?

160:恋人は名無しさん
09/03/01 21:22:26 GxwYZRZ2O
>>155
彼が譲ってるから折り合い必要ないじゃん
あなたが何を望んでるか分からないし、相当なわがまま女に見える
彼がいまのやり方でいいって言ってるんだからそうすればいいし、
それが気にくわないならあなたがわがままやめたらいい

てか喧嘩したいなら喧嘩スレいけば?

161:恋人は名無しさん
09/03/01 21:27:16 PVyRTeGjO
付き合って1年半ぐらい、一度も喧嘩無し
友達とかにも色々言われるから不安だったけど、このスレ見てたら結構いて安心した
私がわがままで彼が優しすぎるって感じ。私の方は特に文句言ったことないし、あっちからも聞いたことない

162:恋人は名無しさん
09/03/01 21:31:24 ApDmA2xjO
>>155の悩みはよくわかる。喧嘩するほど仲が良いっていうしね。
でも喧嘩で本音を探ることはない、って意見に感心した。
争いからはなんも生まれないしその通りだよ。

少しずつ彼を理解していけばいいんじゃない?
信じることも愛情だよ。

163:イケメン太郎 ◆IKEMEN/T9M
09/03/01 21:39:10 YU2dJMEJO
喧嘩してないと見せかけて、本当は幽波紋同士を闘わせてるんだろ?
俺にはお見通しだぜ・・・ふひひ

164:恋人は名無しさん
09/03/01 21:49:54 smfOXVer0
>>157
本当に不安が無いのか心配です。
自分でわがままにならないように気を付けているんですが、最近ついプイッっとしてしまったことがあり、あとで謝る
というのを、この二ヶ月に2回起こしてしまいました。
自分で厳しくしないといけないですね。

>>158
>>158さんと前彼さんのようにならないかがすごく心配です。怖いです。
私が度々聞いても不満は無いで終わってしまうのです。どうしたらいいものか・・・
彼を信用しきれてないのかもしれないと気づきました。
もっと信用してみようかと思います。ありがとうございます!


>>159
半年になります。
お互い、それなりに恋愛経験はあると思います。

>>160
喧嘩をしたいわけではないと書いたつもりですが・・・
わがまま女に見えるかもしれないですね。実際わがままだと思います。
ただ、不穏な空気すべてが私のわがままから来る訳ではなく、お互いの考えの違いからや、些細なすれ違いだったりするのです。
そのときに、私が自分の気持ちを今どう思ってるか伝えても、彼からは何も無いので、それが心配で相談させていただきました。

>>162
分かりあうのに喧嘩をする必要は無いというのは、彼からも言われました。
喧嘩をしてもしこりが残るだけだと。
そして、誤解されてるようなので言っておきますが、喧嘩をしたいわけではありません。
>>158さんのようなことになるのがとても怖いのです。本当に不満は無いのか、爆発しないのか・・・
今が良くても、後々爆発して別れてしまうのであれば、喧嘩したほうがまだましだと言う気持ちで書いたのですが・・・><
私も、喧嘩しなくても彼がもっと考えてることを教えてくれたらそれが一番いいと思うんですが
それが「何も無い」なので不安になってしまって。
もっと信じてみます。ありがとうございます。

165:恋人は名無しさん
09/03/01 21:51:19 smfOXVer0
そろそろIDが赤くなるのでこれで失礼します。
とりあえずは彼を信用して、わがままになり過ぎないように気を付けます。
相談に乗ってくださった方々、ありがとうございました。

166:恋人は名無しさん
09/03/02 05:29:49 aW+Q/qoT0
>>57もなんか幼稚な臭いがするなあ。

167:恋人は名無しさん
09/03/03 02:22:54 7OSs999X0
喧嘩しないカップルも多いんだね、安心。
うちは約2年間喧嘩なし。言い争いもなし。
周りのカップルが喧嘩した話を聞くと、「喧嘩しないのって変なのか!?」と思ってしまうw
特に友達は毎週2,3回喧嘩して別れ話出るって言うし…w極端だね。
周りには結構な数のカップルがいるけど、喧嘩したことないのは自分たちだけらしい。

なんかもうパパと娘みたいになってるからなぁ…。彼氏は3つ上なのに大人だし。
考え方は大人だけど、子供みたいに無邪気に遊んでくれるから合うのかも。
毎日会ってるんだけど、お互い穏やかさんで喧嘩の雰囲気にならない。

で、「うちら絶対喧嘩なんかしないよね!」みたいな変な意識もないのが心地よいんだよね。
「まあ喧嘩とかするかもしれないけど、なんとかなるんじゃない?」みたいな。
それくらいの構えでいいんじゃないかなぁ。絶対喧嘩になっちゃだめだ!とか考えると
不満抱え込んだりしてよくないし。
つってもそれを意見の違う相手にわかってもらうのが難しいんだろうけどね。



168:恋人は名無しさん
09/03/03 20:42:03 P8hCNDk00
うちもケンカしないなぁ
彼が大人だし、イライラすることも全くない
私に対して不満がないのかはわからないけど、いつもニコニコしてて優しいから
一緒にいるの楽しいって思ってくれてるんだとは思う
こんな穏やかでしみじみ幸せな恋愛初めて

ちなみに友達カップルは3年間1度もケンカせずに結婚したらしいけど
結婚後も相変わらずでラブラブですよ
性格によるよね

169:恋人は名無しさん
09/03/12 23:24:53 TbfB41jcO

私達は喧嘩ばかりしてるカップル。

でも付き合い始めの一年未満は全く喧嘩しなかった。全く依存してなかったし連絡もたまにしかとらない!!連絡を取らないためあんまり相手の事を知らなかった。


でも一年過ぎて依存するようになってから毎日ってぐらい喧嘩になる。お互い譲らないorz

親が「似た者同士だから譲り合いが出来なくて喧嘩になるんだろ〜」と言う言葉に何となく納得した。



170:恋人は名無しさん
09/03/13 01:30:20 rUPxgNJHO
恋からで
「喧嘩はすれど、言いたいことを言えれる関係がオトナな付き合い方」
のような、若いモニターの発言に対し
とある年齢的にも大人な女優が(誰だったか喪失)
「本当にオトナになると、言いたいこと言っても喧嘩にならないものよ」
と発言していた

成る程ねと思った

171:恋人は名無しさん
09/03/13 01:58:24 D6ZtmLkD0
喧嘩って言っちゃうと、
お互いに感情的になって
相手の言うことを聞けない状態。
ってイメージがある。

172:恋人は名無しさん
09/03/14 00:10:34 h0THSSHR0
中3の時に半年付き合って、今5年越しで復縁して1ヵ月経った。
今まで1回も喧嘩なし。

俺の両親が喧嘩ばっかり。
近くに反面教師がいるせいか、仮に嫌と思うことがあっても俺が許してしまう。
この彼女とは、その嫌と思うこともないんだけど。
このままこの彼女とは長くやっていけると思う。

173:恋人は名無しさん
09/03/14 11:18:58 td6N8EsRO
私は超我が儘だと思うけど喧嘩は一回もない。彼氏と歳離れてるのも
あると思う。どちらかが精神的に大人か双方大人なカップルは
喧嘩にならないとオモ。

174:恋人は名無しさん
09/03/17 05:49:57 pLgDkGnKO
付き合って七ヶ月で気付いたけど、喧嘩的な雰囲気になっても言い争いにはならない相性らしい

向こうは理論派、自分は感情派だから、難しいこと言われると理解出来ず自分口ポカーン

175:恋人は名無しさん
09/03/26 16:17:14 aLiA/u7/0
付き合って9ヶ月ですが・・・
あんまり逢わないし、喧嘩する内容がないので
したことありません。

>>3を見て思ったんですが
やっぱ喧嘩しといた方がいいんですかね・・

176:恋人は名無しさん
09/03/26 16:47:16 7Y4JwtKAO
逢うw

というか良し悪しはカップルそれぞれだって
さんざ書かれてきてるじゃんかよ
自分で勝手に不安要素増やさない方が良い

177:恋人は名無しさん
09/03/27 11:27:18 jl1RBBiT0
付き合って7ヶ月。
最近よく喧嘩してしまいます。
でも、明らかに向こうが悪い。
「ごめん。」って言われても素直になれませーん。

でもなんだかんだ好きなのです;^^

178:恋人は名無しさん
09/03/27 13:46:09 28rUSYUs0
そういえば喧嘩、一度もしたことない。
友人に喧嘩しなきゃ駄目だよって言われたけど、
喧嘩する理由が無い。
そもそも喧嘩って態々するものなの?

179:恋人は名無しさん
09/03/27 14:05:07 RskRGNV8O
喧嘩しない
問題点はディスカッションで大概10分解決
この前「私たち喧嘩してないね。なんか…喧嘩しようぜ!」と言ったら

彼「題材がないよ。何でやるの?」

私「ごはん党パン党とか」

彼「パスタ党で。どうでもいいw些細過ぎるw」

私「喧嘩って些細なことから始めるんだよ!多分、おそらく、きっと!」

彼「じゃあ何故喧嘩が発生しないのかについて話し合おうか」

結局いつものように話してしまい
結論は許せないこともなく、感情問題も無駄なく順を追って話すからということに
互いの醜態暴露大会になったりしただけ
やろうと思ってできるもんでもない

180:恋人は名無しさん
09/03/27 15:07:23 siJJxQc2O
今の彼氏と付き合って、感情的にならずに主張出来るようになった。

『さすが〜!でもこうしてくれるともっと嬉しい!』とか、
『好きな人にそんな風にされると悲しい〜』とか。
優しく伝えるようにしてる。
すると『さすが!?ホント!?』『そうなんだ、ごめん』と、私の希望や好みを理解してくれる。
私も無理しない範囲で彼氏の希望や好みを取り入れるし。
彼氏が穏やかで、私の気持ちが安定してるからか。

俺様彼氏の時は顔色伺って何も言えなかったけど、
今の彼氏は貧乏でも穏やかな人で良かった、と思う。

181:恋人は名無しさん
09/03/27 15:38:55 GMa5ChjE0
彼と喧嘩したことない。
友達と喧嘩らしい喧嘩をしたことがないので
喧嘩の仕方が分からない。

182:恋人は名無しさん
09/03/28 01:59:12 mINZiggZ0
俺が怒りの沸点高いから今まで喧嘩したことない。
友達とも喧嘩しないし、彼女とはもちろん。
嫌なときは沸点に達する前に、やんわりと意見言う。
沸点に達したらどうなるか、自分でも不安。

183:恋人は名無しさん
09/03/28 03:10:18 w87mSbqBO
喧嘩しない。
お互い干渉しないし、すごく淡白。
多分これからもしないだろうと思う

184:恋人は名無しさん
09/03/28 07:41:47 GOofsC8EO
風呂上がりにパンツ隠されて怒ったくらいで、うちも喧嘩したことないなぁ。
お互い不満があったら言おうとは言ってるけど、見当たらない。
あるとしたら人のパンツすぐ被るくらいかな

185:恋人は名無しさん
09/03/28 09:02:09 gKIrlFQR0
パンツwww

不満すぐ吐き出すから喧嘩しないな。
吐き足りないときは超長文メールが来るがw


186:恋人は名無しさん
09/03/28 23:13:52 0j5eDwcDO
>>184さん うけるw



私は喧嘩したことないです…


ちっちゃい事でイライラするから言えないし('A`)


今日も放置ですかそうですか


187:恋人は名無しさん
09/03/30 11:28:35 uJByGw020
彼女が外国人で、語学力もそんなに無いので口喧嘩したくてもできないw
かわりに、メールで言いたいことを送りあってる。超長文で。
それ眺めてると、なんか不満持ってるのがアホらしくなってきて、結局国際電話して
好きだよとか言っちゃうんだな。


188:恋人は名無しさん
09/03/30 19:40:23 qiKPiYge0
国はどこよ

189:恋人は名無しさん
09/04/03 01:06:25 cAQJS5RW0
今日で1年9ヶ月だけど1回たりとも喧嘩したことないなー。
お互いかなりのんびりだしおだやかだし、喧嘩しようもないけど
俺も彼女に対して一切の不安や不満ないし
彼女の方もその親友いわく「●●くん(俺)に対して不満全くないって言ってた!!勝てねぇww強いて言うならUFOキャッチャーやりすぎやってwww」
らしい。ちなみにUFOキャッチャーは近畿3位ですwwwwサーセンwww

そんなわけでおじゃる丸と電ボレベルにまったりした付き合いできてる。
1年前から彼女がアメリカの大学に行って離れ離れだけど、それでも正直なんにもかわらずラブラブのまんまだ。
マジで相手に不満抱く要素がない。かわいいしやさしいし頭いいしで言うことない。
こっちの存在があつかましく思えてくるレベル。ノロケとかじゃなく素で理想&自慢の彼女です。

Hまだしてないのが成功の秘訣だったりするのかも・・・
別にお互い拒んでるわけでもないんだけど、留学の都合上半年に1月ペースでしか会えないせいでなんとなくタイミング逃してる。
はやくしたいなー、すっげぇ幸せなんだろーなー。
正直、彼女と出会ってから今までいつ死んでも悔いが無いくらい幸せです。
皆さんもがんばってください。

190:恋人は名無しさん
09/04/03 01:17:04 cAQJS5RW0
そうだ。いろいろ考えてみたけど、無駄なことで喧嘩しないために大事なことは
「相手に期待しないこと」だと思う。

前にすっごく身勝手な理由でいきなりフられて半年以上引きずったけど、
振り返ってみれば必要以上に相手に期待してた自分がいた。
恋人なんだからいつも両思いのラブラブであたりまえ、
ちょっとくらい無理してでもデート日をあけてほしい
とか、
フられた後でさえ
「もしかしたら後で俺の大切さに気づいてヨリ戻してくれないかな??」
とか思ってた。
相手に対してなにか不満がある人は、一回立ち止まって自分がなぜ不満をもってるのか考えてみて欲しい。
そしたら案外、その不満を生んでいる自分の「理想」が自分勝手な期待だったりするんだ。

自分にとってそれが「あたりまえ」のことでも、
相手の環境や性格によってはものすごく負担に感じることだったりするかもしれない。
そういうことをいちいち受け止めたり、乗り越えたりしていくのは結構消耗しやすいから、
俺の場合は最初ッから相手になんにも期待しない。
極端な話、明日相手が俺のこと好きじゃなくなっても、「そっかーそりゃしょうがないよなー」
くらいで流せる心構えでいる。そうすれば、ラブラブでいられることをすっごく幸せに思えるし、
相手の存在が心から有難くて大切にできる。

こういう考え方を持てるようになった原因の前彼女に振られたときは
リアルにうつ病寸前まで追い詰められたから苦しかったけど、おかげで今は本当に幸せだ。
参考になれば嬉しいです。お目汚しスマン。


191:恋人は名無しさん
09/04/04 06:45:41 oJ7eNwUw0
>>190
私は女だけどすごくよくわかる。
期待しないこと、だと寂しい感じがするから、
過度に期待しないこと、にしてるw

192:恋人は名無しさん
09/04/04 23:35:19 CVl9pVolO
>>190
前に喧嘩について彼氏と話した時に彼もそんな事言ってた。
「○○君って全然怒らないよね。怒る事ないの?」って聞いたら
「俺は悪い意味じゃなくて見返りを求めてないから。」って言われた。
私は愛っていう見返りを求めてしまうからたまに不満を言ってしまうけど、彼にはそういうのもないから喧嘩にはならない。

でもその彼の見解って私にあまり関心がないように思えて大人な意見の様でちょっと寂しい。

193:恋人は名無しさん
09/05/22 02:31:24 Gkq5uIRv0
悪い意味じゃなく見返りを求めてないっていうのは、
無関心じゃなくて無償の愛ってやつじゃない?
親が子を愛するみたいな。

194:恋人は名無しさん
09/05/22 07:17:44 G2p9UJah0
同意。
だがそれが寂しいと言うのも分かるな。

195:恋人は名無しさん
09/05/24 23:32:16 TKPNe4fR0
付き合って長いけど喧嘩したことない。
お互い、上手くバランスとれてるというか、喧嘩の理由がない。
それに加えて、私も彼氏も、あまり言葉や声を荒げて喚くタイプじゃないので、
「これやめて、気をつけて」「ごめん、次から気をつける」で終わり。

196:恋人は名無しさん
09/05/31 00:13:42 Wqtg4GEAO
喧嘩しないなぁ、お互いにカッと来そうになるとひとりになって頭冷やすタイプだからかな…。

197:恋人は名無しさん
09/06/03 15:39:34 bsTUPn2bO
1年半付き合ってて、喧嘩っていうのはなかったな。
喧嘩になるまえに、別れるとか言い出すし。
あんまり逢えないし、いつもメールだけだから。
今、喧嘩しそうな予感。


198:恋人は名無しさん
09/06/05 12:06:03 R1IBBg2O0
付き合ってから一年半になるけど
イラッとすることはあっても喧嘩は少ない。
一日以上のびた喧嘩は数えるほどしかないとおもう

お互いにイライラが持続しない性質で、
言いたいことはお互いに言うし、私もすぐ泣くが
1時間たたないうちに同じ場所にいたとしても大抵二人ともけろっとしてる。
素直じゃないのは損なだけって私は思ってるから悪かったと思ったらすぐに謝るし。
まあ向こうは頑固だが・・・怒りは続かなくても

199:恋人は名無しさん
09/06/05 12:18:42 dgRcEOvC0
彼氏に絶対服従なんで
喧嘩は出来ない(笑)

彼氏がイラッとする事があれば、ひたすら私が謝る感じ。

私は不満は言わずに自分が変わろうと思うタイプだしね。

…果たしてこの形は正解なんだろうか;; 

200:恋人は名無しさん
09/06/05 13:05:51 F+Vfw0FeO
喧嘩?なにそれおいしいの?くらいない…
むしろイライラすることないし、ただ楽しく穏やかに時間が過ぎてる
でもお互い本当に余裕がなくなった時でもこんな風に過ごせるのかな?って不安
一回の大喧嘩で別れるとか言われたら立ち直れないわorz

201:恋人は名無しさん
09/06/05 13:19:55 WHuY3gWVO
私は何かあったら怒るんじゃなくて悲しくなるかな
でもすぐに口に出すんじゃなくて、ゆっくり自分で消化して相手に伝える
だいたい消化してる間に彼が異変に気付くけどね

彼は多分、私に対して不満はあっても、怒ったことはない
期待はしても、押し付けようとしてないんだろうな

だから喧嘩にはならない
感情の起伏があまりなくて寂しく感じなくもないけど、充分幸せだわ

202:恋人は名無しさん
09/06/13 03:04:48 w2MarXB50
二年目だけど、喧嘩したことない・・・
もし喧嘩になったら怖いって人がいるけどまず喧嘩するところが想像できないかな

203:恋人は名無しさん
09/06/13 03:23:20 14BdgE34O
険悪な雰囲気にはなるし、相手はそれなりに怒るけど私が喋らなくなるから、激しい言い合いに発展したことはない。
大体、普段から私がしゃべらなすぎ(不満があるけど言えないとか)で怒らせるんだけど、向こうの熱が冷めてから説明して謝って仲直りしてる。
遠距離だから、その間連絡とらないけど。
同棲したらどうなるか不安…
多分、結局同じパターンで険悪なムードになるだろうから、それまでに消化出来ない不満は言えるようにならなくては。

204:恋人は名無しさん
09/06/14 20:18:25 9zG7Uyk9O
一年ちょっとだけど、喧嘩したことも意見がぶつかる事もない。
ふだんの生活のなかでムカッてくることも先ずないからな〜。

205:恋人は名無しさん
09/06/14 20:31:41 IVAIwKVh0
これまで付き合った人とは喧嘩してたけど
今の彼は頭がいいし優しいから喧嘩にならない
怒りっぽい私と喧嘩にならないなんて相当できた人なんだと思う

206:恋人は名無しさん
09/06/14 20:45:49 zNDzcW3UO
本音ぶつけてないし本音ぶつけて衝突すんのめんどうだし、衝突するほどの愛情がないから喧嘩にならないだけ
もうこんな関係やだ
終わらせてやる

207:恋人は名無しさん
09/06/15 00:26:55 TE9NyBNZO
なんか最近駄目だ…
細かい事でイライラして、つい言い過ぎてしまう
どうしたら良いんだろう
なんでこんなにイライラするんだろ

208:恋人は名無しさん
09/06/15 02:04:02 rE0cI71WO
彼氏は基本ノンキだから、私がイラッとすることはある。
そんな時は穏やかにたしなめる。
言い方ひとつで喧嘩にもなるし、お互い理解出来るきっかけにもなる。
第一、彼氏見てるとそのイラッもどっか行っちゃうんだよね。
本人は『人徳』とか言ってるけど。


209:恋人は名無しさん
09/06/15 02:10:03 9QZbBJikO
だいたい彼が正しい

210:恋人は名無しさん
09/06/15 02:53:14 TIo1+WuyO
なんかみんな大人だなあ
ゆとりのある恋愛、憧れるわ

211:恋人は名無しさん
09/06/15 03:40:15 9QZbBJikO
彼は最高だから従うのいつも

212:恋人は名無しさん
09/06/15 11:53:28 ufQKxLp7O
基本的に喧嘩はしない

私がぐずってもすぐ謝って
直そうとしてくれるし
向こうはいつも広い心。
私を一方的に責めたりは絶対にしない。
たまに不満を伝えてきて自分はこう思った、こう感じたよと言ってきてくれる。
だけど大喧嘩ってのも一回してみたいw


213:恋人は名無しさん
09/06/15 12:08:45 I5cM6+qQO
ぅちらもうすぐ2年になるけど
一度もケンカしたことない
一回浮気ばれて1ヶ月ぐらい距離置き話し合って仲直りしただけかな

ケンカするの面倒くさいしケンカしそうな事も起きない
いつもイチャイチャしてケンカする暇なんかないかな(笑)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4377日前に更新/149 KB
担当:undef