★☆★恋人とうまくい ..
[2ch|▼Menu]
871:恋人は名無しさん
08/02/22 02:19:23 CsGWBvOoO
あーだこーだと言う前に、自分のことを見つめてみると良い。
あなたの口は、文句を言うためにあるのでは無いだろう。
あなたの瞳は、哀しみの雫で濡らすものでも無いだろう。

今一度、自分の心に、好きとは何なのか、愛とは何なのか、耳を傾けて聞いてみたら、進むべき道筋に光が射すかと。

※宗教ではありません。

872:ぽっきい ◆6AxD4eXihA
08/02/22 02:29:03 /vlwn//M0
語尾が、「〜かと。」っていう文章って何でこう鼻につくんだろうな。
なんで、「〜だと思う」って言い切れないのかと。

873:恋人は名無しさん
08/02/22 02:30:43 GipOfTQ+O
彼氏が夜の仕事始めたいって。
夜ってもラウンジのボーイ?らしい。
ウチ嫌だって言えなかった。
言った方がいいのかな?
でも親の借金肩代わりしてる彼氏を経済的に支えてあげれる訳でもないし…。
ウチらこれから上手くいくのかな。


874:恋人は名無しさん
08/02/22 02:35:39 JiYD9IPiO
>>871
良い言葉を聞いた(´;ω;`)
肝に銘じておきます。通りすがりだけど、ありがとう。

875:恋人は名無しさん
08/02/22 02:45:41 NiYjdNbYO
愚痴すみません。
付き合って1ヶ月、幸せに思うことより悩んだりイライラしたり辛い気持ちになることの方が多かった。
初めての年下だけどこんなに大変だとは思わなかった。

一緒に遊んでるのに何も言わず勝手に友達呼んだり
私の前で他の女に愛してるよと言ったり。
冗談でもいやだよorz
毎日ギャンブル、
煙草嫌いって言っても目の前でスパスパ、
車もなく交通手段にも困る。
平気で嘘つくし嘘をつくことに罪悪感がゼロのようだ。
世間的な常識はないしひどいことを平気で言うし考えが甘えていてかなり子供。
今は2ヶ月程ニート。
私が18のときはもう少し大人だったと思う…

別れた方がいいかなと思うけど、まだ1ヶ月だから結論出すのは早いという気持ちと
変わってくれるかもという気持ちがあり。
あとはやっぱりなんだかんだあっても好きだと思う、一緒にいて楽しいこともあるからまだ別れられない..

876:恋人は名無しさん
08/02/22 04:18:13 iYcd7RSl0
たった今電話で話し合って別れました。
1年8ヶ月付き合った。初彼だったので初失恋。
とても好きだったけど、今は意外と平気な自分がいる。
これからガーっと辛くなるのかな…。
次はもっといい恋するぞ!失恋板行ってきます。

877:恋人は名無しさん
08/02/22 07:02:29 WUFif4MS0
お疲れ。

878:恋人は名無しさん
08/02/22 07:42:05 HcHLPzc5O
>869さん
ですよね…。ゆっくり、まったり連絡を待ってみる事にします。
どうもありがとうございます。

879:恋人は名無しさん
08/02/22 07:53:47 DpA/P7GrO
>>868が俺の彼女とダブって見えた
傷つけたくないんだけど彼女がごまかすような言い方をするとそこを突っ込んでしまう
だが更にごまかし続ける彼女

疲れるから…正直に言ってくれ…

880:恋人は名無しさん
08/02/22 07:54:36 TfmKR60pO
>>871
今の私にはすごく心に染みました
その通りです
勝手に反省しました
ありがとうございました

881:恋人は名無しさん
08/02/22 09:38:56 KCp3qe/6O
出会って三ヶ月
私の方が好き好きだからなのかな…
彼と逢うペースも自然と少なくなる。
連絡も気が付けば自分から。
不安すぎて疑い深くなってますます鬱になる。

今更だが、連絡したくないからかけてこないわけだ。必要とされてない。
ようやく気付きました。

こんな独りよがりな恋ツライだけだよね

882:恋人は名無しさん
08/02/22 10:15:36 CsGWBvOoO
>>872
単純に語呂です。
気分を害されたなら、素直に謝罪致します。
申し訳ありませんでした。

883:恋人は名無しさん
08/02/22 11:19:09 pOFL9yHtO
彼氏から昼間話しあるからってメール来てた…

付き合って4ヶ月目喧嘩たくさんしたけど仲直りしてた。

別れる話出たけど縋って戻ってから一週間。


もうだめなんだろな……
辛くてしにたいよ

884:恋人は名無しさん
08/02/22 11:24:25 pOFL9yHtO
大切な別れ話を仕事の休憩中にしますか?


もう話が気になって何も手に着かない……

私が居なきゃダメだからって連絡だといいな。

885:恋人は名無しさん
08/02/22 11:28:13 OSE91QbkO
>>875
なんで一緒にいられるのか不思議。
俺はそんな奴とは関わりたくないぞ。
苦労どころか、苦しむだけなのがわかっていて、それでもダメなのが好きならしょうがないが。

あなたに比べると、俺の問題なんかささいなことだな。

答えを出すのはあなただ。
最良の道が見つけられるように頑張れ!

886:恋人は名無しさん
08/02/22 13:07:51 YNlc1wpDO
>873さんが自分と似てる状況なので書き込みたくなった。
私の彼も家族の為に夜の水商売に身を投じた。もう4ヶ月逢ってない。
それは仕方ないし、水商売は辞めてなんて言えない。
嫌なのは、私に逢う時間は作れないのに、友達に逢う時間は作れるみたいなとこ。
それは前からそうだったけど、前よりも辛い心境で待っている私の気持ちを少しは考えて欲しいよ(ノ_・。)

887:恋人は名無しさん
08/02/22 15:29:12 GipOfTQ+O
>>886
レスありがとう。
やっぱり夜始めたら生活パターンずれてすれ違いなるのかな?
ウチの彼氏も友達のが優先。
距離離れたらどうしよ…
今でさえ会ってもケンカばっかなのに。
不満とか彼氏さんに言ったりしましたか??


888:恋人は名無しさん
08/02/22 17:00:02 YNlc1wpDO
>>887さん
こちらこそレスありがとうございます。

今回、金銭的な問題で水商売やるわけだから、その問題が解決するまで待つしかないんです。
どんなに嫌だと言っても彼の状況と気持ちは変わらないので。
でも、以前から彼はなかなか時間を作ってくれなくて凄く寂しい思いをしてました。
ちょっとした中距離恋愛だし、何度言っても月に一回も逢えない…でも友達とは遊びに行く。
私と逢うのはその友達と逢った後とか、何かのついでが多い。
もし水商売を辞めれたとしても、また逢えない日々が続くのかもと思うと待ってるのも辛い。
それでも「待つ」という道を選んだのは私自身なので頑張ろうと思います。
>>887さんも頑張って下さい。

889:恋人は名無しさん
08/02/22 18:47:30 +1vdPgFgO
>>868 >>879
私は女性で二年くらいの付き合いですが、868さんと同じ悩みです。
彼側からしたら、879さんのような心境なのかな?
私は、こうなる原因は、今は力関係というか好きの度合いが私のほうが重いからかと
考えてましたが、どうなんでしょうか?性格的な問題?
質問させてください。
868さん、879さんはこうゆう状況は過去違う相手と付き合ってるときにもありましたか?
私は以前にもありましたが、ここまで深刻なのは初めてです。

890:恋人は名無しさん
08/02/22 21:25:02 MIgHw77x0
>>868です。
私は基本的にのんびりしていてハッキリ言いたいことも言えない性格で、
けっこう何をやってもダメなタイプなんですorz
彼はそんな私とは正反対の性格です。あと口調も性格もかなりキツいです。
私は昔3年ほど付き合ってた彼ともまったく同じようなことがありましたが、
これは性格の問題なんじゃないかなぁと思います><

自分だってちゃんと考えてるし、なんとかしなきゃと思っているのに、
私の弱い部分をいつもキツイ言葉で責められるとすごく辛いです。
でも正反対の彼はそんな私の気持ちはわかるはずもなく、
いつも私のことを否定してきます。

これは本当にどうにもできない気がします・・・・
もっと穏やかな人のほうが合ってるのかなといつも思います(´д`)

>>889さん、辛いですがお互いがんばりましょう;;

891:恋人は名無しさん
08/02/22 21:52:00 NiYjdNbYO
>>885
レスありがとうございます。
誰にも相談できず、初めて第三者からの意見が聞けて気持ちが少し楽になりました。
やっぱりダメすぎますよね..
なんだか一般的な感覚がわからなくなってしまって。
付き合っていっても苦しむだけですよね。
これからのこと、よく考えたいと思います。

892:恋人は名無しさん
08/02/23 12:38:04 GkXVqBLA0
>>890
890さんと私の性格同じで
それも彼氏の性格まで同じとは・・・

890さんの気持ちが痛いほどわかります
私も同じように悩んでるので

893:恋人は名無しさん
08/02/24 01:27:41 V5gX+uVxO
>>871の言葉を見ても心が動かないくらい冷めてきた。
誕生日もひとりでいいかなって思う。
どうしてだろう、相手がすること全てに腹が立つようになった…
あんなに好きだったのに。
会いたくない

894:恋人は名無しさん
08/02/24 01:40:34 rgulaAwK0
付き合って後少しで一年。
でも最近すれ違い気味…

冗談で私の事好き?って聞いたら、
今は仕事が忙しくてあまり考えられ無い。

って、まじで答えられた。
もう終わりかな。

895:恋人は名無しさん
08/02/24 02:21:02 meub8yVxO
10歳年下の相手が居ますが、どうやら他に好きな相手が居るような予感。

ベアリングをしていなくて、他の相手と嬉しそうにメール
好き?って聞くと答え無し。



もう、覚悟は決めているから正直に言ってくれるのを持っている状態かな


不思議とこの状況は部屋の片付けが捗る(笑)

896:恋人は名無しさん
08/02/24 02:21:31 V5gX+uVxO
あーもうホントにしんどい
やばい

897:恋人は名無しさん
08/02/24 02:39:08 Khrc3ThoO
怖い夢みた

898:恋人は名無しさん
08/02/24 02:44:17 L4PNHpzMO
もーやだ。
彼が別人に見える……怖い。急に冷たくなった…
前よりも、私に対する言葉がひどくなったし…
デブ、ブス毎日言われ続け、同棲してるのに、「あんた、何でここにいるの?」って……何も言えなかった。出ていって欲しいのかな?

もうダメなのは、分かってるのに、好きだから別れたくないよ……




899:たむ
08/02/24 02:54:24 EgXdBpeU0
今から彼氏にメールを送ろうと思います。辛いけど・・・

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

会わなくなってからいろいろ考えて、まだまだ考える必要があると
思うけど、私の考えを話しておこうと思ってメールしました。
多分最後のメールになると思います。

1/31にやりとりしたメールがあなたの怒っている原因ではない
だろうと思っています。きっかけであって、これまでのいろいろな
私に対する不平やら不満やらが積もり積もっていたのだろうと。
進展もなくただ付き合い続けることに不安とか焦りとかがあって、
仕事や家族との絡みもあって・・・。
正直、自分でも結婚したいんだかしたくないんだか分からないまま
今日まで来てしまいました。周囲からは「もうそろそろじゃない?」
とか、「まだ?」とか言われてうんざり。あなたもそうだと思うけど。

900:たむ
08/02/24 02:54:47 EgXdBpeU0
仕事と結婚するんだって考える時もある。
でも上司に、「自分も28の時にチャンスがあったんだけど、
仕事優先して逃しちゃった。あなたは結婚して、子どもも産んで、
自分の幸せ掴んでいいんだよ。」って言われて、気持ちが楽に
なったこともあった。結婚に前向きに考えたりもした。
でも、妹が嫁に行くか、彼氏と同棲するまでは面倒みないと
いけないし、母も将来は自分が・・・って思ってる。上の姉2人
には頼れないし、妹には負担かけたくないし。家族付き合いが
苦手なあなただから、母と同棲ってわけにもいかないだろうし。
仕事が忙しくていい妻・いい母になんかなれないって自分を
情けなくも思うし。
世間の人は簡単に結婚なんてしちゃうけど、こんな難しいんだ
なーって思った。「好き」→「結婚」なんて簡単にはいかないんだね。

901:たむ
08/02/24 02:55:27 EgXdBpeU0
何でこんなメールしたかというと・・・
丁度会わなくなった頃から体調を崩して、病院行って薬飲んだけど
全然効かなくて、職場では毎日吐いて、とうとう今日は家でも吐いて。
学仕事も早退したりして周りに心配かけてしまってる。
心因性だったらきちんと精算しなきゃいけないと思った。
でないとお互い前に進めないし。
辛いけど、もっと辛い思いしてる人は世の中にゴマンといるよね。

902:たむ
08/02/24 02:56:00 EgXdBpeU0
とにかく、今まで沢山傷つけてきたこと謝ります。
気が利くお嫁さん見つけて、円満な家庭を築いて下さい。
けど、報告はしないでね。
昔、一度別れる間際に「お前に出会わなければ良かった」
って言われたけど、私はあなたと出会って良かったです。
楽しいことも沢山ありました。憧れてて尊敬してて格好いいって
思ってたから、どんなにケンカしてもまた一緒にいたいって思えた。

お互い他人になっても、同じ職種同士、頑張ろうね。
今までありがとう。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


903:恋人は名無しさん
08/02/24 03:02:16 meub8yVxO
>>898さん

ツライ状況を察します…


恐らく相手の男に好きな相手が出来たか、出来る所だと思います。
同棲しているのに、とても淋しい事ですね。


自分は895ですが同棲前でホント良かったと思っています。

お互い、相手を諦めて新たなスタートを求めたほうが幸せになれると感じましたが
どうでしょう?

日々、我慢・疑惑は嫌な物です

904:恋人は名無しさん
08/02/24 03:29:20 L4PNHpzMO
>>903

898です。
お互い、辛いですね…
903さんの言う通りだと思います…でも、私からは言えません。もう終わりの気配に気付いているのに……離れられません。心のどこかで、元に戻れるって期待してる自分もいます……バカです…

喧嘩した訳じゃないのに、別々に寝るのは今日が初めてです。
全然、眠れません……

905:恋人は名無しさん
08/02/24 03:44:28 meub8yVxO
>>904さん
眠れない状況を痛烈に察します。
何故なら同じだから。


一人の時は淋しいなぁ…程度の悩みでしたが、今は複雑な心境ですからね

2人で一緒に居られる時が幸せと思える関係で無ければ今後の人生は
更に辛く厳しく無駄に長い物と成るでしょう


もう3時半も過ぎようとしています

906:恋人は名無しさん
08/02/24 09:31:58 Qrv+iRSGO
もうだめかも…

けんかして話し合ったけど、その話の中で相手の異常なまでの自分のライフスタイルを崩さないことへの意思の強さを見てしまった。
どんなに誰かが大切でも、そのスタイルは崩さないみたい。

普段は大切にされてると思うけど、本当の意味で愛されてるのか不安になる。
そしてこの先の未来もいっしょにいるのなら、そのスタイルは崩してもらわないと結婚もなにもできない。
そもそも彼は私との結婚なんかより、自分のライフスタイル維持をとるに違いないし。

この人との間に未来はあるのかな。

907:恋人は名無しさん
08/02/24 10:43:18 iiwZ5B+FO
5周年で思い出話してたらいきなり
「初めての時血が出なかったから、本当は処女じゃなかったんでしょ」
って言われて一気に醒めた。最低。
もちろん初めてだったし怖かったし痛かったけど彼ならと思ったのに、
間違っちゃったな

908:恋人は名無しさん
08/02/24 10:47:07 9nqk3tz20
アホな彼氏だな…。

909:恋人は名無しさん
08/02/24 11:59:34 9GuHG7BUO
彼女のことはもう何も信じれないな。
オレがなにも知らないと思ってるのかな。


今日だってどこにいくの?

浮気性は治らないよな。
好きなのが苦しい。

910:恋人は名無しさん
08/02/24 12:18:19 YCx30fn10
明日で半年を迎えますが、もう駄目なんだろうな
この間から私がずっと今の状態に不安を抱えてしまい、一人で悩んでいたのですが、
一昨日思い切って自分の気持ちを話してみたところ、じゃあ諦めてと言われた
好きだから諦められず、昨日会った時もヤって終わり、
好きかどうかわからないと言われ、もう一度好きになって貰えるように頑張るからと縋りました
ですがその後、微々たる額ですが、お金貸してと言われた時、もう無理だろうなと思いました
この人といても自分にはマイナスにしかならないと分かってるのに…
初めて付き合った人で、別れを切り出す勇気がありません
もう泣いてばかりで辛いよ

911:恋人は名無しさん
08/02/24 13:26:13 ka0vLX+t0
女には、愛され大切にされる人とそうでない人がいる。
>>910は後者。
ヤって終わりとか、好きどうかわからないとか、縋るとか、お金貸してとか・・・
この彼だって好きな女に対しては優しくなれるし貢いだりだって時にはするでしょう。

>>910は好かれてないんだから、それでもつきあってもらってる自分の立場をわきまえて、
ヤらせるだけヤらせてATMになるべきだと思う。

モテないんでしょ?
その彼に捨てられたらもうアトがないんでしょ?だから縋るんでしょ?
gdgd騒がないでおとなしくATM肉便器やっててね。

912:恋人は名無しさん
08/02/24 14:47:23 pmHQghx5O
>>911うわ言うね〜と思ったけど>>910を凄く心配してると察した
>>910肉便器なんかになっちゃダメ

913:恋人は名無しさん
08/02/24 15:25:02 KZXlFsNTO
どんなに楽しく遊んでいても、彼は機嫌が悪くなると、もう帰ろう〜ってなってしまう。
機嫌が悪くならないよう、顔色を伺うのがこれからも続くとしたら、私疲れちゃうな。
でも、きっと私のこの気持ちを打ち明けたら、じゃあ別れる?って言われそうで言えない。
彼のこと大好きだけど、このままじゃ未来が見えないよ。


914:恋人は名無しさん
08/02/24 16:05:40 j+xfZiNS0
付き合って半年の彼女に、好きかわからなくなってた。
って言われました。
もうこれは別れたほうがいいのかな?
俺は好きなのに、あっちが好きじゃないっていうなら付き合ってる意味ないよね…


915:恋人は名無しさん
08/02/24 16:22:06 /aUOjvlaO
本当に、本気で相手が好きなのか?

本当に、本気で相手が自分を好きなのか?

さめてきた、と言うが何がさめたのか?
愛情か?依存か?

頭の中で、考えるほど答えは逃げます。
何故なら、答えなど存在しないから。

しかし。自分で、これが答えだ! と、思えるものがあるはず。
あなたが選んだその答え、全て正解だと、私は思います。

916:恋人は名無しさん
08/02/24 20:59:12 sfqfZJ6R0
>>911,912
ありがとうございます
この板を卒業する決心がつきました
今度は大切してくれる人に出会い、戻ってきたいと思います

917:恋人は名無しさん
08/02/24 23:50:38 oyfc7Uk7O
明日から、ずーっと楽しみにしてた旅行なのに倦怠期。
不安で不安ではきけがするしねむれない。
悪い想像ばかりしてしまう。
会ったらちゃんとお互いに好きーって気持ちになれて
めいっぱいたのしめるといいなぁ

918:恋人は名無しさん
08/02/25 01:41:11 CFPLvrYdO
>>890
うちもあなたと性格似てて、彼もあなたの彼に似てる…

わたしは今のところすがりついてるけど、これが潮時?とも思った。
穏やかな人を好きになりたいね。でも彼をすきなんだよね?
私もボロクソ言われても、踏切つかずどうしていいかわかんないや。

919:恋人は名無しさん
08/02/25 02:09:49 0zuuYe/EO
>>918

恋愛って、相手に対して無意識に「自分が持たない何か」を求めて、惹かれていくと思う。だから、穏やかな貴女が彼に惹かれてしまうのは、自然のことかもしれない。

でもな、違いがありすぎるとお互いを理解出来ない時があると思う。少なくとも、彼は貴女の気持ちを理解せず、貴女への言葉の暴力を続けているみたい。

繰り返すけど、彼に惹かれているのはわかる。でも、貴女をもっと大事にしてくれる男性はいると思う。
少し、彼から離れてみてはいかが?

920:恋人は名無しさん
08/02/25 02:29:05 hpA1Y2fZO
彼女とは付き合い始めて1年ちょっと
一度受験のために別れようってなった
けどそれからも毎日メールはしてて
たまに会ったりもしてた

お互い受験終わって今日会うつもりだったが
喧嘩してしまった
原因は向こうの自己中な態度
今まで何度もこんなことがあった

もう合わないのかもな…
他の娘からのメールに少し心が揺れる

921:恋人は名無しさん
08/02/25 14:12:30 64LAmNnHO
前に愚痴を書き込んだ>>857です。
相談させてくださいませ。

四月から、私は実家に戻り就職活動、彼氏は資格系の専門学校に通い(一人暮し)、遠距離から市内近距離になります。
近くなっていいとおもいきや、付き合いの考え方の違いが大きくでてしまいました。

私:
いろいろとあったとはいえ、職が決まるまでニート状態になるので最低限就職できるまでは泊まりはしたくない。
親もあまりいい顔はしていないから、泊まりは月1程度。
同棲は親が認めるか彼氏が就職してからがいい。

彼氏:
就職するまで…というのはまだわかるがその後も控えるのは納得いかない。
私が就職したらすぐにでも同棲したい(彼親は別に構わないらしい)

……といった形です。
私としても親の反応を見るまでは、就職したら同棲する気はあったのですが、微妙だったので
いつか結婚の話がでた時に渋られないよう、今信用をしてもらえるよう努めたいし、
勝手に同棲して彼が言うように既成事実で認めざるをえないようにして認めてもらうのではなく
きちんと認めて祝福してほしいと思っています。

続きます

922:恋人は名無しさん
08/02/25 14:15:09 64LAmNnHO
続きです

彼は、二十歳すぎてるんだからそこまで気を使うことはない。
自分より親が大切なんだろう。どうせ自分はストックだしな。
と言います。
ストックなどと間違っても考えていません。
自分のできるかぎり(彼宅に行くと家に帰れなくなる、会社等の飲み会、家の用事以外)は会いに行く。
毎日メールや電話(これは今でもですが)
くらいのことはやるつもりですが、どう話せばわかってもらえるのでしょうか……。
文面そのままは伝えたのですが、無理でした。
ここ最近よるとさわると『どうせストックだし』と言われて悲しいやら情けないやらでぐったり。


923:恋人は名無しさん
08/02/25 15:50:31 3Z5LMF910
>>921
彼はなぜそんなに早急に同棲したいんだろう?
ただ彼が家事全般をあなたに押し付けて楽になりたいがためだけに
同棲したいと騒いでいるなら絶対NGだと思う
今まで遠距離であえなかった分同棲して一緒にいたいってのなら
気持ちは判るけど、そんな純粋な思いだけで同棲はできない
日々の生活費はどうするんだ、とか、もっと現実的に考えなきゃいけない
そういうこと彼は考えた上で言ってるのかなぁ


924:恋人は名無しさん
08/02/25 16:03:44 4kQaqFoE0
>>921
ストックってなんですか?在庫?
上に書いてあるように伝えても彼に伝わらなかったんだったら
とりあえず付き合ってって分かってもらうしか。
>自分より親が大切なんだろう。
私的には↑こういう風に言う人を信じられないんですが、
それでもいいの?
一生付き合って行く事を思ったら彼のこういう短絡的な考えは
いろんな障害を生む気がするよ。
あなたのご両親にきちんとした態度はすごく好感を持つんですが。


925:恋人は名無しさん
08/02/25 16:36:13 Gsdv6YA90
>>922
絶対に安易に同棲はしないほうがいい。実家同士や月イチ泊まりの方が100倍はマシ。
同棲するなら別れ覚悟か、婚約なりしてからな。
「当然のことだけど結婚前提じゃないと同棲できない。わかってるよね?
けじめはちゃんとつけたいし。
きちんと婚約するか、入籍してから一緒に住もう。」
とでも言えば彼も多分あわてて言い訳したり逃げ出すよ
もしくは感情的な態度や言葉であなたにショックを与え、コントロールしてこようとするだろうね。
というか、もうコントロールしようと必死だし。>『どうせストックだし』

恋愛はお互いの交渉の連続だよ
あなたが折れるか彼が折れるか、になるが、いちいち
「嫌われたら・・・」「自分が悪いの?」とか傷つく事はないよ。
自分の希望と彼の言い分、よーく考えて一度しかない人生を無駄に犠牲にしないようにね

どうしても彼が大切で彼を失いたくないなら、922も
彼か実家かどちらかを優先させるかを、今のうちに考えといたほうがいいかもね
両方うまくいかせたいとか理不尽だとか
わかって欲しいとか訴えても基本的に無駄

「誰が何と言おうと、私は彼の味方である。何があっても一番の味方になる」
という女を望むタイプなんだと思うよ
そうされないと、彼女から勝手に疎外感や拒絶感を感じて、傷ついて感情的に怒ったりいじけて
あげくの果てには、自分を守るために彼女を嫌いになったり冷めて別れたくなる行動に出る
弱くて痛みを絶対に受け入れたくない、子供な男なんだよ

彼を変えようとしても(彼自身が痛みを感じないかぎり)無駄だから、
付き合い続けるならある程度、交際中の今だけでもあなたが折れて
実家をないがしろにしても仕方ないと思っておくべしだね。がんばれ。

926:恋人は名無しさん
08/02/25 16:55:52 Rm3Qn+Cw0
同棲している彼女と別れたいです。

彼女が自分の部屋(2DK)に来る形で同棲をしました。
彼女は働きたくないので、家に居ます。
まあ、これは自分も了承したので構わないのですが・・・
生活費全般は自分の収入で賄っており
基本的に彼女がお金を出す事はありません。
ただし、彼女が友人と遊びにいく費用はお小遣いで!とお願いしています。
なお、車は自由に使えます。(ガス代は自分が負担します)

・家政婦でないので、家事ばっかりはしたくない
・月1万のお小遣いなんて馬鹿みたい。家政婦なら20万は稼げる。
・だけど、仕事はストレスになるからしたくない
・セックスは嫌い。

稼ぎが悪い、男のくせに、人生損した、女だから傷ついた・・・
毎晩、ブーブー言われるので苦行のようです。
だったら、帰ってくれればいいのですが、男ならキチン面倒みてよ!と。。。

万事、女だから〜と行動せず、男なら〜と要求ばかり。
キツイ性格にあからさまな口調なんで、こっちが鬱になりそうです。

927:恋人は名無しさん
08/02/25 17:05:31 W98z6QgS0
>>926
別れればいいじゃないですか。
何か問題でも?釣り?

928:恋人は名無しさん
08/02/25 17:06:38 3Z5LMF910
>>926
なんでも彼女のやりたい放題にさせてきたあなたも悪い
ココで愚痴ってないで別れたいと思うなら別れなよ
不満だらけなんでしょ?
まさか「別れたあとの彼女が心配で別れられない」とか言わないよね
彼女なら大丈夫、あなたの同じように好き勝手させてくれる男見つけるから

929:恋人は名無しさん
08/02/25 17:09:45 4kQaqFoE0
>>926
ニートと同棲しようとしたのがそもそもの間違い。
同棲する前にお金の事、家事の事きちんと話し合わなきゃ。
とりあえず別れを切り出して、期限を決めて「出て行って欲しい。」
でいいのでは?
いい加減キレないとあなたがまいっちゃうよ。

930:恋人は名無しさん
08/02/25 18:28:27 e0gGb41f0
>>926
別れたいと思うなら926が荷物まとめて出て行けば?
そうすれば楽だよ
それか彼女の荷物まとめて実家に送ってしまえー

931:恋人は名無しさん
08/02/25 21:25:59 J0rv0tyjO
昨日彼と口喧嘩してたら別れようと言われたので
泣き叫びながら殴りまくりました(ビンタ5発は入った)

必死に今日すがったら友達としてはすきだから、
友達としてしかみれないけど、一応付き合いは継続することになりました

もう絶対殴らないし優しくすると約束したけど
当分恋愛は誰ともしたくないと言われています。

好きだよ、と私がいうと、うん、友達としてね。みたいな返事が…

殴ったらもう気持ちは復活しないかな?
メールも俺からはしないけど返信はする、って感じです…

おとといまではすごくラブラブだったのに辛いなあ…

932:恋人は名無しさん
08/02/25 23:06:02 SSImUJWH0
>>913
暴力はなぁ・・・・。逆だったら別れを考えるよね。

そんな私は彼氏の頭を二回おもいっきりぶった事あって(自分の手がすんごく痛いぐらい)
それで相手はもう別れてもいいって気持ちになったらしんだけど
やっぱり別れるのは無理だと思ってくれて、相手の方から仲直りしようと踏みよってくれ
こっちは泣きながら謝って元に戻れたんだけど
普通なら振られても当然な事なんだよねorz

それ以来どんな事があってもこの人に暴力はしないと決めたね

933:恋人は名無しさん
08/02/26 10:10:46 TN+NeWlj0
つきあってるとさ、口には出さなくてもやっぱり
「この子と結婚したら〜」なんて考えることあるじゃん。
泣き叫びながら殴りかかってくる女の姿見ちゃうと
将来結婚したらこんなのが年中、とか
キレやすいから当然子供にも
なんて無意識に結びつけちゃうだろうなあ。
冷めると思う。
暴力って心を傷つけるんだよ。男でも受ける傷は同じなんだよ。

934:恋人は名無しさん
08/02/26 10:17:13 4utSspNb0
泣き叫びながら暴力なんて振るってきたら、
完全にアレな人にしか見えなくなってしまうな。
絶対しないなんて言っても、また感情が高ぶったら
今度は何をするか知れたもんじゃないし…。

935:恋人は名無しさん
08/02/26 10:37:23 yXQpbFHs0
うん。
>>931は自分の思い通りに行かなかったら逆上して泣き叫び、あまつさえ暴力まで振るう幼稚で最低な人間ですと彼に発表してしまったんだよ。
暴力を振るったから、じゃなくて、暴力を振るうことによって人間性を疑われてしまったわけ。
暴力を謝っても意味がないんだよ。


936:恋人は名無しさん
08/02/26 15:19:05 5ilGzP3Y0
俺の彼女はDV反対のプチフェミなんだが
俺にはしょっちゅう殴ったり蹴ったりはしてくるな。
俺がデカくて多少は丈夫そうだから
女の細腕で殴っても平気だし問題ないだろって感じ。
まぁ、シャレで殴ってこられても実際として全然平気だが
本気で来られると>>933と同じく結構冷めたりもする。

そういう子って私生活では感情を自分でコントロール出来ないし
変に内弁慶なタイプが多い気はするな、俺の経験上。

937:恋人は名無しさん
08/02/26 22:55:41 2TNS1o0yO
ですよねえ…。

どれだけ別れたくないかわかってほしかった、という気持ちで
殴りました。正直あんまり怒ってなかった。

あーもう一度惚れさせたい。わがままはもういわないよ。
一応付き合ってるし日曜日は開けてくれるみたいだけど
愛してほしい…ほんと後悔
暴力はだめだー

938:恋人は名無しさん
08/02/26 23:56:00 4utSspNb0
真意はどうあれ、手を出した時点でもう終わってるよ。
自分の軽率さを呪った方がいい。

俺の彼女も、普段は突っ込みとかでバシバシ叩いたり殴ったりしてくるけど、
そういう時に手が出てきたら一発で冷めると思う。

939:恋人は名無しさん
08/02/27 00:24:29 gwIEqyJ80
メールを40分ぐらい返信しなかっただけでキレられた…。
ここ数カ月そんな些細なことでキレられてばっかり。
彼がキレて別れをちらつかせる→私が謝る(というか縋りつく)→仲直り
がもう1〜2週間に1回ぐらい続いてる。
キレられたときは「もうついてけない」って思うんだけど、
すぐ機嫌が直るから「このままでもいいかな」って考えてしまう。

彼の勘違いで怒られたときは、自分が間違ってたと気づいても平謝り。
上から物言われてるみたいで腹が立つ…。

彼は結婚も考えてるみたいだけどこのままでうまくやっていけるわけない。
かといっていざ別れることを考えてみても踏ん切りがつかない…。

940:恋人は名無しさん
08/02/27 00:28:09 nDEF27aH0
>>939
彼はもう、別れをチラつかせれば何でも通ると思ってるよ。
何でそんなに無駄に下手に出てるんだ?
その場を取り繕うばかりでは問題の根本的な解決はしないし、
彼もその状態に慣れてどんどんエスカレートするばかりだよ。

941:939
08/02/27 01:38:03 bpPnhYraO
ほとんどの場合は私に原因があるので、下手に反論すると反省がないと更にキレられる…。

彼は別れたくないけど私が全く成長しないので嫌みたい。
喧嘩中は嫌いになろうとしたけど、結局嫌いになれなかったって言ってた。

942:恋人は名無しさん
08/02/27 02:01:47 nDEF27aH0
>>941
メールを40分返すのが遅れたのとか、
べつに939に非があるわけでもないじゃん。
自分でメールの時刻を予告していたとかなら、話は別だけどさあ。

彼は何でも939に原因があるかのような物言いをしてきて、
939も流されやすいのか、逆らえないのか、その通りだと思ってしまってる。
そんな関係を想像してしまうけどな。
939もトロそうな気もするけど、彼も狭量だと思うよ。
昔の俺と元カノがそんな関係だったから、凄く似てる感じがする。

943:939
08/02/27 06:57:30 bpPnhYraO
今まで何回か大きい喧嘩をしたことがあって、
原因は私がドライすぎるとか思いやりが足りないとか、
俺ばっかり好きみたいで嫌だってことだった。
だからいつも私が悪かったって謝る。

メールが来ないってキレられるのは、一緒に住むようになったら
なくなるのかなとは思うけど…そんな状態で長続きするとは思えない。

944:恋人は名無しさん
08/02/27 10:04:35 fEYrsdNKO
彼いくつ?
若いんだったら結婚に夢見てて毎日一緒にいられて寂しくないみたいなオママゴト気分で言ってるだけかもしれないし
適齢期なら、仕事に夢中になり社会性培われるような年齢なのに、彼女への対応幼すぎて地雷っぽい。


メール返ってこなくて切れた正当な理由があるならともかく

945:恋人は名無しさん
08/02/27 10:15:54 S97YHMXG0
>>943
942だけど、ますますそっくりで不気味なぐらいだわ。
彼は依存体質で、そこそこ機転が利く人間なんだと思う。
なにかというと自分が被害者になって、何でも言いくるめて、
自分の都合のいいように押し通そうとしない?

とりあえず次ゴネたら、すぐ謝ったりせず、そのまま帰って放置していいよ。
取合わないのが、その種の人間に対しては一番キツいから。
彼みたいなタイプの人間は、結局口ではなんと言ってても、
相手に依存してるから、本当に別れることなんてできないし。
多少無茶を押し通しても大丈夫だから、今のうちにきっちり躾けた方がいいよ。

946:939
08/02/27 11:21:55 gwIEqyJ80
>>944
彼は今24歳

確かに寂しいのは嫌だからって考えは持ってるのかも…。
キレやすくなりだした数カ月前に、すごく大きい喧嘩をしたので、
もしかしてそのことをまだ根に持っていて何かある度に思い出してムカついてるのかなぁ。
同じこと何回注意されてもまたやってしまうので…。


>>945
依存体質ってのは間違いないと思う。
最近喧嘩したときも精神的にきつくて数日体調が悪かったみたいだし。

ただ、元カノと別れた時に自殺未遂したらしいし、一度別れた時にはやっぱり好きだから一緒に死のう
って言われたし(このときは彼が鬱だったせいもあるけど)、放置したりするのは怖い・・・。


947:恋人は名無しさん
08/02/27 11:33:21 BMEyAdDL0
>>946
うわー苦労しそう
ずぶずぶになる前に早く手を切ったほうがいいよそれ

948:恋人は名無しさん
08/02/27 11:36:37 i9iwagYoO
鬱か。
俺も鬱になったことあるが、本気で死にたくなるんだよね。
正確には、気付かないうちに線路へ足が進んだり、包丁にぎってたりだったけど。

鬱は大変だよ。再発もするし。24じゃ俺と同年だな。

949:939
08/02/27 12:53:42 bpPnhYraO
キレると恐いけど普段は優しいし気を遣ってくれるから
別れるにしても踏ん切りがつかない。

昨夜のメールの件は、何かやっててメールが送れないような状態なら
先に報告しろと約束させられてしまった…。
こっちが就活で忙しいって知ってるくせに。

950:恋人は名無しさん
08/02/27 18:16:45 fEYrsdNKO
自分でももうわかってるんじゃないの?


愚痴りたいだけなら愚痴だと明言してすればいいし
解決の糸口欲しいならみんないろんなレス書いてくれてるよ。
でもでも言うのが趣味なら仕方ないけど。

951:恋人は名無しさん
08/02/27 19:01:02 xJkoq49q0
デモデモダッテチャソか…

952:恋人は名無しさん
08/02/27 21:19:43 TPPb6b000
URLリンク(homepage1.nifty.com)

デートDVって社会現象みたいよ

953:恋人は名無しさん
08/02/27 21:30:44 CtjMjzFW0
抱いてくれない。
質も量も足りなさすぎる。
浮気しちゃうよ〜と冗談で言っているけど、
そのうち本気になっちゃいそう。

954:恋人は名無しさん
08/02/27 21:47:53 aYPEmyg0O
>>953
マンネリかぁ

レスはうちもそうだけど、脱出するのはいつになることやらだよね。

そして抱かれず一年が立ちました

955:恋人は名無しさん
08/02/27 22:07:11 u9icaKGpO
本気でうまくいってないので最近カップル板を見なくなった
ニュー速orオフ板…

すでに4回オフしてる事は内緒だ…

956:恋人は名無しさん
08/02/27 22:21:36 YP0uEA/eO
多少はDVした方が依存するんかな?

957:恋人は名無しさん
08/02/27 22:43:08 u9icaKGpO
>>956
どういう思考の流れでそうなったの?
何を目指してるの?

958:恋人は名無しさん
08/02/27 23:19:40 u9icaKGpO
ほんとDVやめて
マジ痛いしいろんな意味で傷つく
ダメな奴はうまくいかない時相手を変えようとする
努力して自分をかえようとはしないんだ
相手が頼りたくなるようなまともな人間になれよ


959:恋人は名無しさん
08/02/27 23:32:05 jop2IuMG0
俺のせいで彼女を泣かせてしまった
彼女は俺との将来の事を思って注意してくれたのに

就職したら結婚しようって、一緒に住もうって

なんでこんな就職ってムズイんだろうな

960:恋人は名無しさん
08/02/28 00:19:58 b3eD2LwO0
ラブラブな時は凄いラブラブなのに一度喧嘩しら終わってもモヤモヤが続いて、
もうダメなんじゃないかってなる。今がそれ。

私は喧嘩中にだんまりになる癖があって、彼氏はそれが凄く嫌らしい。
私も頑張って治そうとはしてるけどなかなか治らない。
あと謝りの態度もなってないって言われる。
だから、私の謝罪じゃ足りないからってなにかモノを買わされる。

私も悪いところあるけど、毎回こんなんばっかで疲れた…
喧嘩の度に人格否定されるようなことも言われるし。
私の態度が悪いから仕方ないのかな。
治そうと頑張ってるのに上手くいかない。

今は相手と距離取ってます。
もう別れた方が良いのかな。

961:恋人は名無しさん
08/02/28 00:41:52 kVU333+dO
>>960
別に無理して治す必要なし。
黙っているのもあなたの個性。それを尊重してくれる人を見つけたほうが楽しいと思うよ。

962:恋人は名無しさん
08/02/28 00:48:36 cFToJ8EQ0
>>960
物を買わされるって、
それで素直に何か買ってやってんの?
なんだかなぁ…。
さっさと別れた方がいいと思うけど。

963:恋人は名無しさん
08/02/28 00:57:08 8OH5OpxLO
私だんまりになる人嫌いになるのよく分かるわ。
自分の不機嫌な感情にばっかり囚われてて話合いができないんだよね。
だんまりして状況がよくなるわけじゃないのに。
建設的じゃないんだよね。
だんまり直してみたら?
彼のことはおいといて、貴方にとってプラスになると思うよ。
彼のために直すんじゃなくて自分のためと思えば辛さも半減。

964:恋人は名無しさん
08/02/28 01:14:28 YavFHXMO0
それには同意。
殻に閉じこもってても、何も生み出さないのは確かだしね。
自分のためにも、そこは何とかした方がいいと思う。

965:恋人は名無しさん
08/02/28 03:14:44 MG0Wy5UG0
>>960
「謝罪がなってないから物を買え」と、「だんまりが嫌」は別に切り離してください。
他人同士なんだから黙ってて悟れるほどあなたの怒りポイントを理解できない。

私もだんまりになる彼に困っててw
原因がはっきりしててだんまりになられるならともかく
抽象的な好悪で不機嫌起爆→だんまりだと想像しようもない。
「空気を読めば分かるはず」とむくれるけれど、彼に限らず黙る人って
日常的に自分のことを話さず「悟れ」で済ませてることが多い気がする。

お腹が空いてるようなのでバナナを出したら黙ってむくれる→『バナナ嫌い?』
→「黄色は嫌いなんだよ!」→『そんな情報聞いたことない・・・私が悪いのか?』(困惑)
→「自分が黄色い服を着たの見たことないでしょ!?鈍感すぎる!」(以下だんまり)
→『(´д`;;)エエー』。変な例え話で申し訳ないけど思わぬズレがあるw

黙ろうと喋ろうと、喧嘩したら別れるか仲直りするしかない。
だんまりで意思疎通を拒否られたら、仲直りのきっかけがつかめなくなるし
だんまり→なし崩しで仲直りって根本部分を解決してないから喧嘩の種とシコリが残る。
人間関係上でのだんまりって関係終了する気がないならいいことないよ。

で、「何が原因で怒ってるのか」を判強制で話し合ったら嫌われたのか放置くらってるw
別れることになるかな淋しいなと思いつつ、仕方ないな気分の自分もいる。

966:恋人は名無しさん
08/02/28 07:16:51 KKG1SFWf0
その例え話がノンフィクションだったりするんだろうか…w

967:恋人は名無しさん
08/02/28 11:18:21 TIhzR1WX0
付き合って3ヶ月、愛されてもいない、信用されてもいない、必要とされてもいない
遠距離でもないのに会うこともなく、デートなんてまだ1回
そんなに自分が大切ですか、私より友人が優先ですか
でも、向こうは付き合っていると言い張る
こんなの付き合っているって言わないべ


968:恋人は名無しさん
08/02/28 12:02:51 qf+McUzFO
うんこを流してお願いします

969:恋人は名無しさん
08/02/28 14:41:52 rPb90izGO
960です。

たくさんのレスありがとうございます(´;ω;`)
だんまりになる癖は頑張って治そうと思います。
自分にとってプラスになると思って頑張ります。

そこで質問なんですけど、
私は喧嘩の時なにを言って良いか分からなくなってだんまりになってしまうんです。
皆さんはそういう時どうしてますか?なにを言ったりしてますか?
あと喧嘩の時どういう風に謝っているか、良かったら教えてください。
お願いします。

携帯からなので読みにくかったらすみません。


970:恋人は名無しさん
08/02/28 15:01:04 w7y7WXXA0
>>967
俺の今の状況と似てる。
友人を優先しすぎてて、それを指摘すると束縛だって言って怒る。
mixiには四六時中書き込んでるくせに、俺にはメールの返信が一日一通だけ。
しかも内容は「もう寝ます」の一言だけ。
なんで付き合ってるのかさっぱりわからん。
どうしたらいいんだろう。
友達には逆にこっちから放置プレイしてみれば?って言われたけど。。。

971:恋人は名無しさん
08/02/28 15:11:50 TIhzR1WX0
>>970
メールが一日一通とかも同じですね
こっちの場合は向こうが何をしているのかわからないので余計に不安がいっぱいです
私の友人からも放置したほうがいいと指摘されたのですが、付き合う時の約束で毎日メールはすることってなっているんですよね
これ放置していいもんでしょうかね

972:恋人は名無しさん
08/02/28 15:15:47 uNMu2sXzO
自分も960さんと同じかもしれない
不機嫌だから「悟ってよ」って意味で黙るわけじゃなくて
相手にまくし立てられると混乱して何が言いたかったのか分からなくなる
自分の場合は「ごめん、訳わかんなくなってきたからちょっと待って」と言って
考える時間もらってます(´・ω・`)それも結局だんまりじゃねえかって言われたらそうですが…

何いっていいのか分からないのに無理に言葉を発しなくていいと思います
てか多分性格的に無理じゃないかな
私は何か言わなくちゃって思うほど混乱に加速がかかりますから

973:恋人は名無しさん
08/02/28 15:24:04 w7y7WXXA0
>>971
なんかね、こっちが優しくしすぎて向こうが調子乗ってるんじゃないかっていう。
こっちにも負担は多いけど、ちょっと我慢して放置プレイしてみたほうがいいのかなと思う。


974:恋人は名無しさん
08/02/28 15:28:46 TIhzR1WX0
>>973
なるほど
確かに彼氏の優先順位が低すぎることに納得はいかないので、何かしら強攻策を取らないといけないのかもしれませんね
今まで優しいだけの男と過去の人たちにも言われ続けただけに、何とかしなければ・・・

975:恋人は名無しさん
08/02/28 15:47:57 12KETjDc0
多忙だったというのは本当に分かるのだけれども、2ヶ月まともに遊んでいません。というか今年になってから全然か。

誕生日プレゼントあげても疲れた顔して全然喜ばない。逆に俺の誕生日には「おめでと」の一言もなし。
さすがにブチギレると「忙しいのを分かってくれないで、会いたいとか自分の気持ちしか言ってこない」との事。
昨日でようやく敵であったモノがひと段落したはずのに次の事が始まって忙しさにエンドがかからない。

こんなに近くにいるのに文通相手みたいな関係。いい加減にして欲しい。ハッキリしてといってもハッキリしない。
「好きとか嫌いっていう話じゃなくて、忙しいから仕方ない」というのが気持ちらしい。

バカバカしくなってきたのですが分かれたほうがいいのでしょうか?

976:恋人は名無しさん
08/02/28 15:52:10 TIhzR1WX0
>>975
あなたの気持ちが全てですよ
彼女が忙しいと言っている事を信じて待つか、疑念が膨らみ信じきれずそこに愛がなくなってしまえば、おのずと選択肢はしぼられるのではないでしょうか?
私も似た立場なので、説得力がないですがw

977:恋人は名無しさん
08/02/28 15:58:41 37vIa+R70 BE:245360737-2BP(5888)
次スレたてておきますぽね

978:恋人は名無しさん
08/02/28 15:59:34 37vIa+R70 BE:373882548-2BP(5888)

次スレですぽ

★☆★恋人とうまくいってない人専用★☆★part38
スレリンク(ex板)

※こちらのスレが終了しましたら移動お願いしますぽ

979:恋人は名無しさん
08/02/28 16:00:13 wvQ6AO8e0
>>969
整然とした意見じゃなくても、首を縦横に振るだけでも
分かりあう気はあるって姿を見せるだけでいいかと。
外からだと考え中なのか無言圧迫なのか分からないから。
「纏めてるから待って」とか、紙に書いて整理も良い方法だと思う。
慣れたら相手の意見と自分の意見を比べて食い違う部分を明らかにする。
もっと慣れたら「自分は〜だと思う」って明確にして口に出す。
「考えたこと」と「意見として口に出す」って隔たりがあるから普段から頑張るしかないけど・・・。

意見の交換だから卑下することも相手を言い負かす必要もない。
喧嘩って片方だけが正しいとか悪いって浮気とか犯罪絡みでもなきゃ滅多にないし。
「〜に関しては自分の意見は〜だから譲れない。でも、○○はそっちが正しいと思った。
(そういう考え方があるって初めて知った、とか)」
言い過ぎたら「感情的になって言い過ぎた、ごめんなさい」
意見は詳しく、謝る時は言い訳なしで。
議論中は白熱しても和解後は引きずらない。
ちなみに2人とも落ち着いて議論できるようになると喧嘩はなくなるw

980:恋人は名無しさん
08/02/28 16:01:49 12KETjDc0
>976
相手の事は信じていますし、本当に好きなんです・・・
 
元々わがままな子だし、「ごめんなさい」「ありがとう」が下手な奴で・・・
本当は誰よりも優しいし一生懸命なのも分かっているのにフォローが下手だから最近は怒ってしまう。

書いてて悲しくなってきた。この調子だと半年とかこのまま続きそうで・・・。
余計な用まで自分から作るから1日も空けてくれない。 

自分の精神状態に限界が来てるので楽になりたいとも思うのですが・・・ 書いてて悲しくなってきた。

981:恋人は名無しさん
08/02/28 22:59:47 onqc/ieUO
彼に疲れが溜まっていたようで、別れたほうがいいんじゃないかという話をされた。
努力するからと今日はなんとか別れずにすんだ。
でもこれが最後という言葉が怖くて仕方ない。いきなり言われたし。
どう変わっていけばいいのかな…

ちょっと前にはずっと付き合っていくつもりだし大丈夫だと思ってると言われていただけに、
フラれたかのようなショックで具合が悪い…

982:恋人は名無しさん
08/02/28 23:22:24 g6SQzu6qO
ですぽさんいつもスレ立て乙です

983:恋人は名無しさん
08/02/29 02:56:14 /DBpNQ7n0
>>969
俺は、物事を自分の感情とはべつに、冷静に、客観的に考えて、
どう考えても理不尽な所があれば、そこは指摘し、
自分に非があるようなら、そこを素直に認めるようにしてる。
もし頭の整理が付かないなら、ちょっとゆっくり考えさせて、と断るようにしてる。
何も言わずにただムクレていることだけは避けなきゃいけないし、
相手が感情的になりやすいタイプだから、自分で余計に泥沼に持ち込まないようにだけは
細心の注意を払うようにしてるよ。

984:恋人は名無しさん
08/02/29 12:31:22 2uZCZXgd0
横から失礼します。
昨日の夜また彼女から別れようと言われました。

また、と言うのもこれで計5,6回目なんです(´・ω・`)

彼女が言うには俺がバイト終わりの夜中とかに遊びに言ったり
バイトの女性含めて飲みに行ったりするのに嫉妬しちゃうみたいで・・・。
それで自分には夜中出歩いたりできないから
やっぱりいろいろ違うし年の差が少しあるからムリだよ・・・。
って感じで別れを告げられるんです。

でも彼女は中学時代にいじめにあってたらしく
そのため今は都内の私立高校にわざわざ通ってるくらいです。

なので今までは自分が守ってあげなくちゃと思い
メールやら電話でがんばって止めてたんです。

この前もバレンタイン前後に修羅場があったんですが
彼女の家に行って抱きしめたら
やっぱり好き。
って感じに仲直りしました。

っで今回はどうしたらいいのか悩んでいます。
守ってあげなくちゃと思う反面、ネガティブなとこにだれてる自分もいて。
さすがに夜遊びに行かない約束もできないし
悩みを溜め込むタイプなのでムリムリの一点張りになるし。

ちなみにあと一週間で9ヶ月になるんですが
また説得するべきなんですかね?
それとももう諦めた方がいいんですか?


985:恋人は名無しさん
08/02/29 12:33:46 A8s01nKIO
諦めなさい

986:恋人は名無しさん
08/02/29 13:17:14 V+ib3bvE0
>>984
彼女の嫉妬・不安を取り除いてあげることできないんだったら
いつまでも縛り付けておくのは可哀想だよ
守ってあげたい、でも自分も遊びたい、で、天秤にかけて
今は遊びたい自分を優先してるわけでしょ?
説得って、何? 彼女に俺が遊びに行くの我慢してくれって言うの??
それを我慢させた分あなたは彼女に何をしてあげられるの?

987:恋人は名無しさん
08/02/29 18:49:04 FOfqAlSGO
>>984
ごめん、彼女の方に「諦めろ」って言ってあげたいわ。
夜遊びは、人によっては貴方の想像以上の不安を与える。まして精神的に弱いなら尚更。
大体そこまで言われて夜遊びをやめられない奴に彼女を守ることなんか出来ないって。
彼女に何かあった時、貴方は夜遊びしてて連絡取れませんでしたー→最悪の事態(事件)と
なりましたー、って展開が目に見えるんだよね。極端なコト言うと。

988:恋人は名無しさん
08/02/29 20:37:50 BTLmPUKxO
>>987同意
彼女の事、守れなさそうだよね。
確かに、友達付き合いも大切かもしれ無いけれど彼女が苦しむ事になると思う。
割り切れる彼女なら良いけどね。


989:恋人は名無しさん
08/02/29 20:46:21 BTLmPUKxO
連打ちゴメンナサイ
友達と、遊びたいのなら別れて上げて欲しいわ…
私も、言われた事がね有るけれど私と付き合ってるせいで友達と逢えない連絡取らなくなった…
だから、無理見たいな事言われた事が有るけどショックだったよ。
結局、女友達は大切見たいな事言われて
二重にショックだったよ‥彼女の気持ち考えたら自分、遊びたいのなら彼女に不安を与えたりする事
は、いけないんじゃあ無いかな。
そう思ったよ。ゴメンネ私の話しも入ってしまい…

990:恋人は名無しさん
08/03/01 14:47:59 XxYN3PBaO
めんどくさい女だな。
別れちまえ。

妻だったりしたら話は別だが彼女にそこまで制限されたくないだろ。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4799日前に更新/408 KB
担当:undef