★☆★恋人とうまくいってない人専用★☆★part37 at EX
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:恋人は名無しさん
08/01/07 08:23:45 lsloSOpdO
とても辛い事がありました。彼氏が元カノと何度か二人で会い食事してました。友達と嘘つかれ電話メールも。彼は、恋愛感情はなくても大事な存在、相談相手だと。私が我を忘れて激怒、暴言吐きまくりました。そしたら完全に開き直り。

251:恋人は名無しさん
08/01/07 08:28:19 lsloSOpdO
新彼女がいたら普通悲しませたくないから会いませんよね?私のヒドイ暴言で彼は、大事じゃなくなったから元カノとは切らない、どうせうまくいかないじゃんと。数時間後、反省したと電話、私の目の前で電話しもう連絡とらない事約束すると。

252:恋人は名無しさん
08/01/07 08:31:41 lsloSOpdO
かと思えば電話でまた私が激怒したら、別れるしかないのかなって。半年間ほぼ毎日会って同棲して、すごく愛情感じてたのでまだ吹っ切れません。信じたらばかですか?好きだけど…元カノとは完全に友達なんてありますか?携帯からすみません

253:恋人は名無しさん
08/01/07 08:44:59 /F4hTw+kO
よくある話だが、
そういうのって元カノとかどうとかじゃなく、
彼女が取り乱すほど無神経な行動に出る、
彼の性格に問題がある気がするな。



254:恋人は名無しさん
08/01/07 08:45:12 k3DBLrWkO
やめとけ
浮気は治らんし

255:恋人は名無しさん
08/01/07 10:24:47 4XuP1bO2O
先日、彼の友人6人(全員男)くらいに会いました
その時、私は体調が悪くて1回断ったんですが
彼から『友達も会いたいって言ってるし、俺も紹介したいから来れない?』と言われ途中から参加しました
彼の友人達は彼が大学の頃からの友人なので、私の知らない話ばかりで盛り上がって大笑いとかしてるんですが
私にはさっぱり分からなくて、ましてや男ばっかりで話についていけなくて
たぶん、つまらなさそうな顔をしていたんで、それで彼と喧嘩になりました。
顔に出した私も悪いけど、彼にも、紹介したいならもっと気をつかってほしかった
彼の友人にもきっと嫌な思いさせたと思うけど、モヤモヤします



256:恋人は名無しさん
08/01/07 10:53:44 M8rokR9uO
>>255
うはわかるw

私もこないだ彼氏と彼氏の妹とその彼氏と四人でごはん行ったけど3人で喋ってて一人ポツンだった。
元からその3人はよくごはん食べているから仲が良い。
彼氏は私が人見知りなの知ってるくせにほとんどフォローもないどころか、私が話しかけても反応薄い。
だから行くのやだって言ったんだよばーか
まぁ結局は喋るの苦手な私が悪いんだけどさ。
でも今後の事をすごく考えてしまい死にたくなった。
自分の性格にも泣きたい。

257:255
08/01/07 11:02:29 4XuP1bO2O
>>256さん
ホントきっついですよね。
なんか自分が空気読めてない、みたいな雰囲気になるし
私は、あの日から彼となんだかぎこちないです
でも、辛くて思い出したくないから話し合いもする気にならない…
『私なら、もっと彼をフォローする』とか『私なら…』って思っちゃって

もーやだな、この性格
自己嫌悪

258:恋人は名無しさん
08/01/07 14:50:44 pEmxiOe+0
>252
元恋人が友達で相談相手ってことはあると思うよ。
私が実際そうだから。
でもそう言ってもあなたには理解できないだろう(考え方は人それぞれだからって意味ね)
って思ったら、元カノと会うのを友達って言って…ってのもありえることだと思う。
(元カノでも今は友達なら、友達って言葉に嘘はないんだし)
目の前で電話してもう連絡とらないって言ったんでしょ?
なら彼のあなたへの気持ち、信じていいと思う。
言ってしまえば、万が一今後元カノと連絡とったとしても、
元カノには、彼の第一優先が彼女のあなたであることは知れてるわけで。
ならあなたの心配するようなことにはならないはず。

259:恋人は名無しさん
08/01/07 15:03:23 pEmxiOe+0
彼は私に対して「今まで何人かと付き合ってきたけれど、
お前に対する気持ちは、その人達への気持ちみたいに
単に好きっていうようなものじゃない。本当に絶対失いたくないし
一生大切にしていきたいと初めて思った相手だ」
というようなことをかなりよく言います。結婚するのが大前提というような
感じです。
私は彼のことは大好きですが、そこまでには思えません。
特に別れたいと思ったことはないし、結婚なんてしたくない!と
いうわけではありませんが、
今までの恋愛と同様に「今一番大切な人」だけれど、
これから先どうなっていくかは分からないし結婚のことまで
考えていないという感じです。
好きなのは確かですが、気持ちの大きさがだんだん重荷になってきて、
付き合っていて押しつぶされそうです。
当然といえば当然ですが、彼が私にも、同じくらいの大きくて深い
気持ちを持ってほしいと思っているのがひしひしと伝わってきて…
そう思えないのが申し訳なくて、気まずいことが多いです。
お互いに好きなことは確かなのに、なんだか辛くなってしまいます。
どうすればいいんでしょう。。

260:恋人は名無しさん
08/01/07 15:46:05 4e6FAkyR0
259見たいなの見てると恋愛には駆け引きが必要なのかと思ってしまう・・・・

贅沢な悩みね。羨ましい。

261:恋人は名無しさん
08/01/07 15:55:11 MgUom14tO
彼氏に裏切られすぎて今全然幸せじゃない。
でも変わる約束してくれたからしばらく様子みる。
それまでに私の心が折れそうだけど。



あ〜マジ死んでくれないかな…

262:恋人は名無しさん
08/01/07 16:14:35 U/7E+zKf0
女の恋愛は『上書き保存』
男の恋愛は『名前を付けて保存』


263:恋人は名無しさん
08/01/07 16:22:02 81N4a/xkO
仕事>私
付き合い>私
なのがあからさま
大事な事だし、それをとやかく言わない器の大きな彼女になりたいけど辛い

264:恋人は名無しさん
08/01/07 16:24:38 UaZVOI5a0
「仕事と私、どっちが大切?」って聞くような女は
誰からも馬鹿だと思われてるだろうね。

そんな頭の弱い女は
ニートと付き合って主夫として養ってあげればいい。

265:恋人は名無しさん
08/01/07 16:53:56 5Cn/AHDfO
>>264
主夫の意味わかってるか?
心も頭も弱いおまいさんには言われたくないだろうよ。

266:259
08/01/07 17:06:17 pEmxiOe+0
>260
たしかに贅沢な悩みなんだろうとは思います。
でも好き同士付き合っているはずが今の状態だと気が重いし、
私の気持ちを相手に言ったらそれこそ別れ話につながりそうで…。

267:恋人は名無しさん
08/01/07 17:09:39 UaZVOI5a0
>>265
図星だったからって、頭の悪いヒスなレス返すなよw

主夫にどんな幻想を抱いてるかわからんが
家事も育児もしない奴と結婚しろとまでは言って上に
頑張って男を養えるように努力しろって助言まで
貰えてるんだから有り難く思えよ。

268:恋人は名無しさん
08/01/07 17:18:32 JRLojiWAO
何回かここで相談してましたが、ついに別れました。
今となっては後悔ばかりです。
いつでも側にいればわからない彼なりの優しさ、わかってあげられなかった自分に嫌気がさします。
皆さんはまだ取り返せる段階だと思います…
どうか彼、彼女に歩みよってあげて下さい…
さよならカプ板。

269:恋人は名無しさん
08/01/07 17:20:32 TZcU/RTGO
>>261
自分かと思った!まさに私も同じ気持ち。

270:恋人は名無しさん
08/01/07 17:22:04 5Cn/AHDfO
>>267
幻想もなにも、主夫ってのは家事をする夫のことなんだが。
まぁ心が弱いは撤回しても、頭悪いは撤回できないな。

271:恋人は名無しさん
08/01/07 17:27:03 UaZVOI5a0
>>270
もしかして本気の文盲か?

とりあえず馬鹿は最初から読み直して来い。

272:恋人は名無しさん
08/01/07 17:35:45 5Cn/AHDfO
>271
そんな頭の弱い女は→主語:女
ニートと結婚して→問題なし。
主夫として養ってあげればいい→主語が女なのにもかかわらず主夫はおかしい。さらに主夫とは結婚して家庭に入り家事をする男のことで、養われる側。
わかったか?

273:恋人は名無しさん
08/01/07 17:38:38 54+YsWVX0
女がニート(男)を養うんだろ。文章に問題ないと思うが

274:恋人は名無しさん
08/01/07 17:45:16 UaZVOI5a0
>>272
やっぱり文盲だったのか・・・

男が仕事に本気なのが嫌なら
自分で稼いでニートを主夫として養ってやれって話な。
他人に難癖つけるなら>>273程度の読解力は身につけてくれ。

275:恋人は名無しさん
08/01/07 17:47:44 JEjeeFqW0
>>264について
そんな頭の弱い女はニートと結婚して/主夫として養う
→女が主婦として養う。主夫は誤りとなる。

そんな頭の弱い女は/ニートと結婚して主夫として/養う
→女がニートを主夫として養う。

句読点つけなかった264も悪い気がするが、ちゃんと読んでなかった265も悪い。
そもそもそんなくだらないことで言い争うなアホども。



276:恋人は名無しさん
08/01/07 17:49:37 JEjeeFqW0
>>275
ミス。主婦として養う→主婦として養われる

277:恋人は名無しさん
08/01/07 17:56:50 UaZVOI5a0
>>275
あんたも言い争いに参加してどうするw
自演か?

つか、文脈から考えて「女がニートに主婦として養われる」結論なんて在り得ないだろ。
しかも、何度も主夫と書いてあるなら
主婦の変換ミスじゃないのも馬鹿でもなきゃ速攻で分かる。


278:252
08/01/07 18:00:26 lsloSOpdO
ご意見有難うございます。彼は一度は謝ってきましたが、許せなくて…。ただ、彼の人格全否定したり人生の汚点とかヒドイ暴言吐きそれは後悔してます。その点は謝るべき?そんなに激怒する事じゃないですか?でもつけあがるかな

279:恋人は名無しさん
08/01/07 18:01:46 JEjeeFqW0
つヒント:265は264に嫌悪感を抱いている。

まぁ277の言うとおりだ。言い争いを助長するつもりはない。したらな。

280:恋人は名無しさん
08/01/07 18:08:45 3TjXzpZTO
彼に会いたいけど会いたいって言えない。
この前○○日会いたいって言ったら予定わかんないってことで保留にされて、前日に『明日ちょっときつい、ごめん』って言われた。
月1でしか会えないので、いつもはずっと前から会う日を決めちゃって、お互いその日だけは予定入れずに優先させてた。だからこういうの初めてで、ちょっとショック。
でも彼は帰省中だし、連絡こないのも、滅多に会えない家族や地元の友達優先なのも、予定無い日は休みたいのも分かる。私との予定をキャンセルしたことも怒ってない。
でもふと『本当は会いたくないのかな…冷めたのかな』ってネガティブになってしまう。
埋め合わせしてくれる気配は全くないし、『会いたい』って言ったらうざいって思われないかなとか考えちゃうorz

彼から会いたいって言ってくれるの待つ!とか変な意地はらない方がいいのかな…
やっぱり素直が1番ですか?


281:恋人は名無しさん
08/01/07 18:53:41 0ZqYvz5bO
>>280
月1しか会えないのに最優先にしてくれないって寂しいよね。
なぜ月1しか会えないの?


282:280
08/01/07 19:54:27 3TjXzpZTO
>>281レスありがとうございます。
中距離で、時間的にも金銭的にもそれが限界で…
でも一回3泊とかだしそんなに辛くはないです。
ただ今回は年末年始の休みで、彼も私も帰省するのでいつもよりたくさん会えるかなあと思っていたんです。(地元が同じなので)
でもクリスマスに会えたので彼にとっては『この前会ったばっかり』って感覚みたいで…。

今月末から私が1ヶ月海外に行くんですが、それも『1ヶ月会えないなんていつものこと』といった感じ…
準備期間とか含めたら2ヶ月以上会えなくなるのにわかってないorz

海外行く前に会いたい、と素直に言うべきかな…


283:恋人は名無しさん
08/01/07 19:57:52 GTDPqY30O
携帯からすみません。今日5年付き合っている別れを切り出されました。好きな人ができたそうです。でも私の状態を見て、もう一度考えてみると言ってくれました。辛くて死にそうです…

284:281
08/01/07 20:09:32 0ZqYvz5bO
>>282
先月末に会ったんだね。
そしたら彼的にはこないだ会ったし、って
思ってしまうのも少し分かるかも…
いつもあなたのほうから会うの誘ったりしてる?
もしそうならしばらく誘うのやめてみたらどうかな。
追われてるとだんだん図に乗ってきちゃうし
彼が寂しくて求めてくるまであなたはあなたで楽しもう。
せっかく海外いくんだし!


285:280
08/01/07 20:51:02 3TjXzpZTO
>>284
最近は私からになりましたね…。
やっぱりこれが続くと図に乗りますよねorz
せっかく海外いくんだし、彼のことは少し考えないようにしてみます!

アドバイスありがとうございました!

286:恋人は名無しさん
08/01/07 21:06:46 uAJyUnCCO
付き合って7ヶ月の大学生の彼女がいます
自分は好きなんですが、>>45さんの彼と同じで、一緒にいても楽しくないし、話も弾まないし、話題もなく、合わないのかなと思ってきました・・・
メールも向こうからは全然来ないし、向こうが好きなのかわかりません・・・
クリスマスは手編みのものをもらったんですが・・・
もう別れてしまいたいと思う反面、大学で同じ学科なので別れたら気まずいだろうなっていう世間体や、一人身は寂しいだろうなって気持ちが邪魔します・・・


もうどうすればいいかわかりません・・・

287:恋人は名無しさん
08/01/07 22:10:23 0f/wHmkKO
1ヶ月ぐらい会ってないし音信不通気味だからもやもやしてて、今日メールで別れたいの?わたしは悲しいけどって聞いたら、
最近会ってないからわかんないけどまた会ったら好きになるんじゃない
って返事きた。
みじめだ。
好きだけど別れたほうがラクなのかな。こんなに見下げられてるだなんて…

288:恋人は名無しさん
08/01/07 22:19:34 5Cn/AHDfO
>>287
あなたがそう言うから彼も意地になったのでは?

289:恋人は名無しさん
08/01/07 22:32:23 0f/wHmkKO
意地になったのかなぁ。
どう思ってたかわかってよかった、わたしバカだって送ってしまったよ。
今日会えるはずがドタキャンになったし。

290:恋人は名無しさん
08/01/07 23:41:53 5Cn/AHDfO
>>289
男で「別れたいの?」なんて言われて、「やだ、別れたくない」なんて返すやつは小数だと思うよ。
好きなら、それを伝えつつプライドを保とうとすると思う。
その証拠にいくらか前向きなこと言ってるし。

291:恋人は名無しさん
08/01/08 00:29:35 vV8BgIDn0
>>290
そういうものなんですか…
最近あまりにも連絡すらとれておらず、少し冷静になれてなかったです。
最後に向こうから「そういう意味じゃなくて、好きでいられるよ」
というようなメールをもらったのですが、
でも会おうとしなじゃないかと思い、意味もよくわからなかったので、なんて返したらいいかわからない。

むこうはまだ学生で、色々遊びたいんだろうなぁ。

292:恋人は名無しさん
08/01/08 00:30:57 tZ1xflqAO
付き合った当時、私はまるっきり子供で相手は大人で、圧倒的な存在だったのだけど、学校を卒業して働きだして対等な感じになってきてから相手への見方が変わってしまった
私が大人になったのか彼の甲斐性が無くなってきたのか分からない
私はこれからも成長していくのに彼は人生止まってる
年を重ねることなんてどうでもいいみたい
価値観が合わないのか自分の我が儘なのか分からない!!

293:恋人は名無しさん
08/01/08 00:41:56 4AGrXWHGO
>>291
好きって言われてるんじゃん。
今は彼氏を信じてみなよ。
それともっと遊びたいなら、素直に言ったほうがいいよ。

294:恋人は名無しさん
08/01/08 00:57:46 dyXf7BVqO
携帯からスマン
さっき高校1年の時から3年半付き合った彼女と別れたんだけど、なんか質問ある??

295:恋人は名無しさん
08/01/08 01:12:10 1ZSvpV3fO
(*´Д`)悩みばっかり

296:恋人は名無しさん
08/01/08 01:23:01 CfO7/quWO
会いたいような会いたくないような。
最悪だけど、世間体とか、独り身寂しいな〜なんて考えてる。
好きってなんだっけな・・・喧嘩して、お互い疲れて、こんなんでいいのか
話、してこようかな明日

297:恋人は名無しさん
08/01/08 01:24:23 RLqeYdDSO
どうしてこうなっちゃったのかな…。
付き合い始め、彼女から貰ったラブレター見たりして、虚しさが込み上げてくる…。
下らない言い争いでケンカの毎日。楽になりたい…。
お互いそう思ってるんだろうな…

同棲は計画的に…

298:291
08/01/08 08:28:47 vV8BgIDn0
>>293
ありがとうございます。
昨日は結局返信できなかったので、今日にでも謝ってまた会いたいとメールしてみます。
ここで相談しなかったら何もわからないところでした。ありがとう。

299:298
08/01/08 10:40:18 4rvYysSsO
と思ったけど、やはりクリスマスと年末年始を学生の彼にスルーされフォローも無かったことが未だに悲しくて、なんて言えばいいのかわからない。
あまり会いたいとか言ってもむなしいし…
好きだとは言われても、昔他に気になる子ができたと言われふられたがおそらく彼もその子にふられノコノコ戻ってきたこともあり、信用できないんです。
以前、付き合ってたけどあまり好きじゃなかった男性から会いたい会いたい言われたときは正直鬱陶しくて、同じように思われたら…とためらってしまう。
最近だとこちらからメールを送らないと3日連絡が無いこともザラだし。会える距離だから会って話したいのに時間が作れない。 もどかしい。

300:恋人は名無しさん
08/01/08 12:09:02 YN3Esnoa0
>>292
そんな風に人見下してると、足元すくわれちゃうぞ。
親?への感謝の気持ちは忘れないでね。

301:225
08/01/08 17:06:18 G0EUD8230
色々ご意見ありがとうございました。
あれから、また大喧嘩になり、ついに彼女が激怒し別れようといわれました。
彼女はすべての言葉に完璧を求めてるため、些細なことでカッとする性格。
人格を否定されるようなこと言われました。
・あんた人格に問題あるんじゃない?あんたといる人は不幸、かわいそう
・思いやりがなさすぎる、俺を育てたモトカノのことまで人格否定
・時間返せ、だまされた、無駄な時間過ごした
・転職しても絶対通用しない、人から嫌われる などなど

あまりにも人格否定され、もういいと思いました。
でも、そのあと、彼女から、カッとして最後にひどいこと言ってごめん、ほんとに出会えたこと
感謝してるし、すごく楽しかったから。ひどいこと言って本当にごめん、今までありがとう と電話あり。

そして、できることならやり直したいと。
もう過去を持ち出さない、もう一度だけ信じて、と。
といいつつまたさんざん持ち出されました。
俺は、コツコツ信頼取り戻すこと、腫れ物に触るみたいに接することがいいことだとは思えません。
一から始めない限り、いつまでも過去の話してたら、一生喧嘩。一生何も変わらない。

俺も彼女のことを、別れたいとか嫌いになったとか否定してきたかもしれない。
でも彼女も俺のこと否定している。俺だって傷ついてる。
でも、おれはどんだけ傷つけられても、持ち出さない。彼女は違う。
思考回路が違う。

俺が、「言われたことは消えないから」というと「ようやく私の気持ち分かった?」と。
レベルが違う。分からない、話が違う。

長々すみません。もう修復できないのでしょうか。
  


302:恋人は名無しさん
08/01/08 17:49:20 lJXBrcLbO
>>301
共依存ですな。健全な付き合い方を大きく逸脱してます。
どちらが悪いかという問題ではない。
彼女も精神的に危うい感じになってるようだし別れるしか選択肢はないと思います。

言うなら自己愛のあなたと境界的な彼女の付き合いって感じです。

303:恋人は名無しさん
08/01/08 17:50:49 QQhYnqBQ0
>>301
本当に『俺様だけが正しい』男だね。
自分が全否定されたことが
彼女の今までの苦しみなんかとはレベルが違うと。
こんなにひどい性格の彼女は
過去に受けた傷なんてさっさと忘れて
二度と口にするなと。

修復=
彼女が自分の落ち度に気付き心を入れ換え
俺様に文句を言わず楽しい生活を提供するようになる。

そんな話にはもう誰も助言できないと思う。
あなたは変わらない… 

304:恋人は名無しさん
08/01/08 17:56:43 z7+cl7AW0
>>301
まずその前に>>225についたレスを100回読み直せ。それから書きこんでください
人の話を聞けない人は相談する意味がありません。

(本人にとって、ありませんという意味です。お間違えなきよう)

305:恋人は名無しさん
08/01/08 18:00:11 +C04czbn0
>>301
あー、彼女の気持ち考えず最低な事した糞男じゃん。まだいたんだお前
また、自分は悪くない。彼女が悪いんだって感じだね。このスレの人達にそう言ってもらいたいんだろ?

彼女が今までどんだけ苦しめられたんだ?
あんたは今までどんだけ彼女に精神的に辛い思いさせてきたの?
お前が人格否定されんのも無理ないだろ?
本当、第三者の俺から見るとあんた人格に問題あるよ、あんたといる人は皆不幸になるわ。

さっさと別れろ。お前みたいな奴絶対変われない、そしてもうここにくんな
お前が同じ男ってだけでイライラしてくるわ




306:恋人は名無しさん
08/01/08 18:02:49 TvfxChmP0
>>301
>俺を育てた元カノ
ってなに?キモイよ
あなたを育てたのは親でしょ

307:恋人は名無しさん
08/01/08 18:10:39 BbPKYSo/O
>>301 私の彼氏ですか?読んでたら同じでビックリした。

308:恋人は名無しさん
08/01/08 18:16:23 T23sPof10
>>301
ID:G0EUD8230の性格を考えると修復なんて最初から無理だし
ID:G0EUD8230はハナから自分を変える気も接点を見つけ出す気もないみたいだから
さっさと別れて彼女を自由にしてあげるのが互いの為。

寂しがりの彼女さんみたいだから別れ際も色々とあるだろうが
ID:G0EUD8230の性格のままだと結局は永遠に同じ事の繰り返しだし
きちんと整理してキッパリと距離を開けて彼女を自由にすべきだね。

309:恋人は名無しさん
08/01/08 18:37:10 Xx/GMFK2O
急に紐パンはいてきたり、下着にきをつかいだした彼女。
びっくりしたわ。

310:恋人は名無しさん
08/01/08 20:28:33 2o7fAPhSO
>>301
行き着く先は地獄って感じ。
君達が一緒にいて幸せになることはないよ。

311:恋人は名無しさん
08/01/08 20:34:10 Xx/GMFK2O
そして空気読めなかった俺ww
一人暮らしは寂しいです。

312:恋人は名無しさん
08/01/08 20:44:30 DgrsjkVeO
>>301
彼女に過去自分が言った事はさんざん忘れてもらおうとしたくせに
自分がされた時だけは「言われた事は消えないから」って…wwどんだけワガママだよwww

どこまでも俺様なあんたに振り回されたら彼女の精神状態がヤバいから別れるのが吉
あんたから離れることで一時は辛くてもいずれ彼女は共依存から解放される
あんたは別れて一瞬辛くても独り身の方が自分中心で楽なんだろ?
相手の気持ちなんか構わずの性格では、どんなまともな女とも続く訳がない
風俗か出会い系でその場しのぎの恋愛でもした方があなたは幸せになるよ

313:恋人は名無しさん
08/01/08 20:47:36 BrP45w1yO
>>311 どんまいw

314:恋人は名無しさん
08/01/08 21:01:15 Zrbb6knx0
>>301
将来の自分達を見てるような感じがしてきた。

相手の不安・嫉妬に耐え切れなくなってきてる自分がいてる。
どんなに尽くしても不安は消えることはない。
限界が来て今まで無理してきたことが出来なくなると、もう好きじゃないんだと、より不安になる。
不安を解消していけばいつか安定すると思ってた。
計り知れない不安を拭おうとしたのが間違いだった。
相手が、鬱あるいはボーダーなら不安を取り除くのは無理。
不安から来る要求には終わりがない。

そこまで深みにはまった状態から不安を取り除くのは、あなたの忍耐力なら不可能に近い。
最初はできてもそのうち耐え切れなくなるのが目に見えてる。
不安・嫉妬は計り知れない負のパワー。

315:恋人は名無しさん
08/01/08 23:11:37 FZVaaW4v0
>>301
>俺も彼女のことを、別れたいとか嫌いになったとか否定してきたかもしれない。
でも彼女も俺のこと否定している。俺だって傷ついてる。
でも、おれはどんだけ傷つけられても、持ち出さない。彼女は違う。

自分は持ち出さないってw
今思いっきり彼女を拒否し否定しまくってるのにご立派なふりはするな
今彼女が暴言吐くのは>>301の影響だと思うよ
だってあんた、レス見る限り性格にかなり問題あるもん
自分が中心すぎて口先だけの反省しか出来ない、他人に共感したり出来ない、
>>301みたいなのが相手ならば、彼女側は見切りをつけてフェードアウトするか、
もしくは今の彼女みたいにやり直そうと努力しかけても口先だけの反省だと思い知らされ
精神的に追い詰められ暴言を吐きだしてしまう
>>301がいい方向に変われば自然と彼女も変われるはずだったのに…惜しいことしたな
>>303-305の意見は真理だね

316:恋人は名無しさん
08/01/09 02:55:40 My9/fiZs0
>>301

私はあなたの彼女側の扱いを受けた人間だけど、「レベルが違う」はこっちの台詞だと思う。
「この人はいつでも私を切り捨てられる。私は必要とされてない」という不安を抱えたままの日々が
どれだけ心を過敏にし、蝕んでいくものかわかってない。一時的に傷つくのとは訳が違う。
その病んだ部分に圧力がかかった時に、とっさの逃げ場を求めて相手を傷つける言葉が飛び出す。
でもそんな発言をしてしまった自己嫌悪でまた苦しむ。

いままでずっと相手の言葉を信じることができなかった自分が悪いと思ってきたけれど、
今回の流れを見て、すべてが私の責任ではなかったと思うことができた。少し救われた。
その点はあなたに感謝します。

317:恋人は名無しさん
08/01/09 03:05:14 My9/fiZs0
連投すみません。

>>301
もしも彼女のことが好きで、本気で修復がしたいのなら、
彼女が約束を破って過去のことを持ち出しても、怒らず、責めず、辛抱強く謝り続けることです。
時間はかかると思います。でも、彼女の病んだ心はもう「リセット」はきかないんだと思います。
それができないのなら、あなたという人間も、あなたの「好き」という気持ちも、そこまでです。
あなたが変わればきっと彼女も変わります。自分が好きになった人なら、信じてみて下さい。

318:恋人は名無しさん
08/01/09 06:04:28 6IM+E/KkO
>>316
別れ話ではないが私も彼から必要とされない発言や放置を多々されてきた立場です
あなたのレスで今の自分の不安定さに至極納得がいきました、有難うございます

彼の言う、過去のことはもういいじゃないかという耳触りのよい台詞に惑わされてましたが
それって本来傷つけられた側が仲直りしたい時に言うべき台詞ですよね
第三者が言うなら良いアドバイスだけど、傷つけた側が言ったら全く意味が変わってしまう
その矛盾に気付かず過去を持ちだすなと正論ぶられた時、私も酷い言葉で彼を責めてしまった事があります

>>301の一連のレスを見ていると、結局私の彼も、彼女を許してやってるという思考だと解りました
うちの場合、仲直りの時「私にも悪いとこあった」とこちらが謝っても、寛大に許す態度だけ見せ決して彼氏は謝らないのです
傷つけられ怒っても好きだから仲直りしたいという気持ちが強くて、気づけませんでした

319:恋人は名無しさん
08/01/09 09:41:47 iiEkvICD0
あああーもうだめだ。
普段とても好きだしケンカになった時は素直に自分の非は認めて、
どんなひどいことを言われても根気よく謝って誠意を伝えようとするけど、
仲直りして一人になるとイライラして仕方がない。
最近は本気であんな勝手な奴しねばいいのにとまで思ってきてしまって自分の気持ちが制御できない。
その直後でも会話をしたら嬉しいと思うんだけど。

自分で自分に好きなはずだと暗示かけてるだけかもしれないな・・・・

320:恋人は名無しさん
08/01/09 12:41:24 AxDUgimj0
>>301とは似ているけど少し違うケースはどう思われるのかな?
本当に別れようとしたけど、縋られた場合です。
友達といる時や仕事中にもお構いなしに、構ってちゃんされ、本当に無理だと思い、
それを伝えると、もう絶対しないと縋られるのを3度ほど繰り返しています。

別れ話されて傷つけられた人は、その前に相手が別れ話をしてしまうほど、
追い込んでいませんか?
相手の都合を考えた連絡の取り方してますか?
好きなら何でもできるはずだと思っていませんか?
自分からしたら相手はたいしたことしてないと思ってる時でも、
相手はすでにあなたに合わせて相当がんばってる場合もあります。
毎日1時間〜2時間の電話や数十通のメールのやり取りが当たり前の人もいれば、
それが当たり前じゃない人は、それをクリアするのは困難です。

321:恋人は名無しさん
08/01/09 13:44:02 oRcJsu9LO
それ>>301と似てないと思うよ。301は自分に問題があるのに相手に投影してる人の話だから

あと縋られても断るしかないと思うが。
一度別れを決めたなら以降はキッパリ断ること
それでもつきまとわれるなら警察池

322:恋人は名無しさん
08/01/09 14:07:18 6IM+E/KkO
それは事情があまりにも違う。本気で別れる覚悟があって別れ話したのでしょう?
ただ>>301からの流れの後に、気軽に別れ話されて傷ついたという人たちに向かって詰問口調で言わなくてもよいのでは?
あなたが別れたくなった気持ちはわかりますから、あなたの恋人にもう一度言ってあげて下さい
何度ももうしないと言って改善されないなら本当に別れてよいと思いますよ

323:恋人は名無しさん
08/01/09 14:32:38 KUcEBAZCO
また喧嘩、距離置き宣言された自分ざまぁw
・・・なんか私が弱い者いじめしてるみたい
ごめんね
なんか自分の人格に問題ありそうw 知ってたけどw
折角向こうが歩み寄ってきてんのに自分の物差しで判断w
自分が言ったこと忘れてて、相手が言ったことは覚えてるw
自分がどうしたいかは相手任せ、逆になるとそれはおかしいと怒るw
自分が不満と思うことを隠れてやってるw
相手の矛盾点を見つけては指摘 喧嘩に発展させるw
世間体を気にしてるw
最早自分の気持ちが分からないw

あなたの友人の、自分に対する評価や見方がすごく冷たく感じるw
私は、あなたを苦しめて悩ませてる加害者的存在 そういう認識

324:恋人は名無しさん
08/01/09 14:59:34 payBAe7QO
>>301

『今は別れようなんて思ってないよ。ずっと一緒にいようね。前はひどいことをいって悪かった。愛してるから安心してね。』

会うたびに↑を彼女に言え。

彼女は、あなたが本心では 遠距離になったら別れるつもりだと思っています。
積極的に不安を打ち消す言葉をかけてあげてください。好きならね。

325:301
08/01/09 17:10:30 9b2f58Ik0
俺は努力してきましたよ。
俺は「普通に、楽しくいたい」それだけです。だから、過去の別れ話も心から反省もした。
大事にもした。彼女の機嫌が悪くても
いつも気を遣ってたくさん話しかけてきたし、場の空気を変えよう、普通にしようと話題振ったり努力してきました。
でも、彼女は気分屋だし受身だし、自分から楽しくしようという意識があまりにも欠如してるんですよ。

最後に仲直りして、一からスターを切った翌日。二人で、彼女の希望で買い物へ。
そのわりには終始無言。話しかけても薄い反応、自分から楽しく気にする気ゼロ。
一緒にいても楽しくなかった。もともと買い物嫌いって言ってるんだから、誘ったほうが
楽しませる努力するべきだし、少しでも楽しくしようとするべき。

「今は別れようなんて思ってない。前はひどいこと言って悪かった。愛してる」
このせりふをさんざん伝えてきた。でも、喧嘩になるたびに結局この言葉は無しにされ、持ち出される。
そもそも、別れ話をしてしまうほど追い込んでるのは彼女でもある。
些細なことで話を大きくして、ヒステリックに切れて、俺は追い込まれてる。
俺は楽しくいるために、たくさん気つかって努力してきたけどいつまでも
彼女は「楽しくしようとする気持ち」がなく、受身なままでした。

せっかく二人で、一から始めようと決めたのに、こんなに楽しくいれない、
その努力も皆無だった。

いくら不安を打ち消す言葉をたくさんいっても、楽しめるように努力しても
彼女は変われないんです。疲れました


326:恋人は名無しさん
08/01/09 17:15:10 KUcEBAZCO
ごめ、スターでワロタw
マリオw

>>325
もう別れちゃいなよ。
その文章の中に、彼女のことが好き、っていう気持ちを読み取れない。
付き合ってる意味あるの?ただ、寂しくなるから別れられないだけ
じゃないの?
あなたは努力しましたね。・・・と言ってみる。別れなよ。

327:恋人は名無しさん
08/01/09 17:18:20 OpCiMgaD0
>>325
人を自分の思うように変えることはできないよ。
もし事実が貴方の書いている通りで、貴方に非はなく彼女に非があったとしても、
彼女の行動を変えることは誰にもできない。
あなたにできることは、あなたの行動を決めることだけ。
それにここで彼女への文句ばっか書いて、どうしたいのよ?わけわかめ

328:恋人は名無しさん
08/01/09 17:19:17 OpCiMgaD0
マリオってwww

329:恋人は名無しさん
08/01/09 17:38:33 76uiqQDeO
>>325
みんな色々言ってるけど325と彼女にしか分からない事もあるし
読んでる限りではお互い様なのかなと思う。
彼女も325もお互いに相手に期待しすぎで、
やってあげたのに、我慢してあげたのに…とお互いにお互いに対して
変わる事を期待しすぎて純粋に好きっていうのを無くしてしまってない?
要するに性格が合わない2人なんだと思う。どちらかが悪いというよりは。
楽しく付き合いたいのなら私なら別れると思う。
この先長い人生 性格の合わない相手と居る程苦痛はないよ。
きっとまだ若いんだしこれから色んな女の子と付き合ってみて経験積んで
自分に合う人を見つけ出したほうがいいよ。
これ以上話し合っても傷つけあいになるだけだよ。
もうお互い関わらないほうが良いよ。


330:恋人は名無しさん
08/01/09 18:03:58 VJAXLh050
今の彼女が、昔(4年ほど前)なんですが
僕の知り合いとSEXしていることが最近わかりました。
皆さんどう思いますか?


331:恋人は名無しさん
08/01/09 18:11:44 ysCKgY8fO
>>330
残念だけどきっとそいつはまた同じようなことを繰り返すよ。

332:恋人は名無しさん
08/01/09 18:13:34 XkU06BCrO
>>325
自分はこんなにしてるのに…って被害者面ばかりするなよ。
見返り求めてるからそーなんだよ。自分がそーしたくやってんだから相手のせいばかりするんじゃねーよ。
情けねーな、お前。



333:恋人は名無しさん
08/01/09 18:14:00 VJAXLh050
やっぱりそうなんですかね・・・


334:恋人は名無しさん
08/01/09 18:20:21 VLPdy8Wl0
>>325
純粋にもうお前ウザイんだけど
被害者ぶってんじゃねーよ。てめえら恋人同士の問題だろうが。
両方が当事者なんだよ。お互いが悪いんだろ?彼女のせいにばかりすんな。

疲れた、そんな言葉が出るなら今すぐ別れろ。
てめえのレス読むたびにこっちが疲れるんだよ

335:恋人は名無しさん
08/01/09 18:21:40 ysCKgY8fO
>>333
まぁ一概には言えないけど、大半はそうだと思うよ。冷静に見れば怪しいところが沢山見えてくるかもよ(゜-゜)

336:恋人は名無しさん
08/01/09 18:24:43 xLl0uaTm0
>>325
今の状態で、なぜ彼女が325を
楽しませなければならないのか。

また彼女が思うように動かなかったからイライラか?
とりあえず「別れる」ってセリフを吐かないだけで
325のレスからは以前と同じ
「あ〜やっぱりダメ」臭が有り有り。

一緒にいた彼女は辛かっただろうに。
喧嘩後のぎこちなさを気遣ってもらえないうえに
楽しませろ!と。

337:恋人は名無しさん
08/01/09 18:30:08 ysCKgY8fO
まぁ文章だけじゃワカランけど、>>325は別れた方がいいよ。お互いのためにね

338:恋人は名無しさん
08/01/09 18:43:43 AxDUgimj0
>>321 >>322
レスありがとうございます。
もし次別れを口にすることがあるなら、それを最後にしようと思います。

>>325
>いくら不安を打ち消す言葉をたくさんいっても、楽しめるように努力しても
>彼女は変われないんです。疲れました

ここまで行くと彼女の心の安定は彼女次第です。
あなたがいくら言ったり、行動で示したとしても、あなたが彼女の不安を
完全に取り除いてあげることはできないと思います。
中途半端に努力して、それができなくなったりすれば彼女の不安を増やすだけです。
あなたが努力していたことが、彼女にはいつのまにか当たり前になってしまうんです。
だから「あの時はこうしてくれてた」とか言われることになる。
継続して出来ないことを無理してするより、最初から出来ないと線引きすべきです。
相手の顔色を伺うデートが楽しいわけないですから。

最後の「疲れました」が別れを決意したのかはわかりませんが、
次別れを口にするならきちっと別れてください。
今はお互いがお互いのマイナスになっています。

見捨てられ不安は鬱やその他の心の病の可能性ありますから、
メンタルヘルス板を覗かれてはいかがでしょうか。

339:恋人は名無しさん
08/01/09 18:51:13 AxDUgimj0
>>330
4年前はその彼女とあなたは付き合ってたんですか?
それならまたするでしょう。

付き合ってなかったとして、その知り合いと彼女は今でも付き合いがあるんですか?
付き合いがあるなら危険だと思いますが。

340:恋人は名無しさん
08/01/09 21:26:30 4SqF4BmG0
【新PC☆MAX】 URLリンク(pcmax.jp)
【メルパラ】 URLリンク(meru-para.com)
【mintC! Jメール】 URLリンク(mintj.com)
【ハッピーメール】 URLリンク(www.happymail.co.jp)
【わくわくメール】 URLリンク(550909.com)
【booiboo】 URLリンク(www.booiboo.com)
【ASOBO】 URLリンク(aso-bo.com)

有名な完全無料優良出会い系サイトです
初期登録でポイントが貰えてすぐに試せます
超オススメです

341:恋人は名無しさん
08/01/09 22:55:03 iCePM5/fO
もうやだ、みじめ。泣きそう。
冬休み中の彼から電話きて、毎日暇だよーって言うからじゃあ遊ぼうよって言ったら、何かと理由つけようとする。
『寒い』『外出るのやだ』『時間遅い』『行くとこない』『めんどくさい。俺の性格分かれ』
暇だって自分で言ってるくせに。会いたくないならそう言ってよ。
あさってのことなのに『ま、近くなったら考えるわー』って…。
私ばっかり会いたいんだなあって痛感した。辛い。

342:恋人は名無しさん
08/01/09 23:10:47 N2ZWYFeB0
>>341
辛いとか言ってないでとっとと自分の予定を先に入れてしまえ
彼氏に合わせて待ってたって何もしちゃくれないよ

他のいろんな事に夢中になって、常に予定をいっぱいにして、
彼氏から連絡がきてもスケジュール埋まってて
なかなか会えないような女になってこそ
彼氏はあんたを捕まえようと必死に努力し始めるし、
会える機会があれば逃さず何が何でも会いにこようとするんだ

わかったら自分から彼氏のくだらん暇つぶしの犠牲になってないで、
とっとと自分磨きや楽しい事に夢中になって彼氏放置を開始しろ
男に依存してないで、自分の人生を思い切り楽しめ!

343:恋人は名無しさん
08/01/09 23:27:24 iCePM5/fO
>>342
レスありがとう。なんかすごく励まされた…
実はこれからすごく忙しくなるんです。あさってを逃したら3月まで、会うのはもちろん、連絡もろくにとれなくなります。
だからあさってが忙しくなる前の最後のチャンスだ!と思って執着してしまいました。
もう予定入れちゃおう…
たぶん彼は『自分から会いたいって言ってきたくせに予定入れるって何?』とか怒ると思うんだけど、そんなの勝手に怒らせとけばいいかな?
図に乗らせるよりましだよね?

344:恋人は名無しさん
08/01/09 23:37:32 zJEFeCUv0
>>343
二日後の話を忙しいわけでもないのに「わからん」と言ってきたのは
そっちでしょ、と返せばいい。
じゅうぶん図に乗ってる。ほっとけ。343が追いかけるから調子に乗ってるだけ。

345:恋人は名無しさん
08/01/09 23:44:15 HA5nnWLg0
怒ってくれるならまだいい方だ。
いい機会だから相手がどうでるか見てみたら?
駆け引きしてみたら?
恋愛は駆け引き上手な方が優勢になりやすい

あと>>342のいう通り自分の人生を彩る趣味や楽しいことを探してみるとか。
彼氏が貴方の中で大きなウエイトを占めてるから彼に多くを求めてしまうんだと思う。
世の中楽しいこといっぱいあるよ!!!

346:343
08/01/10 00:02:50 iCePM5/fO
>>344
>>345
ありがとう。さっき友達と飲み会を計画して、彼に『ごめんあさって飲みになったから無しで。』ってメールした。
なんか計画し始めたら久々の飲み会が、彼と会うより楽しみになってきたw
めんどくさい態度で彼に会われるくらいなら気の合う仲間と飲んでた方が楽しいや。

これから自分が夢中になれること見つけて、彼氏放置開始してみます。
アドバイスありがとうございました!

347:恋人は名無しさん
08/01/10 00:41:13 nypz1Tmd0
【ハッピーメール】 URLリンク(www.happymail.co.jp)
【わくわくメール】 URLリンク(550909.com)

有名な完全無料優良出会い系サイトです
初期登録でポイントが貰えてすぐに試せます

348:恋人は名無しさん
08/01/10 00:54:52 OILnmr77O
>>346
彼氏の反応が気になるwww

うまくいってないわけじゃないんだけど、彼女のメールが最近素っ気ない。話題提供がないのはもちろん、なんか言っても返事が一言。受験があるし、彼女ナイーブだから仕方ないとは思う。
でも日記とか陽気に書いてるし、友達のコメにも明るく返してんのに、なんで俺に対するメールはそんなに素っ気ないんだよ!?ってモヤモヤイライラしてしまう。これはプラス思考すればイライラをぶつけても安心ってことなのだろうか。
あー、今日もすんなり眠れない。

349:恋人は名無しさん
08/01/10 01:05:23 SD33Rgm6O
私、今彼氏と付き合って3ヶ月になろうとしています。
今日、電話で彼氏が『明日学校休みだし遊ぼうよ』って言ってくれて『いいよ』って言ったんですけど…
電話切る前に、彼氏から『言いにくいんだけど、俺が遊ぼうって誘ってもあまり遊びたくなさそうな声に聞こえるんだよね…』
って言われてしまったんです。

最近なぜか私、電車みたいな密閉された所にいると腹痛になってしまうんです。
すごく遊びたいけど遊ぶには電車に乗らなきゃならないんで腹痛になったらどうしようって不安な気持ちがあったんです。

思ってることが態度に出ちゃうタイプなので、電話してる時の声のトーンが低かったのかもしれないんです。

結局、明日は遊ぶのやめようって言われてしまったのですが、明後日は学校があるんです。
明後日、どう話しかけたらいいのかわからないんです…

彼氏と、こういうすれ違い?みたいなの初めてなんですごく悩んでます…


文章書くの苦手なんで訳わからない文になってるかもです(汗)



350:恋人は名無しさん
08/01/10 01:10:10 OILnmr77O
>>349
それは、正直にお腹痛くなること言えば解決すると思うけど。
確かに相手が乗り気じゃないってわかったら、こっちも遊ぶ気なくなるっていうか遠慮しちゃう。

351:恋人は名無しさん
08/01/10 01:31:50 SD33Rgm6O
>>350
お腹痛くなるってことは言いました。
『無理しないでいいから。明日は遊ぶのやめよう』って言われたんです。

なるべく私が傷付かないように優しく言ってくれたんですけど…
私、情けないな…って悔しくて。


確かに遊ぶ気なくしちゃいますよね…

352:恋人は名無しさん
08/01/10 01:33:04 cXUtQmAgO
>>349
正直に言った方がいいよ。
それを疑ったりからかったりするような人間なら切るべき。

353:恋人は名無しさん
08/01/10 01:35:16 OILnmr77O
>>351
気遣い半分、実際に遊ぶ気が萎えたの半分って感じに聞こえるな。
まぁ機会はいくらでもあるし、くよくよしなくていいんじゃない?

354:恋人は名無しさん
08/01/10 01:41:48 SD33Rgm6O
彼、部活が忙しくて、しかも寮で暮らしているんです。なので遊ぶ機会がいっぱいあるわけでもないんです。なのに…私ってバカですね…


355:恋人は名無しさん
08/01/10 01:44:14 OILnmr77O
>>354
仕方ないって。無意識なんだから。
次はあなたから誘えばいいじゃん?

356:恋人は名無しさん
08/01/10 01:49:14 SD33Rgm6O
そうですね。
部活が休みで遊べる日があるか聞いてみます。



357:恋人は名無しさん
08/01/10 01:53:45 cXUtQmAgO
>>356
あまり気になるようなら心療内科等に行ってみたら?
治療の方法はあると思うよ。

358:恋人は名無しさん
08/01/10 02:00:14 8qNMPVuyO
同棲してる彼氏とさっき喧嘩した。明日から2、3日家出してきま〜す(`ω´)

359:恋人は名無しさん
08/01/10 05:01:05 PXCpYOT50
2週間前に彼女とケンカして、「あなたと一緒に居るべきか一人でよく考えた
い。」と言われた。自分から「電話待ってる。」と言った癖に翌日彼女に電話
して、「離れたくない!一緒にいてくれ!」と追撃!さらに幻滅されたっぽい
・・・彼女は「そう思える様に頑張ってみる。」と言って電話を切った。
それからは連絡を取っていない。
「些細な事でケンカ」を何度も繰り返し、疲れさせてしまった自分が歯がゆく
て仕方が無い。距離を置く事で彼女のやさしさ、大切さに気が付いた。
俺が馬鹿だった。子供だった。後悔先に立たず・・・


360:恋人は名無しさん
08/01/10 14:33:50 LZAk4cYA0
>>359
俺らも最近些細な事で喧嘩してばかりだ・・・
もっと、大人にならないとな・・・
失ってからじゃ遅いんだよな

361:325
08/01/10 16:03:33 glIwVLE80
度々の相談すみませんでした。
彼女をここまでさせたのは、結局は自分の責任だと思います。
言ったことは消せないんだなと。
けんかの原因はお互いにあるし、性格が合わないというのが一番にあるようです。
俺が良かれと思ったことが彼女のカンに障ったり、その逆もありました。
とにかく、最初の2ヶ月くらいのあの楽しかった日々はもう取り戻せないのかもしれません。
ここまでこじれたらもう修復できないのだろうと感じています。
お互い、一緒にいて居心地がいい相手を見つけたほうが幸せなのかもしれません。
皆さんありがとうございました

362:359
08/01/10 16:16:02 RjLIkqQkO
>>360
そうですよね…
僕は後悔ばかりしています。彼女の中では終わっているのかもしれませんが、諦め切れずに連絡を待っています。彼女も同じ気持ちでいてくれたら いいのにな…(´Д`)

363:恋人は名無しさん
08/01/10 16:35:23 FuVYwZlfO
>>359
痛い程良くわかる…俺も同じ行動取っちゃうな…

364:359
08/01/10 16:59:44 PXCpYOT50
>>363
ご意見ありがとうございます。
いまだに諦められませんが、ちゃんと自分と向き合って、相手の事を
しっかり考えられるような男に成長していきたいと思います。
良い男になってやるー(;;)

365:恋人は名無しさん
08/01/10 17:17:30 BOWThZIcO
好きかわかんなくなってきた
彼も同じだと思うし、高校卒業までだな。

366:恋人は名無しさん
08/01/10 17:30:49 OILnmr77O
>>365
似てるwww
俺は好きだけど向こうはな。

367:恋人は名無しさん
08/01/10 17:50:38 1keaDPFd0
>>361
相性ってのも大切だからな。

だが、再三書き込んでいた「楽しくいたい」ってのは
最初の2か月の楽しさを求めてたのか?
付き合いはじめの、いたれりつくせりで優しくて
ある程度刺激もあり、最高に良いところを見せてる関係を
相手に求め続けても無理だぞ。

「別れる」なんて言葉が簡単にでないような
恋愛ができるといいんだが。  

368:恋人は名無しさん
08/01/10 18:40:12 UB8JOpdp0
今日彼女の携帯みたら浮気されてました
文字通りうまくいってないです

正直別れようかどうしようか。未だに決めかねています
その彼女に以前自分は彼氏というより、家族と言われました。
それはもう恋愛対象として見ていないということでしょうか??
女性の方の意見を聞きたいです。お願いします

369:恋人は名無しさん
08/01/10 18:46:16 YPng+6g20
家族って恋人より上じゃね?と思う今日この頃。

370:恋人は名無しさん
08/01/10 18:48:41 bek0K8rN0
でも、一緒に家庭を築くのは諦めた方がいいかもね。

371:恋人は名無しさん
08/01/10 18:57:18 UB8JOpdp0
368ですが
浮気をする人は、復縁してもその先にまた浮気を繰り返す人が多いと聞きました。
正直彼女のことはまだ好きなんですが、やはり別れるべきですかね?

372:恋人は名無しさん
08/01/10 18:59:54 YPng+6g20
>>371
うん、その通り。
浮気できる人はそういう性格だから、まず直らない。

それ以前に、浮気されてるのにまだ付き合ってるということ自体、信じられない。
君にプライドや自尊心という物はないのか。

373:恋人は名無しさん
08/01/10 19:05:59 UB8JOpdp0
>>372
プライドはあるといいたいですが、今の状況を考えるとないですね。
明日話し合いをするんで、そこですっぱりサヨナラしたいです。

374:恋人は名無しさん
08/01/10 19:09:18 bek0K8rN0
まぁ、ここで温い話し合いとかしたら
浮気しても大丈夫な相手と軽く思われて終わるだけ。

未練がましく話を聞かずに
さっさと別の道を歩くのが正解だとは思うけどね。

375:恋人は名無しさん
08/01/10 19:11:20 d40eNyjSO
性格というか、繰り返すのは、月度越えてしまうと認識が甘くなるんだよ。

歯磨きサボって真っ黒虫歯になって、かなり落ち込む。
でも歯医者さんで真っ白に直してもらった。

夏休みの宿題してなくて自己嫌悪。
でも優しく許してもらった。

元通りになるなら楽な方向へ流れるし、許してもらえるなら欲望に抑制が効きにくくなる。


一旦、ハッキリ別れた方がお互いのためかも。
縁があれば更正した彼女に会えるかも?

376:恋人は名無しさん
08/01/10 19:18:09 UB8JOpdp0
>>374
本当はそうするべきだと思います。
自分の頭では解かっていても、気持ちが邪魔をしてます。
それがダメなのは解かってるんですが。

>>375
その通りですね。納得しました
中途半端な関係はやめて、スッキリしたいです


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4788日前に更新/408 KB
担当:undef