★☆★恋人とうまくいってない人専用★☆★part37 at EX
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:恋人は名無しさん
08/01/02 17:43:33 6NZ5gbAo0
>>146
過去のこと。と繰り返し言っているけど
彼女にとっては終わった話にはなってない。

喧嘩や言い合いの後で言った意見は
喧嘩が嫌だからとりあえず彼女にあわせて
意見を翻しただけで、最初に言ったのが本心に違いない。

という不安を消したくて
「今はどう思ってる?」「あの時はこう言ったけど」
と、機会があるごとに確認したくなる…。

「終わった話だろ!」とまた彼女の思考を
一旦停止状態にしていたら
彼女は納得するまで同じ話を繰り返して
自分の気持ちが伝わらないことに対して
徐々に諦めようと努力するようになってしまうよ。

男性がこの手の同じ質問が嫌いなのはわかってるけど
私も彼女と似たようなことしてしまうよ。

151:恋人は名無しさん
08/01/02 17:56:07 jxnRhUJ5O
半年前に彼から別れを言われ、
その数日後に彼から復縁を言われ、また付き合い出した
通算6年目になる私達。
大晦日に帰省中の彼といろいろあって電話で揉めた時
「最近は惰性だった」
と言われ「もう私は必要ないの?」と聞くと
「・・・スマン」と言われました。
一週間前には「初詣一緒に行こうな」と言ってくれてたのに。
一度は「わかった」と答えたものの
翌日メールで本当にそう思ってるのか聞いたら、
今は帰省中で酒入ってるから、
実家から帰ったら冷静に話そうと。
でも結局、本心だと言われるだけかも知れない・・・
毎日泣いてばかりです。
前は一度別れて彼から復縁言われたけど、
今回別れたら無理かも知れない。
会うのが怖い・・・。

152:恋人は名無しさん
08/01/02 18:10:45 tFrEeRWvO
>>146
言い訳だらけで醜いよ、あんた。
「自分『にも』責任はあると感じています」って・・・反省ゼロだな。
結局挿れる穴がなくなるのが惜しいだけでしょうが。

遠距離なんてよほどの信頼感がないと続かないのに、
信頼は一度失ったら簡単には取り戻せないのに、
その信頼を惜し気もなく壊したのはあんただから。
彼女が本格的に病む前に別れてやれよ。

153:恋人は名無しさん
08/01/02 18:21:20 b9L5+LXo0
付き合ってそろそろ半年
いまだに彼女から好きって言われたことがない…
彼女の女友達には言ってるらしいんだけど
いまだに言われない…
とても不安だよ…

154:恋人は名無しさん
08/01/02 19:35:59 gYnphX4z0
数時間前に、「別れよう!」というメールを彼氏から受け取ってしまいました。
新年早々、誕生日直前によりによって。
そういうことをメールで言ってくる奴もどうかとおもうんですが。


155:恋人は名無しさん
08/01/02 19:57:10 zTrgmzy4O
>>150
私もそうだな〜……。
自分の場合は喧嘩になると、彼氏のが弁が立つし
向こうのが悪いだろって状況でも私が謝ることになって
仲直りしてるから、未だに喧嘩の一つ一つに納得が
いってない、っていうのもあるんだけど……。
何か、損ばっかしてる気がしてしまうわ〜……orz

彼氏同僚に頼まれ、合コンを開くことに。
彼氏に相談して了承を得たけど、不機嫌っぽい返事。
彼氏も参加するのになぁ……orz

156:恋人は名無しさん
08/01/02 20:13:19 VAbhROw8O
>>153
あまりに「好き」という感情が当たり前過ぎて、言うのを忘れてるのかも。

157:恋人は名無しさん
08/01/02 21:01:37 RO1hZ5VLO
どうなるコトやら・・・

158:恋人は名無しさん
08/01/02 21:05:04 jqrcVnuBO
>>155
うちは逆だなぁ。
私の方が口がうまいから、相手は何も言えなくなる。で、拗ねる。
最初はほっとくけど、こっちが根負けして謝ってしまう。
向こうが悪いのにね。どうにかなんないかな。

159:恋人は名無しさん
08/01/02 21:09:59 zTrgmzy4O
>>158
何か納得いかないで謝るのってストレス溜まるね。
うちは彼氏が営業マンで、口はものすごく達者。
私も一応接客業だけど、どちらかと言うと
人を説得したり言い負かすという事はしない。
向こうが勝手に勘違いして怒ったことでも
私の説明が足りなかったのが悪いとなってしまう。
逆の事があると、察していない私が悪いとなってしまう。

ほんと、何か腹立つわ……

160:恋人は名無しさん
08/01/02 21:15:55 jqrcVnuBO
>>159
どう転んでもあなたが悪者になっちゃうんだ。ストレス溜まるよね。
自分は謝る時は、「あんなことで怒った自分が悪いのかなぁ」みたいになって謝るんだけど、後から考えるとやっぱり納得できないんだよね。

ていうか、こっちが謝るもんだから、段々付け上がってきてる気がする。

161:恋人は名無しさん
08/01/02 21:17:21 qNlhsT+a0
もともと遠距離だったんだけど、彼氏が地元に帰ってしまった・・・
彼氏は今まで20人近くと付き合ってきたらしく
地元にはストーカー化してる彼女とか
転勤族の彼氏についていってもいいって言ってる元彼女もいるらしい。
そのうち結婚しようねとは言ってて、親にも紹介して交流もあったんだけど
正月にウチの親族の宗教(草加)に引いたらしく
少なくなりかけてた連絡がさらに少なくなった・・・

プロポーズされてただけに、哀しい

162:恋人は名無しさん
08/01/02 21:43:38 z8ChH8fcO
相手がどんな理由があろうと不快嫌な気持ちでいるしたんだということを素直に受け止めもせず
謝れずに言い訳や勝ち負け言い争いで正しい悪いで片づけようとしたりする頭の悪い幼稚な人はだれとかかわってもうまく付き合えないはずだし嫌われるよ
人としてのレベルが低い

163:恋人は名無しさん
08/01/02 21:44:41 z8ChH8fcO
ま私はそんなあほな未熟な人間と関わるつもりも付き合うこともないからいいけど

164:恋人は名無しさん
08/01/02 21:47:23 MeQF7woD0
>>152
正論だなぁ
まぁこういうタイプの男はプライドが高いのか
正当化したがるんだよ
自分の欠点を直そうなんて思ってない

165:恋人は名無しさん
08/01/02 22:00:10 jqrcVnuBO
>>162
ならいいじゃんwww
なんか矛盾してるよ。

166:恋人は名無しさん
08/01/02 22:17:48 zTrgmzy4O
>>160
そうそう!
繰り返すと何か彼氏の立場のが上になってきてしまう……orz
彼氏のがかなり立場上になってきてるから、かなりストレスが……。
好きだけど別れた方が身のためなのかな……orz

167:恋人は名無しさん
08/01/02 22:20:53 2DDZXOW80
>>153
だといいんですけど…
付き合いだした当時から
冷めてたようで…
恋人関係でなく友達関係みたいな気がするんです
友達としての期間が長かったからかもしれませんが…

168:恋人は名無しさん
08/01/02 22:27:13 jqrcVnuBO
>>166
ケンカになるようなことされても、スルーしてみたら?
あと放置してみる。

169:恋人は名無しさん
08/01/02 22:34:16 9JInA7dj0
昨日から喧嘩してないんだけど、何か上手くいってない。
何かお互いモヤモヤしてる感じで、倦怠期かな・・・

俺らは喧嘩になってもすぐ彼女が謝ってくる。
例え俺が悪くても謝ってくる、その後俺が「いや、俺が悪かったんだよ、ごめんな?」ってなる。
喧嘩した時位溜め込まないで言いたい事は言って欲しいってのが俺の気持ちなんだけどなぁ・・・
彼女は溜め込んでないよって言うし、俺が気にしすぎなだけなのかな。

正直俺は、お互いに謝れないカップルってのはやっていけないと思う

170:恋人は名無しさん
08/01/02 22:35:59 zTrgmzy4O
>>168
スルーしたらまたそれが火種になるので、出来るだけ
穏便に物事を済ますようにしてます。

火種があちこちにあるので……orz

171:恋人は名無しさん
08/01/02 22:38:31 HxsEFARjO
些細なことで気まずくなり、喧嘩の序章がはじまる。
一応自分は感情的にならないようにする。が、相手は感情的に言ってくる。
始めのうちは言い分を聞き(反論したいのを抑えて)、言い分を肯定し
先にあやまる。だけど相手はまだ感情的。
ずばずは言われ、さすがにこっちも腹がたつ。で、喧嘩。
「俺も喧嘩なんてしたくなかったよ」っていうくせに、感情的になる
のは向こう。もう少し、上手く聞いてあげれたら
喧嘩なんてならないのかな。

172:恋人は名無しさん
08/01/02 22:42:32 9JInA7dj0
謝っても感情的になるなんてありえない。
喧嘩の理由にもよるけど・・・浮気とかなら謝っても許されないのは当たり前だと思う。
でも些細な事って書いてるし、そこまで感情的になるなんて・・・

上手く聞いてあげても何しても無駄だと思う。

173:恋人は名無しさん
08/01/02 22:48:56 jqrcVnuBO
>>169
それが理想だと思うな。
溜まったもの吐き出して、でもお互いごめんねで締め括るのが1番いい。

174:恋人は名無しさん
08/01/02 22:50:28 jqrcVnuBO
>>171
ケンカしたい、発散したいだけじゃないかな。

175:恋人は名無しさん
08/01/02 23:24:40 D4dzS0oXO
かれこれ1時間ぐらい話し中

たぶん相手は同僚の女の人
こりゃ別れた方がいいかな?

176:恋人は名無しさん
08/01/02 23:27:28 pGbP37pJO
また浮気してるっぽい
もう無理だ

177:恋人は名無しさん
08/01/02 23:36:50 hdxTXrmxO
本音↓

なんでいっつも自分ばっかり謝らないといけないんだよっ!!!(`皿´)

178:恋人は名無しさん
08/01/02 23:40:09 Ncvf102BO
最近彼がハッキリしない。
○日空いてたら遊ぼう?というと『えー』とか言う。
無理しなくてもいいと言えば『べつに嫌じゃないけど…』と言うのに『予定入ったら無理だから』とか『今のところ空いてるけどまだわかんない』とか言う。もうあさっての話なのに。
前は『会いたい』って言ってくれたのになあ。
もうめんどくさいんだろうね…態度で十分わかるからハッキリ言ってくれていいのに。
会えるか会えないかわかんない状態だから他の予定も入れられない。会いたくないならそう言って欲しい。期待しちゃう…

もういっそのこと私が予定を入れて、自分から会えないようにしたほうが楽なんじゃないかと思ってきた。本当はめちゃくちゃ会いたいけど。
ドタキャンしたらガッカリしてくれるかなとかうざいこと考えちゃうんだよなあ…
恋人をガッカリさせてやりたいなんて、こんなこと考えてる自分に腹立つ。
期待と不安と自己嫌悪とでぐちゃぐちゃ。しばらく会わない方がいいかな?

179:恋人は名無しさん
08/01/02 23:44:47 D4dzS0oXO
>>176
なんで浮気だと思ったの?

180:恋人は名無しさん
08/01/03 00:02:34 m8Z95kVcO
>>146
私の彼も、何かあるとすぐ別れようって言います。
確かに何度も過去の話を持ち出されるのは嫌ですよね。もうそのことはケリつけたじゃん!って。
でも彼女は不安で不安で仕方がないんだと思う。次はいつ別れを切り出されるんだろって。
その上、他の人と結婚したら〜なんて言われたらさ、女性は自分は愛されてないんじゃないかって
思っちゃうよ。本当に彼女のことが好きなら、すぐ別れに逃げないで、
温かく包み込んであげて欲しいです(・ω・`)今はリハビリ期間だと思ったらどうでしょう。

181:恋人は名無しさん
08/01/03 00:39:46 dm85nQ3e0
>>178
会わない方がいいよ。相手がはっきりしないなら予定入れちゃえばいいじゃん。
それで文句言われたら「あなたがはっきりしないから」って言えるし。

182:恋人は名無しさん
08/01/03 01:07:57 qR/FnZrOO
>>181
同意
予定入れちゃいな。振り回されないよう気を付けた方が良いと思う

183:178
08/01/03 01:38:46 ZKv4Kk0FO
>>181
>>182
レスありがとう。
私も予定入れちゃおうかと何度も思ったけどやっぱり会いたいものは会いたいし、意地張ってみてもしょうがないかなあって思って躊躇しています…
でもこれから先、振り回されないようにするためにはやっぱり私がこらえる時ですよね。
分かってはいるんですがこれからしばらく、事情があって会えなくなるんです。だから余計に『次があるし、まあいいか』っていう気持ちにならなくて…

ウジウジしててすみませんorz
とにかく私から会いたいと言うのはもうやめて、向こうの様子を見てみます。


184:恋人は名無しさん
08/01/03 02:54:21 xPAn0WMzO
>>179
言動と携帯からです。
受信メール履歴の数が合わない時はやましい相手と連絡取ってる証拠。
履歴消してるのバレバレなのにしら切り通すしもう限界です別れます。

185:恋人は名無しさん
08/01/03 03:17:59 K92ShWJp0
ただでさえ遠距離でなかなか会えないのに
クリスマス・誕生日は向こうに「友達と遊ぶ約束してるから」といわれて会えなかった。
長い間会えなくても寂しくなさそうな感じ。
いつも向こうの都合で会えないのを私は我慢してるのに、もっと愛情が欲しいって言われたよ。
会いたいって言っても会ってくれないくせにメール・電話だけで甘えられても困るわ。
本当に私のこと好きなのかな。

186:恋人は名無しさん
08/01/03 03:34:34 OEpIXb2AO
>>178
漏れと状況似てる(´;ω;`)
私の方がシフト制で休み少なくて予定が合わない。だからそれならお互いでこの日と決めて休みを作って会おうと言ったら、予定がわからないからそれはできないと言われた。
じゃあ一体いつ会うんだろう?
中距離でほとんど会えない。
来てという割には漏れが行こうとするとその日はだめとか言うし。訳わからん。
面倒ならはっきり言って欲しいよ↓↓
一度浮気もされたし。。もう無理なのかな(´;ω;`)長文スマソ

187:恋人は名無しさん
08/01/03 05:58:35 39BxPYWD0


とりあえず顔を思い出さないと

188:恋人は名無しさん
08/01/03 05:59:50 39BxPYWD0

憑かれませんように

189:146
08/01/03 09:31:09 GPhNzhOSO
皆さんご意見有難うございます。今までの言動を振り返ると、別れ話や冷めた等の言葉でたくさん彼女に不信感を抱かせてきたと思います。過去を持ち出されるのは嫌だけど、そうさせてるのは自分ですよね。修復不可能かもしれないけれど、

190:146
08/01/03 09:34:15 GPhNzhOSO
今の自分の気持ちを信じてもらえるような行動をとるしかないですよね。なぜ過去のマイナスな言葉は信じて現在の大事だとゆう言葉は信じれないのかと考えてたけど、きちんと言葉と態度で伝えてみたいと思います

191:恋人は名無しさん
08/01/03 11:08:21 ju4J1uWm0
>>189
言葉と態度で伝えるのが一番。彼女と別れたくないのならがんばれ。

別の板だけど
男の「許す」は心のコップに貯まった水をすべて捨てる、
女の「許す」はコップのふちを盛り上げて心の許容量を増やす
というコピペがある。
自分が発した言葉は無かったことにはならない。
『過去の言葉だけを信じるオマエが悪い』という概念は捨てないと
何をしても意味がなくなってしまう。

189が「別れたいと思っている男」「何かあったら別れたくなる男」
という前提をもう彼女は持っているだろうから
いちいち確認しないと心配なんだろうし
根気よく「何があっても別れたくない」自分を表現していくしかないと思う。

仕事でも何度か会議や打ち合わせをすっぽかしたり遅刻した男は
もう大切な場には参加できないし
「心を入れ替えました」と宣言して仕事に戻ることができても
何かあるたびに「大丈夫か?」「また遅刻するんじゃないか?」と
鬱陶しいくらい確認されるだろう。
上司に「過去のことでしょうが!!!」と逆切れしても無駄。
いつまた以前みたいにすっぽかすかわからないから。
彼女も同じだよ。

192:恋人は名無しさん
08/01/03 11:50:23 TSjpstTdO
>>189
つか、このケースはもう別れた方がいい。

あんたと別れない限り、もう彼女の「見捨てられ不安」は消えない。
あんたといると彼女は間違いなく一生幸せになれない。

彼女を本当に愛しているなら別れてあげろよ。
彼女が「決して自分を見捨てない男性」と出会えるように。
彼女が幸せになれるように。
それが出来ないのなら、あんたの愛は偽物だ。
性欲を愛だと勘違いしているだけだよ。

あんたも、どんなに誠実に接しても自分を疑い続ける彼女の存在は
重いだろ?疲れるだろ?面倒臭いだろ?
あんたに疑いを持たない新しい女といる方が心が軽くいられて楽しいはず。

お互いのために別れなよ。

193:189
08/01/03 12:25:35 VKfM+pg00
>>191 >>192

ご意見ありがとうございます。>>191さんの言われるように、仕事でも同じですよね。
何度も失敗を繰り返すうちに信用されなくなる・・その通りだと思いました。
自分のことしか考えてなかったのは俺ですよね。
彼女の不安はこの先ぬぐえないかもしれないし、別れて彼女が心から安心して一緒にいれる人といたほうが幸せかもしれない。
でも、自分勝手で言い訳に聞こえますが、彼女のことを本当に大事にしてるつもりです。日頃から、毎日でも会いたいと思ってるし実際そうしてるし電話もたくさんするし
彼女が不安にならないように飲み会のときでも気使って電話したり。言葉にしても愛情伝えてます。

別れ話をしたことは本当に反省してるし、何であんなこと言ったんだろうと後悔してます。

最後に彼女に「もういい」と言われてから、二人で何時間も話し合い、俺ももう別れようとは言わないし彼女も過去のことは持ち出さない、とのことで
前へ進もうと決まったんですが、その一時間後、翌日にまたぶり返されたので、「もう変われないんだね。口だけだな。何言ってももうだめなんだね」
と言ってしまいました。最低ですよね。

根気よく、彼女が大事だと言うことを伝えます。自分で信頼取り戻さなきゃいけないですね。


194:恋人は名無しさん
08/01/03 14:01:22 BSsFekMRO
>>193
わかってる、わかってるって利口そうに言葉(文章)にするだけで、
結局 口だけじゃん。って思う。行動に移してみてよ。
信頼関係なんて、たったひとつの行動やたくさんの言葉でも
修復は難しいもの。

195:恋人は名無しさん
08/01/03 14:51:48 y4S5JgWxO
>>189
限りなくスレチだけど、1つ話を聞いて欲しい。

最近女友達が彼氏と別れた。彼氏はホーチミンで、愛されてる実感が持てないまま、
彼女の1年は終わった。凄く淋しがりで、ちょっと馬鹿な子だから、彼女に
全く責がないとは思わない。でも、彼氏はそんな彼女の性格を知ってたはず。
あれだけ遊んで、あれだけ一緒に飲んでたら普通は分かる。
彼氏なりに彼女を大事にしていたのかもしれないけど、伝わらない限り無意味。
彼女も見捨てられ不安あったけど、最終的には自分から泣く泣く別れを選び、
今、辛い新年を迎えています。貴方を見てると、その男を連想する。告白しといて
あいつは一体何がしたかったのか、すっごい謎ですよ。で、貴方がやってることが、
本質的に奴と同じに見えて仕方ない。
貴方はそれでいいかもしれないけど、傷付いた彼女を実際ケアするのは周りの
家族だったり友人だったりする。私は彼女をどう慰めたらいいんですかねぇ…。
あまりに傷つき過ぎた子って、扱いが難しいんですよ。

196:恋人は名無しさん
08/01/03 15:31:02 TSjpstTdO
>>193
>最低ですよね。
最低です。

>「もう変われないんだね。口だけだな。何言ってももうだめなんだね」
そっくりあんたに返す。

>でも、自分勝手で言い訳に聞こえますが、彼女のことを本当に大事にしてるつもりです。
本当に大事にしてるなら「もう変われn(ry」なんて言葉を吐けるわけがない。

言い訳だらけで醜いよ。
>>190を見る限り全く理解も納得もしていないし、する気もなさそうだし。

妹があんたみたいな男に引っ掛かって拒食症になったよ。
その男は入院先に見舞いに来ることなど一度もなく、
いまは妹のことを忘れて別の女とよろしくやってる。
こうなる前に別れろ。
あんたの言い訳はあの男の言い訳にそっくりだ。

197:恋人は名無しさん
08/01/03 16:08:13 lVzhODJxO
セックスレス…

欲求不満でセフレがいれば…
とか考えてしまう。
寂しいです。

あ、私一応♀ですよ

198:恋人は名無しさん
08/01/03 17:00:23 AZzo2Eru0
>>193
レス見てたけど、あんた本当最低だな。
同じ男としてイライラしてくるわ
お前が変われてないし、お前が口だけなんだろうが。何でも彼女のせいにすんなよ。
彼女のためにさっさと別れろ。

皆お前に色々言ってくれてるけど、俺は何も言う気はない。
ただ、あんたは最低としか言えないわ。

199:恋人は名無しさん
08/01/03 17:15:49 I8bKD4yM0
>>146
>どちらも悪いのでしょうね
とか言ってるぐらいの熱意ならやめたら?
もっと長く付き合ってるのかと思ったらまだ5ヶ月でそんな状態になってるみたいだし
あなたの言ったことやったことって有り得ない事多いと思うよ。

200:恋人は名無しさん
08/01/03 18:26:00 atkwtwnRO
日に日にメールが減っていく…
私は必要ない人間なんだって毎日思い知らされてるよ

逢いたいって言ったら、また別れようって言われるんだろうな


201:恋人は名無しさん
08/01/03 18:27:12 DbA2QlY0O
>>193
ずっと不思議だったんだが、彼女が話し合いが済んだすぐ後にそんな話を蒸し返す事は責めるけど
彼女が蒸し返すはめになった時点での自分の言動を振り返らないんだろ、この人
そこを自らあえてスルーしている感じからすると、「された方の気持ちがわかってないから」
また逆鱗にふれて蒸し返されたんじゃないかと思えてしまう

友人カップルに似たタイプがいてさ、片方の意見が全くこの人みたいだった…
私は相手の事も両方知ってたから、相手の人の方が色々苦労してるなと思った
相手の気持ちになって考える癖をつけないと、恋人も友人も離れていってしまうものだから頑張って欲しい

202:恋人は名無しさん
08/01/03 18:39:35 5BUxNPNmO
>>195
去年ベトナムに修学旅行に行った俺は、ホーチミンを途中まで都市名だと思ってた。

203:193
08/01/03 19:22:10 VKfM+pg00
全部を彼女のせいとは本当に思ってません。
自分が別れ話をしたのが不信感抱かせてる原因です。
「いつの時点では〜と言っていた。」「こないだ〜と言われたから不安で。」
もう全部話し合いの末に収まった話ですが、彼女はそのつど納得してない。納得してないからいつまでも話をぶり返す。
この繰り返しでした。
もうすぐ遠距離なのですが、こんな状況でも彼女は俺を好きだと言ってくれてるんですが、
こんな話以前に、もともと疑い深いので、俺の交友関係にもおもしろくなさそうな顔する、女友達とメールしただけで不機嫌口きかない、
恋人同士は〜して当たり前・・全体的に疑われてる気がします。俺はすごく気を使ってるけど彼女は正直求めすぎな所もあります。
離れたら彼女は不安で寂しくてボロボロになると思います。
相手の気持ちに立って考えることが大事ですよね。彼女をこれ以上悲しませないように
きちんと向き合うつもりです





204:恋人は名無しさん
08/01/03 19:44:36 N8EOl7EK0
>>202
Me Too.
意味わかんねー日本語でおkとかおもってたら
いま放置民って意味に気づいた

205:恋人は名無しさん
08/01/03 20:17:13 I8bKD4yM0
>>204
なんの隠語かと思ってたらそういう意味か。ありがと

206:233
08/01/03 20:26:28 Fi/Cqntl0
>>203
だからあんたが疑い深くさせてんだろうが、いい加減イライラしてくんだけどお前
納得出来るわけねーだろ?あんたがいちいち別れる別れるうっさいんだから。

そんなんで、もうその話しは終わったから納得して信じろって?
お前の今までが今までなんだから信用できるわけねーだろ。お前ならできんのか?って話し。
どっかに書いてたよな?彼女の立場になって考えてみろよお前。

確かに女とメールしただけで口きかないのは行きすぎだと思うけどさ、
何?お前が気を使ってる?お前のせいで彼女は不安になってんだろ?何処に気使ってるのお前は
んで、求めすぎとか言うなら別れろよ。
自分が彼女といて楽しいと思えないんだったら、絶対お前らは上手くいかない。
自分が楽しいから、彼女も絶対楽しませてやろう。こう思わないとおかしいんだって。
不安で寂しくてボロボロになるって、一時期そうなってでもお前みたいな奴とは別れた方がいいと俺は思ったわ。

お前今の時点でもう相手の気持ちに立ってないから、そんなんじゃいつまで経っても彼女悲しませるだけだから。
本当最低だな、ちゃんとこのレス読めよ

207:恋人は名無しさん
08/01/03 21:15:30 5BUxNPNmO
>>203
え、なに、結局どうすんの?向き合うとかじゃなくて具体的になにすんの?そこまで決めないと向き合うことにならない。
束縛が嫌ならすっぱり別れなよ。

208:恋人は名無しさん
08/01/03 22:00:54 N8EOl7EK0
まぁ落ち着け
203は1回頭の整理してみ
今までのレスもう1回読んでから考えてみたらいいじゃねーか

209:恋人は名無しさん
08/01/03 22:03:40 Ztu/ZZOhO
遠距離は浮気されるぞ〜

210:恋人は名無しさん
08/01/03 22:09:06 bCfIRQq9O
もうわけわかんね…
暇なくせに4日も放置して、理由すら答えない…
なんなんだ一体…

211:恋人は名無しさん
08/01/04 00:14:25 MG5RmXxf0
>>203
気になるのはあなたが彼女のことをスキかどうかだよね。
レスみてると、どうも『彼女が好き』じゃなくて、
『自分を好いている彼女が好き』みたい。
結局、自分が1番かわいいんじゃないの?
言葉キツイようだけどさ、そんな風に感じるよ。

212:恋人は名無しさん
08/01/04 00:28:42 EhZi0AHfO
みんなよく相談にのってあげてるね(´○`)
>>203は自分を擁護してばっかいるけど…結局なんて言ってほしいの?

あぁ言えばこう言うでヽ(。ε゚)(゚ε。)ノもううざくて仕方ない

213:恋人は名無しさん
08/01/04 01:13:06 OxWUWGnkO
喧嘩して、反省会、仲直り。嫌なとこ言われて直した。
また最近ギクシャク。喧嘩に発展。気づいたら、向こうは
全く何も変わってない。口だけ。自分が何か不満を言うと、
「〜〜〜、と」「〜〜〜ってことね」とか口先ではわかったようなことを言う
だいたい、出来もしないことを口にして、期待させる。
今回の喧嘩の発端は、○日どうする?と言われ「どっちでもいい」って
言った自分に非がある。非があるのは重々承知、けど本当に
どっちでも良かった・・・。上のレスにあるけど、自分も
「自分を好いてくれる彼が好き」だけなのかも。


214:恋人は名無しさん
08/01/04 01:41:52 gGCgVdcC0
>>203
なんか彼女も病気っぽいし、てか君らカップル共依存ぽい
もう結婚しかないんじゃない?

215:恋人は名無しさん
08/01/04 02:25:53 FUh2IA9TO
>>212
同意。ホントうざい


216:恋人は名無しさん
08/01/04 04:11:38 EkwWyqroO
>>203
いいか、お前が彼女と付き合ってんのは愛情じゃなくて只の情だ。
情の割りには自分本位で結局お前は
《彼女があーでこーで、俺はその都度こうしてやってんのに受け止めない》
って気持ちを言葉を変えて書き殴って同意してくれる奴が出てくるまで下手糞な言い訳してるだけじゃん

結局彼女を責めたいんだろ、2ちゃんの住民と陰で総攻撃したいんだろうが。

彼女と別れろ
お前が相手じゃお先真っ暗だから

217:恋人は名無しさん
08/01/04 05:36:50 I6umCnp6O
>>216の言うように「彼女の方が酷い」に同意してくれる人が出るまで言葉を替えて書き続けてるようにしか見えない
ここは見ず知らずの人間たちかもしれないけど、色んな人の相談見てるから比較して冷静に見てもらえてる意味はあるものだ

あなたが彼女に尽くした事は確かに付き合いにプラスになってるとは思うけど、
それと同時に頻繁に別れを使って彼女を脅してたようなもんなんだよ
喜ばされると同時に脅される人の精神はズタボロだと思う
今度彼女があなたを非難したとしたら反論せずひたすら謝ってごらん
あなたの心に煮え切らない気持ちが残るだろうけど、
それが今までずっと彼女が引き受けてくれてた痛みだと思いなさい

218:恋人は名無しさん
08/01/04 12:40:25 zavqU4Ot0
いや>>203はもう別れたほうがいいと思う。彼女がかわいそう

219:206
08/01/04 15:43:31 dMotbpPc0
>>203
あんたじゃ彼女を守れない。
こんなに大勢の人があんたを非難している。どうしてか分かるか?
あんたが悪いからだよ、彼女が悪い部分は1割にも満たない。

あんたはさっさと彼女と別れろ。本当に好きなら、好きな女の幸せのために別れてやれよ
とにかくお前じゃ無理だ

220:恋人は名無しさん
08/01/04 18:44:58 82wIfn8G0
明後日、実家から帰ってくる彼と別れ話する事になりました。
大晦日に電話で別れを告げられ、
どうしても納得出来なくてもう一度話をしたいと言ったものの・・
「一緒にいる意味がない」
「愛情がなくなった」
と言われたんじゃ、引きとめようがない・・
話し合っても無理みたい。
せめて別れた後に彼が悔やんで戻ってきてくれたら・・
今の望みはそれしかない。それすら無理だよね・・
ただ別れを直に言われるだけの話し合い。
切ない・・どんな顔して彼に会おう・・
泣くな、頑張れ、私。


221:恋人は名無しさん
08/01/04 19:15:35 NbFs0gYv0
>>220
がんばれー

222:恋人は名無しさん
08/01/04 20:48:22 dFEZtxmMO
相談です。
同棲している彼と別れようと思っています。
性格の不一致と彼の借金による生活苦が原因です。
同棲半年で、今まで何度か別れ話をしました。その度にDVがあります。
今回は何も告げずに家を出て、別れようと思っているのですが…
やはり話しをして別れるべきでしょうか?


223:220
08/01/04 21:00:12 82wIfn8G0
>>221
う・・・・ありがとう、身近な人には言えないんで
ここに書いて吐き出したかった。
あなたのその一言がこんなに励みになるなんて・・
うん、彼が後悔して追いかけてくれるよう
精一杯いい女やってくる。
今日は、彼の好きだった長い髪を切ってきた。さよなら、私の宝物。
頑張ってくる!

224:恋人は名無しさん
08/01/04 21:25:52 OxWUWGnkO
>>222
別れをきりだすと殴られそうなら言わない方がいいかもな。
けど、何も言わないとストーカーになるかもしれないし、
あなたが行く先を知ってるなら身の危険はある。
とりあえずDV男とはサヨナラした方がいいだろうね。
DVスレ行った?そっちの方が詳しいかも。

225:203
08/01/04 21:33:36 SvrH/Dll0
ご意見をくださった皆さん、ありがとうございます。
最初から振り返り、皆さんの返信を読ませてもらいました。
確かに、彼女にも悪いところがあると言ってほしかったのかもしれません。
俺はただ楽しくいたいだけなのに、合うたびに些細なことが大きくなり、喧嘩。性格が合わないのかもしれません。そう感じたこともあります。
それでも俺は、楽しくいたい、それだけです。
俺も本当は別れ話なんてしたくない。でも、絶望的なことばかり言われてたので、お互いのために口にしました。

先ほど、お互い距離おいたほうがいいと思う、と言うと、分かったといわれました。
俺は、彼女はいくら別れ話しても俺から離れていかないと思ってたのかもしれません。
いざ納得されると、後悔ばかりです。
皆さんの言うように、信用できるわけないですよね。なのに、彼女が過去をぶり返すことに
怒りを覚えるばかりでした。逆の立場に立ててなかった。
もし逆の立場だったら、信用できるのかって話ですよね。きっと不安だと思います。
この期に及んですみません。彼女のこと、好きです。






226:206
08/01/04 21:46:55 dMotbpPc0
>>225
そこまでされて離れていかない奴なんかいないよ。
変な話だけど、いい勉強になったんじゃないかな・・・
好きだからって、彼女の考えに水をさすような真似はするなよ。
ゆっくりでも、彼女が考えて出した答えを受け止めてやれ。
それで、もし続けて行くようなら今度こそ彼女さんを守って上げて下さい。
もし別れるとしても、次に好きになった人にはちゃんとしてあげなよ。

応援してます。


227:恋人は名無しさん
08/01/04 21:51:41 OxWUWGnkO
>>225
もう二度とここに来んなよ!彼女からしてみれば今だって不安なんだ
わかってやれよ。カッとなってもちゃんと彼女の不安に向き合え!
不安にさせたのはお前
だからこそその不安を拭うことが出来るのもお前

じゃあな!

228:恋人は名無しさん
08/01/04 22:07:59 DGKwrB/9O
>>225
>俺はただ楽しくいたいだけなのに
>それでも俺は、楽しくいたい、それだけです。
ホント自己弁護が大好きですね〜
楽しくいられない原因は誰が作りましたか?

>俺も本当は別れ話なんてしたくない。
別れ話を連発してた口でよく言えたものですね。

>でも、絶望的なことばかり言われてたので
え?この決断は他人任せだったわけ?
自分の中で納得した答えってわけじゃなく、あくまで「他人の言う通り」ですか。

>俺は、彼女がいくら別れ話しても俺から離れていかないと思ってたのかもしれません。
>いざ納得されると、後悔ばかりです。
このタイミングで後悔って・・・まだ彼女のこと下に見てるだろ。

もう無理だって。
距離置きじゃなくきっぱり別れてやれよ。
もちろん「お前のため」なんて綺麗事並べて良い人ぶるなよ。
彼女を愛してるなら一刻も早く解放してやれ。

お前も楽しくいられる新しい彼女を探せばいいじゃん。

229:恋人は名無しさん
08/01/04 22:25:11 zavqU4Ot0
>>225
こういう地雷を踏んで惚れてしまった彼女が気の毒だ。
ってかあんた人格に問題あるんじゃないの?普通の人間は別れ話を何回もしないんだよ
相手が納得して後悔とか、それは「脅し」っていうんだけど・・
ちょっと気に入らないことがあると別れをチラつかせて相手を黙らせてきたわけでしょ?
そりゃ繰り返されたら嫌になるよ

彼女が早く立ち直りますように・・ナムナム

230:222
08/01/04 22:30:54 dFEZtxmMO
>>224ありがとうございます。
彼は実家の住所も知らないので、私の行く先はわからないと思います。
DVスレ行ってみますノシ

231:恋人は名無しさん
08/01/05 01:12:27 y5lRIznKO
うまくいってない…
性格や土地柄の違いもあるんだろうけど
あまり私がしゃべらないのが嫌らしい

口下手だからしゃべらないでいると
ぼーっとしてる時間が多すぎ、何も話したいことないの?って言われるし
私が話題ふっても、へーって言われて終わりだし
がんばって話しても聞いてるのか聞いてないのかよくわからないし
私が話し出すまで相手はわざと黙ってる時もある
そういうのが疲れる


232:恋人は名無しさん
08/01/05 01:18:50 E4nRvj13O
昨日2:00ごろメールをしたら
朝まで一切メールしてくんな、殺すぞ。
と返事がきました。

最近ギクシャクしてたけどこれはちょっとひどいと思う。
どうすればいいのやら…

233:恋人は名無しさん
08/01/05 01:21:17 T1FTosvD0
>>224


URLリンク(affiliate.recruit.jp)

234:恋人は名無しさん
08/01/05 01:21:42 T1FTosvD0
>>224


URLリンク(affiliate.recruit.jp)

235:恋人は名無しさん
08/01/05 01:24:06 QKYoVDxGO
>>232
そんなこと言われて、あなたまだ別れないの!?
びっくりだわ…

236:恋人は名無しさん
08/01/05 01:35:31 m3DXbPCAO
彼に振られました。些細な事が会わないってもう無理なのかな?もしあたしががんばってもまたつきあってもだめかなぁ

237:恋人は名無しさん
08/01/05 01:57:59 rwh1xFSAO
最近どうでもいいことで喧嘩してばかりだ…。
彼女は言われたくないらしいから言わないが、はっきり言って子ども過ぎる。
バイトでの愚痴も、他のいろんな考え方も視野が狭くて話にならん。
俺を一番に考えたいって言うわりに普段から自分のことしか考えてないし。
まあ俺のことを一番に考えさせたいと思う自分もいるからはったはったなんだがなw

なんかここんところはずっと彼女におべっか使って彼女の愛情充足用の機械みたいになってるわ。疲れた

238:恋人は名無しさん
08/01/05 02:07:39 ukL6yltmO
メールきてたけど放置
いらいらいらいら
仕事中も家にいる時も電話での会話を思い出して苛々する
会いたくない
今会っても作り笑顔すら出来ないくらい感情的だ
もうすぐ3ヶ月だってのに

楽しかったクリスマスを思い出せないよ

心狭いのかな俺
君はどう思ってるんだろうな…
同じ気持ちなら関係は冷え切ってるね

239:恋人は名無しさん
08/01/05 02:11:20 JfZAh1x3O
話蒸し返してごめんなさい。
225さんと似た状況にある♀です。

彼が怒った時暴力的になるのが嫌なのと
彼の言葉に傷ついて、何度も私から別れ話をしてきました。
別れ話をする度彼が納得がいかないらしく何度も連絡してきて
長時間説得され、いつも私が折れてしまっていました。
(別れ話の時に暴力的な所は出てきません)
ですが彼は最近そのことで悩んで、夜泣いたり眠れない夜を過ごしてるそうです。

彼は「(私に)嫌いって言われても一緒にいるから!」と言います。
私は彼が好きですが、暴力的な所はどうしても嫌ですし
別れようと思ってもいつも彼に根負けしてしまいますし、
別れ話をして連絡を絶とうと思っても彼が心配でできません。

240:恋人は名無しさん
08/01/05 02:20:56 VvgP9xGFO
>>239
共依存ですね。DV・モラハラスレを読んでみることを勧めます。

241:239
08/01/05 02:22:44 JfZAh1x3O
>>240
そうなんですか…
ありがとうございます!行ってみます

242:恋人は名無しさん
08/01/05 04:07:14 uAuTG7yQO
>>239
自分かと思えるほど、同じ状況だ…。


いくら本気で別れを告げてるつもりでも、
その度に彼の説得に応じてしまっている自分は、
「オオカミ少年」と思われてしまっている…。

243:恋人は名無しさん
08/01/05 09:07:46 /FG7cw+ZO
昨日彼氏に顔を殴られました。以前にも髪をひっぱられたり、腕をすごい力でつかまれたりしてました。でも、あたしもキツい発言しちゃうから、彼だけが悪いわけじゃないのかな。仕方ないのかな。もうわかなくなっちゃった。暴力って治りますか?

244:恋人は名無しさん
08/01/05 13:43:22 YUiA56uu0
このスレ、うまくいってない人専用だけど、
レス読む限りどっちかの人間性が明らかに欠如してるから、うまくいかなくて当然な人が多い。
暴力なんて誰と付き合っても一緒でしょ。ありえない。即刻別れるべき。

245:恋人は名無しさん
08/01/05 15:15:36 /FG7cw+ZO
243です。
そうですよね。友達にも相談出来なくて、書き込みました。優しくされると、もう繰り返さないかもって思ってしまうんです。彼も年下だから、変わるかなって。無理だって厳しく言ってください。

246:恋人は名無しさん
08/01/05 15:46:57 AS+UXJcx0
>>245
相手を無理に追いつめるとキレるタイプもいるので
兎に角無駄にきつい事を言わないのも礼儀。

取り敢えず、殆どの人は誰相手にも殴られてないのだから
予防線はきちんと自分で考えて張れるようにはするべき。

247:恋人は名無しさん
08/01/05 16:58:33 HZwGMz9q0
>暴力って治りますか?

治らない。以上

248:恋人は名無しさん
08/01/07 01:58:40 rUouQfm+O

性格が著しく歪んでる人間 > 暴力的な人間

暴力的なら手を縛ればいい。性格はそうもいかん。

249:恋人は名無しさん
08/01/07 08:18:56 lsloSOpdO


250:恋人は名無しさん
08/01/07 08:23:45 lsloSOpdO
とても辛い事がありました。彼氏が元カノと何度か二人で会い食事してました。友達と嘘つかれ電話メールも。彼は、恋愛感情はなくても大事な存在、相談相手だと。私が我を忘れて激怒、暴言吐きまくりました。そしたら完全に開き直り。

251:恋人は名無しさん
08/01/07 08:28:19 lsloSOpdO
新彼女がいたら普通悲しませたくないから会いませんよね?私のヒドイ暴言で彼は、大事じゃなくなったから元カノとは切らない、どうせうまくいかないじゃんと。数時間後、反省したと電話、私の目の前で電話しもう連絡とらない事約束すると。

252:恋人は名無しさん
08/01/07 08:31:41 lsloSOpdO
かと思えば電話でまた私が激怒したら、別れるしかないのかなって。半年間ほぼ毎日会って同棲して、すごく愛情感じてたのでまだ吹っ切れません。信じたらばかですか?好きだけど…元カノとは完全に友達なんてありますか?携帯からすみません

253:恋人は名無しさん
08/01/07 08:44:59 /F4hTw+kO
よくある話だが、
そういうのって元カノとかどうとかじゃなく、
彼女が取り乱すほど無神経な行動に出る、
彼の性格に問題がある気がするな。



254:恋人は名無しさん
08/01/07 08:45:12 k3DBLrWkO
やめとけ
浮気は治らんし

255:恋人は名無しさん
08/01/07 10:24:47 4XuP1bO2O
先日、彼の友人6人(全員男)くらいに会いました
その時、私は体調が悪くて1回断ったんですが
彼から『友達も会いたいって言ってるし、俺も紹介したいから来れない?』と言われ途中から参加しました
彼の友人達は彼が大学の頃からの友人なので、私の知らない話ばかりで盛り上がって大笑いとかしてるんですが
私にはさっぱり分からなくて、ましてや男ばっかりで話についていけなくて
たぶん、つまらなさそうな顔をしていたんで、それで彼と喧嘩になりました。
顔に出した私も悪いけど、彼にも、紹介したいならもっと気をつかってほしかった
彼の友人にもきっと嫌な思いさせたと思うけど、モヤモヤします



256:恋人は名無しさん
08/01/07 10:53:44 M8rokR9uO
>>255
うはわかるw

私もこないだ彼氏と彼氏の妹とその彼氏と四人でごはん行ったけど3人で喋ってて一人ポツンだった。
元からその3人はよくごはん食べているから仲が良い。
彼氏は私が人見知りなの知ってるくせにほとんどフォローもないどころか、私が話しかけても反応薄い。
だから行くのやだって言ったんだよばーか
まぁ結局は喋るの苦手な私が悪いんだけどさ。
でも今後の事をすごく考えてしまい死にたくなった。
自分の性格にも泣きたい。

257:255
08/01/07 11:02:29 4XuP1bO2O
>>256さん
ホントきっついですよね。
なんか自分が空気読めてない、みたいな雰囲気になるし
私は、あの日から彼となんだかぎこちないです
でも、辛くて思い出したくないから話し合いもする気にならない…
『私なら、もっと彼をフォローする』とか『私なら…』って思っちゃって

もーやだな、この性格
自己嫌悪

258:恋人は名無しさん
08/01/07 14:50:44 pEmxiOe+0
>252
元恋人が友達で相談相手ってことはあると思うよ。
私が実際そうだから。
でもそう言ってもあなたには理解できないだろう(考え方は人それぞれだからって意味ね)
って思ったら、元カノと会うのを友達って言って…ってのもありえることだと思う。
(元カノでも今は友達なら、友達って言葉に嘘はないんだし)
目の前で電話してもう連絡とらないって言ったんでしょ?
なら彼のあなたへの気持ち、信じていいと思う。
言ってしまえば、万が一今後元カノと連絡とったとしても、
元カノには、彼の第一優先が彼女のあなたであることは知れてるわけで。
ならあなたの心配するようなことにはならないはず。

259:恋人は名無しさん
08/01/07 15:03:23 pEmxiOe+0
彼は私に対して「今まで何人かと付き合ってきたけれど、
お前に対する気持ちは、その人達への気持ちみたいに
単に好きっていうようなものじゃない。本当に絶対失いたくないし
一生大切にしていきたいと初めて思った相手だ」
というようなことをかなりよく言います。結婚するのが大前提というような
感じです。
私は彼のことは大好きですが、そこまでには思えません。
特に別れたいと思ったことはないし、結婚なんてしたくない!と
いうわけではありませんが、
今までの恋愛と同様に「今一番大切な人」だけれど、
これから先どうなっていくかは分からないし結婚のことまで
考えていないという感じです。
好きなのは確かですが、気持ちの大きさがだんだん重荷になってきて、
付き合っていて押しつぶされそうです。
当然といえば当然ですが、彼が私にも、同じくらいの大きくて深い
気持ちを持ってほしいと思っているのがひしひしと伝わってきて…
そう思えないのが申し訳なくて、気まずいことが多いです。
お互いに好きなことは確かなのに、なんだか辛くなってしまいます。
どうすればいいんでしょう。。

260:恋人は名無しさん
08/01/07 15:46:05 4e6FAkyR0
259見たいなの見てると恋愛には駆け引きが必要なのかと思ってしまう・・・・

贅沢な悩みね。羨ましい。

261:恋人は名無しさん
08/01/07 15:55:11 MgUom14tO
彼氏に裏切られすぎて今全然幸せじゃない。
でも変わる約束してくれたからしばらく様子みる。
それまでに私の心が折れそうだけど。



あ〜マジ死んでくれないかな…

262:恋人は名無しさん
08/01/07 16:14:35 U/7E+zKf0
女の恋愛は『上書き保存』
男の恋愛は『名前を付けて保存』


263:恋人は名無しさん
08/01/07 16:22:02 81N4a/xkO
仕事>私
付き合い>私
なのがあからさま
大事な事だし、それをとやかく言わない器の大きな彼女になりたいけど辛い

264:恋人は名無しさん
08/01/07 16:24:38 UaZVOI5a0
「仕事と私、どっちが大切?」って聞くような女は
誰からも馬鹿だと思われてるだろうね。

そんな頭の弱い女は
ニートと付き合って主夫として養ってあげればいい。

265:恋人は名無しさん
08/01/07 16:53:56 5Cn/AHDfO
>>264
主夫の意味わかってるか?
心も頭も弱いおまいさんには言われたくないだろうよ。

266:259
08/01/07 17:06:17 pEmxiOe+0
>260
たしかに贅沢な悩みなんだろうとは思います。
でも好き同士付き合っているはずが今の状態だと気が重いし、
私の気持ちを相手に言ったらそれこそ別れ話につながりそうで…。

267:恋人は名無しさん
08/01/07 17:09:39 UaZVOI5a0
>>265
図星だったからって、頭の悪いヒスなレス返すなよw

主夫にどんな幻想を抱いてるかわからんが
家事も育児もしない奴と結婚しろとまでは言って上に
頑張って男を養えるように努力しろって助言まで
貰えてるんだから有り難く思えよ。

268:恋人は名無しさん
08/01/07 17:18:32 JRLojiWAO
何回かここで相談してましたが、ついに別れました。
今となっては後悔ばかりです。
いつでも側にいればわからない彼なりの優しさ、わかってあげられなかった自分に嫌気がさします。
皆さんはまだ取り返せる段階だと思います…
どうか彼、彼女に歩みよってあげて下さい…
さよならカプ板。

269:恋人は名無しさん
08/01/07 17:20:32 TZcU/RTGO
>>261
自分かと思った!まさに私も同じ気持ち。

270:恋人は名無しさん
08/01/07 17:22:04 5Cn/AHDfO
>>267
幻想もなにも、主夫ってのは家事をする夫のことなんだが。
まぁ心が弱いは撤回しても、頭悪いは撤回できないな。

271:恋人は名無しさん
08/01/07 17:27:03 UaZVOI5a0
>>270
もしかして本気の文盲か?

とりあえず馬鹿は最初から読み直して来い。

272:恋人は名無しさん
08/01/07 17:35:45 5Cn/AHDfO
>271
そんな頭の弱い女は→主語:女
ニートと結婚して→問題なし。
主夫として養ってあげればいい→主語が女なのにもかかわらず主夫はおかしい。さらに主夫とは結婚して家庭に入り家事をする男のことで、養われる側。
わかったか?

273:恋人は名無しさん
08/01/07 17:38:38 54+YsWVX0
女がニート(男)を養うんだろ。文章に問題ないと思うが

274:恋人は名無しさん
08/01/07 17:45:16 UaZVOI5a0
>>272
やっぱり文盲だったのか・・・

男が仕事に本気なのが嫌なら
自分で稼いでニートを主夫として養ってやれって話な。
他人に難癖つけるなら>>273程度の読解力は身につけてくれ。

275:恋人は名無しさん
08/01/07 17:47:44 JEjeeFqW0
>>264について
そんな頭の弱い女はニートと結婚して/主夫として養う
→女が主婦として養う。主夫は誤りとなる。

そんな頭の弱い女は/ニートと結婚して主夫として/養う
→女がニートを主夫として養う。

句読点つけなかった264も悪い気がするが、ちゃんと読んでなかった265も悪い。
そもそもそんなくだらないことで言い争うなアホども。



276:恋人は名無しさん
08/01/07 17:49:37 JEjeeFqW0
>>275
ミス。主婦として養う→主婦として養われる

277:恋人は名無しさん
08/01/07 17:56:50 UaZVOI5a0
>>275
あんたも言い争いに参加してどうするw
自演か?

つか、文脈から考えて「女がニートに主婦として養われる」結論なんて在り得ないだろ。
しかも、何度も主夫と書いてあるなら
主婦の変換ミスじゃないのも馬鹿でもなきゃ速攻で分かる。


278:252
08/01/07 18:00:26 lsloSOpdO
ご意見有難うございます。彼は一度は謝ってきましたが、許せなくて…。ただ、彼の人格全否定したり人生の汚点とかヒドイ暴言吐きそれは後悔してます。その点は謝るべき?そんなに激怒する事じゃないですか?でもつけあがるかな

279:恋人は名無しさん
08/01/07 18:01:46 JEjeeFqW0
つヒント:265は264に嫌悪感を抱いている。

まぁ277の言うとおりだ。言い争いを助長するつもりはない。したらな。

280:恋人は名無しさん
08/01/07 18:08:45 3TjXzpZTO
彼に会いたいけど会いたいって言えない。
この前○○日会いたいって言ったら予定わかんないってことで保留にされて、前日に『明日ちょっときつい、ごめん』って言われた。
月1でしか会えないので、いつもはずっと前から会う日を決めちゃって、お互いその日だけは予定入れずに優先させてた。だからこういうの初めてで、ちょっとショック。
でも彼は帰省中だし、連絡こないのも、滅多に会えない家族や地元の友達優先なのも、予定無い日は休みたいのも分かる。私との予定をキャンセルしたことも怒ってない。
でもふと『本当は会いたくないのかな…冷めたのかな』ってネガティブになってしまう。
埋め合わせしてくれる気配は全くないし、『会いたい』って言ったらうざいって思われないかなとか考えちゃうorz

彼から会いたいって言ってくれるの待つ!とか変な意地はらない方がいいのかな…
やっぱり素直が1番ですか?


281:恋人は名無しさん
08/01/07 18:53:41 0ZqYvz5bO
>>280
月1しか会えないのに最優先にしてくれないって寂しいよね。
なぜ月1しか会えないの?


282:280
08/01/07 19:54:27 3TjXzpZTO
>>281レスありがとうございます。
中距離で、時間的にも金銭的にもそれが限界で…
でも一回3泊とかだしそんなに辛くはないです。
ただ今回は年末年始の休みで、彼も私も帰省するのでいつもよりたくさん会えるかなあと思っていたんです。(地元が同じなので)
でもクリスマスに会えたので彼にとっては『この前会ったばっかり』って感覚みたいで…。

今月末から私が1ヶ月海外に行くんですが、それも『1ヶ月会えないなんていつものこと』といった感じ…
準備期間とか含めたら2ヶ月以上会えなくなるのにわかってないorz

海外行く前に会いたい、と素直に言うべきかな…


283:恋人は名無しさん
08/01/07 19:57:52 GTDPqY30O
携帯からすみません。今日5年付き合っている別れを切り出されました。好きな人ができたそうです。でも私の状態を見て、もう一度考えてみると言ってくれました。辛くて死にそうです…


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4785日前に更新/408 KB
担当:undef