北九州市都市開発スレ ..
[2ch|▼Menu]
264:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/10/06 21:10:20 uZVeKZaq0
北九州市某病院、医師給与
URLリンク(www.dr-10.com)
職務内容 ●外来:週4-5日(平均20名程度の診療/日)(実質一日5時間ぐらいあとは休憩)●病棟管理:担当患者数5-10名程度  ●その他業務:内視鏡検査、手術など 診療業務全般
年収 ●1500万円 以上
●月収 100万円 以上

こんなんありか?あまりにも高額な給与過ぎる国際標準から見ても。

北九州市の普通のサラリーマンは一日8時間勤務で週休2日だったら手取り20万もないのが普通。
その給与水準から考えても倍ぐらいが妥当で医師給与は40万ぐらいだろう。
北九州市の製造業のかなりの熟練と技術を要する金属加工技術者でも手取り30万もらえるかどうか。


265:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/12/18 19:46:27 h6XF6jFb0
【リアル北斗の拳の街】2009 北九州市議会議員選挙
スレリンク(giin板)l50

みなさん語りましょう

266:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/12/18 20:19:29 BGtyN8YS0
東芝:半導体減産、北九州など4工場で 年末年始、最長25日
「次は正社員か」操業停止の東芝工場に不安広がる
東芝北九州工場、全派遣社員打ち切り
大塚家具が小倉撤退、JR駅北口 空洞化進展の恐れ
自動車 半年で54ポイント悪化 日銀12月短観 九州 景況感マイナス20
三井ハイテック、減産・減員
ソニー大規模人員削減 リストラの冬に 「9月に経済激変」
九州半導体も雇用大幅減 ローム 正社員も対象 年末年始の休業期間拡大
三井ハイテック、派遣社員1割減
THK山口工場なども派遣削減を検討
ソニーセミコン九州、生産計画15%下振れ
NEC系工場が230人削減
日立プラズマ、全派遣250人削減 正社員500人配転
九州の半導体減速感、人員削減の動き 周辺産業も受注落ち込み
トヨタ九州が生産2日間休止、金融危機後は国内初
シリコンウェーハの「SUMCO」も派遣切り
NECエレクトロニクス:子会社の山口工場、社員削減を計画 /山口
パイオラックス、国内全工場で非正規従業員削減

生活保護:受給者、18カ月連続増−−北九州市 /福岡



267:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/23 07:34:21 NsfShD7W0
小倉の都心部はビジネスホテル建設ラッシュ!!
こんどは小倉駅北口に東横イン小倉駅北口店建設
URLリンク(gazone.morrie.biz)


268:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/23 08:12:04 XsEVYx33O
>>266
心配いらないよ。
北九州市によれば大塚家具の後については、複数の入居予定の企業が視察に来ているそうだからね。

269:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/23 09:20:52 9g3KRXoJ0
東横インだけで空港、南口、北口と3ヶ所になりますね

270:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/23 10:15:37 GgNGNfUp0
さらに、京町銀天街のスーパーホテル、西港町の亀乃井ホテル、は2009年中に竣工予定だし、
丸源20ビル跡地の小倉ホテル建設計画もあるよ。

271:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/23 10:36:04 GgNGNfUp0
心臓カテーテル手術の世界の権威、延吉医院長のいらっしゃる
小倉記念病院の小倉駅北口移転建設工事も順調だね。
URLリンク(gazone.morrie.biz)

272:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/25 03:10:27 d1r7u+MmO
4月26日開業門司港レトロ観光トロッコ列車『潮風号』試運転今日もあるね。
早く開業しないかなあ^^

273:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/25 07:36:46 Ksv63Wpc0
ウォーターフロント「大里赤煉瓦タウン」のランドマーク
門司ミッドエア(99.99m)は早くも6階が出来ていますね。
URLリンク(www.moji-midair.jp)


274:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/25 16:21:22 Zi94z3mT0
大里の井筒屋大里物流センター跡地、
ランドの13階ホテル建設+商業施設建設計画はどうなったんだろうね?

275:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/25 16:43:28 qYhVcnDP0
    ∧∧_ 
 _(Д`_ )3_..、 ヲ・オれ、東こくらホモケェ〜ソ♪”ハァン
/ /ヽ ̄___ヽヽ
\ヽ(⌒)*(⌒)   爆笑→  小耳 3(* ̄Д ̄) <コミミ、プッ
 (dノ 丿 \ ヽ
  (⌒)    ヽ ̄(こ)   ☆えーあいでぃーえす うひゃ〜り♪



276:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/26 10:09:29 F4ttvYxl0
北九州高層建築物ベスト10
1 西小倉駅前第一地区 41 145.777 2011,3  
2 リーガロイヤルホテル小倉
30 132    
3 門司港レトロハイマート
31 126.95    
4 ORIENT TRUST TOWER 北九州 33 103 2009,3  
5 小倉タワー(KOKURA TOWER)
28 101.6   軒高95m
6 門司ミッドエア 28 99.99 2010,3  
7 メディックス三萩野レジデンシャルタワー
27 97    
8 JONAI TOWER
27 94    
9 リバーウォーク北九州・朝日新聞社棟
16 85.1   (鉄塔込み111.6m)
10 トーマスタワー
25 81.5   軒高79m!?


277:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/26 10:30:51 p6E4OjOq0
>>276
レベルの低いベスト10だな

278:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/26 10:55:47 1ukTu5XoO
追加で海峡ゆめタワー155m



279:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/26 11:08:10 F4ttvYxl0
北九州のTOTO堂々全国第10位!!!
企業情報サイトランキング 2008
1 サントリー 食品・水産 116.4
2 トヨタ自動車 機械・
輸送用機器 99.8
3 アサヒビール 食品・水産 98.5
4 キリンビール 食品・水産 96.8
5 パナソニック
(旧松下電器産業) 電機・精密 94.7
6 カゴメ 食品・水産 93.5
7 アサヒ飲料 食品・水産 93.0
8 大塚製薬 化学・繊維 91.8
9 味の素 食品・水産 90.0
10 TOTO 窯業・金属製品
・ゴム製品 89.2
URLリンク(japanbrand.jp)


280:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/26 13:05:17 F4ttvYxl0
九州・山陽新幹線直通列車「さくら」試運転 小倉駅発車
URLリンク(www.youtube.com)


281:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/28 09:42:29 ADHAFvbQ0
福岡県知事浅生渡氏は国に北九州空港3千メートル滑走路延伸の意見書を出すらしいね。
これで北九州空港にはコンテナ積み込み輸送機が乗り入れ可能となりアジアのゲートイン
北九州空港は驚異的に航空貨物量が増えるだろう。
まさに「アジアの物流拠点になる」第一歩となったね!!!


282:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/28 09:48:47 XjMxQvfQ0
愛郷無罪がまた湧いているのかwwwwww

283:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/28 10:07:32 ADHAFvbQ0
またふくおかんこくが沸いてきたぞ。
さあ半島のおバカを退治すか

284:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/29 13:15:32 Q4VEck8t0
>>283
よう在日。
北九州といえば在日の街だよなw
クロスFMがあるあの辺、焼肉屋とかで朝鮮臭いだけどwww

285:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/29 20:56:38 0h7c00wg0
小倉城の桜て県外では有名なの?今日行ったけど、たくさん人がいたが。


286:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/30 04:14:42 37JTQsJFO
>>284
何度も言うが
ふくおかんこくじんは半島と同化した半島人そのものなのだ

287:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/30 11:09:48 DcCDCpUTO
早く下関と合併して、独自の権力を持った方が良くない?

そうすりゃ福岡ともオサラバでしょ。



288:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/30 14:02:07 SYIuOGx20
JFLの北九州が来季から名称変更 J2目指し4月公募
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

289:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/03/31 21:36:23 TW7u6SLG0
>>288
芸スポ板ではキサンクラス北九州が最有力候補ですwwwww

>>286
でもキタキュウシュウ=キタチョウセンだろwww


290:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/01 06:58:46 eRxLadMn0
平成19年度 「美しいまちなみ大賞」受賞した紫川マイタウン・マイリバー整備事業の中心
基本設計は極彩色建築の立役者、ジョン・ジャーディ最高111.6m
大型複合商業施設リバーウォーク北九州はやはり最高だね♪
URLリンク(askayama.net)


291:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/01 07:09:38 eRxLadMn0
モノレールが接続するJR小倉駅ビル
URLリンク(ossan.fam.cx)
リーガロイヤルホテル小倉
URLリンク(ossan.fam.cx)
門司港レトロ
URLリンク(ossan.fam.cx)
URLリンク(ossan.fam.cx)
URLリンク(ossan.fam.cx)
URLリンク(ossan.fam.cx)
リバーウォーク北九州
URLリンク(ossan.fam.cx)
紫川ウォーターフロント
URLリンク(ossan.fam.cx)
関門橋
URLリンク(ossan.fam.cx)
若戸大橋
URLリンク(ossan.fam.cx)
響灘風力発電施設
URLリンク(ossan.fam.cx)
北九州工業地帯
URLリンク(ossan.fam.cx)
URLリンク(ossan.fam.cx)
URLリンク(ossan.fam.cx)
URLリンク(ossan.fam.cx)
URLリンク(ossan.fam.cx)
URLリンク(ossan.fam.cx)
URLリンク(ossan.fam.cx)
皿倉山からの夜景
URLリンク(ossan.fam.cx)



292:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/01 07:12:45 eRxLadMn0
新幹線「のぞみ」車窓からの小倉駅
URLリンク(www.youtube.com)


293:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/01 07:37:58 eRxLadMn0
o 日本最古のFC組織。1989年、現在のフィルムコミッションに相当する組織となる「北九州市広報室イメージアップ班」を日本で最初に設立。AFCI加盟・AFCNet加盟)
北九州フィルムコミッションをどうぞ
URLリンク(www.kitakyu-fc.com)


294:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/01 08:42:35 wTaKHhi40
リーガロイヤルホテル小倉(132m)を超え、北九州一高い西小倉駅前第一地区超高層建築物、
再開発ビルは敷地面積2,849m2、延床面積32,641m2、地上41階建てで、低層部に商業施設、駐車場、中〜高層部に住宅(195戸)を配置する計画です。
 都市計画道路(小倉中央線)は、歩道延長約60mに渡り、幅員11mに拡幅整備を行います。
URLリンク(www.city.kitakyushu.jp)


295:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/01 13:22:53 SIYdJRh50
>>294
どうせ、途中で計画頓挫するよ

296:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/01 13:24:25 wTaKHhi40

きみの頭が
すでに頓挫してる

297:─☆─ X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆KN.C37077Y
09/04/10 10:16:20 4H9ZLUNA0
こちらへ移動。。。

[東小倉] 北九州都市政策ノート #19 XIX [再始動]
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)


298:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/10 10:43:19 c3l7HIBD0
小倉ホモ♪”

299:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/10 11:36:12 4NO2iGfv0
>>294
URLリンク(www.city.kitakyushu.jp)

300:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/10 11:55:58 4NO2iGfv0
ますます発展する北九州工業地帯・関門都市圏の商都“小倉”の
大パノラマ画像をどうぞ♪
URLリンク(www.lets-city.jp)


301:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/10 19:44:18 cvRAd1+40
北九州の魅力的な所
門司港
ここは、かつて日本の3大貿易港として栄えた所です。そうした名残りを受けて
焼きカレーが有名です。
大正時代の造られた建物を修復し、門司港レトロして売りだしてます。
海峡沿いには、ウォーターフロントレストランが立地し、ハイカラな気分のさせて
くれます。この時期、海を見らながら食事をしてはいかが。

302:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/10 19:50:58 cvRAd1+40
続いて小倉
小倉は北九州の商業に中心地です。
駅ビルにモノレールが乗り入れ、近未来都市の雰囲気が味わえます。
紫川沿い、井筒屋、リバーウォーク周辺には遊歩道が整備され、カップル
ペット連れ、ベビーカー連れで賑わってます。

リバーウォーク周辺のオープンカフェで、お茶してはどうでしょう。
小倉城の桜は必見です。

303:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/10 19:57:52 cvRAd1+40
続いて若松
ここは、かつて日本一の石炭の積み出し港して栄えた所です。
その為、当時の繁栄を物語る建物がいくつか残っています。海岸通りが
港町風に、整備され懐かしい雰囲気にさせてくれます。

石炭会館の中にあるスィーツ店は、地元民で賑わっています。
また、戸畑〜若松を結ぶポンポン船がおすすめ。
旅情気分にさせてくれます。

304:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/10 20:08:33 cvRAd1+40
続いて八幡
八幡は近代工業の発祥の地と言われてます。
現在、製鉄所は残ってませんが、跡地にはスペースワールドやいのちの
たび博物館などが、立地し北九州のレジャースポットと成っています。

いのちのたび博物館はおすすめ。
ここは、実物大の恐竜の骨格(レプリカ)や、動く恐竜のロボットが
あり、来場者を楽しませてます。

皿倉山は必見です。北九州の夜景スポットです。ケーブルカーやスロープ
カーが整備され、新たなレジャースポットとしてよみがえりました。
夜の展望台は、幻想的に整備(星空風に)され恋人たちのデートスポットです。

305:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/10 20:15:43 cvRAd1+40
続いて木屋瀬
黒崎駅からチンチン電車に乗って20分ぐらいの所にあります。
このチンチン電車がおすすめ。車掌ががま口をぶら下げて両替をしたり
回数券を売ったりしてます。古き良き昭和の路面電車の雰囲気が味わえ
ます。

木屋瀬は長崎街道の筑前六宿として栄えた所です。当時の建物を修復し
宿場町の雰囲気を味わえるようにしてます。
また、一部の建物を改修し、カフェやギャラリーにして女性客を集めて
います。

306:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/10 20:19:44 cvRAd1+40
ドライブコースでは若松の北海岸がおすすめ。
若松の岩屋地区は、砂浜が数キロにわたって続いてます。
夏は、サーフィン客で賑わいます。
ここは、夕日がとてもきれいです。一見の価値あり。
恋人たちのデートスポットです。

307:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/12 02:02:33 vucXhdBXO
来月北九州へ旅行します。
オススメの土産を食物、菓子、食物以外で教えてください
食物以外では北九州ならではの土産があるといいのですが

308:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/12 02:53:47 9vvyOZuT0
>>307
TOTOミニチュア便器
URLリンク(ossan.fam.cx)

309:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/12 03:21:05 xlvACsxR0
>>307
小倉織 : 徳川家にも贈られ家康も好んで着ていたという。
 東京国立近代美術館やロンドンのヴィクトリア&アルバートミュージアムにも展示されている。
長州勢から攻められ幕府劣勢で小倉城は消失し、城下町文化はやがて途絶えた。
築城則子さんは当時の小倉織の研究を重ね1984年、再現した。
北九州空港や市内各デパートで買うことが出来ます。勝山橋歩道部分にはタイルで小倉織が描かれています。

孫次凧 : 福岡県特産工芸品に指定
 最も知られているのはせみの形をした”せみ凧”です。
 そのほか”はがき”や”しおり”などもあります。 北九州空港でも買うことができます。
 
ステンレス絵葉書
 新日鉄で生産されたステンレスにシルクスクリーン印刷で北九州の名所シリーズのアートもの

門司ヶ関人形
 素朴で小さくてかわいい人形。粘土を丸めて整形し、自然乾燥したあと色付けをしていく。
URLリンク(park.geocities.jp)


310:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/12 06:59:36 xlvACsxR0
北九州工業地帯の産業観光をご覧あれ
URLリンク(www.city.kitakyushu.jp)

311:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/12 07:43:42 KUmHrJy/0
先日、リバーウォークでおっぱいバレーの、トークイベントがあり多くの人が
来ていた。綾瀬はるかさんが可愛かった。
エキストラで出てたバレー部の人達は、全国大会で準優勝したそうで。
映画の中で起きたことが、ほんとに起こった。やはり、モチベーションを上げて
行く事が、いかに大事かがわかります。

全国の人に、どう受け止めるだろうか?

312:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/12 07:53:15 xlvACsxR0
>>311
昨日の最後の
ナイス・おっぱいの大合唱
最高 !!!

313:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/12 08:11:51 p9hKmxs/O
北九州は自転車こぐには最悪の都市
横断歩道があるべきところにない
全く計画性のない街作りするからあんな風になるんだ

314:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/12 14:24:23 u2W7gH/uO
先日在日の先輩から聞いた話 名前が正、正一、正二、正一郎、正二郎ってほとんど北朝鮮出身だそうな。親が金正日から名付けたらしい。



315:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/12 17:07:40 xlvACsxR0
関門都市圏(世界182位180万人)の商都“小倉”の動画をどうぞ! ^^
URLリンク(gazone.morrie.biz)


316:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/13 13:53:58 meZ8rarl0
善良なる下関市民の皆様へ。


告知 お譲りします。

生後45周年の北九州市です 気立ては少々難がありますが、人懐っこい一面もあります。 特別市構想が御有りのようで、この機会に是非如何でしょうか?

どうぞ、宜しくお願いいたします。

福岡県在住。


317:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/13 17:58:22 1vnABXqE0
東京メトロ東西線茅場町駅で人身事故、一時全線運転見合わせ
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

13日午後1時31分頃、東京メトロ東西線茅場町駅構内で人身事故が発生。
この影響で同線は一時、中野―西船橋間の全線で運転を見合わせたが、午後2時に運転を再開した。
(2009年4月13日14時15分 読売新聞)


東海道線・横須賀線・京浜東北線が一時運転見合わせ
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

13日午後2時36分頃、JR東海道線川崎―横浜間で人身事故が発生した。
この影響で、東海道線が東京―小田原間、横須賀線が東京―逗子間、京浜東北線が大宮―大船間の
上下線で一時運転を見合わせたが、午後3時24分に運転を再開した。
(2009年4月13日15時38分 読売新聞)


東横線都立大学駅で人身事故、上下線で一時運転見合わせ
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

13日午後2時25分頃、東急東横線都立大学駅構内で人身事故が発生。
この影響で、東横線は一時、上下線で運転を見合わせたが、午後3時20分に運転を再開した。
(2009年4月13日15時41分 読売新聞)

318:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/13 22:05:00 /Jn9Ha2s0
10年ぶりにのぞみで福岡まで帰ってきたが
小倉意外に栄えてたね

いっつも飛行機だからあんまり気にしてなかったけど

319:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/14 01:48:25 ln9YdqwyO
>>318
西小倉駅前第一地区超高層ビル、小倉駅
南口東地区オフィスビル、魚町銀天街アーケードジョイント
計画、小倉記念病院
小倉駅北口移転、第二チャチャタウン
5年の後小倉が楽しみです^^

320:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/14 06:45:44 vt5Mo7Le0
北九州空港を国家的規模の石油備蓄基地に転換しよう!

資源の乏しい消費立国である我が国において、エネルギーの確保は最重要課題となっています。
特に物資の中心原料となる石油は絶対欠かせないエネルギーであります。

北九州においては、鉄冷えによる産業の傾斜も進んでおり、エネルギー備蓄基地としてその存在を示す必要があります。
幸いにも石油備蓄基地候補としては現在、空港として利用している埋め立て済みの人工島が苅田沖にあります。

空港事業は残念ではありますが空港としての利用頻度も低迷しており、赤字解消の見通しもままならない状況下に置かれています。
また、空港を閉鎖しても近隣に西日本を代表し基幹空港でもある福岡空港があり、特に遠方へ出向く必要もありません。

福岡空港は国内はもとより東アジアに多くの路線を持っていて、北九州空港の存在は特に必要なく問題もありませんね。
未来の子供たちのためにも、資源を守るべく石油備蓄基地として、苅田沖人工島(北九州空港)を活用し再利用しようではありませんか。


321:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/14 06:55:14 Orsmj2xa0
博多バカの鶏卵が暴れるよ。彼は気違いだから相手にしないでね♪




322:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/14 13:36:39 svovK2gl0
人物クローズアップ 映画「おっぱいバレー」監督 羽住英一郎が撮影秘話を語る
URLリンク(news.nifty.com)

・原作では静岡が舞台だった
・設定を30年前の1979年に設定したので静岡には30年前の街並みが残っていなかった
・そんな折北九州フィルム・コミッション(FC)が熱心に働きかけてきた
・北九州へロケハンに行ったら“昭和の街”という設定にドンピシャ
・街並みが古く朽ち果てていた
・大都市には珍しく廃校が有った(現役の学校では撮影は無理なので)
・北九州の街は1979年そのものであった

323:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/14 14:29:37 DqdaHSVP0
4月18日より全国ロードショー
“おっぱいバレー”見てね
住金の200m越えの煙突迫力あって最高だ
よろしくね
URLリンク(www.kitakyu-fc.com)


324:こみみ( ´,_ゝ`)プッ
09/04/14 15:13:54 t1FIXnsj0
579 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 2008/04/10(木) 06:48:38 ID:+HschHrz0
          ,,x・''" ヽ,,  r・”`・x,,.    う ひ ゃ 〜 り ♪
        ./l!f''"´    ''”`"!!llxz,,  ..未明のバイト? ヲッ
       fl|!”,rエエ,z x・'~'ヽ、zエエz ヽ  そ、そんなの最初からないよ
       / /'~.,,~ .f ,p r@ .}ヽx,,,‘''x \  ヌフウ〜
      //    {/"~  `ヽ, .     }      協賛:こくら
      {    ,vwW f~~~`''・x\Ww,,  }〜〜∽
     .{   XWWレ”'ー---x''”>トWWxx {  〜〜〜∽ プーン
     .[   WW/ `''ー--w-ー'' そWWx. }
     ( }x  vWW,         ネXWWv } ●バカルターケーン
      { ]X  xXWfWwv vw zwWwWWXXwx.]
     .>}Wx xXWWlll|||||lllllW||||||lllllWWWlllw.}生保24時間営業
     .し[!!XxXXWWW|||||||||||||||||||||||||||Wwf
       ヽXXWW}}}|||||||||||||||||||||||||||WW!!{ *北Q州万年未明投稿 
        } xXW|||||||||||||||||||||||||}}}WW''"VY~`・-xx,,,
        {  xXWW||||||||||||||||W''’  / /      ”`・ー-xx,,
        ,,.>、   xXllllllWX''”   /  /
    ,,xー''"’  {     "~~"      xX"
  ー・’      }             /



325:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/14 15:55:15 vt5Mo7Le0
北九州空港を国家的規模の石油備蓄基地に転換しよう!

資源の乏しい消費立国である我が国において、エネルギーの確保は最重要課題となっています。
特に物資の中心原料となる石油は絶対欠かせないエネルギーであります。

北九州においては、鉄冷えによる産業の傾斜も進んでおり、エネルギー備蓄基地としてその存在を示す必要があります。
幸いにも石油備蓄基地候補としては現在、空港として利用している埋め立て済みの人工島が苅田沖にあります。

空港事業は残念ではありますが空港としての利用頻度も低迷しており、赤字解消の見通しもままならない状況下に置かれています。
また、空港を閉鎖しても近隣に西日本を代表し基幹空港でもある福岡空港があり、特に遠方へ出向く必要もありません。

福岡空港は国内はもとより東アジアに多くの路線を持っていて、北九州空港の存在は特に必要もなく問題ありませんね。
未来の子供たちのためにも、資源を守るべく石油備蓄基地として、苅田沖人工島(北九州空港)を活用し再利用しようではありませんか。


326:こみみ( ´,_ゝ`)プッ
09/04/14 16:19:58 t1FIXnsj0
275 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 2009/03/25(水) 16:43:28 ID:qYhVcnDP0
    ∧∧_ 
 _(Д`_ )3_..、 ヲ・オれ、東こくらホモケェ〜ソ♪”ハァン
/ /ヽ ̄___ヽヽ
\ヽ(⌒)*(⌒)   爆笑→  小耳 3(* ̄Д ̄) <コミミ、プッ
 (dノ 丿 \ ヽ
  (⌒)    ヽ ̄(こ)   ☆えーあいでぃーえす うひゃ〜り♪


327:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/14 21:25:34 tlA9tYOp0
北九州生まれ・北九州育ちの私が、日本の都市をランク付けします。

1位 東京23区(文句なしの1位)
2位 横浜市
3位 神戸市
4位 大阪市(ゴミゴミしてるので神戸より下です)
5位 札幌市
6位 福岡市
6位 京都市
8位 北九州市
9位 名古屋市
10位 広島市

東海地方の人は「なんでこんなに名古屋が低い位置にいるのだろう?」と
思うでしょうが、名古屋=田舎 だと思っている福岡県人は多いのです。
名古屋のファッションに憧れる福岡県民はまずいません。
また、福岡では、名古屋大学に合格しても「頭いいんだね」なんて言ったり
しません。あらゆる面で、福岡県>愛知県 福岡市・北九州市>名古屋市
と思っているのです。

328:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/15 16:20:51 jYgeB5bN0
関門特別市移行のためにも早期着工して頂きたいものです。
関門海峡道路の早期実現に関する要望
平成20年8月
関門海峡道路建設促進協議会
1 地域高規格道路の候補路線である下関北九州道路(関門海峡道路)を早期に計画路線に格上げすること。
2 今年策定予定の道路の新たな整備計画において、関門海峡道路の着実な整備について明記すること。
3 関門海峡道路の早期実現に向けた具体的方策の検討について、国として
責任を持って実施すること。
URLリンク(www.kyukeiren.or.jp)'関門海峡道路'


329:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/16 12:57:18 3rZNrKub0
海を全部埋め立てればいいだけのことじゃないか?

330:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/16 20:29:44 aXKQxY0O0
小倉タワー
URLリンク(www.panoramio.com)



331:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/16 23:15:52 RjPku7DK0
この間北九州の小倉に行ったけど、高層ビルが建ってたり、街並みも都会的に
なった感じがした。初リバーウォークだったけど、迫力あって新感覚でした。
向いに超高層ビルが建てば、通りがビルの谷間になって益々迫力がでるから
すごく楽しみにしてます。高さも半端ないし。北九州一都会的な場所は
小倉駅前・井筒屋本店付近・リバーウォーク前のどれかで悩みます。


332:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/16 23:24:20 /AIQuWDWO
福岡は無理でも広島ぐらいにはなりましょう。



333:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/16 23:26:20 dKb1Fvux0
ゴミケーンいない?

334:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/17 00:31:53 TB3IiZCn0
【事件】ベスト電器、ウイルコ、博報堂エルグなど上場企業役員ら約10人を一斉逮捕へ 郵便割引悪用で
スレリンク(newsplus板)l50

【社会】 ベスト電器元部長ら数人を逮捕…郵便割引不正事件
スレリンク(newsplus板)l50

【郵政】郵便法違反 ベスト電器関係者ら事情聴取 大阪地検特捜部[09/04/16]
スレリンク(bizplus板)l50

【社会】郵便割引不正、ベスト電器元部長ら10人を逮捕
スレリンク(wildplus板)l50


335:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/17 01:38:53 Zt3W1fbx0
>>334
誤爆wwwww

336:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/17 01:50:40 Zt3W1fbx0
>>331
やはり、迫力と言う点で、リバウォーク(最高111.6m)+41階建て超高層再開発ビルの室町地区ですね。
もともとこちらに小倉駅があり、一番栄えていましたし…

337:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/17 02:22:31 Zt3W1fbx0
大里地区ウォーターフロントのランドマーク門司ミッドエアはすでに10階以上になりました!^^
URLリンク(www.moji-midair.jp)


338:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/17 05:49:18 V6YV8VofO
次は小倉駅南口東地区再開発オフィスビルだな

339:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/18 07:13:39 RtFX2Y5NO
>>332
関門特別市が出来ればふくおかんこくなんざ
一発逆転さ

340:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/18 20:28:59 qjUonUAl0
おっぱいバレーの入りはどう?
地元北九州の人達の感想は?

341:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/18 21:01:24 Wtd8zGTm0
おっぱいバレーの撮影は去年の7月から8月ぐらいに北九州でロケがあったそうだ。
小倉のおっぱい通り(通称「ハッスルストリート」でもロケがあったら面白かったのにね
もちろんのロケ終了後、ロケスタッフなどは船頭町ソープ街や小倉のおっぱい通りでおっぱいを楽しんだということは言うまでもないが・・


342:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/19 12:11:48 Yo7sEpFqO
北九州の今後の開発(予定も)などがあれば教えてください。



343:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/19 12:53:10 gF7j1avn0
開発予定ではないが、
政府によりその構想が閣議決定している「関門海峡道路」
を造って貰いたい。
すでに響き臨海産業団地の物流拠点の響きコンテナターミナルも完成し、
産業道路の新若戸道路もあと少しで完成、だから
産業道路としての「関門海峡道路」の完成は急ぐのである。
URLリンク(www.pref.fukuoka.lg.jp)

344:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/19 14:00:16 gF7j1avn0
勝山公園から見た小倉タワー
URLリンク(www.panoramio.com)


345:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/04/19 20:28:34 Yo7sEpFqO
門司港か対岸の下関にアウトレットが欲しい。

あっても悪くないと思うんやけどな。

需要ないかな。

346:暇な行橋人
09/05/03 23:55:46 ZnIQf6JX0
今日、下関の先帝祭に行きました。花魁道中が良かった、横にはバスガイド
さんが、チョーきれいと感激の声をあげてた。

唐戸の寿司屋台で、うに丼とクジラのたった揚げを食べたけど、上手かったです。
海上パレードも良かったし、武者行列も良かった。外国人観光客が、感激してい
たのが印象的だった。

それに、人が例年になく多かったような気がする。
高速料金1000円効果は、あったように思う。


347:暇な行橋人
09/05/03 23:56:57 ZnIQf6JX0
先帝祭を見た後、門司港レトロへ船で渡った。
鹿鳴館ダンスをやってた。とても、レトロで印象的だった。
門司港駅近くの、踏切でトロッコ列車が満員の乗客を乗せて走ってた。

近くに行って見ると、90分待ちだとか。順調な滑り出しで良かったと思う。
乗りに行くのは、6月頃がいいかな。

JRに乗り小倉に移動。リバーウォークや小倉駅での大道芸が面白かった。

門司港も小倉も下関も大変な人出。一体、何処からこんなに人が来てんだろう?
他県の人が多く来てるのかな?




348:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/05/04 11:47:35 fxOfoGk80
おっぱいバレーのロケ地ってSB柴原の母校、南小倉中ってホントか?

349:暇な行橋人
09/05/04 23:36:41 J0kdYZ1y0
個人的には、あるかぽーとにアウトレットを造って貰いたいです。
日本一の話題になるアウトレットを。
リバーウォークにように、オープンカフェを設置して、海峡の潮風に当たりながら
お茶できる。

そういったアウトレットを造って欲しいのです。
唐戸市場〜水族館〜赤間神宮〜唐戸の洋館と回遊性ができる。

対岸の門司港には、セレクトショップが多数できつつあるので、相乗効果も見込める。
九州鉄道記念館〜トロッコ列車もある。

又、周辺の観光地とも連携した方がいいと思う。
皿倉山の夜景、スペースワールド、いのちのたび博物館、小倉城、リバーウォーク
角島、川棚温泉とも、組み合わせて回遊させましょう。

一日目はスペースワールドの行き、皿倉山の夜景をみてリーガロイヤルに泊まる。
翌日は唐戸〜門司港を観光して、川棚温泉の泊まる。
翌々日は、角島にレンタカーでドライブする。
そういったプランを立てれば、十分やっていけると思いますが?


350:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/05/05 06:32:38 4clLpnmpO
響き臨海工業団地内のブリヂストンも今年年末には稼働するだろうから産業道路【新若戸道路】は一刻早く竣工してもらわなければね。
そして【関門海峡道路】を作り一日も早く海峡都市関門特別市実現しなければならない。

351:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/05/05 08:57:57 rEMNzAFR0
西日本総合展示場「西日本インポートフェア」は明日まで。

西日本総合展示場では、恐竜展とかモーターショーとか様々なイベントが
開かれるからいいね。ごはんはAIMで食べるのがよろし。

352:暇な行橋人
09/05/05 19:18:38 sSrzjZ3e0
今日下関の火の山にロープーウェーで登ってきた。結構たくさんの人が登っていた。
展望台からの関門海峡の眺めは良かった。

下関市も、北九州の皿倉山のケーブルカーのように、リニューアルしてもっと
PRすれば、もっとたくさんの人が登ってくれると思った。



353:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/05/06 17:00:59 yyjS/KzP0
リバーウォークから見た小倉の街
URLリンク(www.panoramio.com)


354:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/05/06 17:15:14 yyjS/KzP0
門司港レトロを見てね
URLリンク(www.panoramio.com)


355:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/05/06 20:47:47 yyjS/KzP0
ゴールデンウイーク中120分待ちの大人気の観光トロッコ列車【潮風号】です^^
URLリンク(www.panoramio.com)


356:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/05/06 21:06:09 BPTGl32H0
この前、深夜の小倉駅前をドライブしたんだけど、いや〜、やっぱり都会的だったね〜。
門司駅前に暴走族バイク3台(ノーヘル2人、半ヘル4人)が爆音吹かしてたし、
小倉駅前の通りでは若者がスケボーしてたし、西小倉駅前ではアメリカンな旧四輪車集団(ローライダーっていうんかな?)が止まってたし、
小倉駅北口の港湾付近にはドリフト族・ナンパ族がいっぱいいたし、かわいい姉ちゃんたちがナンパ待ちしてたし、
屋台もあったし、最高でした☆

357:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/05/06 21:09:04 yyjS/KzP0
>>356
三流小説家さんご苦労さん^^


358:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/05/06 23:14:06 BPTGl32H0
>>357
ハァ?

359:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/05/07 03:17:10 ztIcLRlSO
>>358
はあ??

360:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/05/07 03:37:29 5hs09U+/O
>>355
門司港レトロ最高♪

361:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/05/07 05:30:28 ztIcLRlSO
>>353
リバーの真向かいに出来る41階建て超高層の再開発ビル楽しみだね^^

362:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/05/07 07:06:26 o/KBw/M40
スターフライヤー、早朝・深夜の送迎無料に 福岡市―北九州空港間(09/05/02)
スターフライヤー(SFJ、北九州市、堀高明社長)と第一交通産業は1日、早朝・深夜に福岡市内と北九州空港を結ぶ乗り合いタクシーの料金を11日から無料にすると発表した。
現在の運賃は4500円。福岡空港が利用できない時間帯にも羽田便が発着する北九州空港の利便性をアピールし、利用者増につなげる狙い。

 福岡市内と北九州空港間の料金が無料になるのは、午前3時半にJR博多駅を出発する同空港行きのタクシーと、午後十一時15分、午前零時55分に同空港に到着する便の乗客を
福岡・天神まで乗せるタクシー。団体割引料金で飛行機に乗る乗客は無料サービスの対象外。第一交通の9人乗りタクシーをSFJがチャーターして運行する。事前予約が必要。
定員を上回る乗車希望があった場合は台数を増やして対応する。

 当面は1日あたり10人程度の利用者を見込む。SFJは「認知度を上げるためにも1年間は続けたい」(鈴木紀男執行役員)としている。
URLリンク(www.nikkei.co.jp)


363:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/05/07 18:51:54 ViTsYKyf0
小倉駅前に超高層ビルはできないの?

364:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/05/08 05:30:22 5ZJLbjaqO
もうすでに出来てるよ^^

365:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/05/08 07:53:43 NEoMjXvQO
馬借の辺りも開発してほしい。
昭和の香りも残しつつだけどね。

366:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/05/08 08:42:53 /Ojx2EqI0

オリエントトラストタワー小倉
2007年6月15日着工、2009年2月28日竣工、RC、地上33階、高さ103.00m、敷地面積1796.96u、延床面積1万3006.93u、住戸数318(以上、「建築計画のお知らせ」より)、事業費60億円(日経新聞の推定)
場所
北九州市小倉北区馬借2丁目485ほか(登記)

トーマスタワー
2006年1月10日着工、2008年2月29日竣工、RC/S、地下1階 地上25階 塔屋2階、高さ81.51m、敷地面積1734.38u、建築面積1219.03u、延床面積6919.58u、住戸数129、駐車場106台
場所
北九州市小倉北区馬借1-235-64(登記)



367:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/05/08 17:16:00 /Ojx2EqI0
NHK北九州放送局【キタキューモード】北九州の人は是非見てね^^
▽小倉南区のお好み焼き店から ▽2008年度準ミス日本をゲストに ▽老舗バーで若者が修業ほか  
【ゲスト】柴田 恵里(2008年度準ミス日本) 新番組「キタキューモード」は、北九州エリアに暮らす
人達の「地域密着バラエティ番組」です。第1回目は、小倉南区のお好み焼き店をスタジオにしてお届けします。
番組では、お好み焼き店の看板娘で、2008年度準ミス日本の女性がゲスト出演します。
この他、老舗バーで若者が積極術を学ぶコーナー、三上アナの民謡朗読、昔ながらの”味のある”食堂紹介など、
様々な内容でお届けします。



368:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/05/08 17:18:36 /Ojx2EqI0
>>367
放送時間は
今日5月8日20:00〜20:45ですよ ♪

369:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/05/08 20:21:59 SBFt0NC50
コレットにロフトとか無印ができて小倉は人通りが増えた?ついでにザラもできるらしいが。

370:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/05/08 21:00:32 F3YVn7bz0
ロフト小さすぎ
ザラは女物のみですか?

371:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/05/08 21:59:53 lXY+gRpjO
西小倉駅前第一地区再開発超高層ビルと小倉駅南口再開発オフィスビル、魚町アーケードジョイント

完成後の5年後が
ほんと楽しみ^^

372:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/05/09 03:26:12 ABIdbuh2O
小倉駅北口は
なんと言っても心臓カテーテル手術の世界的権威の延吉医院長のいる小倉記念病院の北口移転だね。
当然、それに伴い道路整備も行われる。
さらに小倉駅北口東地区高層マンション建築再開発構想もあるみたいだし…

373:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/05/09 03:32:19 172DVD5V0
>>371
西小倉駅前第一地区再開発超高層ビルに関しては
今年の夏には基礎工事が終わり組みあがりはじめますよ

374:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/05/09 03:44:57 ABIdbuh2O
>>373
西小倉駅前第一地区の再開発超高層ビルの地下は数十メートルは掘削してるね。小倉は岩盤が固いから大変だったと思う。
完成は2011年2月か?
まだ先が永いね!

375:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/05/09 04:10:07 ABIdbuh2O
小倉城内に建設中の北九州市警本部ビル外観は既にほぼ完成だね。
移転後の小倉北署跡地は合同庁舎が出来るらしい

376:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/05/09 04:23:03 6t1ee2JnO
それから最近の小倉はビジネスホテル建設ラッシュだね!

377:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/05/09 06:21:22 6t1ee2JnO
亀の井ホテル小倉は
6月オープンだね

378:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/05/09 06:57:36 6t1ee2JnO
小倉駅北口には東横イン
京町銀天街にはスーパーホテル
旦過市場そばには旦過ホテル
と建設が続く。

379:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/05/09 07:10:02 KqIpeUIvO
最強都市山口市ってスレで北九州と下関はド田舎衰退都市的発言が多かったけど。
意外と都会なんか?

ワシは広島ばっか行くけど、九州側も気になり始めた。

380:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/05/09 08:18:00 YzIjAfHW0
小倉の市街地を動画でちょっと見てみよう^^♪
URLリンク(gazone.morrie.biz)


381:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/05/09 11:58:29 YzIjAfHW0
小倉市街地の夜景はいかが
URLリンク(www.yakei-kabegami.com)


382:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/05/09 19:36:17 LByHoWoH0
魚町アーケード最近どんな?

383:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/05/09 19:59:37 oPAbTN+I0
>>382
伊勢丹がコレットになったから井筒屋本店から駅前までは無料送迎バスを使います
銀天街は通りません

384:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/05/09 20:26:42 LByHoWoH0
>>383
俺は通ってるけど

385:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/05/09 21:18:44 YzIjAfHW0
現在北九州市の都心最高峰のリーガロイヤルホテル小倉をご欄ください。
設計・施工
北島正行=日建設計(設計)、鹿島・奥村・大成・鴻池建設共同企業体(施工)
竣工・規模等
1993年3月竣工、地上30階地下1階、高さ132m、延床面積6万4857.50u、客室数295、駐車場164台
場所
北九州市小倉北区浅野2-14-2
URLリンク(gazone.morrie.biz)


386:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/05/09 21:30:05 YzIjAfHW0
2011年2月完成予定の北九州市の都心小倉に出来る最高峰です^^♪
再開発ビルは敷地面積2,849m2、延床面積32,641m2、地上41階建てで、低層部に商業施設、駐車場、中〜高層部に住宅(195戸)を配置する計画です。
 都市計画道路(小倉中央線)は、歩道延長約60mに渡り、幅員11mに拡幅整備を行います。
URLリンク(www.city.kitakyushu.jp)
URLリンク(www.city.kitakyushu.jp)


387:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/05/10 00:55:17 ELPV2zw10
>>386
もっと画像とか貼ってくれ〜

388:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/05/10 03:41:17 DZxmp86/O
田舎久留米って犬食っとけばいいから楽だな

389:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/05/10 07:01:37 JH+3YMxpO
他の地区の悪口は言わんの。

390:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/05/10 10:38:34 c0QYoBFV0
今度は北九州市の都心【小倉】のパノラマ画像を見てみよう♪
URLリンク(lets-city.jp)


391:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/05/10 12:07:54 9Sv96cGD0
もっと魚町アーケードを盛り上げてやってくれ〜。最近シャッターが増えてきてるし、客も少なくなってる。

392:暇な行橋人
09/05/10 21:24:43 PznWT5F50
門司のトロッコ列車に乗った。めかりまで往復したが、行きも帰りも満員だった。
レトロ地区と、関門海峡がきれいに見えてよかった。

トロッコ列車〜関門トンネル人道〜火の山ロープーウェー〜関門連絡船と組み
合わせると、かなりの需要があると感じた。
これで、関門地区が観光客で賑わえばいいと思う。

ただ、トロッコ列車の客からめかりは何もないと、不満を漏らしてた人がいた。
やはり、先にあげた関門トンネル人道〜火の山ロープーウェールートを、もっと
アピールしてもよいのでは?

火の山も皿倉山のように、リニューアルしトロッコ列車と組み合わせれば、
客が増えるでしょう。


393:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/05/11 09:09:35 BreXAJts0
>>392
せっかく関門人道トンネルで下関に行っても
唐戸までの歩道の幅が狭ますぎて、せっかくいい景観の関門海峡
を満喫しての歩きが出来なかったのがちょっと残念だった。

394:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/05/11 09:52:58 fPXrL7+H0
めかりに何も無いのは確かだな・・・

アウトレット・モールでも誘致出来ればな。

395:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/05/11 10:31:33 BreXAJts0
松本清張の小説にもなった「めかり神事」で有名なめかり神社がある。
さらに、貸し自転車もあり遊歩道までもあり、めかりフーォーク公園もある。
さらに門司港レトロが一望出来るめかり公園もあるし、
これまでも年間100万人の観光客が訪れている。トロッコ列車「潮風号」終点から
はめかり周遊バスも運行されている。

396:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/05/12 00:36:46 AjtGBPeNO
第一第二魚町銀天街アーケードジョイント計画早く実行してほしいものだ。



397:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/05/12 00:57:28 ok2PB7QeO
>>386
完成が平成23年2月か
待ち長いね
でも完成したら新幹線の車窓からの眺め
リバーと相乗効果で
なお一層映えるね

398:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/05/12 01:02:55 91aKe+1LO
北九州ってイイとこだよね。門司港レトロ好きだよ。

399:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/05/12 04:39:28 AjtGBPeNO
新日鐵化学北九州製造所は新型フィルム需要拡大が
見込まれるとして12年度に数十億円規模の増強予定。
工業都市北九州市にとっては良いニュースだね

400:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/05/12 06:46:06 ok2PB7QeO
北九州には
三菱化学や大日本印刷などあるからテレビの地上デジタル放送が始まるから
これから有望だね

401:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/05/12 07:30:49 qXb0wSEB0
テレビの液晶パネルやフィルム需要が増えそう^^
デジタル家電、価格底打ちの兆し 液晶テレビは3カ月連続上昇
URLリンク(www.nikkei.co.jp)


402:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/05/13 00:38:39 Z3X4Sq/lO
URLリンク(jig138.mobile.ogk.yahoo.co.jp)

403:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/05/13 01:28:02 3zG6UdRZO
暇な行橋人さんとは小倉の街でいつかゆっくり話しを聴いてみたい。彼の意見に対しては知的好奇心が湧き出てくる。小倉出身(M学園中⇒LS学園高校⇒T大法)の者だが、いかが。

404:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/05/13 05:34:18 xHRtQUZ+O
やはり、小倉高校出身者が一番だよな!
白川日銀総裁、神の手の延吉小倉記念病院医院長、イラストレータのわたせせいぞう、など沢山有名人を輩出している。


405:暇な行橋人
09/05/13 21:29:06 EKlh3Wd10
今日、探検九州で若松がでてました。結構老舗といわれてる店も多い。
若松海岸通りを門司港のような、ウォターフロント開発できないかな?

古い建物は結構あるし、海岸通り沿いにレストランやセレクトショップを
集めて、賑わいを造りだせたらいいと思う。

街の雰囲気も港町の下町といった感じで?どうかな?

406:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/05/13 21:49:18 I5Ysij7F0
>>405
相当いい建物壊しまくったけ、無理やないやろうか? 
若松駅やらもったいないことしとうもんね、井筒屋がなくなって商店街の雰囲気
もなんか変わっしもうたし、壊しまくりやけもう駄目ばい

407:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/05/13 23:55:19 3zG6UdRZO
若戸渡船場周辺(若松側)にはまだ何とか古い建物は残っている。

408:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/05/14 00:44:37 XSyvaAoTO
洞海湾が1.5mの浅瀬だったなんて全然しらんかった。

409:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/05/14 05:23:54 XSyvaAoTO
若松区は今年はいよいよ、ブリヂストン、東邦チタニウム、寿工業のビッグ3が稼働。
さらに新若戸道路が完成すれば凄い事になりそう^^

410:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/05/14 21:14:15 62rIi86f0
>>407
少しだけばい、なしもっと残さんやったんかねえ、若戸観光スポットやら
できとったとやけど、、、もったいないっちゃね

411:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/05/14 21:21:17 0h3QNFu10
若松はひびきのあたりがオシャレな住宅街になりつつありますね
企業集積がさらに進めばもっと開けてくるのでは

412:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
09/05/14 21:32:17 y6b55kAW0
若松で国際スポーツ大会開催もあるかも
(仮称)響灘グラウンドの整備について
〜企業用地を活用した公共施設の整備〜
今回、若松区響灘地区に新日本製鐵株式会社の協力のもと、
ソフトボール、サッカー、グラウンドゴルフ等の様々なスポーツ、
大規模な大会にも対応できる多目的グラウンドを整備する
ことになりました。
URLリンク(www.city.kitakyushu.jp)



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4789日前に更新/250 KB
担当:undef