オススメのネット小説を晒すスレ 第13版 at BOOKALL
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:この名無しがすごい!
08/09/30 20:44:24 NHruUg4x
>>299
> 前に文章上手いとかレベル高いと書くと他と比べてるようで云々という意見
> があったし、そういう表現をやめればいい。

まあそうなんだけど、それって紹介者の自己責任というか
無駄に墓穴掘りたくないならどうにかしなさいって話なんで
ルール化するような話じゃなくて、せいぜいアドバイスとか注意書きとかの
話になるんじゃないのかな

批評批判はさあ、区別がはっきりしないよね
まあどういうタイプのレスを嫌がってるのかはなんとなく分かるけど
一言「ツマンネ」じゃあんまりだから、誠意もって丁寧に書こう、
とする人もいるわけでしょ

301:この名無しがすごい!
08/09/30 20:44:56 s7CHo7eq
265です。
>>297さん、ありがとうございます。
エロ漫画小説板で探してみます。

302:この名無しがすごい!
08/09/30 20:57:37 m2+Ny0Jh
批評と批判をひとくくりにはできないしな…

一言ツマンネ、だけのレスはついたとしても判断材料にはならない
ただ面白い、だけのレスが参考にならないのと同じで
作品ごとの情報量が増えれば増えるほど誤解は減るんだがなあ
スレを使う分には、他人がどう評価しようと大きな意味は持たないんだが


303:この名無しがすごい!
08/09/30 21:52:24 uNw4SK5P
前スレの地雷のときは愛読者スレに移動したのだからそうして欲しい。
最近なんだか議論好きが多すぎる。
匿名掲示板でルール議論をしたところで永遠に結論はでないし守られないのだから、
また淡々と紹介復活にしてくれよ。

というわけで、次の小説求む。秋っぽさが漂う短編が読みたい。

304:この名無しがすごい!
08/09/30 22:39:05 DCY1eHbQ
いっぱいありそうだね<秋っぽさが漂う短編
こういうのはやっぱり女の書き手さんの独断場かな?
女の人の感性は秋に向いてる気がする

305:この名無しがすごい!
08/10/01 04:21:32 W6spA/L3
>>304
女はおでんとか焼き芋とか妙に好きだからなぁ

306:この名無しがすごい!
08/10/01 07:11:57 iZSfTJQH
男はちんこ握りながら、女はおっぱいもみながら書き込む。
これでマターリしたスレになるさ

307:この名無しがすごい!
08/10/01 10:08:06 M5nluiSm
【作品名】西の方へ行く
【作者名】香下若菜
【URI】URLリンク(www.c-able.ne.jp)
【ジャンル】 現代ファンタジー
【年齢制限の有無】なし
【長さ】短編
【状態】完結
【あらすじ・概要】
「ひがん花は死んだ人の花なんだよ」
花を手にとった彩花が見たのは、『西の国』と新しい友達、千枝ちゃん。
けれど、二人が遊んだ場所は時間と共にどんどん消えていってしまう。(サイトより抜粋)

オチは分かりやすいと思うんだが、それでも素直で優しい話だと思う。
ただ文章も易しい感じではあるので、大人向けの文章を読みたい人には不向きかもしれない。

【地雷条件】
とにかく「死」が絡む話は絶対に見たくないという人

308:この名無しがすごい!
08/10/01 11:07:08 4oPu8obm
お彼岸は過ぎちゃったけど、
可愛らしくて優しくて、いいねえ
紹介ありがとう

309:この名無しがすごい!
08/10/01 11:29:27 PzUil4fE
■紹介テンプレート
【作品名】★名探偵青山恭平の事件簿〜第一話「幸福な犬」★
【作者名】伯爵
【URI】URLリンク(honyasan.net)
【ジャンル】推理系
【年齢制限の有無】なし
【長さ】短編〜中編
【状態】完結
【あらすじ・概要】

青山恭平が数々の事件を解決していく探偵小説。
オレが説明しても多分伝わんないな。

ケータイ小説のサイトで見つけたんだけど、ケータイ小説の域超えてたから、あえて紹介。
かなり本格的な推理ものだった。推理好きな人は唸ると思う。

【難点】
ケータイ系だから、字がちっちゃくてPCからでも読みづらいのが難点。
目が疲れる。

310:この名無しがすごい!
08/10/01 14:17:29 DUkfnPe1
【作品名】 罪と罰のアークサバイブ
【作者名】 ダーク
【URI】URLリンク(ip.tosp.co.jp)
【ジャンル】 SF
【年齢制限の有無】 なし
【長さ】短編〜長編
【状態】連載中
【あらすじ・概要】 or【紹介理由・感想】

アークサバイブと言われるロボットと人が心を繋ぎ、悪軍ダークゾーンという
敵と戦う話。

意思を持つロボット作品はあまりないから珍しいと思い、紹介してみた。

【妙】
やたらと文が長過ぎる。改行の勉強が必要かと。





311:この名無しがすごい!
08/10/01 22:39:55 xo8dYQZk
URLリンク(hp.kutikomi.net)
時間潰してなW

312:この名無しがすごい!
08/10/02 08:52:24 tou8Ntxg
>>309
読んだ
推理要素はなかなか面白かったけど、探偵のキャラは好みが分かれそう
個人的には「ホームズっぽさ」を強調したいなら、
いい男的な要素はいらないんじゃないかと思う

313:この名無しがすごい!
08/10/02 09:56:37 cxVVE/QC
URLリンク(www.google.com)
上のアドレスで10月末までGoogleの2001年の頃のページが見られるようになってるから
雨の日に生まれたレインの作者が書いてる魔王降臨とか召しませMoneyとかが見られるようになってるな。
他にもそういう出版されたやつが見れるようになったってのない?
ルール違反だと言うならスルーして気にしないでくれ。

314:この名無しがすごい!
08/10/02 10:55:59 tou8Ntxg
>>313
すごいなーこれ
ルール違反ではないだろうし、活用させてもらおうと思うけど
オンノベに限らずサイト持ちの中には青くなってる人もいそうだ

315:この名無しがすごい!
08/10/02 13:58:18 uaV8Tt1c
何かと思ったらアーカイブのページを表示するだけか

まとめWikiで「アーカイブ」で検索してみ
ここの住人内での空気も分かるだろ

316:この名無しがすごい!
08/10/02 23:22:32 ykXJii1q
【作品名】物語(短編集)
【作者名】不明
【URI】URLリンク(www.freewebs.com)
【ジャンル】 その他
【年齢制限の有無】精神的ブラクラ
【長さ】短編
【状態】完結
【紹介理由・感想】 小説と言っていいかわかりませんが(詩も含まれています)才能あると思います

317:この名無しがすごい!
08/10/03 00:00:42 RFjuKtLl
>>316
自薦? 内容はアレだったんでノーコメントでおいておくけど
>才能あると思います
こういう文面は色々面倒なことになるから避けた方がいい

318:この名無しがすごい!
08/10/03 00:07:05 YMEt65gR
じゃ、次行ってみよー

319:この名無しがすごい!
08/10/03 00:08:46 kkN14yBg
黒の黄昏面白かった…

320:この名無しがすごい!
08/10/03 01:19:49 r5S8HeO4
>>317
GJ

321:この名無しがすごい!
08/10/03 01:22:47 9nE1TZRy
精神的ブラウザクラッシャーって何だよ・・・

322:この名無しがすごい!
08/10/03 11:48:15 EQ6iLOUs
↑所々にグロ系?なイラストが載ってるのよ

323:この名無しがすごい!
08/10/03 12:24:51 X1eZMeDK
ならそう書けよ
紹介しておきながらアクセスを警戒させるってどんなだよ

324:この名無しがすごい!
08/10/03 12:37:00 LVHlCbSa
ワロタw
最近もめてた流れから、さらにこんな問題ありありな紹介が出てくるとは
お前ら人の話ぜんぜん聞いてないのなw

325:この名無しがすごい!
08/10/03 14:04:16 RFjuKtLl
>>321-324こういうのが一番要らないんだよな

326:この名無しがすごい!
08/10/03 14:29:55 5QFLQhcS
地雷条件をしっかり書けっていってるだけじゃね?
それ自体には同意だ
紹介の仕方がおかしすぎるだろ

327:この名無しがすごい!
08/10/03 15:36:22 goca18ga
飽きれ通り越して吹いた。
このスレ、面白すぎw

328:この名無しがすごい!
08/10/03 16:45:09 xMwqZMmL
議論からここまでがいつもの流れだからなw

329:この名無しがすごい!
08/10/03 20:48:23 r5S8HeO4
つーか地雷条件云々の前に、>>316のどこがオススメできるレベルなのかがわからん

330:この名無しがすごい!
08/10/03 20:57:04 i5zjC61P
またこのスレを荒らす気かw

331:この名無しがすごい!
08/10/03 21:28:00 M4x5y3tJ
「暗いと不平をもらすより、進んで明かりをつけましょう」

愚痴る暇あったら、その誓願でもってサクッと「これがオススメできるLVです」という小説を
紹介してくれないかな>>329

332:この名無しがすごい!
08/10/03 21:42:04 xMwqZMmL
オマエモナー

お腹が空いたのでおいしそうに食事をするハナシが読みたいんだが
なんかないか?

333:この名無しがすごい!
08/10/03 22:17:45 ba3a8zPj
なにこの既視感

334:この名無しがすごい!
08/10/03 22:26:30 H71WFivB
>>310
ロボっつ?

335:この名無しがすごい!
08/10/03 22:42:12 ktge0Ohs
フルメタはまだ完結せんのか

336:この名無しがすごい!
08/10/03 23:27:26 fn/ZcbHe
わざとスレを荒らして改善の名目で手前好みのローカルルールを提案する
狙いは読めています!

337:この名無しがすごい!
08/10/04 01:12:56 /oN7KdYx
>>321 アホ
>>322 親切な馬鹿
>>323 真性

次の紹介お願いします

338:この名無しがすごい!
08/10/04 02:11:56 cdxbS1qa
そもそも晒せるほどのオンノベ自体がまだ残っているのだろうか

339:この名無しがすごい!
08/10/04 02:30:57 jXSzIFJ8
最近は2次ばっかりあさってる
オリジナルの新規開拓は厳しい…

340:この名無しがすごい!
08/10/04 05:26:46 Qnk0eDFT
NEWBELがもうちょっと長い紹介文を載せるようになってくれれば
俺はもっと幸せになれると信仰している
三行じゃつらいよ〜

341:この名無しがすごい!
08/10/04 11:00:56 jwZGK3xt
三行が四行になっても、まとめるのが下手な奴には意味がないぞ



342:この名無しがすごい!
08/10/04 15:29:26 EFOmY/wv
暦浅いんでがいしゅつな奴しかほとんど読んでない

343:この名無しがすごい!
08/10/04 19:29:29 qk/5Jnpg
【作品名】あの日のぼくら
【作者名】えこ
【URI】URLリンク(anohi.iza-yoi.net)
【ジャンル】 現代(微恋愛?)
【年齢制限の有無】表記はないが流血・いじめ・犯罪要素あり
【長さ】長編
【状態】第一部完結 二部以降連載中
【あらすじ・概要】
 高校生たちの痛々しい恋愛を描いている作品。
 各部ごとに平行世界という設定らしく、登場人物は同じだが展開は違う。
 今のところ2種類のヤンデレが登場しているので、
 言葉とかマナマナとか空鍋とか好きな人には是非見て欲しい。
 文章はあっさりめ。淡々としていて、派手さはあまりない。
 そしてエロもないがぞっとする色気はある。
【地雷条件】
 ヤンデレ駄目な人
 いじめとかリスカとか駄目な人
 恋愛ものはハッピーエンドじゃないと嫌な人
 目次に手裏剣回ってただけで即バックな人

344:この名無しがすごい!
08/10/04 19:32:49 qk/5Jnpg
>>343
微恋愛って書いたけど、あくまでハッピーエンドじゃないだけで
主幹は恋愛です

あと他にヤンデレ・執着ものがあったら読みたいんだけど、誰か知らない?

345:この名無しがすごい!
08/10/04 19:41:53 I0XnwQsa
屍御裏の城
スレリンク(doujin板)

皆さんお待ちしてます。2から屍御裏タソを追い出しましょう。

【まとめ】
しおりタソ→死王李タソ→屍御裏タソ
保健室登校の俺女

被害者K林氏のサイト
URLリンク(hp.kutikomi.net)


346:この名無しがすごい!
08/10/05 20:09:55 PczOgtEQ
【作品名】恋愛ニセ科学
【作者名】くま
【URI】URLリンク(www.amazon.co.jp)  (ためし読み可)
【ジャンル】 その他
【年齢制限の有無】ないけど20代以上でないとわからない
【長さ】短編コラム集
【状態】完結
【紹介理由・感想】
 小説じゃなくてコラムだけどマンガや科学のネタで爆笑できる。
 mixiで人気が出て書籍化したって書いてたから半信半疑だったけど
 なんつーか、全然日記でもなんでもなくて、でも強烈。
 2ちゃんねらならツボにはまる言い回しが多く感じるんではないかな。
 試し読みはちょっと見てみたほうがいい。

347:この名無しがすごい!
08/10/05 20:34:26 IgW2sLB9
スレ違い

348:この名無しがすごい!
08/10/05 20:39:11 KzAaVgkn
どれもこれも本人乙の臭いがする

349:この名無しがすごい!
08/10/05 20:47:49 i3j88k7U
はいはい自演自演ジサクジエーン
次の紹介行くづら

350:この名無しがすごい!
08/10/05 20:55:27 BZqs9nXU
本人乙だと思ってもいちいち言わくていいよ
まあどちらにしてもスレ違い

351:この名無しがすごい!
08/10/05 20:56:16 BZqs9nXU
×言わくて
○言わなくて

352:この名無しがすごい!
08/10/05 21:12:13 nR4im1G6
URLリンク(mukiryokukan.sakura.ne.jp)

353:この名無しがすごい!
08/10/07 14:46:46 9bI950Lt
【作品名】クラスセックス
【作者名】ネギ
【URI】URLリンク(ana.vis.ne.jp)
【ジャンル】 現代
【年齢制限の有無】無
【長さ】 短編
【状態】完結
【あらすじ・概要】 とあるクラスに起こるドタバタ

354:この名無しがすごい!
08/10/07 17:12:08 k+sDwHpj
この作者の、前も出てたね

355:この名無しがすごい!
08/10/07 20:01:58 6EzCpzy/
【作品名】ヴァンパイア・ゴーレム
【作者名】流河 晶
【URI】(サイト)→URLリンク(www12.ocn.ne.jp)
(小説)→URLリンク(www12.ocn.ne.jp)
【ジャンル】 SFファンタジー
【年齢制限の有無】なし
【長さ】短〜中篇
【状態】完結
【あらすじ・概要】or【紹介理由・感想】
ファンタジー要素の入ったSF。
二千年前に滅んだ母星を再発見するための予備調査として宇宙探査船が
ある星系に派遣された。
トルレンス号のスミス船長と船員は母星とおぼしき十三番目の惑星に降り立つ
が・・・・・・。
黒地に白文字、しかも字が小さいのでブラウザで文字サイズを大きくするなり
したほうが良さそう。
割とさらっと読めた。

【地雷条件】
血の描写が苦手な人
黒地・白文字に怒りと失望を覚える人
ファンタジー要素の入ったSFなんて読みたくないという人

356:この名無しがすごい!
08/10/07 20:31:45 krosw7Zn
>>355
読んできた
確かにさらっと読めるな
設定がちがちのSFなのに苦もなく読み進められた

ただ三点リーダとダッシュは減らした方がいいような気がする

357:この名無しがすごい!
08/10/08 03:05:45 aSDevmY2
あたし彼女が素直に面白かった
ニュー即とかでダメだ一頁で諦めたとかあるけど、意外に読ませる文体

サラサラサラリンと読めるのでライトノベル好きな人とかにもウケるんじゃないかな

ただ、あとがきは完全に蛇足な感があるなぁ
あれで全体が薄っぺらくなったというか、説得力がなくなった(笑)

358:この名無しがすごい!
08/10/08 10:34:20 PXdGlYVm
批判するにも全部読まないのは不公平だと思って貴重な時間をドブに捨てたんだけどさ。
どこに厚みと説得力があったのか教えてくれ。
嫌悪感から吐き気を覚えるのがそうだというならスマン。

359:この名無しがすごい!
08/10/08 10:39:49 ecjNcOb9
見てないがあのコピペの文体がずっと続くわけじゃないんだよな?

360:この名無しがすごい!
08/10/08 10:58:27 rFD5//a9
>>359
つづく
てか
つづかないわけないじゃん
みたいな

361:この名無しがすごい!
08/10/08 13:19:03 GxbQ/cKt
個人的にはジャンル賞の「僕にキが訪れる」が面白かったな
登場人物がほとんど僕と女委員長だけなのと、
病気で死ぬってとこはテンプレっぽいが
味付け次第で普通に読める、むしろ大好物になる例だと思った

362:この名無しがすごい!
08/10/08 13:39:58 9pQtH1zF
あたし彼女は出だしの鬼改行のインパクトが一人歩きしただけで
途中からは小説としてこなれてきて読みやすくなってくるし
話そのものは最後まで読めるレベルだった

鬼改行以外でも選ばれるだけの魅力は
ちゃんと持っているんだなって勉強になったよ

363:この名無しがすごい!
08/10/08 15:39:36 TfsOKVOv
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

364:この名無しがすごい!
08/10/09 01:50:47 vrEWaYOd
まぁ否定するのは読んでみてからにするんだな
読まずにケータイ小説だから全否定ってのは正直どうしたものかと思うよ








俺は読んだ上で無理でした、つーか全部読むのはすげぇ苦痛でした

365:この名無しがすごい!
08/10/09 03:15:00 jxRzW+xJ
最近、俺の心に響くツンデレ小説が無くて困る。

366:この名無しがすごい!
08/10/09 14:05:01 4338EHJI
【作品名】魔神の槍
【作者名】ビアス
【URI】URLリンク(www1.atwiki.jp)
【ジャンル】 異世界ファンタジー
【年齢制限の有無】なし
【長さ】中編
【状態】連載中
【あらすじ・概要】or【紹介理由・感想】
強国として知られるグレスト王国。
最近になってその領地で急増する恐ろしいモンスター達。
その裏には数百年前に歴史から姿を消した悪鬼族の影が……

それほど目新しい要素はないんだが、戦闘描写が巧い。一話ごとの長さは大したものでもないから
結構すらすら読めると思う。

【地雷条件】
割と血が飛ぶので、そういうのが苦手な人は避けた方が良い。

367:この名無しがすごい!
08/10/10 19:32:19 oU2mTCil
SAOの九里氏がプロデビューか
SAOもこのまま撤去されるかもな
「超絶加速バーストリンカー」って読んだことなかったけどどういう作品?

368:この名無しがすごい!
08/10/10 19:59:41 1mvbkXL+
>>366
確かにすらすら読めるな。
目新たしい要素とかはないが、文章は悪くないし、いい感じと思う。
ただ、ちょっと世界観が掴みづらいことは難点だ。

369:この名無しがすごい!
08/10/10 20:38:10 2SbZ76S4
>>367
たしか理想郷に投稿されてた作品だったかな。
【いいかげんなあらすじ】
電脳?がすでに実用化されてる未来が舞台で、主人公はいじめられっ子のヘタレ。
休み時間になるとトイレに引き篭もって学校内のバーチャルゲームに没頭する毎日を過ごしていたところ、
そのゲームのスコアの素晴らしさに目を付けられ、学校で一番有名で美人な先輩に声をかけられる。

「君にピッタリの面白いゲームがあるんだが、や ら な い か」

だが主人公はヘタレだったのでホイホイついて行く事はなかった。
それでは話が終わってしまうので、紆余曲折あって主人公はゲームに参加することに。
だがそのプログラムはただのゲームではなく、ゲームで勝つことで相手から奪えるポイントを消費すると現実の知覚が超絶加速するというdでもプログラムだったのだ!!
そのゲームの名は「バースト・リンカー!!」 

うろ覚えすぎて申し訳ないけどこんな感じ。誰か補足あったら頼む。

370:この名無しがすごい!
08/10/10 20:47:25 oU2mTCil
>>369
thx
あーSAOみたいなVRゲームネタか
現実の知覚が超絶加速ってのがよく分からんけど
本出たら読んでみるか

371:この名無しがすごい!
08/10/10 21:07:29 ibfLlefw
某サイト、SAOどころか、あれもこれも読めなくなりそうだな。
これがあるからネット作家のプロデビューはあまり喜べないんだ。
サイトまんま残してくれるんならいくらでも応援するんだが。
読者にとっちゃ読める小説が減っただけだもんな。

372:この名無しがすごい!
08/10/10 21:15:59 ibfLlefw
書いてから気づいたが、こっちに書く内容じゃなかった

373:この名無しがすごい!
08/10/10 21:59:38 RzzM3gKk
アーカイブからも見れないし・・・

374:この名無しがすごい!
08/10/10 22:50:02 DalApQAg
SAO長すぎてギブしてたが撤去される前に読んでおくか

375:この名無しがすごい!
08/10/10 23:25:57 egrVCh+z
あれって読んでなかったけど九里氏の作品だったのかw
改稿のためって撤去されてたけどこういう事情だったのね

プロデビューってことは今連載中の作品どうなるんだ・・
結構楽しみにしてんだが


376:この名無しがすごい!
08/10/11 01:25:49 2QNte6qp
超絶加速ってWordGearの人が書いてたのかよ
最初の数話まで読んでたけど読む暇がなくなって、後で読めばいいやと思ってたら改定中になってたんだよな
ちくしょう!!あの時の俺死ね!!後、絶対ナル孤独は商業紙でもいいので出してね

377:この名無しがすごい!
08/10/11 09:39:01 svCU/VkR
結局名義変えてもおもしろい人のはおもしろいってことか
バーストリンカーの続きもいれて本にすんのかな

378:この名無しがすごい!
08/10/11 15:39:12 CRrrYfVL
バーストリンカーって俺たちの戦いはこれからだ!的な終り方してた気がする
続き読めるなら楽しみ

379:この名無しがすごい!
08/10/11 16:20:44 KElSy9ui
聞いた感じだと絶対なる孤独と主人公かぶってね?

380:この名無しがすごい!
08/10/11 16:40:59 ONtE62Em
お、もしかしてスカウトの人はこのスレみて作者に声を掛けたんかな?
だとしたら紹介したくても2chじゃよくないと思って
手控えている作品が幾つかあるんだけどなー

381:この名無しがすごい!
08/10/11 16:48:03 sXV1YbC3
まさかそんなことはぜったいないから大丈夫だ
つかスカウトの人って誰

382:この名無しがすごい!
08/10/11 17:06:41 igs0Xece
>>380
電撃小説大賞受賞つってんだから自分で応募したんだろ?

それと、ここのユーザ数は、まとめWiki見れば大体推測がつくけど
顔だの理想郷だのみたいな大手に比べりゃゴミカスみたいなもんだから安心汁

383:この名無しがすごい!
08/10/11 18:43:40 WMEdkX1/
SAOはどこの小説紹介サイトでも紹介されてる有名作品だからな

384:この名無しがすごい!
08/10/11 19:01:50 svCU/VkR
そもそもこのスレみてとかどんだけ2ch脳だよ

385:この名無しがすごい!
08/10/11 19:17:48 ONtE62Em
すまんすまん
あんなの全部出来レースで、内々に
「応募して下さい、あなたを受賞させます」
って体裁ととのえる為だけに事前に決定してるんかとそう思ったまでよ

386:この名無しがすごい!
08/10/11 19:23:22 JzMWvKcQ
なんのための新人賞だよ

387:この名無しがすごい!
08/10/11 19:42:55 WMEdkX1/
それだとネットで書いてない人は受賞できないじゃない

388:この名無しがすごい!
08/10/11 20:29:24 A0S4LtRH
>>385
可能性が0とはいえない。だが、0でないという程度だな。
下読みや審査員全員に口止めしなきゃいけないし、
もしどっかから漏れて一度暴露されたら、賞の応募が思いっきり減ると思うよ。
そうしたらレーベルの存続に関わるし、余りにもリスキーといわざるを得ない。
そもそも大賞なんてつけなくても、プッシュなら他の方法でいくらでもできる。
それに、実際に大賞枠の作品に大賞の冠つけれなくてプッシュできないデメリットもある。
あまり得策には思えない。何より、そこまでやって作者が書き上げた投稿作がヘボかったらどうする。
それとも、根回し前に、良い作品が出るまで作者に書かせるのか?さらにリスキーだと思うが。

389:この名無しがすごい!
08/10/11 22:04:34 wfhclWht
それ以前にSAOって言われているほど面白くないと
思う俺はどうしたらって話なんだが

390:この名無しがすごい!
08/10/11 22:09:10 svCU/VkR
黙ってればいいんだよ

391:この名無しがすごい!
08/10/11 22:29:48 qEN91iEh
まぁ空気読めないって大変だよな

392:この名無しがすごい!
08/10/11 22:30:02 UcIU/4FO
面白いかどうかじゃなくて
名前が売れてるかどうかって話をしてるとこだよ
でも所詮ネット小説レベルでどんだけ有名でも
新人賞の選考に影響なんかしないと俺も思うね

393:この名無しがすごい!
08/10/11 23:06:35 2QNte6qp
このスレ見てとか、出来レースとか言ってる人たちは馬鹿なのか?
マジでいってるのだとしたら、このスレは相当レベルが低いな

394:この名無しがすごい!
08/10/11 23:10:15 ALLTHZfP
でもまあ出来レースはあると思うよ。
小説じゃないけど、賞やるから出せといわれたことある。
言葉通り賞は貰ったが、賞金はくれなかったな。
出来レースだからってね。
掲載もされなかったし、なんの意味もない賞だった…


395:この名無しがすごい!
08/10/12 00:18:22 RTlnEGA0
狭い視野だな

396:この名無しがすごい!
08/10/12 00:52:20 jEjIltp1
とっくにスレチ

397:この名無しがすごい!
08/10/12 18:01:37 Y30+UTDg
【作品名】荷葉の路
【作者名】鏑木恵梨
【URI】URLリンク(ncode.syosetu.com)
【ジャンル】歴史
【年齢制限の有無】
【長さ】長編 【状態】連載中
【あらすじ・概要】 or【紹介理由・感想】
平城京を満月が照らす夜、右大臣の姫・中将内侍は刺客の襲撃を受ける。
だがその刺客は姫に「逃げよ」と誘いかけた―逃れゆく二人をさえ
ぎる、継母の怨念、神仏たちの思惑。奈良時代末の伝説を下敷きにした、
身分違いの恋愛伝奇。(あらすじ引用)
残酷な描写あり。

以前はサイトで公開していたのが閉鎖して読めなくなったのを再発見した。
作中の雰囲気が好き。姫が可愛い。

398:この名無しがすごい!
08/10/12 18:04:39 Y30+UTDg
【作品名】眼炎く倭
【作者名】深見鈴鹿
【URI】URLリンク(www3.to)
【ジャンル】古代恋愛ファンタジー
【年齢制限の有無】 無し
【長さ】長編 【状態】完結
【あらすじ・概要】 or【紹介理由・感想】
古代邪馬台国を舞台にした、女王日巫女の後継者台与(とよ)が
新たな女王として立つまでの物語。
作品名の「眼炎く」は「まかかやく」と読むらしい。
サイトになにやら転生ファンタジーと書いてあるが、転生はあまり関係ないと思う。
三部作にする予定があるらしく、たぶんそっちで転生云々が出てくるのかも。
この話はこの話で完結している。
主人公が12〜3歳のわりに大人(まあ古代だし)
ときたま言動が現代的に感じられて気になるところもあった。
人物紹介に絵があるので見たくない人は気をつけて

399:この名無しがすごい!
08/10/12 19:46:41 jEjIltp1
>>398
これまだ紹介されてなかったんか
読んだのがだいぶ前だから細かく覚えてないけど
同サイトの有名作(多分)「恋をおしえて」とは
また違った面白さがあって良かったように思う
また読み返してみるわ、サンクス!!

400:この名無しがすごい!
08/10/12 21:11:00 3uHIqpr0
古代で転生ファンタジーっていうと銀金思い出すな

401:この名無しがすごい!
08/10/12 21:42:54 jJp69GfJ
銀と……
金……!

福本か……

402:この名無しがすごい!
08/10/12 22:08:18 9oapLekG
>>400
それホモだろ?

403:この名無しがすごい!
08/10/12 22:17:24 OPJgihV1
>>402
銀金は作品名を略したもので、正確には「銀の海金の大地」だ。
商業小説で、ホモどころかれっきとした少女小説だよ。
作者が亡くなって誰も転生しないまま未完に終わったけど。



404:この名無しがすごい!
08/10/12 23:43:46 dEokhHO6
>>402
ちなみにホモは「金銀」な。
小沢淳のだろ?

405:この名無しがすごい!
08/10/13 17:11:52 ZLj9+R4I
あ、ホモは「金銀」か
すまん

406:この名無しがすごい!
08/10/13 17:55:16 S7SONCjz
今月になって、wikiがずいぶん整理されてきてるな。
編集してるひと乙!
ありがたく使ってるよー

407:この名無しがすごい!
08/10/14 00:03:11 zRzYLNlT
闇鍋の旅籠の夜行遊女がめちゃくちゃ面白かった

408:sage
08/10/14 05:26:59 rVRhupfA
>>398
これ自分も面白かった。
時々現代的ぽいっていうのは完全に同意。

409:この名無しがすごい!
08/10/14 12:14:16 zRzYLNlT
【作品名】夜行遊女
【作者名】田所
【URI】URLリンク(www.geocities.jp)
【ジャンル】 中華ファンタジー
【年齢制限の有無】なしだけど残虐表現ありの但し書きあり
【長さ】長編
【状態】連載中
【あらすじ・概要】
古の中国。
夜行遊女なる妖怪に村を襲われ唯一生き残った少女・思嵐。
生まれつき顔半分に醜い痣をもち、卑屈な劣等感を抱く思嵐は、大事な人々を惨殺した女怪への復讐を誓う。

文章が物凄くうまかった。
西遊記の語りなおしなんだけど、視点が斬新。ここを突いてくるのか!と。
道教仏教の神話や挿話をうまく設定に組み込んでる。
主人公に降りかかる容赦ない試練、切迫した心理描写は十二国記みたいな感じ。

410:この名無しがすごい!
08/10/14 14:45:11 dcdxoy+R
>>409
地の文は確かに上手いなと思うんだけど、
台詞回しがところどころギャグっぽくて(しかもあまり面白くなくて)
もったいなく感じた

十二国記というよりは前珠の作風っぽいなあ
あと若木未生の書くギャグみたいな、そんな小説
徹頭徹尾シリアスで書いてみたらまた印象違う気がするよ

411:この名無しがすごい!
08/10/14 14:49:26 RRGj1Ryh
この人は他の作品のほうが好きだな
迷宮の魔女の続きを書いてくれないものか

412:この名無しがすごい!
08/10/14 14:49:39 aMT0hUFe
>>397
サイト閉鎖してがっかりしてたんだよ
まさかなろうで公開してたなんてな
なろうはチェックしたことなかったからこのまま見失うとこだった
397に感謝

413:この名無しがすごい!
08/10/15 10:53:59 iCWmSYG5
なろうはなろうスレで晒せよ
あっちも今はまともなんだからさぁ

414:この名無しがすごい!
08/10/15 17:20:45 oazbtWLk
>>397>>409
ブクマ追加した

415:この名無しがすごい!
08/10/15 18:09:31 okV5cXxY
>>409
紹介thx
かなり好きだわこーいうの

416:この名無しがすごい!
08/10/15 21:56:12 3Mo9Ps97
ルビタグ使って傍点振ってるんだな
タグが反映されないブラウザで見たんで「(、、、)」て何かと一瞬戸惑ったw

417:この名無しがすごい!
08/10/16 11:26:31 4tRdVZ4X
【作品名】 その時まで演奏は順調に進んでいた あれは親密な友情なんかじゃない、愛情だ
【作者名】 Mutsumi Mori
【URI】直リンク禁止(hを抜くこと!) URLリンク(homepage2.nifty.com)
【ジャンル】 現代 現代恋愛 ボーイズラブ ナマモノ(Beatles)
【年齢制限の有無】 ありで軽めのBL。直接的な行為の最中のせりふはなし
【長さ】長編 中編 
【状態】どちらも完結。このジャンルはメインではないので、この三作品以降は更新してしない
【あらすじ・概要】 or【紹介理由・感想】
その時まで演奏は ポールが目を怪我する話。ジョンの看病のシーンなど情景が浮かぶ
あれは親密な友情 二ール視点?同じく、ポールが記憶喪失になる話。やはりCPはジョン×ポール。
            ポールからジョンへの思いの心理描写シーンなど、ジュネの作家を思わせる。
感想
BLであるが、人物の容姿の描写が繊細であり、心理描写がたくみ。
文が綺麗。
場面が読むごとに頭に浮かぶ。ネットだけで終わらせてはもったいない作家さん

           

418:この名無しがすごい!
08/10/16 11:31:10 4tRdVZ4X
十二国記が流行ったとき、一時期ああいう中華ファンタジーみたいなノベルを書く作家さんが沢山いたよね
懐かしい

419:この名無しがすごい!
08/10/16 11:49:42 tasFoDcV
ビートルズのナマモノって……
正気?
荒らしなの?

420:この名無しがすごい!
08/10/16 11:53:02 4tRdVZ4X
>>419
文がすばらしかったから晒したんだがナマモノ厳禁だったか?

421:この名無しがすごい!
08/10/16 11:57:39 iKqEzykt
>>420
空気嫁

422:この名無しがすごい!
08/10/16 12:02:20 mURvc5/0
地雷条件も追加すべきじゃないかと。
アリスもあるんだな。おいらは好きだけど、うーむ。

423:この名無しがすごい!
08/10/16 12:02:20 x1kS1mzx
【作品名】 ER戦記
【作者名】 ヒデカズ
【URI】URLリンク(www8.big.or.jp)
【ジャンル】 異世界ファンタジー SF その他
【年齢制限の有無】 無し
【長さ】長編、連載中
【あらすじ・概要】
この世界には5つの巨大勢力が存在してた。
人間至上主義が横行する通商連合とセヴェロスク連邦、人とエルフが共存する帝国条約機構とエンパイアリソース、中立の国際連合共同体の5つである。
時には戦い和睦し繁栄していった中、エンパイアリソースの選んだ道は・・・

【紹介理由・感想】
初期の小説らしく文章に荒い点や稚拙な部分もあるが珍しい知識やユニークな発想に光るものがある。
兵站線や補給を重視して魔法や強大な魔王という存在があっても火力、物量、優位から離れていな点も興味深い。

複数シリーズに分散してるせいで分かりにくいがレンフォール戦記や別サイトにあるエロ小説の本編だったりする。

424:この名無しがすごい!
08/10/16 12:10:10 4tRdVZ4X
>>422
注意書きに何も書いてなかったので、小説ならなんでもいいのかなと思いまして
でもすいません

425:この名無しがすごい!
08/10/16 13:22:45 nSGMnXLx
テンプレにないなら仕方ないよな
ノーマルでオススメがあればまた紹介してくれ


426:この名無しがすごい!
08/10/16 13:28:38 nSGMnXLx
>>424
テンプレにないなら仕方ないよな
ノーマルでオススメがあればまた紹介してくれ


427:この名無しがすごい!
08/10/16 13:35:20 8h88QH5B
BLとかしねよ

428:この名無しがすごい!
08/10/16 13:43:00 gu5ySp32
スレ住人の半分は男なんだぜ・・・
つーかビートルズとか実名出しちゃって良いのか?
ホモ扱いとか明らかに当人への侮辱だろ
文章が綺麗とか以前に社会的な常識が作者に足りない

429:この名無しがすごい!
08/10/16 13:46:55 4tRdVZ4X
>>428
てっきり女性が多いものだと・・
>社会的な常識が作者に足りない
確かに、小説の前に18禁注意などの注意書きがしてありません

430:この名無しがすごい!
08/10/16 13:49:38 G8TVLS/0
日本政治家ホモ同人思い出した

431:この名無しがすごい!
08/10/16 13:52:08 4tRdVZ4X
>>426
ここは男女の性行為シーンがある小説は大丈夫ですか?

432:この名無しがすごい!
08/10/16 13:52:29 iKqEzykt
BL好きな人はそれ専用の板があるんだからそこに行けばいいと思うんだがな
そっちにゃ読みたい人が集まってんだからさ

文芸書籍サロンという板の名前を百回見直せ

433:この名無しがすごい!
08/10/16 13:59:20 gu5ySp32
>>431
濃厚なのはあんまりお勧めしない
話の流れに必要なのなら良いんじゃないの
どうみてもエロ小説なのは自重してピンク板へ
基準は曖昧だけど「皇帝陛下は〜」くらい話がまともなら此処でも受け入れられるかも

434:この名無しがすごい!
08/10/16 14:19:27 nSGMnXLx
実際このスレの男女比ってどんなもんよ
見た感じ7:3か8:2で野郎の方が多い気がするんだが


435:この名無しがすごい!
08/10/16 14:29:33 tasFoDcV
というかナマの常識として検索本人権利者除けは絶対だろ
作者はともかく2に晒す紹介者の常識を疑う

ナマ読みならもう少し気をつかえマジで

436:この名無しがすごい!
08/10/16 14:35:45 7hs9Ysl/
>>1にしっかりと「二次創作禁止」ってあるわけだが


437:この名無しがすごい!
08/10/16 15:05:12 9rFjLhxm
女が書いたっぽい小説はなんか読んでてイライラしてくる

438:この名無しがすごい!
08/10/16 15:27:23 gu5ySp32
顔=女
2ch=大体男
で住み分けされてるんじゃない?
顔の居心地の悪さは異常

439:この名無しがすごい!
08/10/16 15:48:03 UbnFGnv7
>>417
このサイトって同人板でも上手い!とかって晒されてたけどw

440:この名無しがすごい!
08/10/16 16:17:58 LpHZ0z2C
なんだ同人さんか

441:この名無しがすごい!
08/10/16 16:40:47 7hs9Ysl/
>439
過去に2chで晒された女性管理人が高確率でふじこっているから
ここと違って投稿者が修正削除したり削除依頼が通せる顔板には
風紀厨が常駐してるんだよ

こっちでもそういった地雷サイトの晒しが起きたら
文芸板の寸評祭同様、埋め荒らしが湧くと思うぞ


442:441
08/10/16 16:41:34 7hs9Ysl/
すまん間違えた
441は>439じゃなくて>438へのレスな

443:この名無しがすごい!
08/10/16 16:58:12 ZnNPcOwc
>>434
まとめWikiでの既出作の傾向から見て、そこまで偏りは無さげ
どっちかっつーと女向けの作品が結構多いからな

444:この名無しがすごい!
08/10/16 18:22:02 8h88QH5B
女の管理人で2次ってやたら検索避け好きだな

445:この名無しがすごい!
08/10/16 19:44:39 G8TVLS/0
そりゃ後ろ暗いのを書いてるからだろ

446:この名無しがすごい!
08/10/16 20:07:16 KvjRO4aZ
検索避けしないとジャンルからハブにされるからね
二次とはそういうもの

447:この名無しがすごい!
08/10/16 20:12:32 iKqEzykt
著作権に違反してるからだろjk…

448:この名無しがすごい!
08/10/16 20:13:38 iKqEzykt
おっと日本語が
著作権法に違反している/著作権を侵害する だな
いかんいかん

449:この名無しがすごい!
08/10/16 20:32:38 8h88QH5B
男の管理人でオンラインブクマがどうこう言ってるのみたことないが
侵害してることにはかわらんだろ

450:この名無しがすごい!
08/10/16 20:35:54 8h88QH5B
あ、別に二次反対派ではない

451:この名無しがすごい!
08/10/16 20:38:41 CldwGY37
オススメ貼ろうぜ

452:この名無しがすごい!
08/10/16 22:55:21 ZnNPcOwc
>>11
ロングパスになるが今頃読んだ
どっちかっつーと女性向けだと思えるが、わりと楽しく読めたよ
シリアスメインだけど、コメディ部分が実は結構おいしい話だと思った

453:この名無しがすごい!
08/10/17 08:53:09 cr9ZRGe9
お勧めはあるけど、完結してないから紹介しにくいんだよな

454:この名無しがすごい!
08/10/17 09:38:35 a2K9AVII
完結するかしないか分からない状態だと面白くても勧めにくいよな
定期更新されてたり、既に何作も完結させてたりすればとは思うけど

455:この名無しがすごい!
08/10/17 11:32:06 ihG9ojRs
定期更新されてて頻度も高いけどかなり量がある上に
過去何作か長編放置してるオススメ物件あり
でも今読んでるのはなんとなく完結しそうだから
もしそうなったら紹介させてもらおうと思ってる
気になるのは誰かに先に紹介されちゃわないかどうか

この変なドキドキもまた一興

456:この名無しがすごい!
08/10/17 11:57:38 p5jWNE53
更新速いところをオススメしてみる

【作品名】Babel
【作者名】由紀
【URI】URLリンク(unnamed.main.jp)
【ジャンル】異世界ファンタジー
【年齢制限の有無】なし
【長さ】長編
【状態】連載中
【あらすじ・概要】or【紹介理由・感想】
大学1年生の水瀬 雫(ミナセ シズク)は大学からの帰り道、ある日おかしな穴に遭う。
穴に吸い込まれ放り出された先は、見たこともない異世界だった。
魔法が当たり前の世界に困惑と共に降り立った彼女は、帰る方法を探す為旅に出る。
旅の途中に、そしてその終わりに彼女が何を見るのか。歴史に残らない少女と魔法士のお話が、今始まる。

普通の女の子が災難に巻き込まれるタイプの話。
地球と異世界の言語についての考察等、着眼点が面白い。
話自体はシリアスだが会話文にユーモアがあるので重苦しくなくていい。
人参嫌いの王様ワロタ

【地雷条件】
主人公に優しくない展開が駄目な人
殺人、暴力シーンが駄目な人

457:この名無しがすごい!
08/10/17 12:09:18 oCUDhMCv
殺人、暴力、セックスシーンとかダメな人とか
あまりにそのへんにキィうるさいと
普段あんた何読んでるの?
どんな映画みてんの?
って言いたくなるわ……

>この変なドキドキもまた一興
自分も幾つか紹介しようと待ってるお気に入りがある
先越されたらくやぢい

458:この名無しがすごい!
08/10/17 12:15:11 asR5zPVe
お前みたいに殺人、暴力、セックスシーンのどれかが必ず入ってるのしか
見ないってのも偏ってるよ。


459:この名無しがすごい!
08/10/17 12:28:39 kfeXqwVf
>>457
ははは
オスカー受けるような映画は年齢制限ありの奴ばっかりだし
そう言いたくなる気持ちは良く分かるがな

460:この名無しがすごい!
08/10/17 12:29:19 oCUDhMCv
必ずどれかが入っているものしか見ないなんて
一言も言ってねえだろ

461:この名無しがすごい!
08/10/17 12:53:16 lYEGUGoz
おばかちんだな
色んなニーズに対応するにはそういう注意書きが大変役に立つんだよ
見たいときも見たくないときも区別が簡単でいいだろ?

462:この名無しがすごい!
08/10/17 13:04:13 asR5zPVe
>>460
言ってるじゃねえか

>殺人、暴力、セックスシーンとかダメな人とか
>あまりにそのへんにキィうるさいと
>普段あんた何読んでるの?

って。

あんたが「必ずどれかが入っているもの」以外もみているというなら
「殺人、暴力、セックスシーンとかダメな人」が、そういうやつを
見ているってことぐらい分かるだろ。

頭悪すぎるんだよお前。

463:この名無しがすごい!
08/10/17 13:08:11 NffnzC7Q
>>457
>>460で自己完結してるじゃん

464:この名無しがすごい!
08/10/17 13:17:46 lYEGUGoz
462のスマートな切り返しにワロタ

465:この名無しがすごい!
08/10/17 13:23:00 a2K9AVII
>>457
殺人、暴力、セックスシーンが苦手で、注意書きがないから読み始めたのに
少しでもそういう描写が見つかったら、その瞬間ヒステリックに逆上する人って
普段からものを読んでいて、そういうのを完全に回避できてるのか?
ちょっとくらいの描写なら注意書きがない文や映画なんか世の中に溢れているのにさ……

と言いたいのかと思った

466:この名無しがすごい!
08/10/17 13:35:07 WT8EJkUn
もちろんそうだと思うよ。
ていうか普通の感覚ならそう読むだろう。

462はスマートと言うよりは意図的な曲解、当て擦りだろ。
確かに頭は良さそうに見えるが
性格は457に比べて格段に悪いよな。


467:この名無しがすごい!
08/10/17 13:43:07 NffnzC7Q
>>457の性格の方がやばいだろ
自分以外の価値観と協調の余地を持ってない
キィうるさいとか、余計な言葉まで使って陰湿過ぎる
逆に>>458はいらっときただけにしか思えん
実際俺も何こいつって思ったし

468:この名無しがすごい!
08/10/17 13:43:18 HAy24tRX
>>456を読んでみた
あんまり主人公に優しくない、という印象はなかったけど
異文化との遭遇は確かにすごくよく書けてるなあと思った

個人的に、会話のユーモアはなしでもよかった
こういうユーモアセンスはオンノベではごくありふれているので、
そこだけありふれて見えてしまうのが惜しい

469:この名無しがすごい!
08/10/17 13:43:41 lYEGUGoz
文脈を見ればそうだけどな
462はうまくロジックを使ったんであって曲解と言ってはかわいそう
457は口が悪いからなあ…

470:この名無しがすごい!
08/10/17 13:50:18 Zyn2YRja
つーかどうでもいいジャマイカ
感想でもないレスにレス付けてどうすんだよお前らww

471:この名無しがすごい!
08/10/17 13:56:56 lYEGUGoz
全力で釣られるのが趣味のMです…といいたいところだが
語るスレのサイト読んでてまだオススメ先見てないw
有名どころらしいけど知らなかったなあ

472:この名無しがすごい!
08/10/17 14:02:48 HAy24tRX
>>471
愛読者スレのあれ?
あの人なら有名も何も、ノベルチェッカーの人だよ
あの人の作品は面白くて好きだ

473:457
08/10/17 14:23:35 oCUDhMCv
自分は>465の意味で発言したんだが
協調性の余地がないとまで決めつけられるとは驚いた

474:この名無しがすごい!
08/10/17 14:30:39 i2YBrq6j
お勧めの晒しよりも、その感想よりも
住人の諍いで伸びるスレ

475:この名無しがすごい!
08/10/17 14:38:04 Zyn2YRja
>>456
まだ途中だけど結構よさげな印象だわ
仕事終わったら全部読んでみよう

>>473
まぁ所詮は主観でさらにここは匿名掲示板だからね
俺は>465的な意味合いで読めたし同意できるけど
このスレに必要なレスとは思わない

476:この名無しがすごい!
08/10/17 15:50:11 xQzK+TzV
愛読者スレのアレ
授業中に読むもんじゃねえなww
笑いこらえるのに必死で、危うく変人扱いされるところだったぜwww

477:この名無しがすごい!
08/10/17 16:02:25 jFcjWZM9
授業に集中しなサーイ

478:この名無しがすごい!
08/10/17 17:36:11 hFHpLwVs
>>458って読解力ない子かな?
かわいそう

479:この名無しがすごい!
08/10/17 19:28:16 a2K9AVII
>>476
授業中にはアレだろうが何だろうが授業に関係ないもの読むなww

480:この名無しがすごい!
08/10/17 23:21:08 Exs5Auv/
>>456
面白い。ブクマ入れたよ。
通読した後題名見ると色々面白いなー。

481:この名無しがすごい!
08/10/18 03:29:32 vY8FHQcD
wikiにあるラブ&デブ、作者はスーじゃなくてNEGIじゃね?

482:この名無しがすごい!
08/10/18 22:01:00 wAwoFlLw
【作品名】 ザ☆旅行記
【作者名】 shchimya
【URI】URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
【ジャンル】異世界ファンタジー
【年齢制限の有無】無し
【長さ】長編
【状態】連載中
【あらすじ・概要】 or【紹介理由・感想】
電車に乗っていて気づいたら異世界。奴隷からメイド、傭兵から領主へとのし上がるお話。
元の世界に戻りたいとか現代の技術を使う等は一切ない。ただ自分の為だけに生きていく物語。

この話が他の異世界ものと一線を画しているのは主人公が本物の悪と言うこと。
殺人は平気、麻薬を売りまくる、陥れる気はないのに主人公が関わったばかりに破滅していく脇役

プログ小説なので読みにくいが、その分あっさりと読める。
2話で某呪われた島のキャラっぽいのが出てくるのが嫌だったが、それ以外は楽しめた。

483:この名無しがすごい!
08/10/18 22:08:41 AW4rNgWF
>プログ小説なので読みにくいが、その分あっさりと読める。

意味がわからなかったので、読んでみたが・・・やっぱりわからなかった
HTML版も用意してくれてるし、そっちのほうが抵抗ない人多いんじゃないか?w

484:この名無しがすごい!
08/10/18 22:14:38 wAwoFlLw
正直、指摘されるまでHTML版の存在に気づいてなかった。
>プログ小説なので読みにくいが、その分あっさりと読める。
プログ小説という事で話が短く区切ってあり読みやすいというつもりでした。

485:この名無しがすごい!
08/10/18 23:55:07 7orRhlRp
html版あったのか。
ブログで読みにくかったから途中であきらめたけどそれならまたよもうかな

486:この名無しがすごい!
08/10/19 11:11:33 IKm1OsQ3
>>456読んだ
ヒロインが真面目な学生、旅の連れも学究タイプなんで、
確かに出てくるネタが新鮮だ

翻訳コンニャク状態という異世界召還のお約束を踏襲しながら
登場人物がそれに何の疑問も差し挟まずに語学の話をして
辞書作ったりするんで、危ない橋を渡ってんなーと思いもしたけどな

487:この名無しがすごい!
08/10/19 11:18:37 1ep9kTMk
蒸し返すようで悪いが、注意書き厨が鬱陶しいのは確かだよ。
18禁以外いらないだろ、注意書きなんて。それで一度苦情送られたことがあるが、意味がわからなかった。
最後まで読んだ作品のラストが好みでないなんて、そんなもの自己責任で、作者にどうこう言うべきことではない。
大体、売り物でもないのに、気に喰わない展開だと作者に苦情入れたり、注意書きなんてものを要求するなんて、どれだけ図太いのか。
2chのスレでおもしれーとかつまんねーとか言ってるのとはわけが違うって。

488:この名無しがすごい!
08/10/19 11:32:55 12lWt5YO
>>487
残念ながらスレチ。

好みじゃないとか、予告なしのアンハッピーエンドを読んだら死ぬのかそいつは?
苦情を言うほうが頭がおかしいんだから放置しとけよ
好きなものを書いて、気に入らなきゃ二度とくるなで終了

489:この名無しがすごい!
08/10/19 12:22:48 s7amz+j+
作者がどれだけ自分の作品に対して注意書きするかは本人の勝手だが、
オススメを紹介するならある程度細かい注意書きはあっていいだろう

自分のサイトでやるのは自己紹介だが
オススメはお見合いの釣書みたいなもんだ

490:この名無しがすごい!
08/10/19 14:20:14 u+3N1MML
注意書きがないと面倒なことになるのが現状だろ。蒸し返すだけ無駄だっての

491:この名無しがすごい!
08/10/19 14:41:37 12lWt5YO
注意書きがなかった程度で面倒なことを起こす人がいるのも現状。
>>487のケースとかな

んでもこのスレについては、>>489
オススメはお見合いの釣書みたいなもんだ、に一票

492:この名無しがすごい!
08/10/19 15:03:53 cw4J3hAh
>>491
sage違うぞ

493:この名無しがすごい!
08/10/19 15:15:57 12lWt5YO
こうか

494:この名無しがすごい!
08/10/19 15:22:26 IKm1OsQ3
個人的にはホモとかレズとかTSとか、マイナーな性的要素に関する奴は
注意書きで触れてもらえると有難いが、それぐらいかな

ポルノでもないのにセックス描写アリとか要らん
殺陣シーンが出てくるからといって流血・残虐とか要らん
別にあってもいいけど、そこらの映画やドラマであたりまえに出てくるレベルなら
いちいち残虐だのグロだの言ったら、かえって変な誤解を招く気がする

>>487は、適切な注意書きがなかった云々というケースではないのだと思う
多分死にネタ、とかじゃないの
んな注意書きするか/できるかよって類の奴


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3485日前に更新/255 KB
担当:undef