オススメのネット小説 ..
[2ch|▼Menu]
2:この名無しがすごい!
08/09/04 00:24:26 g5+e3Bn8

■まとめサイト
ネット小説in2ちゃんねるまとめ URLリンク(wikiwiki.jp)


■ネット小説検索・ランキングサイト
ネット小説ガイド(2chおすすめ・既出まとめ) URLリンク(novel2ch.sakura.ne.jp)
NEWVEL URLリンク(www.newvel.jp)
HONなび URLリンク(www.honnavi.com)
文芸webサーチ URLリンク(bungeiweb.net)
ネット小説ランキング URLリンク(nnr.netnovel.org)
読み物.net URLリンク(www.yomunara.net)
ChaosParadise(カオスパラダイス) URLリンク(chaosparadise.jp)
長編小説検索Wandering Network URLリンク(ept.s17.xrea.com)
恋愛遊牧民 URLリンク(romance.eek.jp)


3:この名無しがすごい!
08/09/04 00:25:15 g5+e3Bn8

■その他関連スレ

○文芸書籍サロン URLリンク(love6.2ch.net)
ネット小説の愛読者たちが楽しく語り合うスレ
スレリンク(bookall板)

○同人板 URLリンク(changi.2ch.net)
オリジナルネット小説を楽しく語るスレ6巻
スレリンク(doujin板)

○ブログ URLリンク(pc11.2ch.net)
ブログで小説書いてる奴集合
スレリンク(blog板)

○エロ同人板 URLリンク(yomi.bbspink.com)
【オリジナル】オンラインらぶえち小説を語るスレ【♂♀】
スレリンク(erodoujin板)


4:この名無しがすごい!
08/09/04 22:57:17 fctQOLCp
【作品名】core 他
【作者名】甲斐 勇翔
【URI】 URLリンク(ip.tosp.co.jp)
【ジャンル】異世界ファンタジー 青春 など
【長さ】長編 短編
【状態】完結 連載中もあり
【あらすじ・概要】
どの作品も、独特の発想力があり、読んでいて楽しい。
文章力もそこそこある。

5:この名無しがすごい!
08/09/05 00:07:06 VYxdtbAA
>>4
携帯小説

6:この名無しがすごい!
08/09/05 05:20:22 pBhgZQw4
すみません
携帯小説は
ダメでしたか?

7:この名無しがすごい!
08/09/05 09:53:03 yBaB5xs/
専用のスレがあったと思うが、まぁダメってことはない・・・けど・・・
発想力・・・? ぶ、文章、力・・・?

8:この名無しがすごい!
08/09/05 12:38:09 7Ms5H9tS
携帯小説に関してとやかく言うつもりはないけど
ここじゃ全く歓迎されないね
発想力やら文章力にしても>>4は正直読むのが苦痛に思える

9:この名無しがすごい!
08/09/05 12:54:09 baEX8jrV
>>6
ここで>>4みたいな褒め言葉がついて文句が出ないのは、商業小説に準じるくらいのもの、だったりする

10:この名無しがすごい!
08/09/05 13:22:24 idve5+2P
携帯小説お勧め晒しはどこかに専スレがあったはず

11:この名無しがすごい!
08/09/05 20:50:30 Ota2hhJ2
【作品名】KNIGHT AND SISTERT《騎士と乙女1》
【作者】rira 様
【URL】(サイト)URLリンク(fweb.midi.co.jp)
(作品)URLリンク(fweb.midi.co.jp)
【ジャンル】中世ヨーロッパ風・ファンタジー・恋愛。長編、完結済み
【年齢制限の有無】なし
【紹介理由・感想】
見習い修道女フィアは森で男が若い男に殺される場面を目撃する。
その後フィアは修道院の院長のお使いで王都まで出向くが、
騎士たちに法皇の使者「オルカンヌの聖女」と間違われ、
ある儀式の場に連れてこられる。
そこにいたのは森で人を殺したあの男だった。

作品解説にもあるとおり、法皇や聖女、異端、法皇国と他国の関係等
キリスト教世界観に似た世界観になっている。
恋愛となっているけど恋愛は薄め。
正直主人公の娘はあまり好きじゃないけど、
他の登場人物が魅力的で物語も面白い。
主人公も悪い娘ではないので好きな人は好きだと思う。

12:この名無しがすごい!
08/09/05 20:51:26 Ota2hhJ2
【作品名】ムーンライトママレード
【作者】歩く猫 様
【URL】(サイト)URLリンク(book.geocities.jp)
(作品)URLリンク(book.geocities.jp)
【ジャンル】20世紀初頭英国。完結
【年齢制限の有無】なし
【紹介理由・感想】
探偵は出てこないが、ミステリ風。
真相はどうなのか考えながら読むと面白い。
割と単純そうな事件に見えて、様々な人たちの側の話を読むと意外な事実が出て
なかなか真相が分からない。ちなみに殺人事件ではないです。

13:この名無しがすごい!
08/09/05 22:22:10 bb0IF640
>>12
これ、カルサレス卿の人のだよな。
ムーンライトママレードのシリーズは、色々実験途中な感があるんだが、
なかなか面白いと思ったよ。

14:この名無しがすごい!
08/09/05 23:08:17 SWH1o4Tb
歩く猫は良い時と悪い時の差が激しい。
カルサレス卿とオチルユメを読み比べてみるとよくわかる。

読者から見るとここらへんが中堅だろうな。


15:この名無しがすごい!
08/09/06 03:02:14 oWIjvH6d
【作品名】 元譲出征
【作者名】 大伴
【URI】URLリンク(359tosyo.michikusa.jp)
【ジャンル】 歴史
【年齢制限の有無】なし
【長さ】短編
【状態】完結
【あらすじ・概要】 or【紹介理由・感想】
 一言でいうと、ドジでおっちょこちょいのおっさんに萌える小説かな
 前半一応歴史小説っぽく前フリとか説明とかしてるけど、そこは全然おもしろくない
 歴史ものっていう羊の皮なのかな。とにかく始めの方はつまんないから我慢
 だけど一度物語が動き出すと、主人公の惇兄がカワイイカワイイwwwwww
 最後の軍団と軍団がぶつかる戦闘シーンは、迫力あると思う
 あと、漢字がちょっと俺にはムズイ><
 一応三国志なんだが、三国志知らなくても読める。というか、マイナーな事ばっか書いてるので、知っててもあんまり役に立たん。俺全然わからなかったもん
 まあ。短いので読んでみて

16:この名無しがすごい!
08/09/06 06:39:38 /uelq9gB
>>15
俺も三国志はさらっと読んだだけだけど、面白かった!
動きのあるシーンが上手いな
ただ、最初見たとき携帯用か?と思ったくらい1ページの文章量が少なくて、
読み終えたとき手が疲れたよ…

あとこの人に限った話じゃないんだけど、どこでも目次に戻れるリンクと、
何ページのお話なのかをせめて表紙にくらいは示しておいて欲しいと思う

17:この名無しがすごい!
08/09/06 18:14:48 C6Ht4GiO
自分にとっては普通にかっこいいオヤジがかっこよく活躍する物語だった。

18:この名無しがすごい!
08/09/07 02:31:54 u8DORiEM
【作品名】アイとユキ
【作者】不明(サイト内に記載なし)
【URL】URLリンク(fnv.x0.to)
【ジャンル】現代
【状態】連載中
【紹介理由・感想】
殺人願望者の主人公が、同級生を殺そうと四苦八苦するお話。
2話目がエロすぎて、抜いてしまった。官能小説ではないみたいだけど、炉利好きにはちょっとたまらんお話だ。
作者情報がサイト内にないので、これの作者の他作品がわからないが、ぜひとも読みたい。(文章力を見る限りは処女作とは思えない。他作品があるとおもわれ)
誰か知ってたら教えてほしい。特に完結済みの作品があれば、読んでみたい。
とりあえず、面白かったので、オススメとして紹介

19:この名無しがすごい!
08/09/07 03:50:45 UGp1TSFm
>>16
元々は三国志ファンサイトの小説コーナーみたい
で、そのサイトが、携帯で見てる人が多いらしいんだな
あと書き手は投稿しただけっぽい

>動きのあるシーンが上手いな
でも、動き無いシーンは上手じゃないよね

>>17
あれ?
おっかしいなぁ

20:この名無しがすごい!
08/09/07 03:52:57 Xu7TJX7y
>>19
下二行は一体何だ

21:この名無しがすごい!
08/09/07 05:03:32 j2oPDKI7
>>18
大半がエロシーンじゃねーかw
下手なエロ小説より普通のシーンがない
18歳以下と苦手な人はは注意な

22:この名無しがすごい!
08/09/07 07:45:56 L/W0wsui
エロはピンク板池

23:この名無しがすごい!
08/09/07 09:38:33 dzJycJIo
>>20
かっこよかった?

24:この名無しがすごい!
08/09/07 13:09:26 1I7Az31Y
エロもだけど、グロ注意して欲しかった
猫のくだりだけでも、自分は駄目だったorz

25:この名無しがすごい!
08/09/07 15:11:40 Xu7TJX7y
>>20
二度とくんなカス

26:この名無しがすごい!
08/09/07 15:12:55 Xu7TJX7y
自分にレスしてしまった
釣られるにもほどがあるぜ

27:この名無しがすごい!
08/09/07 15:48:09 rIcGK9wp
ID:Xu7TJX7y

このドジっ子めw

28:この名無しがすごい!
08/09/07 16:33:03 WeEYdpVA
なんで異世界召還モノは女子高生召還が多いんだ
男子高生でもええじゃないか

29:この名無しがすごい!
08/09/07 16:53:06 Ax/hQT1b
>>28
前出たオススメにあったなー

30:この名無しがすごい!
08/09/07 17:02:08 sxE0goUB
女子高生が召還されるのは多いね
異世界召還とか書き手がほとんど女性だからかな
たまに中学生や大人が召還とかも見かけたことある

31:この名無しがすごい!
08/09/07 18:33:08 PpNCUCX0
異世界召喚なんて、それこそ俺つえええええのキャラが出かけてって、
向こうで一旗上げるくらいの話が面白いのにな
女が行くと惚れた腫れただけで国家が動いちゃうのがつまらん

32:この名無しがすごい!
08/09/07 18:54:25 qzY1aLgo
異世界から来た主人公がなにか能力的なものに目覚めて俺つえーの英雄様になるより
エムゼロみたいに最弱な主人公が頭使って物事を対処するような話の方が面白くなりそう


33:この名無しがすごい!
08/09/07 19:19:40 xnLIdhOB
>>32
俺は逆に、最強能力に目覚めたけどバカな主人公が暴れまくる話の方がいいな。
敵に頭良くて腹黒い奴がいると面白い。

34:この名無しがすごい!
08/09/07 19:34:37 dz1sk7MN
>>33
それ、なんてラッキーマン?

35:この名無しがすごい!
08/09/07 19:45:56 q+UQnexh
>>31
ただね、肉体関係有りになると、不思議と違った見た他が出来るんだよ
独占欲はどうこうしずらいしね

36:この名無しがすごい!
08/09/07 20:04:28 4Lg3KsPO
>>28
「100日魔王」「俺と魔王の四十七戦」は「異世界召還モノ」っつーわけでもないが
男子高校生が向こうの世界では勇者な話だな

>>31
異世界召還ってローファンタジーとしての側面もあるから
俺TUEEEな男子高校生とかはリアリティ的にあれなのでは?

ま、こっちの世界では平凡な人でも転送先では最強化するという
設定にしときゃいいだけなんだけどな
小人の国に行ったガリバーみたいに

37:この名無しがすごい!
08/09/07 20:22:53 PpNCUCX0
>>35
リアルではあるかもしれないけどな
女が行くと判で押したように独占欲だらけになるのがどうも…

>>36
のび太の宇宙開拓史やら、宇宙小戦争やらの前例もあるし
異世界で最強というネタにリアリティをつける方法はいくらでもあるんだよな

個人的にはこっちの世界の技術屋が向こうで活躍しちゃう話が好きだ

38:この名無しがすごい!
08/09/07 20:28:29 pSngQ9X7
俺tueeeeeeは二次のオリキャラものでよくみるな
あたりはほとんどないが

39:この名無しがすごい!
08/09/07 20:36:17 xnLIdhOB
>>38
俺tueeeeeeとか厨二病設定の小説は作者が上手くないと読めないよな。

あまり見かけないので良作があったら紹介してほしい。

40:この名無しがすごい!
08/09/07 20:38:33 bcOxk3TI
あまり見かけないどころか『無い』よ。

それにここ二次創作禁止じゃん。

41:この名無しがすごい!
08/09/07 20:50:22 xnLIdhOB
>>40
いや、二次創作じゃなくていいんだ。
暇人は海に吼えるにある異世界迷訪記みたいな感じのがあるなら紹介してほしいんだ。

42:この名無しがすごい!
08/09/07 20:53:07 pSngQ9X7
異世界で俺tueeeものなら理想郷で聞いたらでてきそうな気がする

43:この名無しがすごい!
08/09/07 20:55:02 qzY1aLgo
ありゃ?おれは少数派だったのか

44:この名無しがすごい!
08/09/07 21:01:59 pSngQ9X7
話が出てたから乗っただけで別に好きというわけではw

45:この名無しがすごい!
08/09/07 22:48:13 sKfBc2WP
異世界トリップは大方、王家の紋章の劣化版コピーだからな

46:この名無しがすごい!
08/09/07 23:15:51 V0Cnzkdg
男子高校生の異世界迷い込み系はBLに大氾濫している罠


47:この名無しがすごい!
08/09/07 23:36:04 mflEXPae
俺は異世界で主人公がもがき苦しむもののほうが好きだな

48:この名無しがすごい!
08/09/08 00:12:28 ubUHDigv
俺TUEEEEEの男の異世界トリップはウィキに紹介があったな
「夢と予言と現実と」は該当しないか?

49:この名無しがすごい!
08/09/08 00:23:11 uyq31Mpg
今まさに、俺TUEEEEな異世界トリップ物をオススメしてくれ、と書きに来たところで、この流れにワラタ
自分が探した感じだと、一次創作で異次元トリップ物、それでいてそれなりに読める、って無いんだよな
どれも夜中にベッドの中で、一人布団を抱えては妄想するような内容の薄っぺらい物語ばかりだった
思うに、俺TUEEEEEのTUEEEEの部分は小出しにしないと駄目だと思うんだよ

ということで、誰かオススメを……。


50:この名無しがすごい!
08/09/08 02:50:06 tKDMDBGA
「新世界のバイブル」とかは?
出だしのつまらなさと言うか、期待できなさがすごいけど、途中から面白い
「夢と予言と現実」とも面白いが、ぐだぐだ感が少しある
シナリオが完成してない感じだけど、だらだら感が好きな人にはおすすめ
「異世界日記」なんかも有名所だけど、やっぱりぐだぐた感あり
逆に女子高生主役のは「サイコ・クロードの魔王道入門」ぐらいしか知らないや
こっちは完結済みでテンポ良かった記憶がある

ハイファンタジーなら「雪刃」と「伝説の敵」お勧め
両方同じ作者だが作者が女って気付かないくらい戦闘描写がしっかりしてて、テンポが良い上に完結済み
後は「レタスになった男」・「人質とあたし」
両方同作者。軽くて読みやすい。ついでに完結済み

51:この名無しがすごい!
08/09/08 03:21:43 fb7XnNcf
雪刃の人は偽装の結婚が好きだな
2部もそのうち更新するらしいし

52:この名無しがすごい!
08/09/08 09:08:20 TZX5rfhL
流れに沿う作品は紹介できないので、あえて企画物をすすめてみる

【作品名】競作企画 夏休みの思い出
【作者名】複数名
【URI】URLリンク(www.geocities.jp)
【ジャンル】 色々あり
【年齢制限の有無】見たところなし
【長さ】企画物短編
【状態】全て完結
【あらすじ・概要】
「夏休みの思い出」+ワンテーマ、を題材にした競作企画。
玉も石もあるってな感じだが、読める物も幾つかある。


53:この名無しがすごい!
08/09/08 12:12:20 2163uWr6
【作品名】スリークライシス
【作者名】[著]三塚章
【URI】URLリンク(mkw.papy.co.jp)
【ジャンル】現代FT
【年齢制限の有無】なし
【長さ】連作長短編
【状態】完結
【あらすじ・概要】
長編というには短すぎ、短編と言うには長すぎる、世界観も主人公も違う三つのお話を集めたオムニバス+おまけ。。

ねこの話がおもしろかった。描写は単純だがノリとテンポがいい。

地雷:
ただ読みねっとに投稿されてる作品。文庫ビューア必要。

54:この名無しがすごい!
08/09/08 15:18:30 Bbxhq14t
遅レスだが……
>>15紹介ありがとー

これ、良いね。
可愛いよ。
でも確かにマイナーな人ばかり。

55:この名無しがすごい!
08/09/08 16:45:24 DwQhUMeB
男主人公の異世界迷い込み。
既出かもしれんが。

【作品名】皇國記
【作者名】真崎優
【URI】 URLリンク(ncode.syosetu.com)
【ジャンル】戦記系異世界ファンタジー?
【長さ】長編になりそうな感じ
【状態】連載中
【あらすじ・概要】
読書好きな文系青年が中世ヨーロッパ的な異世界に飛ばされ、
そこで知識を利用して軍師として活躍するような話。

なんか敬遠され気味な小説家になろう作品だが、俺はこの作者は
ここで書いているのが不思議なほど完成度が高いように思う。
そりゃあ所々甘いところはあるが、十分読むに耐えるもの。
持って回った言い回しとか、そういうのが苦手な人はダメかも知らん。

56:この名無しがすごい!
08/09/08 19:07:35 RDTxGt1Z
「文章が上手い」とか「完成度が高い」とか、そういう紹介やめりゃいいのにと思うのは俺だけか?


57:この名無しがすごい!
08/09/08 19:26:20 uyq31Mpg
その作品が本当に好きなら、ある程度は否定も混ぜて推した方が自分も作者も幸せにはなれるね。

58:この名無しがすごい!
08/09/08 19:39:34 rnBze/sL
文章上手いとか完成度高いとか書くと大抵文句を言う人が出てくるし

59:この名無しがすごい!
08/09/08 20:09:16 W+9KXwZK
なろうはなろうスレで紹介すれば問題ないと思う俺がいる。
前スレでもでてたけど、なろう紹介で荒れる理由のほとんどは紹介の仕方がどれもこれも微妙だからだ。
なろう愛読者は総じて微妙という結論になってしまう前に
スレROMって荒れなかった紹介の仕方を学んだほうがよさげ。

60:この名無しがすごい!
08/09/08 20:14:48 uyq31Mpg
>>59
そういえば、新しくスレができたんだよな。
スレリンク(bookall板)
住み分けが出来て、良い感じだと思う。
いってらっしゃい。

61:この名無しがすごい!
08/09/08 20:25:34 DwQhUMeB
スマン、それは作者にも悪いことをした。
全肯定、ベタ褒めする気はなかったんだ。
悪いところもおかしいところもある。
でも紹介するのに推薦者がマイナスを提示するのもどうかと思わないか?
しかし確かに「完成度が高い」は見て気持ちいいものではなかったな。
以後気をつけるぜ。

62:この名無しがすごい!
08/09/08 20:27:10 /Pxlap20
読んだけど、>>55は、面白かったと思うよ。
でも俺も>>59と同意見。

あっちはあっちで盛り上がってるし、
「なろうにも良い作品ってあったんだね」
という再認識に繋がっている。

まぁ、話題に有ってたからこっちで紹介したんだろうけど。
次回からの人は、あっちで紹介して欲しい。

63:この名無しがすごい!
08/09/08 22:16:44 fKlMoDO/
そういえばなろうのスレもここのまとめに入れていいのかな?

64:この名無しがすごい!
08/09/08 23:47:17 qtk/fiCb
>>63
好いんじゃないかな?
こっちで紹介されたなろうは正直評価し辛い作品が殆どだったけど、
あっちはけっこう良い作品が紹介されてるみたいだし。
自演じゃなくて、自薦してるのも好感持てる。

あ、>>55は(まだ読んでる最中だが)俺も好い作品だと思う。

65:この名無しがすごい!
08/09/08 23:53:01 W+9KXwZK
>>63
あ、俺はどちらかというと反対かも……
なろうが嫌いなのではなくって、
どちらかというとなろう登録作者がなろう小説をオススメしてそうだから
スレの性質が違う気もするようなしないような。
発展性が見込まれるなら別wiki作ってもいいんじゃない?

66:この名無しがすごい!
08/09/09 02:06:59 +ozbx6/i
>>50
新世界のバイブルを読んでみた。
一部(?)は最後まで読んだんだけど、その後に続く幕間が肌に合わなかった。
次はハイファンタジーの方を呼んでみる。
オススメありがと。

67:この名無しがすごい!
08/09/09 06:05:09 NS1dQji+
偏見酷ぇなと思ったが創作文芸板のなろうスレ見てればそう思われるのも仕方ないかもね。

68:この名無しがすごい!
08/09/09 11:02:29 Pjlypzpq
>>65
>発展性が見込まれるなら別wiki作ってもいいんじゃない?

別wiki作るっていいな。
トップページでお互いにリンクしあう形にすれば問題なさそうだ。
なろうは分母が大きいから、これから数も増えていくだろうし。

69:この名無しがすごい!
08/09/09 19:37:45 s4vpG6fK
アルファポリスでピックアップされているなろう作品をまた発見したのだが・・・
なかなかの良作だった。
しかしここではスレチか?

70:この名無しがすごい!
08/09/09 19:53:46 eq29HIFg
スレリンク(bookall板)
せっかくなろうの専スレがあるんだしそっちで頼む

71:この名無しがすごい!
08/09/10 18:21:46 88ztLkwQ
>>55
確かになろうにしては良いかな……と思って読み始めたのだが、
20回を越えた辺りから無駄にダラダラしはじめ、途端につまらなくなるな。

あと、本人はコメディタッチで書いてるつもりなんだろうが、
この作品そういう笑いの要素が下手糞すぎる。

72:この名無しがすごい!
08/09/10 18:52:09 f6bGBbFN
>>71
批評はスレチ

73:この名無しがすごい!
08/09/10 18:56:38 RItyYwqL
>>71
ダレはじめてあれ〜と思ったのは俺も同じだが、全体的にタッチはコメディでは
ないんじゃないかな?
擁護するみたいで嫌だけどさ、作者がコメディは別でやるって書いてあったし、
多分この作品で笑わせたいとかは思ってないよ。
俺は後2、3話様子を見て、ダルさがなくなるようなら定期的に読んでみようか
と思っている。

74:この名無しがすごい!
08/09/10 20:43:42 88ztLkwQ
>>73
そうなのかな?
そういうセンスが無いのかと思ってた。

始まりは悪くないのに……って感じだったかな、俺は。
面白くなりだしたら教えて。又挑戦してみるわ。

75:この名無しがすごい!
08/09/11 01:11:15 yqvaHaKB
なろうをナローバンド?携帯小説?と思っていた自分がここに
小説家になろうの作品のことだったか

76:この名無しがすごい!
08/09/12 01:08:03 pJvAyl3w
【作品名】ULTIMATE LOVE 〜トリスタンとイゾルデの物語〜
【作者名】安部由理野
【URI】URLリンク(homepage2.nifty.com)
【ジャンル】伝説・歴史 
【年齢制限の有無】無し
【長さ】長編
【状態】完結
【あらすじ・概要】 or【紹介理由・感想】

イギリスの古典「トリスタンとイゾルデ」から作者の解釈で新たな物語を
作ったもの。特に後半の内容が元と違う話になっている。
アーサー王の物語に組み込まれたりもする話なので
アーサー王も作中で名前だけ登場。
イングランド、コーンウォールの騎士トリスタンとアイルランドの王女イゾルデ、
二人を取り巻く人々の人間模様。

侍女のブランゲーネが好き

77:この名無しがすごい!
08/09/12 01:15:06 uBkDSYvJ
些細なことだが、トリスタンとイゾルデは舞台はイギリスだが
はじめにまとめられたのはフランスではなかったか

78:この名無しがすごい!
08/09/12 01:48:52 KWsRKFtS
>>76
先ず、webサイトとして見づらい。

次に……

>鉛色の空の下、耕されず荒れ果てた遥かに続く海岸線に向って、自然の潮流の赴くままに、同じ様に荒れ果てた小舟が岸に近付いていく…。
>風はいつものようにやや激しく、海は波立ち、その中を激しく揺れる揺りかごのように揺れる小舟の中には、一人の若い男が目を閉じ左手を胸に、そして右手を舟のヘリから少しはみ出し、船の揺れるに任せて、その手を力なく揺らしながら、仰向けに倒れ伏していた。

冒頭からいきなり悪文なんだが……。

本当に面白かったの?

79:この名無しがすごい!
08/09/12 01:51:11 Tfbrf4Vp
意味はわかるが一文が長いのな
プロでもたまにいる

80:この名無しがすごい!
08/09/12 03:06:54 mZslFqKV
面白かったから紹介してるんだろ?
オススメ晒すスレなんだし

81:この名無しがすごい!
08/09/12 03:10:09 uBkDSYvJ
78様は世界で一番えらいので他人の感想など関係ありません

82:この名無しがすごい!
08/09/12 05:01:58 hz+uUYIz
>>80-81
お前ら少し位件のサイト覗いてみたら?
文章の基本がなってないんですけど。

83:この名無しがすごい!
08/09/12 05:17:25 uBkDSYvJ
文章はヘタクソだねえ
だからどうしたよ
80と81の主旨はそこではないよ

84:この名無しがすごい!
08/09/12 06:24:27 DTaXEksm
>>78-83
批評はスレチ

85:この名無しがすごい!
08/09/12 08:29:03 N1XRWiuo
>81

>激しく揺れる揺りかごのように揺れる
>船の揺れるに任せて、その手を力なく揺らしながら

ゆれゆれ

86:この名無しがすごい!
08/09/12 08:40:49 LV2ZGfqU
しつこいやつだな

87:この名無しがすごい!
08/09/12 08:45:16 mZslFqKV
>>82
で?

88:この名無しがすごい!
08/09/12 09:40:39 xreToyxc
>>76にあてつけるつもりは毛頭ないんだが、
古典・おとぎばなしを原案にした作品で、目新しい感じのって少ないよな。
大抵原作準拠みたいな展開になるので寂しい。

89:この名無しがすごい!
08/09/12 10:15:48 jRswZgQw
>>84
批評というか文章抜き出してきて2にさらして叩くってのは
ここがオチスレならまだしもそもそもスレ違いですらなく板違いじゃないかね

90:この名無しがすごい!
08/09/12 10:23:48 wK0R+jqW
>>1すら読めない人多いよね

91:この名無しがすごい!
08/09/12 13:13:11 SESR+Gcz
まともな文章書けない椰子をオススメする神経がわからん

多分The・E・Nなんだろうけど

92:この名無しがすごい!
08/09/12 13:49:13 bcVRs2PE
すっかり忘れてたがテンプレに【地雷条件】の項も追加してほしかったんだった

つーわけで必須でもないけど次の紹介から入れてもらえるといいなぁ

93:76
08/09/12 16:31:59 pJvAyl3w
まともな文章書けないと言っているのには反論させてもらう
これはちゃんとした文章だ。
文章の基本がなってないというのも的外れ。
そういうのはせめて10章くらいまでちゃんと読んでから言ってほしい。
確かに一文一文はネット小説では長めで、サイトもちょっと見ずらい。
自分としてはこの作品はサトクリフを感じさせる文章で、
読み進めるうちにこなれてくる。
もっともサトクリフ並に上手いとはいう気はないけどね



94:この名無しがすごい!
08/09/12 16:53:51 Tfbrf4Vp
>>88
第七官界彷徨の暗黒童話とかは?
あかずきんが好き

95:この名無しがすごい!
08/09/12 17:21:59 xreToyxc
>>93
自分は文章は気にならず、最後まで読めたよ。
背景色の方が気になった。
あと、感想としては>>76と逆になるんだけど、
侍女はもっと出番控えめでもよかったと思う…メロートの存在感はいいな。

>>94
ありがとう。ラプンツェルだけ読んだけどすごく好みだった。
他のも読むよ。

96:この名無しがすごい!
08/09/12 19:41:13 DTaXEksm
>>93
だからそういうのはスレチだっつーに。
単純に「自分がおもしろいと思ったからオススメした」でいいんだよ。
ここはそういうスレなんだから。
批評家気取りなんか相手にすんな。

97:この名無しがすごい!
08/09/12 19:47:01 ZvvDyVaP
批評家気取りっていうより荒らしなんじゃねwww

98:この名無しがすごい!
08/09/12 19:53:18 mZslFqKV
アゲてるしなw

99:この名無しがすごい!
08/09/12 22:13:58 iO+VwlHd
>>92
地雷条件て死にネタとかバッドエンドとかでしょ?
どこでもそういう話出てくるけどさ、ネタバレになるから嫌がる人もいるよね。
苦手な展開になりそうなのを回避したいってのはわかるけど。
どちらか選べと言われたら俺は不要派だな。
でも年齢制限とは別にグロくらいは注意書き欲しいかもしれん。

100:この名無しがすごい!
08/09/12 22:33:39 yTtjVnjE
あとは同性愛要素とかかな。
でもネタバレになるし程度によるよなあ……

101:この名無しがすごい!
08/09/12 22:43:50 E/pOGqSk
地雷条件って前スレの流れじゃ
同性愛とかフタナリだろ?
俺はあったほうがありがたい

102:この名無しがすごい!
08/09/12 23:44:46 D9/SLr1S
>>101
それをネタバレになるからって遠まわしに書いたら
嘘つき野郎って叩かれた不憫な作品があったな・・
まぁ極端に嫌う人の居る分野は書いたほうが良いんだろうけどね

103:この名無しがすごい!
08/09/12 23:55:52 5gPZkKpd
個人的には>>57くらいの気持ちで使えばいいかなと思う
設定がちょっと厨過ぎ、とかギャグが執筆当時の時事ネタで古すぎるとか
べた褒めじゃなくて少し否定が入ってる方がちゃんとその作品読んだんだなと思うし

104:この名無しがすごい!
08/09/13 00:13:20 ns9cwd6L
まぁ極端に嫌う人の居る分野の作品は、このスレで紹介しない方が良いんだろうけどね

105:この名無しがすごい!
08/09/13 10:23:44 vzDF6MU0
紹介っていうか晒しスレだし淡々とでもいっこうにかまわない

106:この名無しがすごい!
08/09/13 14:17:58 DKeW16aE
>>94
横レスだが

あかずきん面白かったよ
白雪姫も面白かったが、連載絶賛中断中みたいで残念

107:この名無しがすごい!
08/09/13 19:47:04 DRWhzA5I
>>106
白雪姫はいつだったかこのスレで紹介されたことがあったんだよね
そのときから連載一歩も進んでない
続き楽しみにしてるだけに残念

108:この名無しがすごい!
08/09/13 22:42:22 aqliMOL3
まとめWIKIで
スレ別作品一覧からwonder wonderfulその他が消されてるようなんだが何で?

109:この名無しがすごい!
08/09/13 23:27:26 Gf3JRW9C
>>108
なんか整理してくれた人がいるみたい。
その時に間違って消したか、重複してたんじゃないかな?

110:この名無しがすごい!
08/09/13 23:34:14 aqliMOL3
それなら重複してないものは直しておくよ

111:この名無しがすごい!
08/09/14 00:37:53 EIjLwhIM
狂姫みたいなやつないかな?今日読み終わって、面白かったから
好きな作家は京極です

112:この名無しがすごい!
08/09/14 00:40:55 EIjLwhIM
ageてスマネ

113:この名無しがすごい!
08/09/14 00:47:06 EIjLwhIM
ちょっと半日ROMってくるわ。 ボケてきてるかも

114:この名無しがすごい!
08/09/14 04:55:57 yXenlAe/
半日あればボケは進行するんだぜ

115:この名無しがすごい!
08/09/14 22:56:56 MpghyNqk
近年のネット小説にあまりあたりがないな
まだネット小説があまり普及していないころの名作Lvの作品はもうないのか?
最近のランキング見てると小説家になろうに少々汚染されすぎな気がする

116:この名無しがすごい!
08/09/14 23:40:57 X73QnCYw
組織票がなければ上位にこないランキングから探す事自体が古いよ



117:この名無しがすごい!
08/09/15 00:10:33 vNUYCbtJ
なんだかんだいって昔のやつおもしろいよね
長編に限らず短編とかもさ
今は数が多いから探せない、探しにくいだけだとは思うけど

118:この名無しがすごい!
08/09/15 00:17:45 FMtPiFwX
オンライン小説家名鑑っての無かった?
あれって確かサイト開設した年も載ってたと思ったけど…
3年なり5年なり、長く書き続けてる人を探してみたらどうだろう。
長寿サイトってそれ自体だけじゃなく、そこから辿れるリンクもおいしいはず。

119:この名無しがすごい!
08/09/15 00:36:09 wD/7qLNl
恋愛とグロとエロ無しで鬱になるオススメのネット小説あるかい?
それか狂姫みたいなやつ

120:この名無しがすごい!
08/09/15 01:27:50 DnKlSA5c
絶望の世界

121:この名無しがすごい!
08/09/15 08:49:51 Mne0p8Y6
>>115
アンチなろう乙
ネットがあまり普及してない頃の書き手本人なんだろうなー

こんなところでせっせとageて、昔の書き手と自作は名作よと宣伝がんばらなくとも
見る人が見たら分かるよ

122:この名無しがすごい!
08/09/15 15:38:25 DXRTT1VU
74と78と82と115と121は僕の自演でした。荒らしてすいませんでした。
以降も荒らすような発言をしたら僕だと思ってスルーしてください。
精神的にアレなので止められないんです……。すいません。

123:この名無しがすごい!
08/09/15 16:12:56 TsJPnFab
精神的にアレな人間は自ら名乗らない
何がやりたいんだ?
・ネットがあまり普及していない頃の書き手(自分)は最高にすばらしい
・なろうはランキングから出て行け
・時々ここで私怨吐くけど相手が悪いんで、スレのみんなで叩いてちょ

ほかに何かあんの?

124:この名無しがすごい!
08/09/15 16:49:03 oMhoY13H
>>123
122の心遣いがわからない事に驚いた。

125:この名無しがすごい!
08/09/15 17:12:35 mil/bl/1
たまに「全部自分の自演でした」と終わらせようとするのが出てくるけど、
いつもこれ意味あるのかと不思議
確かにカキコむ人は気を遣ってやっているのだろうけど

126:この名無しがすごい!
08/09/15 17:19:41 4/8SHaGf
>>125
スルースキル低すぎときつめの注意をしないってことに意味があるんじゃね
きつくいうと更に反論する奴は確かにこのスレに多いと思うよ
議論スレや批評スレじゃないのに議論したがったり批評したがるのもいるし
スレチといっても通じないなら全部自演でしたで話区切ろうとするのは
気を使った配慮だと思う

127:この名無しがすごい!
08/09/15 17:57:02 Xf7qZPHJ
ここが議論や批評が目的でないのは承知しているが、紹介されたものについてのリアクションも
スレチというのはちょっと過敏すぎる気もするんだ。
叩きや風評被害とは言えないものまでスレチと言われるのはどうなんだろう。

128:この名無しがすごい!
08/09/15 18:24:43 SiGWVIcH
>>122が荒らし認定している意見はまともだと思うよ。
自分の気に入らない意見は全て荒らしとか、おかしいんじゃない?

129:この名無しがすごい!
08/09/15 18:59:52 wD/7qLNl
みんな俺の為に争わないでー。

130:この名無しがすごい!
08/09/15 19:39:09 9rQ2bZ3Y
>>127
批評に反論がついて、さらにそれに反論がついてできりがないんだよ。
そういうのは語るスレでやれというんだ。

131:この名無しがすごい!
08/09/15 19:42:40 4jXnh/vl
過疎板のスルースキルの無さは異常

132:この名無しがすごい!
08/09/15 20:23:46 /Aou/3WW
みんなさみしいんだね。

133:この名無しがすごい!
08/09/15 20:46:07 Xf7qZPHJ
>>130
つまり紹介以外のレスはするな、というわけですね。
差し出がましいことでスレ汚ししてしまってすみませんでした。

134:この名無しがすごい!
08/09/15 20:50:57 j2RojAAD
なろうがもめる元になってるのは事実
なろうだからって差別しないで、というのも分かるが
だからってなろうだけを特別扱いしてやれるわけもないからな
老害は老害だよ
なろうもなろうだ
主張が激しい連中は全部うざい

これでいいだろ

135:この名無しがすごい!
08/09/15 21:02:01 FkWx+oo6
>>130
語るスレをゴミ捨て場のように言うのはどうかと
大体、あっちは今んとこ特定の作品の実名を出さずに雑談するのがメインのスレだぞ

136:この名無しがすごい!
08/09/15 21:49:55 I3KLqkMU
【作品名】 OMLINE
【作者名】
【URI】URLリンク(bookshelf.jpn.org)
【ジャンル】 MMO系?
【年齢制限の有無】
【長さ】長編
【状態】連載中
【あらすじ・概要】
史上初のMMO仮想現実ゲーム『 PHANTASIA ONLINE(ファンタジア・オンライン) 』。そのクローズドβテスターになった久賀(くが)慎一(しんいち)のゲームと恋と青春の物語
昔紹介されてたけど最近更新されてたからあげてみた。作者が忙しくて年に2度ぐらいしか更新こないけどMMO系ではSord Art Onlineの次に好きな小説。
こういった小説が好きな人なら楽しめると思う。

137:この名無しがすごい!
08/09/15 23:36:50 4jXnh/vl
OMLINE→ONLINE
sord→sword
面白いけど更新が遅いんだよな
話の中で2ch出てくるけど、ランカーが書き込んだりしたら普通袋叩きにあう気がする
中二病馬鹿にしながらも主人公が中二病全盛期だから、そういうの苦手な人は注意

138:この名無しがすごい!
08/09/16 03:44:10 qMu2sGDv
某MMOやってるけど先行者は廃人としてたたかれることはあっても
賞賛されることってないなw

139:この名無しがすごい!
08/09/16 09:05:15 ITm00Ip3
アクションとかパズル系なら割と称賛されるかな。
あー24時間在籍してる感じだとやっぱキメえってなるがw

クリック系ならまずねえなw

140:この名無しがすごい!
08/09/16 12:14:19 LZmbIHx/
仮想現実だとどうなんだろうな
スポーツみたいな感じでランカーは称賛されたりするのかもね
100年後くらいに実現されたら廃人がかなり増えそうだwww

141:この名無しがすごい!
08/09/16 12:23:36 mfo9wfP3
映画のアヴァロンはそういうネトゲ廃人の話だったな


142:この名無しがすごい!
08/09/16 12:50:11 HlI2XNDX
何というスレチ率

143:この名無しがすごい!
08/09/16 15:09:50 DaFPxe2x
アーヴァロン石鹸♪

144:この名無しがすごい!
08/09/19 21:29:56 I+VpVg1L
魔女がメインでお勧めのファンタジーない?
できれば子どもじゃなく大人がいい

145:この名無しがすごい!
08/09/19 21:42:17 Z8j0Ul0R
ああ、リクエストに応じて晒せばよかったんだな

146:この名無しがすごい!
08/09/19 22:51:08 34+G1aSz
【作品名】フランス人形
【作者名】
【URl】作品名+「小説」でググッテtop
【ジャンル】現代
【年齢制限の有無】
【長さ】中編
【状態】完結
【あらすじ】
偶然通りがかった裏路地で、ダッフルコートに身を包んだ人影が中肉中背の男の胸にナイフを突き立てていた。
そのあと少女はこの一ヶ月この裏路地を通る人はいなかったのに、と迷惑そうに言い。
少女自ら計画的犯行だと独白し、あらかじめ用意しておいた場所と道具でなぜか一緒に死体を埋めることに、、、

147:この名無しがすごい!
08/09/19 23:03:25 34+G1aSz
あっ、あらすじの一行目の「人影」を「少女」に修正させてください。  

148:この名無しがすごい!
08/09/19 23:27:50 8YUjQJUr
>>146
urlがなくて作者名が無くてageている紹介は私怨かブラクラと見なして踏まないことにしてるんだ俺。

149:この名無しがすごい!
08/09/19 23:30:25 pi6Df7Zx
あらすじじゃなくて感想が欲しかった

150:この名無しがすごい!
08/09/19 23:45:27 J+C7TdvQ
思ったままの感想を書くと荒れる場合もあるから難しいところだね

151:この名無しがすごい!
08/09/20 00:31:07 OBJK53cM
感想を書くのも難しいしね
ただなろうならそのままURL(h抜き)で良かったんじゃ


152:この名無しがすごい!
08/09/20 00:43:04 hVn+b0UH
URLリンク(ncode.syosetu.com)
>>146のURLです(h抜き)

153:この名無しがすごい!
08/09/20 01:11:56 6AxG1tJH
なろう作品はなろうスレでお願い


154:この名無しがすごい!
08/09/20 13:48:48 lKnqPGMH
すみません、wikiに載っけてもらってるテキストの中の人ですが
カテゴリ違いっぽいので、出来れば削除して貰った方が利用者のために
なるんじゃないかという物件が……

エロ系に載ってるんですが、コレそもそも
「18禁相当かどうか判断して欲しい」ということで
自晒ししたもので、その時の住人諸兄の判断は
「15禁相当≒エロじゃネ」というものでした。
自晒しがwikiに載っかってること自体は有難く思ってますし
wikiを編集した方が実際に読んでエロ系と判断されたのであれば
その判断を尊重したいと思いますが、機械的に振り分けたのなら
削除をお願いしたいかなと。

できれば自分で対応したいと思いますが
編集は可能そうなものの、削除の仕方がわかりません。
教えて頂ければやってみます。
黙って弄るのもどうかという気持ちもあり、書き込みさせていただきました。

155:この名無しがすごい!
08/09/20 18:15:13 +r9sNrej
>>154
歴史の作風の人だよね?
カテゴリ歴史に移動の上、※wiki注とR15をつけました。

156:この名無しがすごい!
08/09/20 19:11:23 lKnqPGMH
お手間取らせてすみません。
ありがとうございました。

157:この名無しがすごい!
08/09/20 19:52:37 efVDX75S
久々に嵌まったネット小説です。面白かった!!

URLリンク(mbga.jp)

158:この名無しがすごい!
08/09/20 20:09:23 OySM3Faf
>>157
テンプレ使えって何度言えば徹底されるんだろう。
こまめに>>1貼らなきゃダメか?

159:この名無しがすごい!
08/09/20 20:12:16 Byp/NkHF
ageてるし、私怨だろ

160:この名無しがすごい!
08/09/20 22:02:08 OBJK53cM
スレタイトルからして直リンOKと勘違いする人もいるのでは


161:この名無しがすごい!
08/09/20 22:09:09 ujdMey/K
次スレから「晒す」は外したほうがいいな。

162:この名無しがすごい!
08/09/20 22:13:46 OySM3Faf
そもそも「晒す」てのがいい響きじゃないよね。
いや、なんだか色々わかってるけど、一般的にな。

163:この名無しがすごい!
08/09/20 22:34:45 1dNRbEip
スレタイなあ
書き込む人間の頭が変わらないと意味ないな
テンプレ使わないやつはフルボッコ&内容ガン無視
を住人が続けるほうが確実ではある

164:この名無しがすごい!
08/09/20 23:27:51 4BhonGXN
ごちゃごちゃ文句を言う前に、テンプレ完全準拠のお勧めを貼れ

165:この名無しがすごい!
08/09/20 23:56:34 bWcmdwXY
オススメのネット小説を紹介するスレ
・私怨、宣伝、作法厨は帰れ
・ぬるいスタンスでオンノベをみんなで愉しむスレです
次スレからこれでどう?

166:この名無しがすごい!
08/09/21 00:29:36 LYxALIWF
>>165
タイトルはそれがいいと思う

167:この名無しがすごい!
08/09/21 02:17:24 xnlwbj+q
ま た こ の 流 れ か

168:この名無しがすごい!
08/09/21 10:02:00 pXOQEXO/
今現在まったくぬるいスタンスじゃないし
紹介されたらまず叩きという雰囲気なのにそこを書き加えると
「違うスレ」になるんじゃないの?
自分としては荒れるよりはいいけどさ……

169:この名無しがすごい!
08/09/21 10:11:23 pWxLHBmX
お薦めされた小説はたたかないスレにすればどうだろう

170:この名無しがすごい!
08/09/21 10:45:55 kzcQI+DI
>>165
タイトルはそれでいいと思うけど、下2つはいらないと思う。
ちなみにここ自薦はOKだぞ。

171:この名無しがすごい!
08/09/21 10:59:42 B1DTxQdy
宣伝と自薦は違うよ

172:この名無しがすごい!
08/09/21 11:03:06 N7kPXl+a
>>171
自薦以外の宣伝は他薦ということになり、
このスレではオススメということになるかと思うが
自薦を容認して宣伝を許さないとなると、自薦しかなくなるんじゃね

173:この名無しがすごい!
08/09/21 12:09:16 pV9SOwcN
宣伝については、目立ちたがりのへ(ry
ほど宣伝に鼻息荒くしてるから、あちこちでバナーを見かける
アテクシを皆さんで盛り上げて下さい! の目の色変えた組織票もしかり

自薦はソースに明記してたらいいと思うが
今までの例ではスルー率が高くてかえって気の毒だった
褒めりゃ調子にのった後続が出るし、批評が欲しいならスレチだし

どちらにせよ、わざわざこのスレでやる意味ないぞってことだな

174:この名無しがすごい!
08/09/21 12:11:24 Omc44JW3
>>173
じゃあ結局ここでは何ができるんだ?

175:この名無しがすごい!
08/09/21 12:22:56 N7kPXl+a
>>173
宣伝と自薦の違いが俺にはサッパリわからんが、テンプレにのっとっていれば
自薦他薦は問わないのが、>>1から言ってこのスレの基本だろう
自薦が続こうが中身が羊羹だろうがそれは個々で評価すればよいだけのこと
このスレで紹介されたら絶対読まなきゃならんことでもないしな

176:この名無しがすごい!
08/09/21 12:31:48 yIMPEUWk
>>157みたいな>>1読まない単発一行レスなんてスルーすりゃ一瞬で終了だろうに
わざわざここまで引っ張って自治論議展開するお前らに全米が泣いた
しかもどんどん話が斜め上に向かってやがる
つうかここぞとばかりに持論を展開してるだけか

荒れてもいないスレを荒らしてるのはお前ら自身なのだといい加減気づけよ

177:この名無しがすごい!
08/09/21 15:58:45 ctPjyJaB
そんなに紛糾するなら自薦スレ立てればいいじゃない。

俺?俺は面倒だからスレ立てしない。

178:この名無しがすごい!
08/09/21 17:04:17 LYxALIWF
自薦はごくたまにしかないしわざわざスレ立てなくともいいっしょ
批評希望だったらスレチになるけど、ただ紹介するだけだったらいいと思う

>>169
それいいかも

179:この名無しがすごい!
08/09/21 20:14:51 RPqhs1wo
いっそのこと
お薦めされた小説をほめるスレにしてはどうだろう

これなら作者も安心

180:この名無しがすごい!
08/09/21 21:32:01 A38FmI7Y
>>179
いいね!それはそれで楽しそうw
どんなやばい内容でもがんばって良い所を見つけて褒めるとか

181:この名無しがすごい!
08/09/21 21:39:54 W6SNw0oD
それ以前に、ここでは雑談なしの、淡々とテンプレ紹介のみって案はどこいったんだ?



182:この名無しがすごい!
08/09/21 22:36:47 9/X0qU7a
>>136
2chが痛かったけど面白くて一気に読んじゃったわ
更新が遅いみたいで残念だな
他にもMMOやらMMOの世界観の小説があったら頼む

183:この名無しがすごい!
08/09/21 23:00:52 KBxFpAqf
>>179
それ賛成。ノシ

184:この名無しがすごい!
08/09/22 00:06:40 lrF8OPGm
糞ゲーを無理矢理褒めるスレってのがあってだな・・・

185:この名無しがすごい!
08/09/22 00:11:33 KdwUiiXe
いっそTOP10とかランキング作ろうぜ…あれ、デジャヴ?

そもそも200レスも行ってないのに次スレ論議とはこれ如何に
さあ早くオススメのネット小説を紹介する作業に戻るんだ

186:この名無しがすごい!
08/09/22 00:20:58 QhGkIk32
糞ラノベを無理やりほめるスレってのもあってだな・・・

187:この名無しがすごい!
08/09/22 00:48:16 GCXd5Qdt
褒めて欲しい作者が他薦のフリして自薦するスレになってしまいそうだ

188:この名無しがすごい!
08/09/22 01:48:35 0V9dHxcd
よし。じゃあ次は

【絶対に】作者の許可をとってから 小説を紹介するスレ にしようぜ!

ぶっちゃけ紹介しにくい事この上ないが
これなら問題解決だろ

189:この名無しがすごい!
08/09/22 01:53:59 eTTtAHuy
語りはそこまでにして紹介を待とうぜ。

190:この名無しがすごい!
08/09/22 06:17:06 WDy9aRB7
>>188
バカ言ってろ

191:この名無しがすごい!
08/09/22 18:31:28 TNNA9IpZ
ここは日本語まともに書けないような作品も、オススメされるスレだしな……
玉石混合とはこの事が

192:この名無しがすごい!
08/09/22 18:50:22 8d3KWspk
>>191自身の日本語がまともじゃない罠……

人を呪わばナントヤラってやつだな

193:この名無しがすごい!
08/09/22 18:56:41 HnjZJJC4
こ、こんごう…?

俺は過去にも何作かお薦めしたことがあるんだが、
叩かれるどころか「読んだよ」とすら言われなかった作品もいくつかあった
作者さんとしてはそっちの方がありがたいだろうし、
叩き・批評なし、つまらなかったらスルーの方向で行って欲しい
どうしても駄目そうなら淡々とお薦めだけするスレでもいい

194:この名無しがすごい!
08/09/22 19:07:15 WDy9aRB7
このスレのスタンスが問題なのではない
批評を装った荒らしが問題なのだ
と言ってみる

195:この名無しがすごい!
08/09/22 19:34:54 URuFxuLX
>>194
私怨渦巻いてるよな
大嫌いなサイトがオススメされてて腹立つような。

もっと広い心持とうよぉ。

196:この名無しがすごい!
08/09/22 19:57:30 Vt87mLQl
板移ってからどこに行ったのかわからなくなってたが
ひさびさにたどりついてみれば
以前と同じことで荒れてるのか。

すっかり病気の人がいついちゃったんだな。ナム

197:この名無しがすごい!
08/09/22 20:13:43 WDy9aRB7
サイトに対する私怨っていうか
このスレを荒らしたい人がおるとよ
マジレス上等のこのスレでは釣りたい放題とよ
マジレス禁止にして冗談しか言わないスレになれば…


とんでもないことになって収集がつかなくなるとよ

198:この名無しがすごい!
08/09/22 20:55:33 JHiHkmr+
>>197が何を言いたいのかわからんw

まあ、なんだ。
>>157なんて実害がないものは捨て置け
粘着私怨は生まれつき脳のどこかが攻撃的になっている「異常者」のやることなんで
ここにヒスッたのが沸いても、ぬるい目でシカトしたらいいさ

199:この名無しがすごい!
08/09/22 22:18:54 Rww8xHK4
まぁ語りは置いておいて!
次の紹介者を静かにまちませう!!!


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3481日前に更新/255 KB
担当:undef